友情作品一覧

非表示の作品があります

  • 黄色い目の魚
    3.9
    1巻693円 (税込)
    海辺の高校で、同級生として二人は出会う。周囲と溶け合わずイラストレーターの叔父だけに心を許している村田みのり。絵を描くのが好きな木島悟は、美術の授業でデッサンして以来、気がつくとみのりの表情を追っている。友情でもなく恋愛でもない、名づけようのない強く真直ぐな想いが、二人の間に生まれて――。16歳というもどかしく切ない季節を、波音が浚ってゆく。青春小説の傑作。

    試し読み

    フォロー
  • LOVE的【おまけ漫画付き電子限定版】
    完結
    3.9
    【限定配布されたペーパーの漫画付!!】高校生の悦也は、転校生で悪友のイケメン・英士に突然告白されてしまう。以来、所構わずセクハラまがいに口説いてくる英士を、拳で黙らせてきた悦也だが、ある時、ふたりで罰掃除をしている時に耳を舐められ「一度だけ」とキスをねだられて!? いつもは余裕たっぷりの英士の、声が震えていることに気付き、なぜか気持ちが乱されて…。友情と恋愛の境目とは――?
  • 王立学校秘恋物語 愛しき男装令嬢
    3.9
    男でも女でも、俺はおまえが好きだ。初恋の彼に近づくため、男になりすまして女子禁制の学校に入った貴族令嬢アミリア。憧れの公爵令息は美少年を集めて淫行に耽る男色家の不良!? ショックだったけど、いつしか彼とは親友に。二人で剣の稽古に汗を流し「男同士」としての友情を深めるなか、突然のキス――愛の告白。女だと知られては恋どころか友情まで壊れてしまう! 困惑をよそに「お前を抱きたい」と求められて!?

    試し読み

    フォロー
  • ねじれた文字、ねじれた路
    3.9
    周囲に白眼視され孤独に生きる自動車整備士ラリーは、ある事件を契機に疎遠だった少年時代の親友、人種も境遇も超えて友情を育んだサイラスと再会するが……。英国推理作家協会賞ゴールド・ダガー(最優秀長篇賞)受賞作!ホラー小説を愛する内気なラリーと、野球好きで大人びたサイラス。1970年代末の米南部でふたりの少年が育んだ友情は、あるきっかけで無残に崩れ去る。それから25年後。自動車整備士となったラリーは、少女失踪事件に関与したのではないかと周囲に疑われながら、孤独に暮らす。そして、大学野球で活躍したサイラスは治安官となった。
  • 三銃士 上
    3.9
    デュマは旺盛な筆力をもって生涯に小説だけでも二五七巻に及ぶ作品を書いたが、『三銃士』はなかでも世界中の人々にもっとも愛された小説である。個性豊かな四人の銃士と彼らを結ぶうらやましいまでの友情、危機にのぞんで男らしく颯爽と行動するそのさわやかさ。この若々しい男性的ロマンにはつきせぬ魅力がある。一八四四年。

    試し読み

    フォロー
  • たった2分で、やる気を上げる本。
    3.9
    毎日を本気で生きているか?周囲を気にして「他人の価値観」を生きていないか?どうせ生まれたんだから、目の前の現実と正面から闘おうじゃないか。仕事、勉強、友情、恋愛…惰性の20代に「喝」を入れ、毎日を「完全燃焼の日々」に変える言葉のカンフル。

    試し読み

    フォロー
  • サタニック・スイート(1)
    完結
    3.9
    『BUTTER!!』のヤマシタトモコが描く、多彩な世界を味わえる傑作短編集!2004~2005年に描かれた初期未発表作品3作を含む、計6作品を収録。魔法少女の奮闘日記あり、男子高校生の友情ものあり、少女と塾講師の純情過激なラブストーリーあり。どこにも描かれたことのないヤマシタワールドが広がる、ファン必携の短編集!
  • 洒涙雨
    完結
    3.9
    全1巻680円 (税込)
    ゲーム会社に勤める東条には、忘れられない人がいる。大学の友人・尾流と過ごす居心地いい時間--それが友情以上の何かに変わってしまうことが怖くて東条は尾流を傷つけて逃げたが、歳月を経るほどに思いは募るばかりだった。そんなとき、東条の会社に転職してきた尾流。突然の再会に動揺する東条は……?表題作ほか、独特の感性で描く作品集。期待の新鋭・初コミックス!!
  • 戦友の恋
    3.9
    漫画原作者の佐紀は、人生最悪のスランプに陥っていた。デビュー前から二人三脚、誰よりもなにもかもを分かちあってきた編集者の玖美子が急逝したのだ。二十歳のころから酒を飲んではクダをまいたり、互いの恋にダメ出ししたり。友達なんて言葉では表現できないほどかけがえのない相手をうしなってしまった佐紀の後悔は果てしなく……。喪失と再生、女子の友情を描いた、大島真寿美の最高傑作!
  • さまよえるバイオリニスト 富士見二丁目交響楽団シリーズ
    3.9
    富士見二丁目交響楽団(通称フジミ)のコンサートマスター・悠季は、夏休みに帰省先の田舎から戻ってみるとアパートが全焼。居場所を失なった彼は、楽団の指揮者・圭の部屋にころがりこむはめに。しかし圭は男ながらも悠季に激しい恋心を抱いていて…。友情と恋のはざまで揺れ動く2人のせつない心模様と葛藤の物語2編。大人気シリーズ、第2弾!
  • あらすじで読む日本の名著
    値引きあり
    3.9
    1~3巻550円 (税込)
    日本文学の名作28編をあらすじで収録。『雪国』『野菊の墓』など、読み損ねたあの作品も、夢中になったあの物語も、思い出とともにいま、よみがえる!浮雲(二葉亭四迷)/金色夜叉(尾崎紅葉)/五重塔(幸田露伴)/たけくらべ(樋口一葉)/高野聖(泉鏡花)/不如帰(徳富蘆花)/高瀬舟(森鴎外)/彼岸過迄(夏目漱石)/蒲団(田山花袋)/牛肉と馬鈴薯(国木田独歩)/野菊の墓(伊藤左千夫)/土(長塚節)/友情(武者小路実篤)/暗夜行路(志賀直哉)/恩讐の彼方に(菊池寛)/奉教人の死(芥川龍之介)/女の一生(山本有三)/蟹工船(小林多喜二)/機械(横光利一)/雪国(川端康成)/春琴抄(谷崎潤一郎)/黒い雨(井伏鱒二)/風立ちぬ(堀辰雄)/李陵(中島敦)/斜陽(太宰治)/放浪記(林芙美子)/金閣寺(三島由紀夫)/野火(大岡昇平)
  • クライ、くらい夜の終わりに
    3.9
    「俺のこと、覚えてない?」……大学の教室で須田にそう聞いてきたのは、見たこともない男だった。幼なじみだと言いはるその男・寺岡を人違いだと突っぱねたものの、実は須田には子供の頃の記憶がなく、その後遺症のように悪夢を見続けている。その後も人懐こい笑顔でやたらと構ってくる寺岡に押し切られるように親しくなるが、寺岡の好意がただの友情ではなかったこと、そして須田の「過去」が二人の関係を歪ませていく……。

    試し読み

    フォロー
  • 氷壁
    3.9
    1巻869円 (税込)
    穂高岳の難所に挑んだ小坂は、ナイロンザイルが切れて墜死する。彼と同行した魚津は、自殺説や醜聞にもめげず、友の死の真相究明に全力を注ぐ。そして小坂の恋人だった美貌の人妻美那子への思慕を胸に、困難な単独行を敢行する……。雄大な自然と都会とを対応させ、完璧な構成のもと、恋愛と男の友情を劇的に描く。NHK土曜ドラマ『氷壁』原案。

    試し読み

    フォロー
  • 肩ごしの恋人
    3.9
    欲しいものは欲しい、結婚3回目、自称鮫科の女「るり子」。仕事も恋にものめりこめないクールな理屈屋「萌」。性格も考え方も正反対だけど二人は親友同士、幼なじみの27歳。この対照的な二人が恋と友情を通してそれぞれに模索する“幸せ”のかたちとは――。女の本音と日常をリアルに写して痛快、貪欲にひたむきに生きる姿が爽快。圧倒的な共感を集めた直木賞受賞作。
  • 蹴りたい背中
    3.9
    第130回芥川賞受賞作品。高校に入ったばかりの“にな川”と“ハツ”はクラスの余り者同士。やがてハツは、あるアイドルに夢中の蜷川の存在が気になってゆく……いびつな友情? それとも臆病な恋!? 不器用さゆえに孤独な二人の関係を描く、待望の文藝賞受賞第一作。
  • フレンドシップ ウォー こわれたボタンと友情のゆくえ
    3.8
    ボタンがきっかけで始まった、親友とのバトル。廃工場で見つけた無数のボタンをつかって、主人公グレースは学校中を巻きこんだ大ブームを作ります。でも2年生の時から親友だったはずのエリーと、思わぬことから、戦争が始まってしまいます。ボタンをめぐる頭脳の戦いは、どちらに軍配があがるのでしょうか?そして、友情のゆくえは?エドガー賞、フェニックス賞受賞者で、『こちら「ランドリー新聞」編集部』『ぼくたち負け組クラブ』等人気作品を書いたアンドリュークレメンツの、楽しい最新作。
  • 終わらない友情と片恋論【特典ペーパー/電子書籍限定ペーパー】
    完結
    3.8
    全1巻660円 (税込)
    生島晴真の友人・桝上実咲の恋愛対象は男である。だからといって友人関係を断つ気はなかったし、むしろ日ごとに実咲から目が離せなくなっていった。もう何年も自分の想いに蓋をしていた晴真だったが、ある日、いつものように男に振られ自宅に転がり込んでいた実咲と勢いでセックスをしてしまう。愛した男を抱いた代償に失ったはずの片恋の行方は…? 【収録内容】 片恋シンドローム 1~5 電子配信版だけの限定マンガ1P+紙書籍限定特典ペーパーを収録! ※こちらの作品は、雑誌「Daria」2017年10月号,12月号,2018年2月号,8月号,10月号に掲載されました。(書籍化に伴い「片恋シンドローム」より「終わらない友情と片恋論」に改題) ※収録内容は紙書籍の内容とは異なります。ご了承ください。
  • 秘密と友情
    3.8
    骨を隠す犬のほうが、その場でガジガジやっちゃう犬より、セクシーなのかなあ(「秘密」より)。他者との不器用な関わり方、地への足の着かなさ加減――互いによく似ていることを感じとった精神科医と歌人は、某日、友情を結んだ。そんな彼らがとことん語り合ったのは、孤独、言葉、愛……。世界にいまだなじめないあなたにおくる、微笑と屈託の連続対談集。『人生問題集』改題。
  • ツイッター創業物語 金と権力、友情、そして裏切り
    3.8
    世界を変える力さえ持つ「140字のつぶやき」はどうやって生まれたか? 思いがけない創業、仲間の裏切り、そして世界3億人のユーザーを獲得するまでの軌跡を、4人の共同創業者を軸に描き出した全米ベストセラー!
  • 男子☆弁当部 オレらの友情てんこもり弁当
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クラスのイケメン男子三人が、なぜか「弁当部」を結成! 電子レンジでできるおかずだけで弁当コンクールに挑んだのは、熱~い友情のためだった!!
  • 交際0日婚ですが何か? 1巻
    続巻入荷
    3.8
    ~恋より友情が心地よかった。人間として一緒にいるのが楽しくて~ 歳の差9歳だが妙にウマが合う昴樹(こうき)と杞紗(きさ)。だが、互いの利害が一致したことにより、周囲には交際期間0日ということを隠して、勢いで即日結婚してしまう。結婚した日から築く恋愛感情と生活は目まぐるしくて…。これもある種の契約結婚!? 恋愛経験値ゼロの杞紗とチャラ男?昴樹の男女関係は順調には進まない!?
  • メグとセロンI 三三〇五年の夏休み〈上〉
    完結
    3.8
    ルックスも頭も良くて女子に人気のあるセロンと、一見可愛くおとなしそうだが、実は正義感あふれる天然系少女・メグを中心に、個性豊かな仲間たちの、恋あり、友情あり、ミステリーあり、のワクワク・ハラハラ・ドキドキ学園物語がスタート! 夏休みに入ってすぐ、親友・ラリーの誘いで、演劇部の合宿に手伝いとして参加したセロンは、メグも合宿に参加していることを知る。 なんとか親しくなれないかと苦心するセロン。 そんな中、学校の敷地内にある、今は使われていないはずの古い倉庫の地下に、謎の人物(?)が潜んでいるらしいことを知る。 セロンは、ラリーやメグを含んだ個性豊かな仲間たちと共に倉庫探索に乗り出すが……!?
  • かぐやのかご
    3.8
    大きな声で泣きながら学校から帰っていた清香に、竹の束を持ったおばあちゃんが話しかけてきました。おばあちゃんは竹細工の名人でした。魔法のような手さばきで、柔らかく形を変えられていく竹を見るうちに、清香の心は安らいでいきます。清香は学校であったことを語り出しました。友だちの失敗を自分の身にかぶってあげたのです。それを聞いたおばあちゃんは、「トガ負い比丘尼」の話を始めました。繊細で優しい清香。おだやかだけれども芯の通ったおばあちゃん。世代も性質も違う2人に、竹細工のような温かくゆるぎない友情が生まれます。

    試し読み

    フォロー
  • 私の唇は嘘をつく
    3.8
    『プエルトリコ行き477便』の作者が描く女たちの復讐劇! 自分の人生を狂わせた女詐欺師メグに一方的に恨みを抱くキャット。 だが復讐心は、いつか奇妙な友情へと…… 誰が誰を騙すのか? 全米ベストセラー! キャットは10年間、捜しつづけていた女メグをパーティーのテーブルの向こうで目の当たりにしていた。メグと話したのはたった一度――30秒ほどの電話越しの会話だけだが、私の人生はその30秒で一変した。10年前、新聞記者だったキャットはある事件を追っていたが、女からかかってきた一本の匿名電話のせいでレイプ被害に遭ってしまう。女の消息を追ったものの、詐欺師である彼女は名を変え職業を変え、その消息は途絶えた。だがついにその女メグは、この町に戻ってきた。今度は私が彼女に復讐する番だ―― 原題:The Lies I Tell
  • 波風
    3.8
    友人の美樹から「一生に一度きり」と頼まれ、朋子はある旅に付き添うことに。お互い看護師、三十代半ば。美樹が旅先で打ち明けた、この先後悔しないための決断とは?(表題作) 母親の再婚によって居場所を失った姉弟。二人を引き取ったのは動物園の飼育員のマア子おばさんだった。(「月夜のディナー」) 波乱含みの風が問う家族、夫婦、友情の形。爽やかに心揺さぶる7編。
  • 残酷すぎる人間法則
    3.8
    15万部のベストセラー『残酷すぎる成功法則』 大注目の続編が登場! 知らないと詰みます! 人間関係の「意外な真実」と 「確かな戦略」を 集めに集めた決定版! ☑人の心は見た目が2割! 見抜くのは不可能 ☑人は1日200回ウソをつかれる ☑犯罪プロファイリングは占いレベルの精度 ☑口論は「最初の3分の態度」がすべてを決める ☑『人を動かす』のカーネギーが「勘違いしていること」とは? ☑傾聴は家族には効かない ☑記憶力がいい人ほど、人とトラブる ☑友だちと遊ぶ幸福度は年収1300万円アップに匹敵 橘玲が監訳! 「不都合で過酷な 評判社会を生き抜くために。 本書が教える明確な戦略は、 あなたの強い味方となるだろう」 ◎もくじ 第1章 人の心は 見た目が2割 1 犯罪プロファイリングは占いレベルの精度? 2 人の心は実際どれだけ読み取れている? 3 第一印象は本当にすべてを決める? 4 限りなく正確な嘘の見抜き方 5 人の心は読みとってはいけない 第2章 「頼れる友達」は実在するのか 1 「友だちの定義」を科学する 2 利己主義と利他主義は結局どちらが正しい? 3 友だちをつくりたければ、この「二つのシグナル」を出しなさい 4 ナルシストに人生を破壊されない(あわよくば利用する)ために知っておくべきこと 5 友情とは、何かしてあげること?それとも、そばにいること? 第3章 愛こそすべて? 1 バイアグラは2時間続く。では、結婚の幸福はどのくらい続くのか? 2「恋は病」は文字通り正しい。そして、それには理由がある 3 大切なのは情熱?それとも論理的なアプローチ? 4 愛は工夫しなければ続かない。ならば工夫するしかない 5( ロマン主義ではなく科学的に見て)充実した人生を送るには、愛が必要 第4章 人はひとりでは生きていけない? 1 森の中で幸せに生きた男と、社会に生きていても孤独な人たち 2 オンラインのつながりはリアルのつながりより人を幸せにする? 3 人間は、他人に必要とされないと生きていけない生き物 4 超個人主義に殺されないために
  • わたしのなつかしい一冊
    3.8
    1巻1,870円 (税込)
    本は帰ってくる。 友情、自由、冒険、歴史――ぜんぶ本が教えてくれた。人気作家ら50人が、何度も読み返す〈人生の一冊〉を語る。毎日新聞好評連載「なつかしい一冊」がついに書籍化。軽やかな絵と文章でおくるブックガイド。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • オートリバース
    3.8
    僕らの女神、コイズミを1位にする。 親衛隊――そこは努力が報われる場所。 「好きな女ができたから、お前とはもう遊べない」。 僕らの前に現れた16歳の少女、小泉今日子。女神の存在が、うだつの上がらない毎日を一新した。 アイドルの「親衛隊」という居場所で、少年たちが手に入れたもの、そして失ったものとは――。 “推し”を思う気持ちは80年代も今も変わらない。恋、友情、憧れ、生と死……すべてに心震える、純度100%の青春小説。
  • 見果てぬ王道
    3.8
    1巻2,000円 (税込)
    孫文を支え続けた日本人実業家の、スケール感溢れる一代記 映画事業で大成功をおさめ、その資金で革命家・孫文を支援し続けた梅屋庄吉。その情熱と葛藤、国境を越えた友情を直木賞作家が描く。 長崎の貿易商・梅屋商店の跡継ぎとして育った庄吉は、香港で写真館を経営する。そこで出会ったのが、清朝を打倒し、西洋の武力支配からの自立を目指す若き孫文だった。西洋列強による東洋の侵略に理不尽を感じていた庄吉は、孫文の情熱を知り、革命を支援することを約束する。庄吉はやがて、日活の前身となるMパテー商会を創立。黎明期の映画事業は大成功を収め、その資金で革命を支援し続ける。 実業家・梅屋庄吉の熱き生涯!
  • ブラック・フォン
    3.8
    イーサン・ホーク出演 『ブラック・フォン』映画化原作! 閉じこめられた地下室で鳴り響く黒電話。 それは“死者”からの電話だった―― あらゆる恐怖を蒐集したサイコ・スリラー短篇集。 【解説】大森望 誘拐された少年が閉じこめられた地下室で、黒電話が鳴り響く。それはこれまで攫われた“死者”からの電話だった――。 映画原作「ブラック・フォン」を始め、アンソロジストが謎の作家の自宅を訪ねて恐怖に直面する「年間ホラー傑作選」、“風船”の友人との奇妙で温かな友情物語「ポップ・アート」他、ブラム・ストーカー賞などを多数受賞した傑作短篇集『20世紀の幽霊たち』を改題・改稿した特別版! 【収録作品】 年間ホラー傑作選 白石 朗[訳] 二十世紀の幽霊 白石 朗[訳] ポップ・アート 大森 望[訳] 蝗の歌をきくがよい 白石 朗[訳] アブラハムの息子たち 安野 玲[訳] うちよりここのほうが 安野 玲[訳] ブラック・フォン 玉木 亨[訳] 挟殺 玉木 亨[訳] マント 白石 朗[訳] 末期 の吐息 白石 朗[訳] 死樹 安野 玲[訳] 寡婦の朝食 安野 玲[訳] ボビー・コンロイ、死者の国より帰る 白石 朗[訳] おとうさんの仮面 安野 玲[訳] 自発的入院 白石 朗[訳] 救われしもの 玉木 亨[訳] ブラック・フォン[削除部分] 玉木 亨[訳]
  • 園芸少年
    値引きあり
    3.8
    1巻577円 (税込)
    部活は園芸部。それも素人男子3人だけの。 高校入学間もなく、思いがけず園芸部に入部した男子生徒3人が、それぞれの思いを抱えながら成長し、友情を育む、春から秋の物語。 そつなく高校三年間を過ごそうとする達也。 いかにもヤンキーだがどこか憎めない一平。 箱をかぶっての保健室登校だが成績優秀な善男。 温室育ちでもなく、雑草でもなく、ごく普通にお日様に向かって凛とその芽をのばす草花たちと、少年たちの姿が重なりあう、魚住さんのターニングポイントともなるであろう傑作です。 ●著者紹介 魚住直子(うおずみなおこ) 1966年、福岡市生まれ。広島大学教育学部心理学科卒業。第36回講談社児童文学新人賞を受賞した『非・バランス』でデビュー。2008年、『Two Trains』で小学館児童文学賞受賞。
  • 放課後レシピで謎解きを うつむきがちな探偵と駆け抜ける少女の秘密
    3.8
    猪突猛進でトラブルを起こしがちな夏希は、高二になって調理部へ転部する。同じ時期に入部してきたのは、内気で人見知りなクラスメイトの結。正反対の凸凹コンビが部活で一緒にパンを焼くことに。でも、なぜか夏希たちの作ったパンだけが膨らまない! 原因を究明しようと奔走するうち、お互いのことを知っていく二人。やがて周囲との関係も変化して……。少女たちの友情がきらめく、苦くて甘い極上の料理×青春ミステリー。
  • 残酷依存症
    3.8
    サークル仲間の三人が何者かに監禁される。犯人は彼らの友情を試すかのような指令を次々と下す。互いの家族構成を話せ、爪を剝がせ、目を潰せ。要求は次第にエスカレートし、リーダー格の航平、金持ちでイケメンの匠、お調子者の渉太の関係性に変化が起きる。さらに葬ったはずの罪が暴かれていき......。殺るか殺られるかのデスゲームが今始まる。
  • 愛されてもいいんだよ(1)
    完結
    3.8
    試用期間中の会社で、採用をエサにセクハラを受ける倫は、 強く言い返せない自分と残酷な社会にうんざりしていた。 「世界は私にやさしくない…」 落ち込む倫の前に、不思議な美少女・諒が現れる。 「2万であたしの2時間買って。人生変わるよ」と言い切る諒。 倫が思わずその手を取ると、着いた先はラブホテルで――!? 女性なら気にならない人はいない「レズ風俗」を舞台に、 女の性とか友情とかキュンとか癒やしとかアレソレを描く、 愛と再生の物語! 第1話~第4話を収録。
  • 甘噛みをきみに【分冊版】 1話
    完結
    3.8
    全6巻165円 (税込)
    「俺…松本と友達になりたい!」 人と獣人が仲良く暮らしている現代。 紀州犬の獣人で実は猫好きな松本は最近気になっていることがある。 学校付近の猫たちに日課の餌やりをしていた時に現れたオスの三毛猫のこと。 …そして、同じゼミの佐々木のことを可愛いと思ってしまうこと。 ある日、実は佐々木が獣人であの三毛猫であることを教えられる。 それからは猫姿を抱っこしたり撫でたりともふもふし放題! でも一緒にいる時間が増えるほど佐々木への気持ちは友情とは違う方向に大きくなっていき…。 長男気質なむっつりイヌ男子×素直に甘えるネコ男子 友達からはじまるもふイチャ獣人ラブ ※本作品はWEB雑誌「equal」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • なないろレインボウ
    3.8
    進研ゼミ中一講座にて連載され大好評の作品、待望の単行本化! 女の子同士の友情を繊細かつリアルに描く物語。 ……虹を見るのが好きな、七海といろは。不安だらけでスタートした中学生活だけど、ふたり一緒にいると、輝きが増してくる。でも、親友だからこそ、大好きだからこそ、心がすれちがってしまうこともあって……。
  • かすみ川の人魚
    値引きあり
    3.8
    学校近くのかすみ川でへんなものをみつけた。人間の赤ん坊ぐらいの大きさで、上半身が人間、下半身が魚……そう、それは人魚だった! ぼくは、友だちの千秋といっしょに、その人魚を大塚山の池でこっそり飼うことに。それから、人魚の「かすみ」と、ぼくたちの物語がはじまったが、かすみがとんでもない事件を引き起こしてしまった! 講談社児童文学新人賞作家が贈る、どこかかわいらしく、どこか不気味な人魚をめぐる、少年たちの友情の物語。
  • 毒友 親友のすることとは、思えません1
    完結
    3.8
    全12巻165~220円 (税込)
    大手企業に勤めるOL真希。体育会系で明るく、美人な真希の周りには、いつも人が集まってきた。でも、真希の隣に必ずいるのは親友の花菜。可憐で控えめで、まさに可愛い女のコ。真希とはまったく異なるタイプだけど、高校時代からお互い大切な「親友」だった。真希に恋人ができるまでは…。真希は、会社の懇親会でイケメンの同僚・一弥に告白され、つき合うことに。真希に会える機会が少なくなると、今まで隠されていた花菜の真希への独占欲が暴走して…? 「化けの皮をはがして、真希ちゃんの側から消えてもらうわ。」 あなたの親友はほんとうに「親友」ですか? 思わず疑いたくなる、衝撃の友情ホラー!
  • 夏の終わりの時間割
    3.8
    困難の今こそ、「救い」の物語を。 サプライズと人間ドラマが溢れる6編のミステリ 『教場』『傍聞き』の大人気作家の真骨頂! 小学六年生の祥と放火容疑をかけられた知的障害のある信。二人の少年の友情を綴る表題作はじめ、困難に直面した様々な境遇の人々を描く六編。彼らの不自然な行動に隠された「想い」とは? 意外な真相と心に染みる人間模様。短編の名手が贈る、ほろ苦くも優しく温かなミステリ集。〈『救済 SAVE』を改題〉 【読み始めたら止まらない6編の極上ドラマ】 震災失業した男性が再雇用先で奇妙な仕事を任される「三色の貌」   不始末を起こした元ヤクザの命をヒットマンが狙う「最期の晩餐」 元警察官が犯行現場で綿密な証拠隠滅を図る「ガラスの向こう側」 介護福祉士が認知症患者たちを笑顔にしようと奮闘する「空目虫」 空き巣狙いが4年ぶりに同じ家への侵入を試みる「焦げた食パン」 放火容疑のかかった友人に小6男子が迫る「夏の終わりの時間割」
  • クレイジー・フォー・ラビット
    3.8
    1巻1,699円 (税込)
    愛衣は隠しごとの「匂い」を感じる。そのため人間関係が築きにくい。小中高大、そして30歳を過ぎてからの五つの年代を切りとり、その時々の友情の変化と当時の事件を絡めながら、著者の育った年代に即した女性の成長を描く連作短編。
  • 最終飛行
    3.8
    1巻2,200円 (税込)
    世界中的ベストセラー『星の王子さま』の作者サン=テグジュペリ。 彼は作家であると同時に、飛行機乗りでもあった。 純粋で、かつ行動的なサン=テグジュペリは、ナチスドイツ占領下でドゥ・ゴール派とヴィシー派の政治抗争に巻き込まれる。 苦渋の選択の末に渡ったアメリカで書き上げたのが、自身唯一の子ども向け作品『星の王子さま』だった。 そして、念願の戦線復帰が叶い、ナチスドイツとの戦闘に復帰。危険な偵察飛行を繰り返し――。 破天荒な愛に、かけがいのない友情。困難な時代に理想を求めて葛藤する姿。 サン=テグジュペリの半生を精彩豊かに描く長編小説。
  • なわとびょ~ん
    3.8
    みんなの【悩み】も町の【トラブル】も、ぜーんぶ「とんで」解決!? 裏テーマは 「苦手克服」 と 「友情 」。笑えるけれど、実は真面目な内容です。 ■読み聞かせで盛り上がる! なわとびが苦手。そして、いばりんぼうのツヨシのことが、もっともーっと苦手なケンタ。そんなケンタの前に、おおなわをもった謎のおとこが現れて…? ページをめくるたびに笑っちゃう、ユーモア【なわとび】絵本! ■読み聞かせにオススメの季節 運動会シーズン/運動不足になる冬/カエルが多い梅雨/なわの日!(7/8) ■子どもも大人も、みんな夢中! ●なんでもとばせちゃう、不思議な「なわとび」。こんな人やあんなものまでとばしちゃうの!?  私は長なわとびが苦手だったのですが、こんななわとびがあったら、楽しかっただろうなぁ!(絵本専門士) ●なわの脈打つような動きに吸い込まれ、一気に絵本の世界へ。「そんなものまで飛べちゃうのー?!」と、子どもと一緒にクスクス。ラストの展開がいいですね。「自分にはできない」という思い込みが強い息子も勇気づけられたようです。(一児の母)
  • アオイロ・メロディ 1巻
    3.8
    1~4巻484~594円 (税込)
    恋する音を聞いたことがありますか? 「歌うことがだいすき。でもこれは、だれにも内緒なの」 恥ずかしがり屋でいつも周りの空気を読んで行動しちゃう高校1年生、桜井 青(さくらい あお)。 彼女の秘密の趣味。それは、歌を歌うこと。 誰もいない教室でひとり、のびやかに歌う青。いつも通り、こんな日常が続くと思ってた…だれにも気付かれずに。 次の日、友達と教室で卒業式<プロムパーティ>の準備をしていた青。そこに、いきなりやってきたのは、生徒会長で学校の人気者の2年生、成田 慎(なりた しん)。金髪でイケメンで、見た目も中身も全く正反対な慎。 「わたしとは無縁の人…」 でも、なぜかどんどん慎が近づいてきて、 「お前、オレのバンドでボーカルやれよ」 慎に引っ張ってこられて着いた軽音部の部室には、大人っぽい魅力で人気の生徒副会長、ベース担当の榑林 央人(くればやし ひろと)と、ベビーフェイスで老若男女問わず仲良くなれる特技をもつ龍(りゅう)……学校中の人気者がそろっていた! 「まっすぐで透き通る声がスゲー好きだと思った。  頼む。オレのバンドで歌ってくれ」 「卒業生だけじゃなく、全校生徒を泣かせようぜ」 戸惑う青をまっすぐ見つめて告げる慎。 慎のまっすぐな瞳に、青の臆病な心は静かに開いていった。 どんどんバンドの練習にのめりこむ青。でも、それを良く思わないお母さんにバンドを禁止されてしまう。 「私があなたを若くして生んでどれだけ苦労したか… あなたのためを思って言っているのよ」 そう言われるたびに 「あなたのせいで」って言われてる気がして、青は身動きが取れなくなってしまう。 誰か、助けて――。 声にならない叫びを、聞いてくれたのは、慎だった。 卒業式の日、慎の計らいで、青の歌を聞いたお母さんに、青はようやく本当の気持ちをぶつける。そして、お母さんも青にまっすぐ向き合う。 全部、とはいかないけど、少しだけ分かったお互いの気持ち。 そうさせてくれた慎に感謝する青。 バンドは卒業式限定…少し寂しいな… そう思っていた青に、慎は 「新入生歓迎会に文化祭、まだまだこれからだぜ」 嬉しくって笑いあうふたり。 でもそれを陰から見ている人がいて――。 この恋、五線譜に刻もう――。 GW合宿に夏祭り、そして三角関係!? 恋もバンドも友情も全部を全力で受け止めよう!! 俺様男子×内気女子のトキメキバンドラブストーリー、 芽吹きの第1巻。
  • noicomi素直じゃないのはキミのせい 1巻
    完結
    3.8
    全11巻110円 (税込)
    春休み、カラオケで遊んでいる時に、女友達と自分の好きな男子が隠れてイチャイチャしているところを目撃してしまった莉子。恋と友情を一気に失い、1人で帰ろうとしたが、イケメンだけど失礼な男の店員に声をかけられる。さらに、上着を着ていなかった莉子を見て、ジャケットを貸してくれた。ジャケットを返すため会いに行くと、男は莉子の友達に文句を言ってトラブルになったことが原因で、店をクビになってしまっていた。その後会えないままだったが、なんと入学した高校で再会。男は校内イチ人気者の先輩・健吾だった。健吾は、莉子を特別扱いしてきて…?(この作品は電子コミック誌noicomi Vol.01に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 古道具 中野商店(新潮文庫)
    3.8
    東京近郊の小さな古道具屋でアルバイトをする「わたし」。ダメ男感漂う店主・中野さん。きりっと女っぷりのいい姉マサヨさん。わたしと恋仲であるようなないような、むっつり屋のタケオ。どこかあやしい常連たち……。不器用でスケール小さく、けれど懐の深い人々と、なつかしくもチープな品々。中野商店を舞台に繰り広げられるなんともじれったい恋と世代をこえた友情を描く傑作長編。
  • 萩尾望都と竹宮惠子 大泉サロンの少女マンガ革命
    値引きあり
    3.8
    一九七〇年。学生運動が終焉へと向かうなか、少女マンガの変革を目指した女性たちが東京練馬区の二軒長屋にいた。中心は萩尾望都と竹宮惠子。後に「大泉サロン」と呼ばれ、マンガ家のタマゴたちが集ったこの場所で、二人は互いに刺激を受け合い、これまでタブーとされた少年愛やSFといった分野で先鋭的な作品を次々生み出し、少女に熱く支持される。だがその軌跡は決して平坦ではなかった――。『ポーの一族』『風と木の詩』等、名作誕生のプロセスを追いながら、二人の苦悩と友情、瓦解のドラマを描く意欲作。
  • バイバイ・バディ
    値引きあり
    3.8
    謎の男たちに追われる、大学生の三咲。 あやうく捕まりかけたところを、ミツルという名の変人に救われる。 三咲は、ミツルがたった一人の「友達」であった海斗と交わした約束を守るために、かつての同級生である成瀬を止めようとしていることを知るが――。 それぞれの切ないまでの“友情”が胸を打つ青春群像劇。
  • 思い出の修理工場
    3.8
    1巻1,386円 (税込)
    【スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーに師事し、 『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』などの作品を支えた アニメプロデューサー、初のファンタジー小説!】 うまく友達をつくれない少女ピピが迷い込んだ、 ふしぎな「思い出の修理工場」。 そこでピピが出会ったのは、 せっかちで小鬼のようなズッキ、 白ヒゲの親方ジサマ、 朝は少女、昼は大人、夜は老女になる レディ・ミス・ミセス・マダム……。 ピピは、初めてできた仲間たちとともに、 人間たちから思い出を奪い、工場を閉鎖に追い込もうとする 「黒いエージェント」に立ちむかうが……? ピピの、勇気の物語が、はじまる。 【読みはじめたら止まらない!】 友情と挫折、仕事と人生。大切な人との別れ……。 十歳の主人公ピピの成長を通して、 生きること、働くこと、人と関わることの素晴らしさを堪能できる、 新たなファンタジー小説が誕生しました! ミヒャエル・エンデ、『ハリー・ポッター』シリーズ、 スタジオジブリ作品を愛する人、 忘れられない思い出を抱いたすべての人々に、ぜひ読んでいただきたい傑作です。
  • 墨龍賦
    3.8
    建仁寺の「雲龍図」を描いたことで知られる海北友松(かいほう・ゆうしょう)は遅咲きの絵師だが、山水図屏風、竹林七賢図、花卉図屏風、寒山拾得・三酸図屏風など、すばらしい作品を遺している。しかしそこに至る道は、決して平坦ではなかった。近江の浅井家に仕えていた実家・海北家が滅亡。武士に戻りたくとも戻れず、葛藤を抱きつつ絵師の道を選び取った友松は、明智光秀の片腕・斎藤利三と出会い、友情を育んでいく。その利三が仕える光秀が信長に叛旗を翻す。本能寺の変――。しかしその天下は長く続かなかった。利三の運命は……。武人の魂を捨てきれなかった友松は、そのとき何を考え、どんな行動をしたのか。苦悩の末、晩年にその才能を花開かせ、安土・桃山時代の巨匠・狩野永徳と並び称されるまでになった男の生涯を描く傑作歴史小説。著者・葉室麟が、デビュー前から書きたかった人物を、円熟の筆で描き上げている。解説は、作家の澤田瞳子氏。
  • 思い出の作家たち―谷崎・川端・三島・安部・司馬―(新潮文庫)
    3.8
    日本の古典文学を愛する一方で、常に現代文学の目撃者たらんとしたドナルド・キーン。深い愛情と冷徹な眼差しが同居する特異な批評精神を発揮し、日本文学を世界文学の域に高めるべく巨大な足跡を残した。『細雪』の秘密を語る谷崎の思い出。川端の前衛主義者としての意外な横顔。自決直前の三島から受け取った手紙。安部や司馬とののびやかな友情。珠玉の追想集にして稀有なる文学論。(解説・尾崎真理子)
  • リーチ先生
    3.8
    1954年、大分の小鹿田を訪れたイギリス人陶芸家バーナード・リーチと出会った高市は、亡父・亀乃介がかつて彼に師事していたと知る。──時は遡り1909年、芸術に憧れる亀乃介は、日本の美を学ぼうと来日した青年リーチの助手になる。柳宗悦、濱田庄司ら若き芸術家と熱い友情を交わし、才能を開花させるリーチ。東洋と西洋の架け橋となったその生涯を、陶工父子の視点から描く感動のアート小説。第36回新田次郎文学賞受賞作。
  • 牛姫の嫁入り
    3.8
    江戸時代中期。その存在すら極秘の忍者派遣業を営む三日月村で育った女忍び・コウ。見た目は美しく成績も優秀。今回コウに課された任務は、旗本・加納家からの依頼で、加納家の長男と、十万石の大名である藩主・藤代家の末娘・重姫を見合いさせること。かつて絶世の美少女と噂されていた重姫はここ10年、人前に姿を見せずにいた。そのまぼろしの姫を誘拐してお見合いさせようというのだ。前代未聞の“誘拐見合い”という密命を受けて三日月の夜、屋敷へ忍び込んだコウが見たものは……! 時代劇ミッションインポッシブル!女忍びのまっすぐな生き方が心を打つ。「猫弁」「あずかりやさん」シリーズで大人気の話題の著者による、美とは親子の情愛とは、友情とは恋とは? 笑いあり、感動ありの、女性大満足の時代劇エンターテインメント。 映画界でもっとも権威ある脚本賞「城戸賞」2006年 受賞作の小説化。
  • 大好きな婚約者、僕に君は勿体ない! は?寝言は寝てから仰って〈試し読み増量版〉
    無料あり
    3.8
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で第一章の途中までお楽しみいただけます。 ※通常版は2019年5月31日発売です。 美しいけれど強気な性格のイザベラと、優しいけれど気弱な少年ダリウス。 仲睦まじい婚約者として辺境で過ごしてきた2人。 けれどイザベラに魔法の才能があることが判明し、急遽王都の学園への入学が決まる。 「彼を支えるためにこの力を極めてみせますわ!」 そう決意するイザベラだが、その美貌ゆえ学園生活は波乱万丈で…? 離れて暮らし始めたことで、次第に男らしさをのぞかせるようになった ダリウスとの恋あり、アクの強い「学友」たちのとの友情あり。 「小説家になろう」で大人気、ドキドキが詰まった焦れキュンロマンスついに書籍化! 【登場人物紹介】 ◆イザベラ 地方貴族の令嬢。人並み外れた美貌と気の強さから遠巻きにされがち。 故郷ではダリウスが唯一の理解者だったが、王都では『友人』もでき、 年頃の少女らしい学園生活を送っている。最上級の水の魔力の持ち主だが、 夢は卒業後は故郷に戻り、ダリウスを支えること。 ◆ダリウス イザベラと同じく地方貴族の家に生まれた少年。微力ながらも 土の魔力を宿し、植物の栽培が得意。 気弱なところが玉に瑕だが、幼い頃からの婚約者同士だった イザベラとの遠距離恋愛を経て少しずつ変わり始めている。 領民と仲間思いの優しい性格。
  • 星の感触
    3.8
    変わりたいと望みながらも「逸脱」できずにいる良治が出会ったのは、2メートル67センチの大男・猫田研一だった。さらに「成長」を続ける彼の身長は、ついに8メートルを越してしまう。その時、研一の恋人・伊藤タマコは、そして良治は……。心が目覚め、あなたが変わる。「自分革命」を起こす、成長と癒しの物語。奇妙な友情物語。話題が話題を呼ぶ、鮮烈の薄井ワールド。答えは自分の中にある!
  • バージンパンケーキ国分寺
    3.8
    女子高生のみほは、幼なじみの明日太郎が親友の久美とつきあいはじめてから、もやもやしてばかり。そんなとき、不思議なパンケーキ屋さんと出会う。くもりの日しか現れず、非処女のお客さんにだけドアベルが鳴るその店には、ポーカーフェイスな店主・まぶと、個性豊かなお客さんたちがいて──。恋と友情に悩むみほの見つけ出した答えと、お店の秘密が胸を甘く焦がす、特別なひと夏の物語。
  • 名作なんか、こわくない
    3.8
    『ランチのアッコちゃん』『BUTTER』の著者による初のエッセイ集。アニメ番組「世界名作劇場」のようにゆっくりとした展開で名作を紐解いていきたい……そんな思いに駆られた著者が、古今東西の文学を読み解き、その魅力とそのお話にまつわる思い出を綴ったのが本書。名作というと敷居が高いと感じている人が多いと思うが、ページをめくってみると、そこにいるのは今の私たちと変わらない悩みやコンプレックスを抱えた人々。友情、恋の駆け引きといったワクワクするようなお話から、裏切り、三角関係といったギラギラしたお話までが、余すところなく描かれている。ここでは、有吉佐和子の『悪女について』、ハーマン・メルヴィルの『白鯨』からカズオ・イシグロの『日の名残り』まで、全57冊の読みどころと、柚木氏の視点ならではの新しい魅力を紹介。読んだことがある人、これから読む人、読むつもりがない人も愉しめるブックガイドになっている。若手人気作家の日常生活も垣間見られる、キラキラした一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 14歳の水平線
    3.8
    夏休み、征人は息子の加奈太を誘い、故郷の島にやってきた。征人はたちまち30年前の日々に引き戻され、加奈太はキャンプに参加する。飛び込みに熱中し、ケンカで殴り合い、自意識を持てあまし、初恋に身を焦がし、友情を知り、身近な死に直面する……。思春期の少年が、心身すべてで感じとったものを余すことなく描いた成長物語。
  • 彼の彼氏事情【SS付き電子限定版】
    値引きあり
    3.8
    【電子限定版】描き下ろし番外編「初恋だから教えてください。」収録。●糖度200%以上で綴る、5編のシチュエーションLOVEv  女子もドン引きの熱い友情で結ばれた、男子高校生の小池(こいけ)と友人・川瀬(かわせ)。そんな二人が、AV鑑賞(男×男)で興奮のあまり初エッチ…!? 次第に募っていく切実な想いに、川瀬は卒業を機に小池と決別!! けれど、同窓会でまさかの再会を果たしてしまい――!?
  • 迷い猫オーバーラン! 拾ってなんていってないんだからね!!
    3.8
    都築巧は、姉と二人暮らし。潰れかけの洋菓子店『ストレイキャッツ』店長である姉はお人好しで不器用なドジッ子のため、近くに住む幼なじみの芹沢文乃の手を借りながら何とか店を維持するだけで精一杯。そこに、姉が謎の美少女を拾ってきてしまう! さらに学校では巧に思いを寄せるお嬢様や悪友達と共に新しいサークルを作ることに。しかも巧や少女達にはある共通の秘密があったのだ……。男の友情とツン美少女満載のハイテンション・ラブコメ開幕!!
  • ReMember(1)
    完結
    3.8
    全7巻680~712円 (税込)
    1945年9月9日。終戦直後の焼け跡に突如現れた、記憶喪失の男。「ザジ」という呼び名を与えられた彼の周囲にはやがて、一癖も二癖もある個性的な男たちが集まり始める。瓦礫に始まる抗争、飛び散る血と汗、そして友情──。自らの居場所と正体を探し求めるザジが、焼け跡で見つける「真実」とは何か。
  • わたしはふたつめの人生をあるく! 1
    3.8
    「小説家になろう」年間セカンドランキング第1位! 2,000万PV超の人気ファンタジーコメディ! 田舎国家の第一王女であるわたしは、 この度、大国の国王であるロイ様と結婚することになりました。 ……が、これがめでたくも何ともない! なんてったって、人気者の妹の“オマケ”で親に無理矢理嫁がされたから! そんなわたしの待遇が良いはずもなく、嫁ぎ先での生活は苦労を通り越して大困窮……。 しかし、あるとき偶然にも「見習い騎士募集」のチラシを見たわたしは決心する。 わたしはこの後宮(小さな檻)を出て騎士になる。 そして――ふたつめの人生を歩んでやるっ!! 友情! 努力! 気合いと根性! あとは、いつでもポジティブ&スマイル! 身分も性別も隠したお姫様は、ふたつめの人生で最高の居場所をつかみ取る―― 書き下ろしストーリーを2本収録!
  • NKJK 1
    完結
    3.8
    親友が病に倒れた。悲しみに暮れる日々の中、少女は知る。自分が親友の為に出来る唯一のこと、それは、笑わせること。「笑い」により、人体の免疫力を高めるという「NK細胞」を活性化させる為、少女は「笑い」の研究と実践を始める――。生死の狭間を笑いで描く友情の物語。
  • 泣いちゃいそうだよ(1)
    値引きあり
    3.8
    女の子はみんな、涙でできている!新学期、凜のまえには、「泣いちゃいそう」なことがいっぱい。友情、部活に、テスト、家族、そして大好きな彼のこと……。せつない気持ちぐっとこらえたら、ハッピーはくるのかな?わたし、小川凜はこの春から中学2年生。憧れの広瀬くんと同じクラスになれてすごくうれしい!と、思ったのに、仲良しの萌はなんだか冷たいし、部活の後輩との関係もむずかしい……。
  • 人間の関係
    3.8
    親子、兄弟、夫婦という人間関係の基本から、友情、恋愛、人脈など、いまこわれかけている人間の関係をどう回復するか。 新しい希望はどこにあるのか。 明日に生きる力を見出すために、五木寛之がはじめて自分自身の体験を告白しつつ書き下ろした全13章。
  • RING 1
    完結
    3.8
    スポーツ名門校・山川学園に入学した超ハイテンション男・花形夏(通称サマー)。色々な出会いに胸膨らむ彼を待ち受けていたのは、恋に喧嘩に友情に、そして謎の競技“リング”! ルールも知らぬままリング経験者の同級生・佐織洋介とリングで1 on 1対決をすることになったサマーは、その才能の片鱗をのぞかせる! そして、洋介の姉で憧れの先輩・佐織あすかがマネージャーを務めるリング部に、親友・時田と共に入部することに!! 熱き青春がスパークしまくり、伝説のドアが今開く!!
  • でりばりぃAge
    値引きあり
    3.8
    夏期講習を抜け出した14歳の真名子は、広い庭のある古びた家が気になって、入り込んでしまう。そこでは青年がひとり静かな時間を過ごしていた。彼と話していくうちに、真名子の悩みが少しずつ明らかになる。友情、家族、進路、誰もが共感する、思春期の苦悩を瑞々しい筆致で描いた講談社児童文学新人賞受賞作。
  • 吹部ノート
    3.8
    「吹奏楽の甲子園」と呼ばれる全日本吹奏楽コンクール。 全国大会金賞を目指し、日々厳しい練習に励む部員たちが綴ったノートにはどんな想いがこめられているのか。 安城学園、武生商業、大阪桐蔭、東海大付属高輪台、出雲、八王子学園八王子。 強豪校を中心に6月から11月に開催される全国大会までを取材。 友情・努力・涙・葛藤・プライド…。 ひたむきな高校生の青春を追いかけたノンフィクション・ドキュメント。 01 トップ奏者の席を新入生に奪われた部長の葛藤、そして決意 6月 安城学園高等学校 02 お互いを支え合ってきた3年間。成長した2人が挑む最後のコンクール 7月 福井県立武生商業高等学校 03 コンプレックスを糧に。小さな努力の積み重ねが殻を破る 7月 大阪桐蔭高等学校 04 「もう負けたくない」赤ブレザーの強豪校がブルックナーにかけた夏 9月 東海大学付属高輪台高等学校 05 進学校の1・2年生バンドが古豪にもたらした14年ぶりの全国切符 9月 島根県立出雲高等学校 06 伝統のハチマキに刻まれた「一流」の文字。そこに込められた想い 11月 八王子学園八王子高等学校 「もしも楽器が吹奏楽部員だったら」擬人化マンガも収録!
  • 三銃士 上
    3.8
    時は17世紀のパリ。ルイ13世の治世。花の都で一旗あげようと、意気揚々と希望に燃えて上京してきた青年剣士ダルタニャン。3人の銃士、アトス、ポルトス、アラミスにひょんな行き違いから決闘を申し込まれるが……。固い友情で結ばれた4人の男が、悪玉リシュリユー枢機卿らの企みに挑む! 手に汗握る冒険活劇の名作を、躍動感溢れる名訳で贈る。
  • 日々の泡
    3.8
    愛を語り、友情を交わし、人生の夢を追う、三組の恋人たち――純情無垢のコランと彼の繊細な恋人のクロエ。愛するシックを魅了し狂わせる思想家の殺害をもくろむ情熱の女アリーズ。料理のアーティストのニコラと彼のキュートな恋人のイジス。人生の不条理への怒りと自由奔放な幻想を結晶させた永遠の青春小説。「20世紀の恋愛小説中もっとも悲痛な小説」と評される最高傑作。
  • 六道ヶ辻 大導寺竜介の青春
    3.8
    連続猟奇殺人者「赤マント」が帝都を恐怖に陥れていた昭和初期、そこに大導寺竜介たちの青春があった。竜介、藤枝清顕、一乗寺忍。高校進学を機にそれぞれの道を歩み始めた幼なじみの三人。しかし、運命は「若さ」という生け贄を貪欲に求めた。もつれ合う友情と恋、彼らの二度とおとずれない青春の日々は、あまりにも凄惨な破滅的結末(カタストロフ)へと続いていた――。呪われた一族、大導寺家の傑物・竜介の鮮烈な青春期を描く六道ヶ辻シリーズ第3弾!
  • セカンドウィンド 1
    3.8
    1~3巻781~803円 (税込)
    傑作青春スポーツ小説が改訂新装版で登場! スポーツ青春小説の第一人者・川西蘭が満を持して放った長編自転車小説の傑作が、改訂新装版で登場! 競売で手に入れた元郵便配達用の自転車をこよなく愛する鳴滝村の中学生・溝口洋。春休みの一日、雲見峠でロードバイクの集団に出会い、その速さに圧倒された瞬間から、洋の青春のギヤは回り始めた。 初めての自転車レースに出場し、名門・南雲デンキ自転車部ジュニアクラブの練習に通い始めた洋。そこで自転車に青春をかける仲間たちとの出会い、反目、初めての熾烈な競争、そして別れを経験する。 夏休み、気ままな自転車乗りに戻った洋は、清姫峠で天才的なヒルクライマー・田村岳と出会った。岳の父の経営する自転車店でバイトしつつ、いつしか友情と自転車への思いを深めていく。そして夏の終わり、洋は岳とともに伝説の激坂「メデューサの一瞥」「天狗の蹴落とし」に挑戦する。 自転車のように、時に加速し減速し、壁にぶつかり、でも着実に前進していく少年たち。峠の先に待つ未来を夢見る少年たちの輝くような一瞬一瞬を描いたこの作品は、スポーツ小説の枠を遠く超えて、読む者の心をとらえて離さない。溝口洋の青春の第一章、今スタート!

    試し読み

    フォロー
  • 純潔ブルースプリング
    3.8
    過去のトラウマから世の中を醒めた目で俯瞰する真南了、時代遅れのリーゼントが自慢の熱き男・番場公威、支離滅裂で破滅的な紅一点・七瀬林檎をはじめとする、淡い団結で結ばれた六人のクラスメート。刻一刻と“終わり”が迫る世の中で、不格好ながらも曇りのない正義感と友情、そして不器用な恋に生きる彼らのひと夏を綴った、とびきりポップな青春グラフィティ──。十文字青、幻の受賞作が電子書籍版で登場!
  • ラストボール
    3.8
    神奈川県の強豪校・湘大藤沢の四番打者だった島野は、今はスポーツライターとして活躍している。事故死したライバル校のキャッチャー・中尾の十三回忌が営まれた夜、預かった彼の戦術ノートを奪われてしまう。なぜノートは狙われたのか? 探り始めると、あの夏、球友が隠したある秘密の存在が明らかに……。元球児たちの友情に心熱くなる、高校野球ミステリー!
  • 走れメロス 太宰治 名作選
    3.8
    身がわりの友をすくうために走るのだ!――友情と信頼(しんらい)をまもろうと命がけで走る青年のすがたをえがいた「走れメロス」など、太宰(だざい)の本当の良さがわかる感動的な11の短編(たんぺん)。犬がこわいのに犬に好かれてしまう太宰と飼い犬との交流を楽しく語る「畜犬談(ちくけんだん)」、重い病(やまい)の妹とその姉におこる奇跡(きせき)をミステリー風に物語る「葉桜(はざくら)と魔笛(まてき)」、キリストへの愛(あい)ゆえのうらぎりをユダが語る「駈込み訴え(かけこみうったえ)」のほか、「トカトントン」「桜桃(おうとう)」などドラマチックな物語や心にのこる名作ばかりの決定版。さし絵多数。解説・齋藤孝 収録作:走れメロス/畜犬談/葉桜と魔笛/黄金風景/駈込み訴え /眉山(びざん) /燈籠(とうろう)/善蔵(ぜんぞう)を思う /桜桃 /トカトントン/心の王者
  • 恋は鍵屋を嘲笑う【特別版】
    3.8
    1巻1,045円 (税込)
    研究員の鴫原は、鍵屋の高任と奇妙な友情を育んでいた。無精髭にサングラスという見た目に似合わず情に厚い高任に、否応なく惹かれていく鴫原。だが、鴫原が研究中に作ってしまった「あるもの」によって、その関係に亀裂が入る。知られてしまえば危険に巻き込んでしまう…鴫原は距離を置こうとするが、激昴した高任によって陵辱されてしまう。行為は強引だが、与えられたのは蕩けるような快感。高任の心が見えず、傷ついた鴫原は、秘密を狙う組織に誘拐されてしまい!?―。

    試し読み

    フォロー
  • 永遠のため息
    完結
    3.8
    全1巻618円 (税込)
    美人で堅物の弓道部部長・大滝とのほほん癒し系副部長・葉山は親友同士。日夜、部のことを考えて一人努力する大滝はサボってばかりの葉山が部員達の信頼を集めていることが理解できない。練習試合当日、例によってサボった葉山が女と一緒にいるのを目撃し、激しく動揺する大滝。いつも自分を支えてくれた葉山に友情以上の感情を持っていることに気付くのだった。「麗人」本誌で人気を博した本格恋愛シリーズ他、読みきり4編を収録した待望の21世紀初!内田かおる作品集!!
  • コイトモ!?
    完結
    3.8
    全1巻660円 (税込)
    【センパイ趣味悪いね、虐げられるの好きなの?】 綺麗で優しくて…ちょっぴり腹黒(?)な遥に気に入られちゃった常磐センパイ。 遥の「オレのものになりなよ」発言に、なんとなく流されるまま親密な関係になっていた常磐センパイだったけど、ある時「友情と恋愛の違い」が分かるまではエッチなことはしないと言われ…??
  • ふたりごと
    完結
    3.8
    全1巻792円 (税込)
    武将には、妻だけに見せる笑顔がある。歴女に熱烈に支持されている戦国漫画「ふたりじめ」シリーズ第2弾! ●信長夫婦と秀吉夫婦――浮気がおさまらない秀吉のことを信長に愚痴ったねねは、信長から心のこもった手紙をもらう。信長は、ねねと同じく、正室なのに子どもを授かることができなかった自分の妻・濃姫のことを思いやって「大切にしてやれ」と秀吉を叱ったのだ。しかし、後継ぎがいない秀吉は……。 ●武田信玄とふたりの妻――実家を信玄に滅ぼされ、側室となった蓉(諏訪御料人)は、信玄の正室・孝(三条の方)に「あなたは甘えている。私はあなたを哀れんでなどさしあげませぬ」と厳しい言葉を投げかけられ、ライバル心をむきだしにする。正室と側室の確執と、ほのかな友情の物語。 ●織田信忠と松姫――信長と側室の間に生まれた長男・信忠に、武田信玄の娘・松との縁談がもちあがる。最初はとまどっていた信忠だが、手紙を交わすうちに、顔もしらない松への愛情が芽生え始める。しかし信長の命令により、織田は武田を滅ぼすことになってしまう。 ●真田信幸と稲姫――真田幸村の兄・信幸と、鬼嫁と名高い(?)稲姫の物語。関ヶ原の役直前、東軍と西軍に分かれて戦うことになった真田家。仲の悪い舅・昌幸に「信幸はお前のことを火のような女といっていた」といわれて落ち込む稲姫だったが……。 ●豊臣秀頼と千姫――秀吉の息子・秀頼と、家康の孫娘・千姫。豊臣と徳川をつなぐための政略結婚をした幼い千姫は、自分の置かれている状況もわからずに秀頼を慕う。 ●伊達政宗と愛姫――病床についた晩年の政宗は「死ぬ前に、ひとめお顔を見たい」という愛姫の願いを頑なに拒否しつづける。「天下一いい男のまま、おまえの中で死にたい」という政宗に、あきれる愛姫だが…。遅れてきた英傑・伊達政宗の一生をたどる、切ない愛の回想録。
  • 名将 大谷刑部
    3.8
    秀吉の奉行として活躍、後、越前敦賀に五万石を領有。病との闘い。盟友・三成との友情。そして関が原。名将大谷刑部の生涯を描いた長編時代小説。
  • ハミザベス
    3.8
    【第26回すばる文学賞受賞作】はたちの誕生日を前に、死んだと思っていた父が本当に死んだらしい。マンションを一部屋とハムスターを遺産として受け取った、まちる。母と暮らした家を出て、地上33階で静かに重ねる日常。元恋人の幼なじみや、父の同居人だった女性との不思議な関係と友情……。不器用なやさしさをユーモアでくるみ、流れる会話でつむぐ、新しい小説世界。注目作家のデビュー作ほか『豆姉妹』収録。
  • 学校ウサギをつかまえろ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2学期になってから、へんなやつばかり転校してきた。ひとりは伸次で、すぐばれるウソをつく。もうひとりは美佐子。無口でくらい美佐子なんて呼ばれてるけど、目が大きくて、すっごい美人なんだ・・・。無口な転校生・美佐子が、うっかり逃がしてしまった学校のウサギ。夕暮れの工事現場でくりひろげられる4年生6人の友情物語。
  • 星間商事株式会社社史編纂室
    3.8
    川田幸代29歳は社史編纂室勤務。姿が見えない幽霊部長、遅刻常習犯の本間課長、ダイナマイトボディの後輩みっこちゃん、「ヤリチン先輩」矢田がそのメンバー。ゆるゆるの職場でそれなりに働き、幸代は仲間と趣味(同人誌製作・販売)に没頭するはずだった。しかし、彼らは社の秘密に気づいてしまった。仕事が風雲急を告げる一方、友情も恋愛も五里霧中に。決断の時が迫る。
  • 愛人恋鎖
    3.8
    親友の想い人・鬼柳の素性を知るために尾行していた珠貴は、追いかけた先で、裏取引の現場を目撃してしまう。見つかった珠貴は拉致され、裏社会の実力者だった鬼柳の監視下で半ば強制的にある会員制バーで働くことに。鬼柳は珠貴を気に入り、ことあるごとに淫らな悪戯を仕掛けてきて…。  次第に鬼柳に惹かれ、親友との友情と自分の恋心の間で苦しむ珠貴。しかしその矢先、ある事件が起こって…? 愛欲と陰謀のハードラブ。
  • 十日間の不思議
    3.8
    エラリイ三たびライツヴィルに赴く! ひとつには依頼者のハワードへの友情から ひとつにはライツヴィル懐かしさから――しかし、エラリイが着くのも待たず、不吉な事件の幕はあいていた。『災厄の町』 『フォックス家の殺人』についで、ライツヴィルで起こった怪事件の真相は果たしてどこにひそんでいるのか……?
  • ハルモニア
    3.8
    1巻1,232円 (税込)
    きみはぼんやりしているぼくを押し倒して唇を寄せてくる。このセックスはスケルツォみたいだな、とぼくは思う──スラブ系の血をひく天才美少女、その才能を誰よりも理解し、自由を受け入れる優しい青年。作曲家志望の二人と個性豊かな友人たちの恋と友情。音楽の秘密を探し、新しい音楽を作るのに必要なものは何かを問う表題作に最新短編を併録。
  • リンゴの絆
    3.8
    不可能を可能にした無農薬リンゴ。その偉業の陰には津軽の男たちの友情の絆があった! 「奇跡のリンゴ」として映画にもなった木村秋則さんだが、それまでは町で一番貧乏なリンゴ農家、友人は離れ、自殺しようとロープを手に山に入ったことも。そんな木村さんを支えたアキ、ヤマさんとの真実の物語。写真・八木橋廣。主婦と生活社刊。
  • 風の帰る場所 ナウシカから千尋までの軌跡
    3.8
    ジブリ作品の背景や狙い、歴史観まで、徹底的に語り尽くす! 「愛とか正義とか友情とか……本気でしゃべってくれないかなあって、みんな待ってるんだと思いますね」(本文より)。2013年9月に突然、長編アニメーション映画からの引退を発表した宮崎駿監督。その宮崎監督が『風の谷のナウシカ』から『千と千尋の神隠し』までの作品について、自らの言葉で歴史観や人生観にまで踏み込みながら真正面から語った一冊。完全保存版!
  • 悪霊 1
    3.8
    最近わたしたちの町で、奇怪きわまりない事件が続発した。町の名士ヴェルホヴェンスキー氏とワルワーラ夫人の奇妙な「友情」がすべての発端だった……。やがて、夫人の息子ニコライ・スタヴローギンが戻ってきて、呼び寄せられるように暗い波乱の気配が立ちこめはじめる。ドストエフスキー最大の問題作、新訳刊行なる!
  • さらば、夏の光よ
    値引きあり
    3.8
    背が低くて鈍いと女を愛する資格もないのか。心は優しいが女性にモテない野呂は悩む。明るく行動的な親友の南条は、野呂が密かに恋する同級生の戸田京子の心を掴んだ。微妙に翳る友情。そして8年が過ぎる。歳月は彼らの人生をどう変えたか。愛と哀しみの十字架を背負った3人の運命を描いた青春ロマン。(講談社文庫)
  • 斜陽に立つ
    3.8
    乃木希典と児玉源太郎。戦乱の幕末・明治を疾走した両将の人生の軌跡と友情。 乃木は愚将に非ず-歴史小説の巨匠の集大成、入魂のライフワーク。
  • ピカ☆イチ(1)
    完結
    3.8
    全7巻759円 (税込)
    槙ようこ(姉)×持田あき(妹)が初めてのコラボ!さあ、青春開始!!――地味で目立たない鈴木花子(すずき・はなこ)と、空気のように存在感のない鈴木太郎(すずき・たろう)が金髪美少女と眼光鋭きイケメンに大変身……のそのわけは!?生徒騒然!!教師蒼白!!学校を揺るがす大闘争が始まった!!恋、友情、葛藤、涙……青春のすべてが生まれる瞬間がここにある!!花子と太郎の高校1年2学期デビュー物語!!!!
  • 学校の怪談
    3.8
    夏休みを明日に控えた終業式の夜、取り壊しが決まり、立ち入り禁止の旧校舎に、一人の先生と数人の生徒が迷い込み、閉じ込められる! なぜか出られない校舎の中、トイレから聞こえるのは行方不明の女の子の声、追いかけてくるのは死んだはずの用務員さん……!? 子供たちの間で囁かれる恐ろしい噂話が、現実になって彼らを襲う! ある夏の夜に子供たちが経験する、謎と、恐怖と、友情の物語。
  • あかね色の風/ラブ・レター
    3.8
    陸上部で怪我をして自棄になっている遠子のクラスに転校生の千絵がやってきた。複雑な家庭の事情も屈託なく話す千絵に、遠子は不思議な魅力を感じる。二人の友情と成長を描いた「あかね色の風」。大好きなクラスメイトに手紙を出そうとする愛美の純粋な想いを綴った「ラブ・レター」。思春期の少女達の揺れる感情を照らし出す、青春小説の金字塔。
  • 凡人として生きるということ
    3.8
    世の中は95%の凡人と5%の支配層で構成されている。が、5%のために世の中はあるわけではない。平凡な人々の日々の営みが社会であり経済なのだ。しかし、その社会には支配層が流す「若さこそ価値がある」「友情は無欲なものだ」といったさまざまな“嘘”が“常識”としてまかり通っている。嘘を見抜けるかどうかで僕たちは自由な凡人にも不自由な凡人にもなる。自由で平凡な人生が最も幸福で刺激的だと知る、押井哲学の真髄。
  • 残りモノには愛がある!?
    完結
    3.8
    好きって言ったらもう勢いが止まらんもん・・・友情を優先し高校卒業と同時に距離を置いていたムッツリのよね。同窓会で片思い相手のにっしゃんに再会。酔っぱらったにっしゃんを介抱してるうちに想いは募り、エッチと共に大告白!シラフに戻ったにっしゃんは現実を否定しようと後日合コンを企むが・・・?あの手この手でデートを妨害!?にっしゃんってツンデレ?俺のこと好きなんじゃろ?
  • さらば、やさしいゆうづる
    完結
    3.8
    全1巻759円 (税込)
    注目の新鋭・有永イネが描く、初の短編集。心の弱った人間にだけとりつく「ひとつめさん」がつなぐ友情を描いた「ひとつめは木曜になく」。ある日突然、双子の弟の顔が認識できなくなってしまった姉の心情に迫る「なき顔の君へ」など、商業誌未発表作品2編を含む、全4編を収録。すべての作品で共通して描かれるのは、未熟な主人公たちの、素晴らしき葛藤。新人離れした表現力で、人の心を深く描きます!
  • キネイン!
    3.8
    双子のケンとマリ、おとなりの家のジョーは仲良しで小さな頃からいつも一緒。それぞれが恋心を抱いている。思い描く夢、見えない未来、永遠の友情、報われない恋。青春の甘味を等身大の10代で爽やかにかつほろ苦く描く。
  • 特別法第001条DUST<ダスト>
    3.8
    1巻715円 (税込)
    2011年、国はニートと呼ばれる若者たちを“世の中のゴミ”として流罪にする法律を制定した。ある日突然、孤島に“棄民”された章弘と五人の若者たち。刑期は500日。絶えず襲いかかる敵の襲撃と飢餓の恐怖。生死を賭けたサバイバルの中で、仲間同士の裏切り、殺し合い、そして友情と恋愛。この島から、いったい何人が生きて出られるのか。
  • ミシン2/カサコ
    3.8
    名作『ミシン』の待望の続編! 派手なパフォーマンスで人気を集める美少女ヴォーカリスト・ミシンと、ミシンに憧れてギタリストになった鈍臭い私の、友情よりも愛情よりも深い絆の物語。

    試し読み

    フォロー
  • Dear Friends リナ&マキ
    完結
    3.8
    女は顔と体さえあれば、なにもかも手に入る。金も、男も、友達も――。友達は利用するものだと思っているリナは、女子高生でいながらクラブの女王と呼ばれていた。カワイイ顔と抜群のスタイルで、怖いものなしのリナだったが、ある日突然、ガンの宣告を受ける。周囲の状況が一変していくなかで、小学校時代からの同級生のマキとの再会!! 友情など信じられずにいたリナの心、そして運命を、この出会いが変えてゆく――。苦しいほどの感動の嵐を、あなたはきっと体験する!! 女子高生のカリスマYoshi原作の珠玉の一冊!!

最近チェックした本