ワタナベ作品一覧

非表示の作品があります

  • ビジネスモデル・ナビゲーター
    3.9
    成功するビジネスモデルは55パターンに分類される! ビジネスモデルのイノベーションは、天才のひらめきによって生まれると思われがちですが、 日本企業では個人のひらめきで事業を動かすことが難しいことも事実です。 スイス・ザンクトガレン大学のガスマン教授は長年ビジネスモデルを研究し、 成功企業のビジネスモデルは55種類のモデルパターンのいずれかに分類される ということを突きとめました。 本書は、この55パターンの組み合わせや創造的な模倣によって、 新しいビジネスモデルを創出するツールを紹介する画期的な内容です。 天才のひらめきではなく、ビジネスモデルをシステマチックに構築するノウハウは、 企業文化で日本と共通点の多いドイツでも多くの実績をあげています。 例えば、次のような新たなビジネスモデルに関する戦略が紹介されています。 ジレット社のカミソリの替え刃で実績のある「サプライ品モデル(本書でのビジネスモデル・ナンバー39)」を、 コーヒー業界に適用することを考えたネスレ社は、 さらに、「ロックイン・モデル(ナンバー27)」「直販モデル(ナンバー12)」も組み合わせることで ネスプレッソを生み出した。 その成功実績を自社の別商品(お茶:Special.T、離乳食:BabyNes)にも 展開することでさらなる相乗効果が得られた――。 55種類のパターンを学ぶことで自社のビジネスモデル革新に挑戦してください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 林檎の樹
    3.9
    銀婚式の日、妻と共に若い日の思い出の地を訪れた初老のアシャーストの胸に去来するものは、かつて月光を浴びて花咲く林檎の樹の下で愛を誓った、神秘的なまでに美しい、野性の乙女ミーガンのおもかげ、かえらぬ青春の日の悔いだった……。美しく花ひらいた林檎の樹(望んでも到達することはできない理想郷)の眩ゆさを、哀愁をこめて甘美に奏でたロマンの香り高い作品。
  • カツオが磯野家を片づける日 後悔しない「親の家」片づけ入門
    3.9
    ◎いまや親の介護や自分の終活より大問題! それが「実家の片づけ」 親と離れて暮らす子世代(メインは40~60代)にいま、 「実家の片づけ」という大問題が降りかかっています。 親の介護や死に直面し、相続などと並行して、 実家に残された親の荷物の整理、空き家管理、売却など、さまざまな問題が発生。 介護や終活と同レベルの人生後半の大テーマであり、もはや社会問題と化しているのが現実です。 最近は「実家の片づけ」という言葉がはやりだし、 テレビ・雑誌等でもよく特集されるようになりました。 ◎開けてビックリ! 親の家――あふれる物と家屋敷の管理に悩む子世代のリアル 親の家の片づけで遭遇する大きな問題の1つに、 「あふれかえった物」「整然と貯め込んだもの」があります。 整理・処分するにもどうすればよいか困るのが現実。 親が生きていればスムーズに片づけられるかと言えばそうではありません。 そもそも「いる・いらない」をめぐって価値観が親子で異なり、 整理や処分の方針をめぐって親子の仲が悪くなるケースがよくあります。 また、もう1つの大きな問題に、老親が残る実家をどうするかということが挙げられます。 実家に「住む」、家を「貸す」「売る」など、相続とも絡んで悩ましい問題です。 ◎磯野家の長男・カツオに学ぶ、もめない、後悔しない「実家の片づけ」 この本では、老親と離れて暮らす人に必ず迫りくるリアルな現実である「実家の片づけ」を、 漫画「サザエさん」の長男・磯野カツオとその家族や友人を登場人物に、 カツオが実際に実家の片づけに遭遇した場合に起こりうる問題を取り上げます。 カツオがいかに問題に取り組み、解決していくのか――。 読者の方が自分に置き換えて読めば、決して人ごとではないことが理解できるはずです。
  • 幸せはあなたの心が決める
    3.9
    思い通りにいくことばかりではない人生をどのように受け止め、自分なりの花を咲かせようとするか、しないかは、人間に与えられた自由であり、その受けとめ方にそれぞれの個性が現れる、と語る著者は、ノートルダム清心女子大学(岡山)で88歳のいまも「人格論」の講義をお持ちのシスターです。「人を許さない人は上位に立っているのではなく、他人の支配下にある人」「失ったものではなく、得たものに目を向けて生きよう」「美しさは小さな決まりごとの積み重ね。修行が必要」など、きれいごとではない、深い経験と鋭い洞察から導かれた真理や生きるヒントを、どんな人にも身近なエピソードや見過ごしてしまいそうな場面を例にわかりやすく伝えます。ベストセラー『置かれた場所で咲きなさい』『面倒だから、しよう』に続く本書は、学生から大人まで、どの世代にも新たな気づきをもたらし、人格を磨き高める一助となる本です。心癒す植物の挿し絵入り。

    試し読み

    フォロー
  • 365日。小さなレシピと、日々のこと
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1月1日おせち、1月7日七草がゆ、3月3日桃の節句……など、季節ごとの行事や、普段のごはんを、人気料理家が365枚の写真とエッセイ、レシピで綴ります。料理以外にも、旬の食材、旅、花、器、おいしい店や手土産、一目惚れした服、おしゃれな先輩の着こなしなど、暮らしのヒントになる小話が満載です。写真:渡辺有子 主婦と生活社刊
  • ボーダー 1
    完結
    3.9
    大学生の清田は、友人桜井のピンチを救ってくれた“きれいなお姉さん”が気になって仕方がない。でも、彼女には一筋縄ではいかない秘密があって… 林檎から始まるボーダーレス・ストーリー。
  • ビジネスエリートへのキャリア戦略
    3.9
    20代、30代という若さでありながら、企業経営者、NPO創業者、戦略コンサル、外資エグゼクティブといったビジネスエリートとして活躍する人が急増している。ごく普通のサラリーマンだった彼らが、人生を飛躍させた鍵は、日本ヘッドハンター大賞MVP受賞キャリアコンサルタントが授けた“キャリア戦略”にあった。
  • お姉ちゃん、俺とシよう。
    完結
    3.9
    「ココってこんなに柔らかいんだー…」好奇心旺盛な弟に弄られてカラダは素直に感じちゃう…。 10年前、両親の再婚で、ある日突然弟になった幹太に一目惚れした私。もう気持ちが爆発寸前な今日この頃…。なのに、両親は私達をおいて仲良く旅行へ…。 しかも、幹太がお風呂で「姉ちゃん、シしよう…?」なんて言ってきて!! ダメとわかってても、ずっと妄想していた幹太の指で触れられることが嬉しくて、ビンカンなところを弄られちゃったら、もう理性が効かない…っ! 気持ちよすぎる快感に、何も考えられなくなっちゃって、思わず幹太に「好き」って言っちゃった!! それを聞いた幹太の反応は――…!? 禁断すぎるラブストーリー!!
  • ボナンザVS勝負脳 ――最強将棋ソフトは人間を超えるか
    3.9
    2007年3月21日、若きタイトルホルダーと最強コンピュータの歴史的一戦。多くの人の予想を裏切り、あと一歩というところまで攻め込んだ「ボナンザ」。どのようにしてこの最強ソフトは生まれたのか?
  • リバース・イノベーション
    3.9
    もはや単なる輸出では勝てない。新興国の巨人が先進国に攻めてくる前に、新興国市場を攻略せよ。全世界的ベストセラー!! 世界トップ3の経営思想家(2011年Thinkers50)が、豊富な企業事例を交えて近未来の競争のルールを提示する。画期的な新戦略コンセプト「リバース・イノベーション」の唯一の原典。
  • さようなら、エデン。 1
    3.8
    1~5巻528~583円 (税込)
    妻プチDL数を爆増させた衝撃の失楽園譚! 38歳、平凡主婦。ずっと地元に住んでいて、婿養子をもらい、母と同居。子供はナシ。平凡で平和な、ここが私の楽園。そう信じていた友衣子。 高校の同窓会で、初恋の男にホテルに誘われるものの、やはり道は踏み外せない友衣子。やはり私には楽園がお似合い…そう思い知った失意の夜に現れた謎の美青年・拓人が、友衣子の日常を狂わせ始める。 ひと回りも年下で、素性も分からないのに、「キレイですね」と言われるだけで血が逆流するような衝動。彼は一体何者なのか…!? 同シリーズ連載がスタートした号から、妻プチのDL数が激増!今、最もアツいパラダイス・ロスト叙事詩!
  • 百いろどうぐばこ
    3.8
    その店には、切なる願いを抱えた者が辿り着く――。妖艶にして美貌の道具屋の主人・梟のもとを訪れる、『約束の小指を求める男』や『兄が産んだ子を抱いた男』、『主の骨を銜えた仔狐』らが紡ぐ恋の秘話。梟の恋人(のはず)の千足は、いつもHの間の記憶がなくて落ち込むけれど、それは千足の秘められた正体のせいで…!? 大人気のチビキャラver.も収録、あじあ流幻惑恋愛譚。
  • ズルいくらい幸せな人がやっている 人生が思い通りになる「シンプル生活」
    3.8
    爆発的人気を誇るカリスマ・メンタルコーチ、ワタナベ薫の初のシンプルライフ本 美もお金も仕事も恋愛も。 無駄や執着を捨てた瞬間、幸せが舞い込んできて、人生が変わる! いまの生活に満足していない、お金や欲しい物、ポジションが手に入らない、恋愛や結婚に悩んでいる、仕事がつらい、人間関係が苦しい、何をやってもうまくいかない……etc そんな気持ちで悶々としている、幸せになりたいすべての人へ贈る「ワタナベ薫流・シンプル生活」のススメです。 余計な執着や無駄を捨てると、物理的にも精神的にも余裕ができ、幸せが舞い込むスペースができます。 手放すだけで、いつのまにか望み通りの毎日になるのです。 精神的にも物理的にもとらわれず、思い通りに豊かに満たされて生きる、自分らしい人生を実現させる30の方法を伝授します。 第一章では、人生の自由度があがる「シンプル生活」のススメ 執着・無駄を捨てると決意して行動⇒よけいな持ち物や思考・感情が少なくなる⇒シンプルになる⇒ニュートラルになる⇒楽になる⇒余裕ができる⇒幸せが入ってくる、というサイクルをわかりやすくお教えします。 第二章では、思考と行動のシンプル転換術 感情にふりまわされることの悪影響を説き、どうすればシンプル思考に変われるか、考え方の変え方と感情のコントロール術を。 第三章では、人生が好転する人間関係整理術 他人とのつき合い方、人間関係のシンプル化についてお伝えします。他人に依存したり、振り回される関係を捨て、ニュートラルな人間関係を構築するための方法を伝授しましょう。 第四章では、いますぐ人生がうまくいくために 実践するだけで自動的にシンプルな自分になっていく具体的な方法を紹介します。気の持ち方から環境の整え方まで、いますぐ始められること。どん底と思うときでも、とりあえず始めてみれば、するすると人生がうまくいくTIP集です。
  • 童貞教師のふまじめな日常 1
    完結
    3.8
    桐島慶一郎、26歳、生物教師。ニックネームは“氷の桐島”。 ふん、上等だ。教師という聖職者たるもの、厳格かつまじめな振る舞いを心がけなくてはならない。 そう、校内で接吻、および性行為などという風紀の乱れは全くもって許しがたく、 厳罰を以て処すべきなのであ……わぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!広瀬!!やめなさい!!! 校内で…そんな……いかがわしい…っ!!でぃーぷ…きす……など…っ ちょっっベルトに手をかけるのはやめなさいっっっっ!!!初めてなのですから!!!!!!!!! 桐島慶一郎、26歳、童貞教師。経験豊富なJKからのアプローチを拒みきれるのか!? わたなべ志穂、新境地!弾丸ラブコメ第1巻v
  • 27歳―あたし、恋が、したい。―
    完結
    3.8
    遠藤朝子、職業・看護師。 つき合って3か月、製薬会社勤務の彼氏がいて、 恋も仕事も順調な27歳。 キスやSEXだってもう特別じゃないことはわかってる。 だけど、元彼の蒼に再会して何かがおかしい。 ボロボロになるような恋はもうイヤだったはずなのに。 でも本当にあたしは・・・・・・。 あなたの心を震わす、わたなべ志穂珠玉の恋愛短編集。
  • 新東京遊郭物語
    完結
    3.8
    新東京歓楽街、歌舞伎町。遊郭に拾われたみなしごの鵯は、郭のオーナー・紅笠姐さんの溢れる愛情を受けて育ったので、20歳を目前にしてかなり奥手。ある日、紅笠の幼なじみで船長さんだという松月が郭を訪れる。鵯は、その青い目と男らしさにすっかりメロメロになってしまって…v
  • 縛って愛して
    完結
    3.8
    フツーじゃないコトをするのは、フツーじゃないくらい愛してるから! もはや縄ナシではいられない麦タン(28歳。現在愛玩具)と超絶変態縄フェチサド野郎の里美(28歳)の変態カップルを描いた「縛って愛して」。続編の「おしおきDX」では義理の弟(ゲイ)も出てきて、もう大変! 他、一途に思いつめて愛が爆発しちゃう短編4編を収録。――ねえ、こんなに好きなのは俺だけなの?!
  • 渡辺満里奈 ピラティス道
    3.8
    2005年に発売された大ヒットムック本「渡辺満里奈 ピラティス道」が待望の電子書籍化! 発売当時、ピラティスを3年以上に渡って実践していた渡辺満里奈本人がモデルとなり、豊富な写真を使ってやさしく解説しています。基本となる呼吸法から、簡単なマット・ピラティス、ちょっとした身近な道具を使ったエクササイズまで、この1冊でピラティスは完璧! ずっと使えるスタンダードな教則本です。ガイド・監修は川名昌代。 ※本書に収録された情報は底本発行当時(2005年10月)のものです。
  • 常敗将軍、また敗れる 1【電子版限定特典付き】
    3.8
    第11回HJ文庫大賞[大賞]受賞作!ド迫力の作画で描かれるファンタジー戦記! 待望のコミカライズ第1巻!!HJコミックス5月の新刊は、「常敗将軍、また敗れる」のコミックス第一巻になります。世界最強の「ヴァサームントの騎士団」当主の娘、ティナは初陣にて『常敗将軍』と渾名される異端の英雄、ドゥ・ダーカスと出会った。陰謀に満ちた戦乱の世界で破格の生き様を見せる英雄ダーカスと、その姿を追いかけるティナや姫将軍・シャルナら魅力的なキャラクター達が織り成す一大ファンタジー戦記!※本商品には【電子版限定特典】として、巻末に描き下ろしイラストを収録しています。
  • クダンノゴトシ(1)
    完結
    3.8
    卒業旅行帰りの大学生7人が事故で轢いてしまった、"異形の何か"。その出遭いこそが、悪夢の始まりだった。前途洋々だったはずの若者たちに、突如下される"余命7日間"の宣告。逃れる術は、無いのか――。『三億円事件奇譚 モンタージュ』の渡辺潤が描く、戦慄の"異形"ホラー!!
  • シングルマザーの恋は偽装結婚から始まる 1
    続巻入荷
    3.8
    1~27巻165~275円 (税込)
    シングルマザー歴3年の由貴(31)は、娘の担任の龍平(25)と偽装結婚!?毎日仕事と家事と娘の穂乃の送り迎えに慌ただしい日々を送る由貴の前に、元旦那が姿を現わし始める。過去のトラウマでパニックになり、途方に暮れた由貴に救いの手を差し伸べたのは龍平だった。由貴たちを家にかくまうだけではなく、由貴と穂乃の心にも寄り添って守ってくれた。そして、元旦那に執拗につきまとわされる由貴をみかねて、「僕が穂乃ちゃんの父親になります」「結婚してください!」といきなりプロポーズ!?もう二度と恋なんてしたくないと思った由貴だが、穏やかで頼りがいのある龍平のことに惹かれはじめて…。
  • 超訳百人一首 うた恋い。【異聞】 うた変。
    3.8
    5~7巻1,045~1,430円 (税込)
    取扱注意! 抱腹絶倒、手加減なし! 著者本人による、『うた恋い。』超スピンオフ! 下ネタ、パロティに嫌悪感がある方、『うた恋い。』本編の雅なイメージを壊されたくない方は、決してお読みにならないでください。大量描きおろしにくわえて、数量限定で発売されるや、またたくまに完売した幻の『公式個人誌 うた変。』も完全収録!
  • 叛逆捜査 オッドアイ
    3.8
    1~9巻704~880円 (税込)
    捜査一課の刑事・朝倉は、陸自の空挺団出身の変わり種。都内で自衛官の首が切断される猟奇殺人事件が起こり、自衛隊の警務官が捜査本部に乗り込んできた。互いの矜恃をかけて捜査を進める男達だが、朝倉は警務官が抱える機密――基地で首を切られて死んだ別の自衛官の存在を知る。さらに米国海軍犯罪捜査局も絡み、事件はより複雑な様相に……「傭兵代理店」の渡辺裕之が描く、新時代の警察小説。シリーズ開幕。
  • 国産RPGクロニクル ゲームはどう物語を描いてきたのか
    3.8
    日本でRPGはなぜ人気をえたか。物語はゲームでどう表現されるようになったのか。 国民的RPG、ドラクエとFFの功績をあらためて徹底検証! 「国民的ゲーム」として、日本のカルチャーに大きな影響を与えているドラゴンクエストとファイナルファンタジー。日本ではRPGがなぜこれほど人気なのか。ゲームで物語はどう表現されるようになったのか。TBSラジオ『アフター6ジャンクション』でもおなじみ、元スクウェア・エニックスのプロデューサーで、新進気鋭のゲームデザイナーである著者が、ゲームシステム・世界観・制作体制に注目し、ドラクエとFFの功績をあらためて検証する。 ●鳥嶋和彦さんが「ドラクエ・FF誕生の時代をかたる」ロングインタビュー収録! ●TBSラジオ「アフター6ジャンクション」人気特集シリーズ「国産RPGクロニクル」書籍化! ライムスター宇多丸さん(ラッパー/ラジオパーソナリティ) 「ドラクエ・FF弱者の私でも(笑)しっかり超絶、面白いッ!」 佐久間宣行さん(テレビプロデューサー) 「夢中になったゲームの歴史は僕らの人生の歴史でもある。ずっと読み続けたい本だ!」 【目次】 はじめに ゲームって何なんだろう? 本書について なぜ、いまドラクエ・FFを語るのか オタク的想像力の中心 異世界≒ゲームの世界 和製西洋ファンタジーを作ったRPG 第1回 ファミリーコンピュータ時代編 1 RPGの誕生と黎明期 2 ドラゴンクエストの誕生 3 ファイナルファンタジーの誕生 4 ゲームシステムから読み解く両シリーズの思想 5 ドラクエ、FFは何を物語ったか 6 イラストと音楽で比較するドラクエとFF 7 世界観をあらわす数字のケタ 8 ドラクエ、FF両シリーズの個性とは 第2回 スーパーファミコン時代編 1 国産RPGブームはなぜおきたのか 2 国産RPGの「カンブリア爆発」 3 多様な物語形式を実験するドラクエ 4 スーファミとFFの幸福な出会い 5 青春群像劇としてのFF 6 ドット絵がいいと感じるのはノスタルジーなのか 第3回 プレイステーション時代編 1 販売本数の推移で見るドラクエとFF 2 躍進するFF 3 混迷するドラクエ 第4回 プレイステーション2時代編 1 エニックスとスクウェア、まさかの合併 2 より「映像メディア的」になっていくFFシリーズ 3 新しいドラクエ像 第5回 プレイステーション3とニンテンドーDS時代編 1 困惑の『FF13』 2 新しい時代の準備をした『ドラクエ9』 第6回 プレイステーション4時代編 1 旅の経験をきわめるFF 2 王道をきわめるドラクエ インタビュー 鳥嶋和彦さん 「あのとき、RPGならマンガとは異なる、 まったく新しい物語体験を生み出せるという感覚があったんだよね。」 ゲームとの出会い 『ドラクエ』プロジェクトのたちあげ メディアミックスへの考え方 マーチャンダイズを学ぶ 遊びながら作った『ドラクエ』  FF坂口博信との出会い 『FF5』制作時のアドバイス 『クロノ・トリガー』を作ったわけ 『クロノ・トリガー』の続編がでなかった理由 「Vジャンプ」でやりたかったこと ゲーム業界に関り続けたらやりたかったこと これからゲームはどうなっていくか おわりに これからのドラクエとFF いまRPGが存在する意義 「誰でも遊べるゲーム」の夢 主要参考文献
  • 記憶の奴隷
    3.8
    2022年2月23日、ロシア軍ウクライナ侵攻前夜。国家の諜報活動をフリーで請け負う日本人エージェント゛冷たい狂犬゛こと影山夏樹は、フランス国内治安総局DGSIの旧知の幹部から、局長の監視依頼を受けた。局長はスパイ疑惑があるという。だが直後、局長は目をくり抜かれた死体で発見され、犯人が狙うUSBメモリが遺された。中にはロシアを揺るがす機密情報が? 欧州に危機が迫る中、情報をめぐり水面下の諜報戦が始まる!
  • 天邪鬼な皇子と唐の黒猫
    3.8
    天慶8年(884年)、唐の蘇州に人語を解する黒猫がいた。蘇州の猫の王で、目標は「一生ぐうたら生活をすること」。ある日、商人につかまって日本へはこばれ、光孝天皇の第七皇子・定省に飼われることになる。「猫なんて好きじゃない。父に言われたから仕方なく飼っているだけ」と口では言う定省と、なぜかたまに、自分が追い詰められている四面楚歌のシーンを夢に見る唐の黒猫の、奇妙な日々が始まる。
  • 世界のエリートはなぜ瞑想をするのか
    3.8
    ■Googleが社員向けに10年近く提供し、5000人以上が受講、400人以上が ウェイティングリストに載っている人気のプログラムがあります それが「瞑想」です 瞑想と聞くとヨガとか修行のストイックなイメージ、 もしくは精神世界といった印象を抱くかもしれません しかし、それは一昔前の話 現在は、Googleだけでなく、Facebook、Twitter、インテルなど、 シリコンバレーの最先端企業が社員向けプログラムに「瞑想」を取りいれています。 ■瞑想の効果を理解し正しく瞑想を実行すると、 思考がクリアになり、一日中明晰性が保たれ、集中力や決断力が増します また、複数のプロジェクトを同時進行したり、 仕事や人間関係で難局に見舞われたような時でも、 平常心を保つことができ、洞察力や直観が冴え、 思いもかけないクリエイティブな方法で、 問題解決をすることができます。 これらの効果は科学的も実証されています 毎日時間を投資するだけの効果があると認められているのです ■本書の内容 はじめに ●Part1 「瞑想」は欧米発の最強ビジネスツール ●Part2 あなたの人生をアップグレードする「瞑想」12の効果 ●Part3 瞑想で人生が劇的に変えるコツ ●Part4 1分、5分、10分、20分 時間別「瞑想法」 ●Part5 瞑想を習慣化させるコツ おわりに ■【瞑想で人生を変えた人たちの体験談】も収録! 経営者(30代・男性)/心理カウンセラー(40代・女性)/ 監査法人会計士(30代・男性)/雑誌編集者(30代・女性)/ 他
  • 目に見えない戦争 デジタル化に脅かされる世界の安全と安定
    3.8
    本書は、ビッグデータの専門家としてさまざまなメディアで活躍する著者の話題作です。 現代の戦争は、実際の兵器を用いた侵攻も含め、すべて「目に見えない戦争(インヴィジブル・ウォー)」である――これが本書で明らかにされる事実です。その実態が多くの具体的な事例や事件を題材にして語られます。 まずは、デジタル空間における国家の諜報・妨害活動。活動家、テロリスト、ハッカーなど、表面的には国家の委託を受けていない個人によるサイバー攻撃は、国際法上の「戦争」の資格を満たしていません。しかし、今や他国に対する攻撃の要は、相手国の国民の自国政府に対する信頼を切り崩すことにあります。その典型例が2016年のアメリカ大統領選におけるロシアの介入であり、2022年のウクライナ侵攻でも同じ手法が用いられているはずです。こうした情報空間の分断とデマゴギーがもたらす効果は何でしょうか。 続いて取り上げられるのは、自律型致死兵器システム。人の手を交えずに人命を奪う危険な新兵器です。ドローン兵器やキラーロボットなど、現在の戦場における主力兵器のそばに人間の姿はありません。しかし、その使用に規制をかける動きは鈍く、これらの兵器に対抗できる手段を開発するしかないのが実情です。その手段が攻撃してくる相手に対する「逆ハッキング(ハックバック)」ですが、その開発は国家ではなく民間企業によって行われています。 「目に見えない戦争」が一方の西側諸国、他方の中国とロシアという対立の中で進行していることに異論はないでしょう。両陣営は異なる戦略をとり、西側諸国は経済的競争力を高めることを、中国とロシアは経済的な価値のある資源を政治的・軍事的に管理することを目指しています。二つの体制の対立に直面する今、ヨーロッパは、そしてアジア諸国はどうすればよいのか? この喫緊の問いに答えるための材料を本書は惜しみなく与えてくれるでしょう。 【本書の内容】 [1]兵器としてのコード [2]情報戦 [3]人工知能軍拡競争 [4]ハックバック [5]主導権をめぐる戦い [6]「条件つき防衛態勢」
  • 邦人救出 傭兵代理店・改
    3.8
    カブール陥落―― 連発する“想定外”に出遅れる日本政府。 タリバンの手に渡った退避者リストを奪還するため、傭兵たちが立ち上がる! 2021年8月、カブール陥落――駐留米軍の完全撤退宣言を受け、アフガニスタン入りしていた藤堂浩志らと内調の片倉啓吾はその混乱の現場に居合わせた。 邦人とアフガン人関係者の脱出が急がれるなか、日本政府の対応は大幅に出遅れ、救出に失敗。しかも、退避対象者のリストがタリバンに渡ってしまう。 リスト奪還のため、浩志らはタリバンとの直接交渉に挑むが……。
  • 撤退論
    3.8
    少子化・人口減、気候変動、パンデミック……。国力が衰微し、手持ちの国民資源が目減りしてきている現在において「撤退」は喫緊の論件。にもかかわらず、多くの人々はこれを論じることを忌避している。 名著『失敗の本質』で言われた、適切に撤退することができずに被害を拡大させた旧・日本陸軍と同じ轍をまた踏むことになるのか? 「子どもが生まれず、老人ばかりの国」において、人々がそれなりに豊かで幸福に暮らせるためにどういう制度を設計すべきか、「撤退する日本はどうあるべきか」について衆知を集めて論じるアンソロジー。 目次 まえがき 内田樹 ■1 歴史の分岐点で 撤退は知性の証である──撤退学の試み 堀田新五郎 撤退のための二つのシナリオ 内田樹 撤退戦としてのコミュニズム 斎藤幸平 民主主義からの撤退が不可能だとするならば 白井聡 撤退戦と敗戦処理 中田考 ■2 撤退の諸相 撤退という考え方──ある感染症屋のノート 岩田健太郎 下野の倫理とエンパワメント 青木真兵 音楽の新しさはドレミの外側にだって広がっている 後藤正文 文明の時間から撤退し、自然の時間を生きる 想田和弘 撤退のマーチ 渡邉格 撤退女子奮闘記 渡邉麻里子 ■3 パラダイム転換へ 『桜の園』の国から 平田オリザ ある理系研究者の経験的撤退論 仲野徹 Withdrawalについて──最も根っこのところからの撤退 三砂ちづる 個人の選択肢を増やす「プランB」とは何か 兪炳匡 極私的撤退論 平川克美
  • 実践的データ基盤への処方箋~ ビジネス価値創出のためのデータ・システム・ヒトのノウハウ
    3.8
    データ整備/データ基盤システムの構築/データ分析組織立ち上げのプロがすぐ効くノウハウを教えます! 「会社内でバラバラになっているデータを集めたが,これから何をしていいか分からない」 「最新技術を利用してデータ基盤をつくったがニーズがなかった」 「頻繁に障害が発生するデータ収集に対応してきたが,そのデータは誰にも利用されていなかった」 「データの意味が分からず,データの意味の聞き込み調査で1日が終わった」 データを活用してビジネス価値を創出したいと考える企業は増えています。そのために,とりあえずデータを集めて,データレイク,データウェアハウス,BIツールなどのソフトウェアを導入したのですが,データ活用が進まないという声を聞きます。なぜ,せっかくコストをかけてつくったデータ基盤なのに機能しないのでしょうか? Garbage In Garbage Out(ゴミを入れたらゴミが出てくる)という言葉があるように,適切な形でデータを取得しなければ,適切な分析はできません。また,各ソフトウェアに限定した知識ではなく,データ基盤システムとして利用するためのノウハウがなければ,データ基盤は機能しません。さらにデータ基盤にはたくさんの人が関わるため,組織のあり方やデータの取り扱いにも注意が必要です。 取得したデータからデータ活用までの架け橋となるのがデータ基盤のはずです。ビジネス価値につながらないデータ基盤はコストを垂れ流すだけの病んだシステムになりかねません。そこで本書では,データ基盤の本来の機能を甦らせるため,またデータ基盤の構築でつまづかないためノウハウを処方します。データ整備,システムの知識,組織のあり方,データの取り扱いといった"データ基盤を機能させるためのノウハウ"を,この道のプロが惜しげもなく披露します。データ基盤が思うように機能していない,これからデータ基盤を構築したいが何からはじめればよいか分からない,といったことで悩まれている方には一読の価値があるはずです。
  • ものの見方が変わるシン・読書術
    3.8
    「1冊全部読み切れない」 「集中力が続かない」 「積読になってしまう」 このような「読書の悩み」や「読書への罪悪感」はありませんか? 本書では、最新の脳科学、認知心理学などの学説から、 読書のこれまでの常識を覆します。 たとえば、つぎのように読書の常識を転換し、読書の新常識を提案します。 ・全部読めない ⇒自分に必要な部分だけ読めばいい ・集中力が続かない ⇒休憩をはさみながら短い時間のほうが結果は出る ・積読になる ⇒潜在意識には情報を伝えている効果がある ・内容を忘れてしまう ⇒思い出す練習をすればいいだけ ・速く読めない ⇒指を使えば、速く読めて集中できる この新常識は、これまでの読書アプローチとは まったく異なる部分もあることから、「シン・読書術」として本書では解説します。 時代の転換点である、いま――必要なものは、 いままでの考えとは違う「新しいものの見方」です。 新しい時代は、いままでの常識が非常識となるとき。 「シン・読書術」で、新しいものの見方を身に付け、 これからの生き抜く力を磨きましょう。 年間読書冊数3000冊、日本トップレベルの読書家である著者による、 読書がもっと自由に楽しくなる新しい提案です。 巻末に、「新時代を生き抜くために必要なおすすめ二七五冊選」を収録。
  • 買ってはいけないインスタント食品 買ってもいいインスタント食品~カップめんからレトルト、冷凍食品まで
    3.8
    インスタント食品は、便利だが体に悪いとされている……。 たしかに危険な添加物が入っているものもあるが、なかには安全に食べられて美味しいものも少なくない。 カップめん、その他のカップ食品、袋入り即席めん、即席みそ汁・スープ、インスタントコーヒー・飲みもの、乾物からレトルト、冷凍食品まで115品目を徹底検証。インスタント食品の安全度を知る決定版!
  • 歴史認識 日韓の溝 ――分かり合えないのはなぜか
    3.8
    歴史をめぐり日本と韓国は深刻な対立を繰り返している。徴用工や慰安婦の問題でも解決策を見いだせない。その原因を探ると、浮かんできたのは日本人が当事者でありながら忘れ去った朝鮮の民衆の苦難の歴史の数々であった。新たな研究成果や資料をもとに、東学農民戦争や義兵の鎮圧、三・一運動、関東大震災などの実態に迫り、そのような歴史を日本人がどのように記憶したのか、日本人の抱く歴史像の出自と来歴を見つめ直すことを通して、歴史認識の溝を埋める可能性を考察する。
  • 中華の成立 唐代まで
    3.8
    「中国」はどこから来てどこへ行くのか.群雄割拠を繰り返してきた雄大な歴史を,世界史的な視座から全五巻で描きだす画期的な試み.第1巻では黄河文明が展開した華北を中心に,先史時代から秦漢の統一や三国時代などを経て,中華帝国が形成される八世紀半ばの唐代中期までを扱い,伝統中国の原型を明らかにする.

    試し読み

    フォロー
  • 推しには絶対ほだされない! 第1話
    無料あり
    3.8
    全5巻0~165円 (税込)
    「君が誘ったんだろ、やる気出して」「うそだあっ」 人気俳優・北村 正孝(きたむら まさたか)にずっと憧れていた若手アイドル・深山 雪(みやま ゆき)。念願かなって雑誌で共演するも、北村に鼻で笑われてしまう。 さらに撮影後の飲み会で、北村に煽られた雪はヤケ酒で酩酊してしまう。 気がついた時には北村とベッドの上でーー!? ミステリアスなイケメン俳優に振り回されるジャイアントスイング・ラブ! ※この作品は「Tulle vol.8」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • [増補]決定版・日本史
    3.8
    日本の歴史という美しい「虹」を見るために――。1冊で読む日本通史の決定版!大人のための歴史教科書。 個々の歴史的事実についての丹念な研究は尊い。 しかし、それだけでは国史という虹は生じない。 無数の歴史的事実から自分の国の美質を示すのは史観である。 無数の事実を見るための正しい視線の方向と距離が必要なのである。 「われわれはどこから来たのか、われわれは何者か、われわれはどこへ行くのか」 という問いが発せられるとき、その答えのヒントとなるもの、それが自分の国の歴史である。 幸いにして日本には世界に誇れる歴史がある。 この素晴らしい歴史を鑑(かがみ)として、今一度、誇り高き日本を取り戻さなくてはならない。 それはこの時代に生きる日本国民全員に与えられた使命であると思うのである。
  • アンコンタクト 非接触の経済学
    3.8
    コロナは一つのきっかけにすぎなかった! 断絶する社会。広がる不安。それでも我々は「つながり」を求める。その手段こそアンコンタクトである。 握手も接待も会議も不要な時代の働き方とは? 面倒なコミュニケーションから便利な断絶へ。 政治、経済、恋愛、全ての常識は刷新される。 コロナウイルスは一つのきっかけに過ぎなかった。 移動・対面を禁じられた人類は新たなステージへ。 〈私たちが新たな変化やトレンドを知らなければならないのは、変化の中でしっかりと身を立てるためである。変化の方向と正体を知れば、不安も恐れも感じることなく変化に対応できる〉――本書より ◎内容 単なるソーシャルディスタンスにあらず/「マスクキス」という愛し方/2032年の仮想セックス/接待はいらない/メルケルが握手を拒否された理由/テレワークは生き方を変える/ロケーション・インディペンデント/診療所も葬儀もドライブスルー/声なきショッピングとは/来るべき大量リストラ/自分だけのアジト/本物と偽物の区別がなくなる/強い絆より弱い絆/申し訳なさが消える時代/来たるべき新たな差別/宗教家はユーチューバーを目指す?/人が人を統制する時代は終わった……
  • 武漢日記 封鎖下60日の魂の記録
    3.8
    新型コロナウイルス蔓延により、突如強行された1100万人都市の封鎖。親しい人が次々と死んでいく……その渦中で女性作家が克明に記録し、全世界が注目した“真実”のドキュメント。
  • 遊廓(とんぼの本)
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 遊廓に魅せられた著者が、10年にわたって渾身取材撮影した全国の遊廓跡・赤線跡およそ500箇所から厳選収載。消滅間際の、あるいはすでに消えてしまった姿を克明に伝える空前絶後の写真集にして、日本の「影」の近代遺産を記録する貴重な資料。独特の建築様式やモザイクタイル、窓飾りの細やかな意匠が見どころ。 ※当電子版はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご了承ください。
  • 魏志倭人伝の謎を解く 三国志から見る邪馬台国
    3.8
    考古学調査と並び、邪馬台国論争の鍵を握るのが、「魏志倭人伝」(『三国志』東夷伝倭人の条)である。だが、『三国志』の世界観を理解せずに読み進めても、実像は遠のくばかりだ。なぜ倭人は入れ墨をしているのか、なぜ邪馬台国は中国の東南海上に描かれたのか、畿内と九州どちらにあったのか。『三国志』研究の第一人者が当時の国際情勢を踏まえて検証し、真の邪馬台国像に迫る。「魏志倭人伝」の全文と詳細な訳注を収録。
  • アメリカ民主党の崩壊2001-2020
    3.8
    1巻1,699円 (税込)
    アメリカ大統領選挙(2020年11月3日)が近づいてきた。「ウクライナ疑惑」で窮地に立たされているかのように見えるドナルド・トランプ大統領だが、日米のメディアとも、アメリカの真の姿を伝えていない。トランプ大統領の人気は依然として高く、非白人からも支持を集めている。他方、第二次大戦後になって「弱者のための政党」に変身したアメリカ民主党は激しく左傾化し、いまや分解(自己溶解)の危機にある。本書は、2020年のアメリカ大統領選挙の観戦マニュアルであるが、その後に訪れるであろうアメリカの政治風土の変質も予言する。アメリカの政治状況は、日本語に翻訳された昔ながらの二次加工情報だけで理解することはできない。日々激変する生の政治風景を見ながら、同時に、「コンドラチェフの波」(大きなうねり)も押さえることが必要だ。2016年の大統領選でトランプ大統領誕生を予言した著者による渾身のレポート。誰も語らなかった世界激変の真相が明らかになる!
  • 物語 ポーランドの歴史 東欧の「大国」の苦難と再生
    3.8
    十世紀に産声をあげたポーランド王国は、十四~十六世紀に隆盛を極めるが、王朝断絶後、衰退に向かう。十八世紀、ロシア・プロイセン・オーストリアによる分割で国家は消滅。第一次大戦後に束の間の独立を勝ち取るも、第二次大戦中にはドイツとソ連に再び国土を蹂躙された。冷戦下の社会主義時代を経て一九八九年に民主化を達成。潜在力を秘めた地域大国は今、どこへ向かうのか。栄光と悲運に彩られた国と民族の歴史。
  • 明智光秀と本能寺の変
    3.8
    なぜ明智光秀は本能寺で織田信長を討ったのか。下克上の時代とはいえ、戦国の覇王であり主君への謀叛の背景には謎が多い。光秀の経歴も秘密めいている。そのためさまざまな憶測がされ、信長への私怨説、朝廷か足利義昭か、はては徳川家康による陰謀説などが語られてきた。名門・土岐明智氏を自称しながら足軽衆としてキャリアをスタート。主君を変えながら武功を重ねて頭角を現わした「知将」の人生をたどりながら、明智光秀という戦国ミステリーの主人公を読み解く!
  • 図解でわかる! ロジカルシンキング
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロジカルシンキングはビジネスパーソンの基本ですが、「難しい」という印象を持つ方が少なくありません。しかし、スポーツと同じで「やり方」を身につければ誰でもできるようになります。大事なのはロジカルシンキングを理解し、習慣化することです。本書は、学校や会社では教えてくれないロジカルシンキングについて、考える・伝える基本を図解でわかりやすく解説します。メール・書類・プレゼンなどいろんな場面で生かせます!
  • リバタリアニズム アメリカを揺るがす自由至上主義
    3.8
    アメリカ社会、とりわけ若い世代に広がりつつあるリバタリアニズム(自由至上主義)。公権力を極限まで排除し、自由の極大化をめざす立場だ。リベラルのように人工妊娠中絶、同性婚に賛成し、死刑や軍備増強に反対するが、保守のように社会保障費の増額や銃規制に反対するなど、従来の左右対立の枠組みではとらえきれない。著者はトランプ政権誕生後のアメリカ各地を訪れ、実情を報告。未来を支配する思想がここにある。
  • 自由なサメと人間たちの夢
    3.8
    “さて、私は死にたい。心の底から死にたい”死に憧れ、リストカットを繰り返す女が病院で遂に決断。(「ラスト・デイ」)冴えない男が事故で手を切断。新型の義手で力を持った男は、悪者を倒す英雄に憧れ、夜の街に。すると、集団リンチの現場に遭遇し!?(「ロボット・アーム」)自堕落なキャバ嬢は、自分を変えるために憧れのサメを飼う。(「サメの話」)一行目から魅了される毒気と物語センスが炸裂する短編集。
  • 血みどろ臓物ハイスクール
    3.8
    少女ジェイニーの性と暴力をめぐる彷徨譚。詩、日記、戯曲など多様な文体や、イラスト、引用を駆使して紡ぎだされる愛と狂気の物語。現実と神話が混淆する伝説的カルトクラシック。
  • マンガでわかる! 5W1H思考
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガの舞台は、水族館。シャインシーワールド、アミューズメント企画課、入社4年目の深沢リエは、毎日がんばっているのに、仕事の結果はイマイチ―。「自分なりに考えて、時間もかけてやっているのに、なぜかうまくいかない」。そんなときに役立つのが、5W1H思考。日常業務から、アイデア発想、企画、プレゼンまで、たったこれだけで、毎日の仕事が見違える、基本にして究極の思考ツールを紹介!
  • 障害のある子の「親なきあと」
    3.8
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「親なきあと」に、障害のある子はどうなるのか。住む場所、家事、お金など、すべての知りたいことが最新情報で網羅された1冊! 「知的障害のあるお子さんがいらっしゃる親御さんにとって、 自分たちがいなくなった後、面倒をみられなくなった後の お子さんの生活がどうなるのかは、大変大きな心配事です。 でも、今はまだ自分は元気だし、 将来のために何をすればいいのかもわからないしで、 心配はしているけど実際の準備は何もされていない、 という方が多いのではないでしょうか。 今は健康でも、いつ何が起こるのかはわかりません。」 (著者HPより一部抜粋) いたずらに不安を感じながら毎日を過ごすよりも、 現在から将来に向けて「今できること」をするために。 自身も知的障害のお子さんを持ち、 全国をかけまわり多数の講演をつづける著者ならではの 親身なアドバイスと最新情報が詰まった一冊。 『障害のある子の家族が知っておきたい「親なきあと」』 『障害のある子が「親なきあと」にお金で困らない本』の内容を 1冊にまとめて最新情報を更新した決定版です。 渡部 伸(わたなべしん):「親なきあと」相談室主宰。行政書士。社会保険労務士。 1961年福島県会津若松市生まれ。 慶應義塾大学法学部卒業後、出版社で女性向け雑誌の営業、編集、海外・デジタル事業などを担当。 退社後、行政書士、2級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を取得。 自身のお子さんに知的障害があり、障害のある子をもつ親の共通の悩みをともに考える「親なきあと」相談室を主宰。
  • 自分の時間 1日24時間でどう生きるか
    3.8
    ◎イギリスを代表する作家による、時間活用術の名著「人生をよりよく生きるための時間の使い方」を説いた、本書の普遍的なメッセージは、時代や国境を越え、これまで多くの知識人に影響を与えてきた。「朝目覚めると、あなたの財布にはまっさらな24時間が詰まっている」「仕事以外の時間の過ごし方が、人生の明暗を分ける」「1週間を6日として考えよ」「習慣を変えるには、小さな一歩から始めよ」「1週間のうち90分は自己啓発のために充てよ」「計画に縛られすぎてはいけない」…などの具体的な時間活用のヒントは、多忙を極める現代人にこそ心に響く内容だろう。いつも「時間が足りない」と感じている人にもおすすめの1冊。◎佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)推薦「時間を征する者が人生の成功をつかむ。ベネットがこの本ですすめる方法をいくつか実践するだけで、あなたの人生は確実に変わる」

    試し読み

    フォロー
  • 源氏に愛された女たち
    3.8
    永遠の憧れの人「藤壷」、男を容易に受け入れる「夕顔」、プライド高い「葵の上」、嫉妬に苦しむ「六条御息所」、慎ましく控えめな「明石の君」、理想の女に育てられる「紫の上」等、不朽の名作「源氏物語」に登場するヒロインたちの愛のありよう。光源氏と彼をめぐる女たちの「愛する理由」「愛される理由」を、恋愛小説の大家が説く。千年の時を超えて現代によみがえる、男と女の愛の指南書。
  • オトメゴコロ 分冊版(1)
    完結
    3.8
    高校入学を機に素敵な恋愛をしたいと憧れる寧々だけど空回り。そんな寧々をからかってくるのは同中出身の淳。ある日、寧々はサッカー部のイケメン先輩にデートに誘われて…!? 恋する乙女ゴコロを描いた、甘く切ない青春ラブストーリー。【#1「BE CUTE!」を収録】
  • 好かれる人が絶対しないモノの言い方
    3.8
    「私の言うことって、どうしてうまく伝わらないのだろう」 「あのとき言ったことで、なぜムッとされたのだろう」 「あの人、どういう意味であんなことを言ったのだろう」 こんなふうに思った経験があるのではないでしょうか? 言葉はとても不確かなもので、その言い方一つで、人間関係をよくすることも、悪くすることもあります。だから、自分が言葉を発するときには、気持ちの部分や事情をきちんと表現することが求められます。 そこで本書では、言葉が生まれる前の「気持ち」を掘り下げながら、好印象を与える「モノの言い方」を、NGフレーズとOKフレーズを対比し、どのように言い換えればよいのかを、理由とともに、ていねいに解説します。 ×「すみません」      →○「ありがとうございます」 ×「結構です(大丈夫です)」→○「よろしくお願いします」 ×「上司がダメだと言うので」→○「私の力不足で」 ×「可能ですか?」     →○「お願いできますか?」 ×「日程のご都合が悪ければ」→○「ほかの日程のほうがよろしければ」 本書を読めば、誤解やスレ違いがなくなり、会話が楽しくなります!
  • パナマ文書 「タックスヘイブン狩り」の衝撃が世界と日本を襲う
    3.8
    1巻1,100円 (税込)
    世界に衝撃を与えているパナマ文書。2.6テラ、1150万件という膨大なデータ量で、今後、さまざまなスキャンダルが発覚する可能性がある。アイスランド首相を辞任に追い込み、プーチン、習近平の疑惑も発覚、キャメロン首相への批判は英国のEU離脱に影響を及ぼすと目されている。企業にしても不法な租税回避や反社会勢力との関係が暴かれれば、存続の危機すら招きかねない。オフ・ショアの仕組みから今後の世界・日本に与える影響までを分析!
  • 白き狩人
    3.8
    【渡辺淳一文学賞創設記念電子化!】総合病院の女外科医・二番町眉子は、「右大腿巨細胞腫」の疑いで入院してきた評判のプリマバレリーナ深町麗子に対し、肢の切断手術を主張した。看護婦村形万里子は眉子女医の主張にある疑惑を抱いた。白衣の裏に秘められた背徳の匂い。華麗さの裏の残酷。相反する特異性格とその行動を日記体で綴った異色話題作。
  • はたらく人のコンディショニング事典
    3.8
    体調の良し悪しは、仕事のパフォーマンスに大きく影響します。せっかく高いスキルや能力を持っていても、体調管理ができていなければ、その分パフォーマンスも損なわれてしまいます。 本書では、エビデンス(科学的・医学的根拠)をベースに、ビジネスパーソンの体調管理について徹底解説。「カラダ」「ココロ」「アタマ」を鍛えるための方法を、「食事」「睡眠」「運動」「習慣」「環境」の観点からそれぞれ紹介していきます。 これを読むだけで体調管理は万全! 仕事と人生のパフォーマンスをぐんっと向上させる、まさに決定版と言える一冊です。
  • 自分を見つける心理分析 セルフ・カウンセリング入門
    3.8
    ほんとうの自分を知ることで、さまざまな問題や心の葛藤を解決します。セルフ・カウンセリングは「書く」ことによって、自分の内面を探求していく自己発見法です。その手順はいたって簡単。書き方のルールにしたがって、生活の一場面を書いていくだけ。その記述を「読む」ことで、自分の心が見えてきます。誰にでも簡単にその原理と技法が理解できるよう、豊富な実例を交えて、わかりやすく解説します。
  • まとめて作って肉食やせ!
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日の食事の中心を肉200g、卵3個、チーズ120gにするMEC食のレシピ本「肉食やせ!」大好評につき第二弾。 テーマは、常備菜。低糖質で日持ちするメニューを集めました。 MEC食のポイントは、ひと口30回かむことですが、お腹がすごくすいた状態を作らないことも大切。 今回の目玉は、各レシピに糖質量と作りおき保存目安はもちろん、1日に必要な栄養素がどれくらいとれるかの栄養レーダーグラフをつけたこと! 何を食べたら、どれくらいの栄養がとれるのかがわかり、自分で栄養管理ができる画期的な一冊。 みんなのお弁当SNAPや、教えて渡辺先生MEC食100問100答など、読み応えのある永久保存版
  • アメリカのジレンマ 実験国家はどこへゆくのか
    3.8
    反米/親米を超えて変わりゆく大国の素顔をとらえる 「貧困大国」等々のアメリカ衰退論は、どこまで的を射ているのか。これからの対アジア政策、中東政策、日米関係はどうなるのか。そして“ポストオバマ”のアメリカはどこへ向かうのか――。戦後70年を機に、気鋭の文化人類学者が、「歴史認識」「政治」「社会」「外交」から、アメリカ社会の実相とダイナミズムを鮮やかに描きだす。 ※写真の一部をカラーで収載しています。 [内容] 第一章 アメリカの「歴史認識」──日本像から見る (1) 不可解な日本の「保守」 (2) なぜ右派が警戒されるのか (3) 更新される「歴史認識」 (4) 「ディスカウント・ジャパン」への反応 第二章 アメリカの「戦後」──保守とリベラルの相克 (1) 「自由社会の盟主」はいかにつくられたか (2) 「黄金の五〇年代」を起点とするアメリカ現代史 第三章 戦後社会の変質──自由大国のジレンマ (1) 「個人化」する社会 (2) 保守化する経済、拡大する格差 (3) 超資本主義化する政治 (4) 新自由主義的「自治」の加速 (5) 社会のリベラル化 第四章 オバマ外交の現実──「世界の警察官」からの退却 (1) アメリカ再建への要請 (2) アジアへの「リバランス」 (3) 転機を迎える日米関係 (4) 中東をめぐる混迷 第五章 「アメリカの世紀」は終わったのか──親米/反米を超えて (1) アメリカ衰退論を検証する (2) アメリカの自画像 (3) アメリカへのまなざし
  • ステラとミルフイユ 1
    完結
    3.8
    父への反発から決めたことが2つ。それは志望高校を変えたことと家を出て独り暮らしをすること。周囲を拒絶することで始まった新生活は寂しさと眩しさがたくさん詰まっていました。
  • ターニング・ポイント ボディガード八木薔子
    3.8
    乱歩賞受賞作『左手に告げるなかれ』の八木薔子が帰ってきた!欲と憎悪、金と名声、女達のタブーを八木が暴く!極上ミステリ5連作。
  • 無名の人生
    3.8
    「成功」「出世」「自己実現」など、くだらない――。名著『逝きし世の面影』の著者、初めての語りおろし。戦前の最先端都市、大連で少年期を過ごし、その後の熊本への引揚げですべてを失い、戦後を身ひとつで生きぬいてきた著者が「自分で自分の一生の主人であろう」とした半生を元に語る幸福論。
  • これだけで「組織」は強くなる 戦うリーダーの作り方
    3.8
    「野村再生工場」として数々の球団を鍛え上げた野村克也と、強力なリーダーシップでワタミグループを育てた渡邉美樹による、一流の組織の作り方と育て方のノウハウ。「組織と人間」は未知の力を持っている。
  • グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ
    3.8
    「この本には、ぼくが「こうやりたい」と思っていたようなことがまるまる書いてあったんです。」糸井重里(まえがきより) ビートルズよりストーンズより儲けてしまったバンドの秘密。それはフリーでシェアでラヴ&ピースな、21世紀のビジネスモデル。 オバマ大統領から、スティーブ・ジョブズまで、米国トップは皆グレイトフル・デッドから学んでいた! そのほか、グレイトフル・デッドの教えを実践する、グーグル、アメリカ陸軍、COACH、Kindle、アマゾン、マクドナルド、ビル・ゲイツなどの事例も満載!
  • これが私の十月十日 妊婦道
    3.8
    渡辺満里奈、初めての出産本『これが私の十月十日 妊婦道』 大変なことも楽しいことも、もれなく楽しもう!満里奈流“ゆっくりブラブラ”マタニティライフの総決算!!「これからここに記すことが、私の初めての十月十日です。妊娠している人もそうでない人も、ひとつの記録として楽しんでいただけるとうれしいです」(渡辺満里奈)結婚してから約2年が過ぎたある日、“いつかは……”と思っていた赤ちゃんが授かった!常識や細かいことにとらわれず、のんびり、ほのぼの、大らかに。ダンナさんの深い愛情に包まれながら、家族の協力に支えられながら、おなかの子が成長していく様子を楽しんだり、体の変化に驚いたり。 ピラティスや冷えとり、栄養満点!の毎日のご飯、アロマテラピーやベビーマッサージにも挑戦しながら生まれくるわが子を心待ちにして過ごした妊婦生活。渡辺満里奈の初めての“十月十日”をお届けします。

    試し読み

    フォロー
  • 文化と外交 パブリック・ディプロマシーの時代
    3.8
    いかに相手国の人びとの「心と精神を勝ち取る」か-。政府要人同士の伝統的外交と異なり、相手国世論に直接働きかけるパブリック・ディプロマシー。世界各地の反米主義へのアメリカの対抗策として急速に広まったこの文化戦略は、対外広報、人物交流、国際放送など多彩であり、日本でも「クール・ジャパン」といった形で取り入れられてきた。欧米中韓が積極展開する中、文化と外交の融合戦略の実態と思想を明らかにする。
  • 歌う国民 唱歌、校歌、うたごえ
    3.8
    日本人の心の原風景として語られることの多い唱歌だが、納税や郵便貯金、梅雨時の衛生などの唱歌がさかんに作られた時期がある。これらは、ただひたすらに近代化をめざす政府から押しつけられた音楽でもあった。だが、それさえも換骨奪胎してしまう日本人から、歌が聞こえなくなることはなかったのである。唱歌の時代から「うたごえ」そして現代までをたどる、推理小説を読むような興奮あふれる、もう一つの近代史。
  • 子どもの「10歳の壁」とは何か?~乗りこえるための発達心理学~
    3.8
    「10歳の壁」の根拠を発達心理学の視点から検証。焦らされる子育てに警鐘を鳴らしつつ、この年頃に起こる大きな変化を解説。壁を「飛躍の時」に変える見守りのポイントを紹介する。
  • データを紡いで社会につなぐ デジタルアーカイブのつくり方
    3.8
    著者・渡邉英徳氏は、「ナガサキ・アーカイブ」「ヒロシマ・アーカイブ」「沖縄平和学習アーカイブ」「東日本大震災アーカイブ」等、グーグルアースに証言や写真、動画等を載せたデジタルアーカイブを地元の人々との協働により制作、注目されています。肩書は情報アーキテクト。データを見やすくデザイン、貴重な記録を時空を超えて伝え「記憶のコミュニティ」をつくる―そんな仕事を通して現代におけるデータのあり方を語ります。(講談社現代新書)
  • フランス現代史 英雄の時代から保革共存へ
    3.8
    パリ解放とドゴールの凱旋によって出発したフランスの戦後には疲弊した経済の立て直し、植民地解放運動への対処等課題が山積していた。とりわけアルジェリア紛争は国内分裂を招きかねない危機であった。これを乗り切ったドゴールの指導力も、五八年五月の学生反乱を契機とする変革の波には抗し切れなかった。高度産業社会は伝統的価値観も転換させたのである。英雄の時代からコアビタシオン(保革共存)へ向かうフランスの試行の足跡。
  • 消されゆくチベット
    3.8
    2008年の騒乱以降、チベットの文化や伝統を消し去ろうとする圧力はより一層強められている。宗教活動の制限、チベット語教育への介入、天然資源の無秩序な採掘、厳しい言論統制など、中国による政治的、文化的弾圧は年々深刻化している。だが、チベット問題は、今、世界を覆うグローバル経済の面からも見る必要がある。そして、伝統や文化の継承は風前の灯のように見えるが、厳しい状況下でも懸命に文化や伝統を守り抜こうとするチベット人たちが多く存在するのだ。長きにわたって現地を取材してきた著者が、独自のルートでチベットの現況を詳細にルポルタージュする。【目次】はじめに/地図/第一章 ドンを探しに/第二章 変容する食文化/第三章 ダワのお葬式/第四章 子供の情景/第五章 伝統工芸の行く末/第六章 「言葉を入れておく瓶はない」/第七章 近代化の波/あとがき
  • 黒田官兵衛 作られた軍師像
    3.8
    来年の大河ドラマの主人公黒田官兵衛。その有能さは豊臣秀吉、徳川家康をも恐れさせたと言われています。本能寺の変では有名な中国大返しを実現させたなど多くのエピソードが残っていますが、それらは主として江戸時代に作られたものです。官兵衛には「軍師」という言葉がついてまわりますが、この「軍師」という言葉も戦国時代にはなく、後世につくられたものでした。本書は信頼できる史料をもとに、黒田官兵衛の実像に迫ります。(講談社現代新書)
  • 体を壊す10大食品添加物
    3.8
    食品添加物は食べ物を長持ちさせたり、見た目をよくしたり、カロリーを減らすために使われているが、それらは消費者の体を確実に蝕んでいる。とはいえ、添加物を完全に避けるのは不可能。そこで本書では最も危険な10の食品添加物を紹介。明太子おにぎりやサンドイッチ、カロリーオフ飲料や菓子パン、栄養ドリンク等々、普段口にする食品には体に悪い物質がこんなにも使われていた! 食を根本から見直すきっかけになる、現代人必読の書。
  • 英文法を撫でる
    3.8
    「真の英語力を身につける」とは、どういうことか。批判多き日本の「文法重視型」英語教育は、本当に「無益」なものなのか。英文法を徹底的に分析することによって、確実に語学を習得していったという著者。本書では、文法少年だった頃から「英文法ノイローゼ」にかかった苦学生時代、ドイツ留学時代などを振り返りながら、自身の英文法体験や、英語に関する四方山話を披露する。英文法研究とともに歩んできた著者による「知の自叙伝」。

    試し読み

    フォロー
  • 反ポピュリズム論
    3.8
    ポピュリズムという毒が日本中に回っている。小泉ブーム、政権交代、そして橋下現象……なぜここまで政治は衰弱したのか? メディアの責任と罪とは? 「大連立構想」驚愕の舞台裏から、小選挙区制・マニフェスト選挙の問題点、ポピュリズムの理論的考察、そして経済復活の秘策「無税国債」私案まで。「衆愚」の政治と断乎戦う――半世紀超の政治記者歴による知見が込められた、読売新聞主筆による渾身の論考。

    試し読み

    フォロー
  • 任侠学園1
    完結
    3.8
    義理と人情に生きる昭和なヤクザ・阿岐本組……学園経営へ! 私立井の頭学院に乗り込んだ明らかにその筋とわかる面々……だが、そこの生徒たちには動じる様子もなく逆に――!? 痛快任侠コミック!
  • アメリカが畏怖した日本 真実の日米関係史
    3.8
    中世の欠如した国アメリカ――黒船来航以来、日本に大きな影響を及ぼしたアメリカは、日本海海戦において連合艦隊が圧倒的な勝利を収めたとき、日本を恐れた。サラミスの戦いやレパントの海戦、スペイン無敵艦隊の敗北など、世界の覇権がうつる天下分け目の大海戦と、日本海海戦とが重なってみえたからだ。その後アメリカは、排日移民法、ワシントン軍縮会議、そしてハルノートの提示にいたり、日本は戦争回避の道を閉ざされてしまう。この歴史から何を学ぶべきか。対米戦争に勝つチャンスはあったのか。武士道の日本と騎士道なきアメリカという視点から、近代日米関係史を読み直す。

    試し読み

    フォロー
  • 古時計の秘密
    3.8
    ナンシー・ドルー18歳。偶然知り合った老姉妹の窮状を見かねて事情を聞くと、これまで援助の手を差し伸べてくれていた金持ちの老人が亡くなり、最後に老人を引き取った欲深な一家が遺産を独り占めしてしまったのだという。その傲慢な金持ち一家の鼻をあかし、みんなに遺産が渡るようにすべく、ナンシーは隠された遺言書捜しに奔走する。正義感が強く好奇心旺盛で、行動力抜群の少女ナンシーが、大人顔負けの活躍で事件を解決する。長年にわたり多くの人々に愛され続けてきた、少女探偵ナンシー・ドルー・シリーズの記念すべき第一作刊行。

    試し読み

    フォロー
  • Dear Friends リナ&マキ
    完結
    3.8
    女は顔と体さえあれば、なにもかも手に入る。金も、男も、友達も――。友達は利用するものだと思っているリナは、女子高生でいながらクラブの女王と呼ばれていた。カワイイ顔と抜群のスタイルで、怖いものなしのリナだったが、ある日突然、ガンの宣告を受ける。周囲の状況が一変していくなかで、小学校時代からの同級生のマキとの再会!! 友情など信じられずにいたリナの心、そして運命を、この出会いが変えてゆく――。苦しいほどの感動の嵐を、あなたはきっと体験する!! 女子高生のカリスマYoshi原作の珠玉の一冊!!
  • さようなら、エデン。【マイクロ】 1
    3.7
    1~25巻99~176円 (税込)
    平凡主婦の友衣子。婿養子の誠と、母親と実家で同居。子供なし、38歳。みんなのご飯を作って洗濯して買い物して掃除して1日が終わる。そんな「楽園」に住んでいた点しかし、久々の同窓会で初恋の彼に再会し、まさかの誘いが…!?
  • もっと、やめてみた。 「こうあるべき」に囚われなくなる暮らし方・考え方
    3.7
    ※本書は単行本版『もっと、やめてみた。 「こうあるべき」に囚われなくなる暮らし方・考え方』と同一の内容です。 本当に必要なのか分からないものを捨て、 ぐるぐるしがちな考えグセを手放したら生活に意外な変化が生まれました。 「ボディーソープをやめたら石けん作りが趣味に」 「深夜の居酒屋のかわりにお茶漬けにしたら健康になった」 「無理に友達を作るのをやめたら、むしろ交友範囲が広がった」 など、やめてみたら新しい自分に出会えた実体験エッセイ漫画。
  • 新・学校の怪談 悪霊使い(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.7
    学園の女王様の肝試しは超怖い廃病院探検。その名も「黒薔薇病院」翠・桜・杏の霊感三人娘大活躍! ニュータイプ学校怪談!
  • 異世界系ファンタジー ガンガンいこうぜ!大ボリューム試し読みパック(1)
    無料あり
  • 成功する人だけが知っている 本当の「引き寄せの法則」
    3.7
    あなたは「引き寄せの法則」を正しく理解していますか? 本書で紹介するのは、なにかうまくいかない、どこかしっくりこない、そんな方にぜひ知っていただきたい本当の「引き寄せの法則」。 ただ気分よく過ごしていれば引き寄せられるわけではありません。長くネガティブな状態にいて引き寄せられるわけでもありません。巷で言われている「引き寄せの法則」を実践しているのに叶わない、もう引き寄せの法則なんて信じない、という状態に陥ってしまった“引き寄せ難民”たちを救う1冊となる本書。 女性には、お金、美、人間関係、恋人・結婚、成功…欲しいものがたくさんあります。これらを楽しんで手に入れるための実践的アドバイスを詰め込みました。もちろん、引き寄せの法則の初心者にもおすすめです。
  • 美人は「習慣」で作られる。
    3.7
    人気メンタルコーチのワタナベ薫による美容エッセイ。美しさは内面から作られるということを軸に、愛され続ける女性の思考法や所作から香水のつけ方まで、美人の要素を惜しみなく綴った一冊。
  • エロほん-adult-
    完結
    3.7
    過激で大人なエロスを完全凝縮した極上アダルトHコミックアンソロジー登場!! 色気溢れる男たちの、めくるめく官能世界がここに――。鹿乃しうこ/東野 裕/大和名瀬/わたなべあじあ/立野真琴/南国ばなな/羽柴みず/鳥海よう子/海老原由里/北沢きょう/鬼塚征士/サキラ/笹村 剛/綾瀬凛子/糸井のぞ
  • 初恋はまるで刃のように
    完結
    3.7
    亡き姉の代わりに姉の元夫の広大と結婚するよう、父に命令された里美。父の病院のためとはいえ困惑するが、広大は優しく誠実で、里美の心は揺れる。しかし人々の思惑はさらに絡まり…!?政略結婚、姉妹のコンプレックス、初恋、純愛、肉体関係…「韓国ドラマ!?」みたいな熱く激しいジェットコースター・ロマンスは二転三転、読み始めたら止まりません!!
  • バイバイ、好きな人
    完結
    3.7
    ねえ、どうしたら友達から抜け出せるの?告白してきた子を冷たく振る男・柊。ホント血も涙もないヤツ。……嘘。実はいいトコあるって知ってるし、悔しいくらい、あんたが好き。ねえ、どうしたら友達から抜け出せるの?
  • 男のコだからね
    完結
    3.7
    全1巻660円 (税込)
    葉は伴樹に片思い中。「俺が女の子だったらよかったのに」と切ない恋心は限界まで来ていた。そんな時、伴樹に一人エッチを見られてしまい…!? SM少年の描き下ろしも入った初コミックス★
  • じゃない方の渡辺
    3.7
    渡辺展子はいつも「ついてない」。親友は学校一の美女〝渡辺〟久美。同じ苗字の展子は「じゃない方」の渡辺になる。絵が得意で美術部に入ったのに、奇抜な絵を描く同級生の方が評価される。就職活動では自分だけ内定が取れない。結婚したら夫の会社が倒産……。いつも満たされなかった展子の人生に、幸せな日々は訪れるのか? 傑作長編小説。
  • 渡邉恒雄回顧録
    3.7
    生い立ち、従軍、共産党東大細胞の思い出、政治記者として立ち会った権力闘争の修羅場、鳩山一郎・大野伴睦・池田勇人・佐藤栄作・田中角栄・中曽根康弘・橋本龍太郎・村山富市・小沢一郎・小渕恵三ら為政者たちの横顔――。読売新聞主筆による生々しい証言。
  • 両利きの経営(増補改訂版)―「二兎を追う」戦略が未来を切り拓く
    3.7
    既存事業を深め、新規事業を育てる「両利き」こそ、DX・コロナ時代を生き抜く知恵だ。 世界のイノベーション研究の最重要理論「両利きの経営」に関する初の体系的な解説書の増補改訂版。前版は2019年2月に刊行され、経営実務の世界でも大きな話題になった。本書は、2021年9月に刊行された原書第2版の翻訳である。豊富な事例を挙げて、成功の罠にはまった企業・リーダーと、変化に適応して成長できたそれとを対比させながら、イノベーションで既存事業を強化しつつ(深化)、従来とは異なるケイパビリティが求められる新規事業を開拓し(探索)、変化に適応する両利きの経営のコンセプトや実践のポイントを解説する。これは、多くの成熟企業にとって陥りがちな罠であり、イノベーション実現に必要な処方箋が、この理論の中にある。ネットフリックス、アマゾン、富士フイルム、AGCなど、企業事例を豊富に収録。日本企業への示唆も多い。改訂にあたっては、第4章(企業文化)と第7章(イノベーションの3つの規律)などが追加されている。入山章栄氏(学術的な観点から)、冨山和彦氏(実務家の観点から)による「解説」を収録。
  • 世界と日本経済大予測2024-25
    3.7
    1巻1,300円 (税込)
    株価4万円台のカウントダウン! 絶対に見逃せない半導体、生成AI、EVの大潮流を徹底解説。この1冊で緊迫する世界情勢の「裏側」と日本経済の行方がまるわかり! YouTubeでも「当たる」と評判の人気経済評論家が、2024年の2大トピックス(米大統領選&台湾総統選)に加えて、日本企業の未来を読み解くうえで欠かせないマグニフィセント・セブン(半導体、生成AI、EV7銘柄)の潮流、インドの躍進を大解説。半導体戦争を投資に活かすには? 米中対立、中東リスク、トヨタ&パナソニックの動きが株価にどう影響を与えるのか? 「ビジネス、投資に効くリスク→チャンス40」「世界がよくわかる映画5作品」も収録。
  • 三国志が好き!
    3.7
    曹操,劉備,孫権,諸葛亮など個性あふれる英雄たちの人間模様,官渡の戦いや赤壁の戦いなど知略の限りを尽くした手に汗握る攻防戦,そして道半ばで志を絶たれる悲運…….三国志には私たちの心を躍らせる魅力にあふれています.「群雄割拠」「軍師」「悲運」など様々な入り口から三国志の面白さに迫ります.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 個人ではじめる、小さなカフェ 自分らしいカフェをつくった15人のストーリー
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カフェをつくることは、自分らしい生き方をつくること。小さいけれど自分らしいカフェをつくった15人の開業物語。物件探しや資金調達など、開業の実務的な知識も詳しく解説。 コラムには、カフェオーナーの実体験に基づいた様々なアドバイスが。 後半の「開業前の基礎知識」では、コンセプトを決める、物件を探す、店舗工事、資金調達、仕入れ、宣伝、接客など開業に必要な実務的な知識を詳細に紹介。 著者は、自身も週末カフェを経営した経験があり、フードコーディネーターとして活躍中で著書も多い渡部和泉さん。実務的な開業の知識の監修者としてフードビジネスコンサルタントの永嶋万州彦氏、おいしいコーヒーの淹れ方を「グラウベル」の狩野知代さんが指南しています。
  • 遠足はたまごサンド 星空病院 キッチン花
    3.7
    「遠足のお弁当は、卵サンドとハムサンド、昆布と梅干しとおかかのおにぎり!」──生まれながら心臓に病を抱えている聖也は、手術を決意、入院したが、そこに思いがけないサプライズが……(「遠足は卵サンド」)。八十歳の夫の誕生日に、好物を作ろうと買い物に出た三江子は病院にかつぎ込まれ……(「傘寿のハッピーバースデー」)。星空病院の名誉院長がとびっきりおいしい料理で、幸せの小さな奇跡を起こす全四話。
  • 総中流の始まり 団地と生活時間の戦後史
    3.7
    高度経済成長期の前夜――労働力が都市に集中していき、核家族が増えていくなかで、日本は「総中流社会」と言われた。では、総中流の基盤になった「人々の普通の生活」は、どのように成立したのだろうか。 サラリーマンとその家族が住む集合住宅=団地に焦点を当てて、1965年におこなわれた「団地居住者生活実態調査」を現代の技術で復元して再分析する。そして、当時の生活文化や団地という社会空間がもつ意味を実証的に浮き彫りにする。 労働者や母親の生活の実態、子どもの遊びや学習の様子、テレビと一家団欒――「普通の生活」の基準ができあがる一方で、男性の長時間労働や遠距離通勤、性別役割の固定化を生む要因にもなった「総中流の時代」のリアルを照射する。
  • ルポ アメリカの核戦力 「核なき世界」はなぜ実現しないのか
    3.7
    冷戦終結後も核抑止の論理にこだわり続けるのはなぜか.核兵器はどのように「運用」され,どんな課題を抱えているのかーー.長く秘密のベールに包まれてきた核戦力の最前線を訪ね,歴代政府高官や軍関係者など多数のキーマンへの単独インタビューを交えて,「核兵器の近代化」を進める世界最強の核超大国の今を報告する.

    試し読み

    フォロー
  • 再興 THE KAISHA 日本のビジネス・リインベンション
    3.7
    ●世界が必要とするディープテックのニッチ市場で比類のない競争力を誇る日本企業。日本のビジネスは安定を重視しながらも、確実に変革を遂げてきた。「失われた30年」は、ビジネス大転換の時代だったのだ。この変革の波はこれからも続いていく。 ●戦略的リポジショニングにより、中核事業を選択し、そのアップグレードに集中、DXでの競争力を高めるために未来のビジネスに投資する。同時に、成熟事業と新規事業の共存を図り、創造性とディープテクノロジーのイノベーションを促す経営改革を行い、新しい企業カルチャーを構築する。日本企業はこの必要不可欠な戦略を実行し、ビジネスを再興してきたのだ。そしてこの変革は、日本の伝統的なタイトな文化のもとで実現されてきたのだ。 ●「ルーズな文化」「タイトな文化」という社会心理学のフレームワークをもとに、日本企業の行動様式を分析。日本社会のタイトな文化的文脈の下で、日本企業はアメリカ企業とは異なり、時間をかけ、社会的な安定とのバランスをとりながら、ゆっくりと着実に変革を進めるところに独自性がある、その強みを見失ってはならない、と著者は説く。 ●日本で学び、現在、カリフォルニア大学で日本の経営、ビジネス、科学技術を研究するドイツ人研究者が、21世紀以降の日本企業の行動を分析し、その変革力を考察。日本企業の「再興」=リインベンションへの取り組みを通じて、バブル崩壊以降広がった日本悲観論・軽視論を退ける。

最近チェックした本