斎藤幸平の一覧

「斎藤幸平」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

無料作品コーナー

作品一覧

2023/08/25更新

ユーザーレビュー

  • 人新世の「資本論」
    “住宅ローンは額が大きい分、規律権力としての力が強い。膨大な額の30年にもわたるローンを抱えた人々は、その負債を返すべく、ますます長い時間働かなくてはならない。残業代を得るために長時間働いて、出世のために家族を犠牲にするのだ。場合によっては、食べたいものを我慢して、もやし炒めや具なしのトマトソースス...続きを読む
  • ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた
    もういい歳だし、世の中のことをちゃんと知りたいと思って手に取りました。
    とても読みやすく、分かりやすかったです。こういった本の中には、何となくテーマに沿って綺麗にまとめて終わりというものもありますが、この本は違いました。著者の斎藤幸平さんが、自分はどう感じたかを正確にまとめてくださっていることにとて...続きを読む
  • 人新世の「資本論」
    資本主義では残念ながら、如何に努力しても二酸化炭素排出を止める事は出来ない。何故なら、常に経済成長し続け利益を追求する事が資本主義そのものの原則だからである。先進国発展の裏に搾取されるグローバルサウスの問題も興味深い。マルクスやコモンと言った考え方は非常に難しく理解しづらいものがある。
  • 天才たちの未来予測図(マガジンハウス新書)
    少子高齢化や格差社会など、明るい話題の少ない日本にも、大谷以外でこんなにも凄い人がいるのかと、少し嬉しくなる一冊。これからの日本、イヤイヤ世界をよろしくお願いします
  • ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた
    新聞連載時には写真があったのかもしれませんが、斎藤幸平先生の韓流メイク、見たかった(笑)。
    エコファッションでとりあげられていたミナペルホネンの話と、脱プラ生活にチャレンジするエピソードが印象的でした。
    あと、ウポポイで「観光アイヌ」というワードが脳裏をよぎったという感想も。北海道民ですが、ウポポイ...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!