ワタナベ作品一覧

非表示の作品があります

  • なにができるかな?
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なにができるかな?」 お米、のり、鮭、梅干し、塩……さまざまな食材が描かれたページをめくると答えが判明! 「おにぎり!」 いつも食べている料理が、いったいどんなものからできているのか、クイズ形式で楽しく学べる食育絵本です。 巻末には人気の料理家・ワタナベマキさんによる、本編に登場した料理のレシピを収録。ぜひお子さんといっしょに作ってみてください。
  • 週刊少年チャンピオン2024年29号
    NEW
    -
    ●2号連続乃木坂46祭第1弾!週チャン初登場☆表紙&巻頭グラビア!!『乃木坂46 五百城茉央』 ●デジタル特典☆『乃木坂46 五百城茉央』デジタル版ポスター×2 ●スーパーアイドル×人気若手芸人×平凡男子高校生のドタバタ三つ子兄弟コメディ新連載!!巻頭カラー!『まりも兄弟の茶飯事』 ●TVアニメ化決定☆衝撃展開センターカラー!!『桃源暗鬼』 ●「刃牙」ワールド全開☆好評月イチ大ボリューム連載!!『漫画 ゆうえんち-バキ外伝-』 ●『魔入りました!入間くん』『SHY』『弱虫ペダル』『魔界の主役は我々だ!』も大絶賛連載中! ●『吸血鬼すぐ死ぬ』『刃牙らへん』は休載です。 ●『漫画 ゆうえんち-バキ外伝-』次回の掲載は33号です。 ●デジタル版限定特典/アンコール再連載☆『吸血鬼すぐ死ぬ』『クローバー』『ナンバMG5』『グラップラー刃牙』『BEASTARS』『鮫島、最後の十五日』 ●電子版につきましては本誌内のプレゼント、応募者全員サービス等への応募は出来ません。ご注意ください。
  • 青騎士 第1号
    続巻入荷
    4.3
    新しい判型、新しい造本、新しい連載の数々!  『乙嫁語り』の森薫、『北北西に曇と往け』の入江亜季を中心に、広く漫画業界から豊かな才能たちが結集する。 創造と革新のコミック・ブック、新創刊! <青騎士 第1号 ラインナップ> 柴田康平 [夜な夜な夜な] こかむも [クロシオカレント] ムネヘロ [ムシ・コミュニケーター] 鰤尾みちる [篠崎くんのメンテ事情] 戸塚こだま [レシートキョンシー] 伊田チヨ子 [ディジーレコード0014] 森薫 [シャーリー・メディスン] 有海とよこ [波間の子どもたち] 甘酒縞 [マイ・フレーム・イズ・ビューティフル] まとり [玻璃の娘] 毛塚了一郎 [音盤紀行 追想レコード] 入江亜季 [北北西に曇と往け] 高橋拡那 [紅椿] 御茶漬海苔 [おんニャの一生] ハラヤス [凍犬しらこ] 智田直 [ホテル・ライラック] 渡邉嘘海 [あべこべの国のアリス] 長谷川未来 [瀬をはやみ] 梶谷志乃 [舐犢の愛] 大槻一翔 [リナリア] ほか
  • BOY’Sピアス 2024年7月号
    NEW
    -
    ●今号の表紙は灰崎めじろ先生☆「ラブリーハイブリッド」スタート☆ ●灰崎めじろ[ラブリーハイブリッド 第1話]町医者の真七柄先生と番いたくて猛アタックするケモハーフの咲太郎の切なく熱い片想いは叶うのか!? ●嶋二[二度目の初恋は 後編]ミドル倶楽部シリーズ新作後編!アラフィフおじ嬢・永井の客は、憧れていた元子役・理人だった。理人を守りたい永井だが… ●わかちこ[幼なじみ淫魔事情 第6話(最終話)]順調に愛を育む二人。しかし人間と淫魔という関係上、寿命のことが気になりだした潤は… ●宇二シカ[恋ととのえば腹がへる 第7話(最終話)]ともに暮らし始めた八幡と高央。両親に紹介するため高央を実家に連れていくが!?堂々完結! ●いつきまこと[ムリ婚。3 第2話]千景と揉めて落ち込む百貴を見かねた田端は、上司の秋山を交えて仕事帰りに飲みに誘う ●あさひ[ヤンキーΩはヤクザに堕ちる 第6話]はじめは武蔵組に連れ去られたのか?15年前の悲し過ぎるトラウマが彼の心を締め付けて苦しめる! ●碓井はる[毒を喰らわば蓮のうてな 第4話]「月の会」復活の兆候を察知し、真相を探るジア。鋼を巻き込みたくないがために、単独行動をすることに…!? ●しみり[もふ×ぷに巣籠日記 第5話]一緒に過ごしお互いに情が湧いてきたテンと香月。そんな折、テンに発情期がおとずれ… ●次号8月号は2024年7月20日配信開始予定!
  • miniBerry vol.74
    NEW
    -
    【この作品は同タイトル雑誌を配信用に再編集しています】大胆ミダラな禁断LOVE&Hコミック!! 人気作家の新作&読み切りも満載!巻頭カラーは維眞蜜水「終わった恋の始めかた 産めない私が堕ちる恋」人気作家の新作&読み切りも満載!
  • 意識の脳科学 「デジタル不老不死」の扉を開く
    NEW
    -
    驚愕の研究、最前線! 脳からコンピュータに意識を移す!! 意識はどのように生まれるのか? 生命科学最大の謎を解く、切り札がここに! 意識のアップロードを可能にする秘策とは? 永遠の命を得た意識は、何を感じ、何を思うのか? 科学者人生を懸けた渾身の書! 【本書の内容】 ・なぜニューロンの塊にすぎない脳に「意識」がわくのか ・「意識の解明」と「不老不死の実現」一石二鳥の妙案 ・右脳と左脳を切り離すと、二つの意識が現れる ・新型ブレイン・マシン・インターフェースで、脳半球と機械半球をつなぐ ・人工神経回路網に意識を移し替えることで、意識を解き明かす ・意識のアップロード後には、現実世界と見紛うばかりの世界が待つ ・アップロードされた「わたし」は「わたし」であり続けるか 【目次】 1章   死は怖くないか 2章   アップロード後の世界はどうなるか 3章   死を介さない意識のアップロードは可能か 4章   侵襲ブレイン・マシン・インターフェース 5章   いざ、意識のアップロード! 6章   「わたし」は「わたし」であり続けるか 7章   アップロードされた「わたし」は自由意志をもつか 8章   そもそも意識とは 9章   意識を解き明かすには 10章 意識の自然則の「客観側の対象」 11章 意識は情報か 神経アルゴリズムか 12章 意識の「生成プロセス仮説」 13章 意識の自然則の実験的検証に向けて 14章 AIに意識は宿るか 15章 意識のアップロードに向けての課題 16章 20年後のデジタル不老不死
  • 花丸漫画 恋じゃないならなんなのさ 第1話
    無料あり
    3.6
    1~35巻0~110円 (税込)
    高校2年生・日下は購買で超絶可愛い永倉先輩に遭遇! 胸ときめかす日下だが、噂ではその永倉久遠先輩に関わった人物は軒並み不幸に見舞われるという…!? 『funfun工房』スピンオフ作品、新連載スタートです!(この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.43に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • drap milk 2015年10月号
    続巻入荷
    -
    3周年記念★リニューアル号!! ラブもエロもパワーアップ♪ 墨丸まり「幼なじみ2人に性的に口説かれてます」幼なじみの兄弟・ミチルとミチトに性的な意味で熱烈アピールを受けていた千歳。ところが、鈍い千歳はその意味に気づけず、2人の前で無防備な姿を露にしちゃって…。 井伊イチノ「エラー・ラブ」キスが下手と言われ彼女と別れた赤江に、超絶イケメンのモテ男・青柳が俺にキスしてみなよと迫ってきて…!!? 山田ましゅ「危険な×ゲーム2」小野寺先生にキスとエッチをされてから、ア●ニーにハマッちゃった耕太。これ以上、エッチな体になりたくなくて、先生から逃げていたけど? 山田さん「ブリーフ×ダーリン」銭湯で白ブリーフ姿を見られてから、銭湯の孫・栄次に構われるようになった優。ある日、替えの白ブリーフを忘れて困っていると、栄次に使用済の白ブリーフを奪われてしまい!? 今号は、墨丸まりの三つ巴ラブな表紙が目印!
  • 花丸漫画 Vol.83
    NEW
    -
    ソフトBLから本格的作品までジャンルとバラエティー豊富なボーイズラブ・コミック「花丸漫画」最新刊。表紙&巻頭は本間アキラ先生「青⇔オレンジ」黒髪、ワケアリ青年の正体は?三ツ矢凡人先生「陰キャな僕が双子に愛される理由」は、学校帰りに航と一緒になぜかお茶をすることになった光だが!?「Odds and Ends」暮田マキネ先生は薬袋×奈良崎編、最終回!喜多尚江先生の「ピアノの恋人ppp」はアップライトピアノ対決に勝利したのに河野有重に道明、認められず?渡辺祥智先生の「恋じゃないならなんなのさ」は大炎上不倫騒動から青司さんが帰還して?「帰り道はずっと君と」シロリ先生は、勇士がサッカー部の助っ人に!?宏橋昌水先生「2人カフェ巡りしましょ6」は四香さんの謎解き推理が炸裂。河惣益巳先生「ツーリング・エクスプレス~ブラン編~」はマフィア側が狙撃手の正体をディーンだと推測し始めて…今号も人気作満載、絶好調の花丸漫画をよろしくデス!!
  • 体のトリセツ
    NEW
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体調不良なのにすぐに病院に行けないようなとき、「自分の症状はどうして起こっているのか」「その症状に対して病院ではどのように対応してくれるのか」「自分で気をつけるべき点はどのようなことなのか」といったことを知ることができれば、少しは安心感につながるのではないでしょうか。「なんだか頭痛がする」「おなかの調子がよくない」などといったちょっとした不調から、生活習慣病、感染症、がんなどの重篤な病気まで、体に生じるさまざまな不調について、医療現場で患者さんに日々向き合ってケアをしている専門職ナースが中心となって、難しい表現を使わずにわかりやすく解説することを心がけました。不安をやわらげると同時に読み物としても楽しめる内容です。

    試し読み

    フォロー
  • 別冊少年チャンピオン2024年7月号
    NEW
    -
    ◉話題沸騰!! マフィア・アクション・コメディ!! 単行本②巻発売記念!! 表紙&カラー!! さらにデジタル特典・描き下ろしイラストギャラリー(hiro者先生解説付き)も!!【魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア】◉新連載大攻勢第4弾!! 「シン」でも「-1.0」でもない!! 史上最狂のかいじゅう漫画!! 巻頭カラーで襲来!!【かいじゅうたん、現る。/中村たつおき】◉童貞転生ハイテンション性春狂騒譚♥ 待望の単行本①巻発売記念カラー!! 【せせせせ! ~目指せ初H! 童貞女子のときめき大作戦~】◉エイリアン地球潜伏記!! 感涙の最終回カラー!! 【擬態人A】◉待望の連載再開!! 大反響の福富寿一編!! 福富の活躍を名シーンで振り返る特集記事も!!【弱虫ペダル SPARE BIKE】 ◉次世代の大作家はここから生まれる!! 【第17回新人まんが賞「NEXT CHAMPION」最終選考結果発表】※『不死と罰』は休載です。連載再開は次号8月号(7月12日発売)を予定しております。※電子版につきましては本誌内のプレゼントの応募は出来ません。ご注意ください。
  • ヤングキング 2024年13号
    NEW
    -
    【グラビア/斎藤恭代】【撮るに足らない/二駅ずい】【鬼門街KARMA/永田晃一】【やんちゃギャルの安城さん/加藤雄一】【小牧先生のダンジョンほけんだより~feat.やんちゃギャルの安城さん~/[原作]加藤雄一 [漫画]すおしろ】【KIPPO/田中宏】【ひとでなしのエチカ/ピエール手塚】【サイリウム・パパ!!/もくはち】【ハンバーガーちゃん エロRPG転生絵日記/ハンバーガー】【近野智夏の腐じょうな日常/[脚本]渡邊ダイスケ [作画]大羽隆廣】【やえの酒めぐり/本郷司】【ベアフェイス/狛犬はやと】【キング姉弟/安達哲】【株式会社神かくし/片山陽介】【エルフせんぱいは××××したい/亀吉いちこ】【トビウオと深海魚/靖史】【トーキョーカモフラージュアワー/松本千秋】【カバネアベンジ/吐兎モノロブ】【隣人さんはおせっかいお姉さん/かぱたろー】【トナリノジイサン/小池ノクト】【ヒドゥラ/吉沢緑時】【スイリ先生、はしたないっ!/井上とさず】【ブギーガール/野中かをる】【マンガで分かる心療内科/[原作]ゆうきゆう [作画]ソウ】※電子版ではプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。また、付録は付いておりません。予めご了承ください。
  • drap 2024年07月号
    NEW
    -
    drap 24th Anniversary!! 大人気シリーズの番外編が読める! 『2024年drap定期購読』お申し込み受付中! 上田アキ・嶋二・高城リョウ・ひなこ・ゆいつ・吉尾アキラ、他 執筆の豪華描き下ろしマンガ冊子と、 佐倉リコ・鳩屋タマ・藤峰式、他 参加のバレンタインフェア冊子を復刻・再編集したマンガ冊子が貰えるよ★ \表紙/高城リョウ \巻頭カラー/鳩屋タマ \センターカラー/美山薫子 \ピンナップカラー/yoco COVER:高城リョウ PIN-UP:yoco 巻頭カラー:鳩屋タマ「猫とスピカ 最終話」大人気シリーズ感動のクライマックス!! センターカラー:美山薫子「オアイコ。 最終話」\最終回!/ 天禅桃子「ラビーダビー 第2話」 嶋二「探しものは愛ですか? 第1話」\新連載!/ 車谷晴子「鴉は雲雀に甘くてあまい 最終話」\最終回!/ 高城リョウ「腐揃いの同級生 第1話」待望の新連載!! いさき李果「片恋子息の求愛 第3話」 鉢野うら「ゆらゆらひかる 第3話」 doji「毒にくちづけ 第3話」 高木綿「くちべたとさえずり 第3話」 河合あめ「臆病な愛言葉 第2話」 ヤナ岸「ただの後輩と恋するまで」 藤生「マザーファッカーズ」 11大全サ・全プレ実施!! 《応募者全員サービス》 \応募ラストチャンス!/ 全サ1 drapコレクション【第1弾】 in the BAG おでかけ描き下ろしアクリルキーホルダー 車谷晴子/鉢野うら/ひなこ キャラ達がバッグにINして運ばれちゃう可愛い描き下ろしイラスト \応募ラストチャンス!/ 全サ2 「恋も過ぎれば」完結記念!! コースター2種&描き下ろし4Pリーフレットセット 上田アキ 蘇芳と白川にちなんだ木製と革製のコースター! 描き下ろし漫画付き!! \応募ラストチャンス!/ 全サ3 「オフステージラブサイド」続編開始記念!! フォンタブ&描き下ろし漫画カードセット 大島かもめ ここだけの描き下ろし漫画もお見逃しなく! \NEW!/ 全サ4 drapコミックスフェア2024 選べる2種類!! エロとろ描き下ろしマンガ冊子 【A】あまあま 【B】えろえろ チキンたまご/しおからにがい/上田アキ/嵩梨ナオト/篠崎マイ/あぶく/星倉ぞぞ/車谷晴子/美山薫子/鳩屋タマ/朝川さい/暮/まぶた単 大好評企画が今年も登場!! 極エロ保証☆ALL描き下ろしマンガ冊子を絶対にお見逃しなく! \NEW!/ 全サ5 「猫とスピカ」完結記念!! メッセージ入りポストカードセット 鳩屋タマ 人気シリーズ遂にフィナーレ! キャラ達との思い出といつまでも…! 全サ6 drap24周年記念!! 描き下ろし冊子「恋人たちの24時間」 朝川さい/あぶく/いさき李果/上田アキ/大島かもめ/河合あめ/神田猫/車谷晴子/黒井よだか/嶋二/園瀬もち/高城リョウ/嵩梨ナオト/天禅桃子/doji/ニクヤ乾/Hiカロリー/鉢野うら/ひなこ/美山薫子/藤峰式/星倉ぞぞ/ゆいつ/吉尾アキラ 「24」周年記念企画!! 人気キャラ達の24時間に密着! 《応募者全員プレゼント》 \NEW!/ 全プレ1 「朝の顔&夜の顔」イラストカード2枚セット【vol.12】 嶋二 日中の姿と夜のラブエロシーン両方が楽しめる! 全プレ2 「猫とスピカ」完結記念!! 箔押しイラストカード3枚セット 鳩屋タマ 「猫とスピカ」3カップルの可愛いイラカをゲットしよう! 全プレ3 「馬鹿とハサミ」完結記念!! 箔押しイラストカード2枚セット ひなこ 作品は完結しても2人の愛は不滅!! いつでも持ち運んでね! 全プレ4 drap24周年記念!! 描き下ろしダイカットステッカーセット 嶋二/Hiカロリー/鉢野うら 嬉しいALL描き下ろし!! 持ち物を可愛くデコるのに使おう \NEW!/ 全プレ5 「ヒミツの社内恋愛が波乱なんですけど?」証明写真風ブロマイド ニクヤ乾 切り取って使っても楽しい! 人気推し活グッズが登場!! 見逃せない企画が勢揃い!ふるってご応募ください!! ※電子版では応募者全員サービス、応募者全員プレゼント、読者プレゼント等は受付対象外となりますので、何卒ご了承ください。 【期間限定販売:2024年12月10日まで】
  • 群れ猫まちがい探し
    NEW
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんなで暮らす『群れ猫』。本書は群れ猫たちの写真を使ったまちがい探し本。『群れ猫』はそれぞれのルールで暮らしています。そんな『群れ猫』ルールなどの解説も含めてご紹介。大集合したかわいい群れ猫たちの写真を楽しみつつ、脳が鍛えられる一冊です。
  • 異世界転移したのでチートを生かして魔法剣士やることにする 1巻
    無料あり
    4.4
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 Lv.1の冒険者、規格外のスキルと魔力で爆速レベルアップ!? 目を覚ますと異世界に転移していた、ゲーマーの涼宮楓。異世界を満喫するつもりが、チートな魔力・スキルと、ゲームの知識で最強の冒険者になっていた!? 「失格紋の最強賢者」「転生賢者の異世界ライフ」「異世界賢者の転生無双」の進行諸島が贈る、新たな冒険譚開幕! 原作者書き下ろしショートストーリーも収録!! (C)進行諸島┴(C)2020 Nanora┴(C)2020 Itsuki Watanabe┴(C)ともぞ┴(C)マイクロマガジン社
  • さようなら、エデン。【マイクロ】 1
    続巻入荷
    3.7
    1~26巻99~176円 (税込)
    平凡主婦の友衣子。婿養子の誠と、母親と実家で同居。子供なし、38歳。みんなのご飯を作って洗濯して買い物して掃除して1日が終わる。そんな「楽園」に住んでいた点しかし、久々の同窓会で初恋の彼に再会し、まさかの誘いが…!?
  • いいから黙ってキスをして【マイクロ】 1
    続巻入荷
    4.0
    1~8巻132~176円 (税込)
    火乃神家と水凪家は古くから対立し、「現代のロミジュリ」と言われていた。両家の男女が恋に堕ちると必ず不幸になってきた歴史があり、御法度とされていたが…!?
  • 聖痕-impression- 1
    続巻入荷
    -
    神になるべく、プログラムされた少年少女たち。そのなかの1人、如羅(キサラ)は、いつしか強大な「力」を得るとともに、男にかわっていた。死を予感させる恋人の嶺至(レイジ)を守ることが、その愛の証と心に誓い…!驚愕のサイキックストーリー!!
  • 「大人」を解放する30歳からの心理学
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 韓国で10万部突破!難病・パーキンソン病と闘う精神分析医が伝えたい、人生に集中し、本当の幸せを手に入れる思考法。 韓国で10万部突破! パーキンソン病の精神分析医が教える、感情の取扱説明書。年齢を重ねるにつれて重くなってくる「年甲斐」「分別」「衰え」「焦り」。周りと同じ道を歩まなければ遅れを取るという強迫観念から自らを解放し、大人の重い荷物をおろすための心理学の知識(カギ)を授ける本。 著・文・その他:キム・ヘナム 精神分析医。1959年ソウル出身。高麗大学校医科大学を卒業し、国立精神病院(現国立精神健康センター)において12年にわたり精神分析の専門家として勤務。ソウル大学校医科大学招聘教授として教鞭を執り、キム・ヘナム神経精神科医院の院長として患者を診た。五人兄妹の三番目として生まれ、常に両親の愛情に飢えていた経験を持つ。愛情を独占していたのは仲のよかったすぐ上の姉で、羨望と嫉妬の感情を抱きながら育ったが、高三の時、この姉が突然の死を迎え、衝撃を受ける。医科大学に入学したのは、このときの体験がもとになっている。42歳でパーキンソン病を患う。 翻訳:渡辺麻土香 韓日翻訳者。大学卒業後、紆余曲折を経て翻訳者に転身。バラエティー番組の字幕やウェブ小説、人文書に至るまで幅広いジャンルの翻訳に携わる。訳書にキム・ヨンソプ『アンコンタクト 非接触の経済学』(小学館)、オリガ・グレベンニク『戦争日記:鉛筆1本で描いたウクライナのある家族の日々』(河出書房新社)、ソン・ウォンピョン『威風堂々キツネの尻尾』 (永岡書店)、ペク・ソルフィ/ホン・スミン『魔法少女はなぜ世界を救えなかったのか?』(晶文社)などがある。
  • マグロウヒル大学演習  離散数学 (改訂3版) ―コンピュータサイエンスの基礎数学―
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 基礎から始めて必ず修得できる教科書・自習書の決定版 本書は、長年にわたり全世界で教科書や自習書として広く利用され、定評を得ている米国McGraw-Hill社のSchaum's Outline Seriesの日本語翻訳版です。 コンピュータ科学を学ぼうとする学生を主対象に、論理代数からグラフ理論、数え上げ、アルゴリズム、形式言語とオートマトンまで、コンピュータ科学に必要な数学の基礎を例題解説と演習問題を通して確実に身につけることができるよう構成されています。 ※ 改訂版の日本語版では、原著者と原書出版社の理解を得て、日本における標準的な離散数学のカリキュラムに沿う形で、一部の章の割愛と、日本語版オリジナルとして、序章および付録の追加を行っています。 序章 集合論,関係,関数およびアルゴリズムの基礎知識 0.1 集合論 0.2 関係 0.3 写像,関数,アルゴリズム 第1章 論理と命題計算 1.1 はじめに 1.2 命題および複合命題 1.3 基本的な論理演算 1.4 命題と真理表 1.5 恒真命題と矛盾命題 1.6 論理的同値 1.7 命題演算 1.8 条件付きの主張 1.9 論 法 1.10 命題関数と限定子 1.11 限定子をもつ命題の否定 演習問題 補充問題 第2章 数え上げ:順列と組合せ 2.1 はじめに 2.2 数え上げの基本原理 2.3 主要な関数 2.4 順 列 2.5 組合せ 2.6 鳩の巣原理 2.7 包除原理 2.8 樹形図 演習問題 補充問題 第3章 数え上げの発展的技法,再帰 3.1 はじめに 3.2 重複組合せ 3.3 順序付けられた,または順序を考えない分割 3.4 包除原理再論 3.5 鳩の巣原理再論 3.6 漸化式 3.7 定数係数の線形漸化式 3.8 2階斉次線形漸化式の解法 3.9 一般化されたk階の定係数斉次漸化式 演習問題 補充問題 第4章 グラフ理論 4.1 データ構造 4.2 グラフと多重グラフ 4.3 部分グラフ,同型および準同型グラフ 4.4 道,連結 4.5 周遊可能性,およびオイラーグラフ,ケーニヒスベルクの橋 4.6 ラベル付き,および重み付きグラフ 4.7 完全,正則および2部グラフ 4.8 木 4.9 平面グラフ 4.10 グラフの彩色 4.11 コンピュータの記憶領域上におけるグラフの表現 4.12 グラフ探索アルゴリズム 4.13 巡回セールスマン問題 演習問題 補充問題 第5章 有向グラフ 5.1 はじめに 5.2 有向グラフ 5.3 基本的な定義 5.4 根付き木 5.5 有向グラフの直列的表現 5.6 ワーシャルのアルゴリズム,最短経路 5.7 有向グラフのリンク表現 5.8 深さ優先/幅優先探索アルゴリズム 5.9 有向サイクルフリーグラフ,トポロジカルソート 5.10 最短経路のための枝刈りアルゴリズム 演習問題 補充問題 第6章 2分木 6.1 はじめに 6.2 2分木 6.3 完全2分木,拡張2分木 6.4 記憶領域上の2分木の表現 6.5 2分木の走査 6.6 2分探索木 6.7 優先キュー,ヒープ 6.8 重み付き経路長,ハフマンのアルゴリズム 6.9 一般木 演習問題 補充問題 第7章 整数の性質 7.1 はじめに 7.2 順序,絶対値 7.3 数学的帰納法 7.4 除法の計算 7.5 整除性と素数 7.6 最大公約数とユークリッドの互除法 7.7 算術の基本定理 7.8 合同関係 7.9 合同方程式 演習問題 補充問題 第8章 言語,オートマトン,文法 8.1 はじめに 8.2 アルファベット,単語,自由半群 8.3 言 語 8.4 正則表現と正則言語 8.5 オートマトン 8.6 文 法 演習問題 補充問題 第9章 有限状態機械とチューリングマシン 9.1 はじめに 9.2 有限状態機械 9.3 ゲーデル数 9.4 チューリングマシン 9.5 計算可能関数 演習問題 補充問題 第10章 順序集合および束 10.1 はじめに 10.2 順序集合 10.3 順序集合のハッセ図 10.4 一致数え上げ 10.5 上限と下限 10.6 順序集合の同型 10.7 整列集合 10.8 束 10.9 有界な束 10.10 分配束 10.11 補元,可補束 演習問題 補充問題 第11章 ブール代数 11.1 はじめに 11.2 基本的な定義 11.3 双対性 11.4 基本的な定理 11.5 束としてのブール代数 11.6 表現定理 11.7 集合の積和標準形 11.8 ブール代数の積和標準形 11.9 ブール代数の最小積和標準形,主項 11.10 論理ゲートおよび論理回路 11.11 真理表,ブール関数 11.12 カルノー図 演習問題 補充問題 付録 代数系と暗号 A.1 演算と代数系 A.2 有限な代数系の例と演算表 A.3 単位元,逆元 A.4 半群,モノイド,群 A.5 部分群,正規部分群,および群の位数,群の同型 A.6 環と体 A.7 体K上の多項式環 A.8 ベクトル空間と行列 A.9 暗号方式の例
  • ねことも vol.91(2024年6月号)
    NEW
    -
    8大作家2本立て!巻頭カラーいわみちさくら「マイニチ★ねこ」、コミック特集は「飼い主のいない家…うちのコの秘密の時間。」 マンガ家の先生のおうちのにゃんこのご紹介、今回はしだらちより先生のおうちです! 電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
  • JOUR 2024年7月号[雑誌]
    NEW
    -
    ◆連載◆ 連載 凛とした大奥様が大活躍 『グランマの憂鬱』高口里純 連載 あの大人気シリーズが帰ってきた! 『Let's 豪徳寺! SECOND』庄司陽子 シリーズ連載 あなたは誰を「殺益」しますか? 『汝、隣人を×せよ。』亜月亮 シリーズ連載 家も人生もやり直せる! 『魔法のリノベ』星崎真紀 連載 オトナ仕様の心と体 『セフレの品格』湊よりこ JOUR創刊40年目記念企画 #アンソロジー 『#レンアイ離婚 #きっとまた恋をする』長江朋美 結婚ってなんだ? 家族ってなんだ!? 『生産性のないニゴリカワ』坂井恵理 連載 定年退職した父が「専業殿様」に!? 『殿さまとわたし』ぬまじりよしみ 連載 心とカラダを疼かせる凸凹ラブコメ 『真逆な2人はどうにもデキない。』多田基生 連載 だまし愛な新婚生活 『狐面夫婦』岩飛猫 隔月連載 37歳、一世一代の大勝負! 『花凛さん、つじつまが合いません!』マキノマキ 連載 手放せないけど…手に負えない!? 『北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。』榊こつぶ 連載 逃れられない結婚 『今、きみを救いたい』本田恵子 リバイバル連載 風のペンション クロニクル 『風の通る道 第2部 PART.1』大谷博子 ◆ショートコミック&お役立ちコミック◆ 『そもそもウチには芝生がない』たちばなかおる 『ヨンイチ婚!』臼倉若菜 『派遣戦士 山田のり子』たかの宗美 ※本電子書籍は、2025年5月31日までの期間限定販売商品です。本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。本電子書籍のプレゼント・アンケート等への応募もできません。何卒ご了承ください。
  • ヤングキングBULL 2024年7月号
    NEW
    -
    【グラビア/似鳥沙也加】【ドンケツ外伝/たーし】【日本統一・序章/たーし×本宮泰風】【魔法少女 三十路/三倉ゆめ】【狂狼は繭を喰む/中原開平】【夢であれだけやったのに/臓内ニガツ】【サチとユーカ/詩原ヒロ】【スモーキング・サベージ/岩城宏士】【魔女のスープ/ふくしま正保】【死後出版/田中現兎】【銭麻/中田あも】【帰ってきた怪盗レシピ/若林健次】【朝食会/小林拓己×渡邊ダイスケ】【スエゼンくんはいつもお預け/サブスカ】【優しい声よりメシがいい/伊藤静】【触レ愛/おぐりイコ】【まみちゃん/横山旬】【おきばりやす/ラズウェル細木】※電子版ではプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。また、付録は付いておりません。予めご了承ください。
  • 理想のヒモ生活(1)
    続巻入荷
    4.5
    ブラック企業に勤める山井善治郎は異世界に召喚され、突如、女王様から結婚を申し込まれる。王族としてグータラなヒモ生活を謳歌できるのか? 「小説家になろう」総合ランキング1位獲得作がコミック化!
  • もしかして となりの親子は里親子!?―里親家庭10組の、おとなと子どもの物語―
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】  里親、里子という言葉は何となく知っている方は多いと思いますが、実際に里親子がどんな生活をおくっているのかを知っていますか?本書では、様々な背景をもつ子どもを家庭に迎え入れ、家族のように暮らす里親家庭の日常を、かわいらしい漫画で紹介し、わかりやすく解説します。  くすっと笑ってしまう面白いエピソードから、涙なしには読めない感動のエピソードまで、10話を掲載しています。  「里親子」の存在を多くの方に知っていただくことによって、里親子が少しでも暮らしやすい社会になりますように…そんな願いを込めました。 【著者紹介】 著:三輪 清子(みわ きよこ)   明治学院大学社会学部社会福祉学科准教授 絵:わたなべ としえ 【目次】 はじめに 第1章 いろいろな里親子の暮らし  わかなちゃんのお話・短い期間だけ一緒に暮らす  ひろとくんのお話・里親家庭でふつうに暮らす  けんたくんとともきくんのお話・実子ときょうだいのように暮らす  みゆきちゃんのお話・思春期の子どもを預かるということ  ゆいちゃんのお話・子どもが安心できる地域づくり  あやちゃんのお話・子どもらしく暮らせる場所とは  れいかちゃんとえみちゃんのお話・ひとつの家族を作るためには  あかりちゃんのお話・子どもの自立を応援する  めぐみちゃんのお話・寄り添いながらサポートする  くうちゃんのお話・里親になってみてはじめてわかったこと 第2章 里親体験インタビュー  子どものいる生活は想像していたよりもすごく楽しかった  里親って大変って思われがちですが、短期の一時保護だってできるんです  コラム 里親それぞれの思い 第3章 「里親制度」を知っていますか?  里親って養子縁組とは違うの?  養育里親とは  たくさんの子どもを預かるファミリーホーム  社会的養護を受けた子どもたちの行き先  里親になるには  子どもが委託されるまで  コラム 両親が里親になった! 第4章 児童養護施設と家庭養育  児童養護施設について  里親家庭について  コラム 子ども自身の人生を生きていくために 第5章 子どもにやさしい国を目指して  あとがきにかえて
  • 【3冊合本版】野菜たっぷり&和風つまみベスト300レシピ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『らくつまみ100』(2017年5月刊行)、『つまみサラダ100』(2016年5月刊行)、 『和食つまみ100』(2016年6月刊行)もとに、再編集・電子書籍化したものです。 人気の100シリーズ3冊を合本化。 ささっと手早く作れておいしいおつまみ、お酒はもちろん白いごはんもすすむ、つまみ風サラダ、 家飲みにぴったりな和食のつまみが合計300レシピ。バラエティ豊かなラインナップでお届けします。
  • 【5冊合本版】やせる&野菜たっぷりつまみベスト500レシピ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『らくつまみ100』(2017年5月刊行)、『つまみサラダ100』(2016年5月刊行)、 『和食つまみ100』(2016年6月刊行)、『やせつまみ100』(2013年6月)、 『もっと! やせつまみ100』(2015年6月)をもとに、再編集・電子書籍化したものです。 人気の100シリーズ5冊を合本化。 ささっと手早く作れておいしいおつまみ、お酒はもちろん白いごはんもすすむ、つまみ風サラダ、 家飲みにぴったりな和食のつまみ、さらにボリューム満点で低カロリーな、ヘルシーつまみが200。 もちろん、お酒に合う=白いごはんにも合うものばかりだから、毎日のおかずとしても大活躍しますよ!
  • 白竜HADOU 1
    続巻入荷
    4.5
    1~38巻631~814円 (税込)
    ピカレスク劇画の金字塔!!「白竜」「白竜LEGEND」に続くシリーズ最新作!! 新たなシノギの臭いを嗅ぎつけた白竜。それは……築山市場の豊波移転!! 莫大なる利権を狙い、闇へと切り込む!!「この一件、私が仕切らせて頂きます」
  • ドカクエ 異世界ドカコッククエスト 1
    NEW
    5.0
    【伝説のドカコック、異世界へーーー。】 異世界のヴァーミリオン諸島。“十年戦争”の英雄・ラピス姫は帝位を継承。ゴーニッシュ公国の復興を誓った。 だが荒廃した国の現場では、民衆の争いが頻発。そんな中、姫は一人の侠と出会う。 旨いメシとその卓越した技術でどんな難工事でも必ず成功に導くという伝説の職人(ドカ)。 その名は京橋建策——人呼んでドカコックである!!!!! 感銘を受けた姫は、京橋と共に流浪の旅へ・・・!!人類未体験のドカコック・ファンタジーオカワリ上等、特盛竣工!!!
  • まんがグリム童話2024年7月号
    NEW
    5.0
    ◆豪華連載作!! 特集「奴隷娼婦の涙」 ★巻頭カラー ・安武わたる「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」 沼尻に金をゆすられ誰にも頼れないチヌが向かった先は…!? ★短期連載!! ・柳田やなぎ「誘拐結婚~奪われた純潔~」 女を連れ去り嫁にする…今なお根付くおぞましき慣習!! ★話題作&特集作 ・竹崎真実「金瓶梅」 旦那様の弱味につけ込み正妻の座を狙う性悪女についに金蓮がブチ切れて!? ・藤森治見「美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~」 深見の決意がハナの心を激しく震わせる――!? ・小田原愛「中学校狂師~カラス女は許さない~」 サキの挑発で自信を得たタツロウが妻・マリコに牙を剥む!? ・飯島淳子「仇討ち娼婦~家族惨殺から始まる血の報復~」 母の残した櫛が新たな復讐の舞台へと乃々を導く!! ・宮島葉子「パンパンと呼ばれて」 生きるために選んだ仕事は「街娼」でした! ・空路「メゾン・クローズ―扉の向こう側―」 借金のカタに高給娼館に売られた少女の壮絶運命! ・葉月つや子「高級娼婦たちの寝室~闇聖母スカウトキャラバン~」 愛のない結婚生活に疲れた松沢はヒロカに客以上の関係を求めるが!? ・なつまろ。「大正純愛復讐譚~母を焼き殺された私は鬼と化す~」 撫子に慎之介との縁談話が持ち上がり心かき乱される春陽だったが!? ・アオイセイ×あしだかおる「夫も子宮も奪われて」 抵抗する術のない姉から婚約者を奪い子宮も摘出しようとする妹の真意とは? ・タナカトモ×筑谷たか菜「顔を盗られた女~この世から「私」がいなくなる~」 真夜に関する驚愕の真実を知った朝日。しかし今度は家族からも横領を疑われてしまい!? ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • ハーレクインコミックス セット 2024年 vol.370
    NEW
    -
    毎月厳選したタイトルをまとめてお得にお楽しみいただけるハーレクインコミックスのセットです。「恋の砂漠」「仮面のささやき」「奔放な一夜の行方」の3話をまとめて収録。
  • 絶倫女のふしだらな花弁 1
    続巻入荷
    -
    汐見朝子の超話題作「三角木馬 花嫁いじめ花弁なぶり 1」ついに登場!!  アソコをベルトで打たれ、痛くて苦しいはずなのに、この感じは何?極太バ○ブ付きの三角木馬に跨らせられ、初めてなのにアクメ…!? 憧れていた坊ちゃまは、悪魔のような男だった。幸せになれると信じた結婚は地獄だった。なのに、アソコが熱くなるのは…なぜ?私は奴隷嫁としての人生を踏み出した…。 矢萩貴子「人妻・初めてのエクスタシー!!」「ああっ恥ずかしい!!私いつもはこんなはしたない女じゃないのよ」「おや…ヒダの間から小さい芽が顔を出してきたよ。赤く膨らんでる!!」彼の指が舌がアソコに触れる度、驚くほどの快感と愛液が溢れた。そして挿入!!「ああっすご…っ!!そんな激しく…っ!!」 渡辺やよい「若妻 秘書に着物をまくられ舐められて」猛り立ったモノを頬張り、乳房を揉みし抱く女。傲慢な秘書に問答無用で被虐の悦びを叩き込まれた若妻は、奈落へと堕ちていく…!!  背面騎乗位で犯される私を男が言葉で嬲る!!  彼は私の眠りを覚ました男…!!
  • 心を安定させる方法
    NEW
    -
    1巻1,595円 (税込)
    ◎ロボット心臓手術件数5年連続世界一! ◎手塚眞さん(映画監督/ヴィジュアリスト)推薦! 「ブラック・ジャックの心がここに生きている」 ◎医療関係者が「あなたやご家族が、あなたの専門分野の病気にかかった場合、 どの医師に治療をお願いしますか?」という視点から選ばれる Best Doctors in Japanに13年連続選出中! 絶対に失敗してはいけない状況で、 40年にわたって命を救い続けてきた 心臓外科の名医が教える、 とっておきの心の整え方。 ●事前に準備をしても本番になると緊張する ●他人のミスについ感情的に反応してしまう ●想定外の質問をされるとあわててしまう ●時間に追われてイライラしがち ●上からモノを言われるとつい委縮してしまう ●自分に自信が持てずにネガティブになってしまう …etc. こんな悩みを持つ方に。 想定外の連続を乗り越え、他人のミスにも慌てず、 「命を救ってほしい」という究極のプレッシャーに負けないで 約1万人の人々を救ってきた渡邊剛医師が、 必要なときに冷静になれる方法をお伝えします。 ・メンタルフラットに生きよう 「いつもと違う力を発揮する」ことよりも 「いつもと同じ力をどんなときでも発揮できる」ことが大切 ・違和感を気のせいにしてはいけない 迷ったまま行動を起こしても、 自らが願う結果にはたどりつかない ・心をときめかせたころの自分を思い出す 日々に追われて自分を見失いそうになったら 「戻るべき場所」を意識する ・人生の主役は「自分」 飲み込みが遅くても、成長が遅いと言われても 気にする必要はない ・自分の心に疑いの目を向ける 挑戦は無鉄砲であってはいけない。 熱くなりすぎて周りが見えなくなってもいけない ・人生にリハーサルはない この瞬間は二度と訪れない。だから心を逸らせても 落ち込んでも、踊ってしまっても、「冷静に」と 言い聞かせ心の衝動にブレーキをかけなければいけない ほか
  • Comic REX (コミック レックス) 2024年7月号[雑誌]
    NEW
    -
    REX7月号の表紙は、『魔力0で最強の大賢者~それは魔法ではない、物理だ!~』(原作:空地大乃 漫画:色意しのぶ キャラクターデザイン:ぎん太郎)その他、全18作品、今月も大ボリュームでお届け♪【ほかの収録作品】『思春期ちゃんのしつけかた』(中田ゆみ)/『お兄ちゃんはおしまい!』(ねことうふ)/『1年A組のモンスター』(英貴)/『チートスキル『死者蘇生』が覚醒して、いにしえの魔王軍を復活させてしまいました ~誰も死なせない最強ヒーラー~』(原作:はにゅう 漫画:りすまい キャラクターデザイン:shri)/『壁役など不要と追放されたS級冒険者、≪奴隷解放≫スキルを駆使して史上最強の国造り』(原作:向原行人 漫画:日野行望 キャラクター原案:珈琲猫)/『落ちこぼれ衛士見習いの少年。(実は)最強最悪の暗殺者。』(原作:マサイ 漫画:ミツコエ ユウ)/『異世界帰りの元勇者ですが、デスゲームに巻き込まれました』(原作:空地大乃 漫画:黒山メッキ)/『ダンジョン島で宿屋をやろう!創造魔法を貰った俺の細腕繁盛記』(原作:長野文三郎 漫画:結城心一 キャラクターデザイン:てんまそ)/『冒険者パーティーを追放された回復士の少女を拾って育成したら、まさかの最強職業に転職!? おまけに彼女の様子が何やらおかしくて…』(原作:清露 漫画:星くずし キャラクターデザイン:えーる)/『「お前を追放する」追放されたのは俺ではなく無口な魔法少女でした』(原作:まるせい 漫画:八尾匠 キャラクターデザイン:福きつね)/『天才最弱魔物使いは帰還したい~最強の従者と引き離されて、見知らぬ地に飛ばされました~』(原作:槻影 漫画:蒼和伸 キャラクターデザイン:Re:しましま)/『外面だけは完璧なコミュ障冒険者、Sランクパーティーでリーダーになる』(原作:とまとすぱげてぃ 漫画:はみ キャラクター原案:桑島黎音)/『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム』(原作:TYPE-MOON 漫画:大森葵)/『氷室の天地 Fate/school life』(原作・監修:TYPE-MOON 漫画:磨伸 映一郎)/『アークナイツOPERATORS!』(原作・監修:HYPERGRYPH/Yostar 漫画:狂zip)/『アズールレーン びそくぜんしんっ!』(原作:『アズールレーン』運営/Yostar 漫画:ホリ)/『バーナード嬢曰く。』(施川ユウキ)※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行したものとなります。電子版に付録は含まれておりません。プレゼント応募とWEBアンケートはこちらから→https://questant.jp/q/REX2407 ※プレゼント応募とWEBアンケートの有効期限は2024年6月26日23:59までです。
  • 月刊!スピリッツ 2024年7月号(2024年5月27日発売号)
    NEW
    -
    ●巻頭カラー!新・文化系青春ストーリー開幕!『RIOT』塚田ゆうた(ツカダユウタ) ●イラストギャラリー『非日常な彼女』吉元ますめ(ヨシモトマスメ) ●『スノウボールアース』辻次夕日郎 ●『7代祟りますので早く結婚してください!』猪熊しのぶ+TABIKO ●新連載第2回!『闇金ウシジマくん外伝 浪花タイムリープ愛沢くん』真鍋昌平+サササニサトシ ●『映像研には手を出すな!』大童澄瞳 ●『暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~』緒里たばさ ●『へんなものみっけ!』早良朋  ●『なんくるなんない!』野原多央  ●『人生最大の嘘ついた』梅サト  ●巻中カラー!単行本最新1集発売中!『やがて、ひとつの音になれ』草原うみ  ●『100年の経(たていと)』赤井千歳  ●『これからどうする?』秀良子  ●『忘れな妻のキミと』克・亜樹  ●『なおりはしないが、ましになる』カレー沢薫  ●『戦闘メカ ザブングル アナザー・ゲイル』田中むねよし+富野由悠季・鈴木良武  ●『ドクドクドク』渡辺瑛心+津上昌也  ●新人読切『YANKEE MATCH』下元朗 (シモモトヒロシ)  ●新人読切『元気な姿で会いましょう。』今夜アズミ(コンヤアズミ)  ●スピ賞受賞作『最終左右者』igo(イゴ)  ●スピ賞受賞作『カイジューのちいちゃん』たにかわつかさ(タニカワツカサ)    *「月刊!スピリッツ」デジタル版には、紙版の付録は付きません。また、一部誌面の内容が異なる場合があります。
  • カマキリブラザーズ ビジュアルブック
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ※本書は、見開きでの閲覧を推奨します。 カマキリ界で光り輝くアイドルグループ「カマキリブラザーズ」を徹底フォーカス!!  本書では、日本のカマキリの代表的な5種(オオカマキリ・チョウセンカマキリ・ハラビロカマキリ・コカマキリ・ヒメカマキリ)を人気アイドルグループに見立て、ファンの気持ちになって楽しくカマキリの生態を学ぶことができるようにしました。 注) カマキリブラザーズは書籍上の演出であり、5種は兄弟ではありません ■ メンバー紹介 ■ メンバーのぶっちゃけトーク ■ カマブラに会いたい!出没スポット ■ カマブラファンから14の質問 ■ カマブラ草むらライヴに完全密着 ■ カマブラの恋愛模様 ■ カマブラジュニア誕生秘話 ■ 関係者が語るカマキリのハナシ ■ カマブラも熱狂!海外の推しカマ ■ 社会貢献活動 ■ ファン通信 ■ カマキリと一緒に持続可能な環境づくり(SDGs) ■ カマキリ雑学
  • へんな石図鑑
    NEW
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高価な宝石と同じ成分なのに目立たないもの、不本意な名前をつけられたもの、毒のあるもの、などなど……ちょっと「へんな」鉱物たちを集めた鉱物図鑑。きれいな写真も面白い話も楽しめる、意外なネタ満載の一冊です。
  • 挽歌の雪
    NEW
    -
    クリスマスも近い小京都・角館にやってきた、フリーのエージェント影山夏樹。彼は世界の諜報機関から゛冷たい狂犬゛と恐れられる凄腕のスパイだった。かつて夏樹が中国との二重スパイを暴いた緒方が何者かに殺害され、その葬式に招待されたのだ。公安庁の元同僚で、現在は非公開の情報機関に所属する真木麗奈からの招待状。やがて、緒方が遺した謎の地図によって、夏樹は中朝の諜報機関から追われる羽目に。緒方が遺したものとは?
  • 本当にあった笑える話 みんなの業界ウラ話
    -
    読者の体験談が人気漫画家の手によってコミカライズ! 今回は「みんなの業界ウラ話」身近なお店の内情や業界の知られざる(裏)ルール、他人に話せないバイト経験など…読者から寄せられた(秘)業界裏話の数々を収録した充実の1冊です!! さらに『ヘルパーあつこと愉快な上流老人』など人気タイトルを特別収録。 【描き下ろし作品も多数収録】天野こひつじ、梅宮あいこ、麦原だいだい、あさの★ひかり ※この雑誌は『本当にあった笑える話』シリーズ誌からの再録作品が含まれています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • 〈生かし生かされ〉の自然史 共生と進化をめぐる16話
    -
    1巻2,640円 (税込)
    地球上の生命はみな,単独では生きてゆけない.動物と植物の持ちつ持たれつの関係や,驚きの生存戦略,進化と生態系をめぐる複雑な仕組みを,最先端の研究を踏まえ,時に皮肉も交え軽妙な筆致で綴る.トリビア満載,ユーモア満点.視野の広さと確かな知見に基づく,生きものと科学への愛に溢れたエッセイ集.カラー図版あり.

    試し読み

    フォロー
  • ダリア 2024年6月号
    4.0
    表紙イラスト/ハシモトミツ ◆ダリア初登場作家が続々のラインナップ! 永乃あづみ・もちゃろ・背筋の新連載がスタート♪ ★豪華カラー!! 「契約コハビテーション」須坂紫那 「メルティ・ポーカーフェイス」観山小世≪初登場・よみきり≫ ★新連載3本スタート!! 「猛犬Subにおねだり」永乃あづみ≪初登場≫ 「うら恋しきみ」もちゃろ≪初登場≫ 「その首筋にキスがしたい」背筋≪初登場≫ ★ダリア初登場・フレッシュなよみきり作品! 「甘い言葉はキミの罠」下野 圭≪初登場≫ ◆続きが気になる大好評連載! 「ドルヲタくんは恋愛禁止!」ハシモトミツ≪最終回≫ 「見つめすぎにも程がある」岡本K宗澄≪最終回≫ 「ミッドナイト・ライアー」柳 ゆと≪最終回≫ 「初彼ダブルサイデッド」水曜日 「5人の王」絵歩(原作:恵庭) 「おくびょうメタモルフォーゼ」吉田くまこ 「コントラディクト」大島かもめ 「パパとわたしとあゆむちゃん」ぴい ◆ダリアコミックス人気電子連載作品をまるっと1話試し読み♪ 「ミルクなきみとビターな彼」渡辺 馨 ◆リラクトコミックス人気作品の出張掲載! おすすめエピソード試し読み♪ 「イケメン同僚が俺の重課金ファンでした」灯乃モト ======================================================= ◆電子書籍版「ダリア」内に掲載されている情報は、すべて紙書籍版発行当時のものです。電子書籍版には付録等、含まれていない場合がございます。プレゼント・アンケート・全員サービス等は締切が過ぎているものや申し込み対象外のものもございますので、何卒ご了承ください。 ※「イケメン同僚が俺の重課金ファンでした」は好評配信中のリラクトコミックスの同タイトルの試し読みになります。
  • ギャングランド
    -
    1975年、シカゴ。マフィア組織のボスが盗難に遭う。潜入捜査員のニッキーは、組織を壊滅させかねない盗品の奪取を命じられ……
  • ジャック・ウェルチ 「20世紀最高の経営者」の虚栄
    5.0
    ジャック・ウェルチは米国最強企業GEのCEOとして、飛躍的な業績の伸長と規模の拡大を実現した。だがそれは短期的利益のみを追求し、企業の未来を食い潰して築いたものに過ぎなかった――徹底的な取材で「二〇世紀最高の経営者」の虚飾を剥ぎ取る傑作評伝。
  • きみと観たいレースがある 1
    完結
    5.0
    きみと観るから、「競馬」がもっと好きになる。きみといるから、「好き」がもっと増えていく。正反対の女子大生・愛と恵那。そんな二人の共通の趣味は――「競馬」! ある日、8万円の家賃を折半すれば……浮いたお金で競馬ができる!という愛の提案からルームシェアを始める。競馬だけが共通項だった二人は一緒に暮らしていく中で、お互いのことを知っていき、「好きなものを分かち合える」かけがえのない存在になっていくが…!? 競馬×同棲ガールズライフ第1巻、出走――!!
  • 近野智夏の腐じょうな日常 連載版 第1話 殺人鬼とオカルト研究家 前編
    -
    1~27巻165円 (税込)
    「外道の歌」作中で存在感を放つ殺人鬼・近野智夏。彼女を主人公に「都市伝説」を巡るスピンオフが開幕!オカルト研究家・久世との出会いから不可思議な世界の扉が開く!「外道の歌」スピンオフ!
  • 自分らしく生ききるために 進行がんの患者さんを支える
    -
    1~2巻924~1,056円 (税込)
    完治が難しくなってしまった進行がんの患者さんを訪問診療し、自宅で安心して最期まで生活できるよう支えるシステム、それが「在宅ホスピス」だ。三年前まで大きな病院の勤務医だった著者は、ある日コミュニケーションの取れなくなった、脳腫瘍で意識障害の患者が、愛犬と接することで、それまで動くことのなかった手が動き、まぶたから涙がこぼれる奇跡を目の当たりにする。医療に対する考えが百八十度変わった著者は緩和ケア医へ転進する─。知と経験をすべて傾ける医師の情熱と思索の一冊。
  • あかりちゃんはおねえちゃん
    -
    「わたしだけのママでいて」弟が生まれて“赤ちゃん返り”をしてしまったあかりちゃん。ありふれた日常を通して、あかりちゃんの心の成長をやさしく見つめた物語です。/あつとくんの くびが しっかりしてきたので、ままは あつとくんをだっこして、あかりちゃんを ほいくえんに つれていくことにしました。「いやだ。いきたくない。」「まま、おんぶして。」(本文より)
  • オールド・ラング・サイン コロナ後の日本
    -
    「オールド;ラング;サイン」は、有名なスコットランド民謡。日本では「蛍の光」に変わり卒業式などで歌われている。ロバート;バーンズという国民的詩人が詞を作った、久しき昔を懐かしみ、旧友と杯を手にして友情を交わす歌である。スコットランドに留学した経験を持つITコンサルが、コロナ後の日本を語る回想録。自身のユニークな人生体験を追憶し、コロナ前の社会に別れを告げる。
  • 渡邊洋次郎対談集 弱さでつながり社会を変える
    -
    生きづらさを抱えながら、みんなで「なんとか生きていく」。 青年期に非行・犯罪行為を繰り返し、現在は薬物・アルコール依存と共に生きる渡邊洋次郎さん。生きづらさを抱えながらみんなで「なんとか生きていく」方法を探るための対談集です。精神医療・若者支援・心理療法・教育・宗教など、多様な領域の実践者・研究者との対話を通して、自らの傷と向き合いながら、誰もが生きやすい社会のあり方を考えます。 【目次】 第1章 対談者―松本俊彦(精神科医) 自己責任社会で弱さを抱えて生きていく 第2章 対談者―村木厚子(元・厚生労働省事務次官) 犯罪は弱さや生きづらさの裏がえし 第3章 対談者―伊藤絵美(公認心理師・臨床心理士) 弱さでつながり、弱さに応える 第4章 対談者―小国喜弘(教育学者) 「しんどい子」をみんなで支える学校 第5章 対談者―高木慶子(心理学者・神学者) グリーフケアとリカバリー 【著者】 渡邊洋次郎 1975年、大阪府生まれ。介護福祉士。現在、依存症回復支援施設の職員。著書『下手くそやけどなんとか生きてるねん。』(現代書館)。
  • シングルマザーの恋は偽装結婚から始まる 1
    3.8
    1~27巻165~275円 (税込)
    シングルマザー歴3年の由貴(31)は、娘の担任の龍平(25)と偽装結婚!?毎日仕事と家事と娘の穂乃の送り迎えに慌ただしい日々を送る由貴の前に、元旦那が姿を現わし始める。過去のトラウマでパニックになり、途方に暮れた由貴に救いの手を差し伸べたのは龍平だった。由貴たちを家にかくまうだけではなく、由貴と穂乃の心にも寄り添って守ってくれた。そして、元旦那に執拗につきまとわされる由貴をみかねて、「僕が穂乃ちゃんの父親になります」「結婚してください!」といきなりプロポーズ!?もう二度と恋なんてしたくないと思った由貴だが、穏やかで頼りがいのある龍平のことに惹かれはじめて…。
  • ゼロから学ぶGit/GitHub 現代的なソフトウェア開発のために
    -
    【初学者納得、玄人脱帽!】 SNSで大絶賛の名講義が書籍化! Gitの仕組みから現代的な多人数開発の手法に至るまで、この一冊に網羅した。 学生から熟練エンジニアまで手に取ってほしい。 エンジニア人生を支える、骨太な知識が身につく! 【目次】 第1章 バージョン管理システムとは 第2章 Gitの仕組みと用語 第3章 Gitの基本的な使い方 第4章 ブランチ操作 第5章 リベース 第6章 Gitの便利な使い方 第7章 GitHubのアカウント作成と認証 第8章 リモートリポジトリの操作 第9章 GitHub Pagesへのデプロイ 第10章 GitHubにおける多人数開発 第11章 Gitの中身
  • 自民党と派閥 政治の密室 増補最新版
    -
    1巻1,980円 (税込)
    読売新聞主筆が「密室政治」の内実を記した『派閥と多党化時代 政治の密室 増補新版』(雪華社・1967年)を緊急復刊!! 元読売新聞政治部長(専務取締役編集局長)の前木理一郎による「令和の派閥と政党政治の将来」についての解説を収録。 自民党裏金事件が政界を揺るがす今こそ必読の1 冊! 派閥の発生理由 第一には国会議員が、官役職を得る足場として派閥に属して、その序列を待ち、"親分" たる実力政治家の力を頼ろうとすることにより、第二には、資金的な恩恵を得ようとすること(本文より) 【目次】 復刊にあたって 前木理一郎 序章 敗者―党人派の没落― 第一章 密室―総裁公選の証言― 第二章 人気―指導力と大衆― 第三章 資金―政界の土壌― 第四章 派閥(上)―権力への階段― 第五章 派閥(下)―実力者の系譜― 第六章 多党化時代―一九六七年選挙の底流― 第七章 二党制の神話―多党化のすすめ― 第八章 密室政治の終焉―多党化時代の政権― 附表 戦後総選挙各党議席数及び得票率一覧表 あとがき 増補第一章 令和の派閥―人事、カネ、選挙、総裁選―前木理一郎 増補第二章 政党政治の変遷と将来―多党化時代の行方―前木理一郎 附表 自民党の主な派閥(グループを含む)の変遷 解説 前木理一郎
  • ポンコツ魔王の田舎暮らし 1巻
    無料あり
    4.7
    魔界にて最強の存在である魔王。しかし、コミュ障の魔王は平穏を求めて現代の田舎へ移住。動物たちが言葉を発しないため、ここにはコミュ障しかいない天国だと思い込むものの、現地住民と接触し……。魔力は最強、コミュ力は最弱。コミュ障魔王のひきこもり譚! 電子書籍版では、雑誌掲載時と同様に一部ページをカラーぺージで収録!
  • インカ帝国 歴史と構造
    -
    古代アンデス文明の最終期、一五世紀に台頭した巨大な政治組織を、現在われわれはインカ帝国と呼んでいる。その領域は南北四〇〇〇キロに及び、およそ八〇もの民族集団を統治した。本書では当時の人々が使用した言葉と具体的なモノに着目し、個別的な分析を積み重ねながらインカ帝国の全体像を生き生きと再現する。ひいては、文字を持たなかったアンデス文明を普遍的な人類史的視野のもとに位置づけることを目指す野心的な試みである。
  • 弱虫ペダル 1
    4.5
    ママチャリで激坂を登り、秋葉原通い、往復90km!! アニメにゲーム、ガシャポンフィギュアを愛する高校生・小野田坂道、驚異の激コギ!! ワクワクの本格高校自転車ロードレース巨編!!
  • HEAVEN’S DOOR
    完結
    -
    悪魔と契約をかわしたという闇の王子の伝説が、いま復活する。その呪われた血を継ぐ兄妹の魂もまた、何百年もの時を越え、ふたたびめぐり会う。その驚愕の真相とは。戦慄のナオミワールド。ほかに「オリジナル・シン」も収録。
  • マキさんの極上シンプルおにぎり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ごはん党のワタナベマキさん流のシンプルなのに、おいしいおにぎりを紹介。三角形、丸形、俵形のおにぎりのほか、巻きすを使わず簡単に作れる、のり巻き風の巻きおにぎりなど、いろいろ提案します。毎日の食事はもちろん、レジャーのお弁当にも役立ちます。
  • 【分冊版】異世界王朝物語 1 ~転生したらネクロマンサー扱いされているわけだがそれも悪くないかと思い始めた~
    -
    臨死体験をしたせいで幽霊が見えるし会話もできる!? 俺どうなっちゃうの!? 異世界の「王国」に転生した日本の大学生、「俺」ことヒロ。臨死体験をしたせいで、「幽霊が見える、会話ができる」体質に。 幽霊と契約しては仲間にし、「死霊術師(ネクロマンサー)」と呼ばれることに!! 一体これからこの異世界で、ネクロマンサーの俺はどうなっちゃうの!? ※この電子書籍は『異世界王朝物語 1』の分冊版です
  • 異世界王朝物語 1 転生したらネクロマンサー扱いされているわけだがそれも悪くないかと思い始めた
    -
    臨死体験をしたせいで幽霊が見えるし会話もできる!? 俺どうなっちゃうの!? 異世界の「王国」に転生した日本の大学生、「俺」ことヒロ。臨死体験をしたせいで、「幽霊が見える、会話ができる」体質に。 幽霊と契約しては仲間にし、「死霊術師(ネクロマンサー)」と呼ばれることに!! 一体これからこの異世界で、ネクロマンサーの俺はどうなっちゃうの!?
  • 大手メーカーの 未来研究者による門外不出の 企画思考トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Q1 自己実現が満たされたら終わり? Q2 人生100年時代は何歳まで働くのが望ましい? Q3 日本以外で虹は何色? Q4 自動運転が普及したら、タクシー料金はどうなる? 企画は難しくない! 本書のクイズを解くだけで、だれでも新しいアイデアを思いつく! 過去のヒット商品や、常識の「理由」などをクイズにした画期的な本です!
  • 「大暴落」――金融バブル大崩壊と日本破綻のシナリオ
    4.0
    【内容紹介】 少子高齢化が進む日本。打開策を何も講じなければ「日本という国はなくなる」と警鐘を鳴らし続けている世界的投資家のジム・ロジャーズ氏。国民に現状を伝えない日本政府や、膨大な国債を買い続ける日本銀行の政策姿勢から、「このままでは日本は破綻する」と訴え続けている飲食大手・ワタミの創業者であり会長兼社長CEOの渡邉美樹氏。そのふたりが、アメリカや日本をはじめ、世界各国が抱える問題を、歴史的事実、そして投資家と経営者の視点で鋭く読み解く。すでに各国は急激なインフレにあえいでいるものの、2024年以降、世界のインフレはさらに加速。未曾有の大不況への導火線はすでに着火しており、世界規模での経済危機は目前に迫っているという。さらに、日本の株価は過去最高値を更新し続け、すでにバブル状況であり、アメリカ大統領選挙後の2024年末から、日米の株式相場は大暴落する恐れもあると、ロジャーズ氏は世界の経済史から分析する。そしてインフレは革命や戦争の火種にもなると警告。 日本の状況においては、 ・2024年、日本は厳しい状況に陥る ・円安はさらに加速する ・日本の借金は世界2位、破綻は免れない ・借金をコントロールできなくなったときが危ない、という。 2008年のリーマンショックを超える世界規模の大不況が到来すれば、株価、通貨、不動産など、すべての資産は一気に暴落する。「最悪のとき」に向け、どう備えどう資産を守るべきかをジム・ロジャーズ氏が自信のポートフォリオを公開して提言。 ・アメリカのドルは、安全資産なのか ・大不況のあとには、投機があるのか ・高騰する日本株は持ち続けていいのか 過去に例をみない大規模の世界危機が迫っているからこそ、自分の資産に目を向けることの大切さを問いつつ、大変化の時代を生き抜くためのヒントが満載。 【著者紹介】 [著]ジム・ロジャーズ 1942年米国アラバマ州出身。イエール大学、オックスフォード大学で歴史学を修了。米陸軍従事後、ウォール街で働く。ジョージ・ソロスと国債投資会社クォンタム・ファンドを共同で設立。10年間で4200%の驚異的リターンを実現。37歳で引退後、コロンビア大学で教鞭を執るかたわら世界を旅する。1998年、商品先物市場の指数である「ロジャーズ国際コモディティ指数」を創設。2007年よりシンガポール在住。ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並び、世界三大投資家と称される。 [著]渡邉 美樹(わたなべ・みき) ワタミ株式会社代表取締役会長兼社長CEO。明治大学商学部卒。2024年に創業40周年を迎えるワタミグループの創業者として、外食、宅食、有機農業、再生可能エネルギー事業などを展開し独自の6次産業モデルを構築。2011年、東京都知事選出馬。2013年~2019年、参議院議員を一期6年務めた。郁文館夢学園理事長兼校長として教育者の顔も持ち、政府教育再生会議委員なども歴任。公益法人「School Aid Japan」代表としてアジア3地域で350校を超える学校建設や孤児院を運営する。 【目次抜粋】 ■第1章 リーマンショックを超える大不況がきたら、世界と日本はどうなるのか ■第2章 金・銀・株・通貨……未曾有の危機に備え“資産”をどう守るか ■第3章 歴史と今に学ぶ、インフレとブロック経済の功罪 ■第4章 日本への警告と未来への提言 ■第5章 人生100年時代を生き抜く処方箋
  • 実務と電験三種をつなぐ 現場で役立つテブナン・キルヒホッフ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 新人電気技術者のための学習&現場実務書  電験三種は実務経験がなくても試験を受けることができるため、就職・転職先を探すにあたり、「基本的な理解が不十分のまま試験に合格したので、実務で困るのではないか?」、「実務経験無しでもやっていけるのか?」といった悩みや不安を持つ方が多いと聞きます。また、「資格を取得するために電気の勉強をして必要な知識は身についたが、これが現場で実際にどう役に立つのか分からない」と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。  本書では、電験三種の学習内容が実務にどのように活用されているか、具体例を出して解説しています。これから現場に出る新人技術者だけでなく、現在、電験三種の資格を目指して勉強中の方にもきっと参考になると思います。 1部 高圧受電設備に関する基本事項 1 電気保安業務             2 自家用受変電設備の構成       3 電力会社の配電設備         4 回路計算の基礎            2部 機器・材料の選定 0 高圧受電設備の概要 1 PAS・UGS                 2 遮断器・負荷開閉器            3 高圧ケーブル               4 高圧進相コンデンサ・直列リアクトル 5 避雷器                  6 変圧器                  7 接地                   3部 試験および測定 1 絶縁抵抗測定               2 絶縁耐力試験               4部 設備の運用 1 波及事故                 2 高調波障害                3 力率改善                 4 非常用発電機
  • コンクリート技士 合格テキスト&過去問 2024年版:合格に必要な知識をコンパクトに解説 最新過去問8年分で本試験対策も万全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1冊で合格!コンクリート技士試験対策の決定版 コンクリート技士に合格するためのテキスト&過去問題集です。 テキスト部分では、図解イラストとともに合格に必要な知識をわかりやすく解説。 過去問7年分(2016~2022年)は分野別に収録しており、 テキストで知識をインプットしたあと、すぐにアウトプットで問題演習が行えます。 巻末には2023年の最新過去問を収録。学習の総仕上げを行うことができます。 【アプリ版】 本書収録の8年分の過去問を収録した学習アプリです。 通勤・移動・昼休みなどのスキマ時間を使い、 反復学習や試験直前期の総仕上げなどを行うことができます。 本書と併せて活用することで、合格力をさらに高めることができます。 ぜひご利用ください。 *アプリは本書とは別売です。 *Google PlayまたはApp Storeからダウンロードすることができます。
  • 聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?
    4.5
    妹の呪縛から逃れたと思っていた姉、レイナ。しかし彼女は突然異世界に召喚されてしまう。それはなんと「聖女」として異世界に召喚された妹が、彼女に雑用を押し付けるための召喚だった。もう二度と、妹の思う通りの生活なんてしてたまるものか。そう思ったレイナは、自分を召喚した宰相エドヴァルドに必死に自分の価値を伝える。すると、エドヴァルドもワガママで愚かな妹の所業に手を焼いているようだった。それに気が付いたレイナは彼に協力関係を申し出る。そのうち何故かエドヴァルドはレイナを溺愛し始めて――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 優等生の大ちゃん
    -
    友人から譲り受けた子猫の大ちゃんは優等生だった。人間の言葉を理解して、一度聞いたことは忘れない賢い猫。家族の愛情をいっぱいに受けてすくすくと育ち、大ちゃんは人間同様の心と頭脳を備えた立派な猫に成長する。時々怒ったりもするけれど、悲しい時には寄り添ってくれる。愛猫大ちゃんとの出会いから別れまでの幸せな日々を愛情に満ち溢れた眼差しで綴ったエッセイ。
  • 施設実習必携ハンドブック―おさえたいポイントと使える専門用語解説―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実習現場での専門知、経験知をふんだんに盛り込んだ実習にも持っていけるハンドブック。基礎内容から使い方まで網羅した専門用語解説も収録。
  • IoTの知識地図――設計・実装・運用のための必須知識をこれ一冊で
    -
    【センサーからクラウドまで、IoTの知識をこれ1冊で】 デバイスからネットワーク、クラウドまで、IoT開発には幅広い知識が必要となります。本書ではIoTシステムの開発やIoTを使ったビジネスをはじめたい向けに、その全体像を解説しつつ、今後の学習のための情報源を数多く紹介。実開発・ビジネス展開にもつながるよう、セキュリティ、プロジェクトの進め方についても深掘りします。 ■目次 ●第1章 IoTの基礎とトレンド   1.1 IoTの言葉と世界観   1.2 活用事例から見るIoT   1.3 IoTの構成要素   1.4 IoTの今後 ●第2章 IoTのデバイス   2.1 IoTデバイスの役割と構成   2.2 クラウド・フォグ・エッジコンピューティングの考え方   2.3 ワンボードマイコンとシングルボードコンピュータ   2.4 ファームウェアとOS   2.5 データ設計アプローチ   2.6 通信プロトコル   2.7 省電力化と電力の確保 ●第3章 IoTにおけるセンサーの活用   3.1 センサーの役割と種類   3.2 カメラの活用   3.3 センサーとの接続信号   3.4 既存の設備とIoTデバイスをつなげる   3.5 センサーの選び方と運用の仕方   3.6 センサーシステムの開発に必要なツール ●第4章 IoTのネットワーク   4.1 無線通信の基本と分類   4.1.4 LPWA   4.2 IoTにおけるネットワークの役割と構成パターン   4.3 近距離無線通信による中継パターンネットワーク   4.4 中長距離無線通信による直接パターンネットワーク   4.4.5 5G   4.5 LPWAの特性と種類   4.6 非地上系ネットワーク(衛星通信)   4.7 通信技術の選び方   4.8 バックアップとマルチキャリア   4.9 クラウドとのネットワーク接続 ●第5章 IoTのデータ活用とクラウド利用   5.1 IoTデータ活用の基本事項   5.2 クラウド上のマネージドサービス活用   5.3 データ蓄積までのアーキテクチャ   5.4 蓄積以降のデータ活用   5.5 IoTデータに対するAI/ML活用   5.5.4 非構造データにおける分析手法とユースケース ●第6章 IoTによる双方向通信・遠隔制御   6.1 双方向通信とは   6.2 必要となる機能から考える双方向通信の設計   6.3 プロトコルの種類と双方向通信   6.4 双方向通信のデザインパターン   6.5 双方向通信を使わないという選択   6.6 遠隔制御   6.7 OTA ●第7章 IoTのセキュリティ   7.1 IoTセキュリティの特徴   7.2 IoTセキュリティが重要な背景   7.3 IoTセキュリティを経営課題としてとらえる   7.4 IoTのセキュリティ、どこから始めれば?   7.5 要素別セキュリティ対策のポイント   7.6 ケーススタディから考えるIoTセキュリティ施策 ●第8章 IoTプロジェクトの取り組み方   8.1 IoTプロジェクトの特徴   8.2 IoTプロジェクトを立ち上げる   8.3 PoCに取り組む   8.4 プロトタイプをどう準備するか   8.5 本番導入への意思決定   8.6 本番導入に向けて ■著者プロフィール 片山暁雄:株式会社ソラコム 上級執行役員/SVP of Engineering。ソラコムのIoTプラットフォームの設計構築を担当。 松下享平:株式会社ソラコム シニアテクノロジー・エバンジェリスト。IoTの活用事例やデモを通じて、IoTを世に広める講演や執筆を担当。 井出尭夫:株式会社ソラコム パートナーソリューションアーキテクト。三度の飯よりラーメンが好き。 横田峻:株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト。IoTシステム構築の技術支援を行う。 渡邊大輔:株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト。IoTシステムやネットワーク構築支援を担当。 松永岳人:株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト。アプリケーションとネットワークを得意として自動車業界・製造業界・オーストラリアを担当。 桶谷拓也:株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト マネージャー。隙があればバイクで走り出す。 服部政洋:株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト。ソラコムのサービス活用やIoTシステム開発の技術支援を担当。 須田桂伍:株式会社ソラコム シニアソリューションアーキテクト。IoTシステム構築の技術支援やコンサルティングを提供。愛猫家。
  • 日本の一年、節目の一皿 二十四節気七十二候+行事いろいろ-食で季節を愛でる-
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 季節を五感で味わい、体に取り込む94皿! 二十四節気、七十二候、そして季節の行事を、 著者・ワタナベマキが愛する日々の料理で、 楽しくおいしく読み解きました。 日々の節目を逃さず、大切に食べる94皿です。 「七十二候の二十七番目の候は、『梅子黄』(うめのみきばむ)。 青梅が甘い香りを放って黄色く熟す頃を端的に表しています。 子どもの頃から梅が大好きなので、 毎年、梅仕事を始める目印にしています。 江戸、明治、現代、旧暦から新暦を続く七十二候を読み解くと、 食で季節を愛でることは昔も今も変わらず、 生活に密着していることだと気づきます。 七十二候の言葉の美しさと自分の五感を重ね合わせ、 どうか、日常がより温かさのある時間になりますように。 そして、今日、何を食べよう? 何を作ろう? と迷ったとき、七十二候に立ち戻ってみると 旬の食材も調理法も浮かんできます」 著者のメッセージを心に94皿の料理を目にすると、 古来、日本が大切にしてきた感性が立ちのぼるようです。 雛祭り、イースター、花祭り、八十八夜、夏越の祓、七夕、中秋の名月、クリスマスなど、その他の節目も合わせ、 記憶に残る一皿をぜひ味わってください。 ※この作品はカラーです。
  • デッドアカウント(1)
    4.1
    昔から幽霊は、死者が強い未練を残した場所に現れる――現代の幽霊は、スマホの中に宿る!! そんな電子化した幽霊に襲われ、霊力に「開眼」してしまった縁城蒼吏は、霊媒師養成学校「弥電学園」(みでんがくえん)に編入することになり…!? 学園の仲間とともに電子化した幽霊を祓え! 学園×霊媒×バトルファンタジー!! 喧嘩上等。破壊万歳。暴虐の限りを尽くした動画企画で荒稼ぎをしている炎上系配信者「煽りんご」こと縁城蒼吏15歳。蒼吏は厄介者の権化のように認知されているが、実際は妹とプリンが大好きな優しいお兄ちゃん。炎上動画も、病弱な妹の莫大な治療費を賄うための手段にすぎず、たとえ全人類に嫌われても妹が元気なら幸せだった。そんな最愛の妹に、異変が起きるまでは――。 現代の幽霊は「スマホ」に宿る! 学園×霊媒×バトルファンタジー開幕!!
  • やっとこっかな 近い未来のためにちょっぴり備える
    5.0
    累計50万部突破!「やめてみた」シリーズのわたなべぽん最新刊。防災、お金、健康、そして住まいのこと。コロナ禍をきっかけに考えた、人生後半、これからも楽しく生きるための準備あれこれ。 「コロナ禍をきっかけにこの先のことを考え、備え始めてみたら、老後への不安がちょっと和らいできました」 <目次> 防災編 第一話 「いざというときの備え」の巻 第二話「せっかくだから大そうじ!の巻 第三話 夫婦ふたりの家事分担の巻  家まわり編 第四話「料理ができない夫」の巻 第五話 これから住みたい街って?の巻 第六話 貯金、投資、いろいろどうする?の巻 第七話 居心地のいい空間の巻  「心と体」編 第八話 まさかの急病!の巻 第九話 「心のコロナ疲れ」の巻 第十話 新しいご近所付き合いの巻 第十一話 ついにコロナ!?の巻
  • ボルカルス 1
    5.0
    怪獣災害と人類の戦いが幕を開ける――!! 大人気ボードゲーム「ボルカルス」をコミカライズ!  『Kaiju on the Earth ボルカルス』の原作・脚本は、ボードゲーム版の総合ディレクションも務めるドロッセルマイヤーズ渡辺範明氏が担当。ゲームでは表現不可能だったボルカルス災害の真実をマンガならではの展開で描き、ボードゲームシリーズを体験済みの方も、未体験の方も楽しめる内容になっています。 そして作画は、中道裕大氏が担当。怪獣の脅威とそれに対抗する人間たちのドラマをシリアスなタッチで描き、アニメ化もされた代表作『放課後さいころ倶楽部』のイメージとは異なる新しい魅力が満載です!
  • 神様のバレー 1巻
    4.4
    アナリスト…それは、相手チームを分析し、ベンチ外から監督に作戦を指示する“チームの黒幕”。阿月総一は実業団バレーボールチーム<日村化成ガンマンズ>のアナリスト。とあることを条件に、全日本男子バレーボール監督の座を約束される。それは、万年地区予選1回戦敗退の私立中学校男子バレー部に全国制覇させることだった!
  • 「おうち中華」オレンジページCooking 2024
    -
    軽やかで野菜たっぷりな中華。 飛田和緒さん、亜希さん、大庭英子さん、有賀薫さん、ワタナベマキさんなど、実力派料理家たちのおうち中華をご紹介。どれも簡単で作りやすく、軽やかなおいしさが大きな魅力です。今、大人気の酒徒さんのレシピも登場しますよ! 《コンテンツの紹介》 【特集】毎日、中華でいいくらい。 【飛田さんの軽やかに野菜を食べるおうち中華】 たっぷり食べたいから、塩もみ野菜で中華炒めを/中華だけど、あんのベースは和のおだしで/蒸し汁もごちそうな中華蒸しを 【亜希の中華風弁当】 調味料2つですぐできるえびチリ風弁当/フライパンひとつで手間いらず酢豚風弁当 【使うのは、ほぼ基本調味料!くり返し作りたくなる大庭中華】 油淋鶏/青椒肉絲/回鍋肉/麻婆春雨 ほか 【有賀薫さんの養生スープと鶏がゆ。】 鶏、セロリ、のりの塩スープ/鶏ささ身、トマトの卵スープ/鶏とレタスの混ぜ込みがゆ/鶏と卵の混ぜ込みがゆ ほか 【本場中華の伝道師 酒徒さんが教える家中華のお宝食材3】 干し豆腐/きくらげ/ミント 【100文字で作れるほど簡単なのに、小技が光りすぎている。それが、ワタナベマキの主役的冷菜】 マリネで冷菜/サラダで冷菜/あえもので冷菜 ●家中華がもっとおいしくなる紹興酒入門 【これなら作れる、点心で晩ごはん。】 今井亮さんの BIG焼売/高山かづえさんのぺたんこ&スティック春巻き/市瀬悦子さんの粉から作る手作り餃子 【とじ込み付録】2ステップで作れる 旬レシピ100 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • それでも天使のままで
    5.0
    小林くんシリーズ読切最新作。今回の小林くんはエロ漫画を描くのに没頭中。そんな小林くんのエロ漫画に興味津々な女の子、ワタナベさんとの物語。
  • 壊れた鏡の国
    完結
    5.0
    圭以司(けいじ)が久しぶりに会った嶺(たかね)は、幼い頃の内気さは消えていた。ただ奇妙なことに、ときどき彼の姉、奏(かなで)に変身してしまうのだ。海で死んだ圭以司の永遠の初恋の人に…。罪におののき愛を求める哀しみの慟哭が、彼を分裂させてしまったのか…。異色のラブストーリー。
  • 「十八史略」で読む「三国志」
    4.0
    1巻1,239円 (税込)
    正史の省略本『十八史略』のうち、『三国志』に該当する部分 を 『三国志』の前史である『後漢書』、後史『晉書』からも 抽出して読み解いていく。 黄巾の乱から始まり、魏晋革命までの三国時代100年を扱い、 さらに横山光輝『三国志』の名場面も加え、『三国志』の具体像に迫る!! 漢文、現代語訳等で古典を堪能でき、解説、地図、系図、写真で より理解も深まる内容に!!
  • 50年後の地球と宇宙のこわい話
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こわいけどおもしろい!? 本当に起こるかもしれない未来予想図 地球と宇宙について学べる 本書は、近未来に起こる可能性がある地球と宇宙の話を雑学的に紹介する児童書です。 地球編では「身近に起こりつつあるもの」のこわさ、宇宙編では「よくわからないもの」「はかりしれない」もののこわさを紹介します。 楽しみながら、社会や科学について学べる内容となっており、ぜひ親子で一緒に読んでいただきたい一冊です。 もくじ 第1章 地球編 6度目の「大絶滅」で人類も絶滅するかもしれない コロナだけじゃない!パンデミックがまた起こる? いつ起こるかわからないが巨大地震が必ず起こる! 大規模噴火で都市機能がまひしてしまうかも? 戦争や暴力がなくならず今も命を落とす人がいる 化石燃料を使い続けて地球温暖化が止まらない 永久凍土が解けるとさらに温暖化が進む! 海面上昇で海にしずむ国が出てくる!? 食べ物の種類や量が減ってしまう 食べ物をムダにする食品ロスがなくならない 地球をよごす有害化学物質① 大気汚染で病気が増える 地球をよごす有害化学物質② 土壌&水質汚染で病気増! マイクロプラスチックが体内に溜まっていく!? 極端な天気や自然災害が増える! 魚や野菜・果物の産地が変わってしまう!? 世界遺産がなくなっちゃう!? 気候変動や自然災害で貧困層の貧しさが加速する 貧しい国に対して豊かな国のサポートが足りない 小さな子どもとお母さん 助かるはずの命がうばわれる 飲み水が足りなくなる!? 農作物を育てるための水が足りなくなる!? なくならない屋外はいせつ トイレが足りない! 侵略的外来種が生態系をおびやかす! 多くの動物・植物が絶滅してしまう!? 海のバランスがくずれてめちゃめちゃになる? 干潟を守らないと海の生態系が失われる!? 日本5つ分の森が消えた!?森林破壊がとまらない 急速な砂漠化で食料と水が不足する 森林や湿地の減少で陸の生態系がこわれてしまう コラム 地球がごみだらけになってしまう! 第2章 宇宙編 美しいものにはトゲがある?金星の雲は濃硫酸 ガスの雨や金属の雨……雨の種類は星によってちがう その存在は吉か凶か すい星に振り回される人々 火星の地形はケタ違い!?深すぎる谷と高すぎる山 大きすぎて見えなかった規格外の土星の環 金属そのものが天体 小惑星プシケへの探査 ずっとずっと先の未来 月は動かなくなってしまう? 宝石がまるごと惑星に!ダイヤモンド星が存在する 恒星が死を迎えるとコンパクトな天体になる 果てしない銀河系はひと回りで2億年の広さ ブラックホールの中ではすべてがスパゲッティーに 第二の地球は数限りない知的生命がいる可能性も 宇宙の95%は未解明 不思議な物質がいっぱい ますますふくらんでいる宇宙はいったいどうなる? 新しい星座が登場!その名はへびつかい座 星は自由に動くもの近い未来、星座も変わる? 北極星はひとつじゃない? 時代によって変わっていた 隕石はとつぜんやってくる 小惑星がしょうとつする日 ガンマ線バーストの直撃で地球はかいめつするかも? そばで超新星爆発が起きたら?右かたを失ったオリオン座 地球が氷の星になる日 全球凍結は起きるのか? 大規模な太陽フレアが人間社会を破壊する! 大きな磁石・地球 磁場がみんなを守ってくれる 巨大分子雲とのそうぐう 地球に何かが起こる? 赤色巨星化する太陽!いずれ地球も飲み込まれる? 未知の生命やウイルスが太陽系の外から飛来する? 宇宙も地球と同じ!起こりうる人工衛星の事故 コンパクト天体が引き起こす考えたくない未来 人工の光がじゃまをする?見えなくなる天の川 宇宙に浮かぶ小さな岩 それが私たちが住む地球
  • 教科書に出てくる 生きものになったら 第1巻 動物
    -
    1~4巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生き物になったらできる、あんなことやこんなこと! 教科書に出てくる生き物について、「もしもこの生き物になったら」を体験しながら学ぶシリーズ。想像力を養いながら読み進めることができ、生き物への興味関心も高まる。授業や調べ学習にも最適。
  • ガリレオ
    4.0
    監察と実験で科学の常識を変えたガリレオ。彼は、教会との対立によって苦しみながらも、自分の知りえたことを人びとに伝えていきました。そんな「天文学の父」と呼ばれるガリレオの生涯をのぞいてみよう。
  • 教師の毎日がはかどる! ゆきこ先生の1分だけ手帳術
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    自分の時間がない、そう思っているあなたへ。「1分だけ手帳術」をはじめてみませんか? 本書は、手帳を使った、いますぐはじめられるタスク管理術や思考整理術を、実際の書き込み例の写真を多数まじえながらご紹介するものです。 こんなことはありませんか? 「単元が予定通りに終わらない」 「行事前はいつもバタバタ……」 「やることがいっぱいありすぎて、残業や土日出勤が続いている」 毎日1分の手帳タイムが、そんなあなたの強い味方になります! 本書では、「時間がない」が口癖で、適応障害による休職を経験した著者が、手帳や週案を使って少しずつ働き方を変えてきたその全ての方法を惜しみなく公開します。毎日のやりくりをうまくできるようになり、すっきりと快適な毎日を送れるようになります。 ほかにも、こんなにいいことが! □退勤後、家族や友達と夜ご飯をゆっくり食べる時間が増えた □仕事が楽しくできて、クラスの子どもたちと楽しく過ごすことができるように すでに手帳・週案を使っている人はもちろん、今まで書いてこなかった人にもおすすめ。アナログ・デジタル派問わず使えるワザがたくさんつまった1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 原画集 弱虫ペダルCOLORS
    5.0
    1~2巻2,728~3,828円 (税込)
    著者が描いてきたカラー原画を多数収録した初の原画集。総北・箱根学園・京都伏見など人気キャラクターたちの色鮮かで美しいカラー原画の魅力が満載!! 描き下ろし特大ポスターと描き下ろしオマケ漫画「それいけアラキタくんとハヤトくん」「それいけさかみちくん」つき!!
  • 自衛隊式メンタルトレーニング - 折れない心を育てる -
    4.3
    ピンチのときの「鬼メンタル」は日常の「地味トレ」でつくれる! 過酷な訓練、災害派遣などの厳しい現場で、「落ちない」「折れない」心を育み、ケアするための自衛官向けプログラムを紹介。 【本書で紹介するエクササイズの一部】 ◎遅発疲労防止の「1・3・6・12ルール」 ◎自分も周囲も気づきにくい「疲労の三段階」 ◎ストレスを回避するための呼吸法 ◎うつの4段階を知っておく ◎自衛隊メンタル訓練S-Gim式「対人関係技法」 ◎パーソナルスペースを知るためのエクササイズ ◎仲間の心強さを感じるためのエクササイズ ◎自己評価が上がる振り返りエクササイズ ◎仕事にこだわらない「今日の目標発表会」 ◎ポジティブシンキングより「いいところ探し」 【目次より】 1章 自衛隊の現場で行われるメンタルケア メソッドをつくり「訓練」して、ストレス対処法を身につける/簡単なことを習慣化して、ストレス対処法を身につける/「キツい」からこそ自衛隊に備わっているストレス回避の仕組み/災害派遣で役に立った「解除ミーティング」と「心の予防注射」/心の「疲労」は気づかないうちに悪化し、「別人化」に進む/戦略、作戦、戦術で行う自衛隊式メンタルケア 2章 メンタルは「元気なとき」にしか鍛えられない メンタルを筋肉のように鍛えることはできない/武器としての知識や技術を持とう/ 「休む」「逃げる」を学ぶ/忙しいときこそ「瞑想」と「睡眠」/うつ状態で暴走、迷走する「責任感」/「自由」がストレスの原因になることもある 3章 落ちにくいメンタルを身につけるための実践 自己評価、目標設定などは「0か10」ではなく「3から7」で/恐怖よりも不安が心のエネルギーを消耗させる/日常から養っておくべき「不安」への対処法/うつ状態の人の「課題」を与えてクリアさせても自信は回復しない/「疲れ」「恐怖」「不安」は人間の本能 4章 リーダーのメンタルを支える「人生観」「死生観」をどう養うか 眼の前の死を受け止めるということ/生きる意味、自己犠牲について教えてくれた名著の数々/自分自身の「哲学の散歩道」を見つけて歩く/短時間の瞑想でも心のエネルギーは充填できる/視点を変えるだけ「心」は大きく変わる 5章 個人、社会、組織が持つべき「自らの物語」 カウンセラーの仕事は、クライアント自身の「物語構築」のサポート/メンタルダウンした人を癒やすための「物語」/自衛官も市民も有事を前提に「平時」からのメンタルケアを 【著者プロフィール】 渡部悦和(わたなべ・よしかず) 元陸上自衛隊東部方面総監 1955年愛媛県出身。78年東京大学卒業後、陸上自衛隊入隊。 外務省安全保障課出向、ドイツ連邦軍指揮幕僚大学留学を経て第28普通科連隊長(函館)、防衛研究所副所長、陸上幕僚監部装備部長、第2師団長、陸上幕僚副長。 2011年東部方面総監。2013年退官。 その後も多くのメディアで安全保障問題、ロシアウクライナ情勢の分析などの発信、発言を続ける。 著書に、『米中戦争 そのとき日本は』(講談社)、『現代戦争論―超「超限戦」- これが21世紀の戦いだ -』(佐々木孝博と共著、小社刊)、『ロシア・ウクライナ戦争と日本の防衛』(井上武・佐々木孝博と共著、小社刊)など多数。 下園壮太(しもぞの・そうた) 元陸上自衛隊衛生学校心理教官・メンタルレスキュー協会理事長 1959年鹿児島県出身。防衛大学卒業陸上自衛隊に入隊。 メンタルヘルス担当となり、自衛隊衛生隊員、レンジャー隊員にメンタルヘルス、カウンセリング、自殺予防、コンバットストレスコントロールなどを指導。イラク派遣にも同行。 東日本大震災時は、派遣自衛官のメンタルヘルス施策全般への指示、現場指揮官等への指導にあたる。 2015年退官後は自治体、企業などでの講演、執筆活動のほか、メンタルレスキュー協会インストラクターとして惨事後対処や自殺後アフターケアなどに関するトレーニングを提供。 在職中に執筆した、『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術』(朝日新聞出版)ほか著書多数。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • きいろいタクシー
    -
    1巻1,206円 (税込)
    杉山さんの運転する杉山個人タクシーはきいろいタクシーです。元気に走るきいろいタクシーの目を通して、人や車との出会いや事件を描いた楽しい乗物童話。

    試し読み

    フォロー
  • オンネリとアンネリのおうち
    4.2
    なかよしの女の子オンネリとアンネリは、夏休みのある日、「正直な拾い主さんにさしあげます」と書かれた封筒をひろいました。中に入っていたのは、たくさんのお金。家族の誰にもかまってもらえず、いつもひとりぼっちだったふたりは、そのお金でふたりだけのおうちを買うことにしました。女の子の憧れがぎっしりつまった夢のようなおうちで、ふたりだけの暮らしがはじまります。フィンランド生まれの、楽しくて幸せな夏の物語。

    試し読み

    フォロー
  • オンネリとアンネリのふゆ
    4.5
    『オンネリとアンネリのおうち』で小さな可愛いおうちを手に入れたオンネリとアンネリのもとに、11月のある日、ショーララと名乗る小さな家族が薔薇乃木夫人をたずねてきました。彼らは、彼らをつかまえようとする悪い人間たちから逃げているといいます。そこでふたりは、夫人が見つかるまで、家にかくまうことにしました。はたして、彼らを守ることができるのでしょうか。フィンランド生まれの、ハラハラドキドキの冬の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 中国史で世界を読む
    -
    中国を理解するために通史で中国文明を語ろう! 中国史を学ぶことで、中国が西欧と異なる独自の歴史によって、世界第二位の国となった理由がわかります。西欧史とアメリカのあり方が世界の指標となって久しく、中国も「近代中国」でそれを目指しましたが、挫折が続きました。なぜなら、中国は独自の文明の素型を持っており、その強烈な影響が現れていたからです。本書では、「古典中国」としてその素型を紹介し、中国史の各時代を理解していきます。 序章 中国史の時代区分 一章 原中国(殷周、春秋・戦国) 二章 古典中国の形成(秦漢) 三章 古典中国の完成(魏晉南北朝、隋唐) 四章 近世中国の形成( 宋元) 五章 近世中国の展開(明清) 六章 近代中国(中華民国) 七章 現代中国(中華人民共和国) 1962年、東京都生まれ。早稲田大学理事、同大学文学学術院教授、三国志学会事務局長。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。専門は古典中国学。著書に『三国志 演義から正史、そして史実へ』『魏志倭人伝の謎を解く 三国志から見る邪馬台国』『漢帝国 400年の興亡』『始皇帝 中華統一の思想』など著書、監修書多数。また、新潮文庫版の吉川英治『三国志』において、全巻の監修を担当した。
  • ミルクなきみとビターな彼【合本版】
    完結
    4.5
    【舐めたら甘そう】人生で一度も恋人がいたことがないサラリーマンの飛香は、人肌恋しさから利用した添い寝リフレで年下のイケメン・左京と出会う。彼のかっこよさと大胆な性格に緊張しまくりの飛香。しかも、添い寝サービスはまさかの“抜き”アリで!? 初めて人に触れられることに戸惑いながらも、左京の意地悪な言葉とテクニックにぐずぐずに溶かされてしまい…。 ※本書は「ミルクなきみとビターな彼 1~6話」に描き下ろしを加えた合本版です。
  • 優しい関係
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    ぼくにはパパが二人いて、ぼくとママとパパ二人、みんな一緒に住んでいます。とっても楽しくて幸せなのに、周りには「ふしだら」だとか、「お前のママはインランだ」って言われたりするんだ。どうしてかなぁ…。 春子と雄太の親子と、ともに春子を愛し同棲する太郎と文雄。エロティックな三角関係とハートウォーミングな家族の物語がミックスしたレディースコミック。
  • 授業にすぐ使えて子どもが夢中になる!1年生国語・算数あそび
    -
    1年生が「授業っておもしろい!」「学校って楽しい!」と思うあそびがいっぱい! すぐできて授業の導入や展開に使えるあそびから、 授業のネタに困ったときに1時間まるごと遊べる授業案までしっかりカバー! 1年生で入学してきた子どもたちは、どんなことにもワクワクでいっぱい! この子どもたちが授業や学校に楽しく慣れていくために、あそびの力を使いましょう! 本書はとくに1年生で教科のメインとなる国語と算数について、あそびながら学べる ものを100個集めました! とくに授業のネタに困った! 授業の後半の時間どうしよう! すきま時間にちょっと子どもがあそべるようにしたい! というときに使えるものがたくさんあります! 楽しい授業づくりにぜひお役立てください♪

    試し読み

    フォロー
  • 月刊コミックバンチ 2024年5月号 [雑誌]
    -
    王道と革新! 全世代対応コミック誌「月刊コミックバンチ」2024年5月号の巻頭を飾るのは新連載『教育虐待ー子供を壊す「教育熱心」な親たち』! ※当電子版の広告などの記載内容は本誌紙版発行時(2024年3月)の情報です。当電子版に紙版の付録はつきません。また、プレゼントの応募条件など、紙版と電子版では条件が異なり、電子版からは参加できない場合がございます。ご了承ください。
  • 女検事・雨宮律子【大合本】全巻収録
    完結
    -
    全1巻1,980円 (税込)
    検事「雨宮律子」と検事事務官「寺口建史」は検察庁の名コンビ。寺口は付き合っている恋人がいるにもかかわらず、仕事のパートナーである律子のことが気になり始めている。 心中や殺人事件の真相を協力して解き明かしていく二人だったが、危険な魔の手は律子にも迫っていた…。 ※全巻収録版です。単巻との重複購入にご注意ください※
  • あおいさばくで
    -
    いのちのきらめきは みんなおなじ──。海から届いた、小さなイワシくんからのメッセージ。大人にもぜひ読んでいただきたい美しい絵本です。/ぼくは いっぴきの いわし。あおいうみのなかで くらしている。ぼくは きょうも みんなとおよぐ。いきをあわせて すごい スピードで。ぼくは いっしょうけんめい ついていく。(本文より)
  • ルベン・ダリオ物語全集
    -
    1巻1,408円 (税込)
    19世紀末、イスパニア文学世界に現れた文芸運動であるモデルニスム。その「父」といわれる、中米ニカラグアの生んだ最大の詩人、ルベン・ダリオの、「青…」「冒涜の散文」「ニカラグアへの旅」等に掲載された作品を中心に、日本での未発表作品を含めた86作品を収録。独特の言葉のリズム感、音楽性、きらめく色彩感覚から作り出されるエキゾチックで幻想的な世界をご堪能ください。
  • 海のへんな生きもの事典 ありえないほねなし
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ”口と肛門が同じ” ”頭から足が生えている” ”体のほとんどが生殖器” ”腕一本から体全体が再生” まさに、ありえない!のオンパレード! 宇宙人より宇宙人な生きもの。それが地球にいる「ほねなし(無脊椎動物)」です。 へんちくりんで姿形も生き方もユニークな海のほねなしたちの魅力を、イラストをまじえてたっぷりとご紹介します。動物界、全34動物門の解説&イラストつき! ■内容 イントロダクション ほとんどの動物はほねなし Part1 ありえない姿形 体がスポンジやガラス/全身ペラッペラ/体の9割以上は「水」/口と肛門が同じ/頭から足が生えている/やわらかいけど筋肉ムキムキ/胴体と脚の太さが同じ/体はほとんど生殖器etc. Part2 ありえない行動 海水を飲むだけでお腹いっぱい/お仕事は日向ぼっこ/食べた生きものの装備を自分のものに/生きづらいときは生体機能を停止/胃を外に出して食事する/ヤバくなったら内臓を捨てて逃げるetc. Part3 ありえない性 生まれてくる子どもが2種類/オス役をめぐるペニスフェンシング/メスの大きさはオスの20倍/あるとき、自分が二つに分裂/6歳になったらみんな女の子に/腕一本から再生できるetc. Part4 ほねなし図鑑 すべてはたった一つの共通祖先から 動物界の系統樹 全34の動物門紹介(イラストつき) エピローグ ■著者について ●文・イラスト(Part4) ひとでちゃん 1988年 栃木県生まれ。 つくば市を拠点とする自然科学教育普及団体『地球レーベル』代表。 ヒトデ研究者。新潟大学理学部物学科卒業後、ヒトデの研究をすべく東京大学大学院理学系研究科へ進学。 修士課程を卒業し、公益財団法産無脊椎動物研究所に。 退社後、海の生き物の魅力を伝えるための活動を開始。 イベント講師や情報発信、イラストの制作など精力的に行う。 ●イラスト(Part1~Part3) ワタナベ ケンイチ 1976年2月18日生まれ。イラストレーター。右利き。 1996年より立花文穂を師事。1999年西瓜糖にて初個展。 2000年HBファイルコンペ藤枝リュウジ大賞受賞。 雑誌、広告、演劇ポスター等のイラストや、絵本、書籍などの装画・挿画を手掛ける。 主な書籍に『暇と退屈の倫理学』國分功一郎/著(太田出版)、『ギケイキ1・2・3』町田康/著(河出書房新社)、『まいにちをよくする500の言葉』松浦弥太郎/著(PHP研究所)など多数。
  • さようなら、エデン。 1
    3.8
    1~5巻528~583円 (税込)
    妻プチDL数を爆増させた衝撃の失楽園譚! 38歳、平凡主婦。ずっと地元に住んでいて、婿養子をもらい、母と同居。子供はナシ。平凡で平和な、ここが私の楽園。そう信じていた友衣子。 高校の同窓会で、初恋の男にホテルに誘われるものの、やはり道は踏み外せない友衣子。やはり私には楽園がお似合い…そう思い知った失意の夜に現れた謎の美青年・拓人が、友衣子の日常を狂わせ始める。 ひと回りも年下で、素性も分からないのに、「キレイですね」と言われるだけで血が逆流するような衝動。彼は一体何者なのか…!? 同シリーズ連載がスタートした号から、妻プチのDL数が激増!今、最もアツいパラダイス・ロスト叙事詩!
  • 渡辺やよい短編集1 傷の疼くとき
    -
    1巻550円 (税込)
    レディースコミックの女王の異名をもつ「渡辺やよい」のコミック短編集。 私は18歳の時、大学生の良介に夢中だった。けれど良介は強引に犯すように私の処女を奪い、そのまま姿を消した。それから5年たっても彼のことを忘れられず、良介に似た行きずりの男に身を任せて寂しさを紛らわせていた私は、東京の夜の街でついに良介を見つけて…。「死者への祈り」 「傷が疼くとき」「天使は夜歩く」「死者への祈り」の3篇を収録。
  • いいから黙ってキスをして 1
    5.0
    なべしほ流現代版ロミオとジュリエット開幕 2023年大ヒットドラマ「王様に捧ぐ薬指」「18歳、新妻、不倫します。」の原作者として大注目を浴びたわたなべ志穂。 次の新作はなんと、現代版「ロミオとジュリエット」! 古来より対立する火乃神家と水凪家。火乃神家の跡取り娘・樹里はある日、見知らぬ男とキスしてしまうが、彼は水凪家の末弟・海生だった! 樹里を気に入り追いかけて回す海生だが、樹里は重大な「ある秘密」を抱えていて!?
  • サクッとわかる ビジネス教養 ワインの経済学
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワインは最強のビジネスツールだ! 欧米では必須の教養であり、 ビジネスツールとして度々用いられる「ワイン」 本書では、 古今東西!ワインがもたらす経済効果を多角的に解明。 古代エジプトのツタンカーメン王とワインのかかわりから、 フランス革命にワインが与えた影響、 そして投資商品としてのカルトワインまで、 幅広い視点で解説。 監修は「ワインは最強のビジネスツール」と言う、アジア人初のワインスペシャリスト渡辺順子氏。 豊富なイラストで、見るだけで楽しい、まったく新しいワインにまつわるビジネス書。 ・ワインツーリズムが生み出す莫大な経済効果 ・コンビニワインが500円で販売できる理由 ・伝説の権威付け、パーカーポイント ・キャッチコピーがワインを売る ・格付けという名のビジネスモデル ・ボルドーVSブルゴーニュ 対局にある販売戦略 ・ハイブランドがワインの世界を変える ・温暖化がワインのグローバル化を推し進める ・ワインは立派な外交ツール ・偽造ワインの隠し味は醤油 ・ボルドーもブルゴーニュもベルサイユ宮殿が大口顧客だった ・腐ったぶどうが極上の甘口ワインになった偶然 本書は、文字中心のテキストを読むのは億劫。もっと手軽にワインとワインにまつわるエピソードを知りたい。それも上辺だけの理解ではなく、きちんとビジネスツールとして会話・説明ができるようになりたい!という、ちょっととズルしたい(?)方にぴったりの楽しくもためになる一冊です。
  • ショット・シェイピング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 ニューヨーク発! ゴルフ新時代の世界標準! ローポイント・コントロール理論をベースに 曲げ球を操ってスコアアップする最新上達法! ●9つの球筋を操ってホールを攻略する実戦力が身について、誰でも確実にスコアアップ! それが「ショット・シェイピング」 ●多くのプロやコーチに支持される「ローポイント・コントロール理論」をベースに、すべてのゴルファーがスコアアップできる筋道を解説! ●改善すべきはフォームではなく「インパクト」。インパクトを正せば飛距離も方向性も格段にアップ! ●限られた時間と予算の中で上達するために必要な「知識」とそれを「組み立てていく思考力」が養える! <著者メッセージ> 日本で練習場に行くと、ほとんどの方が真っすぐの球を打つ練習をしています。もちろんそれでも良いのですが、コースに行ってもそうなのですよね。あまりボールを曲げようとしないのが不思議でした。ボールを曲げられるようになれば、今とは違うスケールの大きいゴルフができるのに、もったいないなと思っていました。 私たちが指導する選手も、本書で紹介する「ショット・シェイピング」を学び始めると、練習するたびにショットの精度が上がっていきます。なぜなら、理屈がそれほど難しくないからです。そして、9つの球筋がある程度打てるようになると、今度はコースで早く試したくしかたない! という状態になり、スコアが確実に向上&安定していきます。 ショット・シェイピング=球の曲がりをコントロールする、を身につけてスコアアップに結び付けるため、本書で説明する次の理屈や方法を知ってほしいと思います。 ●球の曲がりのメカニズムを知る ●自分の現状を把握するために必要な知識を身につける ●知識を得たうえで自分に当てはまるものが何かを知る。もし現在の曲がりを直したい場合はその直し方を知る ●理解した直し方を駆使して、自分でいつでも修正できるようになる 理想は意図どおりの球筋を安定して打てることですが、意図した球筋と実際のギャップを小さくすることができれば、コントロールするスキルが身についたと言え、スコアも確実にアップしているはずです。一打ごとに異なる状況に対応し、ターゲットに近づける球筋を獲得するために、いま自分に不足していること、必要なことは何なのかを把握し、ゴルフの総合力を高めていっていただければ幸いです。 ※「ローポイント・コントロール」とは 「ローポイント」とはスイング中のヘッド軌道の最下点のこと。これを一定にするスイングを身につけることで、ショットの打ち出し方向、曲がり方、曲がり幅、打ち出し角、スピン軸とスピン量、そして飛距離が安定する。ローポイントをコントロールできるようになれば、インパクトが最適化して、再現性が飛躍的に高まる。
  • プロを輩出し続ける異能の指揮官 渡邉正雄
    -
    甲子園とプロ、 究極の二兎を追う! 地方の公立校を率いて 源田壮亮、森下暢仁ら9年間で 8人ものプロ野球選手を育て上げ、 迷える名門を3年間で甲子園に導いた、 「宇宙人」監督の 覚醒を促す奇跡の指導! 著者は、以下のように述べています。 渡邉監督は、なぜ公立校に集まる選手たちを、プロ野球の世界へと送り続けることができるのか。なぜ甲子園から遠ざかってしまった名門校を、短期間で再浮上させることができたのか。 「私が大事にしているのは“瞬間”、“覚醒”、“突き抜ける”、“突き進む”。それらを応用しながら、日頃の指導にあたっています」 まずはそんな言葉を心の片隅に留めておきながら、渡邉正雄が発する数々のテレパシーをキャッチしていこうと思う。そして、最後まで読んでいただいた後に、人間・渡邉正雄の面白さと凄みを少しでも感じていただけるのなら幸いだ――本文より ■目次 第一章 突き抜けた野球人生 異能+異才の指揮官が誕生するまで 第二章 「宇宙人と異質な才能」との出会い プロ野球選手となった教え子たち 第三章 プロ野球選手をいかにして育てたか 原石たちが覚醒した瞬間 第四章 独自のワールドを突き進む 強くなるための「思考法」 第五章 テレパシーが飛び交うグラウンド 選手を活かす組織作り 第六章 新天地で問われる真価 佐伯鶴城で目指す「2度目の古豪復活」 第七章 野球観を一変させた王者の存在 明豊と渡邉正雄

最近チェックした本