佐藤航陽の一覧
「佐藤航陽」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料・値引き作品コーナー
作品一覧
2022/03/31更新
ユーザーレビュー
-
世界的に先進国の若者は保守的になっていると言われる。かつてほど社会に変革を求めることもなく現状に満足していてそれを変えていこうという情熱を持ち合わせていないと。ただそれは違うのかもしれない。事態はもっと深刻で、生まれた頃から物に溢れ、衣食住に満たされていて、それ故に物欲がかつての人より湧かない彼らは...続きを読む奏
-
メタバースはゲーマーだけに関係すること、あの重厚なVR機材を装着するのは面倒御免と、私には無関係なことだと決めつけている人(私もその1人でした)には是非とも読んでほしい一冊です。
本書ではメタバースと言えど、日常生活に関連性の高い3DCGの活用について書かれていて、とても興味深いです。
ちょっと前か...続きを読むPosted by ブクログ -
素晴らしかったです。
『お金2.0』で述べられていた、組織の3要素や価値の分類、組織を強化する仕組み、参加者を熱中させる要素などが、生態系の特徴として一貫性を持ってまとめられ、「世界を創る」ための構成要件として筋が通されたことで理解が深まりました。
第3章のまとめと後半の第4章、5章は必読。
個人...続きを読むPosted by ブクログ -
とても面白い本です。
前半はメタバースの現状と有用性を語り、
後半は現在のテクノロジーから推測する未来、
そして、最後に熱量の高いひとりの人間としてのメッセージ。
表紙の画像や帯の雰囲気から、
『イケイケのやり手ITビジネスマンの解説本』だと思ってたけど全然違います。
とても面白く、興味深い話...続きを読むPosted by ブクログ -
メタバース ー
僕にとってはわかるようなわからないようなバズワードなので、理解するために本書を読んだ。
読んでみて、結局、わかったようなわからないような笑
まだモヤッとしているけど、とんでもないテクノロジーが生み出されようとしていることはわかった。
メタバースは「神」の民主化なのだという。世界...続きを読むPosted by ブクログ