ルイス作品一覧

非表示の作品があります

  • 大人も子どももわかるイスラム世界の「大疑問」
    3.8
    日本人にわかりづらい宗教と中東問題入門書衝撃的な同時多発テロは、国と国との衝突の構図、民族間の憎しみの歴史を浮き彫りにした。アメリカ一極集中は崩壊、真のグローバリーゼーションの意味を徹底図解。
  • 【合本版】婚約者の浮気現場を見た悪役令嬢は、逃亡中にジャージを着た魔王に拾われる 1
    無料あり
    -
    【オタク男子が俺様冷酷魔王に豹変!? 二重人格魔王×悪役令嬢のラブコメファンタジー!!】公爵令嬢のレティシアはある日、婚約者のルイス王太子と救世の巫女・ユリカの逢瀬を目撃する。そのショックから前世の記憶を思い出し、この世界が乙女ゲームの世界であり、自身が悪役令嬢に転生した事を知る。断罪エンドを回避するため国外へ逃亡した彼女はこのゲームのラスボス兼隠し攻略キャラである魔王に出会うが…。 ※『婚約者の浮気現場を見た悪役令嬢は、逃亡中にジャージを着た魔王に拾われる』1~5巻をまとめて収録したものです。重複購入にご注意ください。
  • 婚約破棄してください、王子様!
    3.6
    「君に一目惚れしたんだ」英雄で眉目秀麗な王太子ルイスの婚約者に選ばれたシェリーローズ。でも実は妹が彼のことを好きだと知って、婚約破棄を決意する!嫌われようとわがままを言ったり束縛してみたけれど、優しく許されて胸キュンしてしまう。「オレから逃げられると思った?」思惑がバレて淫らなお仕置きを受けることに!"好きなのに嫌われたい"ドタバタな結婚物語☆
  • 義妹が聖女だからと婚約破棄されましたが、私は妖精の愛し子です【電子特典付き】
    完結
    4.0
    聖女の儀式で力が発揮されず、王子に婚約破棄された公爵令嬢のマーガレット。代わりに義妹が聖女との噂がたつが、マーガレットは――妖精と話せる秘密の力を隠し持っていた。これで嫌な王子と義妹から解放される! 学園で妖精たちと楽しくお喋りしていたら、伯爵家の堅物・ルイス様に見られてしまい!? “マーガレット様が聖女ではないですか?” WEB発・妖精に愛された公爵令嬢が奇跡を起こす――痛快シンデレラストーリー! 【電子特典付き】 書き下ろしショートストーリー『もう一度プロポーズを』を収録!
  • イスラム金融はなぜ強い
    4.0
    崩壊寸前の欧米型金融システムを横目に、原油高を背景にして年々躍進を続けるイスラム金融。リアルな経済活動に根ざしているがゆえの強みについて、斯界の第一人者が考察する。
  • 別冊少年チャンピオン2024年7月号
    NEW
    -
    ◉話題沸騰!! マフィア・アクション・コメディ!! 単行本②巻発売記念!! 表紙&カラー!! さらにデジタル特典・描き下ろしイラストギャラリー(hiro者先生解説付き)も!!【魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア】◉新連載大攻勢第4弾!! 「シン」でも「-1.0」でもない!! 史上最狂のかいじゅう漫画!! 巻頭カラーで襲来!!【かいじゅうたん、現る。/中村たつおき】◉童貞転生ハイテンション性春狂騒譚♥ 待望の単行本①巻発売記念カラー!! 【せせせせ! ~目指せ初H! 童貞女子のときめき大作戦~】◉エイリアン地球潜伏記!! 感涙の最終回カラー!! 【擬態人A】◉待望の連載再開!! 大反響の福富寿一編!! 福富の活躍を名シーンで振り返る特集記事も!!【弱虫ペダル SPARE BIKE】 ◉次世代の大作家はここから生まれる!! 【第17回新人まんが賞「NEXT CHAMPION」最終選考結果発表】※『不死と罰』は休載です。連載再開は次号8月号(7月12日発売)を予定しております。※電子版につきましては本誌内のプレゼントの応募は出来ません。ご注意ください。
  • ユダ
    -
    1巻733円 (税込)
    ■内容紹介新約聖書ではイエス・キリストを裏切り、ローマ帝国の官憲に売り渡したとされるイスカリオテのユダ。本作品は、ユダはイエスの忠実な使徒であり親友でもあり、イエスが望んだとおりのことを実行したという衝撃の事実を、ユダの視点で語り下ろした小説である。主人公ユダは、「人生における運命とは、蜘蛛の巣にかかった蝶のようなもの」と語り、劣等感と被害妄想に苛まれながらも生きるという、苦悩に満ちた人物として描かれている。従来のユダの役割を大胆に解釈し直した本作品は、キリスト教の教義に一石を投じるような衝撃的な内容であり、イエス・キリストのメッセージを理解するための新たな手がかりにもなり得る意欲作である。■著者紹介晩夏(ばんか)1943年生まれ。本名は岡本正臣。立教大学文学部日本文学科卒。同大学院修了。元高等学校教諭。著書に「徳富蘆花」(清水書院)がある。

    試し読み

    フォロー
  • サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと I
    続巻入荷
    4.5
    〈沈黙の魔女〉モニカ・エヴァレット。 無詠唱魔術を使える世界唯一の若き魔術師………だがその本性は――超がつく人見知り!! 無詠唱魔術を練習したのも人前で喋らなくて良いようにするためだった! 才能に無自覚なまま“七賢人”に選ばれてしまったモニカは、同僚ルイスから第二王子を護衛する極秘任務を押しつけられて……? 引きこもり天才魔女が正体を隠し、学園へ潜り込む!人見知りモニカは果たしてどうなる――!?
  • ロマンスには程遠い【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.7
    田舎の港町にある小さなIT会社「KAMOME」に、ある日、英国人エリートSE・ルイスが入社してくる。古株の営業マン・新(あらた)が面倒を見ることになるが、海向こう式スキンシップや、甘い見た目に反してストレートにものを言うルイスに面食らってばかり。そんなルイスからの視線が気になっていた新だったが、痺れを切らしたルイスから「オレのことまだ思い出せないの?」と言われて……!? 英国紳士部下×平凡リーマン! 田舎の港町で巻き起こる、極上再会ラブ!!
  • 鏡の国のアリス 新訳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、空想ごっこをしていたアリス。そして、近くにあった鏡の中の世界を空想していたら、本当に鏡を通り抜けて、鏡の国に入り込んでしまう。そこは、国全体がチェスゲームのような世界だった。自らポーン(歩)になったアリスは、鏡の国を大冒険。「不思議の国のアリス」の続編となる、永遠の名作が新訳で登場!
  • 不思議の国のアリス 新訳
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、幼い少女アリスは、人の言葉をしゃべる白ウサギに出会う。驚いたアリスは、おおあわてで走っていく白ウサギのあとを追うが、深い穴に落ちてします。そこは動くトランプやしゃべる動物たちがいる不思議な世界だった。アリスはさまざまなキャラクターと出会いながら、不思議な国を冒険することに・・・。永遠の名作が新訳で登場!
  • 鏡の国のアリス
    3.9
    鏡を通り抜けた向こうはチェスの国。おしゃべりする花や、ハンプティ・ダンプティ、ユニコーンたちに出会いながら、アリスは女王をめざします。おなじみ〈アリス〉の2つ目の物語。

    試し読み

    フォロー
  • ライオンと魔女 ナルニア国ものがたり1
    4.0
    地方の屋敷に疎開したペベンシー家の4人兄弟が、ある日、大きな衣装だんすにはいると、雪のつもる別世界ナルニアへとつづいていました。子どもたちは、正義のライオンとともに、白い魔女の軍と戦い、永遠の冬を打ち破ります。

    試し読み

    フォロー
  • 病弱な悪役令嬢ですが、婚約者が過保護すぎて逃げ出したい(私たち犬猿の仲でしたよね!?) 1
    続巻入荷
    4.6
    【ぶっ倒れ 病弱令嬢×過保護モード全開な婚約者の追いかけっこラブコメ!】 前世社畜だった主人公は悪役令嬢フィオナに転生し悠々自適なスローライフを送る…はずが、フィオナは公式設定にない病弱な体だった! 今ならわかる。なぜゲームのフィオナが悪役令嬢だったのか。体調が悪くて当たり散らすしかなかったのだ…。 このままでは悠々自適なスローライフが送れない!フィオナは自身の体調をよくするため、生活と態度を改めたところ今まで険悪だった婚約者・ルイスが事情を知った途端、過保護なぐらいフィオナを溺愛するようになり!? 「婚約破棄? するわけないよね、そんなんこと」 「これからはなんでも言っていいよ。なんでも叶えてあげる」 お、おかしい! 原作と違って甘すぎる……!
  • トウェイン完訳コレクション マーク・トウェインのジャンヌ・ダルク ジャンヌ・ダルクについての個人的回想
    5.0
    ジャンヌ・ダルクの幼なじみであり、小姓兼秘書を務めたルイス・コントの個人的回想という形で、マーク・トウェインがジャンヌ・ダルクの波乱に満ちた人生を、深い共感を込めて、詩情豊かに語りかける壮大な叙事詩。 装画:アングル「シャルル7世の戴冠式でのジャンヌ・ダルク」ルーヴル美術館蔵
  • 食糧人類-Starving Anonymous-(1)
    完結
    4.0
    ある日、高校生の伊江とカズの2人は、学校からバスで帰宅する途中、車中に催眠ガスを撒かれ拉致されてしまう。目が覚めると、そこは人が敷き詰められたトラックの上。辺りには冷凍された裸の人間たちが並び、生きた人間たちによって解体されていた…。ここは一体どこなのか? この地獄から、脱出する術はあるのか? 『アポカリプスの砦』のコンビが挑む、人類生存を賭けた"食物連鎖"パニック!
  • 不思議の国のアリス Alice’s Adventures in Wonderland
    -
    「聖書」、「マザーグース」、「シェイクスピア」と並んで、イギリスで最も多く読まれている作品の1つである「不思議の国のアリス」。 140もの言語に翻訳され、現在も世界的人気を誇る。 児童文学の伝統を打ち壊した珠玉の作品を原文完全収録! しゃべる白ウサギを追いかけたアリスが不思議な国に迷い込んでゆく……。 目次 1.作者について 2.代表作 3.時代背景 4.『不思議の国のアリス』について 5.あらすじ ALICE'S ADVENTURES IN WONDERLAND CHAPTER I. Down the Rabbit-Hole CHAPTER II. The Pool of Tears CHAPTER III. A Caucus-Race and a Long Tale CHAPTER IV. The Rabbit Sends in a Little Bill CHAPTER V. Advice from a Caterpillar CHAPTER VI. Pig and Pepper CHAPTER VII. A Mad Tea-Party CHAPTER VIII. The Queen's Croquet-Ground CHAPTER IX. The Mock Turtle's Story CHAPTER X. The Lobster Quadrille CHAPTER XI. Who Stole the Tarts? CHAPTER XII. Alice's Evidence
  • KILL the ROSE(1)
    完結
    -
    「この世に落とせない女はいない」と豪語する都随一の遊び人・ルイス。しかし、その端正な容姿と誘惑の才能に目を付けられ、王国の乗っ取りを謀る大臣から、若き"女王"の籠絡を命じられることに!成功すれば大金、失敗すれば死。謀略渦巻く王宮を舞台に、一世一代の大ペテンが始まる!新進気鋭の作家が圧倒的筆致で描く、前人未到のプレイボーイ・ロマン!!
  • 生きるのがラクになる椅子坐禅~今日から始める禅的朝活~
    値引きあり
    4.5
    正座できない人、ひざが痛い人も坐禅は可能。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 仕事がつらい、人間関係がしんどい…と、 毎日へとへとになっている人のための 「禅的な生き方」指南書。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 禅僧のような「揺らがないこころ」を得るには どうしたらよいのでしょう?  ---そのスイッチ的な役割を果たしてくれるのが、 【坐禅】です。 え、坐禅?…でも、足がしびれそうだし、 ひざも痛いし、なんだか難しそう…と思ったあなた! 椅子に坐っての【椅子坐禅】もアリなんです!! 最初は10分でOK。 続けていれば確実に「生きるのがずっとずっとラクになる」と 人気の禅僧・枡野俊明氏は断言します。 本書では、 坐禅が「こころを整える」仕組みを説明しつつ、 椅子坐禅の作法、 椅子坐禅を中心とした【禅的な朝の過ごし方】 をご紹介。 さぁ、あなたも今日から椅子坐禅で、 こころの荷物をおろしましょう。
  • ヨーロッパ文化と日本文化
    3.8
    イエズス会宣教師ルイス・フロイス(一五三二‐九七)は、三十五年間日本での布教に努め、長崎で没した。その間当時の日本の社会を細かく観察し、ヨーロッパのそれと比較・対照して記録した。筆は、衣食住、宗教生活、武器から演劇、歌謡等多方面におよぶ。貴重な史料であるだけでなく、現代の我々に様々な問題をよびさまさずにはおかない。

    試し読み

    フォロー
  • 宝島
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 港の宿屋〈ベンボー提督亭〉ジム少年は、泊り客が海賊と知り、宝の地図を手にいれる。信頼のおける仲間をあつめ、船をしたてて、宝のねむる島へとむかうジムたち一行。ところが、宝を奪われてなるものかと、悪名高き海賊の船長ジョン・シルバーも熱心にジムを追う。イギリス少年冒険文学の決定版を完訳でおとどけします。小学上級から。
  • シルヴィーとブルーノ
    4.0
    可憐でおませな妖精姉弟と、ナンセンスで愉快な大人たちが、夢と現実を往き来しつつおりなす、おもしろおかしい愛と冒険の物語。Harry Furnissの美しくユーモラスなイラストと、リズミカルな詩、ナンセンスな駄洒落や気の利いた皮肉が、読者をルイス・キャロルのファンタジー世界へと誘う。キャロルが後半生をかけて結実させた長編ロマンを、原文の味わいを生かした、柳瀬尚紀による洒落っ気たっぷりな名訳で贈る。
  • 宝島・ジーキル博士とハイド氏
    -
    巨万の財宝が眠る伝説の宝島探検に向かう一行の行く手には恐ろしい海賊の陰謀が待ち受けていた。甲板を歩く船長の義足のコツコツという音、鉄の爪をつけた義手の隊長。樽の中でその陰謀を聞いた勇敢な少年ジムの活躍が始まる! 巨匠スティブンスンが毎夜こどもに読んで聞かせた後に刊行して評判になり、作家の名前を不朽のものにした冒険ロマン「宝島」と、身の毛もよだつ二重人格、分身の恐怖を描く「ジーキル博士とハイド氏」の二大傑作。翻訳は星の文人として著名な野尻抱影。
  • 甘い物は脳に悪い すぐに成果が出る食の新常識
    3.8
    成功している経営者は、気分転換に甘い物を食べたりはしない。仕事の効率が下がることを知っているからだ。一方、仕事ができない人にかぎって、身体によかれと思って市販の野菜ジュースを毎日飲んだり、低カロリー食品を選んだり、頻繁にコーヒーを飲んだり、サプリメントをとったりしてますます太り、仕事も伸び悩む。本書は食事によって「仕事がはかどる」「集中力が高まる」「疲れにくい」「痩せやすい」などの身体のメカニズムを解説。食事が仕事に与える影響の大きさを知れば、食生活は劇的に変わる!
  • 魔法薬の取り扱いにはご注意を~騎士様は落ちこぼれ魔法使いを殺したいほど愛したい!?~
    5.0
    「ルイス・ダウエルが亡くなった」──騎士・サディアスが告げたのは、モニカの師であり王国で最も有名な魔法使いの訃報だった。恩人であり、父親のような存在でもあった師匠の死を受け入れる時間さえないまま、モニカは遺品整理に駆り出される。物であふれたルイスの部屋の片づけをサディアスも手伝ってくれるのだが、落ちていた紙に足を滑らせた彼は小瓶に入った正体不明の魔法薬を頭からかぶってしまう。こんな事態、魔法使いとして最大のミス! しかし彼の濃紺の瞳に見つめられ、不覚にもドキドキしてしまうモニカ。もしかして、そういう系の薬じゃ──そう思ったとき「なんだか無性にあなたを殺してしまいたくなる」──な、なんで……!?
  • 負けヒロインなのに勇者が子作りを仕掛けてくる話
    4.0
    勇者の幼馴染みとして尊い犠牲になる運命を「思い出した」私、ミア。ああ、私は負けヒロイン! 勇者ルイスから初恋を寄せられるだけの存在。旅立ちの日――せめて素敵に成長した彼の初めてだけでももらっていいですよね?ところが! 魔王は復活しないし! 勇者のルイスは日帰り冒険で旅立たない!?溺愛子作りを仕掛ける私の勇者様は他のヒロインには見向きもしない!話題の勇者×負けヒロインWEB小説――大加筆で始まる真の冒険ファンタジー。
  • 倫敦待宵草【特別版】
    4.5
    彼の切なさと自分の切なさは、似ている気がする。 転校生で成り上がりの養子ルイスが恋したのは、良家の子息の監督生で…。 名門校に馴染めず転校したルイス。監督生・エバンズの親切さと毅然たる物腰は、前の学校を退学する決定的な原因を作った人物と通じるものだった。良家の子息であろうエバンズは、貧しい家庭から叔父の跡取りとして養子になった自分の傷ついた心と劣等感を刺激する。そんな彼と、意外な場所で遭遇することに。裏の顔があるに違いないと思っていたエバンズの複雑な家庭環境、生い立ちに触れ、ルイスの頑なな思いは次第に解け始めるのだが…。 『倫敦夜啼鶯』スピンオフ! 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • その後の後宮を飛び出したとある側室の話
    4.5
    【ルビー文庫:D……ルビー文庫より電子限定のBL作品を配信!】 大国の王の元側室だったリードは過去を清算し、周囲からも祝福されて、王太子・ラウルの唯一の妃となった。結婚後もリードを気にかけるアローロ王・リケルメの存在に嫉妬を隠せないラウルだったが、視察で訪れた美しい島で甘い夜を過ごし、互いの想いを確かめ合う。だが島に挨拶に寄ったラウルの従弟・ルイスがリードに一目惚れをしてしまったようで、王都に帰還してからも何かとリードに迫るようになる。追い打ちをかけるように、ラウルの隠し子騒動まで勃発し、二人はすれ違ってしまい…?
  • 一途な侯爵の不埒すぎる溺愛
    4.4
    愛おしい方の身体は、本当に甘いのですね 目も眩むほどの愛されすぎ両片想いマリッジ・ラブ 幼い頃から傍にいてくれるルイスに想いを寄せてきたヴィヴィアン。王女である立場から叶わぬ恋だと思っていたけれど、思わぬ駆け引きから互いの気持ちが同じだったことが発覚!その日以来、二人の関係は劣情を伴うものに。甘すぎるのに苛烈な快感を与えてくる愛撫に蕩かされ、ヴィヴィアンはルイスに染められて幸せを感じていた。しかし、問題がないはずの二人の結婚には障害があると知らされ…!?
  • カモメに飛ぶことを教えた猫
    4.1
    銀色のつばさのカモメ、ケンガーは、ハンブルクのとあるバルコニーに墜落する。そこには1匹の黒い猫がいた。名前はゾルバ。瀕死のカモメは、これから産み落とす卵をこの猫に託す。そして、3つの厳粛な誓いをゾルバに立てさせるのだった──。 2019年、劇団四季の26年ぶりの新作ファミリーミュージカルとなった本書は、〈8歳から88歳までの若者のための小説〉とうたわれる、愛と感動と勇気の世界的ベストセラー。より若い読者にも親しんでもらえるよう、このたび、小学校高学年以上で学習する漢字には新たにルビを振った。 「勇気をもって一歩ふみだすこと、全力で挑戦すること、そして、自分とは違っている者を認め、尊重し、愛することを教えてくれるゾルバとフォルトゥナータたちの物語が、これからもたくさんの方々の心に届きますように」(「訳者あとがき」より)
  • 人類すべて俺の敵
    -
    「人類は、《魔王》によって滅ぼされるだろう」  突如、全人類の前に降臨した神はそう告げた。    1ヶ月ほど前から無差別に発生した不審死により、既に八億人もの命が失われていた。《魂魄剥離》と呼ばれるその現象が、あどけない少女にしか見えない《魔王》によるものと神は言う。  厄災を阻止すべく、人類を代表する十人の天使が選出され、《人類》対《魔王》――《聖戦》の火蓋が切られる。  震撼する世界で、ただ独り高坂憂人だけは少女を知っていた。彼女が世界の敵に仕立て上げられ、助けを求め手を伸ばすか弱き存在であると――。  ひとりの少女が為、世界に仇なせ。
  • 美貌のきまじめ公爵は愛しい魔女を絶対に諦めない
    4.6
    天候を変える不思議な力を持つ侯爵令嬢ノア。魔女と呼ばれ遠巻きにされていたのに、隣国の公爵ルイスから求婚される。彼はかつて目の前で嵐を起こし怖がらせた相手。政略結婚かと思いきや、まっすぐな愛を向けられて!?「貴女以外の女性は要らない」濃厚なキスと執拗な愛撫。たっぷり焦らされてから最奥に甘い楔を打ち込まれれば、たまらない幸せに包まれる。一途で淫らな結婚物語!
  • 憂国のモリアーティ 虹を視る少女
    4.4
    【小説版登場!】ルイスやアルバートたちに、日頃の感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ろうとしていたウィリアムは、ロンドンにあるデパートを訪れていた。しかし、そこで謎の武装集団による襲撃事件が発生! デパートは瞬く間に占拠されてしまう。ウィアリムはデパートで出会った不思議な少女と協力して、襲撃犯を制圧しようとするが… 他にも、モリアーティ家主催で行われる「サバイバルゲーム」大会で、モランたちが真剣勝負をしたり、シャーロックがグレッグソンの助手になって密室事件を調査する!?
  • 襲名犯
    3.1
    関東の地方都市で起きた連続猟奇殺人事件。ルイス・キャロルの詩に関連して、ネットの住人から「ブージャム」と英雄視された犯人は、6人を殺害した後、死刑が執行された。事件から14年後。突如として同じ手口の犯行が始まった。小指を切り取られた女性の惨殺体。「ブージャム」を名乗る血塗られた落書き。かつての被害者、南條信の双子の弟、南條仁のもとへ「襲名犯」からのメッセージが届けられる…。
  • 忠実なルイス【単行本版】
    4.4
    1巻825円 (税込)
    あの眼差しの熱は錯覚ですか……?幼い頃から王子であるエドワードに仕えるルイス。忠誠心と共に恋心も募っていくが、身分違い故に想いを口にすることはなかった。どんなにエドワードからの視線の熱に身を焦がそうとも。だがある日、夜に部屋へと呼び出される。そして告げられたのは、他国の皇女と結婚するということだった。忠誠も愛もすべてを捧げ、ただお側にいられれば良かった。そのはずなのに──。
  • 男主人公の恋のライバルは私!? 1
    -
    1~2巻825円 (税込)
    「アイリーンと暮らします、この先ずっと!!」 原作の女主人公クローディアの情熱的な告白のせいで原作の男主人公3人の冷たい目線が私に向けられた。あれは…恋敵を見る目じゃない!? 「た、大変!」私も女の子なのになぜ告白を!? それに男の主人公たちの性格がゴミのように悪い。ゴミ男の主人公たちからクローディアを守り、私も生き残らなければ…!!(…ロマンスも楽しみつつ。)不意に小説の中に入ってしまったアイリーンの必死の孤軍奮闘の物語!
  • 出戻り(元)王女と一途な騎士1【初回限定ペーパー付】【電子限定特典付】
    4.6
    「貴女をずっとお慕いしていました。私と結婚して下さい」 政略結婚で嫁いで8年。母国に出戻って来ることになった末っ子王女のアデルを待っていたのは、初恋だったお付きの騎士ルイスとの結婚話。幼くて可愛い面差しだった少年は、美貌の凛々しい青年に成長していて驚いてしまう。まさかの相手に、なかなか現実が受け止められないアデルは……。妄想癖のある少し変わった元王女と初恋をこじらせた堅物騎士の王宮ラブコメディ、待望の第一巻登場!妹思いなお兄さまの描きおろしまんがも収録。
  • 俺がニールって言ってんだろ!【イラストあり・電子限定ショートストーリーつき】
    完結
    4.0
    「支配」したいドムとされたいサブ、彼らの欲求はプレイすることでしか満たされない。人気ホストでドムのルイスは恩人に頼まれ、プレイできなくて困っているというサブ・伊織の相手をすることに。だが見るからにエリートの伊織は「格下の相手には従えない」とルイスの命令をしれっと拒否した。プライドが傷だらけのルイスは、伊織に自分が尊敬に値する男だと認めさせるためあれこれ頑張るが……。電子限定ショートストーリー「それから少しあとのこと」、伊東七つ生先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 嘘と聖域
    値引きあり
    4.3
    胸アツ法廷エンタメ、待望の新シリーズ始動!  テネシー州プラスキ。無敵の検事長ヘレン・エヴァンジェリン・ルイスは、女子高校生が被害者となった、街の実業家によるレイプ事件の裁判に臨もうとしていた。しかし、裁判の直前にヘレンは元夫の殺人容疑で逮捕されてしまう。ヘレンはかつて、殺人容疑で起訴したことがありながら、最も信頼を寄せている弁護士ボーセフィス・ヘインズに弁護を依頼する。愛する妻ジャズと心の師トムを喪い失意の底にいたボーだが、たった一人で圧倒的不利な裁判に挑むことに。しかし事件の背後には38年間明かされることのなかった禁忌があった……。  話題の胸アツ法廷エンタメ「トーマス・マクマートリー」四部作に続く、待望の新シリーズがついに始動!
  • チャンピオンRED 2024年8月号
    NEW
    -
    ●香る男のド根性「バキ外伝 花のチハル」が表紙を飾る! ●大人気異世界ファンタジー「神呪のネクタール」が巻頭カラーに登場! ●そして「どろろと百鬼丸伝」「こじらせ転生魔王と7人のおしかけ乙女のラグナロク・システム」「DEAD Tube」の人気作がセンターカラーを彩ります! ●衝動に任せ叫べよ男、愛せよ乙女! REDの熱き魂だけが君の本能を呼び覚ます!! ●「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」「ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース」は休載です。 ●次号予告は紙の雑誌版の情報です。 ●電子版につきましては本誌内のプレゼント等への応募はできません。ご注意ください。
  • シーア派 台頭するイスラーム少数派
    3.6
    イスラーム教の二大宗派の一つだが、信者は全体の一割に過ぎないシーア派。しかし、イラン、イラク、レバノンなどでは多数を占め、挑発的な指導層や武装組織が力を誇示し、テロリズムの温床とさえ見られている。政教一致や民兵勢力といった特異な面が注目されるが、その実態とはいかなるものなのか。彼らの起源から、多数派のスンナ派と異なり、政治志向の強い宗教指導者が君臨するシステムを解明し、その実像を伝える。
  • 世界を標的化するイスラム過激派 「アラブの春」で増幅した脅威
    3.0
    「アラブの春」の結果として、イスラム過激派は進化を遂げ、世界中を標的としはじめた。分裂し内部抗争を繰り広げ、さらに強大化するその勢力図と、背景に潜む中東各国とアメリカの思惑に迫る。
  • 2020年・米朝核戦争
    3.8
    核問題の権威の国際政治学者による、戦慄のシミュレーション。東アジア最大の危機はいかにして現実化しうるのか。 2020年、米朝間で核戦争勃発。北朝鮮による韓国旅客機撃墜に始まる悪夢のシナリオ。各国政権中枢の動きを実名で描く。 著者ジェフリー・ルイスは核拡散と地政学についての世界的権威。中国・北朝鮮・イランなどの核兵器計画を知悉し、国際政治学者として核問題に関する研究・提言を行っている。その知見を総動員し、北朝鮮の核の脅威がいかにして現実となるかをシミュレーションした初のフィクションが本書。 2020年に起こった核戦争をアメリカ議会の委員会が調査・報告したレポートという体裁で、各国政府内部の意思決定プロセスや危機管理の危うさを詳細に記述、核攻撃が現代都市に及ぼす惨事も描き出している。
  • 伝奇集/エル・アレフ
    -
    ラテン・アメリカ文学の質の高さを世界にしめしたボルヘスの処女短編集「伝奇集」と、その続編ともいえる「エル・アレフ」を収めた。「円環の虚構」「アル・ムターシムを求めて」「バベルの図書館」「死とコンパス」「不死の人」「アレフ」など、ボルヘスの代表作34編を収録。訳者篠田氏はチェスタートンのブラウン神父ものとの相似性を指摘している。
  • 当て馬キャラが異世界転生してラブコメする話。【電子限定おまけ付き】
    完結
    3.8
    『あなたたちにはこれから恋に落ちてもらいます』BL漫画の当て馬強引攻めだった黒崎哉太は、謎の馬に告げられ気づけば見知らぬ街に転生していた!そこで出会ったのは少女漫画の当て馬王子・ルイス。ヒロインを他の男に取られても祝福するようなお人よしの彼は、怪しい馬を疑いもせず言う通りに従おうとしていた。呆れながらつっこむ哉太に、彼は目を輝かせて「じゃあ僕に冒険を教えてほしい」とお願いしてきた。ルイスは哉太のような物怖じしない性格になりたいのだという。見た目も好みだし本人が望むならと哉太が「男同士のセックス」の誘いをかけると、ルイスはそれを承諾して…!?不憫なフラれ者同士がマッチング!?当て馬救済BL!描き下ろしつき。( ※この作品は電子雑誌「kyapi! vol42、44、46、48、50」及び単話版1~5の内容が含まれております。重複購入にご注意ください。)
  • 皇帝陛下のスキャンダル☆ベイビー 逃亡するはずが甘く捕まえられました♡
    3.9
    皇帝陛下のお子をこっそり産んで育てていたらある日いきなり本人に拉致られ花嫁に!? 『私の子を産める女性は君だけだ』 女嫌いの皇帝×元騎士令嬢 辺境伯令嬢ルイスは父の命で騎士団に居たとき、薬を盛られ酩酊した皇太子ジェラルドに抱かれ身籠もってしまった。 その夜の記憶がない彼に真実を言えないまま実家に帰り息子エディと静かに暮らしていたルイスだが、ある日皇帝に即位したジェラルドが訪ねてきて彼女を皇妃にすると言う。 「啼く声もかわいいが兵に聞かれてしまうかもしれないぞ?」 子どもがいてもいいという彼にルイスはエディの父の名を告げるべきか迷うが!?
  • ボスを愛したら III
    -
    『熱いファンタジー』―恋人に捨てられたオリヴィアは自暴自棄になった。いいわ、こうなったら勤め先の会社で開かれるパーティに出て、彼のことなんか忘れてやる!酔って大胆になったオリヴィアは、上司である社長のルイスに誘いをかける。初めは拒絶していたルイスも、ついに彼女の誘惑に負けて…。 『誘惑者』―社長秘書のカスリンは一週間後に結婚式を挙げる予定だったが、婚約者の裏切りの現場を目撃し、婚約指輪を突き返した。ほどなく、その婚約者が酒に酔って事故を起こし、病院に運ばれる。知らせを受けて病院に駆けつけたカスリンを待っていたのは、婚約者の兄ネイトだ。彼はカスリンに激しい敵意を示して言う。「弟がこんなことになったのは、すべてきみのせいだ」。 *現在、配信中の『熱いファンタジー』と一部内容が重複しています。ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 結婚という名の罠
    3.5
    『愛に震えて』―優しかった大切な母が末期の癌だという突然の知らせに、リーアンはとるものもとりあえず、飛行機に乗った。到着した空港には、義兄ディミートリが迎えに出ていた。リーアンが十代のとき、母がディミートリの父親と再婚。大人の男性の魅力を持つ彼は、リーアンにとって憧れの人だった。彼女は夢中で追いかけたが、ある日はっきり拒絶され、傷心のあまり家を出て、これまで会っていなかったのだ。『伯爵家の秘密』―七年前、キャロラインはスペインのリゾート地で、もとギャンブラーで実業家のルイス・バスケスと出会い、恋に落ちた。だが、彼が父のエドワード卿からポーカーで大金を巻きあげたと知り、燃えるような恋は七週間で破局を迎えた。父はその後もギャンブルにのめりこみ、今や破産状態だというのに再び姿を現したルイスが提案したポーカーの大勝負に乗ろうとする。彼女がやめてと懇願すると、ルイスは途方もない条件をつけた。
  • 陰陽探偵・中津川玲子の14日間
    -
    600年にわたって続く陰陽師の一族・中津川家の令嬢、中津川玲子。一流の霊能者で、しかもとびきりの美人でありながら、ワガママ放題に育った挙句のドSキャラで執事のオバラを困らせ続ける毎日を送っている。ある日、父の見よう見まねで除霊を行うことになった玲子。依頼者ルイスの言われるままに剥がした御札が、とんでもない災難をこの世に招来してしまう――。LINE ノベルの話題作、ついに新書判で登場!
  • 公爵の秘めた接吻
    完結
    3.5
    全1巻880円 (税込)
    サザランド公爵とルイス王子は世を忍ぶ秘密の恋人。だが、公爵の曇り無い愛にくらべ王子の態度はツレなく、公爵の渇望を煽るばかり……… 「王子を自分だけのものにいたい…たとえそれが貴方を苦しめたとしても」美貌の公爵と一国の王子、禁じられた恋の駆け引き!
  • 宝島
    4.5
    宝のうまった島の地図を手に入れた少年・ジムは、船乗りたちと宝探しの航海に出発します。しかし、海賊との戦いが待ち受けていて…。勇気と夢のつまった、心おどる冒険物語。さくさく読める世界名作シリーズ第14弾。
  • ナルニア国物語 ライオンと魔女
    -
    子どもたちが洋服ダンスに入ると、向こう側には別世界のナルニア国が広がっていました。壮大な冒険が始まり、やがてライオンのアスランとともに、魔女と戦うことに――! さくさく読める世界名作シリーズ第25弾。カラー絵満載で、巻頭に物語ナビ付き。
  • フラッシュ・ボーイズ 10億分の1秒の男たち
    4.0
    株式市場で、巨大な詐欺が行われていた!? 何故か株を買おうとすると値段が逃げ水のようにあがってしまう。その陰には巨大詐欺と投資家を出し抜く超高速取引業者の姿があった。 ※この電子書籍は2014年10月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ふしぎの国のアリス
    5.0
    たいくつなアリスの前を「たいへん!たいへん!」といいながら、白ウサギが走っていきます。ウサギを追いかけ、いっしょにあなの中へ。そこは、ありえないおかしなことが次々に起こるふしぎなふしぎな世界でした! さくさく読める世界名作シリーズ第11巻。
  • ボルヘス怪奇譚集
    3.8
    「物語の精髄は本書の小品のうちにある」(ボルヘス)。古代ローマ、インド、中国の故事、千夜一夜物語、カフカ、ポオなど古今東西の書物から選びぬかれた九十二の短くて途方もない話。
  • サンエイ新書 ルイス・フロイスが見た 異聞・織田信長
    -
    宣教師フロイスが出会った信長の実像とは? 編者略歴 はじめに 目次 序章 信長、天下布武への布石  フロイスと出会うまでの織田信長の歩み  信長を読み解く三大史料 日本史・信長公記・甫庵信長記  【年表】織田信長とルイス・フロイスの生涯  【インタビュー】磯田道史氏に聞くフロイスが描いた戦国時代と織田信長 第一章 フロイス日本上陸から畿内での布教開始まで  ルイス・フロイス誕生宣教師への道  フロイス上洛を果たすも将軍・足利義輝、壮絶に死す  コラム/フロイス以前の伝導活動の概略イエズス会とは何か 第二章 信長とフロイスの出会い  フロイス再度の上洛織田信長との初対面を果たす  二条城の建築現場にて初めて言葉を交わした信長とフロイス  仏教僧とキリシタンの舌戦が勃発 日乗対ロレンソ  信長の本拠地へ招かれたフロイス岐阜城での公式会見に臨む  コラム/多くの有力武将の知己を得られたフロイスの幸運 第三章 太田牛一が語れなかった武将像  太田牛一が語れなかった戦国を生きた人々の横顔  コラム/フロイスが見た戦国日本の意外な姿 第四章 信長の覇業、その目撃者となる  天下統一に向かい進む信長と敵対勢力の動きを観察  信長の庇護のもと畿内での布教活動も活発に展開  新たな時代の到来を告げた天下人の象徴、安土城が完成する  コラム/信長や秀吉も気に入った フロイスたちが日本に持ってきたモノ 終章 秀吉による天下統一と迫害  フロイスが見た信長亡き後の日本秀吉による天下統一と迫害  コラム/本能寺の変と覇王の死その足跡を訪ねる 巻末付録 信長の戦いを検証す! 検証1 思いのほか負け戦も多かった信長の合戦履歴  検証2 長篠の戦いでの武田騎馬軍団の突撃、鉄砲三段撃ちは本当か!?  現場検証1 わずかな城兵ながら武田軍の猛攻に耐えた長篠城  現場検証2 敵が集中攻撃に出る場所に鉄砲隊を配置したと考える  現場検証3 戦場をつぶさに歩いてみると戦いの実情が見えてくる おわりに サンエイ新書既刊 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 不思議の国のアリス+鏡の国のアリス 2冊合本版
    4.3
    ある昼下がり、アリスが土手で見たものは、チョッキを着た白ウサギ――。ウサギは時計を取り出しながら、急ぎ足に通り過ぎ、生垣の下の穴にぴょんと飛び込みました。アリスも続いて飛び込むと、そこはチェシャーネコや三月ウサギ、帽子屋にハートの女王などなど、一癖もふたくせもあるキャラクターたちが繰り広げる夢と幻想の国。ユーモア溢れる世界児童文学の傑作を、原文の言葉あそびの楽しさそのままに翻訳した画期的な新訳決定版『不思議の国のアリス』と、部屋の鏡を通り抜けて、おしゃべりする花々やたまごのハンプティ・ダンプティたちが集う不思議な国で女王を目指すアリスの冒険を描いた『鏡の国のアリス』の2冊をあわせた合本版が登場! ジョン・テニエルの美しい挿絵を収録した、決定版!
  • ゆるゆり コミックアンソロジー
    3.8
    カバー:源 久也 イラスト:あいこ/きむる/pun2/ゆーげん マンガ:内村かなめ/切口からし/倉田 嘘/栗原あおい/すこやか/奈春/ねこ太/古居すぐり/間狩 修/真西まり/水鳥なや/源 久也/森島明子/八色/邪 武丸/吉辺あくろ
  • 宝島
    4.5
    入り江を見下ろす静かな宿屋に、「船長」と呼ばれる老いた船乗りが泊まっていた。ある日、杖をついた男が現れて小さな紙切れを手渡すと、船長は発作を起こして死んでしまう。船長が遺した1枚の地図は、やがて宿屋の少年ジムを思いもよらない冒険へと誘い出すことになる。1本足の海賊ジョン・シルバー、隠された宝を示す謎の地図……。個性的な登場人物と、手に汗握る展開で、多くの子どもたちを魅了してきた冒険物語の古典。

    試し読み

    フォロー
  • 炎の魔法使いは氷壁の乙女しか愛せない 魔女は初恋に熱く溶ける
    4.6
    世界一の魔術師アリステアの娘であるリリアは、父の弟子のルイスのことが大好き。火の精霊に愛されたルイスは炎の制御ができず迫害された過去があるが、実際は世話焼きで優しい人。魔物に悩まされるファルコーネ王国に行き、帰ってこない彼にしびれを切らしたリリアは彼の元に押しかけ同居を始め、ルイスも覚悟を決める。「リリア、触れてもいいか?」ずっと好きだ った人に甘く愛され幸せの絶頂だが魔物の襲来の危機が迫り!?
  • 武田信玄謎解き散歩
    -
    戦国最強との呼び声も高い信玄は果たしてどんな人だったのだろう? 信玄の人となりから親族、家臣団、そして当時のライバルたちからみた信玄の姿まで……。武田信玄フリークにぜひお勧めしたい一冊です。 ※本作品は紙書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。 【目次】 第1章 武田信玄編  武田信玄の誕生の地はどこ?  信玄の画像はどれが実像?  ルイス・フロイスの記録にみる、当時の日本人の信玄評とは?  信玄に負け戦はあったのか?  ほか 第2章 武田一族編  「武田」という姓はどこで起こったのか?  なぜ甲府の地が武田氏の本拠に選ばれたのか?  甲斐源氏諸氏と武田氏が威勢を誇るに至った理由とは?  武田氏はなぜ八幡神を氏神にしているのか?  ほか 第3章 武田二十四将・家臣編  武田二十四将は本当に実在したのか?  武田家臣の偏諱にはなぜ「信」「昌」「虎」が多い?  武田の家臣には他国者が多いって本当?  山本勘助と山本菅助は同一人物なのか?  ほか 第4章 ゆかりの神社・仏閣、史跡、祭り編  信玄堤はそのあたりに造られた堤防の総称だった!?  軍用道路の「棒道」は本当にあったのか?  今なお武田ゆかりの史跡に翻る風林火山の旗はなぜ作られた?  恵林寺が焼き討ちされたのは比叡山と同じ理由だった!?  ほか 第5章 上杉、今川、北条から見た武田家  信玄は謙信をどう評価していたのか?  川中島の戦いはなぜ終わったのか?  上杉景勝はどうして勝頼を味方につけることができた?  武田滅亡の際、上杉家はどのような動きをとったのか?  ほか
  • 眠り姫の目覚め
    -
    華族という身分と白皙の美貌をもつ朝来名真郷には誰にも明かせない秘密があった。亡くなった従兄・威彦と暮らした館を守るため、自ら薬を飲んで意識をなくし〈眠り姫〉として、客に一夜限りの快楽を与えているのだ。その秘密を知られるのを恐れ、目立たぬよう生活していた真郷だったが、ある日、社交界で噂となっている御嶽伯爵と出会う。威彦と良く似た風貌の伯爵に、次第に心を許すようになるが、男は目的をもって真郷に近づいていて……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 上海夜啼鳥
    3.7
    革命により、家族と言葉を失い、上海の娼館で男娼として働く小鈴。ある夜、尊大で冷たい雰囲気の建築士・相馬篤彦に買われ、そのまま身請けされる。娼館の経営者である李に逆らえず、戸惑いながら相馬と暮らし始めるが、喋れない自分の気持ちを理解しようとする彼の優しさに次第に惹かれていく。そんな中、李から相馬の手がける設計図を盗めと命じられる。相馬を裏切りたくなかった小鈴だが、自分は相馬が日本に残した妻の代わりでしかないことに絶望し…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 古の闇に愛を誓う
    3.0
    一カ月の休暇にカーリー諸島へ叔父を訪れた甲斐芳紀は、家が荒らされ叔父の姿も見えないことに愕然とする。人形めいた美貌に似合わず強気な性格の芳紀は、独自に捜索を始め、叔父が研究している文明の遺跡の中に侵入した。しかし王侯貴族のような容貌のルイスという男に見つかり、一族の秘密を知ったとして囚われてしまう。儀式の生け贄とされることが決まり恐怖に慄く芳紀だが、一族の長であるルイスの愛人になれば死は免れると教えられ――!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 野獣死すべし
    4.1
    探偵作家フィリクス・レインは、最愛の一人息子を暴走する自動車に引き逃げされた。再三の調査にもかかわらず自動車の行方は知れず、六カ月がむなしく過ぎた。怒りを抑えきれない彼は、ひとり見えざる犯人に復讐を誓った! 英国の桂冠詩人セシル・D・ルイスがブレイクの筆名で綴った、香気あふれる本格傑作。
  • 漫画でわかるイスラム国
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イスラム国」という現象は現代の国際社会の矛盾が凝縮する形で現れているが、本書はマンガによって「イスラム国」やイスラムという宗教、またイスラム世界と欧米の関係を説いたもので、イスラムは難しいと思われている読者の方々のイスラム理解の一助になれば幸いである。――宮田 律(「まえがき」より)世界中を震撼させ、日本も対岸の火事ではなくなった一連の『イスラム国』によるテロ行為。何故、このような組織があらわれたのかをはじめ「イスラム国」に関して備えておきたい知識をコミック、図解イラストによりわかりやすくまとめた1冊!
  • テヅコミ 創刊号 Vol.1
    完結
    -
    手塚治虫生誕90周年を記念したマンガ書籍が新創刊! 『どろろ』『リボンの騎士』『奇子』などの名作を人気作家がトリビュート! 過去の手塚治虫作品も収録! 月刊・全18号予定。 ■漫画 『サーチアンドデストロイ』(原作:どろろ) カネコアツシ 『新約・リボンの騎士』(原作:リボンの騎士) 武礼堂[村正みかど・宮本ろば・はまむらとしきり] 『亜夜子』(原作:奇子) 九部玖凛 『懊悩! マモルくん』(原作:マグマ大使) しりあがり寿 『チョコっとドラキュラ』(原作:ドン・ドラキュラ) えのきづ 『とらわれのエデン プライム・ローズ』(原作:プライム・ローズ) 蒼一郎 『和田ラヂヲの火の鳥』(原作:火の鳥) 和田ラヂヲ 『治虫の国のアリス』 上野顕太郎 『グルグルギューン』 史群アル仙 ■小説 『青いリボンと銀の髪』(原作・リボンの騎士) 小説:古瀬風 イラスト:高梨りんご ■海外作家・特別参戦! 『プリンセスナイト』(原作:リボンの騎士/ローマの休日) マウリシオ・デ・ソウザ 『ハートレス』(原作:ブラック・ジャック) 脚本:ジョー・ケリー 作画:ケン・ニイムラ ■対談企画 『ラララのお茶の間』 手塚るみ子 イラスト:つのがい ■コラム 『まんがの神様が教えてくれたこと。』 堀江貴文
  • 世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち
    4.3
    2016年3月公開 映画『マネー・ショート 華麗なる大逆転』原作 世界中が、アメリカ発の住宅好況に酔っていた2000年代半ば、そのまやかしを見抜き、世界経済が破綻する方に賭けた男達がいた。投資銀行、格付機関、米政府の裏をかき、彼らはいかに世紀の空売りと呼ばれる大相場をはったのか。『マネー・ボール』の著者マイケル・ルイスが世界同時金融危機の実相を描く痛快ノンフィクション。解説・藤沢数希 電子書籍では、マイケル・ルイス氏が映画化の経緯や、その見所について述べた「映画化記念 著者特別エッセイ」を収録。
  • 信長の天下所司代 筆頭吏僚村井貞勝
    3.6
    元亀四年に足利義昭を追放した後、信長は「天下所司代」を置き、京都支配を行った。本能寺の変までの九年間、一貫してその任にあったのは村井貞勝である。彼は信長の絶大な信頼を得て、市政から朝廷・公家との折衝までを一手に担い、ルイス=フロイスからは「尊敬すべき異教徒」と呼ばれた。武功とは無縁の吏僚でありながら有能を認められて「天下」=京都を仕切り、織田政権の要となった村井貞勝の活躍に光を当てる。
  • サイドオブパラダイス 完全版【特典まんが付】
    -
    ――1919年。狂騒の20年代が幕を開けようとするNY。御曹司のルイスは親に縛られ息苦しい日々を送っていた。そんな彼の唯一の楽しみはクラブ「パラダイス」で着飾り、歌うこと。ある夜、元軍人ヴィンセントに出会い、惹かれるルイスだったが、家のため夜の世界からもヴィンセントからも離れることに。――数年後。ルイスの元へスーツをまとい様変わりしたヴィンセントが現れ……。全7話に特典まんが3Pを収録した完全版!
  • 絆 ニューヨーク1897
    3.0
    現場検証中、爆発事故に巻き込まれたNY市警鑑識課員ダグラス5世。目が覚めた彼を取り囲んでいたのは、今や博物館や映画でしか見ないガス灯に古い方のドレスを着た看護婦──そこは19世紀末のニューヨークだった。どうやら高祖父の体に意識が入ってしまったらしい。混乱の中、警官ルイスと知り合った彼は、この時代には確立していない鑑識技術を捜査に持ち込み、注目を集めることに……。果たして5世は元の世界に戻れるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • 海外ノマド入門 ここではない場所で生きていく
    値引きあり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界81ヶ国を旅をしながら仕事しているノマドワーカー、ルイス前田氏とその他56人のノマドワーカーによる海外ノマドになるための入門書。 「海外ノマドになったきっかけは?」「仕事はどうやって獲得するの?」「現在の収入はどのくらい?」「IT業界が未経験でも海外ノマドになれる?」「海外ノマドのせいで失敗したことは?」「将来への不安に対する準備は?」etc. 場所にとらわれずに働くためのノウハウが詰まった1冊。
  • マリーナ バルセロナの亡霊たち
    4.0
    ある日の放課後。寄宿学校に通う15歳のオスカルは、荒廃した城館に迷い込み、そこに住む少女マリーナと親しくなった。彼女に導かれ人知れぬ墓地を訪れると、黒い蝶が彫られた墓碑に赤いバラを添える貴婦人の姿が。好奇心で後を追うオスカルとマリーナ。しかしその先には霧の都バルセロナの覗いてはならない秘密が隠されていた――。物語の魔術師とも呼ばれるスペインの巨匠、カルロス・ルイス・サフォンが描く幻想と怪奇に満ちた幻の初期作。後に続く「忘れられた本の墓場」シリーズ四部作の原点!
  • 臨海楼綺譚~新アラビア夜話 第二部~
    3.0
    孤独な放浪のさなかに訪ねた草砂原の楼閣。そこで巻き込まれた事件の顛末を語る表題作。無頼漢として知られるフランスの詩人ヴィヨンの荒んだ一夜を描く「その夜の宿」。見知らぬ屋敷に閉じ込められた男が思いもよらない結末を迎える「マレトロワの殿の扉」。芸術という宿命に取り憑かれた旅芸人を主人公にした「天意とギター」の4篇。『ジーキル博士とハイド氏』『宝島』などの名作を生み出す作家の筆が冴える傑作短篇集第2弾。
  • かせい ~ちきゅうの みなさん、ようこそ!~
    値引きあり
    3.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 地球に似ている火星には、わくわくがある。 「こんにちは、地球のみなさん。みなさんをご招待します。わくわく惑星・火星に!」と、火星本人が語り出す、わかりやすい宇宙科学絵本。 地球と比べてみてどんなところが似ているか、地球の人が火星に旅行へ行くときのアドバイスなど、わくわくがいっぱいつまった火星の魅力を、科学的に楽しく紹介します。 監修は、国立天文台上席教授・渡部潤一先生。 <推薦コメント> 夜空に赤くかがやいて、とってもよく目立つのが、火星。 わたしたちの地球のおとなりさんだから、ときどきずいぶんと近づくことがあるんだ。 そんな火星から、みんなにしょうたいじょうがとどいているよ。 面白そうな火星について、この本で学んでみよう! ※この作品はカラーです。
  • いつでも・どこでも・だれでも 座ってできる椅子ヨガ
    -
    椅子にすわったままできるヨガ! 身体のかたい人やはじめての人でも安心。30の椅子ヨガポーズと、プログラム例、5つの呼吸法、5つの瞑想法、無理なく日常に取り入れられるヨガ哲学を紹介。ハッピーな人生の送り方のヒントに。ストレスを手放してありのままの自分と出会いましょう!
  • 暗闇へのワルツ
    4.0
    ルイスは天にも昇る心地でいた。通信交際会に紹介されたジュリアという女性との手紙のやりとりが実り、彼は結婚することになったのだ。そして今日が、花嫁を乗せた船が着く日だった。だが、目指すジュリアの姿がない。狂ったように人ごみを探すルイスを待っていたのは、見も知らぬ、しかし、楚々たる美女だった! 限りなき転落へのワルツを予告するかのように……ムードとサスペンスの巨匠が悪女の美しさを描いた野心作。
  • この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた
    3.8
    ゼロからどうすれば文明を再建できるのか?穀物の栽培や紡績、製鉄、発電、電気通信など、生活を取り巻く科学技術について知り、 「科学とは何か?」を考える、世界15カ国で刊行のベストセラー!
  • マネー・ボール〔完全版〕
    4.1
    1990年代末、オークランド・アスレチックスは資金不足から戦力が低下し、成績も沈滞していた。新任ゼネラルマネジャーのビリー・ビーンは、かつて将来を嘱望されながら夢破れてグラウンドを去った元選手。彼は統計データを用いた野球界の常識を覆す手法で球団改革を実行。チームを強豪へと変えていく――
  • モサド・ファイル イスラエル最強スパイ列伝
    4.3
    「モサド」――畏怖と敬意を込めてその名が語られるイスラエルの対外情報機関。世界最強と謳われるそのエージェントたちは、いかにして危険に満ちた任務を遂行してきたのか? スパイ小説の名手として知られるイスラエル人作家が、60年を超える歴史をひもとき、謎に包まれた真実に迫る。 世界を瞠目させたナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンの誘拐、「黒い九月」やヒズボラなどアラブ・テロリストとの果てなき相克、北朝鮮も暗躍したシリアによる核開発計画の阻止……。それら過去の作戦のみならず、近年の核兵器をめぐるイランとの秘密戦争の実態を描き、最終段階に入った両国の熾烈な戦いを丹念に追う。 イスラエルの歴代国家指導者、モサドの元長官やエージェントなど、多数の当事者への取材と最新の情報をもとに、国家存亡の危機を幾度も救ってきた秘密機関の全貌が浮かび上がる。本国イスラエルで一大ベストセラーとなった白熱のインテリジェンス秘録。
  • 時空旅人別冊 ルイス・フロイスが見た明智光秀
    -
    『日本史』を書き残した外国人宣教師 AD 目次 【序幕】キリスト教と戦国日本の出会い 人間・明智光秀とは? 【第一章】フロイスと光秀、それぞれの歩み  ルイス・フロイス編なぜ、『日本史』を書き残したのか?  ルイス・フロイス誕生宣教師への道  フロイス上洛を果たすも将軍・足利義輝、壮絶に死す  フロイス再度の上洛織田信長との初対面を果たす  二条城の建築現場にて初めて言葉を交わした信長とフロイス  仏教僧とキリシタンの舌戦が勃発日乗対ロレンソ  信長の本拠地へ招かれたフロイス岐阜城での公式会見に臨む  COLUMN フロイスたちが日本に持ってきたモノ  明智光秀編前半生の新事実が明らかに  斎藤道三と朝倉義景、二人の大名  永禄の変と光秀の転機  本圀寺の変義昭を守るべく光秀、鉄砲で奮闘せり  金ヶ崎の戦い、戦国史上有名な撤退戦の殿軍を務める  比叡山焼き討ち光秀の覚悟と武将としての残酷さ  丹波攻略で織田家随一の武将にのし上がる  馬揃えの大役を任され、信長直属軍団として甲州へ出陣  COLUMN フロイスが見た戦国日本の意外な姿 【第二章】本能寺の変と光秀の最期  <序>新たな時代の到来を告げた天下人の象徴安土城が完成する  愛宕神社で謀反を決意したのか?  丹波亀山城より偽りの出陣  闇夜の行軍、光秀の胸中は如何に?  本能寺と信長、暁天に燃ゆ  二条新御所でなぜ、信忠は逃げなかったのか?  儚く散った天下人の夢光秀の最期 本能寺の変と覇王の死その足跡を訪ねる フロイスが見た信長亡き後の日本秀吉による天下統一と迫害 【第三章】ルイス・フロイスが見た戦国武将 関ヶ原の戦いとキリスト教 時空旅人SELECT SHOP サンエイ新書告知 時空旅人告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ルイス・フロイス日本書翰
    -
    ルイス・フロイスは織田信長や豊臣秀吉とも会見を果たしたポルトガル人宣教師。『日本史』を残したことでも知られるルイスが残した書簡は、戦国時代後期の日本の状況を知るための重要な資料である。豊臣秀吉とインド副王の間の書簡から、当時のキリスト教の置かれた立場も読み解くことができる。 国会図書館デジタルコレクションの画像データをもとに作成されています。一部に傷みや読みにくい部分があります。

    試し読み

    フォロー
  • 回想の織田信長 フロイス「日本史」より
    3.5
    厚い信任を受けたポルトガル人宣教師フロイスの見た織田信長の素顔。一五六八年の初めての謁見から安土築城、八二年の本能寺の変、直後の明智光秀の死まで。戦国日本の第一級史料「日本史」から信長に関する章を訳出し、詳解する。文庫化にあたり新たに人名索引を付す。 〈解説〉和田裕弘 (目次より) Ⅰ 回想の信長 第一章 信長の素性、およびその性格、権勢、富、ならびに彼が到達した顕位と公方様の複位について Ⅱ 信長とフロイス 第六章 ルイス・フロイス師が、信長の許で援助を求めるために美濃国に赴いた次第、ならびに彼(信長)が彼に示した寵愛について 第八章 公方様と信長の葛藤、ならびに上京焼失の際、教会に生じたこと Ⅳ 安土山にて 第一六章 信長がその富、権力、身分のために陥った大いなる慢心と狂気の沙汰について Ⅴ 本能寺の変・山崎合戦 第一七章 明智が謀叛により、信長、ならびに後継者の息子を殺害し、天下に叛起した次 第一九章 明智の不運と十一日後の死去について など
  • わがままアリスとおくびょうな白ウサギ 不思議の国のアリス 鏡の国のアリス
    -
    「アリス……やっと会えたね」奇想天外な「不思議の国」と「鏡の国」に迷い込んだアリス。そこで彼女のピンチを救う白い騎士の正体は……。大人気イラストレーターいつきゆうが描き出す新しい「アリス」の世界!※本作品には、紙書籍に付属している「オリジナルキャラクターシール」は含まれておりません。
  • びんの悪魔
    3.9
    不老不死以外のどんなことでも叶えてくれる不思議なびん。しかし、そのびんを死ぬまで持っている者は地獄におちることになる。びんを手放したければ、かならず自分が買ったときよりも安い値段で、誰かに売らなければならない。 ケアウエは自分の欲のために、幸せのために、そしてときに愛のために、悪魔のびんを追い求める。そしてとうとう、いちばん安い値段で買うことになった彼の運命は…… 『宝島』『ジキル博士とハイド氏』の作者R・L・スティーブンソンによる、怪奇短編作品。

    試し読み

    フォロー
  • 生物を分けると世界が分かる 分類すると見えてくる、生物進化と地球の変遷
    3.8
    すべての生物学の土台となる学問こそが、分類学だ! なぜ、我々は「ものを分けたがる」のか? 人類の本能から生まれた分類学の始まりは紀元前。 アリストテレスからリンネ、ダーウィン……と数々の生物学の巨人たちが築いてきた学問は、 分子系統解析の登場によって大きな進歩を遂げている。 生物を分け、名前を付けるだけではない。 分類学は、生命進化や地球環境の変遷までを見通せる可能性を秘めている。 生命溢れるこの世界の「見え方」が変わる一冊!   地球上で年間1万種もの生物が絶滅しているという。 その多くは、人類に認識すらされる前に姿を消していっている。 つまり私たちは、まだこの地球のことをこれっぽっちも分かっていない。 それどころか、「分かっていないことすらも分かっていない」のである。 だが、分類学を学ぶことで、この地球の見え方は確実に変わる。 奇妙な海洋生物・クモヒトデに魅せられ、 分類学に取りつかれた若き分類学者が描き出す、新しい分類学の世界。 ◆主な内容 プロローグ 分類学者の日常 第1章 「分ける」とはどういうことか ~分類学、はじめの一歩 第2章 分類学のはじまり ~人は分けたがる生き物である 第3章 分類学のキホンをおさえる ~二名法、記載、命名規約とは? 第4章 何を基準に種を「分ける」のか? ~分類学の大問題 第5章 最新分類学はこんなにすごい ~分子系統解析の登場と分類学者の使命 第6章 生物を分けると見えてくること ~分類学で世界が変わる エピローグ  分類学の未来
  • 自壊する欧米 ガザ危機が問うダブルスタンダード
    4.5
    中東、欧州移民社会研究の第一人者と新進気鋭のアメリカ政治学者が警告! ガザのジェノサイドを黙殺するリベラルの欺瞞が世界のモラルを破壊する。 もう、殺すな! ◆内容◆ 2023年10月7日、パレスチナ・ガザのイスラム主義勢力ハマスが、占領を強いるイスラエルに対して大規模な攻撃を行った。 イスラエルは直ちに反撃を開始。 しかし、その「自衛」の攻撃は一般市民を巻き込むジェノサイド(大量虐殺)となり、女性、子供を問わない数万の犠牲を生み出している。 「自由・平等・博愛」そして人権を謳(うた)いながら、イスラエルへの支援をやめず、民族浄化を黙認し、イスラエル批判を封じる欧米のダブルスタンダードを、中東、欧州移民社会の研究者とアメリカ政治、外交の専門家が告発。 世界秩序の行方とあるべき日本の立ち位置について議論する。 ◆目次◆ 序 章 イスラエル・ハマス戦争という世界の亀裂 内藤正典 第1章 対談 欧米のダブルスタンダードを考える 第2章 対談 世界秩序の行方 終 章 リベラルが崩壊する時代のモラル・コンパスを求めて 三牧聖子 ◆主な内容◆ ・パレスチナ問題での暴力の応酬と「テロ」 ・ガザから世界に暴力の連鎖を広げてはならない ・ダブルスタンダードがリスクを拡大する ・戦争を後押しするホワイト・フェミニズム ・反ジェノサイドが「反ユダヤ」にされる欧米の現状 ・アメリカとイスラエルの共犯関係 ・ドイツは反ユダヤ主義を克服できたか ・「パレスチナに自由を」と言ったグレタさんに起きたこと ・反ユダヤ主義の変奏としての反イスラム主義 ・民主主義のための殺戮の歴史を直視できない欧米の問題 ・バイデンとシオニズム ・トランプとバイデン ・欧米がなぜか不問に付すイスラエルの核問題 ・誰がイスラエルの戦争犯罪を止められるのか? ・「人殺しをしない」を民主主義の指標に
  • 最悪の予感 パンデミックとの戦い
    -
    新型コロナによる死者が100万人を超えた米国。ウイルス発生初期、後の危機を予感した人々がいた。彼らの苦闘はなぜ挫かれたのか
  • 後悔の経済学 世界を変えた苦い友情
    3.3
    「人間の直感はなぜ間違うか?」。その命題を突き詰めてあらゆる学問の常識を覆したのは、2人の天才心理学者だった。 生い立ちも性格も全く違うカーネマンとトヴェルスキーの共同研究は、やがて経済学の分野にも革命を齎(もたら)すのだが……。 『マネー・ボール』で著者が見落としていた先に隠されていた、感動のヒューマン・ドラマ。解説・阿部重夫 「ぼくらは友だちだ。きみがどう思っていようと」 不合理な人間モデルを前提とした行動経済学を生み、世界を永遠に変えた、2人の天才科学者の友情と別れ 世界的ベストセラー『ファスト&スロー』著者にして、 ノーベル経済学賞を受賞した心理学者ダニエル・カーネマン。 華やかに見える彼の人生には、決して欠かすことのできない共同研究者がいた。 彼の名はエイモス・トヴェルスキー。 カーネマンはこの悲運の天才を愛し、そして激しく嫉妬した――。 ※この電子書籍は2017年10月に文藝春秋より刊行された単行本『かくて行動経済学は生まれり』を改題した文庫版を底本としています。
  • 幻獣辞典
    3.5
    セイレーン、八岐大蛇、一角獣、古今東西の竜といった想像上の生き物や、カフカ、C・S・ルイス、スウェーデンボリーらの著作に登場する不思議な存在をめぐる博覧強記のエッセイ一二〇篇。
  • 欧州サッカー戦術BOOK
    -
    欧州トップクラブの最先端の戦術を、 読み物+ビジュアルで紹介する一冊です。 MSN(メッシ、スアレス、ネイマール)が躍動する バルセロナのルイス・エンリケにはじまり、 バイエルンのジョゼップ・グアルディオラ、 岡崎慎司が所属するレスター・シティ―のクラウディオ・ラニエリ、 Cロナウドを擁するレアル・マドリーのジネディーヌ・ジダン、 香川真司が活躍するドルトムントのトーマス・トゥヘル、 鉄壁な守備を誇るユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ、 堅守速攻で勝利を手にするアトレティコ・マドリーの ディエゴ・シメオネらの戦術を写真や図版とともに 西部謙司氏、清水英斗氏、北健一郎氏、 木崎伸也氏、河治良幸氏の解説でお届けします。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • オリエント世界はなぜ崩壊したか ―異形化する「イスラム」と忘れられた「共存」の叡智―
    4.4
    1巻1,232円 (税込)
    メソポタミア文明から現代まで。〈中東=オリエント〉が辿った長大な道を知った時、きっと気付くであろう、かの地の人々が争いの中に必ず和平の「叡智」を生み出していたことを――。いまだ止まないテロと戦争。複雑に絡み合う民族と宗教、領土と資源。人類に突き付けられた「最大の難題」を根源から理解するための歴史大河。
  • 少女への手紙
    4.2
    少女たちを楽しませたい一心で綴られた物語パワー全開のノンセンスの精髄七十余通。キャロル撮影の少女たちの写真も収録。
  • ハーレクイン・ディザイアセット 1
    -
    お得な価格でハーレクイン・ディザイア2作品収録!『スイートルームの恋愛報告』-ルーシーは、探偵ヘイデンの滞在するスイートルームに来ていた。継父がオーナーを務める会社が起こした事件の聴取を受けるためだが、ドアが開いた瞬間、出迎えたヘイデンに一目で心奪われた――。陰のある端整な顔立ち、息がとまるほどの存在感。だが、ヘイデンが継父を黒幕だと疑っていると知り、一瞬のうちに、彼は愛してはいけない人となってしまった。彼を求める心の叫びを無視し、ルーシーは継父の無実を証明しようと、調査の協力を申し出る。やがてヘイデンと行動をともにするうちに、彼の瞳に揺らめく欲望の炎を見つけ、めくるめく夜をともにしてしまう。しかしヘイデンは残酷な言葉を放った。「この関係は一時的なものだ」『記憶をなくした億万長者』-別居中の大富豪の夫サムが事故で大怪我をしたと聞き、 ブリアは病院に向かった。 ところが、昏睡からさめた夫の言葉に驚く。 「今回は成功したのかな、スイートハート。 妊娠の兆候は?」 優しく彼女を気遣うサムの様子は、愛情深い夫そのものだった。 まさか……覚えていないの? 不思議なことにサムの記憶からは、5カ月前ブリアが流産したことも それが二人の関係を最悪な結末に導いたことも、消えていたのだ。 ブリアはサムが快復するまで、再び一緒に暮らすことを決める。 そして、仕事中毒ですれ違いばかりだった夫と過ごす新婚の頃のような甘く幸福な日々に、つかのま酔いしれるが……。
  • 死ぬまでにやりたいこと ~浮気夫とすれ違う愛~
    4.4
    アニータは、『王都を救った英雄』と呼ばれる騎士団長ルイスの妻。愛し愛されて夫婦になった二人だったが、かつてアニータの実家が取り潰しになった際、彼女を支え、真っ赤な顔でプロポーズしてくれた彼はもういない。彼は部下の騎士や令嬢と関係を持っているらしく、その噂は町で治療魔法師として働くアニータの耳にも届くほどだ。それでも彼への愛から我慢してきたアニータだったが、そんな時自分の命が長くもたないとわかった。そこで、死ぬ前にこの関係に終止符を打とうと決意し、ルイスと離縁することにしたのだが……!? 残りわずかな人生、後悔なんてしたくない! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • だが、顔がいい。
    完結
    4.6
    全1巻1,265円 (税込)
    公爵令嬢・ソレイユの婚約者・ルイス王子は、国の第一王子でありながら、怠け者でダメな男である。たった一つの取り柄・美しい顔を利用して婚約者を蔑ろにし、ご婦人たちの間を飛び回っていた彼だったが、ある日、媚薬と間違えてソレイユに毒を盛ってしまう。さすがに、今度こそは「婚約破棄か!?」と思われたもののソレイユは彼を許した。なぜなら、彼女は極度の顔フェチで、ルイスの「顔」を心底愛していたのだ。そんな婚約者の寛大さに、「真実の愛」を感じたルイスはソレイユを溺愛するようになり、次々と斜め上の態度で彼女に迫って――!? 顔がよければすべてを許せる超メンクイ令嬢と顔がよいだけですべてがダメな王子のコミカルラブ! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 余命一年の転生モブ令嬢のはずが、美貌の侯爵様の執愛に捕らわれています
    3.7
    前世で大好きだった恋愛小説のモブ(二十歳で死亡予定)に転生したアリシティア。どうせ死ぬなら……とヒーロー役の一人、ルイスの婚約者になり、同時に『王家の影』という暗躍組織に所属して彼を襲う悲劇を回避しようとする。しかし計画は失敗し、アリシティアはルイスに嫌われてしまった。そして数年後、アリシティアが十八歳になった時に『王家の影』の色事指南役として現れたのはまさかのルイスだった。ルイスは小説通りヒロインを愛しているはずなのに、アリシティアに触れる手は優しく甘い。かと思えば意地悪なことを言うルイスにアリシティアは翻弄されて――? 素直になれない二人の濃密ラブロマンス、開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 脇役の公爵令嬢は回帰し、本物の悪女となり嗤い歩む
    4.6
    四大公爵家の一つ、スペンサー家の公爵令嬢であるアサリアは、 皇太子のルイスに婚約破棄され、さらにはルイスと、彼の浮気相手である 聖女オリーネに嵌められ、処刑されてしまう。 死の瞬間の苦しみの中で――気がついたら二年前に回帰していた。 出席していたパーティで二年前のルイスとオリーネと再会し、アサリアは決意する。 親の決めた婚約になど振り回されず、今度は自分らしく、そして楽しく生きようと。 自らの人生を自ら歩むことを決め――悪女となることを決めたアサリアの新たな人生がはじまる!
  • 婚約破棄された悪役令嬢、二度目の人生で溺愛ルートに返り咲く
    3.5
    10歳の頃に王太子ルイスにひとめぼれされ、婚約。以来ずっと彼に寄り添って愛を育んできた公爵令嬢ルナティア。しかしダンスパーティーの日に一方的に婚約破棄を告げられ、失意のあまりそのまま王宮のバルコニーから身投げする。気づけば彼に出会う前の10歳に転生し、前世の記憶を持ったまま、なぜかもう一度同じ人生を繰り返していた。今度こそ、婚約破棄なんてされずに幸せに暮らしたい! そのために先回りして両親に縁談を頼み込んだところ、隣国の王太子クロードに見初められ無事婚約した……のだが、なぜかルナティアと同じく前世の記憶を持つルイスが目の前に現れて――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 専属料理人なのに、料理しかしないと追い出されました。
    3.0
    冒険者パーティーの専属料理人をしていたアリー。ところが戦えない人間は不要だと言われ、ダンジョン最下層で置き去りにされてしまった! ただの料理人にとって、それは死を宣告されたのと同じ。でも隠れスキルを持つアリーは難なく生還して、身勝手な仲間たちにちゃっかり仕返しも果たす。その後は賢者のルイスや剣士のザックとダンジョンなどで食材集めをしながら、夢だった食堂開店に向けて動き始めて……。特殊スキルでゲテモノ魔物も絶品ランチに大変身!? 異世界食堂ころポックル亭、開店します! ※電子版は単行本をもとに編集しています。

最近チェックした本