キク作品一覧

非表示の作品があります

  • 壊れた仏像の声を聴く 文化財の保存と修復
    4.0
    形あるものはかならず消滅する。しかし日本に数多くの美しい仏像が残されているのは、修復の専門家が連綿と活躍し続けてきたからだ。仏像修復の第一人者が、修復現場でこそ出会えた仏の美と日本人の信仰を明かす。
  • 体の硬い人によく効く!筋ストレッチ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「体が硬い」ことが、肩こりや腰痛などの体の不調の原因。プロスポーツ選手など一流アスリートのメディカルトレーナーを長年務める監修者が、一般の人のために体をやわらかくするやさしいストレッチを紹介。体が軽くなって必ず全身の体調がよくなる。
  • ビジネスに効く400冊!必読本 大全
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はビジネスパーソンが、今こそ読んでおきたい「必読本」についてまとめたものです。  本は小さな紙片の束ですが、その中には多種多様なことが収められている。本をのぞき込めば、誰かの人生や心をなぞり、さらには自分の心と向き合うことができる。自分に足りないのが「経験」なら、本ほど強い味方はありません。  本書は全6パートから成ります。  まずは、ビジネスに必須の15テーマについて、各界の目利きが「課題図書」を紹介します。単なる本のリストではありません。どの順に、何を読み取ればいいのか。読み方と一緒にお届けします。  続いて、14人の凄腕社長が「仕事と成長のための必読書」を紹介します。さらに、ヒットCMメーカー、銀座一流店のママ、怪物カー開発者など各界の第一線で成果を上げるプロフェッショナル達の読書の流儀も、ぜひご一読を。本の主人公たちからは、様々なリーダーシップの形を学びましょう。  ビジネスマンのための「マンガ」もたっぷりと。その奥深さを堪能してください。  本との出合い方、読み解き方、つき合い方も達人たちに学びます。あなたの幹を太くするために、ぜひ楽しみながらお読みください。
  • 3時間でマスター!新TOEICテストの英文法【音声DL付き】 クイズ感覚で150点アップを狙う600問
    4.0
    試験直前でも大丈夫! 音声を聴きながら最頻出英文法600問を総点検!【たった3時間でTOEICテストの英文法を完全攻略!】 “3時間でマスター! 新TOEICテストシリーズ”<「英単語」「英文法」「英会話」「英熟語」>の第2弾!いつでも、どこでも、試験の直前でも、厳選した最頻出英文法600問を総点検し、たった3時間で150点アップを狙う!本書の出題を1問1答のクイズ感覚で楽しみながら、1問平均18秒で解くことによって、不思議なほど文法力と解答の瞬発力がアップします。■この一冊で何点上がる?500~600点台、英検2級程度の人の得点力が150点アップ!■これまでの本とはどう違う?「3時間」という短時間で集中攻略できる内容の濃さ!音声はMP3ファイルを無料でダウンロードが可能。お使いの再生ソフトを使い音声とともに学習することができます。※特典ダウンロードファイルはZIP形式で圧縮されておりますので、解凍してご利用ください。
  • お江戸はねむれない!―菊組天下御免― 1
    完結
    4.0
    【志を果たすまでは、心もからだも汚しはしないよ!】吉原育ちの花魁・薄雲は、花も盛りの十四歳。どんな客にも肌を許さず、その意気とまことと愛嬌で、吉原一の人気を誇っていた。蘭方医の青砥先生に惹かれながら、廓で死んだ母のため、志に生きることを誓う薄雲。そんな中薄雲の前に、天下を賑わす盗賊・弁天小僧菊之助が現れて…!? 薄雲の一世一代の恋と冒険物語、始まり始まり!
  • 今こそ!「嫌われる勇気」 仕事に効くアドラー心理学
    4.0
    今、フロイト、ユングと並ぶ“心理学の三大巨頭”の1人、アルフレッド・アドラーの教えを説いた『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社)が、注目されている。 職場の上司や部下とのコミュニケーションを改善し、夫婦関係や子育ての悩みもシンプルに解決してくれる「アドラー心理学」。 考え方を学び、実践することで、きっとあなたの仕事や家庭が変わるはずだ。 『週刊ダイヤモンド』(2014年6月28日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • 文字に聞く
    4.0
    「日本近代書道の父」と称される日下部鳴鶴の流れをくむ鳴鶴流第四代を継ぐ書家の著作。「字書きは文字学者でなければならない」という師匠の教えに従い、漢字の成り立ちなどについても研鑽を積み、それをまとめたのが、この一冊だ。  章立てがユニーク。「歩く文字、走る文字」「鷲づかみにされた心」「漢字でない漢字」「誠の花を学ぶ」「点は一生」の5章からなる。表意文字である漢字の意味や文字の誕生や変遷をたどり、漢字の魅力や書への思いや書聖、王羲之についても筆を進める。  書家の文字エッセーといった趣。「○(まる)」は三画で意味は四角であるなど、日ごろ接しているものだけに、改めて親しみが湧いてくる。だが、それだけではない。書の修行では「横棒三年、縦棒十年、点は一生」という。「先生になるにはその上にきちんとしたまるが書けなければならない」と、「○」の難しさも強調する。  文字と人間のかかわりは深く、歴史的にはたくさんの言語や文字が発生しては時代とともに消滅したり、大きく変化してきた。そうした中で、漢字だけが生き長らえているのは、漢字が表意文字であるという強みを持ち、書体は変わりながらも本質的には意味が変わらなかったことが大きいという。  それゆえに、中国では何千年も前の詩や文献を現代でも同じように読むことができ、それが古典的教養となって根付いている。漢字には、何千年と受け継がれてきた人類の知恵が秘められているということなのだ。 「意味を持つこと」が漢字の命であるという著者の指摘は新鮮に響く。読みやすく、手軽な漢字の入門書といえ、「漢字が嫌いだ」という人でも楽しく読める。
  • ネットで「効く」コピー
    4.0
    ネットでは「読まない」が当たり前 流し読みされても伝わるコピーの書き方とは? マーケティングの情報サイト「MarkeZine」で2013年に最も読まれた記事ランキング1位の人気連載が本になりました!スマートフォンなどを通じて、大量の情報に接している現代人。しかし、人が受け取れる情報量には限りがあります。印刷メディアと違って「流し読み」されることの多いネットメディア。それでも読まれる文章を書くための24のノウハウを紹介。 広告、メール、プレスリリース、ウェブ、製品・サービス紹介などどんなビジネスシーンでも、印刷媒体&ネットメディアでも役立つコピーの書き方をお届けします。 イラストはNEGO6。装丁は東京ピストル。 コピーってどう書くの? →第1章:コピーの基本の基本4カ条を学びましょう。 アイデアが出てこない! →第2章:目的に応じて、いろんな発想法があります。身近にあるヒントをご紹介。 長いコピー、短いコピー、どう書いたらいいの? →第3章:長くても読んでもらえる、イラっとさせないコピーの組み立て方があるんです。 もっと表現にバラエティがほしい →第4章:魅力的な出だし、ググっと人を引きつける表現、「欲しい!」と思わせるコピーとは? 書いたはいいけど、これで完成? →第5章:完成品のチェックポイントやブラッシュアップの方法がわかります。 コピーを書くときに大事なことって何? →第6章:「書く」ときに、一番大切なことを考えてみましょう。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ビジネスに効く最強の「読書」 本当の教養が身につく108冊
    4.0
    稀代の読書家として知られるライフネット生命の出口治明会長兼CEO。最も本を読んでいた頃は毎週10冊以上の書籍を読破していました。 多忙を極める今も4~5冊は読んでいるとのこと。読書にかける情熱は他の追随を許しません。 そんな“本の虫”が忙しいビジネスパーソンのために、教養を身につけるうえで最適なとっておきの本を選びました。 リーダーシップを身につけるうえで役に立つ本や未来予測をする際にヒントになる本など、それぞれの状況に応じた108冊をチョイスしています。 教養は読書でこそ磨かれるもの。出口会長兼CEOが選ぶ至極の108冊をお楽しみください。
  • すぐ効く!カンタン! 気持ちリセット術
    4.0
    お疲れ女子のお助け鳥・リセッとりがオフィスに舞い降りた! リセッとりはあなたが疲れたりストレスを感じたときに、心と身体を上手にリセットできる方法を教えます。気軽に読めて実践できる、疲労回復コミックエッセイ!
  • 最短で効く!遺伝子タイプ別ダイエット 自分の「遺伝子型」を知れば、痩せられる
    4.0
    肥満に関わる遺伝子3タイプ(りんご型、洋なし型、バナナ型)がわかると、控えたほうが良い成分、積極的に摂りたい成分、やせるための最適なエクササイズも判明する。自分の体質に応じたダイエット法こそ、科学的で理にかなうリバウンドしないやり方だった!
  • 知識ゼロからの人を動かす「聞く力」
    4.0
    初対面の相手に「楽しく話せた! この人にまた会いたい!」と思わせる方法は?相手を気持ちよくするコミュニケーションのワザを、弁護士やカウンセラーなど、会話のプロ5人が伝授。
  • 「実行」に効く 計画の技術
    4.0
    失敗の原因は計画の立て方にあった 計画は変更してもいいんだ 「失敗の原因は計画の立て方にある!」とは、外資系企業でコンサルタントやスペシャリストとしてプロジェクトや事業の計画に携わってきた著者の確信だ。「良い計画が実行力を高める」と言い切る著者によれば、ものづくりやスポーツに技術があるように、計画にも「計画の技術」がある。そして本書は、この計画の技術を、「前提」「重点」「新規」を軸にしたフレームワーク(理論)とその具体例(実践)の両面から手ほどきする。 「マネジメントはセルフマネジメントにあり、セルフマネジメントはタイムマネジメントから始まる」(ドラッガー)というように、そもそも「計画力」は最も基本的なビジネススキルである。にもかかわらず、私たち日本人は欧米人に比べ、計画下手であり、計画嫌いだ。「国内市場縮小に伴う競争激化」「グローバル化と異文化マネジメント」に直面するいまだからこそ、日本のビジネスパーソンに必読の一冊。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 食べる、飲む、聞く 沖縄 美味の島
    4.0
    旅は、沖縄の台所・那覇の牧志公設市場から始まった。宮廷料理から百年古酒まで、島バナナ、タコスから南米料理まで。人と出会い、身体で感じながら見えてきたものは――。
  • 「聴く」ことの力
    4.0
    聴く、届く、遇う、迎え入れる、 触わる、享ける、応える…… 哲学を社会につなげる 新しい試み 第3回桑原武夫学芸賞受賞作 わたしは、哲学を〈臨床〉という社会のベッドサイドに置いてみて、そのことで哲学の、この時代、この社会における〈試み〉としての可能性を探ってみたいとおもうのだが、そのときに、哲学がこれまで必死になって試みてきたような「語る」――世界のことわりを探る、言を分ける、分析する――ではなく、むしろ「聴く」ことをこととするような哲学のありかたというものが、ほのかに見えてくるのではないかとおもっている。 本文より
  • 雀鬼くずれ
    4.0
    「博打うち」とは本当に因果な商売だ。プロである以上勝たねばならないが、勝てば勝つほど、客の足は遠のき、揚句のはては飯の食い上げだ。この難問が解決できない以上、「博打うち」とは、ギャンブルにのめり込んだ多くの男達の永遠の幻想といえるかもしれない。麻雀必殺技、“二の二の天和”に骨身を削るイカサマ師を描く「天和くずれ」。ギャングバー経営の女衒の達、ドサ健と寺の息子との息づまる秘技の応酬を描く「天国と地獄」など11篇を収録。
  • プロカウンセラーの夢分析 心の声を聞く技術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢がわかるとあなたの人生が変わります。ベストセラー『聞く技術』の著者による人間理解の本、第2弾。
  • 菊と刀
    4.0
    恥、義理、恩、礼節――日本人が忘れてしまったものはなにか? そして依然として日本人を突き動かしているものはなにか? 第二次世界大戦中、米国戦時情報局の依頼を受け、日本人の気質や行動を研究した文化人類学者ベネディクト。日系人や滞日経験のある米国人たちの協力を得て、日本人の心理を考察し、その矛盾した行動を鋭く分析した。ロングセラーの画期的新訳。
  • 夜に聞く歌
    4.0
    入院中の長男を見舞う絹子。その姿を竹林の中から見つめるどくろが一つ。どこからともなく聞き覚えのある歌が流れ、絹子の記憶の底から、あの男の言葉が甦る……。(「骨」) 死んだはずの昔の女。突然、蒸発した学生時代の友人……。短編の第一人者が描く一文字題名の摩訶不思議な世界。あなたはもうこの恐怖から逃げられない。なるべく夜に読んでください。
  • 世界トップ1%の「聞く力」
    4.0
    コミュニケーション能力にたけ、人をひきつける話ができる営業マンは、実は自分が話すこと以上に相手の話を聞くことに力を注いでいるのです。お客様の「不平不満を聞く力」「何が欲しいかを聞く力」など、話の聞き方を5つの力にわけて解説し、トップ営業マンになれる「話の聞き方」を伝授します。
  • 齋藤孝の聞く力
    4.0
    頭のいい人はこんなふうに話の面白さを引き出している! 「話す気」にさせる聞き方、話していて楽しい人と思わせるひと工夫が満載!
  • 木崎くんと呼ばないで!
    4.0
    「皆おはよう! やっぱり朝のランニング30キロは気持ちいいね!」 年中ジャージ姿、総合格闘技もこなす運動神経、その爽やかなルックスから『彼氏にしたい女子No.1』と謳われる木崎湧(いや女子だから)。でも俺はある日見てしまう。ラブレターを片手に女子ブレザーで身を包んだ木崎の姿を。そして気づいてしまう。その表情があまりにも可憐で美しい乙女であることを――って!? 「み、見ないでよ、タクのバカッ!! こ、こうなったら極めるしか!!」 「やっぱ結局こうなるんかい!?」 恋に目覚めた超漢前の天然美少女・木崎湧を、なぜかギャルゲオタクの俺が完全サポート!? 爽やか青春&乙女育成系ラブコメディ!! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 【図解】聞く力 話す力がたちまち身につく40の技術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミュニケーション能力は、よい人間関係を築くための基本であり、仕事をするうえでの土台。これなくしては、何もはじまらない。 人間関係を改善したい人、口下手で悩んでいる人、職場でうまくコミュニケーションできない人たちに向け、「聞き上手・話し上手」になるためのルール、そのコツとポイントをプロがわかりやすく解説。
  • サロン★ド★勝負  “キレイ”に効く美容術
    4.0
    元国際線スチュワーデス・現美容系ライターの著者が、いますぐマネできる美容法を、コミックエッセイ化!恋に仕事に頑張る女性の駆け込みサロン、「サロン・ド・勝負」の主任・ツヤコが、「節約美容術」「40分で変身できる美容術」「目力アップの美容術」etc…を面白く、分かりやすくお伝えします。
  • 人の運は「少食」にあり 「プチ断食」がカラダとココロに効く理由
    値引きあり
    4.0
    元・僧侶にして比較宗教学者である著者が、宗教と道徳的側面から独特のアプローチで「少食」の効用について記しました。職業別長寿ランキングで必ず1位になる「宗教家」、自身の体験も踏まえ、その自分を律すること=「節制」が長生きに繋がることを、さまざまな観点から証明を試みています。筆者自身が行っている二泊三日の「断食セミナー」の内容とその効果についても紹介し、健康と運命は好転することを説いています。
  • 会話は「聞く」からはじめなさい 初対面でも自然と話が続く56の心得
    4.0
    「会話がスムーズに進まない」「上司や部下、取引先とうまく話せない」……。本書は、そんな苦手意識がある人のための、「聞く」ことを重視した会話術の本です。 各界の著名人から学生まで、3000人を超えるインタビュー経験を持つ著者が、どんな人が相手でも自然と会話を続けられる「聞き方」を、例をあげながら解説します。 「取引先と自信を持って話すには」「初対面でもうまくいく方法」など、ビジネスでもプライベートでもすぐに生かせるスキルと心構えを網羅。「聞くことの効用」「聞く姿勢」「ピンチのときの会話法」「会話のタブー」「ワンランク上の会話術」「聞く力をつける習慣」に分けて、56の心得を伝授します。

    試し読み

    フォロー
  • 友だちいないと不安だ症候群に効く授業。
    4.0
    一人でいたくないという理由で、気の合わない友だちと一緒にいる子どもがいる。好きなものについて友だちと語り合うのは楽しいけれど、友だちとの距離のとり方は自分で決められる「友だち力」をつけるため、著者が中学校で行った授業を書籍化。いじめをなくし友情の大切さを考えるために実際に使ったテキストも一部掲載された、思春期の人間関係を考える上で親や教育関係者は必読の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 夜よりほかに聴くものもなし 山田風太郎ベストコレクション
    4.0
    東京で五十過ぎまで刑事生活一筋に生きてきた八坂は、ある日、車が母子を轢いた現場に遭遇する。居合わせた男の証言によって過失の事故と判明し、運転していた御曹司は無罪に近い判決を受けた。2年後、八坂は証言者が御曹司の運転手として働いているのを知る。その哀しき理由とは……。(「第一話 証言」)同情すべき事情、共感できる動機。犯罪者それぞれの背景に心揺れる八坂。だが、それでも……。哀愁漂う連作刑事ミステリ。
  • 仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング
    4.0
    「ゆっくり走る」注目の最新走法、スロージョギングと脳の関係を、最新脳科学の見地から分かりやすく解説。ウルトラマラソンから短距離まで、トップアスリートにも認められるフォアフット走法を取り入れたスロージョギング。具体的な走法のコツとメリットも分かりやすく解説。 ●第一章 仕事の効率が上がる具体例 ~人生が変わる、仕事が変わるスロージョギング15の効果~ ●第二章 まずは毎日15分自分のペースで走る ●第三章 走ることが脳に効く最新脳科学的エビデンス ●第四章 スロージョギングの体への効能 ●第五章 さらに仕事ができるようになる! スロージョギングにプラスしたい脳に効くエクササイズ

    試し読み

    フォロー
  • すぐわかるポケット! 仕事にすぐ効く! Facebookスタートガイド
    4.0
    第1章 世界最大のSNSへようこそ 第2章 フェイスブックの世界に飛び込もう 第3章 人脈・ネットワークを広げよう 第4章 友達と楽しくコミュニケーション 第5章 ビジネスにフェイスブックを活用する 第6章 フェイスブックをもっと使いこなす
  • 秋草
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 夫婦は「気くばり」で9割うまくいく
    4.0
    少しお互いに気くばりをし合うだけで、二人の関係ははるかにスムーズに。気くばりのポイントが合っていれば9割うまくいく! 夫婦で、いい関係を育てていくための必読書。二人の間に何か問題がないか自己チェックもできる。
  • 読む・書く・聴く・話す 英語はバランスだ!
    4.0
    英語の四技能はインプット(読む・聴く)とアウトプット(話す・書く)に大きく分けられます。もし、今までこれらをバラバラに習得しようとしていた人で、伸び悩みを感じていた人にはお薦めの一冊です。「迷人→鉄人→達人→名人」へとステップアップするための具体的な「術」が著者自らの体験を交えながら開陳される秘伝の書です。

    試し読み

    フォロー
  • 新婚だけど片想い(1) 【電子限定 描きおろし特典つき】
    無料あり
    4.0
    1~10巻0~550円 (税込)
    キミのこと、絶対オトしてみせるんだからーー! 才色兼備なJK・皐月は、親の都合で婚約することに。相手は高校生囲碁棋士・久遠。 イケメンで才能もある久遠との婚約で人生順風満帆…と思いきや、彼は超・塩対応男子だった!! 部屋には立入禁止の赤札、皐月のモテテクもまるで通じず…そんな難易度の高い久遠を攻略し、二人にラブラブ新婚生活が訪れる日は来るのか!? くやしいけれど、きゅんとする! 完璧JKと塩対応囲碁男子の新婚生活ラブバトル、スタート! 【電子限定特典の、ほんのり色っぽいかきおろしまんがつき!】
  • 吸血鬼ハンター26 D―シルビアの還る道
    4.0
    貴族の城から暇を出された娘・シルビアを故郷まで護衛することになったD。なぜなら貴族の下で働いていた者は“擬似吸血鬼”になっている恐れがあり、彼女を始末しようと襲ってくる人間たちがいるからだ。その上、貴族の息子・ナイトフォールがシルビアを連れ戻そうと追ってきて、Dとの間で壮絶な戦いを繰り広げる。果たしてシルビアは“人間”か、それとも“擬似吸血鬼”なのか?また、彼女を追うナイトフォールの目的は!?

    試し読み

    フォロー
  • 痴辱の教室 転校生の不埒な調教(分冊版) 【第1話】
    4.0
    「あの人が怖い、なのに…どうしてこんなに感じちゃうの――…」 過去にいじめられたトラウマから常に周りの顔色をうかがい、自分を偽って生きるかなで。 女子グループのボスであるアンナに下僕のように扱われながらも、耐え忍ぶ日々を送っていた。 そんなある日、容姿端麗な青年・鷹司瑞樹がクラスに転入してくる。 なぜか自分に近づいてくる瑞樹と交わした“とある取引”をきっかけに、かなでの日常は一変。 放課後、誰もいない教室での淫らな調教が始まる。 絡みつく情念、執拗な愛撫…恐怖と憎しみはやがて快感に歪んでいき――? ※この作品は「comic Killa Vol.3」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • レイデ夫妻のなれそめ(単話版)第1話
    完結
    4.0
    社交界で評判の『理想の夫妻』には秘密があって…!? 優しく紳士で完璧な夫・ザイラス。おしとやかで従順な妻・リナレーア。ある日、謎の美女と出歩くザイラスを目撃したリナは二人を追跡する。彼を追うリナが物盗りに遭うと、ザイラスが助けに来るが――「てめぇ、俺の女に気安く触るんじゃねえ」普段とは別人のように悪態をつく彼は、一体何者なの!? そんなザイラスの姿に、リナの鼓動はなぜか高鳴り――結婚1年!これから始まる甘々初恋ラブ・ストーリー! (c)山咲 黒・アオイ冬子/KADOKAWA (c)小花衣 うみ/フレックスコミックス
  • とにかく可視化―仕事と会社を変えるノウハウ―(新潮新書)
    NEW
    4.0
    会議やビジネスで積み重ねられるムダなやり取り。長いだけの空疎な議論、決めたはずが簡単に撤回、動き出しても停滞……多くの企業が抱えるそうしたモヤモヤは、理由も解明されないままに放置されてきた。だが、それでは組織は生き残れない。生産性向上への一丁目一番地、それこそ超大手から中小まで約百社にコンサルをしてきた著者が説く「眼前可視化」。仕事と会社を大きく変える、シンプルにして超実践ノウハウ。
  • はかどる技術
    NEW
    4.0
    ■物流と同じように仕事や人生設計の「滞り」を解消する 「人並みに努力はしているつもりだけど、結果が出ない」 「仕事にも人づきあいにも疲れてしまった」 「忙しすぎて自分の時間が持てない」 向上心のある人ほど、こんな悩みを抱えているはず 物流・ロジスティクスの専門家である著者は、その原因を「滞り」にあると語る ■そこで本書では、専門のロジスティクス工学に加え、最新の行動経済学なども取り入れて、 時間・仕事・勉強・人づきあい・人生設計・お金…などのさまざまなシーンやテーマにおいて、 最小限の努力で最大限の成果を引き出せる考え方を伝える。 ■圧倒的逆張り、非常意識なアドバイスこそ、ブレイクスルーを生む 本書ではロジスティクス工学と行動経済学をベースにした滞り解消法を伝えるが、 それらはことごとく、これまで語られてきた「いいこと」とは真逆の主張になっている たとえば、「朝は仕事の効率が上がる」と書いてある本はごまんとあるが 早朝は1日の中で何をするにもピークが集中する時間帯 滞りがある限りある時間帯に仕事や勉強を詰め込んでも、別の時間帯にしわ寄せが発生 「結局、疲れてしまい、仕事は中途半端に終わった」とか 「朝早く起きられずに計画を見直すことになった」ということになるのだ。 そこで本書では「一般的にいいこと・世の中の常識=古臭いバイアスの塊」と解釈し、 真に効率化する次のような逆説的かつ具体的な方法を伝えていく。
  • 春恋 君とわたしの7日間
    4.0
    「春」、そして「7日間」というテーマのもとに豪華作家陣が集結! 卒業を機に離ればなれになる3人の切ない恋模様(「傘の下のひとりぶんの特等席」櫻いいよ)、 スクールカーストに囚われる〈わたし〉が春休みに体験した奇跡のような出会い(「君に恋する資格をください」汐見夏衛)など、5編を収録。 春休み、クラス替え、卒業までの日々―― 何気なくも特別な季節の、期限付きの恋を描く、感涙の書き下ろしアンソロジー。
  • つまらない住宅地のすべての家
    4.0
    とある住宅地に、刑務所を脱獄した女性受刑者がこちらに向かっているというニュースが飛びこんでくる。路地をはさむ10軒の家の住人たちは、用心のため夜間に交代で見張りを始めることに。事件をきっかけに見えてくるそれぞれの家庭の事情と秘密。だが、新たなご近所づき合いは知らず知らず影響を与え、彼らの行動を変えていく。生きづらい世の中に希望を灯す、ささやかな傑作。
  • ふたりで姉の子どもを育てたら、怜悧な御曹司から迸る最愛を思い知らされました【SS付】
    無料あり
    4.0
    「愛してるよ。絶対に幸せにするから」 義兄の弟とはじまる疑似夫婦関係!? 親代わりだった姉を亡くした汐里は、その息子・翼とふたり暮らし。ある日、彼女は翼との外出中に容姿端麗な男性に出会う。それは姉の駆け落ち相手の弟・海斗で、大企業の副社長だった…! 翼を奪われるかもと身構える彼女だが、なんと海斗と一緒に翼を育てることに…!? 過保護な彼に「俺にだけは甘えて」と蕩かされ、やがて愛を教え込まれていき―。
  • 31の味わい お寺の掲示板
    4.0
    本書は、仏さまの教えをひと言で表した法語と、そのこころを僧侶(おぼうさん)が短くやさしい文章で語ったお話を集めた31篇の法話集です。お経の中の言葉から、親鸞聖人の言葉、近代の僧侶の言葉まで、古くから人びとの生きる勇気となり、人生に深い問いを投げかけてきた言葉たちとの出会いが、あなたを待っています。ふと、お寺の掲示板の前に足を止め、隣の人と語らうように、心に響く言葉にふれ、味わい、何度でも読みたくなる一冊です。
  • 京都「無幻堂」でお別れを 大切な人形の魂を送る処
    4.0
    【電子版巻末にはチェリ子先生によるカバー用イラストをそのまま収録!】 人々の感情が色で見える特異な体質のせいで人生に嫌気が差していた明日菜(あすな)は、ある日理不尽なリストラに遭ってしまう。 途方に暮れ、行きついた先で目にしたのは、「従業員急募」という張り紙。 そこは、店主の柘植(つげ)と言葉を話す猫・詩(うた)が営む、魂が宿った人形の最期を見届ける「無幻堂」というお店。 ひょんなことから「無幻堂」で働くことになった明日菜は、人形たちの感情を読み取り、怒りや悲しみを汲み取っていく。 行き場を失った人形たちの最期に寄り添う、儚くもあたたかいハートフル・ドール・ストーリー。
  • オオカミパパと青鬼の一族
    4.0
    アレをしなければ出られない村!? 千明の父方の実家に出向くことになった大神家。 因習が残る超田舎での冬休みは…。 オオカミパパシリーズ第4弾! 今年も年の瀬を迎えた大神家にイブの夜、千明の弟と名乗る虎太郎が訪ねてくる。最期の冬になるであろう祖父と会ってほしいと懇願され、一家は山深い田舎にある青木家へ行くことに。元地主の旧家、集落ではなぜか「青鬼家」と呼ばれ、旅館だった広い邸宅はまるで和風ホラーの舞台のよう。しかも子どもたちには何かが視えている!? さらに招待の目的は別にあったと知らされ、千明と奈津彦はある儀式に挑まねばならなくなり…。
  • <聖なるもの>を撮る -宗教学者と写真家による共創と対話
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 聖地・祭り・教祖など、〈聖なるもの〉に惹かれ、シャッターを切ってきた写真家と宗教学者が、あらためて〈聖なるもの〉を撮ること、〈聖なるもの〉の写真との向き合い方を語る。 誰もがスマホを持ち歩き、誰もがいつでも撮影し、発信する時代に〈聖なるもの〉の写真を撮ること、撮ってきたこと、そしてその写真を見ることとはなにかを考える。
  • 後宮の偽物 ~冷遇妃は皇宮の秘密を暴く~
    4.0
    「今日から貴方の剣になります」後宮の誰もに恐れられている貴妃には、守り抜くべき秘密があった。それは彼女が貴妃ではなく、その侍女・孫灯灯であるということ。本物の貴妃は、二年前に不審死を遂げていた。その死に疑問を持ちながらも、彼女の遺児を守ることを優先してきた灯灯は、ある晩絶世の美男に出会う。なんと彼は病死したはずの皇兄・秦白禎で……!? 毒殺されかけたと言う彼に、貴妃も同じ毒を盛られた可能性を示され、灯灯は真実を明らかにするために彼と共に戦うことを決意し――
  • アリアンロッド・リプレイ・ブレイド(1) サムライプリンセス
    4.0
    ダイワの平和はオトハが守る! サムライプリンセス、出陣じゃ!
  • 食べても食べても太らない法
    4.0
    65kg→52kg(60代、女性) 9ヶ月で13kg減!79kg→72kg(40代、男性) 6ヶ月で7kg減!58kg→50kg(30代、女性) 4ヶ月で8kg減!1万人以上の悩みを解決した管理栄養士が教える「食べてやせる」法を大公開!焼肉、ラーメン、ご飯、ビール……「太りたくない」という理由から、食べたいものをガマンしても、絶対にやせません!ガマンはストレスを生み、ストレスがムダな食欲を引き起こすからです。やせるコツはたった1つ。食事の「量」より「質」を見直すだけ――。たとえば……◇焼肉を食べるなら、「ハラミ」より「ロース」◇スイーツを食べるなら「ショートケーキ」より「シュークリーム」◇居酒屋では「ビール」と「唐揚げ」を楽しむ!などなど、おいしく食べて、楽しくやせる食習慣が身につく本!

    試し読み

    フォロー
  • 魔界都市ブルース 紅の女王
    4.0
    米軍輸送機が極秘の積荷とともに〈亀裂〉に墜落。 捜索のため降下した自衛隊を麻布に身を包んだミイラが返り討ちにしたー。 “おまえは、愛しい男(ひと)の宿敵” 美貌の人捜し屋(マン・サーチャー)・秋せつらに謎の言葉を告げて消えた、浅黒い肌の美女。 白い医師メフィストは、彼女こそ古代エジプトに存在しないはずの女王ミスティであり、〈新宿〉の災厄だと警告する。 せつらは〈魔界都市〉に隠れ棲むという女王の下僕五人を追うが……。 六〇〇〇年の時を超えて蘇った女王の邪悪な目的とは。 そして〈新宿〉の命運は?
  • 魔界都市ブルース 黒魔孔
    4.0
    〈魔界都市“新宿”〉の申し子にして街一番の人捜し屋・秋せつらは、妻子の命を奪った男への復讐を誓う花森陣馬を捕捉した。 依頼人は花森が狙う敵・志賀巻。異形の殺し屋・崖ヶ谷三兄妹を雇い、返り討ちを目論んでいた。 だが、花森は死地を脱した上、依頼を果たしたせつらも彼の味方に。 焦る志賀巻は“変身屋”の手によって悪霊と融合、あらゆる物質を喰らう“孔”と化した。直後、“変身屋”は後悔で自殺。 制御不能の暗黒となった志賀巻は、せつらが操る必殺の妖糸さえ呑み込み、その矛先は街そのもの!? 〈新宿〉に〈魔震〉以来の激震が走る!
  • 犬飼いちゃんと猫飼い先生【分冊版】 1
    無料あり
    4.0
    ダックスフントのフンフンの飼い主・藍は動物病院で毎週会う白猫のキャロルの飼い主・鴨井に想いを寄せていた。 待合室で会話を交わし距離を縮めるが、とうとう通院最後の日が――。 犬と猫と見守る二人の年の差恋愛。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • カラー・アクセシビリティ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アクセシビリティのために、色についてきちんと知ろう 本書は『Pocket Guide to Colour Accessibility』の日本語版。デザインをしていく上での色の重要性とアクセシビリティの関係について解説しています。 美的観点を損なうことなく、アクセシビリティを担保したデザインを実現するためのコツをわかりやすく説明します。 Chapter1 色盲に関する基礎知識 Chapter2 適切な色を選ぶ Chapter3 役立つテクニック集 Chapter4 デザイン後のチェック Chapter5 選択肢を用意する Appendix ケーススタディ 【著者紹介】 ●Geri Coady(ジェリー・コーディ) イラストレーター、デザイナー、作家 カナダ生まれ、イギリスのノッティンガム在住。 2013年からフリーランスイラストレーターとして働くとともに、2016年から小さいビジネスを起業。 日本文化が彼女の人生に強い影響を与えており、作品にも影響を及ぼしている。アートプリント、ピンバッジ、文房具などの商品を作って、イギリスの日本に関するイベントで販売している。イラストで日本文化に対する情熱を表現し、世界中の日本好きな人とつながることを目指している。 https://www.hellogeri.com/ 【監訳者紹介】 ●UX DAYS TOKYO 2015年から開催されているUXのカンファレンス&ワークショップ。 UXの知識は欧米から多くを学びますが、日本導入までにタイムラグが発生したり、UXの捉え方が本質と異なってしまうことがあります。そんな残念な思考にならないために、本質を捉えられる情報をカンファレンスおよびワークショップという形で提供。また、海外の有益なUX関連の書籍や情報リソースも翻訳し、日本に紹介しています。 https://uxdaystokyo.com/ 【翻訳者紹介】 ●菊池 聡(きくち さとし) UX DAYS TOKYO 主催、Web Directions East合同会社 代表 日本初のニールセン・ノーマングループ UXCM インタラクションデザインスペシャリストの資格取得者。IXDF.orgなどインターナショナルな団体の会員であり、Scrum.orgのメンバーで日本企業への開発支援、コンサルを行っている。 著書に『レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック』(KADOKAWA)など。 ハーバード大学MBAのプロダクトマネジメントコースの教授が作成したProduct Institute Japanも運営。 ●五十嵐 佳奈(いがらし かな) ゼロベース株式会社 UXデザイナー/ディレクター 制作会社、インターネット広告の事業会社を経て現職。デジタルサービスの立ち上げやリニューアル時のデザイナーとして、サービスデザインからUIデザインまで幅広い領域を担当している。 翻訳書:『デザイニング・フォー・サービス “デザイン行為”を再定義する16の課題と未来への提言』(サウザンブックス社) ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 営業マンは、「書く力」を磨け
    4.0
    元トヨタホームのトップ営業マンが4万人に伝授した、お客様とムリに会わず、ムダに会わずに成果を上げる「セールスライティング」の極意!◎「書く力」は、これからの営業マンの必須スキル◎「文章」があなたとお客様をつないでくれる◎「お客様の後悔」をお客様は読まずにいられない◎文章も「第一印象」がこれほど大事◎思わぬ大口契約を引き寄せる「年末のあいさつ文」◎「チャンスです」より「次はありません」がお客様を動かすワケ◎なぜ、お金の話は文章で伝えるのがいいのか?◎「あなたの大切な人が〇〇」という言葉は効く◎できる営業マンが「営業ノート」に書いていること◎最終段階――「直筆の手紙」でダメ押しをする「書く力」を磨けば、あなたの営業成績は劇的に変わる!

    試し読み

    フォロー
  • 進化が同性愛を用意した ジェンダーの生物学
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    自然界では1500種を超える動物で、同性間の性行動が観察されている。それはなぜか?性の多様性の本当の意味を明らかにする。
  • ゆうすげ村の小さな旅館
    4.0
    ゆうすげ村のゆうすげ旅館の12か月。つぼみさんはゆうすげ村の小さな旅館を1人できりもりしています。そこに、ウサギやヤマネコやクマたちがあらわれて……。動物たちがおりなす楽しいファンタジーのはじまりです。 やさしさとかわいらしさあふれる幼年童話で、学校や図書館で大人気の茂市久美子が描く心温まるファンタジー。東京書籍小3国語教科書にも掲載され、子どもたちにも長く愛されつづけてきた人気作です。
  • 偶然が重なり、恋になる。~エリート課長の止まらない独占欲~
    4.0
    癒しを求めていつものように猫カフェを訪れた葉山波香は、目を奪われるほどイケメンな男性がほとんどの猫たちを魅了しているのに驚く。ついその姿を目で追っていると、男性が会計時にお財布を忘れて困っていて……。また猫たちのためにカフェに通ってくれれば、と波香は彼の分も支払った。すると後日、波香の職場にその男性の姿が。異動してきたエリート課長の生垣一海だった。波香をさりげなくフォローしてくれるし、猫好きでそのほかの好みもとても似ていて。一緒に過ごすと心地よくて、彼のことを知るたびに胸は高鳴って、そしてこの距離感が少し苦しい。けれど気持ちを伝える勇気が持てなくて……。運命的な恋は、重なる偶然から──。
  • 良い子の欲望 1巻
    完結
    4.0
    結婚して2年。優しい夫と、順調なキャリア。はたから見れば何の文句もつけようがないほどの、“幸せな日々”―――しかし、祥子はそんな日々に閉塞感を覚えていた。自分の気持ちに蓋をし続けながら“幸せな日々”を守っていた祥子だったが、仕事で出会った若きカメラマン・怜に、やすやすと仮面を見抜かれてしまう。「あなたの本当の欲望を撮りたい」私に欲望なんてない、私は皆が望むままに、ただ幸せに、平凡に生きていくだけ――――そう思っていたはずなのに。「良い子」の欲望の本性がいま、明らかになる。
  • ネット右翼とは何か
    4.0
    愛国的・排外的な思考をもち、差別的な言説を流布させるネット右翼。その書き込みを目にするのは日常生活の一部になった。しかし、ネット右翼の実態はわかっておらず、断片的な情報やイメージに基づく議論も多い。 ネット右翼とは何か、誰がネット右翼的な活動家を支持しているのか――80,000人規模の世論調査、「Facebook」、botの仕組みなどを実証的に分析し、インターネット文化の変容と右翼的言説の関係もあぶり出す。 ネット右翼の実態を多角的に解明して、手触り感があるネット右翼像を浮かび上がらせる。
  • 半導体産業のすべて―――世界の先端企業から日本メーカーの展望まで
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    元NECの伝説的な技術者であり開発・製造の第一人者が、独自の視点でまとめた半導体産業の入門書。その複雑な産業構造と、自動車産業を超える巨大市場で活躍する企業群を半導体の製造工程から網羅的に整理していく。巻末資料として「半導体メーカーと主要製品一覧」「半導体用語の解説」も掲載。
  • アリアンロッド2E・リプレイ・シュヴァルツ(1) シェフィルと漆黒の薔薇
    4.0
    始まりは子どもの頃の大冒険!  病に冒された友達を救うべくたどり着いた洞窟で シェフィルは“薔薇の騎士”を名乗る少年と出会う。 大人気リプレイ『ルージュ』シリーズの要素を引き継ぎ、 きくたけ新シリーズが登場!
  • マンガでわかる 日本の神様(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「神様」というと、とても遠い存在のように思えます。実在しない空想の中でのみ存在するもの、なんて思っている方もいるかもしれません。日本人は昔から、多くの神々に囲まれて暮らしてきました。作物を育てるために必要な太陽や水。恵みをもたらす山や海。大きな岩や立派な木にも神が宿ると考え、神様の存在をとても身近に感じていたようです。現代でも、気付いていないだけで身近なところに神様とのつながりがあります。この本はその入り口にあります。神社やパワースポットに出かけた際のチェックポイントやお祭りの豆知識、神道と仏教の関わりなど、知っておきたい知識をまとめました。新しい神様との出会いを見つけてみましょう。
  • 誰でも作れるセンスのいいパワポ PowerPointデザインテクニック
    4.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【デザイン性も説得力もアップする美しいスライドづくりのコツが満載!】 PowerPoint(パワポ)でスライドを作ってもいまいち垢抜けない……という方に向けて、センスのよいスライド作成のノウハウを伝える本。 フォント(文字の形)、配色、図形、グラフ、写真、イラストを工夫して、誰でも手軽にセンスアップするコツが詰まっています。 本書では、パワポでスライドを作成するときの手順を、そのまま再現できる構成にしています。 まずChapter1では、スライドを作り始める前に知っておいてほしい、デザインの基本的な考え方をまとめました。 続くChapter2~9では、作りたいスライドのテーマからデザインコンセプトを考える→スライドの多くの部分を占める文字デザインを考える→各スライドの情報を上手く伝える図解やイメージを使った表現を考える、という3ステップで作り方を詳細に解説しています。 最後のChapter10では、センスのよいスライドを作る際に、デザイン以上に重要となる理論構成の作り方をまとめました。 本書を通じてデザインと構成が美しくまとまったパワポを作ることができれば、プレゼン力もアップして、周囲に協力してもらいやすい環境を自分で創り出せるようになるはずです! 〈こんな方にオススメ〉 ・PowerPointを使った資料作成に苦手意識がある ・プレゼンテーション資料のデザイン性を高めたい ・見た目のよいプレゼン資料を効率的に作成したい 〈本書の章構成〉 ■準備編 Chapter1 ビジネスシーンで役立つデザインの基本 ■作成編 Chapter2 図形で雰囲気を高める Chapter3 配色を整えてセンスよく見せる Chapter4 文字を効果的に整える Chapter5 グラフと表で視覚に訴える Chapter6 図解でわかりやすさを高める Chapter7 写真でイメージを強調する Chapter8 イラストで魅力的に装飾する Chapter9 ひと手間加えてより上質に仕上げる ■理論編 Chapter10 伝わる・魅了するための構成のロジック 〈本書の特長〉 ・ノンデザイナーでもノウハウを手軽に取り入れられる ・パワポスライドを作る手順をそのまま再現している ・作成+理論で作成方法だけでなく「考え方」もわかる 〈プロフィール〉 白木久弥子(しらき・くみこ) 早稲田大学卒業後、公認会計士・税理士として有限責任監査法人トーマツ、EY 新日本有限責任監査法人で国際監査業務に携わる。地元高知県の企業(近森産業/食品製造)を二次創業。2020年から「日本中のプレゼンをセンス良くしたい」というコンセプトのもとでパワポ情報の発信を始め、プレゼンクリエイターとしても活動。2022年シンガポールにデザイン経営の会社「BLOCKDESIGN」を設立し、Twitterのフォロワー数は70,000人を超える。
  • 木曜日はひとり
    完結
    4.0
    それはセッチに届いたラブレターから始まった。差し出し人は隣のクラスの斎藤くん。 自分の気持ちもよくわからないうちに斎藤くんとデートすることになっちゃって……ぎこちない会話ばっかりで私が私じゃないみたい。回りのみんなからもひやかされるし、もうヤダ! 読み切り連載のセッチシリーズ『木曜日はひとり』と『おおきな日曜日』を収録。 騒々しい毎日の中、少しずつ成長していくセッチの日常をリリカルに描く80年代センチメンタルラブコメディ。
  • 指導者(リーダー)の不条理 組織に潜む「黒い空気」の正体
    4.0
    「黒い空気」を知らない人は合理的行動で失敗する。 佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)推薦! 人と組織は合理的に失敗する。とくに日本の組織において表面化するこの「不条理」のメカニズムの解明に長年挑んできた著者。その積年の研究を発展させ、経営学者、組織論の研究者としての「不条理」研究の集大成として書き下ろしたのが本書である。失敗する組織内では、指導者たちの合理的な判断によって、「やましき沈黙」が生じる。そして、どこかに潜んでいた「黒い空気」が、いつのまにか組織全体を覆ってしまうと著者はいう。日本の「空気」の研究においては、これまで故・山本七平氏の論が多くの読者に支持を得てきたが、グローバル化にのみこまれ、変質し続ける日本社会において、その論を超える社会・組織の分析が必要とされているなか、著者は自らの幅広い学問知識を援用してこの難題に挑戦した。日本近代の戦史から現代の企業経営史まで、絶えることのない「不条理」現象に着眼し、最新経済学やダイナミック・ケイパビリティ論などの経営学、さらにはカント哲学を援用して、組織を汚染し、破滅に至らせる病への処方箋を、現代を生きるリーダーに向けて提示する。悲劇の戦史からの学びを、自らの仕事・経営に生かすことを願うリーダーたちに贈る著者渾身の書き下ろし! 【本書の構成】●序章 日本の戦史にみる失敗の真因――指導者は不条理な「黒い空気」に覆われて失敗する ●第1章 「不条理」への経済学的挑戦――戦史にみる「黒い空気」発生のメカニズムと最新経済学 ●第2章 「不条理」への経営学的挑戦――ダイナミック・ケイパビリティ論とドラッカー経営論の援用 ●第3章 「不条理」への哲学的挑戦――哲学者カントの「理論理性」と「実践理性」の援用 ●結章 不条理な「黒い空気」に支配されないための処方箋――「理論理性」と「実践理性」の重層的なマネジメントが鍵となる
  • 「エンジニア×スタートアップ」こそ、最高のキャリアである
    4.0
    YouTube登録者10万人エンジニア 堀口セイト氏推薦! エンジニアチャンネル代表 小川 亮氏推薦! 今の仕事にモヤモヤすることはありませんか? ・大きな組織の中で、歯車になったような気がする ・将来会社に頼らず、働くためのスキルがなくて不安 といった悩みを持つ悩む20~30代の方々は少なくありません。 本書は、そんな方々に向けて自由で楽しい新しいキャリアを提案する書籍です。そのキャリアこそ、Webエンジニアです。エンジニアというと、ハードに働いていたり、未経験では難しいといったイメージがあります。しかし、場所を選べば、実は門戸は広く開かれているのです。その場所こそ、Web系企業、そしてスタートアップ企業です。著者の菊本氏自身、元々はフリーターでしたが、エンジニアという職業に出会い、人生が変わりました。 本書を読めば、 ・なぜ、どん底のフリーターだった著者は、社長になれたのか? ・活躍できるエンジニアが持っている共通点とは何か? ・「エンジニア」×「スタートアップ」は、なぜ最高なのか? ということがよくわかります。 さらに、未経験から活躍する方法についてもわかりやすく解説!エンジニアやスタートアップに馴染みがない人にも、 ぜひ手に取ってほしい書籍です。
  • 子どもお悩み相談会 作家7人の迷回答
    4.0
    子どもの毎日は、山あり谷あり。第一志望の学校に落ちた! 体育が好きになれない。大人になるって楽しい……? ストレス社会でがんばる子ほど肩の力がみるみる抜ける人気作家7人の迷回答
  • 【電子特典付き】ワッチャプリマジ!まつり&みゃむ編 ~一緒にプリマジしよ!~【マイクロ】 1
    完結
    4.0
    【特典1】制作現場でスタッフが使う公式資料をスペシャル大公開★ アニメ「ワッチャプリマジ!」設定画~まつり&みゃむ~  【特典2】今すぐお店のゲームでスキャンできる! まつりのギフトプリマジフレンドカード(ぷっちぐみVer.)    プリマジにあこがれる中学生、まつりの前に、天才魔法使いのみゃむがあらわれた! ライブをしてワッチャを集めれば「マジ」が使えると、突然まつりをプリマジにスカウトしてきてて…!?
  • 越境の中国史 南からみた衝突と融合の三〇〇年
    4.0
    香港の民主化運動への禁圧、台湾への軍事的圧力――。現在の中国が見せる、特に南部への強硬な姿勢には、どのような歴史的背景があるのだろうか。中国史のフロンティア=華南地方の周辺民族と移民活動に焦点を当て、南から中国史を見直す。 中国の歴史は従来、黄河流域に展開した古代王朝の興亡史や、騎馬遊牧民が打ち立てた大帝国など、「北から動く」ものとして捉えられてきた。しかし、清代末期、広州などの港町を窓口とした近代ヨーロッパとの出会いをきっかけに、新しい時代が始まる。洪秀全の太平天国、孫文の辛亥革命など、社会変革の大きな動きは南から起こり、中国史上初めて「南からの風が吹いた」のである。その「風」を起こしたのは、漢民族にヤオ族・チワン族やミャオ族、さらに客家など様々な人々が移動と定住を繰り返す「越境のエネルギー」だった。 世界のチャイナタウンではなぜ広東語が話され、福建省出身者が多いのか。周辺民族は、漢民族のもたらす「文明」にどのように抵抗し、あるいは同化したのか。辺境でこそ過剰になる科挙への情熱や、キリスト教や儒教と軋轢を起こす秘密結社、漢民族から日本人そして国民党と、波状的な支配を受ける台湾原住民など、中国社会の多様性と流動性を史料と現地調査から明らかにし、そこで懸命に生きてきた人々の姿を見つめる。 目次 序章 中国史のフロンティア=華南 第一章 動き出した人々――福建・広東の移民活動 第二章 越境する漢人移民――広西と台湾への入植 第三章 辺境の科挙熱――中国文明と向き合う 第四章 周辺民族の抵抗と漢文化――流入する移民と秘密結社 第五章 太平天国を生んだ村で――移民社会のリーダーたち 第六章 械闘と動乱の時代――つくり直される境界 終章 越境してやまない人々――海外移住と新たな統合 あとがき 参考文献 索引
  • きつねのゆうしょくかい
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『きつねの窓』『風と木の歌』『遠い野いばらの村』など時代を超えてなお輝きを失うことのない作品群をのこした童話作家、安房直子さん。その名作のひとつが、電子書籍で復刻します。 【内容紹介】 あたらしいコーヒーカップを買ったので、きつねの女の子はおきゃくをよんでみたくてたまりません。そこでとうさんぎつねにたのみます。「にんげんのおきゃくを、いちどよんでみたいと、あたし、ずうっとまえからおもっていたの」さてさて、どんなお客が集まるのでしょうか? 最後まで読むとクスッと笑える、安房直子のユーモアセンスが輝く、楽しいファンタジー! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 命令の不条理 逆らう部下が組織を伸ばす
    4.0
    日本の組織に必要なのは、勇気ある部下の「命令違反」だった! 太平洋戦争中の実例から、「良い命令違反」「悪い命令違反」を経済学理論で分析。「不条理な命令」を覆す部下と、それを許容するマネージメントが組織の危機を救い、組織を進化させることを証明する。『組織の不条理』への解答篇。『「命令違反」が組織を伸ばす』改題。
  • ニャタレー夫人の恋人 世界文学ネコ翻案全集
    4.0
    「ニャタレー夫人の恋人」「華麗なるニャツビー」「にゃあ無情」「千夜一夜(せんにゃいちにゃ)物語」「ニャン月記」…… どんな運命も、猫におまかせ。 ニャタレー夫人が案内する“猫文学”全12篇。 新進気鋭の小説家、クリフォード・ニャタレーと結婚した、ニャタレー夫人ことコニー・リード。幸福な結婚をしてめでたしめでたし……と思いきや、彼女は退屈な日々に飽き飽きしていた。コニーとは毛づくろいしてくれないのに、友人とマタタビばかりかいでいるクリフォードに嫌気がさしていたある日、森番のオリバーと出会い、一緒に日向ぼっこをする間柄になってゆく……。(ニャタレー夫人の恋人) 大ヒットシリーズ「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」の菊池良、海外文学を猫で解く!
  • 朝日文庫時代小説アンソロジー 家族
    4.0
    居酒屋「だるま」を営むおつやは、姑との確執から13年前に離縁していた。夫のもとに残してきた一人息子のいまの暮らしぶりを耳にし、心が揺れる……(藤原緋沙子「雪よふれ」)。第一線の女性作家それぞれが「家族」をテーマに描く珠玉の6編。文庫オリジナル。
  • Genesis この光が落ちないように
    4.0
    日本SFを牽引する注目の書き手による最新作6編。全編書き下ろし。第13回創元SF短編賞受賞作を収録。創元SF短編賞受賞作「天駆せよ法勝寺」が12,000ダウンロードを記録した八島游舷。『神々の歩法』が話題、日本初の動画配信SFシリーズを生み出した宮澤伊織。《ユア・フォルマ》シリーズで人気、今回初の短編小説に挑んだ菊石まれほ。『マインド・イーター』で知られ、人間と音楽と宇宙をテーマに描いた水見稜。『感応グラン=ギニョル』でデビュー、注目の怪奇幻想SF作家・空木春宵。三選考委員絶賛の第13回創元SF短編賞受賞者・笹原千波。ベテランから日本SFの未来を担う新鋭まで、6人の作家が集結!/【目次】はじめに/八島游舷「天駆せよ法勝寺[長編版]序章 応信せよ尊勝寺」/宮澤伊織「ときときチャンネル#3【家の外なくしてみた】」/菊石まれほ「この光が落ちないように」/水見稜「星から来た宴」/空木春宵「さよならも言えない」/笹原千波「風になるにはまだ」〔第13回創元SF短編賞受賞作〕/第13回創元SF短編賞選考経過および選評/ちいさなあとがき/編集部より
  • 戯れはクリームの上で(1)
    完結
    4.0
    全2巻759円 (税込)
    羽莉(うり)は、専門学校を卒業したばかりのパテシィエ見習い。念願かなって憧れのパテシィエである覆見の店で働き始めるが、彼は天才でイケメンだけど女好きの超エロい男で…? エロな天才パテシィエ×ウブなパテシィエ見習いが織りなす、スイーツより甘くて超刺激的なラブコメデイー!
  • 悪役は恋しちゃダメですか?【単話売】(1)
    完結
    4.0
    転生したのは乙女ゲームの主人公……ではなく、悪役令嬢だった!? わがままで高飛車な令嬢ミレーヌは、その難ありな性格のせいで、大好きな婚約者の王子レンドールからもすっかり嫌われ者。しかし前世の記憶が戻ったことで混乱し、実は超ウブで泣き虫なキャラだとバレてしまう! するとレンドールは「俺を煽って、あぶり殺す気か。ほかの男と絶対に口をきくな。きいたら泣かす!」と俺様ぶりを発揮してきて!? 他の攻略キャラたちも入り乱れ、ミレーヌの恋はどうなる!? 大人気学園ドタバタラブコメディ、ついにコミカライズ!
  • KNOWLEDGE WORKER MANAGEMENT ナレッジワーカー・マネジメント――業績も人もついてくる数字で語るマネジメント術
    4.0
    【内容紹介】 ナレッジワーカーを、どうマネジメントするかで、知的サービス業の未来が変わる! IT、広告、コンサルティングといった、有形・無形の提供価値を生み出す「知的サービス業」で働く、高度で専門的な知識・スキルを有する人材……、このようなビジネスパーソンこそが「KNOWLEDGE WORKER(ナレッジワーカー)」である。 しかしながら、こういった業界で、優秀な人材を有する企業の経営管理が、実は、「ざっくり」しているという状況がある。 知的サービス業に属する企業が、永続的な成長を目指すためには、今こそ、マネジメントの手法を変革していく必要がある。 そのポイントは、「目的の定義」「見える化」「人材管理」を徹底することにある。 知的サービス業の競争力の源泉は、ナレッジワーカーである社員であり、だからこそ、事業を継続的に成長させるために、KPIなどを活用したマネジメントが重要となる。 そして、経営者が思い描く「あるべき姿」へと組織・個人を方向づけながら、メンバーの能力や生産性を客観的かつ公平に評価し、人材管理までをスコープに含んだ制度設計も求められる。 さらに今後、AIなどの技術の発達によって定型業務の自動化がますます進んでいき、これまで以上にナレッジワーカーの生産性向上、つまり、ヒトしか生み出せない「付加価値の最大化」が重要になってくる。 本書は、ナレッジワーカーを抱える知的サービス業が、「勝ち組企業」へと変わるための発想とテクニック、実践術を提供する。 【著者紹介】 [著]藤崎 邦生 (ふじさき・くにお) 元・株式会社オロ 常務取締役 クラウドソリューション事業部長 1973年、神奈川県生まれ。1999年に創業メンバーのひとりとして、有限会社オロ(現・株式会社オロ)に合流。2000年9月に取締役、2009年4月にビジネスソリューション事業本部長(現・クラウドソリューション事業部長)、2018年3月に常務取締役に就任。「ホワイトカラーの生産性向上」をミッションとする事業を牽引しながら、数字で語るマネジメントを自ら実践することで、オロの中長期的な生産性向上に貢献。2017年3月の東証マザーズ上場、2018年3月の東証一部への市場変更、2022年4月の東証プライム市場への移行の原動力となった。2022年3月、常務取締役 クラウドソリューション事業部長を退任。 [著]清宮 理慎(せいみや・まさのり) 株式会社オロ 取締役 クラウドソリューション事業部長 1976年、東京都生まれ。2010年に株式会社オロに入社し、クラウドERP「ZAC Enterprise」の導入支援コンサルタントとして従事。2013年より事業部内のグループ長を歴任。高いマネジメント能力と、100社以上のシステム導入プロジェクトに参画した経験が評価され、2021年7月にクラウドソリューション副事業部長、2022年3月に取締役 クラウドソリューション事業部長に就任。 【目次抜粋】 ■第1章 ナレッジワーカー・マネジメントとは何か ■第2章 知的サービス業の「見える化」を阻む4つの壁 ■第3章 4つの壁を乗り越える実践「7つの鉄則」 ■第4章 連続成長を実現する、ナレッジワーカー・マネジメント実践例 ■第5章 実践企業が得た「経営の変化」
  • AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最もわかりやすく、もっとも充実した、最高のAWS入門書! AWSの基本から、主要サービスの概要、特徴などを、わかりやすい図解とともに、1つひとつ丁寧に解説! これからAWSを学ぶ人や、すでに利用している人にとって最適な教科書です。
  • 魔界都市ブルース ゴルゴダ騎兵団
    4.0
    〈新宿区〉の倉庫から、ゴルゴダの丘でイエスを刺した“ロンギヌスの槍”が強奪された。槍の持つ、世界を統べる力を封じられ るのは、神を突いたもう一本“無名兵士の槍”のみ。奪還を目指す〈区〉。一方、美貌の人捜し屋(マン・サーチヤー)・秋せつらは、槍を追うバチカンの使者・牧ラジアの依頼で、まず“楯”となる、イエスが纏った“聖衣”捜索を開始。だがその前にロン ギヌスの子孫・フロン一族が現れ、〈区〉も交えた争奪戦が勃発した! “聖衣”はどこに? 二本の槍は誰の手に? 神を殺した魔槍は〈魔界都市〉さえ滅ぼすのか?
  • 小説 品川心中
    4.0
    したたか、しなやか、しながわ 人の心にも、闇と海。――柳家喬太郎 客はつかの間の夢に金を払うんだ。女郎の本音なんざ知りたくもなかろうさ 元最上位の遊女・お染。寄る年波には勝てず、馴染みの客たちも離れてしまい、いまや衣を新調するための金にも困るようなありさま。元来の勝気な性格もあって、ひと思いに死んでしまおうかと思うが、金に困ってひとり死んだと言われることはあまりにりも悔しく、ならは、心中をしようと考える。独り身で大食らい、ぬけている金蔵を相手に選び、手練手管で、ついに心中の約束を取りつけるのだが―― 現在の高座では、お染が金蔵を川に突き落とす場面、金蔵が助かって世話をしてもらっていた親方の元に幽霊のように姿で現れる「上」までしかかからないことが多いが、本作では金蔵が親方たちの力を借りてお染に仕返しをする「下」までをお染を中心にした物語に再構成した意欲作。 妓楼に生きる女の矜持と哀しみ、「小説 古典落語」シリーズ完結! 松浦シオリ・装画
  • 嗜好機械の事件簿
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ミステリを愛し、ミステリに狂わされたすべてのひとへ――本書に収められているのは、あなたのために蒐集された物語です。クローズドサークルから助かるコペルニクス的発想の転換、史上最高のトリックを考えた推理作家を待つ恍惚と誘惑、衆人環視下の殺人を可能にする驚愕の方法……脱力する笑いにひとさじ添えられた毒に、読めばいつしか病みつきになるはず。日本推理作家協会賞と本格ミステリ大賞に輝く唯一の漫画家による、謎と笑いのコレクション。
  • 【完全無料】ヤンマガ異世界大集結! 試し読みパック
    無料あり
    4.0
    ヤングマガジンが贈る、ただいま大ヒット中の異世界漫画12作品の冒頭1・2話がまるごと無料で読める! 総ページ数900ページ超えの大ボリュームの試し読みパックが登場!! ラインナップはこちら! 『転生貴族の万能開拓~【拡大&縮小】スキルを使っていたら最強領地になりました~』 『股間無双~嫌われ勇者は魔族に愛される~』 『Sランクパーティから解雇された【呪具師】~『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!~』 『技巧貸与<スキル・レンダー>のとりかえし~トイチって最初に言ったよな?~』 『ハズレスキル「逃げる」で俺は極限低レベルのまま最強を目指す~経験値抑制&レベル1でスキルポイントが死ぬほどインフレ、スキルが取り放題になった件~』 『美龍艶笑譚~自己肯定感が激低なドラゴン級美少女魔王を、勇者がイチャラブで退治するお話~』 『異世界帰りの大賢者様はそれでもこっそり暮らしているつもりです』 『底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした ~無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する~』 『その無能、実は世界最強の魔法使い ~無能と蔑まれ、貴族家から追い出されたが、ギフト《転生者》が覚醒して前世の能力が蘇った~』 『追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する』 『辺境の老騎士 バルド・ローエン』 『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』
  • 「タクトtv」が教える“アメリカ式”バッティング上達法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日米のバッティングへのアプローチの違いを知って、イイとこ取りの「ハイブリッド・バッティング」を身につける! YouTubeで人気の動画がこの一冊に! アメリカ式のメカニクス(動作)×リアクション(反応)×ドリル(練習方法)を徹底解説! CONTENTS 【プロローグ/序章】 「はじめに~アメリカ式のバッティングスキルとは?」 【Chapter1】日本とアメリカのバッティングの違い10ポイント 【Chapter2】10ポイントの違いを生み出すアメリカ式メカニクス 構え/フットワーク 【Chapter3】10ポイントの違いを生み出すアメリカ式メカニクス アームスキル 【Chapter4】10ポイントの違いを生み出すアメリカ式メカニクス ボディポジション 【Chapter5】10ポイントの違いを生み出すアメリカ式メカニクス メカニクスタイミング 【Chapter6】アメリカ式メカニクスを身につけるためのドリル 【Chapter7】「Q&A質問コーナー~皆さんからの疑問、質問にタクトが答えます!」
  • 儒教・仏教・道教 東アジアの思想空間
    4.0
    儒教と道教、そして仏教。この三つの異なる宗教は、長い歴史のなかで渾然と併存してきた。 そのような不思議な思想空間は、なぜ、いかにして成り立っているのか。 死生観、自然認識、民間信仰などの視点から、衝突・妥協・調和を繰り返すダイナミズムをとらえる意欲作。 矛盾しながら共存する東アジア的宗教の本質を、シンクレティズム=習合というキー概念から鋭く分析し、 軽妙な筆致でやさしく語る! ◇本書「はじめに」より― シンクレティズムとは「ごたまぜ」という意味である。儒教と仏教と道教がごたごたまぜ まぜになっている。純粋ではない。けれどゆたかさがある。そしてこれこそが宗教というも のの現実の姿ではないか。 ◆主な内容 第1章 シンクレティック東アジア―宗教の実像を求めて 第2章 かばいあう親子のどろぼう―情にあふれ馴れあう心性 第3章 翼をなくした天女たち(上)―ユーラシアの西から東へ 第4章 翼をなくした天女たち(下)―孝との調和と相克 第5章 福禄寿、怨恨、呪殺―心がすさむとき求められるもの 第6章 草も木もみな仏になる―宗教をぬりかえる自然認識 第7章 スモモの下で世直しがはじまる―くりかえされる予言の力 第8章 彼らに永遠の休息をあたえたまえ―湿潤温暖地域の死生観 第9章 東アジアの思想空間へ―思想を生みだす時と場所
  • AWSの知識地図~現場必修の基礎から構築・セキュリティまで
    4.0
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12752-7)も合わせてご覧ください。 最短最速で今必要な知識を身につけるために,「情報のハブ」というコンセプトで書き下ろした新しいAWS入門書です。 「情報が多すぎて何から手を付ければいいかわからない」 「ボリュームのある資料のうち今自分に必要な情報はどれかがわからない」 「そもそもこの資料でよいのか,ほかに読んでおくべき資料があるのかもわからない」 新しい技術を学ぼうとすると,こんなハードルにぶつかりがちです。 本書は,玉石混交な情報リソースの中から,AWSエンジニアとして押さえておきたい情報源をふまえ,現場で活躍するエンジニアたちが必須の基礎知識を解説。AWSの根本にある考え方や最低限のAWSの構成,現場で必須となるセキュリティなどを知識が身につけられます。 AWSパートナー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたクラスメソッドのエンジニア陣が送る,AWS初学者必携の1冊です。
  • イギリス政治はおもしろい
    4.0
    マニフェスト政治の本場から日本は何を学ぶべきか。八世紀近くにわたる議会制の伝統を誇るイギリス政治。有権者は妥協を許さず、政党は掲げた公約を実現できないと選挙での惨敗を招く。そこには民主主義を徹底しようとする姿がある。明文化されていない憲法、格安の選挙費用、国民に身近な国会議員たち。そして政治家の不正はもちろん、少しの疑惑すら許さない国民の姿勢……。公正な政治はどうすれば実現できるのか。英国在住の政治研究者が、マニフェスト政治を考察。日本政治の課題を浮き彫りにし、真の改革を提言。 【目次より】いざ、イギリスへ/早わかりイギリス政治/ブレアはイギリスの政治を変えたか/ブレアを凌ぐ有能な妻/ブレアの戦争と外交/保守党は再生できるか/公正な政治を目指した選挙のかたち/イギリス政治と金/これがイギリス流の「公平」な政治/イギリス議会は変われるか/マニフェストは日本の政治を変えるか――日本政治への提言
  • 溺愛ジャック・ローズ バーで出会ったハイスぺイケメンに飼われることになりました!?
    4.0
    とある会社の経理部で働く独身のOL、御子柴奈々子は、学生時代の先輩とバーにやってきた。不倫をしようとする先輩の思惑を見破り、危機を切り抜けた奈々子は、そこで高塚千里と出逢い、酔った奈々子は千里のマンションに泊めてもらう羽目になるのだった。そして、『親切なイケメンのお兄さん』とそれ以上関わることもなく日常に戻ったはずの彼女の前に、新事業企画部長として千里が現れた。泣く子も黙る敏腕部長と、奈々子を子犬のように可愛がるお兄さんのふたつの顔を持つ千里。戸惑いながらも千里のペースに巻き込まれていく奈々子。そんなふたりの、糖分多めなラブコメディ。
  • おいなり山のひみつ
    4.0
    東京書籍小学3年国語教科書に採用されや『ゆうすげ村の小さな旅館』の著者・茂市久美子が贈る小さな冒険の物語。 山にかこまれた町にすむ、小学3年生のひろしは、稲荷前商店街の日曜市で、ある福引に当たりました。賞品は、「お山ですごす一週間」。一日にたった4本しかない列車に乗ってたどりついたのは、小さなキャラメルの箱のような待合室があるだけの無人駅。列車からおりると、秘密を抱えた小さな男の子の姿がありました……。
  • 自分の価値を最大化する 転職の成功法則
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ありのままの自分で勝負して勝てますか? 「もっといい会社にいきたい」「人間関係がうまくいかない」「刺激がほしい」など、転職したい人や転職活動中の人は多くいることでしょう。しかし、ありのままの自分で勝負できるのは一握りの人です。高学歴でもない、すごい実績をあげたわけでもない、特殊なスキルやコネを持っているわけでもない一般の人は、“デキる人の演技”をして面接官に「なんだかやりそうだ」と思わせることが、転職を成功させる秘訣です。  本書では、デキる人に見せる方法や面接官への対処法、リモートで使えるテクニックなどを実例とともに紹介します。  転職を通して、新しい自分でリスタートしましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 資本主義経済の未来
    4.0
    1巻4,400円 (税込)
    資本主義は自由と民主主義を守り、人々の生活をもっとも豊かにできるシステムである。だがそれは、さまざまな問題がつきまとうシステムでもある。物価と雇用の安定、資源配分の効率性、市場の失敗、所得と富の格差、バブルの発生と崩壊、景気変動や世界金融恐慌への対応、国家財政のあり方等々。本書では、これら諸問題について、歴史を検証し、問題の本質を捉え、資本主義経済の未来を展望する。(発行:夕日書房 発売:光文社)
  • 世界で勝つブランドをつくる なぜ、アメーラトマトはスペインで最も高く売れるのか
    4.0
    ○筆者が生産者とともにブランド構築を手掛けてきた高糖度トマト「アメーラ」。96年に静岡県で開発され、徹底した「品質管理」と「ブランド戦略」によって、市場の評価を高めてきた。アメーラの生産者は、9つの農業法人の集合体であるサンファーマーズという会社で、中小企業のブランド実践事例として岩崎氏の過去の著作でも紹介されてきた。 ○アメーラは2019年からトマトの本場、スペイン・アンダルシア地方での生産・販売を開始し、快進撃を続けている。「Made in Spain by Japanese」、日本人による現地生産である。 ○輸出しているのは、トマトそのものというより、「ブランド戦略」だ。アメーラは、スペインを代表する百貨店の野菜売り場に並び、スペイン国内では最も高い価格で売れている。 ○欧州進出のきっかけは15年のミラノ国際万博の展示会だった。そこからブランドネーム、ロゴからパッケージデザインに至るまで、あらためて海外向けにブランド戦略を練り直し、現地生産・販売を開始した。 ○本書では、「アメーラトマト」のスペインにおける実践プロセスと、海外諸国の消費者を対象に実施したオリジナル調査結果をふんだんに盛り込み、日本の中小企業や一次産品生産者向けに「海外におけるブランドづくり」の羅針盤を提示する。 ○アメーラトマトの成功事例を中心に論じているが、農産物にとどまらず、海外市場に打って出ようと考えている中小製造業のマーケティングすべてに参考となる内容である。
  • 人生を変えた韓国ドラマ 2016~2021
    4.0
    第四次韓ドラブームはどう生まれたのか? Kコンテンツはなぜ世界を夢中にさせるのか? 「愛の不時着」「梨泰院クラス」「賢い医師生活」「マイ・ディア・ミスター」「刑務所のルールブック」「シグナル」「ボイス」「秘密の森」「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」「SKYキャッスル」「サイコだけど大丈夫」「夫婦の世界」「ヴィンチェンツォ」「D.P.」「イカゲーム」etc.――傑作80選とともに徹底解説!
  • 若旦那のひざまくら
    4.0
    百貨店でバイヤーとして働く長谷川芹は、仕事で出会った11歳年下の板倉充と恋仲になる。しかし、結婚を目前にした二人には大きな問題が。充の両親は京都西陣の由緒ある織屋で、芹との結婚に大反対しているのだ。芹は充とともに京都へ移り住み、慣れない生活に戸惑いながらも、結婚を認めてもらえるよう奮闘するが……。逆境にめげず未来を切り拓く、潑剌として爽快な嫁入り物語。
  • 死人機士団(上)
    4.0
    秋せつらの許に身長3メートルの巨人が来訪した。彼の尋ね人は婚約者で、彼女の特徴は「彼と同じ身長、黒髪、不死身」。せつらは捜索を開始するが、フランケンシュタイン博士の末裔と称するF男爵が行く手を阻む。〈魔界都市〉に突如出現したF男爵の真の目的とは?男爵の放つ《死人》の刺客が次々とせつらに迫る!
  • 名画の生まれるとき~美術の力II~
    4.0
    元来、美術というものは歌謡曲や映画とちがって、すぐに誰にでも入ってくるような安易なものではない。言語と同じく、ある程度の素養が必要であり、センスや好き嫌いではなく、前提となる知識があってはじめて理解でき、感じることができるものなのだ。こうした知識は日本の学校教育では得られないが、美術館に足を運び、適切な美術書を読むことによって培うことができる。(「まえがき」)美術史家と読む美術の本質に迫る55話。
  • 会津恋い鷹
    4.0
    鷹の野性を愛した女を描く凄艶な時代長編。無辺の空を映す鷹の眸に魅入られたさよは、長じて城下の鷹匠に嫁ぐが、戊辰の動乱は鷹との幸せを奪い去る。束縛を逃れて高く飛翔する魂を描く、感動の長編小説。(講談社文庫)
  • ほろよい読書
    4.0
    今日も一日よく頑張った自分に、ごほうびの一杯を。酒好きな伯母の秘密をさぐる姪っ子、自宅での果実酒作りにはまる四十路のキャリアウーマン、実家の酒蔵を継ぐことに悩む一人娘、酒が原因で夫に出て行かれた妻、保育園の保護者達からオンライン飲み会に呼ばれたバーテンダー……。今をときめく5名の作家が「お酒」にまつわる人間ドラマを描いた、心うるおす短編小説集。
  • 保育リーダーの教科書 ―楽しみながら成長できる
    4.0
    ミドルリーダーの業務や考え方を、イラストやマンガでわかりやすく伝授。新任リーダー・絢夏のストーリーを通じ、新人育成から保育実践、保護者対応、行事の進め方まで、さまざまな場面でリーダーがぶつかる壁や困りごとを解決する。リーダー業務に悩む保育者のための一冊。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。また、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • 美術は宗教を超えるか
    4.0
    【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】聖画に神は宿るのか――。西洋美術作品はもともと「読む聖書」として普及された。その後、偶像崇拝が禁止される歴史がある一方で、美術作品として広く鑑賞されるものに変わった面もある。作品を理解することは信仰や祈りに通じるだろうか。美術と宗教のあいだにある本質を歴史と信仰から探究する対談。「宗教は信仰する人にとって絶対的なものであり、美術よりも強力だといえるが、言葉によらない美術は個々の宗教を超えた普遍性を持っており、より広く開かれている。美術は誰にでも親しめるものだが、それを支えているのが宗教である。」(はじめに――宮下規久朗より)「イコンそのものを崇拝する、聖書のテキスト、あるいはそこから派生した理論的に精緻な神学を崇拝することは、キリスト教が厳しく禁じる偶像崇拝だ。美術や神学を通して、その背後に確実に存在する神を想うことが、キリスト教的に正しいアプローチなのだ。」(おわりに――佐藤優より)
  • きつおんガール うまく話せないけど、仕事してます。
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    吃音で苦しんでいる人に伝えたい、 「吃音があったって」「“きれいに”話せなくたって」思いは相手に伝えられる。 「あ、あ、あ……(ありがとう)」うまく言葉が出てこない……。 小学生の時、音読の順番が回ってくるのが怖かった。 なぜ吃音のある私が、コミュニケーション中心(!)の社会福祉士という仕事を選んだのか。 吃音で悩んでいたときのこと、言葉がスムーズに出せない感覚、恩師の言葉、社会福祉士としての仕事――。 吃音と生きてきた私の物語。

最近チェックした本