高野秀行の一覧

「高野秀行」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

値引き作品コーナー

配信予定・最新刊

週刊文春 2023年6月8日号
NEW
430円(税込)

作品一覧

2023/06/05更新

ユーザーレビュー

  • 子どもお悩み相談会 作家7人の迷回答
    沈黙に焦る、ありがとうがないと腹が立つ、体育がだるくて嫌い、など普遍的な悩みに作家7名が趣向を凝らして答えた1冊。
    とくにありがとうがない、という悩みに対し、そもそも世界で「ありがとう」をめったに言わない国の人がおり、水くさいと考える人もいるということを初めて知った。自分の考えだけだと決して浮かばな...続きを読む
  • 語学の天才まで1億光年(集英社インターナショナル)
    すごく面白かった。語学ってこういう経験をしたら、そりゃ面白くてたまらなくなるよね。語学オタク(すみません。言い方がひどいかも)になるのも分かる。これらの体験が1人の体験っていうのもすごい。一つ一つのエピソードがびっくりする様なものばかり。私が一生かかっても一つも体験することはないだろうな…と思うと人...続きを読む
  • 辺境メシ ヤバそうだから食べてみた
    高野さん、ほんとおもしろい!!
    ヤバそうなものを食べまくるはなし。
    衝撃だったのは、辺境の食事ではなく、美人の女性編集者と東京で食べたスパゲッティ。異物混入なのに、相手の立場を、考えてそのまま食べてしまう。。。辺境の食べ物の話なのに、このエピソードがすごすぎて、全部吹き飛ぶぐらいだった。
    あと、調理...続きを読む
  • 語学の天才まで1億光年(集英社インターナショナル)
    【感想】
    AI翻訳が進化した現代において、「語学学習」はコスパが悪いのか?
    確かに、システマティックな学習法によって身に着ける「ビジネス英語」は、いずれ機械に取って代わられてしまうかもしれない。しかし、現地の文化と生活を学び、異国民と親睦を深める「草の根の学習法」は、きっとこれからも残り続けるし、む...続きを読む
  • 【カラー版】アヘン王国潜入記
    世界にはこんな暮らしをしている人たちが本当にいるのか、とわくわくする気持ちになった。いかに自分の世界観が窮屈になっているのか思い起こされた作品

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!