津村記久子の一覧

「津村記久子」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

配信予定・最新刊

文藝春秋2023年4月号
NEW
950円(税込)

作品一覧

2023/03/10更新

ユーザーレビュー

  • 苦手から始める作文教室 ──文章が書けたらいいことはある?

    「自分の考えたことを書き留める行為は、自分という人間を内側から支えることにつながります。」


    作文という課題を与えられた時に、自由に内面を書き起こすことに対するとっつきにくさを、テーマ、書き出し、一つずつ取り上げて、難しく考えなくて良いことだと、具体例を交えながら易しく教えてくれます。

    副題の...続きを読む
  • 苦手から始める作文教室 ──文章が書けたらいいことはある?
    「作文教室」を見て身構えてしまいそうですが、『苦手から始める〜』を見てがんばって読もうと思ってもらえれば、第1章の「はじめに〜」から引き込むような書き方で、その後も例えを多く出しながら優しく語りかけているので、読書をあまりしない子でも気持ちを楽にして読んでいけそうだと思いました。
    作文を山登りに例え...続きを読む
  • とにかくうちに帰ります
    西加奈子さんのあとがきがとても素晴らしい。
    感じていたことを言葉にしてくれている。
    そう、出てくる人物がみんな「良い奴」だ。
    そして、積極的にではなく、この世界も悪くない、という気持ちにさせてくれる。職場をテーマにしているのに。(!)
    そういう文章って生活にとても必要とされているものだと思う。
  • 苦手から始める作文教室 ──文章が書けたらいいことはある?
    最近1番好き。津村記久子さん。
    内容は、本当に、苦手から始める作文教室。
    中高生に、あまり説明上手でない年上の大人が丁寧に説明してくれていると言う感じ。

    文章が少し回りくどいというか、とらえどころのない感じがあるんだけれど、これを読むと、文を書くことにすごく真摯に向き合っている結果なのかなと思った...続きを読む
  • 苦手から始める作文教室 ──文章が書けたらいいことはある?
    文章を書くことについての考え方と、あと読書についての考え方もとても好きです。文章の書き方についても、すごく実践しやすそうだと思います。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!