ダメをみがく “女子”の呪いを解く方法

ダメをみがく “女子”の呪いを解く方法

638円 (税込)

3pt

3.4

仕事、家族関係、恋愛など、様々なシーンでふりかかる、「女性はこうあるべき」という呪いのようなプレッシャー。でも、できないものはしょうがない!「パソコンのフォントを変える」「会社帰りの地下街を楽しむ」ようなちょっとした工夫を駆使して、ダメな自分のままで何とか人生を乗り切る方法を、芥川賞作家と人気コラムニストが語り尽くす。生きづらさを感じる全ての女性に贈る対談集。

詳しい情報を見る

閲覧環境

ダメをみがく “女子”の呪いを解く方法 のユーザーレビュー

3.4
Rated 3.4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    女子の呪いを解く方法の本だけど、中年おじさんにも効果がありそうです。綺麗事ではない処世術です。仕事や 人との距離の取り方など、なるほどと思うポイントがたくさんありました。

    0
    2020年09月13日

    Posted by ブクログ

    作家の津村さんと、編集者の深澤さんの対談。
    人間関係、仕事上の失敗など「ダメダメなわたし」を語る。
    二人の息が合っていて、よむほうもテンポよく進む。

    編集さんから、「まだダメが足りない」というダメ出しが下ったという話が途中で出てきた(笑)。
    でも、たしかに、そうかもね、と思う。
    お二人とも物書きな

    0
    2020年06月28日

    Posted by ブクログ

    他人との距離の考え方。
    素敵じゃなくても良い。

    コンビニの店員や、掃除のおばちゃんとの関係に、生かされている。

    0
    2017年04月29日

    Posted by ブクログ

    お互い心の健康を保ちながら安心して過ごせる人間関係の構築のためには、繋がりすぎないことが大切なのだと思いました。
    「自分はダメだ」と言っているお2人が「ダメ」だとは思えませんでしたが…。「ダメ」ってなんだろう?

    0
    2020年11月21日

    Posted by ブクログ

    ーーー自分の見るもの、触るものが全部人に言うためのものとしてあるのっておかしいーーー

    読み応えあった。
    深澤さんのことよく存じ上げなかったのですが
    津村さんより10上とは思えないほどパワフルで
    お話するのが大好きな方なんだなーっと文面でもわかる

    会社員として仕事しながら芥川賞作家になった津村さん

    0
    2017年11月19日

ダメをみがく “女子”の呪いを解く方法 の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す