集英社オレンジ文庫作品一覧
-
4.4『なんて素敵にジャパネスク』などで一世を風靡し、多くの読者たちを魅了した氷室冴子。その90年代初頭にヒットした伝説の大河シリーズ『銀の海 金の大地』(「真秀の章」全11巻)を復刊! 2025年、月に1冊ずつオレンジ文庫より発刊していく。カバーイラストは、初版で装画を担当した飯田晴子による描きおろし。巻末には氷室冴子ゆかりの作家・文筆家たちによる解説が収録される。 舞台は大和王権が成立してまもない古代日本、湖(ウミ)の国・淡海(おうみ)。14歳少女・真秀(まほ)は、複雑な生い立ちゆえ疎外されていたが、病で寝たきりの母と目も耳も不自由な兄を支えながら気丈に生きていた。やがて彼女は自身に流れる巫王の一族「佐保」の血のため、時代の争乱に巻き込まれていくのだが――!? 「古事記」を愛した氷室冴子が全力をかけて綴った、息もつかせぬ怒濤の物語を再び――!!
-
4.4大陸の果ての孤島に住み、不老不死の秘術を得たという大魔法使い・シロガネ。世界中の人間が次々と使者を派遣し、その秘術を我が物にしようとしたが、誰一人として達成できなかった。「魔法使いは、留守にしております」の言葉で島を守り続ける青年・クロとアオ。そこへ、ある日記憶を失った少年が流れ着く。ヒマワリと名付けられた少年によって、静かだった島の暮らしは一変、長らく時が止まったようだったクロの心は少しずつ変わっていく。ヒマワリは並々ならぬ魔法の才能を開花させていくが、それはどこかシロガネを思わせるものだった。魔法使いの留守を預かる「家族」の、輝く宝物のような日々を描く上巻!
-
3.8家事代行サービスの会社で働く秋月都。ある日、北鎌倉に派遣された。辿りついたのは、住み込みの家政婦がいてもおかしくなさそうな大きなお屋敷。出迎えた和装の青年は羽鳥一成という名の若き和菓子職人で、この屋敷は彼の工房兼住居だった。一成の作る和菓子は見事な出来映えで、常連客も多い。人知れず、和菓子に苦い思い出のあった都だが、彼の作る和菓子に触れるうち、心の変化を自覚するようになり…。日々鍛えた料理の腕で、羽鳥家の“定期契約プラン”を勝ち取った都は、いっとき閉店してしまっていた甘味処「ことりや茶房」の再開にも関わることになるが…。
-
-19世紀末、英国。アビゲイル・オルコットは貴族の令嬢でありながら、ロンドンの下町で代筆屋を営む変わり者。ある日、アビゲイルの客のひとりだった娼婦ジェーンが惨殺死体で見つかる。ホワイトチャペル連続殺人事件――通称『切り裂きジャック』の5人目の被害者と目したアビゲイルは「ジャックを捕まえれば代筆屋のいい宣伝になる」と独自捜査に乗り出すが、ジェーンがメイドだった頃の雇い主だという貴族・エドマンドが代筆屋を尋ねて来る。社交界の有名人であるエドマンドには噂も絶えず、逮捕騒動に婚約報道にとすったもんだを経つつ、彼と共に切り裂きジャックの正体を追うことになったアビゲイルだったが、やがて意外な真相が明らかになっていき・・・・・・? 変人令嬢と苦労人貴族バディのラブロマンス×ヴィクトリアン・ミステリー!
-
-謎の生命体『黒禍』の出現により、ファンタジーの存在だった『魔法少女』が現実に活躍する社会となった東京。30歳独身会社員・花咲ゆめりの唯一の趣味は魔法少女オタク。同僚の颯太が気になるものの、自分などが釣り合うわけないと想いを胸に秘め、平凡で地味な人生を送っていた。 そんなある日、颯太が黒禍に襲われる現場に遭遇してしまう。そこへ現れたのは、異世界からやってきた『妖精』を名乗る謎の少女騎士・ミラ。彼女に乞われ、ゆめりは颯太を救うため魔法少女となる契約を結ぶが、変身後の姿は自分の理想を詰め込んだ15歳の美少女となっていて!? 大人になり切れなかった少女たちに贈る、リリカルお仕事ストーリー。
-
-十八世紀半ば、ヴィーン。若き男爵シュテファンは、大きな秘密を抱えていた。本物のシュテファンは既に亡く、従姉妹であるルイーゼが、シュテファンと装っているのだ。すべては敬愛していた先代男爵を殺した者を探し出すため・・・・・・。そんな綱渡りのような日々を送っているなか、先代男爵の友人であり、政府の要職を務めるウーリヒ伯爵のもとに脅迫状が届いた。恩人でもある伯爵を助けたいと考えたシュテファンは、脅迫状を送りつけた人物を見つけようと捜査に乗り出すが、それは表沙汰にはできない貴族社会の闇へと繋がっていて・・・・・・? ハプスブルグ帝国を舞台に繰り広げられる愛憎渦巻く陰謀劇!
-
3.9谷中に住む女子大生の紬は、故郷の母親が送ってくる大量の野菜に困惑していた。思いあまって捨てようとしたところ、謎の英国人男性にとがめられ、彼の営む「びんづめ専門カフェ」に連行される。そこで紬は、野菜たちが保存食として生まれかわっていくのに感動し!? コミュ障女子大生紬と英国人セドリック、彼の義理の息子武流が織りなす、おいしい下町人情物語。【目次】第1話 瓶詰という名のソリューション~猫の肉球を添えて~/第2話 腐敗と熟成と発酵の違いを述べよ。ただし個人の事情は含まないものとする。/第3話 菱田家のたからもの
-
-後宮でひとりの寵姫が姿を消した。 皇帝の追及は苛烈を極めたが、手がかりはなにも見つからないまま、時は過ぎ――。 17年前の内乱で孤児となった道女見習いの凛レイは、迷呪持ちでありながら迷った先で幸運に出会うという不思議な縁の持ち主。いつものように迷った先で高官・明真に出会い、その能力を見込まれて下級妃として後宮入りすることに。明真が言うには、桐ショウヨという失踪した姫はなぜか凛レイに非常に酷似しているのだという。 異様な設計が施された後宮で道に迷いながら、寵姫の行方を探る凛レイ。ある晩、猫を追って迷い込んだ謎の広場で、美しい幽鬼と出会う。幽鬼は「桐ショウヨを探し続けるのであれば、命はない」と凛レイを脅して・・・・・・? 探しても探せなくても絶体絶命!? 後宮×失踪謎解きミステリー! 姿を消した妃と、摩訶不思議な後宮に隠された謎が交わる時、驚愕の真実が姿を現す・・・・・・!
-
5.016歳で皇后となった姚白瓊は、初夜にも現れず朝議にも参加しない皇帝に代わり、懸命に政務をこなしていた。皇帝はといえば、昼まで眠って起きたら起きたで酒を飲み、美女をはべらせ贅沢三昧。政務どころか後宮から出もしない、出たかと思えば色街で馬鹿騒ぎ。それなのに白瓊は、突然現れた皇帝に「政を壟断し私腹を肥やす悪女」と弾劾され、後宮を追われ山寺で余生を過ごすことになってしまった。いっそせいせいしたと世俗を離れて、約2ヶ月。またも唐突に皇帝が現れ、後宮に戻ってほしいと懇願してきた。そして自分は未来からきて皇帝の身体を乗っ取った別人であり、このままでは国が滅亡すると言い出して…!?
-
5.0不愛想男子×自由すぎる4才児 ちぐはぐな二人の毎日は、ハプニングの連続だけど・・・!? 「あ。いいこと考えたっ。うた、ここでゆらと住む!」。高1の結良(ゆら)のもとに、おてんば4才児のうたがやってきた。ワケあって二人暮らしをすることに。毎日がハプニングの連続だが、不愛想な結良は、つむちゃんパパやクラスメイト、同じアパートの咲羽子さんなど、まわりの人を頼れるようになる。そして母の日。お出かけ中にうたの我儘から事件が起こる! 結良は初めてうたを怒るが、実はうたには言えなかった想いがあって――。少しずつ家族になる二人の、笑えて泣ける60日間。
-
5.0人気作家陣が描く、どこかにあるかもしれない猫と誰かの日々。猫小説アンソロジー第三弾! 新作映画「吸血鬼vs狼男」のプレミアに招待されたクロロックとエリカたちが遭遇した事件のカギを握るのは黒猫・・・?(赤川次郎「吸血鬼に猫パンチ!」)。ある日、ジョージの飼い主・ユージは恋人を自宅へ連れてきた。「これは浮気だ!」と騒ぐジョージは・・・?(櫻いいよ「恋するぼくらは猫をかぶる」)。奇妙な質草を扱う祖母の家で暮らし始めた女子高生が、不思議な青年とともに遭遇した、猫に纏わる出来事とは・・・?(相川真「きぶねのおやまのおそろし質屋」)。嫁いで二週間で夫・明は戦地へ赴き、ほどなく姑も亡くなり、明の飼い猫・せんとひっそり暮らす清子だが・・・?(氏家仮名子「猫化生」)。昼間は神社の猫、夜は人間となって夕飯を食べにくる「猫」と坂井くんが「思い出のおやつ」を再現? 人気シリーズ番外編!(椹野道流「ハケン飯友」)
-
4.0代々引き継がれてきた神聖な武器“宝具”を受け継ぐ者が皇帝に即位する「龍貴国」。その宝具を皇太子が継承する成人の儀で、若き宝具師・硝飛は宝具を偽物だと指摘した。儀式は中断。だが、証拠を示せなかった硝飛は投獄された。一方、宝具を管理していた名家の公子である林迅もまた、一族を守るために宝具すり替えの犯人を探し出す必要があった。硝飛は幼馴染みである林迅の手引きで脱獄し、二人で本物の宝具の行方を追う。すると国家を揺るがす陰謀と、意外な人物の思惑に辿りついた。自由奔放な庶民の硝飛、カタブツ公子の林迅。家柄も性格も正反対な凸凹コンビが歴史に埋もれた真実を暴く! 最後に玉座に座るのは誰だ?
-
5.0【小説版登場!】ある日、産婦人科医・雨宮ゴローの前に、推しのアイドルであるB小町・星野アイが現れる。極秘で病院を訪れた彼女は、双子を妊娠していた。まさかの事態に動揺を隠せないゴローだったが、アイの信念に触れ、出産を全力でサポートすることを誓う。双子が産まれる間際、アイを探す不審な人物を見かけ、跡を追ったゴローは殺されてしまう。そして目覚めたときには、星野アイの子供、アクアに生まれ変わっていた。推しの子供としての人生を満喫していたアクアだったが、アイが人気絶頂のなかでストーカーに殺害されてしまう。アクアは黒幕がいると推測し、復讐を誓う。高校生になりアクアは、黒幕を探すため芸能界に接近。有馬かな、黒川あかねなどとの出会いを経て、ついに黒幕を突き止める。そしてアクアは復讐を成し遂げるため、行動を開始する――!! 全く新しい切り口で芸能界を描く衝撃作を完全ノベライズ!!
-
3.0大永国(だいえいこく)の都・承京(しょうけい)には、市中で起きる揉め事や怪事を解決するために「女吏(じょり)」、すなわち男装して働く女役人が置かれている。 王春燕(おうしゅんえん)はそんな女吏の一人。人には隠す秘密の力があり、幽鬼に関わる事件をたちまち解決することから「鬼女吏」のあだ名で呼ばれている。 ある日、市中を見回っていた春燕は、顔見知りの酒楼で食い逃げを疑われていた男・許子游(きょしゆう)を捕まえる。官僚学校を落第寸前の学生だという子游は、怪異が大好きで「鬼女吏(きじょり)」と呼ばれる春燕に興味津々の様子。 そこへ、都の人気茶荘の主人から、春燕を名指しで相談が持ち込まれる。聞けば、離縁後に死んだ先妻の幽鬼が夜な夜な屋敷に現われ、身重の後妻に祟るのだという。捜査に乗り出す春燕だが、「怪異」と聞いて黙っておられぬ子游が首を突っ込んできて!?
-
-大陸の東域に位置する大国・陽夏国。芝居一座で育った龍意は、突然やって来た宮城からの使者より、自分が皇帝の双子の弟だと知らされる。将来帝室騒乱の原因になると占われ殺されそうになったところを、母親である皇后の実家が裏で手を回し一座に預けたのだという。そして双子の兄で見た目もうりふたつの皇帝の替え玉になってほしいと依頼された。皇帝は現在、宰相の奸計により、覚めない眠りについてしまっているというのだ。一座の借金を肩代わりしてもらうことを条件に依頼を受けた龍意は、宰相の陰謀を暴くため皇帝を演じることになった。一方、男子禁制の後宮には、女だけで構成された歌劇団「煌星歌劇」がある。籠の鳥である後宮の妃たちを慰撫するための劇団だ。男役として三番手の地位にある星羅は、花形の座に上り詰めることを目標に日々精進していたのだが、龍意と知り合ったことで運命の歯車は回り始め……?
-
4.4かつて陰陽師たちの活躍によって表の世界から追いやられたあやかしたちは、人々の中に隠れ暮らしている。老舗料亭“花むしろ”を営む蓮水家も、変化が得意な妖狐の一族だ。そんな蓮水家に縁談が持ち込まれた。しかも妻にと望まれたのは、正妻の子である妹ではなく、妾腹の長女・瀬那。相手は帝都でも御上の信任が厚い名家の当主・祁答院伊月。父親は名家との繋がりが出来ると喜んだが、この婚姻には大きな問題があった。祁答院家は、あやかしたちの天敵・陰陽師の家系なのだ! 正体がバレたら退治される!? 緊張の新婚生活が始まった!
-
-皇后だった実母が禁忌を犯し廃嫡された香綺国の皇子・怜永は、病に倒れた養母の治療法を求め、秘術に通じる孤島の紅紗族を訪ねた。偶然にも紅紗の盟主・雀炎の力を借りることができ、養母を苦しめる原因は呪術だと判明する。折しも宮廷では不可解な事件が相次いでいた。怜永は再び雀炎と共に捜査にあたるが、すべては怜永が廃嫡された15年前に行き着く。陰謀渦巻く宮中で、誰が誰を呪っているのか? 謎が謎を呼ぶ中華宮廷幻惑奇譚。陰謀、愛、呪術…点が線になる時、廃嫡皇子は真実を知る!
-
3.0連続殺人事件に隠された、女子高生の秘密とは・・・!? 不登校の女子高生・七緒は、スナックの雇われママをしている母親と二人暮らし。自由奔放で子どもっぽい母親を支えつつ、自分なりに平凡な日常を送っている――はずだった。ある日、やけにリアルな殺人の夢を見るまでは。そして、まったく同じ事件が現実に起きてしまうまでは。しかも、その現象は一度では終わらなかった。殺人鬼の最終的な狙いは母親なのではないかと危惧した七緒は、親友・レニとともに事件の真相を探ることに。少しずつ連続殺人事件の真相に近づいていく中、事件の裏側には七緒自身も知らなかった、ひどく複雑で歪んだ母娘の秘密が隠されているようで・・・?
-
4.5京都鴨川東高校に入学して調理部に入部した鈴木直は、将棋部で「王様」と呼ばれる東香に対局で勝てばつきあえるという噂を聞く。その勝負は校内で“交際対局”と呼ばれ、挑戦者が絶えないらしい。実は香は直の初恋の人で直に将棋を教えてくれた人でもある。が、小5のとき、香のある一言がきっかけで直は将棋をやめてしまった。もう彼女と関わることはないと思っていたが、噂にひどい尾ひれがついていることを知った直は、ある決意をした。『僕が予約していいですか? 明日から東先輩が卒業するまで』――調理部も漫研希望者も元柔道部も、みんな将棋部部室に集合! 運動部でなくても、青春はどこまでもまぶしい!!
-
5.0『りぼん』で連載中の大人気青春ラブストーリーをノベライズ! 地味な優等生・羽花は、中学時代に「石」と呼ばれて、ずっといじめられていた。そのせいで心に蓋をして、泣くことも笑うことも忘れてしまっていた。しかし高校受験の直前、偶然出会ったレモン色の髪の男の子・三浦くんに声をかけられる。彼の言葉に励まされ、そのまっすぐな強さに憧れた羽花は、「変わりたい」と願うように。そして、最初に受験する予定だった進学校から進路を変更し、三浦くんと同じ八美津高校を受験して入学する。三浦くんとの再会によって羽花の毎日は目まぐるしく動き始め、今までとは違ったきらめきに満ちていくけれど――!?
-
4.2推し飯――自らが全力で愛し、応援する人物・キャラクターの好物といった、その人を想起させる食べ物のことである。この春から一人暮らしを始めたものの、料理嫌いの佳奈子が、ひょんなことから入った大学のサークルは、その名も『推し飯研究会』。メンバーそれぞれの「推し」への愛を語り、「推し」にまつわる食べ物を手作りのうえ食し、「推し」がいかに尊いのかを実感するという不思議な活動だったが、意外と居心地が良くて……? 「愛ゆえにたまごトースト」「ストイック素うどん」「適当極みクッキー」「懐深いカレー」そして「背徳の炭水化物パーティー」……推し飯、召しあがれ! 食べれば、ますます「尊い……!」
-
-
-
4.0梅の花咲き誇る頃。とある少女が百番目の神を有する「百生」一族の当主のもとに嫁いだ。彼女の名前は紗恵。生家で虐げられ、表情を失くし、まるでお人形のようだった。しかも唯一、彼女を気にかけてくれた異母兄は亡くなったばかりで…。嫁ぎ先の当主・成実はそんな兄の親友だった。しかし、兄のことを「俺が殺した」と言い!?――切なすぎる両片想い×和風シンデレラ・ストーリー。大人気『十番様の縁結び』シリーズと同世界観! 東堂燦、注目の最新作!!
-
3.5イラストレーターになる夢を叶えるため、家出同然で東京へ出てきた夏実。けれど、イラストの仕事だけでは食べていけなかった。夢破れ、親に内緒で地元へ戻ってくる。ともかく、生きるためには働かねばならない。夏実は面接18社目にしてようやく、タウン誌を発行する会社の事務員として採用される。だが、そこは個性的すぎる面々が集う、超絶ブラック企業で!? 【目次】第一章 “会社”は“社会”の反対です!/第二章 あなたのお名前なんてーの?/第三章 働かないものは去れ/第四章 ダメ人間で、すみません/第五章 続、働かないものは去れ
-
4.2【このオレンジ文庫がすごい!】激しい民族差別の末に重症を負った少女・玉瑛。差別の元凶となった皇帝の側室・柳雪媛を強く憎みながら意識を失い、目を覚ますと玉瑛の魂は雪媛の身体に転生していた――。「彼女が失敗しなければ――すべてが変わる」過去へ渡った不遇の少女は、悪女となって歴史を、そして世界を変えていく……。一気読み読者続出中! 孤高の中華転生物語――。電子書籍も絶好調! 最新第3巻の配信開始を記念して、一章まるごと試し読みができる小冊子を配信開始! あらすじ紹介まんが&人物相関図ほか、挿画を担当する蔀シャロン先生の美麗イラストによる登場人物紹介も収録。【もくじ】『威風堂々惡女』人物相関図/登場人物紹介/『威風堂々惡女』試し読み漫画(原作:白洲 梓・漫画:蔀 シャロン)/威風堂々惡女 一章
-
4.3北方領主の父を冤罪で亡くし、絶望に心が壊れた家族を人質にとられ、リディエは下級女官として王宮で働かされていた。そんなリディエのたったひとつの望みは平穏に任期を終えて故郷に帰ること。ところが「王女と王子の仲を取り持ち、世継ぎ誕生の後押しをせよ」との命令がくだる。婚姻関係が破綻している二人の仲を取り持てというのだ。「絶対に無理だわ」と思うリディエ。しかし家族とともに故郷に帰りたいという衝動には逆らえず、リディエの長い闘いがはじまる。それは、やがて国を揺るがす動乱へと繋がり、リディエ本人の運命も大きく変化させていく……。下級女官が駆け抜けた、壮大な王国年代記!
-
4.0「千鶴のことが好きだよ」。夏休み直前、海で花火をした日に、高2の千鶴は律に告白される。けれど、一年前、千鶴は律に振られていた。実は、律は、その日の記憶を失っていて――!? 一方、千鶴と同級生の華美は、海が見えるビルの屋上で月村と出会う。過干渉な母親と過ごしてきた華美と、人の死にトラウマを抱えている月村。毎日会ううちに、お互い、人には話せない痛みを共有する関係に。そして、一年後に花火をする約束を交わすけれど…。消えた夏の日をめぐる、高校生の恋と青春物語!
-
-大正某年、発展著しい帝都を靄が襲った。その謎の存在は異形と呼ばれ、害をなす脅威として人々を恐怖に陥れた。そんな状況を打破するべく、“異形対策部隊”が結成される。噂では彼らは情け容赦なく、異形同様の残酷さをもって討伐するのだという。そんな帝都に暮らす咲綾は自分だけに見える狐の辰砂を家族として愛し、辰砂の持つ不思議な力を使って貧しい家計を支えていた。ある夜、辰砂を異形とみなした異形対策部隊に咲綾は急襲される。しかし、辰砂の力を目の当たりにした隊長はある提案を口にして…!?
-
3.0ギャラリー画楽多堂を営む斉藤楽真。見るものすべてを虜にする絵を描く彼は、実は人に仇なすあやかしを絵に封じる転生絵師だった。楽真は、あやかし狩りの頭目・上総と共に、警視庁の依頼で自分の寿命を対価にあやかしを競り落とすと噂されるオークションを捜査することに。いったい誰が、何の目的でこのオークションを開いたのか。だが黒幕の姿は見えず、やがて周囲で次々とあやかし絡みの事件が起こり始め……。飼い主の孤独を募らせるために、飼い主に寄り添う犬神。死者との再会を叶える神社。望んだ人生を歩む人と人生を交換できるアプリ。捜査を進める楽真と上総に、見えざる敵が忍び寄る!! 人の闇に入り込むあやかしの狙いとは!?
-
4.0「一杯につき、なんでも一つ占います」。一風変わったドリンク専門のキッチンカーを経営する五百城圭寿は、少々ワケあり。普通の人には見えないモノが視えるため、相手の守護霊と会話することで、たいていの依頼に応えることができるのだ。圭寿と常に一緒にいるスマホをいじってばかりの謎めいた美青年・白蓮は、五百城家を代々守護してきた「あやかし」で…? 青春のレモネード、雪解けの甘酒…各種ご用意しております!【目次】プロローグ/第一章 訳あって、もれなくあやかしがついてきます/第二章 あやかしと一緒に、幽霊アパートに引っ越しました/第三章 あやかしはマカロンがお気に入りのようです/エピローグ
-
-あやかしの姫・毬藻が王位に就いてから数年間、あやかしと人間はうまく棲み分けができていた。しかし、一年と少し前、先代のあやかし王だった夏麦が忽然と姿を消して以来、両者の関係はおかしくなり、さらにはある事件をきっかけに諍いが絶えない。そんなある日、白馬に乗った白い狩衣姿の青年が、たった一人で毬藻を訪ねてきた。なんと彼――日向は帝であり、人間とあやかしの友好の証として、毬藻に「妃になれ」と言ってくる。堂々と乗り込んできた日向を信じて入内する毬藻だが、あやかしと人間の常識の違いに日々問題が勃発。そこに、夏麦が失踪した本当の理由や都を巡る陰謀が絡み合い…?
-
3.0人妖不問! お悩み、おいしく解決します。霊や妖怪が見えてしまう霊感体質の鈴は、生霊にされてしまった叔父の斎が開いたあやかし向けレストランを手伝うことに。そればかりか、おせっかいな斎にたきつけられ、あやかしと人間のお困りごとに手を貸す羽目になり……!? 今宵、あなたのお悩みを、おいしい料理で優しくほぐします…不器用な人間達とおかしなあやかし達が織りなす、ハートフル妖怪コメディ!
-
3.0住宅業界大手の九輝ハウジングに入社した意欲あふれる青沼洋祐とちょっと不真面目な織田謙伸。ふたりは入社式で知り合い仲良くなったが2年目になると、青沼は職場でのパワハラなどで鬱病となり休職し、謙伸は転職雑誌を愛読するようになり…。青沼から引き継いだ一軒家建設の仕事は、妻は前向きなのに刑務官の夫が何度も直前で反対して進まず、社内では成約直前にライバル会社の帝国ホームに顧客を奪われる案件が続出。さらには条例違反の別荘を建てろという客まで現れて…。パワハラ、噂される産業スパイ、そして厄介な客たちに巻き込まれた青年たちの人生の行方は? 気鋭の著者がおくる、サラリーマン・エンタメ小説!
-
-入社前に就職先が倒産した渚。ひとまずバイトに励んでいたが、「どうせお前が就職できるのはうちの会社ぐらいだ」と家族はバカにするだけ。ある夜、すさんだ気持ちで家出した渚は、神社で迷い猫チャーと出会う。入れ替わりを願ったところ、翌朝、渚たちは本当に入れ替わってしまう。チャー(中身は渚)を探しに来た男・上小路に拾われる渚(中身はチャー)だが…?【目次】第一話 オレが猫ホストになったワケ/番外編 チャー子猫物語/第二話 チャーの大好きな人/第三話 上小路のヒミツ/番外編 チャーのジェラシー
-
3.5実家が貧乏で金に対してシビアな南は、大手警備会社で事務職に就き、安定した生活を送ろうと目論む。奇跡的に採用された南だが、配属されたのは『異界遺失物係』という謎めいた部署。一気に不安になった南を迎えたのは、甘い物が主食の部長や世話焼きの山ガール事務員、特殊性癖持ちの観察員などクセだらけの面々と、『死亡』『危険』といった物騒なキーワードの書き込まれた地図。しかも初日からコミュ力に乏しすぎる五十嵐と組んで仕事をすることになり、渡されたメガネをかけたところ、人間ならざるモノが見えるようになってしまい…!? 見た目も性格も凸凹なバディがおくる、特殊で異色なお仕事ドラマ!!
-
3.8千景が帰国後はじめてのクリスマスが訪れようとしている。昔はクリスマスが苦手だったが、いまは千景を笑顔で迎えてくれる異人館画廊に集う人たちがいるおかげでまったく違う風景に感じられる。だが一方で千景は恩師から再渡英を意味する博士論文の執筆を勧められており…。そんななか不可解な強盗事件に、呪われた絵画が関わっているらしいと京一から相談を受けた千景と透磨は、カラヴァッジョに憑りつかれるように魅せられた男と、父との軋轢に苦しみ続けた女の奇妙な接点に気づいた。見る者の心揺さぶるアウトサイダー・アートの謎を追う中、千景が見つけた自身の過去と未来を照らす「答え」とは? 『異人館画廊』第一部・完結!
-
3.0本日、院長は異世界往診のため不在です――! 虫歯は呪い!? 歯科医聖女の救国記! 歯科医師・葵は大学を卒業してから無我夢中で働き続けて30歳も目の前。そろそろ結婚したいと思っているが、4年間付き合っていた彼から突然別れを切り出されてしまう。傷ついた心を抱えて地元に帰ってきた葵が、縁あって引き継ぐことになった古い歯科医院には、ある秘密があった。院長室のロッカーを開くとなんということだろう、そこは「異世界」とつながっていた! 「やっとおいでになられたな」と引きずり込まれ、「聖女」として葵を迎え入れたクレスト王国では王族も平民もみな、ある「呪い」に苦しんでいた。それはいにしえの「聖人」たちが伝来した文化が原因でおこった「虫歯」で…!? 薬剤も機器も限られるなか、葵は幼王マヨ三世の虫歯治療を行うことになるのだが…!?
-
3.0十六歳の夏、充実していた董子の人生は一変する。父親の浮気が発覚したのだ。両親は離婚し、董子は田舎へ引っ越した。自分の存在など忘れ、夏休みに遊ぶ予定を立ててはしゃいでいる前の学校の友達に、董子はどうしようもないさみしさと苛立ちを覚えてしまう。怒りのままに外へ出て、木を足蹴にして八つ当たりをしていると、どういう理由からか魔女を自称する金髪碧眼の少年に遭遇するが…。
-
5.0一貫教育の私立鷺ノ院学園高等科一年生・鷺沼湖子は、同じ学校の中等科二年生の弟・六区に振り回される毎日。六区はそこらの女の子よりもずっと可憐なうえ、やることなすこと予測がつかない性格なのだ。学校で撮影されるという映画のヒロイン役が行方不明になっているのを知った六区は、唐突に女優の居場所を知っているようなことをマネージャーに告げて……!?【目次】えきすとら六区~うちの女の子より可愛い弟が~/ちょこれいと六区~うちの悪魔で天使な弟が~/ひろいずむ六区~うちの時空を超えた弟が~/特別編・じゃぱねすく六区~うちのコバルト男子の弟が~/じゃぱねすく六区・番外~うちのジャパネスクファンの母親が~/あとがき
-
4.5母の再婚で始まる新しいお父さんとの生活を楽しみにしていた女子高生の糸(いと)。ところが待っていたのはイケメンだけどクセの強い弟四人!? しかも両親が転勤し姉弟五人暮らし!? そのうえ同い年の長男の源(げん)はいつもぶっきらぼうで、三男の柊(しゅう)は顔も見せてくれない。糸は二人の心を開こうと奮闘するが恋のトラブルも発生し!?――ひとつ屋根の下、スイートすぎるゼロ距離ラブコメディ! 大人気漫画の実写映画を完全ノベライズ!!
-
3.0
-
4.0※デジタル版にはピンナップは収録されておりません。ご了承ください。/【小説版登場です。】将来を期待されたエリートが集う秀知院学園。生徒会会長・白銀御行と生徒会副会長・四宮かぐやは互いに惹かれ合う仲だった。しかし――プライドが高い2人にとって、告白することは「負け」! 2人はいつしか《いかに相手に告白させるか》だけを考えるようになってしまった!! 天才たちの恋愛頭脳戦ここに開幕!! 大人気コミックを原作とする映画を完全ノベライズ!
-
4.0“この世で最も黒く、邪悪な絵”の謎を追い、美の殿堂へ―― 漫画家・岸辺露伴は、青年時代に淡い思いを抱いた女性からこの世で「最も黒い絵」の噂を聞く。それは最も黒く、そしてこの世で最も邪悪な絵だった。時は経ち、その絵がルーヴル美術館に所蔵されていることを知った露伴は取材とかつての微かな慕情のためにフランスを訪れるが…。観る者を深淵へと誘う、極上サスペンス。大人気漫画を原作とする実写映画を小説化!
-
5.0【小説版登場!】北の大地・北海道、激動の明治後期。日露戦争を生き抜き、「不死身の杉元」の異名を持つ元兵士・杉元は、ある目的のために大金を欲していた……。ゴールドラッシュに沸く北海道で杉元は、アイヌの莫大な埋蔵金の手掛かりをつかむ。埋蔵金を追うのは、鶴見中尉率いる陸軍第七師団、生きていた新撰組副長・土方歳三。アイヌの少女・アシリパとともに、杉元の戦いが始まる。映画のストーリーを最速小説化!! ※「アシリパ」の「リ」はカタカナ小文字です
-
-【小説版登場!】渋谷の老舗とんかつ屋の三代目・アゲ太郎は、他にやりたいことも見つからず、キャベツの千切りの毎日……。ある日、弁当の配達ではじめて訪れたクラブで、密かに憧れていた女性・苑子に出会いドキドキ。音楽にあわせて盛り上がるフロアに、これまでにない高揚感をおぼえる。そしてやる気ゼロだったアゲ太郎は、一目惚れした苑子のハートを射止めるために、“豚肉”も“フロア”もアゲられる男「とんかつDJ」になることを決意! でも、豚肉にも触ったことがない、DJ機器にも触ったことがない、能天気なアゲ太郎の道のりは、一に勢い、二に勘違い、三は運命の出会い!?と爆走爆笑の大ハプニングだらけ! 果たして彼は、「とんかつDJ」として、2つの高き頂点を目指せるのか!? 大人気コミックスが北村匠海主演で映画化! 友情、努力、勝利がたっぷり詰まった満腹絶倒の映画をあますところなくノベライズ!
-
4.8地味な優等生・羽花は、中学時代に「石」と呼ばれて、ずっといじめられていた。そのせいで心に蓋をして、泣くことも笑うことも忘れてしまっていた。しかし高校受験の直前、偶然出会ったレモン色の髪の男の子・三浦くんに声をかけられる。彼の言葉に励まされ、そのまっすぐな強さに憧れた羽花は、「変わりたい」と願うように。そして、最初に受験する予定だった進学校から進路を変更し、三浦くんと同じ八美津高校に入学する。三浦くんとの再会によって羽花の毎日は目まぐるしく動き始め、今までとは違ったきらめきに満ちていくけれど──!? 少女まんが誌『りぼん』連載の大人気青春ラブストーリー、映画版を完全ノベライズ!
-
4.0【小説版登場!】【受験失敗・就活失敗・彼女無し】コンビニ・ポーソン練間北口店で3年間アルバイトをしている冴えない男・日野三春。世間がクリスマスムード一色で盛り上がる中、突如、黒いサンタ服を着た男に「内定だ!今日から正社員!よろしく頼む!」と、無理やり連れ去られてしまう。目覚めるとそこは、なんと北極! そして三春が働くことになった会社は、「サンタクロースハウス」!! 世界中から届く子供たちの手紙、山積みのプレゼント、そして黒いサンタ服を着た大勢のブラックサンタたち。悪い子を発見するためならハッキングもいとわない北条志乃、DQNのチャラ男田中皇帝、まったく笑わないイケメン料理長古平鉄平ら、強すぎる個性の同僚たちと共に、世界中の子供たちにプレゼントを配るという超激務の“ブラックサンタ”として働き始めるが、この会社にはある秘密があった―。“赤い”サンタクロースは、もういない― クリスマス滅亡を目論む怪しい影。そして、突如として訪れるクリスマス存続の危機!! 三春たちはクリスマスの夜に、世界中の子どもたちへ幸せを届けることができるのか!? コメディ漫画の鬼才・中村光原作×日本屈指のヒットメーカー福田雄一監督のタッグで贈る、この冬大注目のクリスマスコメディ実写映画を最速小説化!!
-
-剣心の前に現れる、因縁の敵! 実写映画感動超大作、究極のクライマックス最速小説化!! 「剣心にとって最も大事なエピソード。これをやらずに、るろうに剣心は終われない」と覚悟を決めた製作陣が挑んだファン待望の実写映画最終章! 剣心に復讐するため、東京を総攻撃するシリーズ最恐の敵・縁。 これまでのるろ剣オールスターが集結し、剣心のため、新時代のため、最後の戦いへ挑む究極のクライマックス「The Final」。 明かされる、剣心が斬殺した妻・巴の存在。 剣心はなぜ〈不殺の誓い〉を立てたのか? そして剣心はなぜ妻を斬殺しなければならなかったのか? 「るろうに剣心」の始まりと終わりを描く、時空を超えたアクション感動超大作、最速小説化!! かつては“人斬り抜刀斎”として恐れられた男・緋村剣心。しかし新時代の幕開けとともに、斬れない刀=逆刃刀を持ち穏やかな生活を送っていた。 そんななか現れた最狂の敵・志々雄真実が企てた日本転覆の計画を阻止するため、かつてない死闘を繰り広げた剣心たちは、再び平和を手に入れたかのように思えた。 しかし、突如何者かによって東京中心部へ相次ぎ攻撃が開始され、剣心とその仲間の命に危険が及ぶ。 果たして誰の仕業なのか? それは、いままで明かされたことの無い剣心の過去に大きく関係し、決して消えることのない十字傷の謎へとつながっていく――!!
-
4.3三ヶ日町の高校に通う高校2年生の実緒は、自他ともに認める普通の女の子で、モテた経験なんてない。しかし親友の果菜や幼なじみの翔太と過ごす高校生活は、平凡だけど楽しい毎日。そんなある日、のどかな地元が映画のロケ地に決定し、町の誰もが浮き立つ。女優志望の果菜はもちろんのこと、地元愛の強い翔太もこの機会をチャンスに自分の夢を叶えようと大奮起。気づけば実緒もエキストラとして映画に出演することになり、非日常の毎日のなかで、今まで意識していなかった気持ちにも徐々に気づいて…。夢を追う高校生たちの、まぶしすぎる青春フィルム!!
-
-森百(もりもも)は、トリモモみたいな語感の名前に少々思うところのある女子高校生。町の顔役である曾祖母からの頼みで、国際的チェリストの青年・玲央名からチェロを習うことに。玲央名は、あるチェロを弾き、ある音が出ると<狼(ヴォルフ)>と名付けられた人格に憑依されてしまうらしい。そして<狼>は、特殊な能力を持っていて!? 偏屈チェリストと女子高生の町内謎解き事件簿! 【目次】プロローグ 狼に盗まれたF/第一話 ドラマティック・ヒーロー/第二話 ぶよぶよした犬は死んだのですか/第三話 夏休みの幽霊は全力疾走する/第四話 小さな金色の古時計/第五話 狼のリチェルカーレ/エピローグ 狼が返してくれたF/チェロと弓の各部名称
-
4.0クロノス共和国において、知る人ぞ知る高級サロン『花籠の館』で働くのは、十二年前の革命で地位を失った元貴族の娘たち。十年前に行き倒れていたところを煙突掃除人の親方・ラザールに拾われたニナは、自身も煙突掃除の仕事をしながら、つましく暮らしている。そんなある日、議員に館へ連れてこられた、『革命の英雄』と呼ばれる青年・ジャンと遭遇し、煙突掃除を熱心に依頼される。『花籠の館』にいる元令嬢たちと親しいニナは、彼女たちの敵であるジャンとはかかわりたくない。けれど、彼はなぜかニナをひどく気にかけてくる。その真意は? そして、ニナが心の奥底に封じてきた秘密とは……!?
-
-
-
-若手編集女子である小桜天(そら)は、忙しくも充実した毎日を送っていたが、ある日打ち合わせの帰りにトラックに轢かれてしまう。目覚めると、そこは病院ではなく、江戸時代!? 混乱した天は、通りかかった侍に拾われ、おふゆという三味線の女師匠に預けられ、その後、縁あって江戸の出版社で働くことに。そして仕事にやっと慣れた頃、なんと強引に雇われ店主に据えられてしまった天は、おふゆに小説(戯作)の才能があることを見抜き、ベストセラーを目指して彼女の本を出そうと奔走する。令和の編集女子が、江戸時代でもベストセラーを目指す、大江戸お仕事小説、ここに開幕!!
-
3.0高校入学後、霊視能力に目覚めた椎葉里瑠は、怪異と人間の感情が“視える”ようになった。以来、家族や周囲と気まずくなり、家にも学校にも居場所を失う。心の拠り所は推しのアイドルグループ〈アソート〉のアキさま。そんな中、相談相手の心霊系Vtuber・清原こすもに心霊調査の助手をしないかと提案された。軍資金稼ぎのために引き受けたものの、依頼主は〈アソート〉の運営会社で、しかも現場にはアキさまが!? ステージで輝く推しを見たいだけで素顔を見たいわけじゃない…。けれど推しの距離感が近くてヤバい! オバケよりもヤバい! 推し活×オカルトの新感覚オモ怖コメディ!!