異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵

異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵

作者名 :
通常価格 572円 (520円+税)
紙の本 [参考] 616円 (税込)
獲得ポイント

2pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

【集英社オレンジ文庫創刊!】真実は、絵の中に。呪いの絵画をめぐる美術ミステリー! 英国で図像学(イコノグラフィー)を学んだ千景は祖母の営む『異人館画廊』で暮らしている。ブロンズィーノの贋作の噂を聞いた千景と幼馴染みの透磨は高級画廊プラチナ・ミューズの展覧会に潜入するが怪しい絵は見つからなかった。が、ある収集家が所持していた呪いの絵画が、展覧会で見た絵とタッチが似ていることに気づく。しかも鑑定を依頼してきたのが透磨の元恋人らしいと知って!?

関連タグ:

異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2018年10月12日

    絵に関わる謎解きも面白かったが、千景と幼馴染みの透磨の関係が少しずつ変わっていくのがなんとも好ましい。次回作が楽しみ。

    0

    Posted by ブクログ 2016年09月12日

    透磨くんの言動にいちいちきゅんきゅんする…ふごく好き…素直になれないかんじがたまらないなって思いました…
    図像学に関することが前よりもたくさん出てきて、図像学自体に興味が湧いた!

    0

    Posted by ブクログ 2016年04月21日

    ■真実は絵の中に。呪いの絵画をめぐる美術ミステリー!

    英国で図像学(イコノグラフィー)を学んだ千景は、祖母の営む『異人館画廊』で暮らしている。ブロンズィーノの贋作の噂を聞いた千景と幼馴染みの透磨は、高級画廊プラチナ・ミューズの展覧会に潜入するが、怪しい絵は見つからなかった。が、ある収集家が所持し...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年07月21日

    一作目よりも好き!でした。
    前回は、図像術がイマイチ前に出てこず、怖い怖い詐欺みたいになっていたような気がしたんですが、今回のは本当に怖かったので。ブロンズィーノの「愛の寓意」を恥ずかしくも知らなかったのですが、この作品を読んでいる最中に実物を見たくなって検索をかけたら、とっても素晴らしい絵画に出会...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年06月01日

    ちょっとだけ距離が近づいたかな?
    でもなかなか進展しないところが歯がゆいっ‼︎
    が、楽しい‼︎
    内容も良かった♡
    次巻早く出ないかなー‼︎

    0

    Posted by ブクログ 2015年05月14日

    千景と透磨が、幻のブロンズィーノの絵が出回っているという噂を聞いて贋作か本物か確かめて行くうちに事件に巻き込まれるという話。
    この二人、本当にもどかしいくって「早くくっついちゃえよ!」と言いたくなります(笑)
    続編がでたらいいなー♪

    0

    Posted by ブクログ 2022年08月14日

    一作目ほどグイグイではなかったのですが、こちらも面白かったです。

    こう言う作品もあるんだ、という発見やら、主人公たちの不器用の一言では片付け難い関係性もいいスパイスで。

    主人公が卑屈すぎじゃない?と思えなくもないけどそれなりの過去を持ってるだけにその設定もすんなり入る。

    2022.8.14
    1...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年08月15日

    シリーズ二作目。絵画にまつわる謎と並行して、千景ちゃんと透磨の過去も少しずつ明らかになりつつ、距離感も変わっていく様子。ますます続きが気になる。間を開けると集中力がきれそうなので、すぐに予約した。
    (…けど、現状コロナの影響で完全閉館中なので、続きはいつ読めることやら…)

    千景ちゃん目線で話が進ん...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年11月16日

    ブロンズィーノの絵が見たくなる。
    世の中にはいるんだろうけどそんなにばれないような模写を出来る人がホイホイいるかーって突っ込みたくなるけど・・・。
    2人の関係に激しくモヤモヤしてしまう(笑)。

    0

    Posted by ブクログ 2017年02月04日

    千景と透磨のもどかしい関係を描きつつも、ブロンズィーノの贋作の真相についてもしっかりしたストーリーをを見せてくれてお見事でした。ブロンズィーノの絵を検索して見ると、一見色遣いも綺麗で美しいと思ったのですが、じっと見つめていると不安な気持ちになりました。この作品を読んだ後だからでしょうか。本作ではカゲ...続きを読む

    0

異人館画廊 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

集英社オレンジ文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング