作品一覧

  • 銀の海 金の大地 1
    続巻入荷
    4.4
    1~4巻770円 (税込)
    『なんて素敵にジャパネスク』などで一世を風靡し、多くの読者たちを魅了した氷室冴子。その90年代初頭にヒットした伝説の大河シリーズ『銀の海 金の大地』(「真秀の章」全11巻)を復刊! 2025年、月に1冊ずつオレンジ文庫より発刊していく。カバーイラストは、初版で装画を担当した飯田晴子による描きおろし。巻末には氷室冴子ゆかりの作家・文筆家たちによる解説が収録される。 舞台は大和王権が成立してまもない古代日本、湖(ウミ)の国・淡海(おうみ)。14歳少女・真秀(まほ)は、複雑な生い立ちゆえ疎外されていたが、病で寝たきりの母と目も耳も不自由な兄を支えながら気丈に生きていた。やがて彼女は自身に流れる巫王の一族「佐保」の血のため、時代の争乱に巻き込まれていくのだが――!? 「古事記」を愛した氷室冴子が全力をかけて綴った、息もつかせぬ怒濤の物語を再び――!!
  • 出光佐三 日本を支え故郷を愛した宗像人
    -
    1巻770円 (税込)
    故郷を愛した大実業家 明治18(1985)年、福岡県宗形郡赤間村(現:宗像市赤間)。豊かな自然とあたたかな家庭のもと、一人の男の子が生まれた。のちに出光興産の創業者となる人物、出光佐三である。 神経症や眼病と闘いながら成長した「赤間村のわんぱく坊主」は、自分の信念と家族のため会社を起こし「海賊」と呼ばれながらも人間尊重の精神を重んじ、愛を持って人を育てることで戦後日本に勇気と希望を与えた。 彼が生涯最後の仕事として取り組んだ「宗像神社再建」はいかにして行われたのか。 世界遺産登録へ歴史を繋いだ、ある男と故郷の物語。 【目次】 第1部 宗像で育まれたもの 宗像を支えた男 佐三誕生 神戸高商時代 第2部 実業家・出光佐三 創業 事業拡大、そして大戦へ 終戦、ゼロからの復活 日章丸事件と徳山製油所建設 日章丸事件 徳山製油所建設 コラム 船にまつわるエピソード 第3部 故郷・宗像への想い 宗像大社 復興運動、沖ノ島調査 大造営着工 コラム 赤間町会での出来事 福岡教育大学の誘致 エピローグ 資料編 宗像市マップ 出光佐三の故郷を知る 世界遺産を知る 【著者】 福岡県宗像市 福岡県宗像市 飯田晴子
  • 地味女とヲタ男の恋 1巻
    完結
    3.9
    全3巻110円 (税込)
    玩具メーカーに勤める地味で奥手な女、通称『モブ美』は会社の中でも浮いた存在。他部署のデブで根暗な男は同じように『キモオタ君』と呼ばれ同僚から馬鹿にされていた。そんな二人が、ひょんなことから意気投合。いい雰囲気になるが、交際するかどうか周囲から賭けの対象にされてしまい…
  • 精霊島の花嫁  Adventure of Pana Ienth【単行本版】
    完結
    4.0
    全1巻840円 (税込)
    精霊の落とし子であり、麗しい金髪を持つアドニスは“光の精霊”のように、人々を美しく魅了する姿をしていた。唯一アドニスの出生の秘密を知る“光の精霊王”ラルフは、ある理由により彼をパナ・インサ島の青き湖へと沈めた。しばらくして島に大異変が起こり、アドニスはよみがえるが、それはかつて“精霊戦争”にて“光の精霊王”に負けた“肉霊・ジン”が反撃する好機ともなった。島を護るべくアドニスは“魔剣レジェンド”の浄化を皮切りに、新たなる仲間たちと共に過酷な運命に立ち向かっていく……
  • 東方ウィッチクラフト ――垣根の上の人――
    4.0
    1~6巻495円 (税込)
    観凪一子、灰色の中三受験生。ごくフツーの住宅街のサ○エさん的家族に囲まれた平凡な彼女は、隣の有名私立高校・御堂学園一年の滋賀柾季に憧れていた。だが、彼の正体は魔女だった(男なのに)! そのうえ一子はなぜか彼の使い魔にされてしまった。平凡な生活が音をたてて壊れていく……(笑)。二人は、最近世間を騒がせている路上強盗事件を柾季の魔女の術(ウィッチクラフト)で解決することに……!?
  • 精霊島戦恋記 オルレインの風 第1話
    完結
    -
    全5巻165円 (税込)
    精霊の血を引くアドニスは殺された父の仇を討つ為、魔剣に誘われ勇者になる道を歩もうとも自身の非力さに思い悩む。唯一アドニスの出生の秘密知る“光の精霊王”ラルフは何故かアドニスを王宮へ強引に閉じ込めようと画策するが・・・“過酷な世界”にいくつもの精霊同士の華が咲く、壮大な“恋愛”ファンタジー、ついに開幕。
  • 街角の小さな吟遊詩人 シートン動物記【電子限定カラー扉付き】
    完結
    -
    全1巻851円 (税込)
    『シートン動物記』の執筆当時の自伝エピソードを交えながら“アーネスト・トンプソン・シートン自身”にスポットをあて、一部著者創作を加えた作品。初出から大幅な修正を加え、ほぼ描き下ろしに近い4エピソードを収録。
  • マジカルブギ 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    転校初日、飯島護人は担任・マコ先生の謎のかばん触れた途端、別世界の光景がフラッシュバックする。ふと魔が差し、こっそり鞄の中身を覗いたそれは、別世界への扉だった!?二つの世界が繋がってしまい、魔女のマコ先生に力を授かり、ドラゴンと戦うことに――!?魔法が解き放つ、マジカルアクション!
  • School Reverse 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    学園一のミステリースポット「スクールリバース」そこは、運命の二人は階段で出会い、その階段で結ばれ奇跡を起こすという伝説があった。ひ弱で地味な四宮龍二郎は、帰国子女の幼馴染・姪之浜桜子と運命の階段で再会する――!!が、美少女の桜子とはつり合いが取れていないという女子たちの噂と伝説を無視し、龍二郎はコンプレックス克服のため特訓しはじめるが、果たして……!?愛と友情のドラマティック・ストーリー!
  • 風姿花デンツァ 1巻
    完結
    -
    全3巻660円 (税込)
    能の名門・室町家の双子の兄弟、大典と圭典。真逆の個性を備えた二人は、互いの才能を認め合いなが日々能に打ち込んでいく。しかし室町家には代々双子を嫌う伝承があり、世間から注目される二人に不穏な影が忍び寄る……。古より伝わる伝承の世界を歩く、繊細ながらも芯の強さを持った子供たちのアドレッセンス・ロマン!
  • 羊くん スクランブル
    完結
    -
    全1巻396円 (税込)
    滝川くんに片想い中のくるみちゃん、14歳。彼女がある雨の日に拾ったのは、可愛いピンクの手乗り“羊くん”。記憶喪失のまま、くるみちゃんの家に居候する羊くんでしたが、くるみちゃんの告白をお手伝いしようとしたら…なんと人間に大変身! くるみちゃんと滝川くんのLOVEのゆくえは、そして羊くんの正体とは? ふんわりキュートなファンシーストーリー♪
  • パナ・インサの冒険(1)
    4.0
    1~4巻550円 (税込)
    14年前、イシュターン王国にもたらされた予言。それは次代の王となるべき勇者が生まれたというものだった。王の座を奪われることを恐れた現国王は、領土全てに手を伸ばし、14歳になる少年をことごとくさらい始める。そして王の命を受けた船は、エリュトラ海最北の島・シェラーカーンへと辿り着いた。その島にはかつて妻と子を亡くした男に授けられた、不思議な少年ラズリが年を偽って暮らしていたのだ…。可憐な絵柄で描かれる、本格アラビアン英雄伝第1巻!
  • 太陽と月人
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    ひったくり犯の男は、道路に飛び出した少年を避けようとして事故死した。だがその魂は場所も時代も遠く離れた狼へと転生し、さらに再び現代で可愛い小犬へと生まれ変わる。小犬は一人の少年・月人とめぐりあうが、やがて月人を守って死に、月人には弟・太陽が生まれるのだった…。生と死を繰り返し、果てしない旅を続ける魂。飯田晴子が美麗なタッチで描き出す、輪廻転生ストーリー!
  • 聖・ライセンス(1)
    完結
    4.8
    全10巻550円 (税込)
    コーニーことコーネリア・トレイスキャリーは「聖なる乙女の村」に住む14歳の女の子。村の上空にはユニコーン宮殿があり、小さな木馬(セント・ライセンス)を受け取った純粋なる少女たちは、宮殿へと迎えられます。そしてさまざまな時代、さまざまな国に生きる男性=ユニコーンたちと力をあわせて七色の力を集めなければならないのですが…? きらめく愛のファンタジー・ロマン、開幕!
  • 銀の海 金の大地 2

    Posted by ブクログ

    佐保の一族を知った真秀が、情報を集めようとして、周りの好奇の目や大人になりかけで彼女の身そのものを邪な目で見始めた男たちによっていろいろピンチに襲われる巻。
    古代の女子の生理(月のもの)ってどう扱われてたのかとか、そんなことをこの小説を読むまで考えたことなかったので、とても衝撃的でした。
    そしてついに佐保彦登場。
    真秀と真澄(兄)を佐保の滅びの子、禍つ子と呼ぶ、母との確執で傷つきすぎて自己認識が自身を尊く、なおかつ佐保にとって敵の血を引くことから激しい葛藤のある佐保の王子です。
    真秀と佐保彦の出会いの瞬間、無窮の時に、見つめ合うシーンが本シリーズ屈指の名場面だと思っています。
    真秀は彼に何も先

    0
    2025年03月23日
  • 銀の海 金の大地 1

    Posted by ブクログ

    発売当時雑誌コバルトでドキドキしながら挿絵やストーリーを楽しんだ古代(転生できなかった)ファンタジー。転生後まで行き着かなかったのは著者の氷室冴子さんががんで亡くなったため。続き…読みたかった…!
    古代ヤマト王権が始まって少し経ったころの奈良と滋賀(近江)と丹波あたりを舞台にしています。
    今で言う知的障害を持つ母と兄(作中では神々の愛子)を持つ真秀は、家族を守るため周りに噛みついてでも食い扶持を稼ぐ逞しさと、誰にも頼れないという寂しさ、危うさ、やるせなさを持つ女の子です。
    彼女がいないと思っていた自分の母なる一族、春日なる佐保を知ったとき、物語は動き始める…。
    彼女の一家はなぜ佐保を追われ、丹

    1
    2025年03月23日
  • 銀の海 金の大地 3

    Posted by ブクログ

    相変わらず中毒性が高い。もはや月一の楽しみとなっている。氷室さんのあとがきも町田そのこさんの解説もとてもよかった

    で、ほかの氷室作品でもたまに感じる男女それぞれの目線での話の描かれ方が面白かった。2巻では美知主が好きになったけど3巻では燿目が好きになりすぎて困る。

    0
    2025年03月22日
  • 銀の海 金の大地 1

    Posted by ブクログ

    コバルト文庫版は今も手元にありますが、もう30年以上も前の書籍ですからボロボロで、復刊されると聞き喜び勇んで購入しました。全11巻ある真秀の章の1巻は序章も序章で、真秀が「佐保」の存在を知り、郷愁の念に囚われる場面がメインです。今後の展開を知っているだけに、実はこの頃が一番幸せだったのではないかと思ってしまいます。真秀の苛烈さが鮮やかに描かれる一方で、彼女の寂しさや孤独が引き立ち、読んでいて苦しくなるほどでした。また、イラストの飯田晴子さんがたくさんの美麗なイラストを新たに描き下ろされていますが、コバルト文庫版の頃の雰囲気を壊さないよう、昔の絵柄に寄せてくださっているかも?と思いました。ところ

    1
    2025年03月17日
  • 銀の海 金の大地 2

    Posted by ブクログ

    第二巻は役者が揃い、さらに面白い!
    読みやすいのに、世界観が、キャラクターが、とにかく濃い。
    少女小説の枠にありながらも、古代日本らしい大和言葉の美しさ、力強さがある。
    やっぱりいい。

    冒頭は、忌屋なるものが出てくるのだが、これがなんと、女性が生理のときに篭る場所なのだ。
    この辺りの話は、若い時に読んだ時にもビックリしたのだが、女性の月のものをどうしているかなんて、生々しい話を少女小説でぶっ込んでくる、それでいて、ちゃんと女の体の神秘性や、一人の女が大人になることの意味に、つなげてくる。
    第二巻はわたしの中で、女性の身体について考えさせた巻だった。

    運命に翻弄されるという言葉がピッタリな、

    0
    2025年03月05日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!