故郷作品一覧

非表示の作品があります

  • 雫井脩介3作品試し読み合本(『望み』『つばさものがたり』『クローズド・ノート』)
    無料あり
    3.5
    【無料お試し読み版!】 2020年10月9日公開映画『望み』(出演:堤 真一 石田ゆり子、監督:堤 幸彦)原作を含む雫井脩介人気3作品の無料お試し読み版! 【収録作品】 『望み』 年頃の息子と娘を育てながら平穏に暮らしていた石川一登・貴代美夫妻。9月のある週末、息子の規士が帰宅せず連絡が途絶えてしまう。警察に相談した矢先、規士の友人が殺害されたと聞き、一登は胸騒ぎを覚える。逃走中の少年は二人だが、行方不明者は三人。息子は犯人か、それとも……。規士の無実を望む一登と、犯人でも生きていて欲しいと願う貴代美。揺れ動く父と母の思い――。心に深く突き刺さる衝撃のサスペンスミステリー。 『つばさものがたり』 パティシエールの小麦は、ケーキ屋を開くため故郷に戻ってきた。だが小麦の店を見て甥の叶夢は「はやらないよ」と断言する。叶夢の友達の「天使」がそう言っているらしいのだが……感涙必至の家族小説。 『クローズド・ノート』 堀井香恵は、文具店でのアルバイトと音楽サークルの活動に勤しむ、ごく普通の大学生だ。何か物足りない思いを抱えたまま日々を過ごしていた彼女は、ある日、自室のクローゼットで、前の住人が置き忘れたと思しきノートを見つける。そのノートが開かれたとき、香恵の平凡な日常は大きく変わり始めるのだった。──小さな偶然が導く運命的な出会い。憧れと共感。読み終えた後も温かい余韻がいつまでも醒めない、極上の感動作。
  • 追憶映画館 テアトル茜橋の奇跡
    3.5
    友人に騙され借金を背負った男が、町で出会った少女に「私を殺し屋にして」と頼まれ……。母が故郷の橋で再会した、生涯の“想い人”の正体とは……。病室の窓から男が見たのは、十一歳の時に一目惚れした少女と瓜二つの女の子だった……。『レオン』『マディソン郡の橋』『小さな恋のメロディ』など名作映画をモチーフに、焼失した映画館と、映画で結ばれた人々に起こる奇跡を、稀代の脚本家が描く感動の連作短篇集。
  • 知らない女が僕の部屋で死んでいた
    3.5
    怒濤のクライムサスペンス! 最下層の僕と 高嶺の花だった彼女 胸に痛い 恋愛小説である。 ストーリー展開は ジェットコースターのようだ。 東 えりか 書評家  (解説より抜粋) 眼が覚めると、知らない女が自宅のベッドで、全裸で死んでいた。 女は誰なのか、僕が殺したのか? 記憶を失った男は、女の正体を探る。 前夜、神楽坂のバーでふたりで飲んだこと、女は中学時代の元同級生で、 大企業の正社員であること、そして隠された暗黒の過去……。 ふたりの間に何が起こったのか!?  怒濤の恋愛×官能×サスペンス、一気読み注意!!   【目次】 プロローグ 第一章 失われた記憶 第二章 死者のプロフィール 第三章 故郷へ 第四章 異常な欲望 第五章 再会 第六章 シンクロ 第七章 闇に降る雨 解説 東えりか
  • 悪女 1
    3.5
    『母さん、今日限り故郷を捨てます。でも仕方なかった、母を抱いた部屋で同じ布団で私を犯してきたあのケダモノがどうしても許せなかった…』淫乱な母親を持った純子は15の年齢で完成された魔性の肉体を持っていた。だが世間では淫乱な母の事もあり「あばずれ」と影口を叩かれ蔑まれていた。やがて、母の恋人であるヤクザに目をつけられ、無理やり犯されてしまう。母親を抱いた同じ部屋、同じ布団で犯してくるヤクザに女としてのプライドを傷つけられた怒りが爆発し、気が付けば変わり果てた男の死体が…。組織の追手から逃げるため故郷を飛び出す純子だが……。男を惑わし男に惑わされた魔性の女・純子が描くクライムフィクション逃亡劇!
  • うまうまノート
    3.5
    食欲全開! 垂涎エッセイ――ロケ弁から、故郷・富山のなつかしラーメン、お宝喫茶のモーニングまで。「食に対して霊感が働く」と、女優はうそぶく。出会うべくして出会った「うまうまなモノ」を相手に、文を書き、イラストを描き、写真を撮る! くいしん坊パワーを凝縮。私的な食べ歩きメモを基にした、傑作グルメエッセイ!
  • 探偵は絵にならない
    3.5
    若くして評価を受けるも、すでに失業気味の画家・濱松蒼(はままつ・あお)。同棲していたフオンも「あなたの匂い(アロマ)が消えた」と言い残して家を出て行ってしまう。フオンを追いかけ二人の出身地・浜松に戻った蒼は、腐れ縁の友人でありアロマテラピストの小吹蘭都(おぶき・らんと)の住居に転がり込み、当座の仕事とフオンの行方を探す。だが蒼に持ち込まれるのは奇妙な依頼ばかりで……浜松まつり直前の故郷で、蒼は大切なものを取りもどすことができるのか?
  • 父が子に語る近現代史
    3.5
    われわれが生きるこの国のいまは、どこから繋がり、どこに向かっていくのだろうか? 鎖国政策、幕末の動乱、大陸政策から現代社会に至るまで、アジアはもちろん様々な国々と民族からの刺激を受けつつ、「日本人」たちは自国の歴史を紡いできたが――。「唯一無二の正解」を捨て、新たな角度で自分の故郷を再度見つめる。やわらかで温かな日本史ガイド・待望の近現代史篇!
  • 明智光秀の生涯
    3.5
    【2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』主役は明智光秀!】◆「天下の謀反人」か「類稀なる知将」か? 謎多き戦国武将・明智光秀の実像に迫る!著者渾身の意欲作◆明智光秀は生涯で、さまざまな苦境に見舞われてきたが、そのたびに知略をめぐらし、窮地を「逆転」するべく大きな決断を重ねてきた。本書では、光秀の「苦境」と「逆転」を軸に展開。「文化・教養人」「築城のプロ」「鉄砲のプロ」「交渉のプロ」など、多彩な顔をもち、信長に最も信頼された男「光秀」の波乱の生涯を追う!●なぜ、光秀の前半生は謎が多いのか?●故郷を追われ、浪人となった光秀は、どうやって歴史の表舞台に出てきたのか?●なぜ、足利義昭と織田信長の二重雇用状態を続けたのか?●なぜ、光秀は織田家臣の中で、異例の出世を遂げることができたのか?●戦国史最大のミステリー、「本能寺の変」はなぜ起きたのか?

    試し読み

    フォロー
  • サイレンス
    3.5
    一気読み必至の偏愛サスペンス。 婚約者が雪深い孤島で突然失踪……、故郷の島には恐ろしい“秘密”があった。 深雪は婚約者の俊亜貴を連れ、故郷の雪之島を訪れる。結婚してありふれた幸せを手にいれるはずだった。ところが、祝宴の席で深雪は思いもよらないことを島民たちから知らされ、状況は一変する。やがて俊亜貴は行方不明に……。この島、何かがおかしい――。『暗黒女子』の著者が、人間の奥底にある執着心と狂気を描いた傑作サスペンス。 解説・澤村伊智 ※この電子書籍は2017年1月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 平将門 坂東八ヶ国を制した覇王
    3.5
    桓武天皇の子孫にして、陸奥鎮守府将軍・平良持の子、将門。右大臣藤原忠平卿に仕えることになった将門は、父の命で従兄弟で幼なじみの平貞盛とともに京にのぼることになる。都では市中を荒らしまわる群盗を退治したり、先の左大臣藤原時平の娘で、忠平の姪の褒子に恋をしたりと多忙な日々を送る将門。しかし父良持の死がきっかけとなり、運命は一変する。なんと故郷の地で将門を待っていたのは、一族相手の血で血を洗う抗争だった。父の遺領をめぐって戦いを仕掛けてくる伯父達を相手に必死で戦い、打ち破ることに成功する将門。紛争を解決するうちに、坂東一円の豪族達から支持を集めるようになった将門は、「新皇」として朝廷からの独立を宣言する。しかしその野望を打ち砕かんと一人の男が都から帰ってきた。圧政に苦しむ領民たちを助けるべく、あえて逆賊の汚名を被る覚悟で、朝廷に叛旗を翻した男の壮絶な生涯を描く歴史人物小説。
  • 私の幽霊 ニーチェ女史の異界手帖
    3.5
    あなたは、私なの? 博物学者と解き明かす、哀しくも優しい超常現象の物語 読後、きっと涙がとまらない。 森の中に佇む幽霊の正体は? 切なさ×不思議ミステリー! “ニーチェ女史”こと雑誌編集者・日枝真樹子は、故郷の廃バス停の近くで真樹子の高校生時代にそっくりな幽霊が目撃されたことを聞かされる。半信半疑のまま、帰郷した彼女は驚きの光景を目にすることに……。博物学者を名乗る栖大智とともに、未知の存在が引き起こす摩訶不思議な事件の数々を解明していく、感動のミステリーワールド!
  • 「まだない仕事」で稼ぐ方法
    3.5
    年収1億円になる考え方! ドラえもんの「ひみつ道具」が続々実現する「テック革命」時代が到来した今、地方でも、個人でも、ビジネスを成功させるヒントが満載。 東京で格闘家になる夢に破れ、30歳そこそこで故郷・熊本で起業した著者が自動車の再生バッテリーのネット通販事業をスタートし、現在では年商10億円、年収1億円を達成! テックを使った新しいビジネスモデルを次々と手がける著者の知見が凝縮された一冊。 「夢=妄想力」を持っている人が、これからはお金持ちになる時代です! 第1章 誰でも「四次元ポケット」を使いこなせる 第2章 なぜあなたは「未来の道具」が使えないのか? 第3章 テクノロジーの進化がもたらした、近未来化された現代 第4章 今ある仕事の8割が消えていく 第5章 ドラえもんの「ひみつ道具」はここまで現実になった 第6章 「四次元ポケット」を使いこなせばビジネスは100%うまくいく 第7章 ドラえもんがのび太に残したプレゼント 【著者プロフィール】 吉角裕一朗(よしかど ゆういちろう) 株式会社吉角 代表取締役(旧社名:益城電池)。1982年、熊本県生まれ。 世の中のあらゆる最新テクノロジーについて研究。次々と誕生する「テック(技術)」を既存のビジネスに組み込み、成功した事例について知見を広め、自らも実践する。テックをヒントにした最初のビジネスとして、自動車の再生バッテリーのインターネット通販事業を開始。その後、蓄電システムや工事現場用バッテリーのレンタル事業などを行い、次々と成功させる。現在、年商10億円。人生のビジョンは「テック(技術)」を活用した人の幸せ作り。 著書に『まだ、都会で貧乏やってるの?』(学研マーケティング)などがある。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • ワルツを踊ろう
    3.5
    容疑者は村人全員! ? 20年ぶりに帰郷した了衛を迎えたのは、閉鎖的な村人たちの好奇の目だった。 愛するワルツの名曲〈美しく青きドナウ〉を通じ、荒廃した村を立て直そうとするが……。 雄大な調べがもたらすのは、天啓か、厄災か⁉ 著者史上最狂・最悪のどんでん返しミステリ! 「まっさらで読めば、滝川野菜のところで おりょ?と騙されます。 あーラッキーだなー自分。最高に楽しんじゃいました。」 新井見枝香(三省堂書店) ●あらすじ 金も仕事も住処も失った“元エリート”溝端了衛が帰った故郷は、7世帯9人の限界集落に成り果てていた。 携帯の電波は圏外。住民は曲者ぞろい。地域に溶け込もうと奮闘する了衛の身辺で、不審な出来事が起こりはじめ……。
  • ツキノネ
    値引きあり
    3.5
    1巻880円 (税込)
    老夫婦惨殺事件が起きた家から見つかった身元不明の少女。養護施設に引き取られたその少女は「ツキノネ」と名乗る動画配信者だった。一方、ダムに沈んだ故郷・小楷町を描く画家・荒木一夫の個展に来ていたフリーライターの大塚文乃は、絵の中にいるはずのない少女を見つけ気を失ってしまう。後日、小楷町の歴史を調べる文乃は、そこに「ツキノネ」を神とする「根ノ教」という土着宗教があったことを知る。
  • 藤澤清造短篇集 一夜/刈入れ時/母を殺す 他
    3.5
    貧窮と性病、不遇と冷笑の中で自らの¨文士道¨を貫いて散った、藤澤清造。その玉石混交の作品を歿後弟子・西村賢太が厳選、校訂する。 貧窮と性病、不遇と冷笑の中で自らの¨文士道¨を貫いて書き、無念に散った無頼の私小説家・藤澤清造。その短くも不屈の活動期間に残した玉石混交の作品を、歿後弟子・西村賢太が厳選、校訂。商業誌初登板の、伸るか反るかの情熱が作の巧拙を超えて迫りくる「一夜」、抱腹絶倒の借金文学の傑作「刈入れ時」、故郷で危篤に陥った母の死を、貧ゆえに切望する「母を殺す」等、十三篇を収録。 新発見原稿「敵の取れるまで」を併録。
  • 魔王軍四天王の面汚しと呼ばれた俺、今は女勇者のお兄ちゃん 【電子限定SS付】
    3.5
    魔王軍四天王の怪蟲神官ガガルジは勇者殺しという偉業を成しながらも、味方からも「四天王の面汚し」と蔑まれる男。 そんな彼に唯一の理解者である魔王から1つの指令が下る。 それは次に生まれてくる勇者を赤ん坊のうちに懐柔せよという指令だった。 渋々旅立った彼は、故郷を失った人間の少年ルードを演じ、成り行きから次期勇者の両親を助けることに成功する。 出会いの形はどうあれ、これで勇者の家族に近づけたと思ったガガルジだったが――。 「ルード君、ウチの子にならないか?」 「はぁっ!?」 近いどころか家族の一員に!? 魔王軍の四天王が、将来の女勇者を育てることになってしまったドタバタ子守りライフが開幕!! 20ページ超えの完全描き下ろしも収録!
  • 蛇苺の魔女がやってきた
    3.5
    ディアーヌ学院での水晶玉占いの授業中、綾乃は突然気を失う。雪之丞の心配をよそに、その後の夏至祭も大成功に終わり、期末テストを終えれば楽しい夏休み……のはずだった。ところが気になる噂が綾乃の耳に入る。群馬県の山奥にある五郎丸湖で、ネッシーに似た生物が目撃されているというのだ。忘れもしない二年前の夏、故郷の角田村で綾乃を襲った首長竜、あれは確かにアロウが倒したはずだ。そんなとき、綾乃たちは五郎丸温泉にある先輩の別荘に招待される。妖怪と人間が共に学ぶ魔女学校を舞台にした、人気の学園ファンタジイ第3弾!
  • 崖っぷち令嬢の華麗なる報復―悪役顔令嬢はさっさと婚約破棄して竜を溺愛したい―【特典SS付】
    3.5
    婚約者の王太子セシリオに、避けられるようになった侯爵家令嬢ロザリンデ。彼の側には、聖女のようにもてはやされる令嬢の姿が。これって、事実上の婚約破棄ですよね? その顔立ちのせいで高慢令嬢に誤解されやすいロザリンデは、王都を去り愛する竜たちの待つ故郷に向かうことに。もう政略結婚相手に恋なんてしない。私には竜を溺愛する自由な日々が待っている!――はずが、竜の略奪事件が発生して!? 竜好き令嬢のドラゴンラブ! ※電子版はショートストーリー『僕と竜の内緒の話』付。
  • 巨星 ピーター・ワッツ傑作選
    3.5
    地球を発って十億年以上、もはや故郷の存続も定かでないまま銀河系にワームホール網を構築し続けている恒星船と、宇宙空間に生息する直径2億kmの巨大生命体との数奇な邂逅を描くヒューゴー賞受賞作「島」、かの有名な物語が驚愕の一人称で語られるシャーリイ・ジャクスン賞受賞作「遊星からの物体Xの回想」、戦争犯罪低減のため意識を与えられた軍用ドローンの進化の果てをAIの視点で描く「天使」――『ブラインドサイト』で星雲賞など全世界7冠を受賞した稀代のハードSF作家ピーター・ワッツの傑作11編を厳選。日本オリジナル短編集。【収録作】「天使」/「遊星からの物体Xの回想」/「神の目」/「乱雲」/「肉の言葉」/「帰郷」/「炎のブランド」/「付随的被害」/「ホットショット」/「巨星」/「島」/解説=高島雄哉
  • 年下騎士の一途な執愛は堅物侍女を離さない
    3.5
    王室付きの侍女、ルネは仕えていた王女の輿入れを機に職を辞して故郷へ帰り、悠々自適の隠居生活に入るつもりでいた。けれど、そんな彼女に猛アプローチをかけてくる騎士が一人。ルネよりも4つも歳下の騎士・セルジュ。14歳の頃にルネに出会ってからというもの、ルネだけのことを想い続けてきた一途な思いを、青い情熱とともにぶつけてくるセルジュ。少年だとばかりおもっていた彼が、ルネの知らない男の顔で迫ってきて……!!
  • 空に駆ける風子 1
    完結
    3.5
    4年前に家を飛び出し、東京で荒れた生活をしていた少女は大のゴルフ嫌い。恨みを晴らすために再び戻った故郷のゴルフ場に忍び込むが、そこに居たのは自分を捨てて失踪した父をよく知る男だった……。痛快少女・早瀬風子の伝説がここから始まる!
  • 雪〔新訳版〕 上
    3.5
    十二年ぶりに故郷トルコに戻った詩人Kaは、少女の連続自殺について記事を書くために地方都市カルスへ旅することになる。憧れの美女イペキ、近く実施される市長選挙に立候補しているその元夫、カリスマ的な魅力を持つイスラム主義者〈群青〉、彼を崇拝する若い学生たち……雪降る街で出会うさまざまな人たちは、取材を進めるKaの心に波紋を広げていく。ノーベル文学賞受賞作家が、現代トルコにおける政治と信仰を描く傑作
  • オランダ絵図 ──カレル・チャペック旅行記コレクション
    3.5
    故郷をこよなく愛するとともに、世界の多様な風景・風俗を愛したチャペックは多くの旅行記を遺している。その優しくユーモラスな筆致は、深い悲しみと叡智を底に秘め、世界中に今もなおファンが多い。本書は1931年、世界ペンクラブ大会出席のためオランダを訪れたときの観察記。運河、自転車、犬、風車、橋、オランダ絵画……。独特の視点からその民族性を抽出し描く手つきは見事。イラスト多数。
  • のぼせもんやけん―昭和三〇年代横浜~セールスマン時代のこと。
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    役者に憧れて故郷を捨て、横浜の地に立った“のぼせもん”の青年・松崎雅臣=小松政夫。二年後、彼はなぜか車のトップ・セールスマンになっていた!?師匠・植木等に出会うまでの横浜トヨペット時代、良き先輩、良き仲間、良きお客様と繰り広げる、な~みだ、な~みだの奮闘記!!いま芸能界の大御所となった小松政夫が、今まで真正面から語られることのなかった芸能界以前の時代を綴る。
  • ふぬけうようよ 猫手長屋事件簿
    3.5
    代三郎は、若いくせに日がな一日三味線を鳴らすぐうたら大家。しかし、彼には故郷・猫手村の氏神、大猫様から任された務めがあった。飼い猫、栗坊と 魔物退治に出発するが、果たしてその首尾は!?
  • 月と羊と吸血鬼 ねじれた世界の聖乙女
    3.5
    辺境でさらわれ、ヴァンパイアの契約者候補を集めた学院に入学させられたルナ。そんな彼女に救いの手を差し伸べてくれたのは、紫の目を持つヴァンパイアの青年貴族・カイエンだった。故郷に帰るため犯人捜しをすることになるけれど、彼がルナだけにみせる優しさに心が揺れてしまい…!? 人間は吸血鬼に心を許してはいけない。それなのに惹かれる気持ちは止められなくて――。幻の血の乙女と吸血鬼の貴族が織りなすラブファンタジー!
  • レギ伯爵の末娘 ~よかったり悪かったりする魔女~
    3.5
    ポムグラニットは見習い魔女。まだ修行歴半年で、故郷のお祭りには家に帰りたいお年頃。だがそれには“魔女らしいことができたら”という、師匠からの宿題をクリアしなければ! 彼女は町の噂で、13人の義姉に日々いじめられているというレギ伯爵の末娘を訪ねる。しかし噂は真っ赤な嘘で、末娘のマダーとポムグラニットは仲良くなるが、マダーには町の噂以上にとんでもない秘密があって……!?
  • 愛のでたらめ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生きてみると、 思い出したくないことが増えるけど さらに生きてみると、 思い出しても平気なことも増える。 恋愛、結婚、仕事、老後…惑うなら今だし! シンガー・土岐麻子の初エッセイ集 土岐麻子の歌詞、エッセイ、Instagram、Twitterから、あなたの心に突き刺さり、明日への元気が湧いてくる言葉を選りすぐりました。「わかる~!」と笑ってしまうくだらない瞬間から、生きる意味や男女の真理、アイドル論、街で見かけた気になる光景、ポップミュージック論、昨夜見た夢の話まで、土岐麻子の世界を味わえる一冊です。 ● 書きおろしエッセイ ● 故郷の代々木上原を訪ねた撮りおろし写真 ● Instagram、Twitterから選りすぐりの言葉、写真、イラストを掲載 ● OLみちこと同居人のひよこちゃんの愛憎入り交じる爆笑マンガ「ひよこ劇場」(作・画 土岐麻子) ● 描きおろしひよこちゃん福笑い ● 貴重な子ども時代の写真を公開 ● 特別収録〈語りおろし対談〉  ジェーン・スー×土岐麻子  「私達はよくも悪くも、人前に出て『とにかく私を見て!』というのが本当に苦手」  柚木麻子×土岐麻子  「90年代はすごく正解が少なかったって思います。」
  • 十代のころ
    完結
    3.5
    親族の苦境を聞き、マギーは故郷に帰った。決して許されない若き日の過ちを胸に抱いて――両親を亡くしたマギーを、やさしく見守ってくれた義理のいとこのマーカスは、彼女の初恋だった。けれど、彼を愛するあまりマギーは取り返しのつかない過ちを犯した。「出ていけ!」そう叫んだマーカスの怒声。いまだ疼く傷跡を胸に、家の扉を開けるとそこには変わらず美しく魅力的な彼がいた。しかしその目はマギーを見るなり、すぐに嫌悪に染まった。
  • みずうみの歌
    3.5
    1巻1,562円 (税込)
    「すべてはあの町から始まったのよね」母が最期に残した言葉の真意を知るため、独りになった少年は母の故郷を訪れる。手がかりは古いモノクロフィルムと未完の小説。町は徐々に陥没がすすみ、一部が大きな湖に飲み込まれていた。湖底に残された"思い出の品"を回収する男性・モグリに出会った少年は、しなやかに泳ぐ姿から"サカナ"と名付けられ、彼の仕事を手伝うことに。少年は母の想いと顔を知らない父の秘密に近付いていく。
  • 砂の眠り 水の夢
    3.5
    皇帝のいる都で、一人の青年と《竜の姫君》が出会った。二人は激しい恋に落ちるが、人間と竜の恋は、どちら側からも祝福されなかった。追い詰められた二人は、互いに家族や生活を捨て、草木も生えない荒れ地に逃げた。その地で生きていくために、《竜の姫君》が水を呼び、青年は草木を育てた。やがて荒れ地は緑の大地に変わり、水と緑に誘われて人が集まってきた。そして街が生まれ、発展し、《竜水の都》と呼ばれるようになる。それから二百年後......《竜の姫君》の血をひく少女が、盗まれた《家宝》を探す旅に出た。そして、とあるオアシスで知り合ったのは、故郷を失った一人の青年だった。少女は青年の力を借り、《家宝》探しを続けるが......。
  • 愛国と憂国と売国
    3.5
    山紫水明、天壌無窮の祖国が、原発事故によって穢された。この未曾有の国難に、われわれが闘うべき、本当の敵は誰か――? 被災地を救った天皇陛下のお言葉と自衛隊のこと、脱原発デモと街宣車、故郷・東北への想い、右翼人の目覚め、憲法改正問題、左右両派の傑人との親交、三島由紀夫が問い続けるもの…など、かつて行動派、今は理論派右翼として半世紀近くにわたって日本を見つめてきた著者が、日本人に伝えたい想いのすべてを綴る。【目次】序章/第一章 右翼人の憲法論/第二章 右翼人の作られ方/第三章 右翼人の生活と意見/第四章 私が出会った素晴しい人々/第五章 右翼人と左翼人/第六章 右翼人にとっての三島由紀夫/あとがき
  • かだっぱり
    3.5
    夢と挫折、ドラムと歌の物語。 いまも輝きを放ち続けるアーティスト、稲垣潤一。2013年に出版された最初の自伝的小説『ハコバン70's』は故郷の仙台でバンド活動をしていたころを描いたものだが、今回は舞台を東京に移し、デビュー前のつらいドサ回り生活と、メジャーデビューが決まってからの、あわただしくも充実した日々を描く。 ベトナム帰りの荒くれ米兵、傷害事件が起きても、直後には何ごともなかったように日常を取り戻す新宿歌舞伎町、マネージャーによるギャラ持ち逃げ事件などドサ回り時代の悲惨な話から、メジャーデビュー後、初めて出演した「夜のヒットスタジオ」で起きた大トラブル、「ドラマティック・レイン」を作詞した秋元康との逸話、「ロング・バージョン」を生んだ湯川れい子とのエピソードなどが余すところなく描かれる。 とくに音楽業界の裏側や名曲誕生秘話などは必見!
  • 恋のパラダイス
    完結
    3.5
    妹の結婚式に参列するため、クレアは6年ぶりに故郷に戻ってきた。そこで待ち受けていたのは、かつてのクレアの想い人であり、故郷からクレアを追い出した張本人、フランス人実業家のアランだった。アランはある出来事のせいで、クレアのことを男をたぶらかすふしだらな娘と誤解してしまったのだ。蔑みの視線は6年たった今も変わらない。1番会いたくて、会いたくなかったアラン。彼を前に困惑するクレアに、アランは驚くべきひと言を告げ…。
  • 花の檻
    3.5
    男との醜聞で二年前に故郷の京都を追われ、東京に移り住んでいた美貌の能楽師・左近。だがある日ふいに京都に呼び戻され、宗家の息子の橘平と舞うことになる。こうして再び京都で舞台を踏むことになった左近だが、凛々しく成長していた橘平に「子供の頃からあなたを手に入れることだけを考えてきた」と、身体を求められる。二年前の事件で恋人を失い、心がうつろな左近は、請われるままに身体を許すようになるが――。
  • セラフィムの夜(小学館文庫)
    3.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 天使のような容貌と肉体を持ちながら生まれつき生理がない人妻・涼子は、大学の後輩の大島に好意を寄せられ、凌辱されてしまう。さらに、病院へ赴いた涼子は、自らの性の驚くべき真実を知る。異常なまでにつきまとう男を殺めた涼子は、彼の腹違いのヤクザの兄・山本に助けを求めた。二人は山本の故郷である韓国へと向かう。そして、山本には恐るべき殺し屋が襲いかかった。「性」と「国籍」。二人の存在の証をかけた逃避行の結末は? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • LONESOME隼人 獄中からの手紙
    値引きあり
    3.5
    無期囚としてカリフォルニアで収監されて二十八年余り。「朝日歌壇」の常連として知られる歌人 が父母への思慕、故郷への憧憬、刑務所内の生々しい日々を短歌とエッセイで綴る獄中記。
  • イエロー・バード
    3.5
    その春、戦争は自分らを殺そうとした。イラク、アル‐タファル。21歳の三年兵バートルは、18歳の初年兵マーフィーを無事に故郷に連れ帰ると約束していた。しかし、凄惨を極める戦闘を次々と経験していくうちに、二人は予期せぬ運命をたどることになる。イラクで戦うとはどういうことだったのか。元兵士が戦争に直面した若者たちの感情を、痛切に、瑞々しく描いたデビュー作。 兵士の鮮烈な成長譚でもあり、イラクの戦場で生き残ろうとする二人の青年の友情の物語でもあり、無垢の喪失と記憶の意味を語る哲学的な寓話でもある。並外れた作品だ。――ミチコ・カクタニ(《ニューヨーク・タイムズ》紙) 必読の書だ。イラク戦争をリアルに描いているからというだけではない。その不名誉と理解しがたい暴力から、弱々しくはあるが確かに生きている人間性の証を紡ぎだしているからだ。――《ガーディアン》紙
  • 邯鄲の誓 始皇帝と戦った者たち
    3.5
    紀元前3世紀、戦国時代末期の中国。秦軍が圧倒的な力で各国を侵略するなか、無敵の権力者・秦王政(始皇帝)の命を狙う少年がいた。その名は張順。滅亡した名国「韓」の宰相家の生まれ。民を救い導く宿命を負った順は、稀代の剣士・荊軻、故郷を奪われた少女・桃と出会い、志を一つにする。万に一つしか成功しないと言われる秦王暗殺に秘策などあるのか? 仕損じれば死――苛烈な戦いに彼らは挑んでいく!
  • ブラッディ・ジュエリーは真夜中に笑う
    3.5
    1巻1,232円 (税込)
    2年前に自殺した腹違いの兄の墓参りをするため、避け続けてきた故郷に12年ぶりに帰ってきた綾乃。兄は高校時代の親友・日南子の恋人でもあった。翌日、綾乃は、顔を見る気もなかった父の前に引っ張りだされる。そこで聞かされたのは、驚愕のセリフ――私の議席は、お前が継げ! 綾乃にはまったくそのつもりはない。だが、その夜、事件は起きた。綾乃は、幼馴染にして今は地元を牛耳る暴力団の組長・天堂に紹介された女ヤクザ・穂波とともに、兄の死の真相を探るため、街を疾走しはじめる。
  • 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 1巻
    3.5
    「魔法遣い」と「人間」が共存する現代日本。ある秘密を抱えた女子高生の鈴木ソラは、国家資格である「魔法士」の研修を受けるべく故郷・美瑛を旅立つ。亡き父との約束を果たすため…。青春ファンタジーの傑作再び!
  • 危険な外交官
    完結
    3.5
    両親が死んで、叔母の家に預けられたマリエルは、ある理由から学校でも村でもいじめられ、つらい子供時代を送ってきた。故郷を捨て、名前も変えてニューヨークで新しい人生を切りひらくが、外交官である婚約者に過去を知られ、捨てられてしまう。もう恋なんてしない。ひとりで生きていくわ…!通訳の仕事中、マリエルが出会ったのはまたしても外交官のニコラス。しかも同郷である彼の自信と存在感に溢れる魅力に心ひかれながらも、悪夢に戻されるのを恐れて…!?
  • 藍玉の花嫁 紅涙流落
    3.5
    済の公主、尚紅鈴は父王、永全の無限にも似た愛情を注がれて育ち、贅沢三昧に暮らしていた。が、ある日突然、北方の閃国に攻め込まれ、父王は命を落とし、紅鈴も敵国、閃に囚われの身となった。故郷、済を取り戻し父の恨みを晴らそうと、紅鈴は自分の美貌を武器に、敵国の王、巴飛鷹の寵妃となり仇を討つ覚悟をする。だが、飛鷹に「色仕掛けは無理だ」と言われ……。
  • おれは伊平次
    3.5
    村岡伊平次。故郷の島原を逃げ出し、南方で女衒として名を馳せ、女郎屋に賭博場、からゆき貿易で財を築き、三千有余の妓(おんな)たちを連れ新天地を拓き、あげくは南洋の美姫を妻とし、珊瑚礁の島の国王となった男。幾多の伝説に彩られたその生涯を雄渾に描く。明治の時代に、こんな痛快に生きぬいた日本人がいた!
  • 帰ってきた初恋【あとがき付き】
    3.5
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】恋もキャリアもすべて失ったジュリエットは、故郷の母のもとで抜け殻のように過ごしていた。地味でいじめられっ子だった私が、今では慎重でしっかり者、そしてできる女に成長していると思ったのに…。今は思い出のつまった故郷で少しでも自分を取り戻さなければ。そう思った矢先、意外な人物に再会する。突然姿を消したグレガーが、どうしてここに!? 困惑するジュリエットに気づかず彼は“シンデレラ”と軽い調子で呼ぶ。初恋の彼は私を覚えていない。この再会は、運命のいたずら?
  • 手習重兵衛 黒い薬売り
    3.5
    婚約したおそのを伴い、故郷の諏訪に帰った重兵衛。ところが実家の興津家では、家督を継いだ輔之進の妻・吉乃と侍女のお以知が行方しれずになっていた。一方、江戸の白金堂には、重兵衛の留守中、日月斎という怪しげな薬売りが住み着いていた。
  • 飽くなき情熱
    完結
    3.5
    領主の息子・ジェイクとの身分違いの恋に破れたキティ。 初めて一夜を過ごした後、彼は突然態度を豹変させ、他の女性と結婚してしまったのだ! ―もう二度と故郷(ここ)には戻らないわ・・・!― 月日は流れ、女優として成功したキティ。 だが、祖母の死を知り、8年ぶりに故郷に戻った彼女の目の前に再びジェイクが現れた・・・! 「やっと戻ってきたか」。 ―ジェイク! 私に癒えぬ傷をつけた人・・・!でも、体が、心がこんなにも震えるのはなぜ・・・!?―
  • 騎士団長は純情不埒【分冊版】 1
    無料あり
    3.4
    超美形で優秀なクラウディオ=アセンシオ騎士団長のもとで、補佐官として働くことになったヘルゲ=ビョルン。故郷の再建のためにどうしても稼ぎたいヘルゲだったが、厄介なことにクラウディオは大の女嫌いだった! 「女の胸など、ただの肉の塊ではないか!」と、こじらせまくっているクラウディオを意に介さず、淡々と有能っぷりを発揮するヘルゲ。するとどうやら徐々に心を開いてきたようで……。 「ちょっと触らせてもらえないだろうか?」って、手をわきわきさせてきて……。いやいや、どこを? 急にどうした! 何する気ですか――? 2021eロマンスロイヤル大賞コミック原作賞受賞作。読むとじんわり癖になる!? 情欲を抑えきれない美貌の騎士団長と、しっかり者の補佐官の、お触り異世界ラブコメディ☆ 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 紅王と初恋の子猫
    3.4
    蒼の王の伴侶たる王獣として生まれながら、その座を弟に譲った心優しき漣花。故郷を離れ諸国を放浪していたが、ある時、悪漢に絡まれたところを、狼牙という精悍な男に助けられる。彼は侵略された紅国の第三皇子で、義賊として悪代官の蔵を民に開放していた。祖国の再興を願う狼牙の力になりたいと思う漣花だが、その鍵となる「王獣の力」は今の漣花にはなかった。そんな中、狼牙が敵国に囚われている妹を助けに入るという危険を冒すことになり…!? 初恋子猫のケモ耳ラブ!
  • ふたりじめ
    完結
    3.4
    「うつけ」と呼ばれる信長に嫁いだ濃。祝言を迎えた後も城下で暴れまわる信長だったが、「妻は夫がわにいるものです」という濃の言葉をきっかけに仲睦まじい夫婦となる。しかし21年後、信長が濃の故郷を攻略。ふたりの間に決定的な亀裂が入ってしまう……。その他にも、明智光秀と煕子、柴田勝家とお市、細川忠興とガラシャなど、戦国の世を駆けぬけた、7組の夫婦の恋物語――。あなたが知らなかった武将の姿がここにある!
  • 長い腕
    3.4
    1~3巻638~682円 (税込)
    ゲーム制作会社で働く汐路は、同僚がビルから転落死する瞬間を目撃する。衝撃を受ける彼女に、故郷・早瀬で暮らす姉から電話が入る。故郷の中学で女子学生が同級生を猟銃で射殺するという事件が起きたのだ。汐路は同僚と女子学生が同一のキャラクターグッズを身に着けていたことに気づき、故郷に戻って事件の調査を始めるのだが……。現代社会の「歪み」を描き切った衝撃のミステリ! 第21回横溝正史ミステリ大賞受賞作。
  • 歪 捜査一課・澤村慶司
    3.4
    長浦市で発生した2つの殺人事件。無関係かと思われた事件に意外な接点が見つかる。容疑者の男女が同郷出身でふたりは故郷で密会していたのだ。県警捜査一課の澤村は、雪深き東北へ向かうが……。
  • あやかしがたり
    3.4
    第3回小学館ライトノベル大賞ガガガ大賞受賞! 侍エンターテイメント! 剣の腕は一流、しかし心はビビリ屋の侍、新之助は幼い頃から妖怪を見る体質だった。旅先で出会った怪しげな男・拝み屋ふくろう、奇妙な少女・ましろと行動をともにするうち、故郷に陰謀の影が迫っていることを知る。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • モリーの言えない秘密
    3.4
    モリーが10年ぶりに故郷に帰ってきたのには訳がある。亡きおばが遺した家に住むため、というのは表向きの理由で、本当は兄の親友ベンに会うためだ。寡黙ながらハンサムで頼もしいベンに、モリーは昔から憧れていた。ほのかな想いが情熱的なものへと形を変えたのは、モリーが故郷を出る直前のこと。あの日、偶然見てしまったのだ──快感に浸るベンの淫らな姿を。以来、彼に抱かれる日を密かに夢見てきたモリーは、今こそその夢を叶えようとするが、ベンは相変わらずモリーのことなど妹扱い。そこでモリーは、大胆な作戦に出た。
  • ゆっくり歩け、空を見ろ
    3.4
    神はいるのか。父はいるのか。本当の父は誰なのか――。16歳少女との淫行事件で、仕事も家族の絆も失くした僕は、故郷・宮崎を訪ねる旅に出た。少年時代を過ごしたあの土地へ。妾だった母に深く依存しながら母を責め、最後は捨てられた飲んだくれの実の父・北村。平坦で平板で平面な人生を愚痴一つ言わずにずっとずっと歩いて来た育ての父・東国原――。やがて、自分の血と、過去に向き合う決意を固めた僕は……。元宮崎県知事・東国原英夫が故郷での少年時代を初告白した感動作!

    試し読み

    フォロー
  • 好きよ
    3.4
    「好きよ。」──と遺書を書いて飛び降り自殺した愛果(あいか)。死んだはずの彼女の小指の指紋が、2年後FAX用紙に現れた…。元同僚の董子(とうこ)が愛果の<影>を感じ始めると同時に、奇怪な現象が頻発する。知っているはずの場所で彷徨う、神社の写真が届く、伊勢崎という謎の男が現れる、そして董子に近づく者たちが次々と殺される…。時空が歪み記憶も操られる中、董子の故郷・真湯島と東京を繋ぐ<邪悪な企み>が明らかに! 戦慄のホラーミステリー。
  • 婚約破棄の手続きはお済みですか?  第二の人生を謳歌しようと思ったら、ギルドを立て直すことになりました【分冊版】 1
    無料あり
    3.4
    婚約者であるクロード・ライグから、突然婚約破棄を言い渡されたパトリシア・セインレイム。 しかしパトリシアは、婚約を破棄するにおいて、自身が有利になるように十分な資料と証拠をそろえ、クロードから多 額の賠償金を勝ち取ることに成功する。 その姿は「以前のか弱いパトリシア」とはまるで別人だった。 なぜなら彼女は16歳になった年に、「鉄の主任」と会社で呼ばれていた、前世の記憶を思い出していたから――。 そして故郷を離れたパトリシアが見つけた新しい就職先は「レイド傭兵ギルド」。 でもドアを開けようとした瞬間、聞こえてきたのは男性の大きな怒鳴り声で…? 同じ目的を持つふたりの、ワーカーズ・ラブ・ストーリー!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 奇譚蒐集家 小泉八雲 白衣の女
    3.4
    1~2巻814~858円 (税込)
    若き日の小泉八雲が大英帝国で出会う怪異と謎。 父母を亡くし辺境の寄宿学校に編入したオーランドは、この世の怪を蒐集する少年ラフカディオ・ハーン――小泉八雲と出会う。彼の故郷アイルランドで休暇を送る二人は、死を呼ぶ≪女の妖精(バン・シー)≫があらわれる館を訪ねる。旧家に隠された一族の秘密とは。 のちに日本に帰化し、『怪談』を著す八雲若き日の青春奇譚! 仄暗い生と死の境界領域を、彷徨わざるをえない宿命を負った二人の若者。かれらが遭遇するミステリアスな事件と、その意外な真相とは?──東雅夫(解説より)
  • ヨーロッパ ホラー&ファンタジー・ガイド 魔女と妖精の旅
    値引きあり
    3.4
    ホラーとファンタジーの故郷(ふるさと)に、ようこそ! 『ハリー・ポッター』や『指輪物語』など話題の幻想ファンタジー小説や西洋オカルト思想、妖精妖怪研究、魔女と古代信仰、風水とレイライン……ヨーロッパの神秘と怪奇の起源を訪ねる旅。吸血鬼ドラキュラのトランシルヴァニア、怪物ゴーレム伝説のプラハ、ルートウィヒ2世の楽園ミュンヘン、パラゴーニアのお化け屋敷、幽霊ツアーのロンドン……。ヨーロッパの深くて古くて不思議な旅にあなたを誘う!!
  • F ショパンとリスト
    3.4
    「俺たちは最強だ。一緒に音楽の革命を起こそう。おまえが書いて、俺が演奏する。いつか、おまえが故郷を取り戻すことができるように」――19世紀、パリ。フレデリク・ショパンとフランツ・リストという二人の「F」が邂逅する。幼少期からピアノの神童としてヨーロッパ中で注目され、出会う前から互いを戦友のように意識しあっていた二人はすぐに無二の親友となり、ともに音楽の頂点を目指そうと誓い合う。しかし、故国を追われたフレデリクは誰にも明かせない秘密を胸に秘めていた。天才音楽家たちの友情と波乱の生涯を描く。
  • おとぎ話の終わり方【合冊版】
    値引きあり
    3.4
    全1巻539円 (税込)
    新入社員歓迎会で「ゲイです!」とカミングアウトしてしまい、「会社で堂々とセフレを探しているやべー奴」と噂されるようになってしまった深山。強面で威圧感がすごい後藤さんと二人きりの部署に異動となり、怯えながらの東京ライフが始まったが、深山が故郷を捨てて上京してきたのには理由があった──【全9話収録】
  • いっちみち―乃南アサ短編傑作選―(新潮文庫)
    3.4
    家族が起こした不祥事で故郷を離れ、コロナ禍のなか帰郷した女性。父と離婚した母の実家で、家業の秘密を知った息子。両親を事故で失い、我が家にやってきた不思議な従妹。わかりあえると思ったら遠ざかる。温かいのに怖い。恋があって、愛があって家族になったはずなのにーー。「人間」という最大のミステリーを描き続けてきた作家による、傑作短編を精選した文庫オリジナルアンソロジー。
  • 怨み籠の密室
    3.4
    大学生の飛渡優哉に故郷の謂名村は禁断の土地だった。しかし、父が死に際の言葉を聞いて、病死した母は殺されたのではないかと思い、謂名村を訪れる。だが、待ち受けていたのは首吊り死体だった――。完全密室の謎を解いた果てに見えてくるのは、悲哀に満ちた家族の物語。探偵・海老原浩一シリーズ最新作!
  • みちづれはいても、ひとり
    3.4
    夫・宏基と別居中の弓子は、アパートの隣人・楓と時々一緒に食事をする仲だ。別居後すぐに宏基は失踪したのだが、ある日義理の母から、故郷の島で宏基を見かけた人がいる、という話を聞かされる。執拗に言い寄ってくる社長がいやになり会社をやめた楓と、職探し中の弓子は、気分転換と休息を兼ねて島への旅に出ることにした。女二人の旅の行く末は――。
  • 大江山酔夢譚 美しき鬼の囚われ姫 (1)
    完結
    3.4
    「入れただけでこれとは…。はしたないな、姫」 故郷の村を守るため、生贄として大江山に住む鬼・酒呑童子に捧げられることになった凛。恐ろしいけれど、これも使命のため。そう思って体をこわばらせる凛の前に現われたのは、鬼とは名ばかりの美しすぎる一人の男性だった。「ぬしは、私に媚びなければ」 そうささやく彼から絶え間なく与えられる甘美な愛撫に、純白の体は蜜を溢れさせて――…。“恐ろしい鬼”と聞いていた。でも、宝物に触れるように私を抱く彼を、私は鬼とは思えない――。恋の糸が複雑に絡み合う、妖艶で絢爛な恋物語。
  • グランド・フィナーレ
    3.4
    「2001年のクリスマスを境に、我が家の紐帯(ちゅうたい)は解(ほつ)れ」すべてを失った“わたし”は故郷に還る。そして「バスの走行音がジングルベルみたいに聞こえだした日曜日の夕方」2人の女児と出会った。神町(じんまち)――土地の因縁が紡ぐ物語。ここで何が終わり、はじまったのか。第132回芥川賞受賞作。〈解説・高橋源一郎〉これは、「人間」も「人間」の形をしたものにすぎないものも区別できない「小説」らしきものが横行するこの時代に登場した、ほんとうに数少ない「小説」の一つなのである。――<解説より>
  • 刑事の血筋
    3.4
    1巻1,485円 (税込)
    刑事の息子が綴る、本邦初の警察家族小説! キャリアの兄とノンキャリの弟は、 刑事だった父の汚名を雪げるか? 警察庁の刑事局組織犯罪対策部薬物銃器対策課に所属していた高岡剣は、異動で故郷・津之神市に戻ってきた。着任初日から連日、県警本部の資料室で資料を読み漁っている剣の目的の一つは、津之神市で過去に起こった銃と麻薬密輸に関する事件を洗い直すこと。もう一つは――15年前に殉職した父、高岡敬一郎の死の謎を探ることだった。津之神署の刑事となった弟の守は、昔からそりの合わない剣の帰郷を歓迎できずにいた。 本邦初! 刑事の息子が 万感の思いを込めて綴る、 “警察家族”小説!
  • 北欧の旅 ──カレル・チャペック旅行記コレクション
    3.4
    故郷をこよなく愛するとともに、世界の多様な風景・風俗を愛したチャベックは多くの旅行記を遺している。その優しくユーモラスな筆致は、深い悲しみと叡智を底に秘め、世界中に今もなおファンが多い。本書は1936年、デンマーク、スウェーデン、ノルウェーを巡った記録。船と鉄道と車で、原始の面影を残す森やフィヨルドをたどり、壮大な自然と素朴な人間の暮しを感動いっぱいに描く。イラスト多数。
  • 眠る狼
    3.4
    【アンソニー賞、マカヴィティ賞、ストランド・マガジン批評家賞最優秀新人賞受賞】 帰ってきてほしい――10年前に故郷を離れ陸軍で海外勤務についていたバンに、長い間音沙汰の無かった祖父から届いた手紙。ベテランのプロの泥棒である祖父の弱気な言葉に胸が騒いだ彼は、10日間の休暇をとって帰郷する。だが空港からなつかしき祖父の家に着くと、そこでは頭に銃撃を受けた祖父が倒れていた! 人事不省の祖父を問い詰めることも出来ないバンは、手掛かりを求め、旧知の仲である祖父の仕事仲間に協力を仰ぐ。どうやら祖父は最後の大仕事を行なっていたらしいが……昂奮と哀愁がクロスするサスペンス
  • 魔神航路 肩乗りテューポーンと英雄船
    3.4
    高校卒業後、半年ぶりに故郷で旧友たちと集まった信之だったが、ある事故によって突然、ギリシャ神話の世界に時空移動してしまう。しかも頭の中から、信之と融合したという「魔神」の奇妙な声が聞こえてきて……。仲間たちはどうなったのか、果たしてもとの世界に戻れるのか、そしてこの不思議な現象に隠された秘密とは? 神々と英雄たちが入り乱れる、奇想天外な新感覚冒険小説。

    試し読み

    フォロー
  • 特異家出人 ~警視庁捜査一課特殊犯捜査係・堂園晶彦~
    3.4
    被疑者に甘い奴が、特殊班では切り札になる。 東京都葛飾区在住の有村礼次郎という一人暮らしの資産家老人が失踪した。捜査すべき“特異家出人”であるかを探ることになった警視庁捜査一課特殊犯の堂園晶彦は、老人と唯一交流があったという少女・加藤奈々美から、老人と電話で話した際「変な音」を耳にしたことを知る。有村邸の玄関からは血痕が検出され、預金通帳や証書、有価証券、不動産の登記書、時価二億と推定される根付のコレクションが消えた。目撃証言により、彼を拉致したのは鹿児島の元指定暴力団員・中俣勇夫であることが判明。中俣の消息を追い鹿児島に飛んだ堂園は、自身の祖父と有村老人が県立鹿児島第一中学校で同級生だったことを知る。二人は高等学校の替え玉受験が発覚したことを機に、故郷・鹿児島を追われていた。県警の刑事・大迫らとともに中俣の潜伏先を特定した堂園は突入をはかるが、その直前、錯乱に陥った中俣が相棒に射殺されてしまう。しかし、拉致されたはずの有村老人は、その場に居合わせていなかった。有村の拉致には、彼と堂園の祖父の過去が大きく関わっていた……。
  • 真夏の異邦人 超常現象研究会のフィールドワーク
    3.4
    ひと目見た瞬間、強烈な電流が背中を駆け抜けた。僕は、奇妙な飛行物体から突如現れた少女に恋をしていた――。夏休み。大学の〈超常現象研究会〉に所属する星原俊平は、動物の不審死の噂を聞き、先輩3人と故郷の村を訪れた。ところが、調査開始早々に人間の手首が発見されて……。やがて、俊平は少女の“正体”と、村で起きた事件の真相に辿り着く。儚いひと夏の出来事を綴るSF青春ミステリー。
  • 雪の花(小学館文庫)
    3.4
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 列車に飛び乗り、上京して40年。何もかもが夢のようにうまくいっていたバブル期の輝かしい栄光は過去のものとなり、経済的な困窮に陥った夫婦が、死を覚悟して帰郷する。人気のない故郷。真っ白な雪に埋もれた母校でふたりが見つけた希望とは?バブル崩壊、不景気、リストラ、経費削減など、社会の大きな流れの中で人生を左右される人々の苦悩の日々と切なさを描き、第3回ヤフー・ジャパン文学賞を受賞し、ドラマ化された表題作を収録。離婚で離ればなれになった親子の絆や仮面夫婦の成れの果てを綴った作品など、涙を誘うヒューマン・ノベル四篇。
  • 僕とフルサトレストラン: 1
    完結
    3.4
    辿り着いたのはカントリーな世界。都会の人付き合いについていけない都丸春風は、母親に故郷に行くようにと言われ、家を追い出されてしまう。少し癖のある祖母と祖父が迎えてくれた故郷。そこで「レスランベル」でバイトをするように勧められ――。「TRAMP.」の藤原ゆうが描くほんわかカントリー物語、第1巻登場!!
  • 十津川警部 帰郷・会津若松
    値引きあり
    3.4
    代議士をめった刺しにした男が出所した。12年間動機について黙秘を貫いた男が向かったのは故郷・会津若松。だがそこで彼を待っていたのは度重なる脅迫と尾行。刑務所に唯一手紙を寄越した女と喜多方に行けば同じSL列車内で殺人が。「いよいよ始まったな」十津川は事件の鍵を白虎隊と会津娘子(じょうし)隊に見出した!
  • 狼伯爵にキスのご褒美を【イラスト付き完全版】
    3.4
    ある出来事がきっかけで寄宿学校に入れられたリネットは、無事卒業して五年ぶりに故郷へ戻る。だが、兄が継いだ屋敷は伯爵家のものになっていた。慌てて向かった伯爵の館で、兄は行方不明、祖母はこの館にいると知らされる。行くあてのないリネットも館に滞在することになるが、若く美しいジェリド伯爵から「滞在費代わりにキスをもらう」と言われ…? 企み系伯爵と無垢な令嬢のデリシャス・ラブ♪
  • 震災キャラバン
    3.4
    2011年3月11日、東日本大震災が発生! かつて阪神・淡路大震災で被災して、再建を果たした神戸の中華料理店。そのアルバイト店員・清美は気仙沼近くの出身で、実家とまったく連絡がとれない。店主の長男・勇太は、トランペットのオーディションを諦め、彼女を実家に送るため、支援物資を載せたバンを走らせる。なんとか彼女の故郷にたどり着くが…。復興の思いを込めて綴る長編ロードノベル。
  • 悠優の追放魔法使いと幼なじみな森の女神様。~王都では最弱認定の緑魔法ですが、故郷の農村に帰ると万能でした~【電子単行本】 1
    無料あり
    3.3
    稀有な緑魔法の使い手ながら、その実力を認められず、名門・ヴェデーレ王立魔法学院を無能として追放されてしまったリュート。「王国を支える方法は一つだけではない」。そう思うリュートは、故郷のポルトス村で緑魔法を活かした農業で国を支えようと決意する。学院での修行を経て、ますます強力になったリュートの魔法は、村をどう変えていくのか? 住み慣れた故郷で、森の女神ヴィヴィアンや昔なじみの少女ミーアたちと楽しく過ごす、追放から始まるヒーリング・スローライフ!!
  • 背いて故郷
    3.3
    第六協洋丸、仮想敵国の領海に接近するためのスパイ船。柏木はその仕事を好まず、親友・成瀬に船長の座を譲った。だが成瀬は当直中に殺されてしまう。撮影済みのフィルムを奪われて。禁忌に触れてしまったとでもいうのか? 柏木は北の大地を餓狼の如き切実さで駆けめぐった。ただ真相に迫りたかったのだ。彼の前に立ちはだかるのは〈国家〉、そして――。日本推理作家協会賞受賞作。
  • 狩人よ、故郷に帰れ
    3.3
    動物と植物の未分化な葉状生物フィトが繁茂する無名の惑星。この無害な土着生命を全滅させる惑星改造計画の一員クレイグに対し、研究者ミドリはフィトの異質な知性の驚異を説く。だが、フィトを駆除すべく禁断の遺伝子組み換え植物が導入され……テラフォーミングにまつわる倫理的問題に切りこんだ、先駆者にして不朽の宇宙生命SF。第46回星雲賞海外短編部門候補作。(本書は中村融編訳『黒い破壊者 宇宙生命SF傑作選』の収録作を単体で電子書籍化したものです)
  • 銀河乞食軍団[1]―謎の故郷(ふるさと)消失事件―
    3.3
    もと《星潮》星系基地司令官である《頭目》ムックホッファ、もとオデッセウス級巡航宇宙艦機関長であるロケ松、坊主あがりの《和尚》に孤児のピーター……へんぴな自治星系《星涯》で星系政府や大手貨物業者相手に突ッぱる彼らを人呼んで《銀河乞食軍団》。ひょんなことから小娘パムの故郷探しにつきあううちに、乞食軍団はやがて宇宙規模の大事件の渦中へと――スペース・オペラの第一人者が満を持して放つ一大巨篇開幕!
  • ふたりの夏が終わるまで 1
    3.3
    都会で生活していたが、訳あって故郷の島の漁師になったリン。綺麗な島の綺麗な女性、仲間にも恵まれた平和な島の生活。しかし、穏やかな営は、一人の男の出現によってさざなみが立ち始める。官能叙情派・艶々最新作。
  • 若杉ばあちゃん医者いらずの食養訓
    3.3
    生涯病気知らずの体を作るための食と心構えを伝える一冊! 健康で幸せに暮らせる体にいい62の教え。 【内容】 第1章|体の巻 ・頭寒足熱医者いらず ・体の中心、ヘソを大事にしなさい ・口に極楽、腹地獄 ・治すのではない。治る ・腹八分目で医者いらず、腹六分目で医者知らず ・一汁一菜で「自分で治る力」が宿る ・薬を出さない医者が上等な医者 ・腸の腑の空洞に肉が入って「腐る」 ・大便と小便は、体からの大きな便りと小さな便り ・便秘には塩気のある水分をとれ ほか 第2章|食の巻 ・人に良いと書いて「食」 ・米を斗ではかっておさめる理。それが料理 ・白米をならべると粕 ・土鍋は土と水と火で作った炎の釜 ・医者に金を払うより味噌屋に払え ・調味料はケチるな ほか 第3章|自然の巻 第4章|陰陽の巻 第5章|心の巻 第6章|命の巻 格言レシピ(全32種) 【著者紹介】若杉友子(わかすぎともこ) マクロビオティックの創始者、桜沢如一の著書に出会いカルチャーショックを受け30年以上にわたり食養を学び実践している。京都・綾部で身土不二という日本の伝統と言われる、昔の生活さながらの自給自足の暮らしを20年間続け、2015年夏に生まれ故郷である、大分に引っ越す。79歳になった現在も、料理教室や講演会で日本国中を駆け巡っており、各会場はいつも大盛況。日本人にとっての正しい食事「食養」で健康的な体を取り戻すことを伝えている。 1937年生まれ。
  • 強引執着溺愛ダーリン あきらめの悪い御曹司
    3.3
    ずっと欲しかったんだ 私のカレは強引なケダモノ…… 学生時代に好きだったカレとの再会、そして恋に落ちた…… でもカレには実力者の娘という婚約者がいた―― ◆〈STORY〉「俺だけの前で、好きなだけ感じてくれ」 彼の情熱が私の心を、体を変えていく――。 学生時代からずっと好きだった勇輝と再会し、互いの気持ちを確認した麻里。 勇輝は実家が経営するホテルの開業を手伝うため、故郷に戻ってきていた。 幸せに浸っていた麻里だったが、勇輝が地元の実力者の娘と婚約していることを知ってしまう。 “婚約は親同士が言っているだけ”という勇輝を信じる麻里に、婚約者が宣戦布告して…。
  • 人生の約束
    3.3
    IT企業のカリスマ経営者である祐馬。仕事に没頭する日々の中、かつての共同創業者であり親友の航平が、故郷で死んだことを知る。同じ頃、会社では不正取引が発覚し……。何もかも失った祐馬が、友の愛した故郷、家族や仲間達のため選んだ道とは??人生は失くしてから気づくことばかり。孤独の先にかけがえのない大切なものを見出す感動小説。
  • Z

    3.3
    在日朝鮮人作家の朴敬徳は、両親の生まれ故郷の済州島を訪れ、自分が戸籍上で死亡している事実に驚愕する。さらに帰国後、朴は殺人事件に巻き込まれ、かつて朝鮮半島を支配したと言われる「Y秘密組織」の存在に直面する。「カミソリ男」の異名を持つ謎の虐殺者Zの正体は? 闇から闇へ葬り去られた歴史の真実を照らし出す戦慄のサスペンス!
  • 走れ病院
    3.3
    インド出張中に勤め先がつぶれた挙句、帰国してみれば、故郷である奈良県ちはや市で唯一の総合病院院長だった父親が急逝していた。遺された病院も倒産寸前と発覚! 元・サラリーマンで医師免許も持たない主人公の青年・風祭翔は、急遽父のあとを継ぐかたちで病院理事に就任することに……。知識も経験もない逆境のなか、父の遺した病院を赤字経営から救えるか?! タイムリミットまではあと三か月。産婦人科医の辞職、医者の勤務体系問題、病院経営と銀行、患者の不満と不安、医療難民、消えた院内アンケート……。著者・福田和代氏の綿密な取材を下敷きに、地域医療の危機と青年の成長が丁寧に描かれる。医療技術が発達することで選択肢と可能性が増えていく一方で、治療のありかた、病院のありかた自体にかかわる課題もまた山積みになっていく――きれいごとだけではやっていけない病院の“今”がわかるエンタメお仕事小説、登場! 「ヒポクラテスのため息」改題。
  • アリアンロッド2E・リプレイ・サヴァイヴ!1 戦乙女は荒野を駆ける!
    3.3
    “戦いの妖精”ヴァルキリーの少女ウェンディ。彼女の故郷は呪われ、全てが静止してしまった。呪いを解くべく、仲間とともに彼女は七体の魔獣との戦いに挑む。巨大魔獣が蠢くマジェラニカ大陸で新たな冒険が始まる!
  • 予言村の転校生
    3.3
    市役所の職員だった父の育雄が故郷の村長に当選し、中学二年生の湯木奈央は「こよみ村」に移り住む。村には秘密の書「予言暦」なるものがあるという。元アイドルの溝江アンナ、その息子・麒麟、〈村八分〉松浦、父の政敵・十文字など、個性的な村民たちと共に奈央は様々な不思議な体験をする――。村の四季を背景に、ほんのり怖いけれど癒される青春ファンタジー。
  • 源内なかま講
    3.3
    平賀源内がその昔、故郷の讃岐で拵(こしら)えさせた源内焼。その稀少な焼き物1000個、額にして2万両分が土中に埋蔵された儘(まま)になっている! このお宝を掘り出さんと、自由の身となった源内は、春朗(葛飾北斎)、蘭陽と海を渡り、一路、讃岐へ。道中降りかかる怪事件も何のその、痛快なる探索行を描く、大好評「だましゑ歌麿」シリーズ。
  • ハイファイライフ
    完結
    3.3
    高校を卒業して7年。故郷を離れていた恩田は、高校時代に唯一ゲイだとバレてしまった小林に同窓会で再会した。気まずさを覚悟していたものの、久しぶりに話す小林との時間には、いつも他人との間に感じるノイズがなかった。しかし、人との距離をはかりかねていた恩田は、小林と友達として過ごす時間が嬉しい反面、それが次第に苦しくなり…。全6作品と描き下ろし収録!
  • 闇は知っている
    3.3
    十七歳の僧・隆心は、彼の心を踏みにじった後家お吉を絞殺し、故郷から逃げ出す。山崎小五郎と名を変え、金で殺人を請負う〈殺し屋〉となった彼は、天与の美貌と剣技にものをいわせ、平然と女を犯し、人を殺すが、育ての親である隆浄和尚と対峙したとき……。抜き差しならぬ人間関係のしがらみと、一瞬の気の緩みが死につながる暗黒街にうごめく男たちの凄絶な世界を描く時代長編。
  • よみがえる情熱
    3.3
    テキサス州ヴィクトリアは、アマンダが愛してやまない故郷だ。久しぶりにその小さな町に降り立ち、彼女は過去に思いを馳せた。上流階級の令嬢として何不自由なく育った幸せな少女時代。隣家に住むジェイスに手ひどく振られた16歳の誕生日……。その後、一家は悪質な詐欺に遭い、すべてを失ったのだった。町を去る日のジェイスの冷酷な仕打ちを思うと、今も胸が痛む。いつか私が彼の呪縛から逃れられる日はくるのだろうか?沈んだ気分で顔を上げると、銀色に光る瞳が彼女を凝視していた。ジェイス! アマンダは凍りつき、なすすべもなく彼を見返した。
  • 愛したくないのに
    3.3
    モデルのソルカはパーティである男性の視線に気づいて身震いした。ロマン・ド・ヴァロア! 八年前、彼女はあらぬ嫌疑をかけられ、ドラッグ漬けだと業界の実力者ロマンに手ひどく糾弾されてファッション界からも追放された。仕方なく故郷に戻り、出直して、やっと再スタートができたのだ。私の人生をめちゃくちゃにした彼の顔など二度と見たくないのに。ソルカは逃げるようにしてパーティ会場をあとにしたが、後日、彼から有力キャンペーンのモデルに起用したいと言われて驚く。私からすべてを奪っておきながら、彼は何を企んでいるの?訝るソルカは彼の次の言葉を聞いて全身が凍りついた。「君を僕のものにしてみたくなった」
  • 追放された没落令嬢は拳ひとつで異世界を生き延びる! コミック版(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    3.3
    儚くも美しい貴族の娘・アルフェは、隣国の侵攻により故郷を追われ、追っ手をかいくぐり命からがらとある町まで逃げ延びた。 付き従う家来も無く世間知らずな彼女は、職を得ようと冒険者組合に向かい無謀にも依頼をこなそうとするが、魔物の襲撃に遭い身も心もボロボロに。 生き延びるために戦うことを決意したアルフェは「魔物を素手でぶちのめそう、体験無料」と謳う道場に向かったが、そこで出会った「師匠」はひと癖もふた癖もある男で――!? 理不尽に抗い血や泥にまみれながらも全力で生きる少女の姿を描くアクションファンタジー!
  • 秘蜜1
    無料あり
    3.3
    1~23巻0~198円 (税込)
    浪人生活も絶賛三年目の春を迎えた関下 瑛太(せきした えいた)は、勉強そっちのけで家庭教師のカラダに夢中な日々を送り続けていた。しかしある日、両親にコトの最中を見られ、突然勘当を言い渡されてしまう。行く宛もない瑛太は何の気なしに家庭教師の故郷を訪れ、偶然見つけた住み込み可能な豆腐屋食堂で働くことに。そこで待っていたのは――美人女社長!?おまけにその娘二人も含めた三対一での共同生活で…。当然、黒一点の甘い甘いハーレムライフに何も起きないはずもなく――。
  • 雇足軽 八州御用
    3.3
    己が命、武士の矜持のみに賭す―― 大ヒット「風の市兵衛」の著者の新たなる代表作! 日当わずか八十文。関八州取締出役の艱難辛苦の旅の一年を、郷愁豊かに描く。 越後宇潟藩の竹本長吉は上役の罪に連座し失職、故郷に妻子を残して江戸に仕事を求めてきた。 様々な職の中、請人宿で選んだのは《雇足軽》だった。関八州取締出役の蕪木鉄之助の元、数名で一年をかけて関東の農村を巡回し治安を維持する、勘定所の臨時雇いである。 日当わずか八十文。二八蕎麦が十六文、鰻飯なら二百文が相場だった。討捨ても御免だが、刀を抜くことは珍しい。多くは無宿の改め、博奕や喧嘩、風俗の取り締まり、農間渡世の実情調査や指導などの地道なものだった。 巡る季節のなか、土地土地で老若男女の心の裡に触れる長吉は、妻子を想い己が運命と葛藤する。 そんな時、残忍非道な押し込み強盗一味の捕縛を命じられ―― ときに鬼神と化し、ときに仏の慈悲を施す八州廻りを、郷愁豊かに描く!
  • 世界家庭料理の旅
    3.3
    1~2巻1,320~1,430円 (税込)
    家庭料理で世界一周! 各国の「お家の味」を知ることは、その国と人々を知る一番の近道!! チェコのマミンカ(お母さん)と作る簡単家庭料理。 ロシアの友人と作る、ロシア風モーニング 。 ミャンマーの故郷の味、お茶のサラダ。 砂漠の街で作るモンゴル風うどん。 本場フランスのケーク・サレ。 バングラディシュのおもてなしチキンカレー。 Etc.. 各国の「おうちごはん」を現地の人と一緒に作って美味しくいただく! それだけであっという間に仲良くなれる!! 簡単レシピ付きの、行けなくても行った気になるおいしい旅エッセイ! 【目次】 プロローグ 世界家庭料理の旅スタート! チェコ……マミンカのおもてなし モンゴル……砂漠の町でうどんを打つ ロシア……スィルニキを焼く朝 世界の牛乳 フランス……ケーク・サレの夕暮れ ミャンマー……忘れられない故郷の味 バングラデシュ……おもてなしのチキンカレー インド……家族と過ごす大事な時間 世界の餃子 エピローグ 私と世界をつなぐ家庭料理 あとがき
  • ねこまち日々便り(上) ねこが来た編
    3.3
    1~2巻792~836円 (税込)
    きっかけは一匹の猫だった。 まだやれる!を信じて生きる人々を描く奇跡の物語。 緑色の大きな目をした、やけにヒゲの長い猫だった。離婚を機に故郷根古万知に戻った愛美は、この灰色の拾い猫をノンちゃんと名付け、飼うことに。町名をもじって「ねこまち」と呼ばれるシャッター商店街の再活性化を狙い、ノンちゃんは一日駅長を務めることになる。すると、これが話題になり、ノンちゃん見たさに駅は大賑わい、町も観光客で活気を取り戻す。ところが……。
  • サクランボたちの幸せの丘
    3.3
    父さんが故郷に帰って農場の仕事を始めることになったため、サクランボというあだなの十六歳の双子の女の子、バーブロとシャスティンも、初めて自然の豊かな田舎で農場暮らしをすることになりました。 家を改装し、農場で働く人たちと仲よしになり、二人も、ミルク運びや雑草取りなどの農作業に取り組みます。もちろん、働くだけではなく、近所の同年代の仲間たちとハイキングや釣りやパーティに行ったり、夏至まつりを楽しんだり…。そして二人にはそれぞれ、好きな人もできますが…? 双子の一人、バーブロが語る農場の日々は、楽しさとユーモアでいっぱい。“子どもの本の女王”アストリッド・リンドグレーンが、農場の娘として育った自らの幸福な記憶をたっぷりそそぎこんで描いた、生き生きと楽しい少女小説、本邦初訳。10代から。

最近チェックした本