鈴木英治の一覧

「鈴木英治」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:鈴木英治(スズキエイジ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1960年12月27日
  • 出身地:日本 / 静岡県
  • 職業:時代小説家

明治大学経営学部卒。1999年、『駿府に吹く風』で角川春樹小説賞特別賞を受賞し作家デビュー。『遺言状の願-口入屋用心棒 』などの作品を手がける。

値引き作品コーナー

作品一覧

2023/01/12更新

ユーザーレビュー

  • 読んで旅する鎌倉時代
    「13人」の小説家が「鎌倉」時代について書いた作品集。どの作品も面白いし、最新研究や資料を読み込まれている感じがして、興味もそそられる。
    この本片手に鎌倉を歩きたい。
  • 読んで旅する鎌倉時代
     歴史小説が苦手な人にも読みやすいと思います。
     
     様々な思惑がうごめく武家のはじまりの時代。その時代背景がよくわかりますし、素敵な話もたくさん。

     そして、何より出かけたくなる。あー、修善寺の温泉でゆったりしたい~。
  • 江戸の雷神 敵意
    できの悪い兄のせいで 火盗改めの長官を首になった雷蔵

    ここからが羨ましい状況

    禄を減らされなかったので 家臣たちを養う心配がない

    父親が長崎奉行の時の貯めたお金がかなりあるので お金の心配もない

    気のはる仕事もなくなったので マイペースで伸び伸びと活躍できる。

    鈴木英二って カビ臭くないお...続きを読む
  • 江戸の雷神
    ひゃあ 鈴木英二は面白いねえ!

    火盗改めの長官になった雷蔵

    出来の悪い兄要太郎

    自分の留守中に 大事な女房をてごめにされ 亡くし

    殿様を切った六右衛門

    孤児たちの世話をしている僧 玄慈

    だんだん役者が揃っていく。

    いい奴ばっかりでてきて 心温まる

    あっという間に読んでしまう お話しで...続きを読む
  • 幕末 暗殺!
    非常に面白かったと思う。
    私の好きな歴史小説短編集の一つ、この本と同様の題材を扱った司馬遼太郎の『幕末』があるが、それに次ぐ面白さだった。
    油小路の変を描いた『裏切り者』が読み物として、秀逸と感じた。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!