ドラマ化作品一覧

非表示の作品があります

  • 彼岸島(1)
    完結
    3.7
    吸血鬼が棲む孤島、彼岸島(ひがんじま)――。踏み入れたら最後、再び生きて還ることはない……。大学に合格したばかりの宮本明(みやもと・あきら)の兄は、2年前に行方不明となっていた。実は彼は彼岸島へ連れ去られ、現在一人で身を隠し生活していたのだ。そんなある日、明の前に現れた謎の美女。彼女は行方不明の兄の免許証を持っていた。それは恐るべき島への誘い。そして……忌まわしき悪夢の幕が上がる――。戦慄(せんりつ)の吸血鬼サバイバルホラー!!
  • ヒミズ(1)
    完結
    3.8
    人生って、とんでもねえぇぇぇ――!! 超極端な不幸に巻き込まれずに生きる、ズーズーしき「普通の人間」たち。そんな彼らに憧(あこが)れつつも、激しい憎しみを抑えきれない中3男子・住田。彼の悩みは、「自分にしか見えないバケモノ」にとりつかれていることだった……。メガヒットGAG大作『行け!稲中卓球部』から一貫して、「人生とは何か?」というテーマを問うてきた漫画家・古谷実。その魂をつぎ込んで描き出される、圧倒的な「絶望の世界」!!
  • はるか17(1)
    完結
    4.0
    宮前遥・22歳。小さな芸能事務所・童夢企画(どうむきかく)にマネージャーとして入社。その後、社長・福原に説得され、1年間の期限付きで17歳のタレント・“はるか”として活動することになった。エッチな水着グラビアから始まったタレント活動も、映画のオーディションや地方CMの撮影など、少しずつではあるが、タレントとして“はるか”は、前に進み始めた。
  • 代紋<エンブレム>TAKE2(1)
    完結
    4.5
    うだつのあがらぬチンピラ阿久津丈二(あくつ・じょうじ)は、組の抗争であえなく死んでしまうが、神のいたずらか10年前の世界に生き返ってしまった。今までのミジメな自分にさようなら、これからは金の代紋(エンブレム)めざしてヤクザの道をひた走るんだ──決意に燃える2代目海江田(かいえだ)組組員・阿久津丈二の新たなる人生が今、幕を開ける!
  • 仮面ライダーSPIRITS(1)
    完結
    4.2
    「変身!」の叫びとともに悪と戦い続けた正義の戦士・仮面ライダー。鬼才・石ノ森章太郎が創りあげた“猛き疾風の勇者”たちの物語が、ここによみがえる! 等身大ヒーローの最高傑作が、豪腕ストーリーテラー村枝賢一の手で新たに紡がれる!
  • ドラゴンヘッド(1)
    完結
    4.2
    20世紀最後に放たれた、恐怖の大巨編「世紀末サバイバル」!! 修学旅行帰りの新幹線は、突然のトンネル落盤事故によってすべての光を失った……!! 闇につつまれ、血みどろになった凄惨な“墓所”。生存者はテル、アコ、ノブオ、3名のみ。ほか全員、即死……。酸素も食料も出口すらも断たれた少年たちは、次第に壊れゆく「心」と闘いながら、動きはじめる。たったひとつの“希望”――「東京に、家族のもとに帰ること」を、生き延びるための支えとして……!!!!
  • BE-BOP-HIGHSCHOOL(1)
    完結
    4.7
    バリバリリーゼント印、本格ツッパリコンビのヒロシ&トオルは、私立愛徳(あいとく)高校のやっかいモン。ケンカにはめっぽうツオイが、カアイイ女のコにはいつでも完敗! しかし、めげずに「日々コレ抗争」とばかり、ガンつけて闊歩(かっぽ)する二人なのだ。ハンパじゃないゼ、これが元祖ツッパリ漫画!!
  • 風呂上がりの夜空に(1)
    完結
    4.9
    町の風呂屋"花の湯"の看板娘、花室もえは、片思い男子続出の人気もの。しかし、そんなもえの頭の中は、オシリに三日月キズのある、ちょっと頼りない同級生、松井辰吉のことでいっぱい!なぜなら、辰吉は体を張ってもえを守ってくれた、もえの命の恩人だから…。 甘酸っぱくハート・ウォーミングな高校生2人の恋の行方を描く、小林じんこのデビュー作。
  • 寄生獣(1)
    無料あり
    4.6
    全10巻0~759円 (税込)
    シンイチ…『悪魔』というのを本で調べたが…いちばんそれに近い生物はやはり人間だと思うぞ…他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物。高校生・新一と、彼の右手に誤って寄生したミギーは互いの命を守るため、人間を食べる他の寄生生物との戦いを始めた。
  • 課長 島耕作(1)
    無料あり
    4.1
    全17巻0~759円 (税込)
    島耕作、34歳。肩書き、課長。出世にあくせくする気もないが、新しい椅子の座り心地はなかなか悪くない。島の所属する宣伝部の情報が、ライバル会社に漏れていた。調査を進めるうち、派閥絡みの社内政略にも発展し、島は渦中の発端にいる自分を知る。そして、事件の一因でもある、島にかかわる魅力と才覚を秘めた女性たち。油断してつきあおうものなら、手痛いしっぺい返しが待ち受ける。島課長もご用心!
  • リモート(1)
    完結
    2.8
    捜査一課“A級未決事件捜査特別室”(通称・A別館)とは、ある事件がきっかけで自宅から出られなくなった氷室(ひむろ)警視ただ1人だけの部署。そこへ婦人警官・彩木(あやき)くるみは転属された。彼女は携帯電話で指令を受け、外出できない氷室の手足となって捜査をする。前代未聞の捜査スタイルで事件に挑むくるみの初仕事は、謎のピエロがひき起こす連続殺人。彼女は何もわからぬまま、氷室の言葉だけを頼りに捜査をするが、ピエロによる連続殺人は止まらない。果たしてくるみは、事件を解決することができるのか!?
  • ファンキー・モンキーティーチャー(1)
    完結
    -
    マッポに追われりゃ、かわいい生徒も「いけにえ」よ! ――酒もタバコも女もバリバリ決めて、ヤンキーよりもキレてる教師。人呼んでファンキー・モンキー・ティーチャーが、学園中に笑いとパニックをお見舞いするぜ~!
  • ハロー張りネズミ(1)
    完結
    4.3
    大都会の北のはずれ、下赤塚に「あかつか探偵事務所」はある。その裏側の路地にある喫茶店でヒマそうにコーヒーをすする男、彼こそが泣く子もだまる名探偵(?)、ハリネズミこと七瀬五郎。カンは鋭いが情に脆く、映画にでてくるいわゆる名探偵とはひと味違う。都会の片隅に埋もれる心の闇を調査する男、ハリネズミの“探偵物語”。 浮気、蒸発、殺人…… 荒廃した社会の中に一条の光を求め、ハリネズミは走る!
  • のんちゃんのり弁(1)
    完結
    4.0
    泣ける、笑える、愛しく思う! ひじきにサバ味噌、とら豆きんちゃく……下町情緒に誘われて、“読めばお家に帰りたくなる”超・傑作ホームドラマ、ファン待望のデジタル化! 「自称」小説家のボンクラ亭主に離婚を突きつけ、懐かしい下町に居場所を見つける永井小巻、ちょっとだけ美人。愛する娘のおべんとう作りを楽しみながら、人情あふれるこの町で、“31歳の青春”を生きてゆこうと決意する……。
  • ドラゴン桜(1)
    完結
    4.0
    全21巻759円 (税込)
    「教えてやる!東大は簡単だ!!」常識破り、処世術。弁護士・桜木による落ちこぼれ高校の再建計画、その内容は東大合格者100人!! 日本のルールは東大を出たやつが作っている。だから……東大に入れ!! もっとも効率的な学習法を教えよう!!
  • ツヨシしっかりしなさい(1)
    完結
    5.0
    全19巻759円 (税込)
    頼みの親父は単身赴任、夕飯タイムは蕎麦屋か寿司屋……家事に無能な女傑ぞろいの井川家で、男ツヨシが家政を守る!――成績こそは下の下でも、肉じゃがキンピラお手のもの。家事をさせれば天下無双!! それでも彼が威張れないのは、口の悪~い姉貴2人と母のため。見えないところで愚痴りつつ、今日も姉貴のブラジャー拾って洗濯ざんまい。全国の負け犬女子も垂涎(すいぜん)の、「こんな弟が欲しかった!」系・傑作コメディ第1巻!
  • サイコドクター楷恭介(1)
    完結
    3.3
    「あなたの心を覗かせてください」心理カウンセラー・楷恭介が、現代人の心に救いの手を差し伸べる。現実(いま)を映し出す心理サスペンス。
  • サイコドクター(1)
    完結
    3.5
    【ファイル1・高層恐怖症】一流商社の女性総合職として意欲的に働く冠野あずさは、高層恐怖症とゾンビの悪夢に悩まされ「楷恭介心理研究所」を訪ねる。楷は「心の病」の原因があずさ自身気づいていない「幼少時の記憶」にあることを突きとめ、必死に処方を施す――。
  • カバチタレ!(1)
    完結
    4.3
    法を知らなきゃ泣きを見る。泣き見た人のドラマを読めば、生かせる法が頭に入る。「カバチタレ」とは広島弁で「文句や屁理屈を言う人」のこと。法律を知ってカバチをタレることができれば、人は泣き寝入りすることなく、自分たちの生活を守ることができるのだ。この物語の主人公・田村勝弘もまた勤め先の横暴社長の不当解雇にあって泣き寝入りするしかなかったが、ひょんなことから行政書士の大野と出会う。そして法は使い方次第と目覚めた田村は行政書士を目指すため大野事務所に補助者として入所する。
  • お天気お姉さん(1)
    完結
    4.0
    女神降臨そして昇天! 時代が彼女を求めていたのか!? ニュース本番中、局内大パニックの衝撃映像で時代の寵児(ちょうじ)となったのは、新人アナのお天気お姉さん、仲代桂子(なかだい・けいこ)。人者アナの座を奪われた先輩アナ、河合倫子(かわい・みちこ)のイヤガラセに対しても完璧なまでに復讐を遂げ、ずんずんとゆく桂子。彼女の進む道をさえぎるものは何もない。今日も姉さんがゆく!
  • お茶の間(1)
    完結
    4.5
    「バタアシ金魚」の花井薫(ハナイ・カオル)が社会人になって帰ってきた! 宇宙一愛してる苑子(ソノコ)君に贈る、バラ色の人生設計は完璧!? 世間の荒波に立ち向かう結婚&お仕事マンガ!! ソノコと同棲生活を送るカオルは、大学を卒業し就職、デパートの販売促進部に配属された。相変わらずのマイペースぶりに、職場でも家庭でも嵐を巻き起こしまくり!!
  • オマタかおる(1)
    完結
    5.0
    コメディーの女王様が贈る、SUPER不幸への片道切符(パスポート)!! 美人で9頭身のデパートガール、世良 香(せら・かおる)。リッチな家庭に生まれ、何不自由なく暮らして……いるハズなのに、なんと彼女は「私って不幸だわ!!!!」と思い込みまくる"ひとり不幸上手"なのである――!! 『白鳥麗子でございます!』『アンナさんのおまめ』など、愛すべき"カン違い乙女"を描き続ける作者による、爆笑ギャグコメディー☆
  • エリートヤンキー三郎(1)
    完結
    4.1
    奴の名は大河内三郎。またの名をエリートヤンキー。春、それは希望の季節!だが、徳丸学園の新入生、大河内三郎には空前の大不幸が待ち受けていた! 伝説の不良・大河内一郎、二郎の弟というだけで三郎は番長に祭り上げられ、三郎軍団なる組織まで結成されてしまう。そして、それを気に入らない連中が次々と三郎を狙い始めた! だが、三郎は気の弱い普通の高校生だったのだ……。ウワサの不良王苦悩アクション漫画、いよいよ第1弾、発射!!
  • 【フルカラー版】賭ケグルイ 1巻
    4.3
    【賭すこと、それが私の存在理由(レゾンデートル)。】 【『賭ケグルイ』がフルカラーになって登場!】 名門・私立百花王学園。この学園には階級制度が存在する。生徒会を頂点とするこの学校は「ギャンブル」に支配されている。勝てば天国。負ければ地獄。ギャンブル強者は羨望、弱者は被虐のクルった学園。そんな学園に、一人の少女が転校してくる。彼女の名前は蛇喰夢子……。 (C)2019 Homura Kawamoto/Toru Naomura
  • 東京二十三区女
    3.7
    ライターの原田璃々子は、二十三区のルポを書くため、いわくつきの場所を巡っていた。自殺の名所と呼ばれる団地、怨念渦巻く縁切り神社、心霊写真が撮れた埋立地、事故が多発する刑場跡……。後ろ暗い東京の噂を取材する璃々子だったが、本当の目的は、同行する民俗学講師・島野の秘密を探ることだった。心霊より人の心が怖い、裏東京散歩ミステリ。
  • 竜の道 昇龍篇
    4.6
    巨額詐欺事件を首謀した竜一は50億の金を残し、ブラジルに潜伏した後、整形手術を施し東京に舞い戻った。一方、官僚となった竜二は、その金を150億もの資産にし、兄を待つ。狙いは、少年期の二人を地獄に陥れた巨大企業を叩き潰すこと。バブル前夜のその夏、金と才覚を生かす兄弟の熾烈な復讐が始まる。著者の絶筆作にして、極上エンターテイメント。
  • 海に降る
    4.0
    深海には美しい雪が降るんだ――。幼い頃に別れた父の言葉に導かれ、潜水調査船のパイロットを目指す深雪。ところが閉所恐怖症になり、叶いかけた夢は遠のいてしまう。失意に沈む深雪の前に現れたのは、謎の深海生物〈白い糸〉を追う男・高峰だった。反発しあう二人だが、運命はいつしか彼らを大冒険へといざない……。壮大かつ爽快な傑作長編。
  • 私という名の変奏曲
    3.6
    十八歳の時に交通事故で顔に大怪我を負い、美容整形手術を受けて完璧な美貌を手に入れて世界的ファッションモデルにまでのし上がった美織レイ子が死んだ。整形後の人生の中でレイ子は七人の男女を憎んできたが、その七人もまた彼女を殺す動機を持っており、しかも全員が、「美織レイ子を殺したのは自分だ」と信じていた!? ミステリー史上でも出色のヒロインをめぐる目くるめく愛憎劇を描き切ったその超絶技巧は、帯にいただいた綾辻行人さんの言葉どおり、「まさに連城流、並ぶものなし」です。
  • 盗まれた顔
    3.6
    手配犯の顔を脳に焼き付け、雑踏で探す見当たり捜査。記憶、視力、直感だけが頼りの任務に就く警視庁の白戸は無逮捕が続き、刑事としての自信、存在意義を見失いかけていた。そんな時、見つけたのが死んだはずの元刑事。白戸が追い始めると元刑事にまつわる陰謀が露見する……。超デジタル時代に究極のアナログ捜査を貫く刑事を描く迫真の警察小説。
  • テミスの剣
    4.0
    ドンデン返しの帝王、渾身の大作! 若手時代に逮捕した男は無実だったのか? 鳴海刑事は孤独な捜査を始めたが…社会派ミステリーに驚愕の真実を仕掛けた傑作。 豪雨の夜の不動産業者殺し。 強引な取調べで自白した青年は死刑判決を受け、自殺を遂げた。 だが5年後、刑事・渡瀬は真犯人がいたことを知る。 隠蔽を図る警察組織の妨害の中、渡瀬はひとり事件を追うが、 最後に待ち受ける真相は予想を超えるものだった! どんでん返しの帝王が司法の闇に挑む渾身のミステリ。 解説・谷原章介
  • 遺留捜査 1
    3.5
    「被害者はなぜ殺されなければならなかったのか…」。鑑識員たちが集める"遺留物"や"遺留品"。警視庁捜査一課の科学捜査係主任・糸村聡は、被害者が遺した「子供の頃から大切にしていたおもちゃ」や「日常肌身離さず持ち歩いていたもの」にこだわり、科学捜査だけでは辿り着くことが出来ない被害者の知られざる一面を浮き彫りにし、現代のセオリーとは異なる方法で犯人を追い詰めていく-。被害者の最期の"声"を聞き、その人間性に寄り添う"愛すべき変人"糸村警部補の活躍を描く、従来の「犯人探しドラマ」とは一線を画す、時代が生んだ新しい"イノセントヒーロー"刑事ドラマ。待望の小説化。
  • 翳りゆく夏
    3.9
    「誘拐犯の娘が新聞社の記者に内定」。週刊誌のスクープ記事をきっかけに、大手新聞社が、20年前の新生児誘拐事件の再調査を開始する。社命を受けた窓際社員の梶は、犯人の周辺、被害者、当時の担当刑事や病院関係者への取材を重ね、ついに“封印されていた真実”をつきとめる。第49回江戸川乱歩賞受賞作。(講談社文庫)
  • 石の繭 警視庁殺人分析班
    4.1
    モルタルで石像のごとく固められた変死体が発見された。翌朝、愛宕署特捜本部に入った犯人からの電話。なぜか交渉相手に選ばれたのは、新人刑事の如月塔子だった。自らヒントを提示しながら頭脳戦を仕掛ける知能犯。そして警察を愚弄するかのように第二の事件が――緻密な推理と捜査の迫力が光る傑作警察小説! 講談社文庫「警視庁殺人分析班」シリーズは、講談社ノベルス「警視庁捜査一課十一係」シリーズと同一シリーズです。
  • 三匹のおっさん
    4.6
    1巻764円 (税込)
    還暦ぐらいでジジイの箱に蹴り込まれてたまるか!と、かつての悪ガキ三人組が自警団を結成。定年退職後、近所のゲーセンに再就職した剣道の達人キヨ、同じく武闘派の柔道家で、居酒屋「酔いどれ鯨」の元亭主シゲ、機械をいじらせたら無敵の頭脳派、愛娘にはめっぽう弱い機械工場経営者ノリ。詐欺に痴漢に動物虐待…ご近所に潜む悪を「三匹のおっさん」が斬る! その活躍はやがて孫や娘にも影響を与え…。話題の作家・有川浩の新境地、痛快活劇シリーズ始動!
  • 宮本武蔵(1)
    4.0
    野に伏す獣の野性をもって孤剣をみがいた武蔵が、剣の精進、魂の求道を通して、鏡のように澄明な境地へ達する道程を描く、畢生の代表作。若い功名心に燃えて関ケ原の合戦にのぞんだ武蔵と又八は、敗軍の兵として落ちのびる途中、お甲・朱実母子の世話になる。それから一年、又八の母お杉と許婚のお通が、二人の安否を気づかっている作州宮本村へ、武蔵は一人で帰ってきた。
  • 深夜食堂 1
    4.2
    歓楽街の端にある小さな店『深夜食堂』。営業時間が夜の12時から朝の7時頃までだから、みんなが勝手にそう呼んでいる。そこは、メニューはわずか、あとは食べたいものを勝手に注文すれば、作れるものならなんでも作ってくれる変わった店だった…
  • ミワさんなりすます 1
    無料あり
    4.7
    なりすまし家政婦×イケオジ俳優の恋愛劇 映画マニアのフリーター・久保田ミワは、敬愛する国民的俳優・八海崇が家政婦を募集していることを知る。八海邸へ偵察に行ったミワは、偶然の事故により、マネージャーに本物の家政婦と間違えられ、その日から“なりすまし”家政婦として、彼の家で働くことになってしまう。
  • 壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている(1)【電子限定特典ペーパー付き】
    3.9
    【電子限定特典ペーパー付き】『メルヘン課長とノンケ後輩くん』の著者…待望の最新コミックス! アイドルと同人作家。遠い世界に生きる2人の人生はけっして交わることはないはずだった…! ◎猫屋敷守(ねこやしき・まもる)壁サークル同人作家 ペンネーム:骨肉(ほねにく) 漫画で認められたい欲が強すぎていろいろこじらせている。たまにツンデレ。◎風間一星(かざま・いっせい)人気アイドル アイドルネーム:ISSAY(イッセイ) 年中無休で笑顔をお届け。勝手に好かれて人気者になってしまうコミュニケーション能力おばけ。真反対の境遇。真反対の性格。でも…ふたりは幼なじみ。新感覚BLコミックス! ※この単行本は、単話配信もされております。同じ作品の重複購入にご注意下さい。 <収録作品> ・第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話+おまけ
  • 作りたい女と食べたい女 1
    4.7
    ■コミックス描き下ろし特別短編7Pを収録!■ ひとり暮らしで少食だし、作ったところで食べきれない。 でも、本当はもっと作りたい!  料理が大好きな野本さんは、そんな想いと職場のストレスから、 うっかり一人で食べきれないほどご飯を作ってしまう。 そんなとき、お隣のお隣に住む春日さんのことを思い出して 勇気を出して夕食に誘ってみると…?
  • セブンティドリームズ 1巻
    4.7
    1~7巻770~792円 (税込)
    人生100年時代、70才はまだ若い。夢を叶えるには遅くない。定年からの子育て、趣味、家族団らん。そんな幸せな家族にある異変が……!? 癌を告知された父親、その時、家族は……!? SNSで話題沸騰の『セブンティウイザン』の続編! 涙なしでは読めない「終活コミック」始動!
  • 正義の天秤
    3.7
    1~3巻770~836円 (税込)
    名門・師団坂法律事務所。 しかし創設者を喪って以来、 事務所の経営は下降の一途。 創設者の娘で弁護士の芽依は、 助っ人として、元医師で弁護士の鷹野和也を海外から招聘する。 ほっとした矢先、鷹野は事務所を「診断」し、 無能な弁護士を「切除」すると宣言。 しかも死刑求刑不可避な裁判で、死刑を回避すると言い出し、 交差点に突っこんで死傷者を出した男の弁護に挑む。 新時代を切り拓く、絶対的に面白いリーガル・ミステリ。
  • 機捜235
    3.5
    渋谷署に分駐所を置く警視庁第二機動捜査隊所属の高丸。公務中に負傷した同僚にかわり、高丸の相棒として新たに着任したのは、白髪頭で風采のあがらない定年間際の男・縞長だった。しょぼくれた相棒に心の中で意気消沈する高丸だが、実は、そんな縞長が以前にいた部署は捜査共助課見当たり捜査班、独特の能力と実力を求められる専門家集団だった……。
  • 三千円の使いかた
    4.1
    垣谷美雨さん絶賛! 「この本は死ぬまで本棚の片隅に置いておき、自分を見失うたびに再び手に取る。そういった価値のある本です」 就職して理想の一人暮らしをはじめた美帆(貯金三十万)。結婚前は証券会社勤務だった姉・真帆(貯金六百万)。習い事に熱心で向上心の高い母・智子(貯金百万弱)。そして一千万円を貯めた祖母・琴子。御厨家の女性たちは人生の節目とピンチを乗り越えるため、お金をどう貯めて、どう使うのか? 知識が深まり、絶対「元」もとれちゃう「節約」家族小説!
  • いちげき (1)
    完結
    4.2
    時は幕末………大政奉還後、江戸幕府との武力決着を望む薩摩藩は幕府を挑発すべく、江戸にたむろする浪士たちをかき集めて「御用盗」なる武装集団を結成、「攘夷のための資金提供」を名目に夜な夜な江戸の商家を襲わせていた。 そのころ、江戸近郊の村々から百姓たちを集めた「選抜試験」が行われ各村から力自慢で有名な猛者たちが集結していた。 選抜試験を仕切る侍たちの狙いは? 選抜試験後に待っているものは?
  • おいしい給食
    3.7
    映画化決定! 市原隼人主演で人気の笑って泣ける学園グルメエンタメ! ハンサムだが無愛想な数学教師・甘利田幸男。彼の唯一の楽しみは「給食」だ。鯨の竜田揚げ、ミルメーク、冷凍ミカン、ソフトメン――。構成を見極めバランス良く味わう甘利田に対し、彼を挑発するように斬新な方法で給食を食す生徒が現れた。甘利田はその生徒・神野をライバル視し勝手に勝負を仕掛けるが……。
  • やめるときも、すこやかなるときも
    3.9
    大切な人の死を忘れられない男と、恋の仕方を知らない女。欠けた心を抱えたふたりが出会い、お互いを知らないまま、少しずつ歩み寄っていく道のり。変化し続ける人生のなかで、他者と共に生きることの温かみに触れる長編小説。
  • いつかティファニーで朝食を 1巻
    完結
    4.3
    28歳の東京で暮らす佐藤麻里子は、編集者の創太郎と7年同棲していたが、そのだらしない生活に幻滅。豊かな朝ごはんを楽しむ家庭で育った彼女は、恋人と別れ、自らの朝食を見直し、新たな生活をしようと決意するのだった! グッドモーニングカフェ、築地の和食かとう、ル・パン・コティディアン、七里ヶ浜のbills……など、実際の美味しい朝食のお店を巡りながら「朝食女子」たちの姿を描く新感覚ストーリー、いよいよスタート! ※お店ガイドは紙版発行時(2012年9月)の情報です。ご訪問の際は、事前にそれぞれのお店にご確認いただきますようお願いいたします。
  • トレース~科捜研の男~(上)
    -
    科捜研のリアルな現場を描く、錦戸亮 主演、月9ドラマのノベライズ版。 鑑定から得たわずかな手がかりをもとに、“科捜研の男”が事件に隠された真実をあぶり出す!! 実際に起きた事件をベースに、リアリティたっぷりの現場を描いた本格科捜研サスペンス! 「真実のカケラは被害者が残した思いなんだ。それを見つけ出すのが科捜研の仕事――」。科学捜査研究所の真野礼二は、幼少期に家族が殺されるという壮絶な過去をもつ。冷静沈着で、鑑定結果が示す客観的真実のみを信じ、主観や憶測で操作をする者には、容赦なく反論する。とりわけ、勘を頼りに捜査するベテラン刑事、虎丸良平とは犬猿の仲だった。新人研究員の沢口ノンナは、そんな二人の板挟みになりながらも事件と真摯に向き合うようになる。 エピソード1は「バラバラの遺体」、エピソード2は「血痕」、エピソード3は「タバコの吸い殻」…ほか、科捜研が被害者の思いすくいあげ真実を明らかにする! 原作は古賀慶の『トレース 科捜研法医研究員の追想』(ゼノンコミックス)。
  • ひとりで飲めるもん!
    完結
    4.3
    立ち食いそば、牛丼店、ラーメン店…ここが私の飲み処。紅河明(ベニカワメイ)はコスメ会社の広報部に勤務する28歳。仕事もできて、スタイル抜群。憧れる人も多いが、やっかみも多い。そんな彼女の密かな楽しみは、チェーン店、それも居酒屋ではなく、チェーンの丼店、ラーメン店、カフェで食事をとりながらさくっと飲むこと。働く女性に贈るちょいグルメストーリー。ちょい飲みで今日をリセット。一人で飲むから弱音をはける。
  • SUITS(上)
    5.0
    エリート弁護士と天才フリーターが、あらゆる手段で、勝ちに行く! 織田裕二と中島裕翔がタッグを組んだ、リーガルドラマを完全ノベライズ! 2018年10月クールの月9ドラマ『SUITS/スーツ』が、文庫になって登場。本作は全米メガヒットドラマの日本版。舞台をニューヨークから東京へ移し、負けた記憶のない男・エリート弁護士とすべてを記憶できる男・天才青年が難解な訴訟に挑むスタイリッシュなリーガルドラマ。 大手弁護士事務所に所属する甲斐正午は稼ぎ頭の敏腕弁護士だが、勝つためには違法行為スレスレの手段を用いることも。そんな甲斐に手をやいていた所長の幸村チカは、昇進の条件に若手弁護士を雇い、ともに行動することを提案する。その採用面接会場に麻薬取締官に追われていた鈴木大貴が飛び込んできた。成りゆきで面接を受けることになった大貴は、六法全書を2回読んだだけで一言一句正確に覚えてしまう頭脳の持ち主だった。
  • 絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(上)
    3.0
    フジテレビの大人気ドラマシリーズ『絶対零度』の最新シーズン! 謎めいた仕掛けがふんだんに盛り込まれた新感覚捜査ドラマを完全小説化! シーズン1『絶対零度‐未解決事件特別捜査‐』、シーズン2『絶対零度‐特殊犯罪潜入捜査‐』に続き、7年という期間を経て帰ってきた本シリーズの最新作。 「未来の犯罪を予測して捜査する」という斬新な手法によって重大事件を未然に防ぐというメインストーリーを軸に、前シリーズまでの主要人物の衝撃的な変化やどこか闇を背負っている登場人物たちなど、さまざまな謎が複雑に絡む。 スリリングな展開にページをめくる手が止まらなくなる!
  • その「おこだわり」、俺にもくれよ!!(1)
    完結
    3.9
    『その「おこだわり」、俺にもくれよ!!』――それは日常の退屈と喜びを描いたノンフィクション漫画の白眉である。著者の清野は、あたたかい眼差しで我々の生活を見つめ、日常に潜む「おこだわり」を抽出する。「僕は貧乏な人は格好がいいと思う」と清貧に生きる人々を賛歌したのは、劇作家の山田太一だったか。清野もまた、ツナ缶、ポテトサラダ、白湯、さけるチーズなど、ゼニのかからぬ喜びを賛歌して余りない。実にタマラン。
  • セブンティウイザン 1巻
    完結
    4.4
    その日、江月朝一(65歳)は定年退職を迎えた。家に帰ると妻、夕子(70歳)から信じられない事実を告げられる。「私、妊娠しました」。終活、そんな言葉もよぎる夫婦が、突然授かった大きすぎる未来。超高齢出産夫婦がおりなす全く新しい家族の物語が始まる。夫婦の愛に、あなたもきっと涙する。
  • BLOODY MONDAY ファルコンのコンピュータ・ハッキング
    完結
    3.8
    キミのパソコンを使い倒せ! スーパーハッカー『ファルコン』高木藤丸が基礎からしっかり教えてくれるコンピュータ入門! コンピュータやインターネットの基本的なしくみはもちろん、キミにもつくれる「ファルコン流・簡単ウィルス製作術」までを伝授! その他、リアル・ハッカーのコンピュータ利用術、初心者にもできる簡単プログラミングなど企画も盛りだくさん! パソコンを極め、ハッカーをめざせ!
  • 人狼ゲーム LOST EDEN 上
    5.0
    原作&コミカライズシリーズ累計 80万部突破の〈デス・ゲーム〉シリーズ最新作! 殺(や)るか、殺(や)られるか!? 楽園=学園から追放された高校生10人 死のバトル・ロイヤル=〈人狼ゲーム〉で生き残るのは誰か!? 〈あらすじ〉ある日、同じ高校・同じクラスの男女合わせて十人が、一斉に失踪した。 彼らが集められた目的は──生死を賭けた“人狼ゲーム”のため。勝てば一億の賞金、負ければ死……。 『人狼ゲームの始まりです。それぞれカードを取り、自分の正体を確認してください。  構成。人狼側──人狼二人。村人側──予言者一人、霊媒師一人、用心棒一人、村人四人。その他は、狂人一人。  毎晩ここへ集まり、夜八時までに任意の相手に投票してください。最多票を集めた者が処刑されます──』 私は野々山紘美、拉致されて強制的にこのゲームに参加させられた。集められたクラスメイトのなかには、親友もいれば、そうでない者、ちょっと複雑な思いを抱える相手もいる。賞金? 死? 本当にそんなものがあるのか、疑問に思うが、だが否応無しにゲームは始まった。今日という日は、残りの人生の最初の一日──生き方すら分からない未熟な私たちは、自分の死に方なんて、想像もつかなかった……。
  • ザ・ブラックカンパニー
    3.3
    1巻770円 (税込)
    水野剛太は、フェラーリを乗り回す社長にスカウトされヤンキーバーガーに就職。無職から、いきなり正社員となり、夢を描くが……。店長に抜擢された剛太に課せられる、長時間労働、アルバイト人件費の肩代わり、キャンペーン商品のノルマ。さらに、ハンバーガーへの異物混入問題が発生! 前任店長が過労死したほどの過酷な職場に、剛太は懸命に立ち向かう!
  • きみが心に棲みついた 新装版 (上)
    完結
    3.6
    実写ドラマ化!人気シリーズ新装版上下巻同時配信!下着メーカーに勤める小川今日子(おがわきょうこ)は自己評価の低いネガティブ女子。すぐにテンパり挙動不審なため、ついたあだ名は「キョドコ」…。合コンでも暴走して皆をドン引きさせた上、初対面の漫画編集者・吉崎(よしざき)に「つき合ってください!」とすがりつき、突き飛ばされてしまう。そんなキョドコの心を未だ囚えて放さないのは、大学時代の先輩・星名(ほしな)。彼はキョドコが初めて心を許した男であると同時に、キョドコの心を酷く傷つけた男だった。忘れたいはずの星名が、再びキョドコの目の前に現れ――!?
  • 白暮のクロニクル 1
    完結
    4.3
    そこは、「悲しき不老不死――オキナガ」が存在する世界。厚生労働省の新米公務員・伏木あかりが配属されたのは不死の種族「オキナガ」を管理する部署。厚労省での仕事1日目にオキナガ惨殺事件と遭遇し怪死事件を追う任務を与えられる、あかり。しかも見た目は少年、中身は88歳老人の殺人事件マニア・雪村魁とタッグを組まされ…。時を越えて生きるオキナガに起こる怪死事件、彼らの想いが紡ぐ年代記(クロニクル)。日常系×非日常ミステリーの世界へようこそ!
  • 僕らの食卓
    完結
    4.9
    全1巻770円 (税込)
    会社員の豊は、誰かと食事をするのが苦手。しかし、昼食をとろうとしていた公園で出会った兄弟・穣と種になぜか「おにぎりの作り方」を教えることに。以来、彼らと一緒に食事をすることが増えた豊。いつしか、みんなでご飯を食べるのが楽しみに思えて――。
  • 迷宮捜査
    3.0
    世田谷区で発生した母子殺害事件。遺留品から、一年前に目黒区で起きた一家惨殺事件と同一犯の可能性が浮上する。しかしなぜか警察上層部は合同捜査本部を設置しない。地道な捜査を強いられる捜査一課の名波洋一郎と鷹栖警部の前に、公安警察の影が見え隠れする。やがて被害者母子の隠された過去が明らかになり、事件を誰も予想せぬ驚愕のラストへと導いていく!
  • 宇宙兄弟 コミックガイド
    完結
    4.4
    1000万部を突破、アニメもスタートし、劇場版の大ヒットも記憶に新しい『宇宙兄弟』のすべてがわかる!2008年の連載スタートから、現在までの夢を追う兄弟の軌跡をひも解くガイド登場!●どれだけ知ってる?登場キャラクター全紹介●実際に徹底取材JAXA大研究●宇宙へ行くには?NASAの基礎知識●ファンは必見充実コラム●単行本未発売「劇団JET'S」収録。
  • 小説 日銀管理
    4.8
    【佐藤浩市 主演ドラマ「LEADERS リーダーズ」原案】 戦後まもなく、アイチ自動車が突然の経営危機に――。「乏しきを分かつ」を信条にしてきた温情社長・愛知佐一郎は、苛酷な人員整理を前に苦悩する。メインバンクたる都銀の冷酷なあしらい。労使の激しい対立。そんな絶望的な状況下に、意外にも日銀による援助の手が。そして運命を握る一人の女……。企業の怨念と十五年目の復讐をドラマチックに描いた渾身の経済小説!
  • ロスジェネの逆襲
    4.7
    1巻770円 (税込)
    人事が怖くてサラリーマンが務まるか! ドラマ化も果たした「半沢直樹」シリーズ第3弾となる『ロスジェネの逆襲』は、バブル世代の主人公が飛ばされた証券子会社が舞台。 親会社から受けた嫌がらせや人事での圧力は、知恵と勇気で倍返し。ロスジェネ世代の部下とともに、周囲をあっと言わせる秘策に出る。直木賞作家による、企業を舞台にしたエンタテインメント小説の傑作!
  • シャイロックの子供たち
    4.0
    「半沢直樹」シリーズのドラマ化で大ブレイクした著者が、「ぼくの小説の書き方を決定づけた記念碑的な一冊」と語る本作。とある銀行の支店で起きた現金紛失事件。女子行員に疑いがかかるが、別の男が失踪!? “叩き上げ”の誇り、格差のある社内恋愛、家族への思い、上がらない成績……事件の裏に透ける行員たちの人間的葛藤。銀行という組織を通して、普通に働き、普通に暮らすことの幸福と困難さを鮮烈に描いた傑作群像劇。
  • あなたには帰る家がある
    4.0
    平凡な主婦が恋に落ちたのは、些細なことがきっかけだった。平凡な男が恋したのは、幸福そうな主婦の姿だった。妻と夫、それぞれの恋、その中で家庭の事情が浮き彫りにされ――。結婚の意味を問う長編小説!
  • 私という運命について
    4.1
    大手メーカーに勤務する冬木亜紀が、かつて恋人からのプロポーズを断った際、相手の母親から貰った一通の手紙。女性にとって、恋愛、結婚、出産、家族、そして運命とは……。著者渾身の傑作長編。
  • アニメ映画『聖☆おにいさん』公式ガイド
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    5月10日にいよいよ公開する、アニメ映画『聖☆おにいさん』の公式ガイドブックが発売! 映画のストーリー、キャラクター紹介はもちろん、監督、脚本、作画、音楽などメインスタッフの貴重なインタビューも収録。そして原作、映画の舞台「立川」情報も満載したコンプリートブックです。巻頭は森山未來&星野源撮りおろしカラー! もちろん二人のロングインタビューも収録。表紙はキャラクターデザイン浅野直之氏描き下ろし!
  • 聖☆おにいさん コミックガイド
    完結
    3.3
    『モーニング・ツー』連載中のコミック『聖☆おにいさん』。2009年「このマンガがすごい2009」(宝島社)のオトコ編にて第1位を獲得し、その後も高い人気をキープするとともに、各巻100万部を超える大ヒットを記録しています。今年5月には劇場アニメとして公開が決定した、まさに旬のコミック『聖☆おにいさん』を徹底的に掘り下げたガイドブックです。
  • ダンダリン一〇一
    完結
    3.9
    労働基準監督官を知っていますか? ――労働基準監督官は、労働者の保護を職務とする、いわば「労働Gメン」だ。なかでも段田凛(だんだ・りん)と先輩・土手山(どてやま)のコンビは極端に熱心。タチの悪い社長には逮捕で臨むなど、監督官の権限を限界まで使い切るほどイケイケだ。彼ら監督官の活躍と七転八倒を描くこの作品は、「はたらく人」必見の新ヒーロー物語だ!
  • BLOODY MONDAY ファルコンのモバイル・ハッキング
    完結
    -
    「クラウド」ってなんだ? スマートフォン利用法から重要さを増すウェブサーバ攻略法まで! スーパーハッカー『ファルコン』がおくるモバイル・コンピューティングのすべて!
  • 明治開化 安吾捕物帖(上)
    -
    開化期の興味津々の世情・風俗をバックにした異色連作ミステリー。ホームズ役は旗本の末孫で洋行がえりのハイカラ男、結城新十郎、これに、右隣で町道場をひらき巡査に剣術を教えている泉山虎之助、左隣に住む人気戯作者、花廼屋因果(はなのやいんが)がからむ。そしてきわめつきは当時氷川(ひかわ)に隠居暮らしをおくる勝海舟。虎之助が難事件のはなしを勝に報告すると、勝は独自の見解を披瀝して事件を推理する。しかし、最後に事件のなぞを解くのは新十郎である。本巻には「舞踏会殺人事件」から「冷笑鬼」まで10編を収録。

    試し読み

    フォロー
  • モンテ・クリスト伯(1)
    5.0
    青年エドモン・ダンテスは「ファラオン号」の次期船長の有力候補として、希望に胸ふくらましてマルセーユに帰港する。そこにはフィアンセが首を長くして彼の帰りを待っていた。だが、足取りも軽く父親とフィアンセのところへと急ぐダンテスの背後には、「ファラオン号」の会計士ダングラールの食い入るような憎悪のまなざしがあった。…ダンテスが知らずして託された手紙が陰謀の引き金をひく。ダンテスは無実の罪を着せられ、死の牢獄「シャトー・ディフ」に幽閉される。囚人三十四号としての十四年の獄中生活! だがダンテスはついにチャンスをとらえて脱獄する。まず知りたいのはフィアンセのこと、父のことだ。せめて獄中で知り合ったファリア神父から聞いたスパダの秘宝を手に入れることができれば…雄大な構想で展開する波瀾万丈の物語。 全5巻。
  • モロッコ水晶の謎
    3.5
    とある社長邸のパーティに招かれた推理作家・有栖川の目前で毒殺事件が発生! 邸内にいた十人の中でグラスに毒物を混入できたのは誰か、そして動機は……。犯罪学者・火村が超絶論理で謎に挑む表題作ほか「助教授の身代金」「ABCキラー」「推理合戦」を収録。本格推理の醍醐味に満ちた〈国名シリーズ〉第8弾。
  • こち亀~道案内~ 1
    完結
    4.2
    こちら「こち亀」道案内 ~両さんはお巡りさん!~ 「亀有に両津がやってきた!の巻」(巻頭カラー) 「両津の決断の巻」 ~両さんの遥かな少年時代~ 「おばけ煙突が消えた日の巻」(オールカラー23P) 「ぼくたちの東京タワーの巻」 ~セレブ! 中川&麗子~ 「中川メモリアル」「中川家の人々~大集結編~の巻」「麗子メモリアル」「女の敵 大追跡!!の巻」 ~両さんは人間じゃない!?~ 「鉄人レースin葛飾区!!の巻」「女だらけの派出所!の巻」 ・時空コラム「東京・下町・葛飾めぐり」
  • だから殺せなかった
    4.0
    「おれは首都圏連続殺人事件の真犯人だ」大手新聞社の社会部記者に宛てて送られてきた一通の手紙。そこには、首都圏全域を震撼させる無差別連続殺人に関して、犯人しか知り得ないであろう凶行の様子が詳述されていた。送り主は自ら「ワクチン」と名乗って、ひとりの記者に対して紙上での公開討論を要求する。「おれの殺人を言葉で止めてみろ」連続殺人犯と記者の対話は、始まるや否や苛烈な報道の波に呑み込まれていく。果たして、犯人の真の目的は――劇場型犯罪と報道の行方を圧倒的なディテールで描出した第27回鮎川哲也賞優秀賞受賞作。
  • パーフェクトプロポーズ
    4.7
    1巻781円 (税込)
    「ひでーな。結婚の約束までした仲なのに」 社畜リーマンの浩国は、激務とパワハラ上司に悩まされ中。 何もかもに疲れて自暴自棄になっていたところ、昔面倒を見てやっていた甲斐が12年ぶりに訪ねてくる。 住む場所がなくなったと言う甲斐に同居を迫られ、渋々OKした浩国。 しかし甲斐からゲイ告白をされ、早速貞操の危機!? と思いきや、朝昼晩美味しい手料理を振る舞われ… 「面倒を見られているのは自分では……?」 家事能力抜群のクール男子×人生に疲れた社畜リーマンのドキドキ同居生活v
  • イノセント・デイズ(新潮文庫)
    4.2
    田中幸乃、30歳。元恋人の家に放火して妻と1歳の双子を殺めた罪で、彼女は死刑を宣告された。凶行の背景に何があったのか。産科医、義姉、中学時代の親友、元恋人の友人、刑務官ら彼女の人生に関わった人々の追想から浮かび上がる世論の虚妄、そしてあまりにも哀しい真実。幼なじみの弁護士たちが再審を求めて奔走するが、彼女は……筆舌に尽くせぬ孤独を描き抜いた慟哭の長篇ミステリー。
  • 新版 トットチャンネル
    3.9
    いいお母さんになるやりかた、教えてくれるかも知れない――そうして、一人の少女はNHK専属テレビ女優第1号となり、放送の世界に飛び込んだ。しかし、録音された声を初めて聞いた時は、自分の声じゃないと泣きじゃくるなど、草創期のテレビ界でトットが巻き起こす事件の数々、やがて個性派女優へと開花していく姿を、笑いと涙で綴る感動の青春記。最新メッセージを加えた決定版。
  • 眼の壁
    3.8
    白昼の銀行を舞台に、巧妙に仕組まれた三千万円の手形詐欺。責任を一身に背負って自殺した会計課長の厚い信任を得ていた萩崎は、学生時代の友人である新聞記者・田村の応援を得て、必死に事件の真相を追う。二人は事件の背後にうごめく巨大な組織に立ち向かうが、手がかりは次々に消え去ってしまう…。複雑怪奇な社会の裏に潜む悪の実体をあばき、鬼気迫る追求が展開するベストセラー。

    試し読み

    フォロー
  • かげろう絵図(上)
    -
    江戸城花見の宴で催された歌くらべで、前将軍家斉の寵愛する中臈(ちゅうろう)多喜の方は、大奥の実力者お美代の方に勝つ。が、その直後、歌の短冊を桜の小枝に結ぼうとした多喜の方は、踏台から転倒し、流産して死んでしまう。お美代の方の養父中野石翁は、すでに隠居した身でありながら、絶対権力を握る大御所家斉の信寵を得ているのであった……。江戸城大奥と絡む陰湿な政治闘争が展開する。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくは愛を証明しようと思う。
    3.9
    「恋愛なんて、ただの確率のゲーム。正しい方法論があるんだ」。恋人に捨てられ、気になる女性には見向きもされない二十七歳の弁理士、渡辺正樹は、クライアントの永沢にそう告げられる。出会いのトライアスロン、会話のルーティン、セックスへのACSモデル。テクニックを学び非モテから脱した渡辺だが――。恋に不器用な男女を救う戦略的恋愛小説。
  • NHKその時歴史が動いた デジタルコミック版 1 信長・秀吉・家康編
    完結
    4.0
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】戦国時代の覇者に学ぶ勝利への秘策!! 信長の本願寺との十年戦争、秀吉の小田原攻め、三方原での家康の大ばくちなど、全6編を収録。戦国三大武将の戦略と歴史を動かした決断の“その時”を描く超極厚版歴史漫画。
  • 煙霞
    3.4
    大阪の私立晴峰女子高校──そこでは理事長が学校法人を私物化していた。あるとき、ホステスと欧州視察旅行に出かける理事長を誘拐した、美術講師の熊谷と音楽教諭の菜穂子。私学助成金の不正受給をネタに、正教員の資格を得ようとするが、2人を操る黒幕の狙いは理事長の“隠し財産”だった。教育現場の闇は100キロの金塊に姿を変え、悪党たちを翻弄する。計画の首謀者は誰なのか、奪った金塊の行方は? 騙し騙され、コン・ゲームの要素が加わった痛快ミステリー!
  • フォー・ディア・ライフ
    3.5
    新宿2丁目で無認可だが最高にあったかい保育園を営む男・花咲慎一郎、通称ハナちゃん。慢性的に資金不足な園のため金になるヤバイ仕事も引き受ける探偵業も兼ねている。ガキを助け、家出娘を探すうちに巻きこまれた事件の真相は、あまりにも切なかった……。稀代のストーリーテラーが描く極上の探偵物語。
  • 異邦人
    4.0
    「美しさ」は、これほどまでに人を狂わすのか。たかむら画廊の青年専務・篁(たかむら)一輝と結婚した有吉美術館の副館長・菜穂は、出産を控えて東京を離れ、京都に長逗留していた。妊婦としての生活に鬱々(うつうつ)とする菜穂だったが、気分転換に出かけた老舗画廊で、一枚の絵に心を奪われる。強い磁力を放つその絵の作者は、まだ無名の若き女性画家だったのだが……。彼女の才能と「美」に翻弄される人々の隆盛と凋落を艶やかに描く、著者新境地の衝撃作。解説:大森望

    試し読み

    フォロー
  • チェイサーゲーム(1)
    完結
    4.5
    全10巻792~891円 (税込)
    仕事ってやつを“ガチで共感”できる漫画!! ファミ通.comで連載が始まるや否や “読むと(リアルすぎて)胃がキリキリする“と言われ、クリエイティブ業界を中心に波紋を呼んだ問題作! 読み進めていくと、「あれ…この漫画、仕事中の自分のこと描いている……」とさえ感じてしまう共感エピソードが満載。 <あらすじ> 「おっ俺がシニアに昇進!?」 ゲーム開発会社サイバーコネクトツーの3Dアニメクリエイター。新堂龍也30歳。入社9年目にして、中間管理職のプレイングマネージャーに昇進を果たす。しかし、龍也を待ち受けていたのは、仕事報告を嘘つく年上の部下の上田や、やる気はあるが仕事の遅い新人社員の久井田、合理的に仕事を進めることしか考えない魚川といった、ひと癖もふた癖もあるメンバーばかり。試練続きの毎日ではあるが、ユーザーの笑顔のため日々ゲームを作り続ける!! ―「それでも俺は――ゲームの力を信じたい だって俺は―― ゲームクリエイターだから」 その他、単行本だけの描き下ろし漫画や、原作者によるコラムなども収録。
  • きのう何食べた?(1)
    4.5
    鮭とごぼうの炊き込みごはん、いわしの梅煮、たけのことがんもとこんにゃくの煮物、栗ごはん、トマトとツナのぶっかけそうめん、鶏肉のオーブン焼き、ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み、いちごジャムetc.……
  • 雲霧仁左衛門 (1)
    5.0
    つとめの三カ条―― 一、盗まれて難儀する者へは手を出すまじきこと 一、つとめをするとき人を殺傷せぬこと 一、女を手ごめにせぬこと 「本格」として三つの掟を守って暗躍する怪盗・雲霧一味に狙われた者はただ立ち尽くすのみ! 他の凶賊とは一線を画する盗みの手練手管とは……!?
  • 小鳥を愛した容疑者
    4.0
    1~5巻792~858円 (税込)
    銃撃を受けて負傷した警視庁捜査一課の鬼警部補・須藤友三は、リハビリも兼ねて、容疑者のペットを保護する警視庁総務部総務課“動植物管理係”に配属された。そして、そこでコンビを組むことになったのが、新米巡査の薄圭子。人間よりも動物を愛する薄巡査が、現場に残されたペットから名推理を披露。難事件を解決する! (講談社文庫)
  • 江戸前の旬 ワイドSP 慈愛の握り編
    完結
    -
    既刊単行本をテーマ別に再編集したお得版単行本「Gコミックス」!! 今回の「江戸前の旬 ワイドSP 慈愛の握り編」では、寿司職人として日々進化する主人公・柳葉旬が、自分自身の寿司を見出すため苦悩しながらも更なる高みを目指すエピソードを厳選。挑戦する人々へ贈りたい一冊!!
  • 江戸前の旬 ワイドSP タネに込める想い編
    完結
    4.0
    既刊単行本をテーマ別に再編集したお得版単行本「Gコミックス」!! 今回の「江戸前の旬 ワイドSP タネに込める想い編」では、シンコや鯛、ウニなど、江戸前に欠かせない様々な寿司ダネに関するエピソードを厳選。それぞれのタネに込められた想いとともに、寿司を食したくなる一冊!!
  • 彼女と彼氏の明るい未来 1
    完結
    4.0
    さえない男・一郎と、奇跡の彼女・ゆきか。ハッピーエンドを目指して迷走する、ブラック・ラブ・コメディ開幕!
  • 監察医 朝顔(上)
    4.0
    法医学者の娘と刑事の父が、遺体の謎から”生きた証”を探す――。 フジテレビ系、2019年夏の月9人気ドラマを完全ノベライズ化! 死者が残した最期の想いに思わず涙する感動作! 【あらすじ】ある日、新米法医学者・万木朝顔が勤務する興雲大学法医解剖室に、管轄エリア内の野毛山署に異動したばかりの刑事である父、平が女性の遺体解剖依頼に訪れた。発見されたのは倉庫だったが、溺死と思わしき結果が出る。朝顔は真摯に遺体と向き合い、平は女性が殺された現場を突き止め遺留品を捜査を徹底することで、事件解決へと近づいていく――。そして、遺体から見えてくる真実を追求する日々を送りながらも、二人は2011年に起こった東日本大震災で行方不明になった母を忘れられないでいた……。家族の愛、事件の真相、さまざまな物語が交錯する法医学ドラマ。
  • インハンド プロローグ(1) ネメシスの杖
    完結
    4.8
    (※この本はアフタヌーンKC『ネメシスの杖』新装版です。) 医療事故調査を行う行政機関「患者安全委員会調査室」。調査員・阿里 玲のもとに、ある内部告発文書が届く。 「台田総合病院はシャーガス病に罹患した患者を隠蔽している」調査のため病院へ向かう阿里だが、そこには想像以上の悲劇が待ち受けていた……!人間と組織に巣食う「闇」に対峙する、本格医療ミステリ!
  • ルームロンダリング 上
    完結
    -
    TSUTAYA CREATORS'PROGRAM FILM 2015準グランプリ受賞の映画(出演:池田エライザ オダギリジョー)を、『恋の門』『俺は生ガンダム』の異才が漫画化!
  • コミック科捜研の女 1
    3.7
    大人気テレビドラマがコミックで読める!! 原作:テレビ朝日「科捜研の女」 たまたま訪れた田舎の村で発見された白骨死体。そして、村に伝わる呪いの歌どおりに起きる連続殺人事件。因習に満ちた殺人事件の謎に科学の力で挑む「恐竜村殺人事件~呪いの歌の謎」のほか2編を収録。テレビ放送時に人気の高かった作品を描き下ろしコミック化!! 3か月連続発売!!
  • 公式ファンブック ベイビーステップ オールAノート Pro
    完結
    5.0
    公式ファンブック第2弾! 最新プロフィール完全網羅の「35+αキャラクター名鑑」、エーちゃん達の"部屋の間取り"大公開、描き下ろし「もしもイラスト」第2弾、勝木光先生が語る『ベイビーステップ』制作秘話などファン必見の新ネタ満載。プロテニスプレイヤー佐藤文平選手の「エーちゃん的海外挑戦記」や、実写ドラマ版・主要キャスト、松岡広大×季葉×松島庄汰インタビュー等、読み応え満点!!
  • 公式ファンブック ベイビーステップ オールAノート
    完結
    -
    エーちゃんノートみたいなファンブック完成です! 本書だけの描き下ろし漫画&"もしも"イラストを13P収録! 主要キャラの誕生日など詳細プロフィールを初公開する「47キャラクター名鑑」、「人気キャラクターランキング10&ベスト試合5発表」などファン必読の情報満載! さらに、「テニス界のプロフェッショナルな男たちが語る、丸尾栄一郎の魅力」や「勝木先生のインタビュー」など読みごたえ満点!!
  • ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ― 1巻
    完結
    4.2
    龍崎イクオと段野竜哉は、最愛の人を亡くした15年前の事件をきっかけに、ある巨大組織に守られた男への復讐を誓う。因縁の男を探し出す為に、そして復讐を果たす為に、龍崎は刑事になり、段野は極道になった。二人が追う男が身を置く巨大な組織、それは……日本の警察機構! 読む者の心を揺さぶる本格ポリス・エンターテイメント、第1巻!!
  • 人間の証明
    4.2
    ホテルの最上階に向かうエレベーターの中で、ナイフで刺された黒人が死亡した。棟居刑事は被害者がタクシーに忘れた詩集を足がかりに、事件の全貌を追う。日米共同の捜査で浮かび上がる意外な容疑者とは!?

最近チェックした本