シャイロックの子供たち

シャイロックの子供たち

770円 (税込)

3pt

「半沢直樹」シリーズのドラマ化で大ブレイクした著者が、「ぼくの小説の書き方を決定づけた記念碑的な一冊」と語る本作。とある銀行の支店で起きた現金紛失事件。女子行員に疑いがかかるが、別の男が失踪!? “叩き上げ”の誇り、格差のある社内恋愛、家族への思い、上がらない成績……事件の裏に透ける行員たちの人間的葛藤。銀行という組織を通して、普通に働き、普通に暮らすことの幸福と困難さを鮮烈に描いた傑作群像劇。

...続きを読む

詳しい情報を見る

  • 映画化

    「シャイロックの子供たち」

    2023年2月17日公開
    出演:阿部サダヲ、上戸彩、玉森裕太

  • ドラマ化

    「シャイロックの子供たち」

    2022年10月9日~ WOWOWプライムほか
    出演:井ノ原快彦、西野七瀬、加藤シゲアキ

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

シャイロックの子供たち のユーザーレビュー

人気ドラマ「半沢直樹」原作小説『オレたちバブル入行組』の池井戸 潤が描く、銀行を舞台にした作品。どんどん続きが気になって一気に読み終えてしまいました。
とあるメガバンクの一支店に勤務する10人の銀行員をそれぞれ主人公とした短編集かと思いきや、全然そんな甘いものではございません。
上層部の勝手で非現実的な目標設定、低価値な商品の販売ノルマ、競合他社のなりふり構わない営業、足元をみて天秤にかけるクライアント等々。銀行員でなくともサラリーマンなら嫌というほど共感できる日常が舞台となっており、ウラではとんでも無いミステリーが進行していきます。
元バンカーである著者により、銀行内部の葛藤がリアルに描かれていて、まるでノンフィクションを読んでいるかのようです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    pep

    購入済み

    半沢直樹より良い

    半沢が流行っているけど、こっちの方が好きかな。最後ゾクっとモヤっとできました。
    途中で終われず一日で読めるので、急に予定が無くなった日におススメ。

    8
    2013年11月06日

    Posted by ブクログ

    やっぱり池井戸潤の小説は面白い!

    短編集なのでチビチビ読み出したが、長編ミステリーに変わろうとする頃にはもう待ってられない。最後までの一気読みに。そうかそう言うことなのかと また初めから読み出したいぐらいだった。

    東京第一銀行長尾支店に働く様々な年齢や職種の行員達の姿を描く短編集として幕を開ける

    0
    2025年03月22日

    Posted by ブクログ

    タイトルにある“シャイロック”とは、シェイクスピアの戯曲『ヴェニスの商人』に登場する強欲な高利貸しで、登場する銀行員たちの姿と重ねられています。

    原作本読んで、数年前のWOWOWドラマも見たが、やはり映画は池井戸潤の作品らしい仕上がりでした。(細かいネタバレはできませんが小説の後半に明かされる真実

    0
    2025年03月07日

    Posted by ブクログ

    含みのある終わり方!
    短編集かな?という始まり方からの話の広がりがすごい!

    出世ってなんなんだろう?
    誰かを貶めた結果なの?

    0
    2025年02月16日

    Posted by ブクログ

    「現金が足りないんです」。銀行の支店で起こった現金紛失事件。捜索の結果、当日の日付の入った札束の帯封が女子行員のショルダーバッグの中から発見され、疑いがかかる。女子行員は盗ったことを否定し、ミスを隠したい銀行は支店長らが金を出し合って補填をすることに。そのうち、別の男性行員が失踪――。
    東京第一銀行

    0
    2025年01月01日

    Posted by ブクログ

    半沢直樹シリーズやハヤブサ消防団など映像化された作品は沢山観てきたが、実は池井戸潤さんの作品を読むのは本作が初めて。

    銀行が題材なのであまり自分の好みにハマらないかと思い込んでいたが、予想外にすごく面白かった。

    章ごとに視点が変わっていき、段々と事件の真相に近づいていくという構成。主役が毎回変わ

    0
    2024年12月13日

    Posted by ブクログ

    一章ごとに視点を変えながらストーリーが進行していくので、飽きずにあっという間に読むことができました。軸となる事件もさることながら、1人1人の人生や背景にもぐんぐん引き込まれます。池井戸さんの作品を読むたび、銀行で働いてみたいと思っちゃいます。

    0
    2024年09月07日

    Posted by ブクログ

    半沢直樹ドラマが話題になったあとに一度読み、今年になってあらためて読み返しましたが、あらためて面白さにのめり込み、また一気に読み返してしまいました。
    登場人物が非常に多いのですが、その一人ひとりのドラマがしっかりと語られ、また読むほどに新たな事実もわかり、ドキドキしながら読み切りました。

    0
    2024年08月02日

    Posted by ブクログ

    銀行の支店で繰り広げられる人間ドラマ。
    切望の昇進・上司からの重圧・家族からの期待など、それぞれ想いを抱えながら良くも悪くも人間らしく生きている様子が描かれている。
    短編集のような長編小説で、とても読みやすく面白かった。

    0
    2024年07月23日

    Posted by ブクログ

    映画を観てから、原作を読んだ。作品としてとても良い構成がされており良作と思うが、映画と原作があまりにも異なり、『あら、原作はこうだったの?』の印象が大半を占め、そこばかりが頭にこびりついたままとなった。

    0
    2024年07月02日

シャイロックの子供たち の詳細情報

  • 映画化

    「シャイロックの子供たち」

    2023年2月17日公開
    出演:阿部サダヲ、上戸彩、玉森裕太

  • ドラマ化

    「シャイロックの子供たち」

    2022年10月9日~ WOWOWプライムほか
    出演:井ノ原快彦、西野七瀬、加藤シゲアキ

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

シャイロックの子供たち の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

池井戸潤 のこれもおすすめ

シャイロックの子供たち に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す