検索結果

非表示の作品があります

  • オルガとこじらせ親父【完全版】
    完結
    -
    完全描き下ろしデジタルコミックマガジン『いぬまみれ』に収録された小野寺浩二氏が描くほぼ100%実話に基づいた物語。孫に囲まれて幸せな日々を送っていたある日、娘夫婦の海外赴任が決まり孫ロスに陥るかと思われていた矢先、娘家族が両親に託したのは1匹のヨークシャーテリア「オルガ」。両親にとって「オルガ」との日々がもたらした幸せな日々は、もはや娘夫婦の帰国に怯えるレベルに増幅。しかーし、オルガは誰の目から見ても、もはや両親にとってはなくてはならぬ家族に。やがて、その日が訪れるとも知らず……。 ペットロスに苦しみながら、さまざまな苦難を乗り越え、再び新しいペットを家族として迎え入れられるのか?作者以上にキャラが立ったペットロスこじらせた父親の取った行動とは!電子版単行本用描き下ろし「おまけのオルガ」「おまけのうるる」、そして家族愛に満ちた「あとがき」も収録した完全版登場!
  • 俺の名はバーサスSS
    -
    ヒーローにあこがれ、正義の魂を熱く燃え上がらせる男、バーサス!高校生の彼は、学園内の悪との戦いを胸に描くが、なぜかポエム同好会に入ってしまう事に
  • 陰陽事変(1)
    続巻入荷
    -
    10年越しでも褪せない絆。二人なら、運命にだって抗える。高校生・北斗の青春の日々は、生き別れた双子の兄・南斗との再会を機に急転する! 目指すは北。狙うは謎の黒狐。今再び魔を狩り、呪いを払う陰陽道へと舞い戻る! “双子の陰陽師”の運命に挑む旅が始まる!! 蘆屋北斗は現・高校生、元・陰陽師。大好きな女の子・千花と付き合い始めて3か月。北斗の順風満帆な青春の日々は、生き別れた双子の兄・南斗との再会で急転する! 「行方不明になった師匠の代わりに、仕事を手伝ってほしい」。北斗は南斗に導かれ、今再び魔を狩り、呪いを祓う陰陽道へと舞い戻る! 目指すは北。狙うは謎の黒狐。“双子の陰陽師”の運命に挑む旅が始まる!!
  • 鉤月のオルタ(1)
    完結
    -
    その夜、彼の国が滅んだ──。16世紀初頭。コーカサス地方の小国・ミュチャイトレル。その王には双子がいた。利発な姫グルジアと、気弱な王子アゼル。二人は希望に満ちた日々を送っていた。しかし、平穏は突然終わりを迎える。オスマン帝国による奇襲──! すべてを奪われたその夜から、運命の子供達による復讐劇が始まった!!
  • 鉤月のオルタ-outside-第1話
    3.0
    1~6巻330~605円 (税込)
    16世紀初頭オスマン帝国皇帝スレイマン1世の手によってに滅ぼされた小国の王子アゼルの復讐譚。別冊少年マガジン2017年7月号~2018年4月号で連載していた同名「鉤月のオルタ」の続編自主連載です。コミックス版の続きよりイェニチェリ内部に潜入するべく新兵になったアゼルとクルト。オスマン帝国にデウシルメ(強制徴用)された同世代の少年たちと共に訓練することになったアジェミ・オウラン編の始まり。
  • カグラ舞う!(1)
    5.0
    東京生活から一転、両親の故郷の田舎に移ってきた神楽は、いきなり神社の社務所に住むことになるが、深夜の神社で目撃した神楽の舞に惹かれ、学校の神楽部に入部することに…!?女子高生×神楽の日本伝統4コマコミック!
  • 影の中の影(新潮文庫)
    4.3
    血も凍る暴虐に見舞われた故郷から秘密を抱えて脱出したウィグル人亡命団と、彼らを取材中のジャーナリスト仁科曜子が、白昼の東京で襲撃された。中国による亡命団抹殺の謀略だ。しかし警察は一切動かない。絶体絶命の状況下、謎の男が救いの手を差しのべる。怜悧な頭脳と最強の格闘技術をそなえた彼の名は、景村瞬一。冒険小説の荒ぶる魂がいま甦る。疾風怒濤のノンストップ・アクション。
  • KAZAN(1)
    4.0
    ある事件をきっかけに8歳で成長が止まってしまった少年「カザン」。"悪魔"にさらわれた少女を探して砂漠の旅へ出る冒険・ファンタジー
  • 貸人屋
    -
    1巻759円 (税込)
    人型AIロボットの技術が確立された近未来の日本。彼らは身近な存在となり、借りることができる時代になっていた。「貸人サービス」と呼ばれるそのサービスは希望する家族、恋人、家政婦などを期間限定で提供してくれるシステム。彼らと生活することにより、人々の生活はどう変わっていくのか…オムニバス形式で描くヒューマンストーリー!
  • 貸人屋 第1話「KS-17・起動」
    -
    1~6巻165円 (税込)
    人型AIロボットの技術が確立された近未来の日本。人型AIロボットは身近な存在となり、借りることが出来る時代になっていた。「貸人サービス」と呼ばれるそのサービスは、希望する家族、恋人、家政婦などを期間限定で提供してくれるシステム。高性能な人型ロボットと生活することにより、人々の人生はどう変わっていくのか──── オムニバス形式で描くヒューマンストーリー。
  • 神食の料理人 1
    完結
    5.0
    全5巻480~543円 (税込)
    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】その国には昔から「神食」という化物がいた。神食は恐ろしい姿をしていたが、とてつもなく旨く、不思議な力を持っていた。見習い料理人・十八は、神食に襲われた幼馴染の少女・イザを救うため、超弩級食材に挑む! 縦横無尽に戦い食す和風グルメ活劇、開幕!
  • 風の又三郎
    -
    1巻495円 (税込)
    宮沢賢治生誕100周年企画でのコミカライズ。表題作の「風の又三郎」の他、「十力の金剛石」「チュウリップの幻術」を収録。
  • 片桐くん家に猫がいる 1巻
    完結
    4.0
    ちょっとぼさっとしているにもかかわらず、なぜかモテる片桐くん。でも女の子にアプローチされても興味なし? 仕事が終わったらまっすぐ帰宅。そんな片桐くんの家にはおじいちゃんの忘れ形見の猫が3匹もいて……!? マイペースな二毛猫の“ハツ”に、自分が女王だと信じて疑わない黒猫の“ミノ”、アウトローなトラ猫“ぎあら”。超キュートな3匹と草食系ならぬ猫男子の生態をゆるゆると描いた猫好き大注目のハートフルコメディ!!
  • 彼女が俺を好きな理由
    3.7
    童貞だった一之瀬クンはネットで見かけた「誠実に頼めば10人に1人はOKする」との情報に後押しされ、飲み屋で知り合ったお姉さんに一か八か声をかけてみることに…お姉さんとアレコレしてみたい!男の夢がつまった1冊!
  • 彼女のカレラRS (1)
    完結
    4.5
    全6巻680~693円 (税込)
    車雑誌の編集者、轟麗菜は父親の形見のポルシェカレラRSを引き継ぎ今日も緩やかなカーライフを過ごしている。そんな中、親会社の買収により、担当している車雑誌「ドリヴィン」が廃刊になってしまう…。果たして麗菜はどんな決断をするのか!? 美女とスーパーカーで贈る日常系カーライフストーリー♪
  • 彼女のカレラRS 0
    -
    「カレラ」と「RS」を繋ぐ物語がここにある! 彼女のカレラの単行本未収録、蔵出しエピソード満載!! 更に彼女のカレラがよくわかる「カノカレNAVI」も収録。
  • 彼女のカレラEV (1)
    完結
    -
    父親の遺産を受け継ぎ、ある日突然「ポルシェ」のオーナーになってしまった女性編集者・轟麗菜22歳。 「ポルシェ」という名称も知らず、AT限定免許しか持っていない彼女が始める「ポルシェ911カレラRS」との生活! わからないことだらけでも少しずつ進んでいく「彼女」と「カレラ」の前途に待ち受けるものとは?
  • 彼女のカレラGT3 (1)
    3.5
    ドイツへの長期出張から戻り、WEB系新雑誌の編集長に抜擢された轟麗菜。その雑誌の新コーナーの取材で出会った声優・姫小路優香に、愛車・ポルシェ946RSに乗せてほしいと頼まれた麗菜は、何やら訳ありげな優香とドライブに出かけるが…!? 麻宮騎亜のライフワーク「彼女のカレラ」最新シリーズ、待望の単行本化!!
  • カバディ7 1
    完結
    4.3
    カバディとは死ぬことと見つけたり!武士道かぶれの日印ハーフ・北斗クシャトリアは、校内選りすぐりの変人6人(ただし全員ド素人)を率いて、インドの謎スポーツ・カバディで全国を目指す!行く手に立ち塞がるのは強大な敵チーム……ではなく、カバディ特有の謎ルールの数々!?前人未踏のスポ根コメディ、堂々開幕!
  • 神様ドォルズ 1
    完結
    4.0
    故郷の村を後にして、東京で平穏な大学生活を送る匡平は、想いを寄せていた日々乃に告白しようとしていた。だがその日、彼女と2人きりになったところで惨殺された遺体を見つけてしまう。さらに帰宅途中、正体不明のモノに襲われた匡平のもとに、故郷から案山子と呼ばれる奇妙な人形を操る、妹の詩緒が訪ねてきて…
  • カムナガラ 1巻
    完結
    -
    九谷ひたかは叔母と二人暮らし。普通の毎日を送っていたが、武弥かなたと出会って以来、不可思議な事に巻き込まれ始める…。
  • カムナガラ 0(ゼロ)~外伝~ (1)
    完結
    3.0
    大正十二年。関東大震災後の帝都に呼び寄せられた「剣の一族」。封じ込めてきた怨念が「さとがえり」するのを防ぐ者たちの悲劇とは?
  • カメラ、はじめてもいいですか?(1)
    4.8
    1~5巻715~759円 (税込)
    根暗で猫背(そして巨乳な)自分が好きじゃない女子高生のミトがお隣のお姉さんに誘われたのはファインダー越しの世界!?一眼カメラから新しい世界を見て一歩踏み出そう!ヤマノススメのしろが描くガールズホビーコミック!
  • カラプリ
    完結
    2.0
    希代のトラブルメーカー・流石貴明(さすがたかあき)のもとにある日突然現れた、クレーエとユキコという2人の女。彼女たちは、滅亡が迫る自分たちの世界を救う"栓"となる貴明を、24COLOR(=8時間)以内に連れて帰るために色彩教界からやって来た司祭(ウィッチ)だった!!
  • カラメルキッチュ遊撃隊 (1)
    完結
    3.8
    地球上の都市が「消滅」した世界…かろうじて遺された資源で人々が暮らす花原村。そこに転校してきたカラン。20XX年穴ぼこだらけになったニッポンで3人娘が世界の謎に挑む!? 大石まさるが描くちょっと未来のSFジュブナイル!
  • “勧善懲悪”大いに結構 西部劇は男のロマン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 逢坂剛さんと月村了衛さんが、愛してやまない「西部劇」について語り合った。逢坂剛さんの「西部劇ベスト10」には何が入っているのか? 月村さんの「マカロニ・ウェスタントップ10」は? そして、西部劇に復活の可能性はあるのか? ファン必読。
  • 学園便利屋(1)
    完結
    3.0
    全3巻616円 (税込)
    新道高校には「学園便利屋」と呼ばれる名物トリオがいる。頭脳明晰な斉、スポーツ万能の高弘、温厚な二枚目の亨は、鉄壁のチームワークを誇るそのメンバー。学園内の幽霊退治だって、メンバーの家庭の事情だって、どんな怪事件・珍事件でも、彼らにかかれば解決間違いなし--!?片山愁の大ヒット学園コメディシリーズ、デジタル版でふたたび登場!!
  • 崖っぷち天使マジカルハンナちゃん (1)
    完結
    4.3
    今日から私はアラサー魔法少女!死にたい!OLとしてごくごく普通のただれた生活を送る道上帆南(みちがみはんな・29)。ひょんな事からこの歳で魔法少女をやるハメに!? お供のマスコットキャラにはババアと罵られ、彼氏にも振られたアラサー魔法少女の明日はどっちだ!?
  • 餓死転生 ~奴隷少年は魔物を喰らって覚醒す!~1
    4.4
    原作『世知辛異世界転生記』待望のコミカライズ! 死にかけ奴隷の主人公が、異世界でサバイバル! ? 貧困からの空腹…魔物の肉で飢えを凌げ!! 新感覚魔物バトルファンタジー! 待望のコミックス!! 【あらすじ】 とある青年が、少年レウルスとして転生したのは、勇者として魔王を倒す……ではなく、奴隷として働かされ、ただ死を待つだけの絶望的な世界だった。15歳になったレウルスは、鉱山に連行される途中、キマイラによる襲撃に遭い、その混乱に乗じて逃亡に成功する。しかし、極度の空腹から餓死寸前のところを、心優しい食堂の少女コロナによって食事を恵まれ助けられる。何とか、生き伸びたレウルスは冒険者となり、ようやく人々の優しさに触れられ、生きる場所を手に入れていくが、それもつかの間――キマイラの影が再び忍び寄っていた……。 命を助けてくれた仲間への恩義に報いるため、レウルスはかつての敵に立ち上がる!
  • ガッデス~女神の血脈~(1)
    完結
    4.5
    美人剣士マリアの正体は、その美貌とは裏腹に暗殺者(アサシン)という裏の顔を持っていた!そして彼女にはもう一つの秘密が……塩崎雄二がおくるド派手なバトルが魅力のサバイバルアクション漫画!!
  • 【合本版】スプライトシュピーゲル 全4巻
    -
    ミリオポリス――近未来のウィーン。街の平穏を維持するために、飛び立ち、突き破り、敵を破壊する特甲児童と呼ばれる特殊な子供たちがいた――。翼を持ち、敵を殲滅するために飛翔する三人の少女たちの物語。 特典としてカラーイラストセレクションを収録! ※本作品は『スプライトシュピーゲル』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】テスタメントシュピーゲル 全5冊
    5.0
    ささやかな休日を寸断され、テロリスト集団と対峙することになったMPBの涼月、陽炎、夕霧。だが単純に見えた事件の奥に、自分たちの過去へと繋がる断片を見出すことに……。それぞれに独自の調査を開始するが、それはMSSの鳳、乙、雛らも巻き込んでいく。「オイレンシュピーゲル」と「スプライトシュピーゲル」、2つのシリーズの謎が全て解き明かされる、「シュピーゲル」シリーズ完結編! 冲方丁の<最後のライトノベル>シリーズ『テスタメントシュピーゲル』全5冊を1冊にまとめた【合本版】!
  • GUNHED リニューアル版
    完結
    5.0
    1989年に上映された世界初のSFX巨大ロボット・アクション・ムービーGUNHED。 そのコミカライズ版が、約35年の時を超え電子書籍版となってリニューアル復刻! 表紙イラストは麻宮騎亜氏による完全新規描きおろし、更に当時のアナログカラー原稿を高精細デジタルスキャンで再現したギャラリーページに加え、新規描きおろしエピローグ「終光の記憶」も収録するなど、新要素も満載!ファン必見のリニューアル復刻版、どうぞお見逃しなく!
  • ガンメタルハウンド【プラス】
    -
    エリート部長刑事フォルトゥナと、たたき上げ捜査官メッッガーがチームを組み広域星系指名手配犯を追う。惑星上から恒星系へと拡大する追跡劇は、いつしか銀河連邦の存立をも揺るがしかねない「ジッターンの船」の謎に迫ることとなる。SFアクション。
  • ガンルージュ
    3.7
    「あたしたち、最強の相棒。」 韓国最凶の特殊部隊が日本に潜入。迎え撃つは、元公安のシングルマザー&女性体育教師!? ・あらすじ 韓国の大物工作員キル・ホグン率いる最精鋭特殊部隊が日本で韓国要人の拉致作戦を実行した。 事件に巻き込まれ、人質となってしまった中学1年生の祐太朗。 日本政府と警察は事件の隠蔽を決定した。 祐太朗の母親で、かつて最愛の夫をキルに殺された元公安の秋来律子は、ワケあり担任教師の渋矢美晴とバディを組み、息子の救出に挑む。 因縁の関係にある律子とキルの死闘の行方は。そして絶体絶命の母子の運命は――。 ・著者コメント 「(アクションorサスペンスor興奮に)手に汗を握りつつ、泣いて笑ってしんみりと。 私の持てる技術をありったけ投入した、あなたのためのエンターテインメントです」 解説・大矢博子
  • ガーゴイル (1)
    完結
    -
    京の町を警護する新選組のメンバーの中で、長州藩の侍が怪奇な死を遂げる。新選組「鬼の副長」土方歳三がその謎を追うが、その先には異能な集団の影が…今日の闇夜を土方の剣が斬る!冲方丁原作の幕末伝奇アクション!
  • ガートルードのレシピ 1巻
    完結
    3.3
    全2巻757~777円 (税込)
    名だたる悪魔のパーツを繋ぎ創造された人造悪魔・ガートルード。彼の製造方法を記した「ガートルードのレシピ」を巡り争いは絶えない…。女子高生・佐原漱はある日、パーツを取り戻そうとする悪魔とガートルードのバトルに巻き込まれてしまう。ガートルードの能力とサハラのアシストで悪魔達を退けていくうちに、二人の絆は深まっていき…。
  • 喫茶店にギャルがいる 1巻【特典イラスト付き】
    完結
    3.7
    営業職の郡央は、日々の業務の疲れがなかなか抜けず、生きる屍状態。そんな中、ひょんなことから、昭和レトロな喫茶店に入ることに。そこにいたのは、金髪ピアスのギャルだった!全ての疲れた現代人に捧ぐ、ギャルからしか摂取できない栄養を、あなたにお届け!
  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(1)
    完結
    4.3
    「真紅の稲妻 ジョニー・ライデン」が帰ってきた!宇宙世紀正統派「MSV続編始動」?「MSV」続編として大河原邦男を迎え「ギレン暗殺計画」のArkPerformanceが手がけるコミックス第1巻。
  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還【分冊版】 1
    無料あり
    -
    「真紅の稲妻 ジョニー・ライデン」が帰ってきた!宇宙世紀正統派「MSV続編始動」?「MSV」続編として大河原邦男を迎え「ギレン暗殺計画」のArkPerformanceが手がけるコミックス。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画(1)
    完結
    4.7
    ギレン・ザビを殺せ!! 歴史の闇に消えた計画が解禁、真実は君の目で確かめろ!!
  • 機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー
    完結
    4.6
    一年戦争最終決戦場「ア・バオア・クー」を徹底再現!ジョニー・ライデンの活躍も描く!!
  • 機動戦士ガンダム Twilight AXIS(1)
    完結
    3.8
    Ark Performanceが贈る、ガンダムと宇宙世紀の新たなる一ページ。時は宇宙世紀0096。「第二次ネオ・ジオン抗争」で分断された小惑星アクシズに向かう地球連邦軍調査団の中に、一人の美女の姿があった。彼女の名は、アルレット・アルマージュ。かつて「赤い彗星」と呼ばれた男の影を追い、少女はふたたび、アクシズへと帰ってきた。その前に立ちはだかるのは‥‥ガンダム!
  • 機忍兵零牙〔新装版〕
    3.8
    数多の次元世界を制する支配者集団〈無限王朝〉と戦う伝説の忍び〈光牙〉――その一人、零牙に与えられた任務は亡国の姫と幼君の護衛であった。亡命の旅路を急ぐ一行の行手に、無限王朝麾下の骸魔忍群が立ち塞がる。幻惑的傑作アクションが新たなる世に徹底加筆の〔新装版〕で甦る! 著者解説&解説/福井健太
  • 君がいた夏
    完結
    4.0
    九年ぶりに幼なじみの透(ゆき)と再会した蒼太(そうた)。だが蒼太は成長した透の姿に戸惑いを感じ昔のように打ち解けられない……。表題作「君がいた夏」のほか、「東京浪漫細工」シリーズを二篇収録した珠玉の傑作短編集! ※本作は『東京浪漫細工』にも一部収録されております。重複購入にご注意ください。
  • キミとボクとのインフィニティ
    完結
    5.0
    この漫画を読まずしてめがねっ娘を語るなかれ!! 主人公・南雲三成のあふれんばかりのめがね美論に酔いしれろ!!著者渾身の大量描き下ろしあり!!
  • キミトワ Vol.22
    完結
    -
    ブロマンスもロマンスも、すべての男子は愛おしい。男同士のドラマに萌えたいあなたに贈る、「晴れときどき雨、のち晴れ」のボーイズコミック電子雑誌☆ 表紙は2話一挙掲載の「暗殺者は皇帝の華になる」BLスキップ/INK!(※第9話はお試し読みでの掲載です) 連載陣は、最終回「キスのおねだん!~社畜リーマンとパパ活男子~」BLスキップ/椛嶋ユウニ、特別読み切り「不思議なニノがだいちゅきなのは?~スランプ絵本作家のもふもふ子育て~」清水はろ、新作「高臣先生は大富豪」伊藤良、一挙2話掲載「夏原くんの限定彼氏」黒埼、一挙2話掲載「やまいぬの嫁入り~おしかけ少年は不思議なワンコ~」磯野フナ、以上6タイトル9本収録。
  • キューナナハチヨン(1)
    4.5
    北海道朝日河市の大学の新入生でお調子者・中河泰弥がアルバイトを始めたのは神社の境内にある書店。そんな泰弥をバイト初日から不思議な現象が次々と襲う!第1回北のまんが大賞を受賞した現役書店員ヤマモトマナブが贈る不思議系書店コメディ!
  • 強制ヒーロー 1
    完結
    3.5
    警察の信頼を取り戻すため、国民に詳しい説明がないまま始まった新制度『徴正令』。「無作為に選ばれた一般人に、一定期間警察組織で働いてもらう」という…なんとも怪しい制度だ。よりによってこれに引っ掛かったのが、さえない青年サラリーマンの主人公・青田(あおた)くん。有無を言わさず正義の味方にされてしまった青田くんの明日はどっちだ!?
  • 今日の恋のダイヤ
    完結
    4.2
    全1巻528円 (税込)
    誰かの勇気が私に、私の勇気が誰かに繋がっている。片思いの会社の先輩が姉と付き合い始め、諦めようとしてきた楡原。だが2人の結婚が決まり、式に出るため気持ちを殺し空港へ向かうが…。意中の彼と恋のライバルの3人で出張中の鈴懸。遠距離恋愛中の栃木。卒業旅行中の菩提。見知らぬ4人が空港を行き交う一瞬に影響を与え合い、前に進んでゆく連作オムニバス!!001便:楡原の場合 苦い恋002便:鈴懸の場合 恋の三角関係003便:栃木の場合 遠距離恋愛004便:菩提の場合 卒業旅行今日の恋のダイヤは全便、乱れながらも運行中。(このコミックスにはAneLaLa Vol.1~4に掲載されたstory01~04を収録しています。)
  • 今日の婚のダイヤ
    完結
    4.6
    全1巻528円 (税込)
    ハイスペック&容姿端麗な豊川のぞみ(29)。結婚を意識するのぞみが惹かれたのは、理想とは違う2つ歳上の久慈栄。通称・クジ男。一緒にいるほど見えてきた、のぞみがダイヤよりも、もっとずっと、欲しかったものは…。この人と結婚していいの!?と悩む、カーストトップ女子の結婚、ここにあり!
  • 境界戦線
    完結
    5.0
    日垣葛は、災害と内戦で瓦礫と化した首都圏を離れ、封鎖線外の奥多摩で、野菜を作りながらのんびりと暮らしている。ある日、彼は近くの道路で原付の自損事故を起こして難儀している女性と出会う。都心から検問を越えてきたという、その見知らぬ女と日垣は一緒に暮らし始めるが… 車椅子の少女を連れ旅する少年。元“伝説の女戦士”と、ろくでなしのヒモ男。封鎖地区特別警察の切れ者隊長と、テロリストの間を流れわたる幼女。若い女殺し屋と、彼女の母親であり“鋼の女宰相”と呼ばれる政治家。災害と内戦と混乱で、変容しきった首都圏で生きる男女5組の人間模様を描いた本作。20ページを超える描き下ろしも加えられて読みごたえ充実!
  • キラリティ
    5.0
    今からはるか未来の宇宙のどこか、またまたあのぶさかわ猫が騒ぎを起こす!?「ライプニッツ」シリーズ第2幕、本格スペースミステリー!
  • 機龍警察(1)
    完結
    3.0
    複雑に進化したテロや凶悪犯罪に対抗し、新型機甲兵装「龍機兵」を擁する「特捜部」が警視庁に新設された。トップは元外務官僚・沖津旬一郎。搭乗員は3人の傭兵。「裏切り者」と疎まれつつも、世界を揺るがす大事件に究極の「プロフェッショナル」が立ち向かう!! 月刊ヤングマガジンで話題沸騰連載中。吉川英治文学新人賞&日本SF大賞をW受賞。いま最も熱い大河警察小説シリーズ、待望のコミカライズ!!
  • 機龍警察 暗黒市場 上
    4.5
    警視庁との契約を解除されたユーリ・オズノフ元警部は、旧知のロシアン・マフィアと組んで武器密売に手を染める。一方、市場に流出した新型機甲兵装が〈龍機兵〉の同型機ではとの疑念を抱く沖津特捜部長は、ブラックマーケット壊滅作戦に着手した。ロシアの歴史と腐敗が生んだ最悪の犯罪社会に特捜部はどう立ち向かうのか。吉川英治文学新人賞に輝く世界標準の大河警察小説。警察官の魂の遍歴を描く、白熱と興奮の第3弾。
  • 機龍警察 暗黒市場
    4.2
    警視庁との契約を解除されたユーリ・オズノフ元警部は、旧友のロシアン・マフィアと組んで武器密売に手を染めた。一方、市場に流出した新型機甲兵装が『龍機兵(ドラグーン)』の同型機ではないかとの疑念を抱く沖津特捜部長は、ブラックマーケット壊滅作戦に着手した――日本とロシア、二つの国をつなぐ警察官の秘められた絆。リアルにしてスペクタクルな“至近未来”警察小説、世界水準を宣言する白熱と興奮の第3弾。
  • 機龍警察 火宅
    4.2
    最新型特殊装備“龍機兵”を擁する警視庁特捜部は警察内部の偏見に抗いつつ、国際情勢のボーダーレス化で変容する犯罪に立ち向かう@@由起谷主任が病床の元上司の秘密に迫る表題作、特捜部入り前のライザの彷徨を描く「済度」など八篇を収録した二〇一〇年代最高のミステリ・シリーズ初の短篇集。解説収録/円城塔
  • 機龍警察〔完全版〕
    4.1
    テロや民族紛争の激化に伴い発達した近接戦闘兵器・機甲兵装。新型機〈龍機兵〉を導入した警視庁はその搭乗員として三人の傭兵と契約した。警察組織内で孤立しつつも彼らは機甲兵装による立て籠もり現場へ出動する。だが事件の背後には想像を絶する巨大な闇が広がっていた……日本SF大賞&吉川英治文学新人賞受賞の“至近未来”警察小説シリーズ第一作を徹底加筆した完全版。
  • 機龍警察 自爆条項〔完全版〕 上
    4.4
    機甲兵装の密輸事案を捜査する警視庁特捜部は北アイルランドのテロ組織による英国高官暗殺計画を掴む。だが不可解な捜査中止命令が。首相官邸、警察庁、外務省、そして中国黒社会の暗闘に、特捜部の〈傭兵〉ライザ・ラードナー警部の凄絶な過去が浮かび上がる。日本SF大賞受賞のシリーズ第二作。
  • 機龍警察 白骨街道
    4.6
    国際指名手配犯の君島がミャンマー奥地で逮捕された。日本初となる国産機甲兵装開発計画の鍵を握る彼の身柄引取役として官邸は警視庁特捜部突入班の三人を指名した。やむなくミャンマー入りした三人を襲う数々の罠。沖津特捜部長は事案の背後に妖気とも称すべき何かを察知するが、それは特捜部を崩壊へと導くものだった……傷つき血を流しながら今この時代と切り結ぶ大河警察小説、因果と怨念の第6弾。
  • 機龍警察 未亡旅団
    4.6
    女性だけの自爆テロ集団がチェチェンから日本に潜入した。特捜部による捜査の一方で、城木理事官は政治家の兄にある疑念を抱く。
  • 機龍警察 未亡旅団
    4.5
    チェチェン共和国から侵入してきた女性だけのテロリスト集団、『黒い未亡人』と特捜部との壮絶な闘いを描く至近未来警察小説。日本SF大賞&吉川英治文学新人賞受賞シリーズの最新第4弾    チェチェン紛争で家族を失った女だけのテロ組織『黒い未亡人』が日本に潜入した。公安部と合同で捜査に当たる特捜部は、未成年による自爆テロをも辞さぬ彼女達の戦法に翻弄される。一方、特捜部の城木理事官は実の兄・宗方亮太郎議員にある疑念を抱くが、それは政界と警察全体を揺るがす悪夢につながっていた――世界のエンタテインメントに新たな地平を拓く“至近未来”警察小説、衝撃と愛憎の第4弾。
  • 機龍警察 狼眼殺手
    4.3
    経産省とフォン・コーポレーションが進める日中合同プロジェクト『クイアコン』に絡む一大疑獄。特捜部は捜査一課、二課と合同で捜査に着手するが何者かによって関係者が次々と殺害されていく。謎の暗殺者に翻弄される警視庁。だが事態はさらに別の様相を呈し始める。追いつめられた沖津特捜部長の下した決断とは――生々しいまでに今という時代を反映する究極の警察小説シリーズ、激闘と悲哀の第5弾。
  • 麒麟児
    4.0
    慶応四年三月。鳥羽・伏見の戦いに勝利した官軍は、徳川慶喜追討令を受け、江戸に迫りつつあった。 軍事取扱の勝海舟は、五万の大軍を率いる西郷隆盛との和議交渉に挑むための決死の策を練っていた。 江戸の町を業火で包み、焼き尽くす「焦土戦術」を切り札として。 和議交渉を実現するため、勝は西郷への手紙を山岡鉄太郎と益満休之助に託す。 二人は敵中を突破し西郷に面会し、非戦の条件を持ち帰る。だが徳川方の結論は、降伏条件を「何一つ受け入れない」というものだった。 三月十四日、運命の日、死を覚悟して西郷と対峙する勝。命がけの「秘策」は発動するのか――。 幕末最大の転換点、「江戸無血開城」。命を賭して成し遂げた二人の“麒麟児”の覚悟と決断を描く、著者渾身の歴史長編。
  • 銀河鉄道の夜
    -
    1巻495円 (税込)
    宮沢賢治生誕100周年企画でのコミカライズ。「銀河鉄道の夜」「セロ弾きのゴーシュ」を収録。
  • くだけるプリン【電子限定おまけ付き】
    完結
    5.0
    全1巻715円 (税込)
    【電子版限定描き下ろしショート付き!】これは女たちのセックスまでの一部始終。冷めてる夫婦、片想い相手が妻子持ち、寝取られ離婚、不倫歴10年以上、異様な夫婦ごっこ、36歳の婚活事情…。性から逃れられない6編のハイクオリティドラマ。この中に必ずあなたがいます。 (このコミックスにはハレム vol.01~05、vol.07に掲載された第1~6話を収録しています。)
  • 口入屋兇次 1
    完結
    5.0
    江戸の町で職業斡旋を生業とする口入屋兇次。兇次の元には、職を求める様々な人間が転がり込む。ある夜更け、町外れの河原で一人の女が夜鷹に身を堕とそうとしていた…。江戸の人々の生き様を描く時代叙情詩開幕!!
  • クライマックスネクロマンス 連載版 第1話 今亡き国の人々の最後の戦い
    続巻入荷
    -
    ラストダンジョンの手前…人間兵とスケルトン兵軍団が激闘を繰り広げる戦場。周囲の敵を蹴散らして進む死霊魔術師(ネクロマンサー)アズライラと影のように付き従う黒騎士レイスの2人は長年の宿敵パライゾと対峙する!そんな戦場にボサ髪で年齢不相応のセーラー服を来た女性イチカが召喚されるが…!?「惑星のさみだれ」「スピリットサークル」「プラネット・ウィズ」の水上悟志が愛弟子・瀬戸一里とタッグを組んで異世界召喚バトル開幕!「顕現せよ、マレビトガミ!」
  • 黒い季節
    3.6
    身のうちに病を飼い、未来を望まぬヤクザ「藤堂」、記憶を喪い、未来の鍵となる美少年「穂」、未来を手にせんとする男「沖」、沖と宿命で結ばれた異能の女「蛭雪」、未来を望まずにはいられぬ少年「誠」、誠と偶然で結ばれた異能の女「戊」――縁は結ばれ、賽は投げられた。世界は、未来は変わるのか? 本屋大賞作家、冲方丁が若き日の情熱と才能をフル投入した、いまだかつてない異形のエンタテインメント!!
  • クロサギ 1
    完結
    4.2
    「1千万円の出資で1億円の融資が受けられる」という言葉に乗せられ、財団法人理事長を名乗る新川に金を振り込んだ会社社長・丹羽里子。だが1億円の手形の決済日を前に、その財団事務所は丸ごと消滅!当然、手形は不渡りとなり、丹羽の会社はがけっぷちに立たされてしまう。ついには自殺まで考えた丹羽の前に、「職業、詐欺師!!」と言い放つ青年・黒崎が現れて…
  • クロサギ再起動 -18歳新成人詐欺犯罪編-
    完結
    4.9
    クロサギ新作、新成人を狙う令和の詐欺! 超大ヒット作。 詐欺から現代社会を描く戦慄の詐欺サスペンス 『クロサギ』外伝新連載! 2022年10月。平野紫耀(King & Prince)主演、 TBS金曜ドラマ枠にて新たに連続TVドラマ化。 “新成人”となった18歳、19歳が今、 契約の罠にはめられている。 詐欺師を喰らう史上最凶の詐欺師、 黒崎は今回いかに闘うのか…!? この漫画は、我々のごく身近にある詐欺から あなたを守る武器になる。
  • クロッシングゲーム
    -
    世を統べる聖教会の存立の秘密を巡り血みどろの陰謀ゲームが展開する。 神官闘士にして聖者の娘ディジアは知らずしてゲームのキーマンとなるが… 白熱のファンタジーアクション。
  • 偶然を生きる
    3.8
    人間は偶然というものに強い興味を抱く。そしてその偶然を解明し、なんとか秩序立てて理解したいという欲求を抱き続ける――。数々の文学賞を受賞した作家が明かす「物語」が持つ力、そして今、「人間」が持つ力。
  • グレゴリーホラーショー アナザーワールド【電子版】
    完結
    5.0
    『ホクサイと飯さえあれば』の鈴木小波の初期代表作が電子版で復活! ミルキーカートゥーン制作のオリジナル3DCGアニメーション『GREGORY HORROR SHOW』を元にオリジナル・ストーリーで贈るANOTHER WORLD。夢を求めて都会にやってきた22歳フリーターの竹ノ塚徹。ようやく見つかったアパートは、大家がネズミ、住人は皆不気味な怪物という、世にも奇怪な“グレゴリーハウス”だった。
  • 決戦!大坂城 淀殿編 鳳凰記
    -
    1~7巻202円 (税込)
    亡き豊臣秀吉の側室で秀頼を生んだ茶々。淀と呼ばれ、豊臣家を率いる彼女の前に、徳川家康という強大な敵が立ちふさがる。一族存亡を懸けた"女の戦い"とは。
  • 決戦!関ヶ原
    3.8
    当代きっての作家たち、ガチンコ競作シリーズ!慶長五年九月十五日、霧立ちこめる地に戦国時代の終焉を告げる運命を背負った男たちが集結した。天下分け目の大戦「関ヶ原の戦い」。徳川家康率いる「東軍」圧勝の理由、石田三成率いる「西軍」敗北の契機、そして両軍の運命を握る男。七人の作家が七人の武将の視点で描く競作長編「決戦!」シリーズ初陣。刊行当初から話題沸騰!業界初の立体的(3D)な競作長編!
  • 決戦!大坂城
    3.6
    慶長二十年五月(1615年6月)。豊臣秀吉が築いた天下の名城・大坂城を舞台に、戦国時代最後の大合戦がはじまろうとしていた。乱世に終止符は打たれるのか、敗北は即ち滅亡……。7人の人気作家が、戦国最終決戦「大坂の陣」に参陣。累計16万部突破の大好評「決戦!」シリーズ第2弾!
  • 決戦!本能寺
    3.8
    天正十年六月二日(1958年6月21日)──戦国時代でいちばん長い夜だった。すなわち本能寺の変。天下人目前の信長を、討った男と守った男。野心と業にまみれた男たちのそれぞれの生きざまとは……。歴史の流れを変えた「瞬間」に、名手7人が集結。累計18万部突破の大好評「決戦!」シリーズ第3弾!
  • 決戦!川中島
    4.0
    永禄四年九月十日(1561年10月18日)──史上最強同士の激突の瞬間に、武田信玄は、上杉謙信は、何を思ったのか。霧立ちこめる北信濃の要衝で、竜虎が激突する。稀に見る上級の駆け引き。従った武将たちの本心は!……戦国最強対決の「瞬間」に、7人の作家が参戦。累計19万部突破の大好評「決戦!シリーズ」第4弾!
  • 決戦!桶狭間
    3.8
    永禄三年五月十九日(1560年6月12日)。「海道一の弓取り」こと今川義元が、天下に号令せんと東進を開始。織田信長の所領・尾張に大軍が侵入したところでそれは起こった。丘陵地帯の地勢と豪雨を味方につけた、乾坤一擲の奇襲。三国の太守が寡兵による一撃で落命したしたのだ。「群雄割拠」から「天下布武」へ。戦国時代の流れを変えたこの変事は、本当に奇跡だったのか、それとも必然か!……戦国最大の逆転劇を、七つの視点で描く。累計21万部突破の大好評「決戦!シリーズ」第5弾!冲方丁(織田信長)砂原浩太朗(前田利家)矢野隆(毛利新介)富樫林太郎(徳川家康)宮本昌孝(今川氏真)木下昌輝(岡部元信)花村萬月(今川義元)
  • 決戦!関ヶ原 徳川家康編 人を致して
    -
    1~7巻202円 (税込)
    幼少期は人質として、成年しても織田信長や豊臣秀吉、はたまた口うるさい家臣にまで"使われてきた"苦労人の徳川家康。秀吉が死に、ようやく天下取りのチャンスがまわってきた家康の屋敷を、"あの男"が訪ねてくる。
  • 決闘裁判(1)
    完結
    -
    「東京カラス」「リュウマのガゴウ」の宮下裕樹が放つ中世ファンタジー巨編!17世紀初頭、神聖ローマ帝国。この地では、原告と被告の決闘で有罪無罪が決まる「決闘裁判」が広く行われていた。神は正しい方の人間を勝利に導く、という教えのもとに‥‥。少年ニコが姉と暮らす南西の町ブライザッハでも決闘裁判が日々行われていた。決闘裁判を嫌う姉をよそに、ニコは特に何も考えていなかった。姉が死んだその日までは‥‥。
  • 剣樹抄
    続巻入荷
    4.2
    1~3巻850~880円 (税込)
    疾走感溢れる傑作時代エンターテインメント。 冲方節炸裂の、これぞ大江戸諜報劇! 父を旗本奴に殺され、育ての父も明暦の大火で喪った少年、六維了助。 火付けの一味に我流の剣法で襲いかかったところを若き水戸光國の目にとまり、捨て子を間諜として育てる幕府の隠密組織「捨人衆」に加わる。江戸を焼く盗賊に、妖しい美貌の惨殺犯も現れ――。 解説…佐野元彦(NHKドラマプロデューサー。制作作品「篤姫」「あさが来た」「ノースライト」など多数) ※この電子書籍は2019年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 激動 東京五輪 1964
    4.5
    当代きってのミステリー作家7人、華麗なる競作!昭和三十九年十月――。 オリンピックに沸く東京を舞台に、ミステリーの最前線を走る七人の思惑が交錯する。 かわりゆく街の中で、男たちは何を目指したのか。究極のミステリー・アンソロジー、ついに文庫化。 激動の昭和史をひもとく競作シリーズがここに開幕。 【収録作、作家】 ・「不適切な排除」 大沢在昌 八ミリフィルムの技術者は、なぜ殺されたのか!? ・「あなたについてゆく」 藤田宜永  二十一年前のあの日、私も日の丸を背負っていた。 ・「号外」 堂場瞬一   特ダネは、よりによって開会式の日にぶつかった。 ・「予行演習(リハーサル)」 井上夢人  国立競技場に持ち越された、幽霊屋敷の死体騒動。 ・「アリバイ」 今野 敏   五輪の輪が四つ――死刑求刑は一転して無罪に。 ・「連環」 月村了衛   黒澤明が降りたオリンピック記録映画を狙え! ・「陽のあたる場所」 東山彰良  華やいだ街の片隅で、おれは死の淵に立っていた。
  • げこげこ 水上悟志短編集
    完結
    4.2
    ある日、彼氏がカエルに!?それでもついあい続ける彼女だが・・・?(「げこげこ」より)表題作含め、YKアワーズに掲載された9本の短編を収録。巻頭カラー8ページや「げこげこ」の続編等、描き下ろし満載の短編集!
  • 月刊コミックバンチ 2024年5月号 [雑誌]
    -
    王道と革新! 全世代対応コミック誌「月刊コミックバンチ」2024年5月号の巻頭を飾るのは新連載『教育虐待ー子供を壊す「教育熱心」な親たち』! ※当電子版の広告などの記載内容は本誌紙版発行時(2024年3月)の情報です。当電子版に紙版の付録はつきません。また、プレゼントの応募条件など、紙版と電子版では条件が異なり、電子版からは参加できない場合がございます。ご了承ください。
  • 月刊COMICリュウ 2018年8月号
    -
    月刊COMICリュウ vol.134 2018 8月号 www.comic-ryu.jp [表紙] ●『モンスター娘のいる日常』(オカヤド)今回は特別編! 吸血種族たちのシェアハウスの実態が明らかに!! [センターカラー] ●『きのこいぬ』(蒼星きまま)想いの通じ合ったほたるとこまこ。様々な人の想いの中で新たなスタートを切ります。 [特別編] ●『アリスと蔵六』(今井哲也)紗名が実際に体験する初めてのクリスマス。浮かれる紗名だったが…? ※内容につきましては変更される可能性があります。予めご了承ください。 <以下掲載作品> ●『モンスター娘のいる日常』オカヤド ●『推しが武道館いってくれたら死ぬ』平尾アウリ ●『きのこいぬ』蒼星きまま ●『アリスと蔵六』今井哲也 ●『ZINGNIZE』わらいなく ●『放課後!ダンジョン高校』山西正則  ●龍神賞講評 ●『ごほうびはまほうのことば』ななせ悠  ●『外で飲む缶コーヒーはカッコイイ。』浦部はいむ  ●『あせびと空世界の冒険者』梅木泰祐  ●『アルボスアニマ』橋本花鳥  ●『頂き!成り上がり飯』奥嶋ひろまさ  ●『クミカのミカク』小野中彰大  ●『学校のこども』下待迎子  ●『セントールの悩み』村山慶  ●『ねこむすめ道草日記』いけ  ●『ヒトミ先生の保健室』鮭夫  ●『バタフライ・ストレージ』安堂維子里  ●『兜の花』由里華三夫  ●『チェローフさんの魔法人形』星川ちどり  ●『書道教室』筒井秀行  ●『憑依どーん!』アンドーミチタカ  ●読者ページ
  • 月刊!スピリッツ 2024年7月号(2024年5月27日発売号)
    NEW
    -
    ●巻頭カラー!新・文化系青春ストーリー開幕!『RIOT』塚田ゆうた(ツカダユウタ) ●イラストギャラリー『非日常な彼女』吉元ますめ(ヨシモトマスメ) ●『スノウボールアース』辻次夕日郎 ●『7代祟りますので早く結婚してください!』猪熊しのぶ+TABIKO ●新連載第2回!『闇金ウシジマくん外伝 浪花タイムリープ愛沢くん』真鍋昌平+サササニサトシ ●『映像研には手を出すな!』大童澄瞳 ●『暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~』緒里たばさ ●『へんなものみっけ!』早良朋  ●『なんくるなんない!』野原多央  ●『人生最大の嘘ついた』梅サト  ●巻中カラー!単行本最新1集発売中!『やがて、ひとつの音になれ』草原うみ  ●『100年の経(たていと)』赤井千歳  ●『これからどうする?』秀良子  ●『忘れな妻のキミと』克・亜樹  ●『なおりはしないが、ましになる』カレー沢薫  ●『戦闘メカ ザブングル アナザー・ゲイル』田中むねよし+富野由悠季・鈴木良武  ●『ドクドクドク』渡辺瑛心+津上昌也  ●新人読切『YANKEE MATCH』下元朗 (シモモトヒロシ)  ●新人読切『元気な姿で会いましょう。』今夜アズミ(コンヤアズミ)  ●スピ賞受賞作『最終左右者』igo(イゴ)  ●スピ賞受賞作『カイジューのちいちゃん』たにかわつかさ(タニカワツカサ)    *「月刊!スピリッツ」デジタル版には、紙版の付録は付きません。また、一部誌面の内容が異なる場合があります。
  • 月刊モーニング・ツー 2022年11月号 [2022年9月26日発売]
    -
    9月26日(月)発売、モーニング・ツー22年11号! 怒涛の新連載がカラー付きで3本同時スタート! ◎『花嫁と悪魔の約束』初恋×悪魔公爵ラブストーリー! ◎『竜医のルカ』命と向き合う少女たちの“竜”医学ファンタジー! ◎『リ・ペア この世界は持続可能ですか?』モノを大事にしたくなる、修理=リペアライフ! ◎そしてモーツー雑誌刊行のフィナーレに表紙で降臨するのは『聖☆おにいさん』 ! 聖人コンビのゆるゆる下界ライフをお見逃しなく! ◎そのほか、最新刊が9月22日(木)に発売される『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』『ひらばのひと』『会社帰りのパ・ド・ドゥ』など人気連載作品をお届け! 月刊モーニング・ツー22年11号、電子配信版です。
  • 月刊ヤングキングアワーズGH 2024年7月号
    NEW
    -
    【テンガ転生 ~おねショタエルフと過ごす倫理不要の異世界ライフ~/大見武士】【異世界狙撃手は女戦士のモフモフ愛玩動物/光永康則×いのまる】【悪役令嬢転生おじさん/上山道郎】【猫しか勝たん。/しおやてるこ】【おぼこい魔女はまじわりたい!/仲邑エンジツ】【賢者タイムだけ勇者/羽鳥まりえ】【おくさん/大井昌和】【じごくかわいいえんまちゃん/水野宇智】【天羽あまねは甘くない/井上和郎】【このお茶会はお清楚ですわ!~桃色お嬢様劇場~/織原しかく】【エルフとバイクと帝国地理調査員と/磯本つよし】【修羅場でイキてるポルノ屋さん/ICHIGAIN】【公然わいせつ魔法少女/亜桜まる】【天目-アメノマ-/鄭大河】【女神の子/田中ほさな】【意味がわかると怖いモノ語り/湖西晶】 ※電子版ではプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。また、付録は付いておりません。予めご了承ください。
  • 月刊ヤングマガジン 2024年No.6 [2024年5月20日発売]
    NEW
    -
    月刊ヤンマガ6号!5月病?病んでる時間がもったいねぇ!この激ヤバ新連載を記憶と記録に残しとけ!!巻頭グラビアは沢口愛華ちゃん!オレたちのグラビア女王、降臨!月刊ヤンマガを揺らし、沸かす圧巻ビューティ炸裂だぜッ!!巻末グラビアはギャル祭!最高にギャルい4ページ!景気よく行こうぜ!漫画はセルフポートレイト!『税金で買った本』ずいの&超新星・ザシマのタッグが贈るカワイイ&ダークなマジヤバ新連載!!!!!!危険な「ゲーム」で悩める病み女子たちを救え!超かわいくてガチでヤバいキッズたちの人間ドラマ、ここに開幕!!
  • 外道校長東堂源三郎DC 小野寺浩二作品集
    -
    『生徒はすべて我が性の生贄』まさに外道の極みたる外道源三郎校長。その熱気と情熱にあてられ浪漫回路全開の真の変態漢が暴れまくる、どうかしている傑作ギャグ!!
  • 外道ハンターX‐BOX仕様 小野寺浩二作品集
    -
    「エロマンガが性犯罪の原因」という世間の大偏見と闘い続けるエロ漫画家戦士の知られざる爆笑戦記!!
  • 恋、ヒトゴトに及ぶ
    5.0
    僕が彼女を好きなように、彼女も誰かの事を好きになる…恋とか愛とか夢だとか、抱いた想いはいつか誰かのもとへたどり着く。アワーズ初登場の新鋭作家が描く恋と縁がつなぐ青春ほろにがショートオムニバス!
  • 攻殻機動隊小説アンソロジー
    3.7
    また新たな攻殻ワールドが誕生した。’80年代後半に誕生し、世界の有名クリエイターに多大な影響を与えたSFの最高傑作『攻殻機動隊』。SF史に燦然と輝く『攻殻』の世界を人気作家たちが独自の視点で書きおろした小説アンソロジー! 参加作家は円城塔、三雲岳斗、朝霧カフカ、秋田禎信、冲方丁。カバーデザインは原作者の士郎正宗描き下ろし!
  • こうかふこうか (1)
    完結
    3.8
    福沢幸花は名前とは裏腹にまったくツイてなくて…?佐藤両々のアブない4コマ!! 人の世は幸か不幸か。でも彼女の場合…人生すべてイバラ道!?
  • 黒警
    3.4
    警視庁組織犯罪対策部の沢渡と滝本組幹部の波多野は、組織に追われる中国人女性を見殺しにした深いトラウマを抱えていた。そんな二人のもとに中国黒社会の新興勢力「義水盟」の沈が現れる。黒社会の大組織・天老会に追われているカンボジア女性サリカを匿ってほしいと沈から頼まれる二人。サリカは天老会の最高機密を握っているらしい。やがて二人は背後に黒社会の大組織と癒着する国家権力の影を嗅ぎ取るが……。ダークな味わいの傑作長編警察小説。
  • 黒涙
    3.8
    黒社会とつながる警察内部の〈黒色分子〉である沢渡。義兄弟の契りを結ぶ「義水盟」の沈は、インドネシア人実業家を巻き込み、沢渡らの中国諜報機関摘発に協力する。やがて3人の前にシンシア・ユンと名乗る謎の美女が現れるのだが……。
  • 古生物食堂
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「……古生物って、意外と美味しいんじゃない?」 そう思ったこと、ありませんか? そんな“憧れ”が実現するお店、それが『古生物食堂』。 この食堂には、古生物が日々持ち込まれる。 ……これ、どうやって食べるのかな? 系統(祖先・進化の関係)と生態を伺いつつ、古生物の味を大胆に類推。 大胆かつ繊細な味付けで、古生物たちは「魅惑の料理」へ! すべての料理にはレシピがついているので、憧れの古生物料理がご家庭でもお楽しみいただけます。
  • 古生物動物園のつくり方 プロが真面目に飼育施設を考えてみた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【プロが考える恐竜の飼育管理法とは?】 古生物が動物園にいたら、どんな感じになるのだろう? そんな疑問に、各方面の専門家たちが超真剣に取り組んでみました。 古生物の生態に合わせたフィールドは? 繁殖のために考えられる施設とは? 体調を管理するためのバックヤードは? 観客の安全はどう担保する? 専門家目線で考えた『古生物動物園』。 それは一体いったいどんな施設なのでしょう?今まさに開園です。 ■こんな方におすすめ ・古生物&恐竜ファン ・古生物の生態や行動について興味のある方 ・動物飼育や管理の施設がどう運営されているのか関心のある方 ■目次 ■zone A「館ゾーン」 始祖鳥/イー/メイ/ミクロラプトル/コエルロサウラヴス/ヴォラティコテリウム/ミアキス/ディプロカウルス/スクレロセファルス/エリオプス/カストロカウダ/プロトケラトプス/オルニメゴロニクス/デイノニクス/パレオカスター/ケナガマンモス/ケツァルコアトルス/ツパンダクティルス ■zone B「平野ゾーン」 ディメトロドン/ステゴサウルス/マメンチサウルス/トリケラトプス/ニッポノサウルス/アンキロサウルス/デイノケイルス/ガストルニス/エオヒップス/ディイクトドン/モスコプス ■zone C「ふれあい広場」 エウロパサウルス/プシッタコサウルス/ファルコーネリゾウ ■zone D「ゾウの進化&肉食ゾーン」 メリテリウム/マムート・ボルサニ/ナウマンゾウ/アロサウルス/イノストランケヴィア/アンドリューサルクス/スミロドン/ティラノサウルス ■zone E「水辺ゾーン」 マチカネワニ/コティロリンクス/チャンプソサウルス/ハイファロサウルス/スピノサウルス ■ようこそ! バックヤードツアー ■著者プロフィール ●著者紹介 土屋健:サイエンスライター。オフィス ジオパレオント代表。日本地質学会員、日本古生物学会員、日本文藝家協会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。2019 年にサイエンスライターとして初めて日本古生物学会貢献賞を受賞。愛犬たちと散歩、愛犬たちとの昼寝が日課。古生物に関わる著作多数。近著に『生命の大進化40 億年史 新生代編』(講談社)、『地球生命 無脊椎の興亡史』、『恐竜たちが見ていた世界』(ともに技術評論社)など。動物園で動物を見ると、つい、我が家の犬たちとのちがいを考えてしまう。 ●イラスト原案者紹介 黒丸:漫画家。代表作は『クロサギ』シリーズ(原案/夏原武)『絶滅酒場』など。 『東京サラダボウル』をパルシイ&コミックDAYS で連載中。 ●絵師紹介 土屋香:茨城県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号(地質学、古生物学)を取得。古生物を中心にイラストを描く。『ゼロから楽しむ古生物 姿かたちの移り変わり』(技術評論社)などのイラストを担当。ネットショップ「恐竜・化石グッズの専門店 ふぉっしる」店長。 ●飼育監修者紹介 佐野祐介:大阪の天王寺動物園で獣医師として勤務。 ●古生物動物園研究者チーム・メンバー紹介 奥村よほ子:栃木県佐野市、葛生化石館の学芸員。専門は石灰岩の中から見つかる古生代の小さな化石。 北川博道:埼玉県立自然の博物館主任学芸員。専門は古脊椎動物学。 木村由莉:国立科学博物館地学研究部生命進化史研究グループ研究主幹。専門は陸生哺乳類の古生態と進化史。著書に『もがいて、もがいて、古生物学者!!』(ブックマン社)など多数。 久保田克博:兵庫県立人と自然の博物館研究員。獣脚類恐竜を中心に、恐竜の記載や系統関係について研究。 高崎竜司:カナダのトロント大学にて、ハドロサウルス科の記載分類・恐竜類の胃の進化などに取り組む。 田中公教:兵庫県立大学自然・環境科学研究所特任助教。県立人と自然の博物館の研究員を兼務。専門は古脊椎動物学で、原始的な角竜類の系統分類学や中生代鳥類の水生適応進化などについて研究。 千葉謙太郎:岡山理科大学生物地球学部講師。カナダやモンゴルで発掘調査をおこない、ケラトプス類恐竜の分類と進化を中心に研究。 林 昭次:岡山理科大学生物地球学部生物地球学科准教授・博士(理学)。骨の内部構造から脊椎動物の大型化・小型化の要因や水棲適応について研究。 松本涼子:神奈川県立生命の星・地球博物館学芸員。絶滅水性爬虫類のコリストデラ類が専門。

最近チェックした本