カレー沢薫の作品一覧
「カレー沢薫」の「ひとりでしにたい」「なおりはしないが、ましになる」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「カレー沢薫」の「ひとりでしにたい」「なおりはしないが、ましになる」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
2009年『クレムリン』でデビュー。同作はTVアニメ化もされた。『負ける技術』、『ニコニコはんしょくアクマ』、『バイトのコーメイくん』などの作品を手がける。
Posted by ブクログ
いや〜〜〜まあ永遠に答えの出ない問いだよね。
だって子どもを持ったひとはそのタイミングで
持たなかった世界線は知り得ないし逆も然り。
にしてもずっとシリアストーンで、
うおー今回も痛いーってなってたのに
最後の最後の四角関係⭐︎でフフフとさせちゃう
終わり方さすがだ…さすがだ…!
まあでも「いま」の元カレを構成する要素に
過去の自分がいたのは紛れもなくあるけど
でもそこにそんなに
責任感じなくてもいいよなとは思う。
相手側が選んだこともまた責任だからね。
ドラマも始まるのたのしみでもあり
痛みを受けにいく覚悟が必要でもあり。
とりあえず一回受け止めてまた二周目読む!
Posted by ブクログ
エッセイストで漫画家のカレー沢氏による人生相談。カレー沢氏がオタク界隈の人ということもあり、界隈目線での回答や界隈からの悩み相談も多数あるのがなんとも現代的です。
文章はゆるいですが、名言もたくさんありました。あとがきに「ギャラをもらっているから真面目に回答した」とありましたがユーモアもまじえつつ本質を捉えた返しはすばらしい。同年代なのにすごいなー
・(「何でもセクハラと言われたら会話なんてできない」というセクハラ上司の反論に対して)下ネタ、容姿、年齢、恋愛、結婚の話を封じられたら何も言えないのはいくらなんでも話題が少なすぎ
・「付き合う」というのは「相手のクソ面倒くささに付き合う」という