Posted by ブクログ
2020年11月03日
『決戦!関ヶ原』
誰もが知る関ヶ原の戦い。
4時間で決着がつき、そして最後の西軍 島津が退陣するまでが8時間。
●読みどころ
1.関ヶ原
家康と三成。
戦い前に密談あり。
互いの狙いは何か?
2.戦終えての三成
「勝者はいない。
徳川も豊臣もそして毛利も、さらに私三成も全員
敗者なり...続きを読む。」
その意図とは?
3.織田信長弟 長益。兄に囚われた人生
武勲無しの武将。
最初で最後に近い戦いは家康方で。
千利休の弟子であった長益。
戦場で何を思えたか?
4.島津義弘
66歳。西軍の敗北が決まり、1500の兵で家康の
本陣3万人に向かう。
「己の魂と引きかえに敵をうつ。」
●歴史好きではない私
一人一人の武将を一人称で展開をする描写。
それが臨場感をさらに駆り立てる。
関ヶ原。
舞台はひとつなれど、武将の想いは千差万別なり。
想いのうらには、それまでの人生の曲折がある。
兵どもの夢の跡。
いまから約400年前に存在した史実には、まだまだ知らない物語がある。
#読書好きなひとと繋がりたい