20代作品一覧

非表示の作品があります

  • きみが来た場所
    4.3
    1巻1,650円 (税込)
    命のバトンをつないで、あなたは今、ここにいる。 家族に会いたくなる、奇跡の物語。 ベストセラー作家、喜多川泰の隠れた名作! 書き下ろし新作短編を収録 <あらすじ> もうすぐ二児の父になる秀平は、経営する塾がうまくいかず、不安な毎日を過ごしていた。 そんなある日、口にすると「自分の先祖の体験」が夢にあらわれる不思議なキャンディを手に入れて……? 秀平は祖父たちの生きざま、決意、つないできた命の奇跡を知るなかで、これから自分の子として生まれる新しい命と、塾の子どもたちに伝えなければならない大切なことに気づいていく。 <読者から感動の声、続々!> ・本屋さんで数ページ立ち読みし、引き寄せられるように購入しました。命の重みやつながりを考えさせられました。(20代、女性) *** ・読み終えたとき、とても心地良い気持ちになると同時に、心の底からグツグツと力が湧いてきました。(30代、男性) *** ・当たり前に思っていた家族の存在を、改めて深く考えさせられました。(30代、男性) *** ・家族のルーツ、祖先の生き方に触れる作品で心が熱くなります。(30代、男性) *** ・何度読んでもおもしろい。新しい発見もありつつ、やはり同じところで「グッ」ときます。(40代、男性) *本作は、『母さんのコロッケ 懸命に命をつなぐ、ひとつの家族の物語』(2011,大和書房)に書き下ろしの短編を加えた新装版です。
  • ドラッカー思考法大全
    4.3
    ドラッカーが説いた「戦略」「組織」「目標管理」「マネジメント」「イノベーション」「自己実現」「マーケティング」などのテーマを、実際のビジネスシーンに合わせてわかりやすく解説する大全文庫! ※本作品は、単行本『20代から身につけたい ドラッカーの思考法』『20代から身につけたい ドラッカーのマーケティング思考法』『20代から身につけたい ドラッカーのリーダー思考法』(すべて小社刊)の3書目から重要な内容をピックアップして再構成し、1冊にまとめたものです。
  • ロンリー・コンプレックス
    4.3
    不幸ではないけれど、満ち足りてもいない。それなりの快適な生活をしてはいるけれど将来を考えると漠然とした不安を感じたりして。生きがいを見つけたい、恋愛したい、結婚もしたい、でもこの先わたしはどうなるんだろうか。希望と不安をかかえて20代を生きてきた著者が、同じような思いを抱くあなたに答えます。すべてのシングル女性たちに贈る等身大のエッセイ。
  • 30デビュー
    完結
    4.3
    恋より大事なことでいっぱいいっぱいだった20代。 30にして婚活デビューした律子に紹介されたのはまさかの超イケメン!!…と思ったら、とある事情で「彼女」ではなく「彼女のフリ」をしてくれる女募集中の男性・浩二郎だった。 なりゆきで引き受けてしまう律子だったが、意外と二人は気が合う。しかし浩二郎は実は片想いしていて、しかもその相手は自分と正反対の女性…そのことに気づいた時、律子は…!? 「ベランダで会いましょう」がデジタルコミックでスマッシュヒットした小純月子先生が贈る、オトナ系切なLOVE読みきり集。55P、60Pの長編含め4編収録、読み応えバッチリです!
  • 会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方 「投資」と「給料」で着実にお金を増やす方法 NISA対応
    4.3
    本書は、そろそろお金と真剣に向き合おうと思っている20代~40代のビジネスパーソンに向けた、長期分散投資(株式・投資信託)の入門書です。2014年から始まった個人向け新制度のNISAに対応しており、「NISAって話題だけど、何?」と思っている会社勤めのビジネスパーソンに基本的な理解を提供しています。主な内容としては、株式会社の仕組み、株式投資のルール、心構え(恐怖との戦い方)、NISA活用法、投資信託のルール、さらに実践編として長期分散投資で着実に1億円を作る思考法およびお宝ファンド例を、現役のフィナンシャル・プランナーが解説します。この本を読めば、なぜ、「毎月」の「5万円」で「億万長者」になれるかがわかります。
  • 物語ること、生きること
    4.3
    国際アンデルセン賞(児童文学界のノーベル賞)受賞!作家になりたくて、でも、甘ったれの幸せな「夢見る夢子さん」のままじゃ作家には絶対なれないと思っていた10代。自分で自分の背中を蹴っ飛ばし、外の世界に触れ、文化人類学の道を志した20代。そして、その先に待ち受けていた「作家として生きつづける」という新たな登り坂……。壮大な物語世界を生んだ作家の道程が問いかける、「読むこと」「書くこと」「生きること」とは。
  • 上京物語 僕の人生を変えた、父の五つの教え
    4.3
    常識に流されて、夢を見失っていませんか? 故郷を旅立つ息子に父が贈る、1通の手紙。 そこには、夢を実現するために大切なことが書かれていた。 人生の門出に立つあなたに届けたいベストセラーが新装版で登場 <あらすじ> 「成功」を夢見て上京した青年、祐介。 大きな希望に胸を膨らませながら人生のスタートラインに立ったはずだったが、望み通りの結果がなかなか得られないまま、月日が経っていき……。 そんな多くの人が陥りがちな生き方を打ち破るには、何をすべきなのか? 幸せをつかむための考え方、心の持ち方とは? 自分の幸せを、自分で見つけていくための物語。 <読者から感動の声、続々!> ・メモを取らずにはいられなくなる。大学の就活センターでは教えてもらえない「成功する秘訣」がこの本にはぎっしりとつづられています。大変良かったです。(20代、女性) *** ・物語と手紙形式で読みやすいです。変わりたいと思っている多くの人に共通した考え・生き方が表れていました!(20代、女性) *** ・働くことに対してあった、漠然とした不安がひとつずつ期待になっていきました。社会人になることにわくわくしてきます!(20代、女性) *** ・とても読みやすく数時間で読み終えることができました。自分も田舎から上京してきた身なので、とても共感できました。(20代、女性) *** ・人生を変えてしまうような、大きく視野が広がるような読後感があった。(30代、男性) *** ・常識にとらわれて挑戦を忘れていた自分に、新しい力をくれました。(50代、男性)
  • 20代からはじめる お金が貯まる暮らしかた
    4.2
    著者は、IT企業に勤める就職3年目の25歳。四国から転勤で東京に出てきて、家賃や生活費の高い東京で工夫をしながら暮らし始めます。 平均的なお給料のため、最初はその額で生活費がまかなえるか不安だったそうですが、さまざまな暮らしの工夫をして、徐々にお金が貯められるように。 そして就職3年たったいま、なんと貯金額は500万を突破。20代のうちに1000万円貯金も見えてきました。 本書では、給料がそれほど高くない、20代でもお金が貯まる、著者のノウハウをぎゅっと詰めた1冊に。 節約しながらも、趣味のライブやファンクラブ、旅行などの楽しみにはしっかりお金を使う。 メイクやネイルも楽しむ、などメリハリをつけたお金の使い方に、これなら私でもできそう、ときっと思うはず。 しかも20代に貯金ができる習慣をつければ、一生役立つはず。 そして今後夢をかなえたい、何か始めたいと思ったときに、そのお金は大きな味方になるはずです。 なんだかだらだらお金を使ってしまって、毎月給料前はお財布がカラ、いつも金欠、という人にぜひ読んでもらいたい1冊です。 ※本電子書籍は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 20代を無難に生きるな(きずな出版)
    4.2
    「20代のうちは、そんなにむずかしいテクニックはいらない。それよりも太く、しなやかで、折れない自分の在り方をつくることのほうが、よっぽど後々の役に立つ」――本文より 20代に会社員、起業、講師を経験し、その経験をもとにいま多くの若者を導いている著者から、社会人としての一歩を踏み出した悩める20代のあなたへ、人生を最高に充実させるためのアドバイス。 ・20代は、多くの同世代がやらないことをやれ ・20代のうちに「とりあえず言ってみる勇気」を身につけよ ・20代、やりたいことに最短でたどり着く方法 ・20代特有の「4つの焦り」を捨てよ ・20代は、まわりの期待なんか無視しろ ・20代のうちに、いろいろな人の「在り方」を学ぶ ・20代のうちに10冊は「座右の書」を見つけよ ・できる20代は、こうして年上を動かす ・20代で身につけるべき「人を見抜く力」 ・チャレンジしている20代には「成長」と「成功」しかない
  • 20代仕事筋の鍛え方
    4.2
    ロジカル・シンキング、戦略思考、プレゼンテーション・スキルなど、ビジネスで必要とされるスキルは実に多様だ。しかし、20代でまず身につけるべきは「仕事筋」である。それは、極端力、学習力、努力力、受容力の4つからなり、時代が変わって新しいスキルが求められても対応できる普遍的な力だ。
  • はあちゅうの20代で「なりたい自分」になる77の方法
    4.2
    突然ですが…私、すっごくダメな子なんです。内気で消極的でネガティブで、どうしようもない子だったんです。それで自分に嫌気がさして、ある時を境に自分を変えることに決めました。たくさんのお金と時間を使って、本を読んで、たくさんの人にお会いして、自分でもいろいろなことを試して、出来ることをやりました。それを数年続けて、自分を変えることが出来ました。昔は私、自分のことが大嫌いでした。でも、今の自分のことは前よりずっと好きです。それは、自分の考え方を変えられたからです。考え方が変われば、行動も変わってきます。そのうちに、いい出会いに恵まれて自然に運が向くようになりました! この本では、こんな私(はあちゅう)が本当に実行している77の方法――手帳活用術、目標達成術、売り込み術、情報収集術、勉強術――をみんな隠さず公開します!
  • ぼくの血となり肉となった五〇〇冊 そして血にも肉にもならなかった一〇〇冊
    4.2
    「知の巨人」立花隆を形成した本とは? 広大な領域に取り組んできた仕事の歴史と重ねあわせて、その読書遍歴を語る。 第1部 : 東大仏文科を卒業後、文藝春秋に入社して週刊文春で活躍するが、二年半で退社。東大哲学科に学士入学するも、学園紛争のため授業がないので中退。文筆活動を始めるも、それを捨てて新宿でバーを経営したり、中近東やヨーロッパを放浪した二十代後半から三十代前半。「その年代に私はいちばん真剣にいちばん多くの本を読み、本格的な人格形成を行ったと思う」。角栄研究以前の「青春漂流」時代に、どんな書物と出会い、どのような影響を受けたのか。  また、それ以外の時期に出合った本とは。文字通り、万巻の書が収められている仕事場「ネコビル」や、そこにも収め切れなかった書庫を歩きながら、思い出を語った。 第2部 : 週刊文春の長期連載「私の読書日記」(2001.3.15号~2006.11.2号)。「わたしはおおむね、真面目な本を読んでいるが、実は下らない本を読むのも好き」という著者の目に留まった本とは。時代を超えて今なお読みたい本が見つかる読書ガイド。
  • High and dry (はつ恋)
    4.2
    14歳の秋。生まれて初めての恋。相手は20代後半の絵の先生。ちょっとずつ、ちょっとずつ心の距離を縮めながら仲良くなっていくふたりに、やがて訪れる小さな奇蹟とは……。毎日を生きる私たちに、ひととき魔法をかけてくれる、美しい魂の物語。かわいらしいイラスト満載で、心がぽかぽか温まる宝石のような一冊。
  • 妻と飛んだ特攻兵 8・19満州、最後の特攻
    4.2
    「女が乗っているぞ!」その声が上空を旋回する11機の特攻機まで届くことはなかった。白いワンピース姿の女性を乗せた機体を操縦していたのは谷藤徹夫少尉(当時22歳)、女性は妻の朝子(当時24歳)だった。1945年8月19日、満州。20代の青年将校たちは、ある者は許嫁の自決を見届け、ある者は恋人を連れ、そして谷藤徹夫は妻を乗せ、空に消えていった。「妻と飛んだ特攻兵」、その衝撃の事実を追った歴史ドキュメント!!!
  • 古寺巡礼
    4.2
    大正七年の五月、二十代の和辻は唐招提寺・薬師寺・法隆寺・中宮寺など奈良付近の寺々に遊んださい、飛鳥・奈良の古建築・古美術に相対し、その印象を若さと情熱をこめて書きとめた。鋭く繊細な直観、自由な想像力の飛翔、東西両文化にわたる該博な知識が一体となった、みごとな美の世界がここにはある。(解説 谷川徹三)

    試し読み

    フォロー
  • ヲタ・ファタールの災難【電子限定漫画付き】
    完結
    4.2
    全1巻730円 (税込)
    「デブでブサイクな僕も、精液をもらうだけでこんな美形に!」 (淫魔のコンビニ店員(20代)Uさん) 宇佐美 一(うさみ はじめ)は淫魔なのに淫魔らしくない見た目から未だ童貞。 精液を得ることは諦め、推しのアイドルを応援するオタク人生を送っていた。 しかしある日、イケメンジムトレーナー獅子尾 嶺(ししお れい)に 珍味扱いされ処女を奪われてしまう。 体液交換で淫魔らしい美男子に変身することが判明したが、 すっかり嶺に気に入られてしまい!?!? ヤリチンなんて…!と思ってたけど、 一緒にいると居心地が良くて元気になる。 クズなイケメンとポンコツ淫魔、恋を知らない2人のドタバタコメディラブ。 コミックス限定描き下ろし漫画収録&電子配信版限定の漫画付き♪ ※この作品は過去、Tulle vol.23~28に掲載されました。重複購入にご注意下さい
  • 残り物には福がある。【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    4.2
    1~5巻1,540~1,650円 (税込)
    《神子》として召喚されたものの特殊能力がないため放置されていたナコは、国の英雄と言われる齢60オーバーのおじいちゃん伯爵に嫁ぐことに。ところが渋くて優しい紳士な伯爵、ジルを見た瞬間、恋に落ちてしまう。素直で明るいナコの一方で、老い先短い自分の人生を憂いながら、彼女に惹かれていく心を止められないジル。「貴女が望んでくれたのならばもう逃がしてあげません」覚悟を決めたジルと初めて夜を過ごした翌朝、なんと彼は20代の金髪イケメンに若返っていた!! 英雄の若返りで国が大騒ぎする中、若返りの特殊能力を狙ってナコが誘拐されてしまい!? ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 世界一面白くてお金になる経済講座―――知識ゼロからはじめる投資のコツ
    4.2
    著者は経済や投資についてわかりやすく解説する「#世界最速で日経新聞を解説する男(セカニチ)」としてnote、Instagram、Twitter、YouTube、公式LINEなどに毎日情報発信。まだ発信を始めて2年足らずだが、わかりやすく的確な解説と、面白いキャラクターで一躍人気者になり、生放送コミュニティ・スクーでは「ベスト授業&先生」を受賞した。そんな男の待望の初著書。わかりやすく面白い解説で若者に投資を説き、日本の未来を明るくする! サラリーマンとして地獄の日々を過ごす中で、「この生活から抜け出したい…。」と毎日ずっと考えていました。 ではどうやったら自由を手に入れられるのでしょうか? それは、お金を増やして"自分の人生"を取り戻すこと。 「毎月の給料に依存しないように、投資でお金を増やせば良いんだ!」と気付きました。 お金を増やすためには、株です。 「株投資で成功するためには…日経新聞だ!」という結論に至りました。 日経新聞を読み続けること数年… お金・投資・経済・政治・税金・不動産・起業の知識がつき、人生が激変しました。 今は、本当の意味での《自由》を手にしました。 生きてる意味を見失ってしまうほど、20代のサラリーマン時代は毎日つらくて苦しかったです。 だから同じように苦しんでいる人を救いたい。 私と同じ失敗をしてくしくない。自分の人生を取り戻してほしい。 心からそう願っています。 (序章より)
  • 多分これから愛の日々(1)
    完結
    4.2
    全11巻165~220円 (税込)
    「アキ先輩はずっと、オレの憧れの人なんです」20代のすべてをマンガに捧げ、身も心もボロボロになった末に筆を折った伊藤彬央31歳。鬱屈した毎日を送っていた折、高校時代の後輩でオタク仲間だった大隈大翔(愛称はクマ)と偶然再会する。「アキ先輩の描くマンガが一番好き」と、彬央の作品をこよなく愛してくれたクマは、男手ひとつで双子を育てながら売れっ子小説家として活躍しており…? 一途でおおらかな子持ち小説家×卑屈な元漫画家、そして攻めの子ども達が織りなす、愛と救いの優しい物語。
  • 明け方の若者たち
    4.2
    2021年12月、北村匠海主演で映画化決定! ! 9万部突破の話題作、早くも文庫化。 「私と飲んだ方が、楽しいかもよ笑?」 その16文字から始まった、沼のような5年間。 明大前で開かれた退屈な飲み会。そこで出会った彼女に、一瞬で恋をした。本多劇場で観た舞台。「写ルンです」で撮った江の島。IKEAで買ったセミダブルベッド。フジロックに対抗するために旅をした7月の終わり。 世界が彼女で満たされる一方で、社会人になった僕は、“こんなハズじゃなかった人生”に打ちのめされていく。息の詰まる満員電車。夢見た未来とは異なる現在。深夜の高円寺の公園と親友だけが、救いだったあの頃。 それでも、振り返れば全てが、美しい。 人生のマジックアワーを描いた、20代の青春譚。
  • 家政夫のナギサさん 1
    4.2
    「お風呂になさいますか? ご飯にされますか? それとも…」 ってお約束のセリフを吐いたのは、突如雇うハメになった“オヤジの家政夫”! 花も恥じらう20代乙女の家に、男! ましてやオヤジなんてありえなくナイ!? 仕事バリバリのキャリアウーマンのメイと、“お母さん力”MAXのナギサさん、チグハグな二人が織り成すハートフルストーリー開幕☆ 【オヤジズム】この作品は月刊オヤジズム2016年Vol.7に収録されています。
  • 30禁 5.5
    完結
    4.2
    甘々年の差ラブ▼ついにドラマ化!! 年の差×遠距離×新婚生活 進行中▼▼ 30歳を迎えてから、 安定した同年代との結婚を望んでいた志乃。 しかし、9つ下の真雪の真っ直ぐな愛情に 心を揺さぶられ、彼との結婚を選択する―― 愛を育む年の差夫婦の日常番外編、 志乃と有川の過去番外編のほか、 畑亜希美が描いた 恋のよみきり作品たちを収録。 CONTENTS 30禁 番外編1 20代のよこしまな妄想 30禁 番外編2 20代の始まらなかった恋 君の奏でる意のままに 上司を叱っていいですか アンハッピーエンドラブ
  • 一週間であなたの肌は変わります  大人の美肌学習帳
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの田中みな実さん、絶賛!「私も美保さんに救われたひとりです」 43歳にしてシワなし、たるみなし。透明感あふれる美肌と美貌を保ち続ける美容家・石井美保さんは、そのスキンケアメソッドの確かさと美しすぎるビジュアルで、女性誌読者の憧れの的。美容誌『VOCE』でのスキンケア連載「美肌塾」をはじめ、20代から50代まで幅広い各誌読者層に支持され、主宰するサロンには予約が殺到しています。 そんな彼女も、実は30代前半まで「肌を褒められたことはなかった」といいます。現在の美肌にたどり着くきっかけとなったのが、徹底してこすらない「摩擦ゼロ洗顔」。その洗顔法を中心に毛穴悩み、シワ・たるみ・ほうれい線悩みを改善するスキンケア法や田中みな実さんも実践する「肌アイロン」まで、“石井メソッド”を単純明快に伝えます。 いくつからでも美肌は目指せる!誰でもできる、毎日できる、一生モノのスキンケアメソッドです。 序章 「石井式スキンケアメソッド」とは    ・石井式は徹底してこすらないメソッドです    ・石井式の主役は薬指と小指です 第一章 まず一週間、石井式「摩擦ゼロ洗顔」を始めましょう    ・美肌は“洗い方”が8割    ・基本のモフモフ洗い    ・メイクの濃さにあったクレンジングを選ぶ    ・基本の摩擦ゼロすすぎ    ・タオルに投資してください    ・一週間でここまで変わった! 第二章 保湿を見直しましょう    ・保湿も徹底してこすりません    ・夜よりも朝の20分保湿    ・プレス塗りローション    ・乳液を省いてはいけません    ・クリームは朝こそたっぷり    ・日焼け止めまでがスキンケアと心得る    ・石井式メソッドでここまで変わった!     第三章 石井式なら結果がでる!「お悩み別スキンケア」    ・あきらめないで!毛穴とシワ・たるみは専用ケアで改善    ・石井式毛穴ケアプログラム    ・シワ、たるみ、ほうれい線に効く3つの習慣     「肌アイロン」「表情筋」「頭皮ケア」    第四章 めぐりをよくすると、美肌になる!「インナービューティ」    ・水をめぐらせる    ・良質な油を内側から    ・美肌スープ     終章  肌とむきあう    ・自分の顔、ちゃんと見ていますか?    ・肌断食のススメ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 子宮がヤバイことになりました。 筋腫&内膜症&卵巣のう腫闘病記
    4.2
    20代の頃から生理の異常(経血量が多すぎる、期間が長すぎる)を感じていながらも、だましだまし生きてきた。30歳になった頃、下っ腹にしこりを感じるように…! それでも臆病すぎて5年間放置し続けた結果、どんどんひどくなる生理の症状。さすがに危険を感じ、病院にいってみたら、やっぱり「子宮筋腫&内膜症&卵巣のう腫」だった(しかもけっこう重症)! 傷みや恐怖と闘いながらの検査~手術や、ちょっとクセのある病院スタッフのこと、術後もスッキリしない症状…など、女性なら誰もが経験する可能性のある「婦人病」闘病コミックエッセイ! 子宮が大好きすぎる産婦人科医・駒形依子氏による解説コラムつき。
  • 転生したらスパダリ王と溺愛生活が待っていた件
    完結
    4.2
    北島来人、38歳。プロポーズに撃沈した夜、車に撥ねられ…目覚めると、ルブローデという異国にいた。しかも20代の物憂げな美青年になって…。貴族のフェルディナンドに保護されライラと呼ばれるようになった来人だが、ある日、噂を聞きつけた若き国王ジェフロアに後宮へと連れ去られてしまう。実は異世界から来たというライラの話に熱心に耳を傾けてくれる聡明な王ジェフロア。いつしかライラも心惹かれていくのだが…。
  • コミックエッセイ 犬が教えてくれたこと
    4.2
    ◎日本テレビ系「ダウンタウンDX」 柴田理恵さんが 読んで大号泣した本は コレです! ■読んだ人の9割が泣いた! 本当にあった 犬と飼い主の心温まるストーリー。 おじいさんが死んだあと6年もの間、 おじいさんとの思い出の縁側を離れなかったゴールデンレトリバー。 自分の命を投げ出してまで、子犬を守った母犬。 ホームレスのおじさんとの間に生まれた絆を ずっと大切にしていた名無しの犬。 怖い顔に生まれたせいで、本当は甘えたかったのに 飼い主にずっと誤解されていた柴犬。 ベテラン「犬のカウンセラー」が出会った、 犬と飼い主の8つのストーリーを描いた コミックエッセイです。 読者モニターからは感動の声が多数寄せられました! ●読み進めていくと、犬や飼い主の気持ちが伝わり、 自然と涙がにじんできました。 心が温かく、やさしい気持ちになれる本です。 (40代 女性) ●犬って、こんなにも心が温かい動物なんですね。 犬の飼い主に対する深い愛情を知り、私も犬が飼いたくなりました。 (20代 女性) ●犬は記憶の動物と言われているんですね。 おじいさんと過ごした思い出の縁側を離れなかった犬の話は 本当に感動で、号泣しました。 (30代 女性 ) ●本当の話ならではの、想いが詰まったエピソードばかりで涙涙でした。 我が家の愛犬を抱きしめながら読みました。 (30代 男性) ●犬は、子どもと同じように気持ちを寄り添うことが大切なんですね。 読みやすいですし、子どもにも読ませたい1冊です。 (40代 女性) この本は、 人生で大切なことをきっと教えてくれるはずです。
  • マンガでわかる つみたてNISA(池田書店)
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【貯金ゼロでもOK! 1万人の赤字家計を救ったFPが教える! お金の増やし方】本書は、2018年にスタートしたつみたてNISAについて、投資初心者でもわかるように解説した本です。低リスクでしっかりと「お金を増やす方法」が、誰でもわかります。 【マンガのあらすじ】「子どもの未来を考えたいけど、お金がない!?」稲葉正文とかなえは、中学1年生の娘と、小学6年生の息子をもつ40代夫婦。娘の吹奏楽、息子のサッカーを全力で応援したい二人だが、住宅ローンや老後の事を考えると、お金のことが心配。「いまの収入、貯金で大丈夫!?」そこで正文は、ファイナンシャルプランナーである妹、稲葉千早にアドバイスをもらう事に。『「つみたてNISA」を使えば、貯金がゼロでも、コツコツお金が貯められるのよ』。投資初心者の二人のお金の不安は解消されるのか!? 20代カップルから、40、50代の夫婦も登場! 誰でもわかるカンタン! お金の増やし方入門!
  • コピー1枚とれなかったぼくの評価を1年で激変させた 7つの仕事術
    4.2
    1巻1,386円 (税込)
    たった1年で、ド落ちこぼれを外資系戦略コンサルティングファームのマネジャーにまで成長させた超実践的成長ノウハウ! 「指摘のドラフトメール一元化」「最強のTodoリスト」……などコピー取りすらろくにできなかった20代の若手コンサルタントが、自分を変えるために必死で考えたオリジナルの7つの仕事術を紹介。
  • アフリカで超人気の日本企業―アフリカビジネスで急成長! ビィ・フォアードの成功哲学
    4.2
    上場はしていない。上場するつもりもない。しかし、設立からたったの5年で年商500億円を達成、アフリカビジネスで急成長し、アフリカではトヨタ自動車よりも有名な日本企業と言われるのが(株)ビィ・フォアードだ。そのビィ・フォアードを創業し、約200名の社員を率いるのが代表取締役社長の山川博功氏だ。自動車ディーラーである東京日産からビジネスキャリアをスタートさせた山川氏が、いかにして起業し、わずか5年で500億円企業にまで会社を成長させたのか。またアフリカビジネスの魅力はどこにあるのかを、この1冊で語りつくす。 ◎本書の目次 序 章 アフリカでトヨタより有名な日本企業 第1章 最初は普通のサラリーマンだった 第2章 独立して20代で社長になった 第3章 ビィ・フォアード流 アフリカビジネスの成功法則 第4章 500億円企業はこうして誕生した 第5章 日本一の世界企業を目指して ~これからのビィ・フォアード
  • 年収90万円で東京ハッピーライフ
    4.2
    1巻1,540円 (税込)
    年収90万円で、誰よりもハッピーに暮らす方法(しかも東京で)。 堀江貴文氏、共感! ↓↓↓ 親も先生も信用してはいけない。 就職しなくても生きていける。 終身雇用なんて期待するな。 世間の常識は疑ってかかれ。 同調圧力や空気に負けるな。 人生は一度きり。他人に自分の運命を左右されるのは御免だ。 など、僕と考え方はほとんど同じだ。 「働かざるもの食うべからず」なんて、古い。---堀江貴文 【目次】 はじめに 第一章 ハッピーライフの基本とは わたしの暮らし 実感を大切にすること 第二章 フツーって、何? 進学とか就職って、しないと生きていけないんでしょうか? 将来やりたいこと、マジないんですけど 友達って必要? 他人と比べられてツライとき いじめられて死にたいとき 自分の見た目が好きになれない LGBTのこと 意味不明なルール 人間はみな平等のはずですよね? 隠居はベストな生き方でしょうか 個性って、何? 第三章 衣食住を実感するくらし 1 「食」で、ひとはつくられる 何を食べればいいのか 粗食をしたらこう変わりました MY粗食マニュアル 1週間の献立 自分に合う食生活を見つける キッチンと、その周辺 食材をどこで買うか問題 紅茶とスコーン 野草狩りもまた楽し 2 「衣」を、生活から考える 服装がしっくりくるのは20代から 隠居のワードローブ大公開 3 「住」は、恋人のようなもの 今のアパートにたどり着くまで 部屋の選び方、付き合い方 第四章 毎日のハッピー思考術 心と体のチューニング お金とうまくやっていくために 働く、ということ 貯金について 低所得者にとっての税 夢や目標はないとダメなのか 平和=退屈ではない 将来について 生きること、死ぬこと おわりに
  • 人生の目的が見つかる魔法の杖
    4.2
    ★20代の必読書★ 人生というリングの上で、 きみは何のために戦うのか? 能力開発の魔術師として、 多くの成功者を指導する著者が、 若い読者に贈る「人生の目的」の見つけ方。 もしも、人生に迷ったら、 この本を読んでください。 プラス思考になるための方法を1000通り知っていても、 実現すべき夢、果たすべき目的がなければ宝の持ち腐れである。 反対に、自分なりの夢や目的さえ はっきりと持つことができれば、 幸福な成功者になるための 大きな一歩を踏みだしたも同然である。 脳の仕組みに基づいた科学的・実践的メンタルマネージメントのパイオニアが、 あなたの人生を最高に輝かせるための 究極の方法=「魔法の杖」を初公開。
  • 未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる
    無料あり
    4.2
    2017/10 電子書籍版update!! ・ちきりん×柳川範之「人生は二回、生きられる?」トーク ライブ・レポート! ・ちきりん×安藤美冬「私たちの未来の働き方を考えよう」 刊行記念対談2本を特別収録 ■■■ 年金受給開始年齢の引き上げ、定年の延長など、働き方をめぐる環境は近年驚くべきスピードで変化し続けている。そんな現代日本にあって、あなたは20代で選んだ仕事を70代まで続けるの? 月間200万PVをほこる人気ブロガーちきりんが「人生を二回生きる」働き方を具体的に提案する人生論。 文庫版の解説、柳川範之東大教授による「明るい働き方を実現するための指南書」も収録。 〈序章〉“働き方本”ブームが示すモノ 〈第一章〉現状維持の先にある未来 〈第二章〉世界を変える3つの革命的変化 〈第三章〉新しい働き方を模索する若者たち 〈第四章〉「ふたつの人生を生きる」 〈第五章〉求められる発想の転換 〈終章〉 オリジナル人生を設計するために
  • 横濱妖精探偵社 隣人さんは賑やかに踊る
    4.2
    身寄りをなくし、初めて会う「祖父」を訪ねて、人と妖精とが共存する街・横濱にやって来た少女・マニ。これは、20代にしか見えない「祖父」と一緒に暮らすことになった彼女が遭遇する、騒がしくも優しい妖精譚――
  • 人を助ける仕事(小学館文庫)
    4.2
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「世の中を救いたい」「人の役に立ちたい」と願いながらオウム真理教の信者になっていった若者たちと向き合ってきた著者が、平凡な生活と地道な仕事の中に「生きがい」を見出した20代から30代の人々を取材。自分に素直に、だからこそ紆余曲折を繰り返しながら、福祉や救急、介護など人を助ける仕事にたどり着き、本当のやりがいを見つけた37人それぞれのドラマを丹念に描き出す。重松清氏も絶賛! 『週刊文春』好評連載が1冊に。
  • はなちゃんのみそ汁
    4.2
    小学3年生のはなちゃんは毎朝みそ汁をつくる。5歳の誕生日からの日課だ。「食べることは生きること。1人でも生きられる力を身につけて」。33歳で亡くなった母・千恵さんと約束したから──。20代で乳がん、結婚・出産をへて肺がんに転移という過酷な運命のなか、千恵さんがあかるい博多弁で綴った人気ブログと、夫の手記で綴る感動作。
  • 仕事ができる人はなぜトライアスロンに挑むのか!?
    4.2
    現在、日本のトライアスロン人口は20万人を超え、レース数も250大会を数えています。とくに、ここ数年はブームと呼べるほどの爆発的な広がりを見せています。トライアスロンは、スイム、バイク、ランという3種目を連続して行ないます。一般的にハードなスポーツでは、体力がピークに達する10代後半~20代がもっとも高いパフォーマンスを発揮しますが、トライアスロンの場合は、30代以降のビジネスパーソンたちが中心です。それはなぜなのか?見えてきたのは「トライアスロン≒ビジネス」というキーワードです。30代~50代は社会人としてもビジネスパーソンとしても脂が乗っている時期です。公私ともに忙しくなる彼らがなぜトライアスロンに夢中になるかというと、それはトライアスロンとビジネスに共通項が多いからです。3~4年前から、僕の知人のエグゼクティブたちの間でもトライアスロンを始める人が増えてきました。トライアスロンを始めたエグゼクティブたちを見ていると、これまでのライフスタイルが激変して健康的になったり、ビジネス面にも私生活にもプラスになって人生の幅が広がった人がたくさんいます。僕自身も「アスロニア」という会社を経営するなかで、ビジネスとトライアスロンとの関わりを肌で感じるようになりました。そこで自ら得た経験とエグゼクティブトライアスリートたちとの会話がきっかけとなり、トライアスロンとビジネスの関係をひも解く本を書きたいと思うようになりました。こうして生まれたのがこの本です。日本では、トライアスロンは一部のマニアが楽しむ「お金持ちのスポーツ」という誤解があります。けれど、本当はマラソンと同じような市民スポーツですし、OLさんもいれば公務員もいます。(中略)トライアスロンは誰でも手軽にトライできる垣根の低いスポーツなのです。トライアスロンにはビジネスを加速する力があります。身体も劇的に変わりますし、日々の生活も人生も変わります。この本を通じて一人でも多くの方がトライアスロンに興味を持ち、新しい人生の扉を開くきっかけになれば幸いです。―――本文より
  • 20代で得た知見
    4.1
    1巻1,430円 (税込)
    一人の人間の人生は、出会った言葉でも、預金額で決まるとも、恋愛だの結婚で決まるとも思えない。 ある夜友人が電話で語ってくれた台詞、または恋人がふとした瞬間吐き捨てた台詞、バーで隣の男が語ってくれた一夜限りの話、なんの救いもない都会の景色、あるいは、夜道で雨のように己の全身を貫いた、言葉にもならない気づき。そういったものによって人生は決定されたように思うのです。 私はその断片を「二十代で得た知見」と名づけることにしました。 (本文より) ◆ 第1章「不完全からの出発」では、絶望するな、しかし生き急げ/期待しない方が楽だが、退屈は生活の毒である/好きってなに、など普遍的かつ実践的な50の断片を収録。 第2章「現実に関する幾つかの身も蓋もない事実」では、才能と呼ばれるものの正体/社会人一年目から五年目までの教訓/不条理な世界と戦うための武器一式/審美眼とは違和感のことである、など、この時代を生き抜くのに必要な44の断片。 第3章 「アンチ・アンチロマンチック」では、もし我々が冬の星座に機関銃を撃つことができたら/ちょいとした堕落論/大人の悲哀、子供の悲哀など、心をえぐる50の断片。 最終章 「愛に関する幾つかの殴り書き」では、愛とは、本人が振り絞ることのできる全力のこと/同棲なんて軽率にしてしまえばよい/結婚は恋愛の墓場だが、墓場からは星が見える、など、愛に纏わる41の断片を収録。 「眠れぬ一人の夜を支えてくれる」「二十代を生きる上で大変参考になった」 「もっと早く知りたかった」といった反響多数。 著書累計30万部。F、待望の最新刊。
  • 女子と就活 20代からの「就・妊・婚」講座
    4.1
    その「憧れ就職」「専業主婦ニート願望」にイエローカードです! 「手遅れになる前に、教えてほしかった……」という後悔を、女子学生や若手社会人から根絶すべく、「婚活・妊活の提唱者」である白河氏と「就活の神様」の常見氏の最強コラボ講義が実現。就活に苦戦する女子も、将来が見えない社会人女子も、不安の正体がわかれば怖くない! 短期的な就活戦術から中長期の出産・育児まで。「結婚では食べていけない時代」の、産める仕事生活マニュアル。
  • 20代の起業論
    4.1
    現在の起業ブームの中心にいる榊原健太郎氏が、若手起業家のために、ベンチャー経営者にとって最も重要なマインドとビジネスアイデアの発想法を解説する本。50社を超えるベンチャーに投資家・取締役としてかかわってきた著者ならではのビジネス観と語り口が特徴。翻訳書や既存の起業本にはないリアリティと有用性もある。
  • 20代からはじめる社会貢献 400社が支援した「社会起業」とは
    4.1
    20代の若者のほうが、他の年齢層に比べ社会貢献に対する意識が高いという調査結果がある。その理由は本文に譲るとして、「自分のためだけにお金を使っても楽しくない」という若い人が増えているそうだ。若者の関心が、ビジネスで成功することから、国際問題や社会問題の解決にシフトしてきているとも。アメリカでは社会的事業で生計を立てる社会起業家がいまや当たり前で、エリートほどその傾向が高いという。本書は、食事代の一部(20円)をアフリカの学校給食に支援する社会貢献活動を紹介。社会起業家の仕事とは何か、どのような働き方なのか、課題は何か、といった観点からまとめられている。著者はマッキンゼー・アンド・カンパニーのコンサルタントやビジネスマンとして働いた後に、社会起業家として活躍する。本書を読めば、本音ベースの社会貢献活動を理解でき、世界の大問題の解決も「はじめの一歩」からはじまることが実感できるはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • 勃たないヤリチン元ホストがハマるとヤバい男に監禁される7日間【修正版】
    4.1
    1~4巻770~990円 (税込)
    男の最強のステータスって何だと思う? それは"顔"だ。 『人は中身』なんて絶対キレイ事だね。 結局、この世は顔がすべてだ。 顔がいいだけで万能感。 顔がいいだけで圧倒的勝利感。 そんな俺に突如訪れた「ED」… きらびやかな20代の半ばからの転落は秒だった。 そしていつしか、しがない会社員に…… そんな中、会社の先輩から誘われた夜遊びで ふと目を奪われた相手はなんと男で… 『リーマンラブホ男子会』スピンオフ作品! キャラクタースピンオフ読み切りなので シリーズ未読でもお楽しみいただけます! 【ご購入前のご確認事項】 ・本作の表紙奥付等を含んで全73ページとなり、漫画本編のページ数は62ページとなります。 ・本作は作者個人誌の電子書籍版のため価格設定が高めになっております。 ・本作は性描写表現を抑えるため原作に【白ボカシ】修正を追加した修正版作品となります。 上記をご確認、ご了承いただいた上でご購入下さいますようお願い申し上げます。 ※本作はすめしの個人誌作品の電子書籍版となります。【73ページ】
  • とまらない
    4.1
    「僕が学びつつあること、つまりサッカーを20代で理解してしまう選手もいる。でも未完成な僕には広がる余地もある。だからまだまだ先があると思うんだ」。震災復興支援チャリティーマッチでの印象的なゴール、自身のJリーグ最年長記録を更新し続けるゴール、そして、数字には表れないプレーと、「サッカー人」としての思索……。歩みをとめようとしない「キング・カズ」自身による、前人未到の領域での前進の記録。
  • 10代にしておきたい17のこと
    4.1
    今後の人生を思いどおりにデザインできる、可能性に満ちた10代。人によって生き方はまったく違う。人生に正解はないと知る。10代の頃、両親が何を思い、どう生きていたかイメージする。「思考と感情」が人生を動かしていると知る。解放感と孤独感を味わう、初めての「旅」に出る。自分はなぜ生まれてきたのか、運命について考える。ベストセラー「20代にしておきたい17のこと」、「30代にしておきたい17のこと」に続く第三弾!
  • 上司がムコ入り!? ~極上の種馬になってやるよ 1
    無料あり
    4.1
    1~28巻0~165円 (税込)
    宝生家は代々女系で琴花も一人娘だった。小さい頃より「お婿さんをもらうんだ」と言われ育ち、気づけば20代も半ば――。母に言われお見合いをするが、そのお相手は社内で結婚したくない相手NO.1……!? 相手の態度や言動に不安を感じながら、断るのはいつでもできると少しだけお付き合いをしてみようと決心。とんとん拍子に進む話の中でいよいよ婚前同居をすることになり――?【リア×ロマ】
  • 上司がムコ入り!? ~極上の種馬になってやるよ【描き下ろしおまけ付き特装版】 1
    無料あり
    4.1
    全4巻0~715円 (税込)
    【描き下ろし番外編を新たに収録!!】 宝生家は代々女系で琴花も一人娘だった。小さい頃より「お婿さんをもらうんだ」と言われ育ち、気づけば20代も半ば――。母に言われお見合いをするが、そのお相手は社内で結婚したくない相手NO.1……!? 相手の態度や言動に不安を感じながら、断るのはいつでもできると少しだけお付き合いをしてみようと決心。とんとん拍子に進む話の中でいよいよ婚前同居をすることになり――?【本作品は「上司がムコ入り!? ~極上の種馬になってやるよ」第1~7巻を収録した電子特装版です】【リア×ロマ】
  • 残り物には福がある。【単話売】(1)
    無料あり
    4.1
    大好きなおじ(い)さま伯爵が、神子の力でまさかの若返り!?「貴女が望んでくれたのならばもう逃がしてあげません」《神子》として召喚されたものの特殊能力がないため放置されていたナコは、国の英雄と言われる齢60オーバーのおじいちゃん伯爵に嫁ぐことに。ところが渋くて優しい紳士な伯爵、ジルを見た瞬間、恋に落ちてしまう。素直で明るいナコの一方で、老い先短い自分の人生を憂いながら、彼女に惹かれていく心を止められないジル。覚悟を決めたジルと初めて夜を過ごした翌朝、なんと彼は20代の金髪イケメンに若返っていた!? 笑いあり、涙あり、イチャコラありの、異世界大逆転ラブコメディがついにコミカライズ!!
  • Z世代のネオホームレス 自らの意思で家に帰らない子どもたち
    4.1
    YouTubeでホームレスを取材し続ける、元芸人による渾身のノンフィクション。 自らの意思で家に帰らない、Z世代ネオホームレスのリアルに迫る。 ホームレスと聞いて、「貧困」「路上生活」などを想像する人は多いのではないだろうか。 しかし近年、10~20代といったZ世代のホームレスが増えている。 実家が裕福であったり、未成年ながらサラリーマンの平均以上の収入を稼いだりする者。 決して路上には根を下ろさず、ホテルやマンガ喫茶で生活をする者など、彼らは従来のイメージとは一線を画す。 もはや貧困だけが理由ではない、まさに新時代の“ネオホームレス”と呼べるのではないか。 ではなぜ彼らはホームレス(=家に帰らない)という生活を選んだのか。 パパ活、毒親、推し、トー横界隈など その背景には、近年度々取り沙汰される社会問題が切り離せない。 本書では、YouTubeで反響の大きかった者含めて、4名のZ世代ネオホームレスに密着取材。 動画では載せきれなかったエピソードのほか、追加インタビューやの著者が交流する中でわかったことなど。 彼らの生き方を通して、先の問題に警鐘を鳴らすルポタージュ。 貧困だけでは語れない。求めるのは、息のしやすい場所―。 あなたの子どもは大丈夫ですか? カバーモデル:戦慄かなの ■出版社からのコメント 青柳さんは、ホームレスの方を救いたいといった大義がある訳ではない。社会的な活動家でもない。しかし、“無知”をまったく恥じない人だ。だからどんな相手にも敬意を持って話を聞く。その度に驚き、笑い、悲しみ、また質問を重ねる。その等身大の姿と、“知りたい”という純粋な欲求を目の当たりにすると、人はつい本音をこぼしてしまう。私もそんな彼の魅力に憑りつかれた一人です。
  • あした死ぬには、 1
    4.1
    1~4巻660~1,320円 (税込)
    ものすごく共感できる、 老若男女におすすめの傑作です! 四十代女性が直面する 体調の変化や人間関係のあれこれに、 笑ったり涙したりしつつ うなずきすぎて、 私は首が太くなりました……! ――三浦しをん、絶賛!! 歳をとるのは怖いですか? ~切実に生きる女子たちの心に寄り添い、そっと背中を押してくれる本。~ 20代ほどがむしゃらじゃない。 30代ほどノリノリじゃない。 40代で直面する、心と身体の変わり目。立ちはだかる40代の壁。 突然の病気、更年期障害、取れない疲労、働き方の変化、お金の不安、これからの人生プラン…… 私のあしたはどうなるの!? 本奈多子(ほんな・さわこ)、42歳、独身。 映画宣伝会社に勤め、ハードワークをこなす日々。 ある夜突然、心臓の動悸が止まらず、体が冷たくなって……。 もしかして私、更年期障害かもしれない!? 苛々したり、涙腺がゆるんだり、おばさんと言われて悲しくなったり。 心身の変化に戸惑いながら、迷いながら、 私たちは、あしたを生きる。
  • ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
    4.1
    メンタリストDaiGoさんのYouTubeチャンネルで、 「【2023年】年始に読むと人生変わる本TOP5」第1位として紹介されました(2023/01/02) 世界のトップ50経営思想家「Thinkers 50」の一人 ドリー・クラークの日本初単行本、ついに発売! 著者ドリー・クラークは「Thinkers 50」 (2年に1度選ばれる世界の経営思想家トップ50)に 2019年、2021年の2回連続選ばれている新進気鋭の経営思想家。 本書が日本初単行本。 ウォール・ストリート・ジャーナル・ベストセラー 人生はロングゲーム。 目先の仕事で忙しいだけでは何も手に入らない。 世界有数の企業のように、 私たち個人にも「長期戦略」は重要だ。 この本を読めば、短期成果ばかりを求められるこの目まぐるしい世界で 長く、大きな成功をつかむためのコンセプトと戦略の立て方がわかる! <こんな方におすすめです!> ・「転職」「リタイア」など、キャリア転機を考えている人。 ・「人生100年時代」という言葉に不安を覚える人。 ・ 優秀なビジネスマン、プロフェッショナルで、 「目の前のことに忙しいだけ日々で、この先大丈夫か?」と思いながら手を打てずにいる人。 ・「スケジュールが埋まっていると、それだけで成功の道や達成感のある人生を歩んでいると勘違いしている」という言葉にドキっとする人。 ・「本当に意味のある人生」を送りたい人。 ・「お金だけでない本物の成功」を手に入れたい人。 <本書のメッセージ> 人の寿命は伸び、人生100年時代を迎えた。 情報技術の進化により、毎日は妙に忙しい。 目先の利益に追われ、次から次へと仕事をさばくだけ。 「これが私の望んだ人生か」という疑問がわいたら、 ぜひ、この本を読んでほしいーー <目次> パート1 余白 第1章 私たちはなぜこんなにも忙しいのか? 第2章 魅力的なことに対しても「ノー」と言う パート2 集中 第3章 正しい目標を設定する 第4章 新しいことに挑戦する 第5章 波で考える 第6章 戦略的レバレッジ 第7章 正しい人々、正しい部屋 パート3 信念 第8章 戦略的忍耐 第9章 失敗を再定義する 第10章 収穫する <弊社に寄せられたお客様の声> ●人生の長期戦略の立て方が作者やその周りの人の経験をもとに詳しく書かれており、まさに今自分が知りたかったことばかりでとても参考になりました。目の前のことで悩んでいるときに読めば、長期的に人生を考える思考に戻ることができ元気が出ます。この本がきっかけで新しい目標もでき、大好きな本になりました。これから何回も読んで、この内容を自分のものにしていこうと思います。(20代・女性) ●この本を読むことで『長期で目標に対してアプローチする意義』を深く理解することができました。また、新たに挑戦したいことがありそれに対してどのようにアプローチするべきなのか。どのくらいのスパンで達成するべきなのか。今までの経験から得られるものはあるのか。など、俯瞰して整理する際に多くの先人の考えを得ることができたのがよかった。(20代・男性) ●この大変な時代に、これからを組み立て直すのに、役立つ!(60代・男性) ●長い視点でゴールを考えるからこそ、短期的な変化にも耐えられると気づくことができました。(女性)
  • 20歳の自分に伝えたい 知的生活のすゝめ
    4.1
    膨大な情報が飛び交い、過剰な量のコンテンツであふれる現代。私たちはついつい受け身のまま、惰性に流された日々を送ってしまいます。 ・スマホを眺めているだけで、長い時間が経っていた。 ・SNSでのやり取りだけで、一日が終わってしまった。 ・サブスクで面白い映画を探していたら、何も観ないまま過ごしていた。 もっと活き活きとした、能動的な生活を送るためにはどうすればよいのでしょうか。 著者の齋藤孝先生は、「知的生活」とは、黙々と読書し続けるようなクールなイメージとは違うと言います。もっと能動的で、日々ワクワクドキドキして過ごすような、自らのクリエイティビティが発揮できるような、ホットな生活です。 ・生まれ持った遺伝子や環境を恨むのではなく、成長の喜びで満たされる生活 ・得た知識が次の知識を呼び込み、好奇心の高まりが加速されていくような生活 ・不遇な時期も、孤独な時間も、将来に飛躍する糧となる生活 教育者として30年にわたって学生と向き合ってきた著者が、今の20代に向け、また自分の20歳を振り返りながら、「知的生活」を送る意義と技法を説きます。
  • 兜町の風雲児―中江滋樹 最後の告白―(新潮新書)
    4.1
    稀代の相場師として数奇な運命をたどった中江滋樹。小学生で株取引を始め、弱冠20代にして大阪・北浜の若獅子、東京・兜町の風雲児と持てはやされた。その人脈は政財界からスポーツ芸能界まで広がるが、「投資ジャーナル事件」で暗転、塀の中へ。出所後はアングラマネーで再起を図るものの、ついに果たせず海外逃亡、幾度も死亡説が流された。そして2020年、アパートの一室で焼死――最初で最後の自伝的告白。
  • 賢者たちの街
    4.1
    1937年の大晦日。25歳の本好きな秘書ケイティは、下宿先のルームメイトのイヴとともに繰りだしたグレニッチ・ヴィレッジのバーで、完璧な服装と振る舞いの若き銀行員ティンカーと出会い、友達になる。この一夜が、3人を上流階級へと導く1年間の幕開けとなる──ウィットと教養に溢れた会話、ディケンズ、ソロー、クリスティーといった往年の作家の名作、20代の万能感と残酷な喪失……夢に向かって登ってゆく者たちの青春のきらめきをすべて詰め込んだ1冊。
  • 他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論
    4.1
    【HRアワード2020 書籍部門 最優秀賞受賞】13刷 7万5千部突破のロングセラー 忖度、対立、抑圧…あらゆる組織の問題において、「わかりあえないこと」は障害ではない。むしろすべての始まりである──。 ノウハウが通用しない問題を突破する、組織論とナラティヴ・アプローチの超実践的融合。 いま名だたる企業がこぞってメンタリングを熱望する気鋭の経営学者、待望のデビュー作! 読者・有識者 絶賛! ■面白すぎて一気読みしてしまった。(20代・男性・会社員) □編集者としてもドンピシャリで、勉強になった。他者と働くために大切なことが非常によくわかる(佐渡島庸平氏・コルク代表) ■難しい本に見えるけれど、内容がすっごくあったかい。超良書です。(20代・女性・自営業) □熱量が心地良く、明日もう一回読みたい。(30代・男性・会社員) ■「対話」することは誇りを持って生きることだと書いてあって胸が熱くなりました。(青木耕平氏・クラシコム代表取締役) □ヒトにやさしくなれる本だった。いつか小学生の教科書にならないかな。(30代・男性・会社員) ■「イケメンすぎる良書」だわ。擬人化したら確実に惚れる。(30代・女性・人事) □素晴らしかった。なによりも著者のことが人として好きになった。(20代・女性・ソフトウェアエンジニア) ■骨太な理論に裏打ちされた、組織を変えるための本質と、その実践方法である(松井孝憲氏・グロービス研究員) □ドキッとした。まさに本質。間違いない。(20代・男性・会社経営) ■ぼんやり感じていたことが見事に体系化されていて、それでいて優しさのある組織論。(30代・男性・会社役員) □一言、衝撃だった。自分の中では21世紀の革命。(30代・男性・サッカーコーチ) ■現場で活かせる内容でした。(40代・男性・サービス) □ビジネスだけでなく、様々な場面において応用できそう。(20代・男性・メディア) ■夫婦間での悩みをもつ友人にも薦めたい。(40代・男性・IT企業社長) □要するに、本書は「万人」におすすめできます。(中原淳氏・立教大学 経営学部教授) 内容 現場で起きる「わかりあえなさ」から始まる諸問題は、ノウハウで一方的に解決できるものではありません。 その「適応課題」と呼ばれる複雑で厄介な組織の問題をいかに解くか。それが本書でお伝えする「対話(dialogue)」です。 対話とはコミュニケーションの方法ではありません。 論破するでもなく、忖度するでもなく、相手の「ナラティヴ(narrative)」に入り込み、新しい関係性を構築すること。 それこそが、立場や権限を問わず、新たな次元のリソースを掘り出して、組織を動かす現実的で効果的な方法なのです。 目次 はじめに 正しい知識はなぜ実践できないのか 第1章 組織の厄介な問題は「合理的」に起きている 第2章 ナラティヴの溝を渡るための4つのプロセス 第3章 実践1.総論賛成・各論反対の溝に挑む 第4章 実践2.正論の届かない溝に挑む 第5章 実践3.権力が生み出す溝に挑む 第6章 対話を阻む5つの罠 第7章 ナラティヴの限界の先にあるもの おわりに 父について、あるいは私たちについて
  • 知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすい お金の教科書
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「お給料が安いんですけど……」 「気づいたらお金がなくなっています」 「老後っていくらあれば足りますか?」 「年金って本当にもらえるんですか? 「もしひとりで生きていくことになったら」 「女性に保険っているんですか?」 「みんなどれくらい貯金してるんですか?」…… 20代でも30代でも40代でも、将来のお金に関して、 いまは誰もがみんな不安に感じています。 年金だけに頼れないこれからの時代、 一生お金に困らないためにどうすればいいのか、 女性のための「お金の貯め方・増やし方」を イラストとマンガたっぷりで解説します。 お金についてまったくわからない人でも大丈夫。 あさイチやクローズアップ現代でもおなじみ、 先輩女子のファイナンシャルプランナー、 深田晶恵さんが日本一やさしく教えてくれます! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • なんでわざわざ中年体育
    4.1
    なんで私がスポーツを!?  中年たちは皆、運動を始める。人気作家・角田光代が、フルマラソン、登山、ボルダリング――様々なスポーツに果敢に挑戦した、爽快エッセイ。 おそらく私はこのまま中年ど真ん中になっても、20代のような手痛い失恋をして、10代の娘のように傷つくだろう、一方で、体はどんどん衰えていくのだろう。 年齢と精神と肉体はどんどんアンバランスになっていくだろう。 30数年間、一度も積極的にやったことのない運動をはじめたのは、この予感がきっかけである。 (まえがきより) 運動が得意、好きな人だけが運動をするのではない。だけど、嫌いだと自覚しているからこそ、続けられることもある。健康維持のためというわけでもない。たまに山登りで「ハイ」になったり、ワイン飲みマラソンで「酔狂」を体験したり……。志の低いユルい楽しみ方こそ、中年体育の特権ではなかろうか。 笑い転げながら読んでいると、不意に襲う感動。インドア作家の挑戦に勇気づけられる、傑作エッセイ集。 ※この電子書籍は2016年10月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • やりたいこと探し専門心理カウンセラーの 日本一やさしい天職の見つけ方
    4.1
    僕は、自分の人生をかけて1つの実験をしてみました。「やりたいことを仕事にしたら、本当に幸せになれるのか? だとすれば、やりたいことって、どうやって見つけていけばいいのか?」天職専門のカウンセラーとして15年。いま、僕なりにその答えを見つけました。もしこの本を手に取ったあなたが「自分にとって天職ってなんだろうか?」と悩んでいるのなら、その答えを知る大きなヒントになると思います。今は20代はもちろんのこと、40代、50代でも天職を見つけたいと悩む時代。「自分にとってやりがいのある仕事、天職と思える仕事を見つけたい」そう思うのは当然のこと。今からでも、決して遅いことではありません。不安なままでいいんです。覚悟がなくていいんです。失敗したっていいんです。とりあえず、ほんの少し動いてみませんか? 【目次より】●第1章 なぜ僕たちは天職を見つけたいのか ●第2章 天職ってなんだろう ●第3章 天職の見つけ方 ●第4章 天職に就くための動き方 ●第5章 天職を見つける逆転の発想
  • みんなちがって、みんなダメ
    4.1
    「あなたが不幸なのはバカだから」 「ベストセラー『君たちはどう生きるか』 を読むとバカになる! 」 イスラーム法学者の第一人者にして 博覧強記の怪人・中田考がはじめて語り下ろした 極辛劇薬人生論。そこに“愛”はあるのか!? ――要するに自分が頭がいいとか、身体能力が高いというのはあまり重要ではなくて、 自分の能力をちゃんと理解して分相応に生きるのが賢いということです。 人間であっても、ミミズであっても、そこをまちがえると、どんなに身体能力が高くても知的能力が高くてもバカなんです。 自分が賢いと錯覚したバカな人間は分を知ったミミズより劣ります。 そういう意味で今の世界の教育はバカを作っているんです。 分相応以上に自分ができると思っている人間を作っている。 ……それはたいていの場合、人を不幸にするんです。(本文中より抜粋) ――人が知るべきことは「自分が何をしたいのか」、そして「自分には何ができるのか」の二つしかありません。 殆どの人は本当に自分がしたいことに気付いておらず、 また自分に本当はできることをできないと信じこんでおり、 逆に本当はできないことをできると思い込んでんいます。 それがバカであり、本当の意味でダメな人です。 本書の目的は、本当に知るべきこと、つまり、自分が何をしたいか、 自分に何ができるか、を気付く手掛かりを読者に与えることにあります。 実のところ、人が知るべきことは本当は二つではなく、三つです。 その三つ目とは、「自分は何をなすべきか」です。……(あとがき抜粋) 著者について 中田考 Nakata Ko イスラーム法学者。1960年生まれ。同志社大学客員教授。 一神教学際研究センター客員フェロー。83年イスラーム入信。ムスリム名ハサン。 灘中学校、灘高等学校卒。早稲田大学政治経済学部中退。東京大学文学部卒業。 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。 カイロ大学大学院哲学科博士課程修了(哲学博士)。 クルアーン釈義免状取得、ハナフィー派法学修学免状取得、 在サウジアラビア日本国大使館専門調査員、 山口大学教育学部助教授、同志社大学神学部教授、日本ムスリム協会理事などを歴任。 現在、都内要町のイベントバー「エデン」にて若者の人生相談や最新中東事情、 さらには萌え系オタク文学などを講義し、20代の学生から迷える中高年層まで絶大なる支持を得ている。 近著に『イスラームの論理』、『イスラーム入門』、『帝国の復興と啓蒙の未来』など。
  • 佐藤愛子の役に立たない人生相談
    4.1
    1~2巻1,100円 (税込)
    人生の波瀾万丈を乗り越えてきた92歳の現役作家が、若者から中高年まで、あらゆる世代の悩みに答えます! 1969年『戦いすんで日が暮れて』で直木賞を受賞されて以来、ずっと第一線で活躍してきた佐藤愛子さんは、二度の結婚と離婚、夫の会社の倒産と莫大な借金など、数々の人生の災厄を乗り越えてきたスーパーウーマンとしても知られています。 本書は、そんな佐藤さんに、後輩世代の20代~70代の男女が、仕事、恋愛、結婚、家族、人間関係、社会のあり方など、さまざまな人生の悩みを相談し、叱咤激励をいただくという人生問答集。 厳しくも温かい言葉の数々、人間への深い考察とユーモアにあふれた回答は、愉快痛快、読みごたえたっぷり、どんな悩みもたちまち吹き飛ぶ一冊です!
  • 生き残るための、独学。
    4.1
    環境に恵まれなくても、自由な時間がなくても、十分なお金がなくても、ひとり根気よく勉強を続けることで人生はランクアップできる!20代ビジネスパーソンのカリスマ・千田琢哉が、独学でゆるぎない教養と知的戦闘力を身につけ社会で生き残る方法を説く!
  • ポスト平成のキャリア戦略
    4.1
    日本という天国に危機が迫っている。もはや「昭和モデル」や「平成モデル」は通用しない。これからの日本人には「ポスト平成」のキャリア戦略が必要だ。ハングリー&ノーブルな仕事人生を送るためのヒントを、20代、30代、40代以降の年代別に提案する。
  • 「仕事が速い」から早く帰れるのではない。「早く帰る」から仕事が速くなるのだ。
    4.1
    不器用でも、作業が遅くても、最速で最大の結果を出して「職場で一番先に帰る人」になるスキルとそのコツを、20代ビジネスパーソンのカリスマ・千田琢哉が教えます。残業ゼロの時代に効果を発揮するスタートダッシュ法、スピード決断など役立つ情報が満載!
  • ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉
    4.1
    『死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』などの著作で有名なベストセラー作家 千田琢哉氏が、101の「心のブレーキを外して、アクセルを踏む言葉」を書き下ろし! 「成功する人は、ベストコンディションを待たない」「前例がないほうが失敗しても許される」「成功のコツは、別れるべき人と別れること」など、考えすぎて腰が重い人の心に火をつける101の言葉を、「挑戦」「仕事」「出世」「恋愛」「人生」など15のカテゴリーに分けて解説しました。 千田氏のインパクトや含蓄に富む言葉と、模範解答を粉砕する解釈を読むと、心の中に熱い火が灯ります。 一度読み終えた後も、さまざまなシチュエーションや人生のステージに応じて該当項目を読み返せば、あらためて勇気をもらえます。 「自分を変えたい!」「自らを奮い立たせたい!」「悩んでいる部下・後輩・子供へ、元気が出る言葉をかけてあげたい!」と思う人にオススメの一冊です。
  • ハッピー・レボリューション
    4.1
    流され体質のOL夢子は、ゆるーい部署での生活に流され、仕事も恋もお留守気味。気づけば20代最後の日を目前にしていた。そんな会社帰り、夢子は電車の窓に映る自らの顔がオッサン女子化していることを察知し、戦慄。慌てて恋に仕事に自分磨きを始める。後輩男子・大喜名のアドバイス(という名の横やり)にもめげず奮闘する夢子だが、空回りの連続。折れそうな夢子の人生に起きた『革命』とは――? 『チョコレート・コンフュージョン』著者が送る、ハッピー成分100%ラブコメ!
  • 理想を現実にする力
    4.1
    羽生善治氏を破った20代の新名人はいかにしてその勝利を掴んだのか? そこには理想をイメージする圧倒的な思いの強さ、それを現実化する緻密な思考力があった。将棋ファンからビジネス、人生設計……全ての夢を持つ人に贈る一冊。
  • 伊藤計劃トリビュート
    4.1
    伊藤計劃が2009年にこの世を去ってから早くも6年。彼が『虐殺器官』『ハーモニー』などで残した鮮烈なヴィジョンは、いまや数多くの作家によって継承・凌駕されようとしている。伊藤計劃と同世代の長谷敏司、藤井太洋から、まさにその影響を受けた20代の新鋭たる柴田勝家、吉上亮まで、8作家による超巨大書き下ろしアンソロジー
  • 月とにほんご 中国嫁日本語学校日記
    4.1
    1巻1,047円 (税込)
    「一生結婚できないだろう」と思っていた40歳オタク男のもとにある日、中国からやってきた20代の美人なお嫁さん「月(ゆえ)」。彼女が通う日本語学校に集まる留学生たちは、ユニークな個性をもった強力キャラクターがいっぱいだった!? 月と仲間たちが文化ギャップから巻き起こす、おかしな日常を描いたコミックエッセイ。「なぜカタカナがあるの?」「日本の読み方はニホン?ニッポン?」「“ビルが建っている”は、自分の意志で立っているみたいで変?」「“微妙”は良い意味?悪い意味?」など、目からウロコの日本語のトピックを満載。そして、そこから透けて見える日本人の美意識とは? 日本語学者・矢澤真人教授による日本語コラムも充実した、何度も読み返したくなる一冊。15万部突破の大ヒット作を電子化!
  • ライフトラベラー 人生の旅人
    4.1
    1巻1,430円 (税込)
    小さな旅の中に、人生のすべてが詰まっている。 あなたの人生を変える、約束された出会いが待っている。 <あらすじ> 「人生を変える旅がしたい」という大学生の知哉。親友の夏輝が提案したのは、決まった交通手段もない、ガイドもない、余分な荷物もない「ほとんどすべてが〈自由〉な〈不自由な旅〉」だった。それは、いったいどんな旅になるのか?何を知哉にもたらしてくれるのか? 豊富な美しい写真とともにおくる短いストーリーの中に、その秘密が込められている。 <読者から感動の声、続々!> ・モヤモヤして様々なことに悩んでいる時期に読み、たくさんのことを学びました。全体を通して伝えようとしているメッセージが自分にあてはまりすぎていて…本当に感謝です!(20代、男性) *** ・新卒社会人です。職場で毎日分からないことだらけで不安があり、自分の存在価値に疑問を持ってしまっていました。「ライフトラベラー」を読んだことで、今までの気持ちが180度変わりました!人生を楽しむためのエネルギーをいただきました。(20代、女性) *** ・何度も読みかえしたくなるような読後感の素敵な本で大好きになりました!(20代、女性) *** ・これから自分がどう生きていくべきか、今の自分から新たな自分になるための課題が分かった気がしました。(30代、女性) *** ・人生という旅の楽しみ方、生き方のヒントを得ました。(40代、男性) *** ・喜多川さんの作品は裏切らないです。人生の教科書。今回の作品は、旅のガイドブック、人生のガイドブックです。(20代、男性) *** ・人生が素敵に思える本で、読む前と後で世界が変わって見えました。(20代、男性)
  • これが投資のスタンダード 20代・30代必読!! インフレ時代を生き抜く長期投資メンタル
    4.0
    老後不安で投資を始めたものの失敗する人が少なくない。資産形成に必要なのは「長期投資メンタル」。正しい理解と身につけ方を日本の長期投資のカリスマ、澤上篤人氏が分かりやすく伝える。
  • 20代のうちに身につけたいお金と生き方の話
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    【大反響!登録者数19万人の 貯金系YouTuber Kentaro.初の著書】 人生の不安から解放されるための、 最良の方法は貯金と節約! 「節約人生なんてつまらない」と逃げていると、 逆に不自由から逃れられなくなるかもしれません。 少ないお金で豊かに暮らすスキルを、 今すぐ身につけましょう。 ■第1章 なぜ貯金をしないといけないのか  「貯金しないといけない本当の理由」とは ■第2章 お金を使わずに暮らすために知っておきたいこと  なぜお金を使うより節約生活の方が幸せなのか ■第3章 貯金・節約は習慣ですぐ身につく  貯金は習慣!みるみるお金が貯まるたった5つのルーティン ■第4章 貯めやすくするための最強スキル  20代で1000万円以上貯めるために捨てた「ものと習慣」7選 ■第5章 「投資」との正しい付き合い方  20代はいつから投資を始めるべきか? ■第6章 お金は「お金より大事なものを守る」ためにある  節約・貯金よりも大事なもの3選

    試し読み

    フォロー
  • すぐに結果を出す新入社員は、「これ」だけやっている 20代のうちに身につけておきたい「しごと」のコツ
    4.0
    本書は、新入社員や20代の若手社員向けに、すぐに結果を出すコツや仕事の本質を掴むコツなど、30歳になるまでに身につけておきたいことを、時間管理やコミュニケーションなど、6つの要素から教えるビジネスの指南書です。
  • まずは上司を勝たせなさい 20代で上昇気流に乗れる本
    4.0
    「どうしてこんなスゴい話が本にならないのか」という声が沸き起こっていた伝説の人の本が、ついに出ます!! 「上司を勝たせたい!」が上昇気流を引き寄せる! キャリアコンサルティングのプロが教えます。 ◎ギブ、ギブ、ギブ・アンド・どうぞ ◎「鞄を持ちます」と二度言う理由がわかりますか? ◎「トイレに行ってきます」と言ってみなさい ◎クリーニングにはお金を使いなさい ◎誰とでもすぐに打ち解ける人は成功しない ◎「頼みやすい人」に頼んではいけない ◎心を伝えたいなら、手書きしなさい ◎他人のお金に触りなさい……ほか20代の99%が気づいていない68の仕事のルール 室舘勲さんの話を実践した人から、こんな声が続々と届いています。 ↓↓↓ ◎他の20代と差がつきます。 ◎夢に向かって頑張ろうという気持ちに変わります。 ◎異性からも同性からもモテるようになります。 ◎人と話すことが好きになります。 ◎一緒に仕事がしたいと言われました。 ◎お客様に感動していただける人間になりました。 ◎内面から美人になれます。 ◎何事もチャレンジしてみようと思えます。 ◎給料も職位も上がりました。 ◎人生が変わったことを実感します――!! この本に書かれた「ほんのちょっとの気付き」で面白いほどチャンスに恵まれます! -「まえがき」より- 私は本当の田舎者です。高卒です。給料が何ヵ月も支払われない会社にいたこともある“どん底経験者”です。 しかし、今は社員が100人近い会社の経営者です。こんな時代に、オフィス拡張のため引っ越さないといけないほど元気にやっています。 こうなれたのは、誰にでもできる、発想のちょっとした転換があったからです。それは、 「下から這い上がるのではなく、上から引っ張ってもらう」というもの。 聞けば何だと思うかもしれません。しかし、このちょっとした発想の転換ができない若い人があまりにも多い。 これさえできれば、あっけないほど簡単に、自分でもびっくりするくらい、あれよあれよという間に高いところへ行けるのです。面白いようにチャンスに
  • 20代だから許されること、しておきたいこと(大和出版) 「ブレない」「流されない」「迷わない」自分になる6つのヒント
    4.0
    博報堂で結果を出し続けた男が、「どこに行っても通用する人」になるための自分軸のつくり方を初めて明かす! ●自分の「弔辞」を書いて大目標を決める ●「35歳までにしておきたいこと」を明確に持つ ●「職業」ではなく「動詞」で仕事を決める ●小学生のトレンドこそ把握する ●「36人の仲間」を常に意識する ●20年先までつき合える人脈をつくる ●「ポポネポ」の法則でやんわり断る ●ストレスを抱かないために「世代論」を学ぶ etc. 【著者紹介】ひきたよしあき 博報堂フェロー・スピーチライター。学生時代より『早稲田文学』学生編集委員を務める。博報堂に入社後、CMプランナー、クリエイティブプロデューサーとして活躍。現在は、政治、行政、大手企業などのスピーチライターとして活動。日本語の素晴らしさ、コミュニケーションの重要性を様々な角度からアプローチし、広い世代に伝えており、行政から小学校まで講演の依頼が急増している。
  • 20代からの「王道」仕事術 経営者を目指す者が知っておきたい王道
    4.0
    出世は毎日の身近な実践についてくる 管理職・経営者への準備内容を増補した改訂版 ・「いつも元気に、いつも笑顔で、いつも大きな声で」 ・自分の武器を見出し、ひたすら磨く ・不本意な仕事もふられたらチャンスと考える ・反面教師の上司もありがたい存在ととらえる ・イノベーションは考え続け、考え抜くとヒラメキが訪れる ・中間管理職になったら上・下二方向に「報・連・相」を ・経営者に必要な「眼力」「成長の楽しみ」「変化への感性」を培う など

    試し読み

    フォロー
  • 20代に伝えたい50のこと
    4.0
    「あなたはあなたの経営者 だからあなたが決めたらいい」「若い時は、節操がないほうがずっといい」「キツい時は、生きてるーって思ったらいい。後から振り返ると充実している時は苦しかった時」仕事にも人生にも悩む20代におくる50のこと。
  • 女20代 「私」を信じる(大和出版) 自分らしい人生へのヒント
    4.0
    「早くオバサンになる人」「いつまでも若々しい人」、その違いは20代で決まる。取り戻しの効かないこの時期に何をしておくべきか。若さは「年齢」ではなく「生き方」だと言い、「自分で考え、自分で決め、自分で責任を取る」を実践してきた著者が説く、後悔しない「恋・仕事・結婚」の方法。

    試し読み

    フォロー
  • 20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる
    4.0
    劇的に先行きの見えなくなった今の社会。キャリア、収入に対する不安はつのる一方。勉強しないと、他人にこき使われる貧乏人になります。 しかし、学生時代の勉強も、大半の国家資格も、実は“人に使われる”ための勉強であったことに気づいていますか。 一流企業に入社しても、難関資格を取得しても、社長や依頼主などから言われるとおり、黙々と仕事をこなさなければならないのです。 それでは、キャリア、収入に対する不安は、いつまで経っても解消されません。自分が思い描いた通りの人生を歩むには、どんな勉強をすればよいのでしょうか。 本書は、そんな不安をもつ20代に向けた、自分の力を伸ばすための「大人の勉強法」を紹介したものです。 「年収を上げるには残業よりも勉強」 「尊敬する人、好きな人の本棚を見せてもらう」 「同性で群れない」 「仕事の内容ではなく、仕事をしている人を観る」 「あえて転職活動してみる」 カリスマコンサルタントとして、1,000人以上の20代と対話してきた著者独自の視点による80の学び方・気づき方を、仕事、人間関係、組織、時間、お金などの項目ごと、すぐに実行に移せる方法とともに、鋭く解説しています。 日本の経済・社会・働き方が大きくシフトしている現在、自分の限界を突破し、何が起きても自由な人生を送れるよう、本格的に自身のキャリアと成長戦略に向き合う20代ビジネスパーソンにおすすめしたい一冊です。
  • 仕事力をグーンと伸ばす20代の教科書
    4.0
    ★20代でできる差は人生の差になって表れる。就職をして、多くの人が働き始める20代は人生で最ものびしろがある時期です。20代で習得した仕事力、メンタル強化術、人間力、習慣力はそのままその人の実力となっていくのです。本書では、3000人以上のエグゼクティブと出逢ってきた著者が、成功を手にする人が共通して意識し、自らも実践してきた20代で本当にやっておくべきことを惜しみなく紹介します。 ★たった5日間で一生分の差がつけられる。本書は、1日目から5日目までという章の分け方をしており、順序良く読み進めていくことで、無理なく力をつけていくことができます。さらに、全部で40個ある各項目の最後に宿題をつけています。この宿題は、読んだ次の日から実践できるものばかりですので、読むだけで終わりがちな本の欠点はこの本書には当てはまりません。 ★超実践的で充実した内容 地頭を良くするには? 仕事で手痛い失敗をしてしまったら? 休日にリラックスしたかったら? 友人のSNSの投稿に反応することに疲れたら? ……などなど、実際に20代が直面する問題・悩みにすぐに効く内容が盛りだくさんです。あなたが悩んでいることの解決策は必ず本書に書かれているはずです。本書を読んで、20代のうちに大きく実力を伸ばしましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 20代で読んでおきたい成功の教科書
    4.0
    ビジネス人生で成功するためには、20代で必ず学んでおかなければならないことがあります。本書では、より良い人間関係の築き方など、成功のために必要な内容が、あの、スティーブ・ジョブズをはじめとした著名な成功者や、著者自身の実体験から懇切ていねいに書かれています。それはまさに、一生ものの仕事の原理原則。20代からの若手ビジネスマン必読の本書を読み、実行に移せば、あなたの将来は約束されたも同然です!目にやさしいグリーンのオール2色刷りで、わかりやすいまとめの図表が各項末に40個。イラストも豊富に入って、より頭にインプットされやすい読みやすい本です。

    試し読み

    フォロー
  • 「女の一生」は20代で決まる! あなたには“楽しい未来”が待っている
    4.0
    後悔しない人生を送るために、20代のあなたがやっておくべきことがあります。本書では、これからの人生をハッピーに生きていくために、20代のいま、“これだけはおさえておきたいこと”をレクチャーします。“あなたは、人生で何を手にしたいですか?”すべてはこのことが基準となります。そして、それさえわかれば、無理にがんばったりしなくても、あなたの夢や願いはすいすい叶ってしまいます。だから、心配しなくても大丈夫。恋愛、結婚、仕事、成功、年収、夢……、すべてのことは望むままに叶っていくのです。また、10代、20代、30代、40代……とそれぞれの年代ごとに「幸せになるための課題」があると著者は言います。20代で課題をクリアしていない!という人も、気づいたときが課題に向き合うときなので、いつからでも遅いことはありません。本書で紹介することを、まずはやってみましょう。パッと目の前が明るくなり、人生が好転していきますよ!

    試し読み

    フォロー
  • 20代でマスターしたい仕事のルール「考え方・伝え方」のきほん
    4.0
    大好評「きほん」シリーズ第6弾! この本は、入社1年目の新人さんや新人さんを教える立場になった若手社員に、ぜひ読んで欲しい一冊です。 学校を卒業して社会人としてスタートを切ってから戸惑うことはありませんか。 先輩から言われたことの意味がわからず、ストレスをためながら仕事をしたり、一生懸命仕事をしているにもかかわらず、なかなか評価されなかったり。その原因は、学校と会社ではルールが異なる点にあります。先輩や上司は、ながく「会社」の中で働いていて、そこで培われた「考え方」をもとに仕事をしています。 その考え方は残念なことに、学校では教えてもらっていません。本書では、そういった会社で働く際に必要となる基本的な「考え方」と、考えたことを相手に理解してもらうための「伝え方」についてまとめました。 本書で扱うテーマは全部で55本。考え方として、業務を進める上で有効な自責の考え方や、具体的なテクニックとしてピラミッドストラクチャー、フレームワークなどを扱います。また、伝え方として、伝える相手である周囲とのコミュニケーションの取り方や、上司への報告・連絡・相談のポイント、メールの書き方など、幅広く網羅しました。 著者は人材育成のコンサルティングを20年以上実施してきたプロフェッショナル。若手社員へ向けた柔らかい語り口調で、一から親切・丁寧に解説しています。「きほん」シリーズの特長でもある図版や詳しく学びたい場合のブックガイドも充実しており、さらに理解を深めることができます。 この1冊で20代でマスターしたいビジネススキルを身につければ、明日からの業務で周囲から一目置かれること間違いなしです! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 20代でも給料以上稼げる!不動産投資術
    4.0
    成功者に共通する法則を身につければ誰にでもできる!行列ができる不動産コミュニティのメソッドを大公開!これまで1000人以上の投資家志望者&投資家予備軍を見てきた著者がたどり着いた結論は、「不動産投資家として成功するかどうかは、“お金に対する考え方”で決まる」だった!お金に対する考え方を変え、今の生活を見直すことで成功への道が開けます。不動産投資で結果を出せる人が必ず実践している法則を有効に使えば、貯金も知識もなく、社会経験の少ないごく普通の20代サラリーマンでも成功することができるのです。本書では、この成功法則の効果とひとりでもできる具体的な方法を解説しています。実際に20代で不動産投資家の道を歩み出した6人へのインタビューをもとに、彼らに共通する成功法則を明らかにし、さらにそれを身につけるために実際にどのようにしたらいいかをメソッド化した8つのステップを紹介。この成功法則を取り入れれば、 貯金ナシ、知識なしの20代サラリーマンでも1年で給料以外に年間100万円以上の収入を得るようになり、さらに継続して2年後には給料以上の収入を得られるように!!20代に限らず、この習慣を取り入れた人のほとんどは不動産投資家として成功することができます。今の会社や給料、自分の老後の社会など、将来に不安を感じている人は必見の1冊です。貯金ナシ、低収入、知識ゼロでも大丈夫!何歳からでも、初心者でも問題なし。素直に実践すれば、必ず結果が出る!“8つのステップ”を習慣にするだけで、給料以上のキャッシュフローが得られます!<目次>第1章 今、なぜ20代で不動産投資なのか~20代で不動産投資をはじめるメリット~第2章 20代で不動産投資に踏み出した6人の成功事例 第3章 6人の20代の不動産投資家たちに共通する成功法則 第4章 あなたも夢の不動産投資家になれる8つのステップ
  • 20代で身につけたい 営業の基本
    4.0
    営業しかできない「営業バカ」の先輩が後輩のために絶対に伝えたい42項目。アメックス時代に自分が失敗をしながらつきかってきた営業手法を大公開。同じ苦労を営業部に配属された後輩たちに1日でも早く結果をだしてもらいたいための本です。結局、ベタでアナログな営業をしないとナンバーワンになれないのです。心構えから、お客様を知る方法、アポ取り、アポを取れたお客様との信頼関係の築き方、お客様のニーズの探り方、自社商品とお客様の問題可決の結びつけ方について、「いますぐ使える」「結果を出せる営業」を伝えます。
  • 20代で知っておきたいお金のこと
    4.0
    「5000万円」、この数字が何かわかるだろうか? これは君たち20代が、親世代と比較したときに、お金について背負っているハンディだ。「親と同じくらいの生活が送れれば」という考え方は、もう通用しない。だからこそ、お金についての知識を身につけ、自分の人生を切り開いていってほしい。【本書の主な内容】20代で貯金ゼロだと、一生お金が貯まらない!/貯金100万円! 20代なら、まずここから始めよう/20代後半の男性年収は、300~400万円が一番多い!/子ども1人にかかるお金は、約3000万円!……ほか。
  • 20代実績ゼロから知っておきたい仕事のルール
    4.0
    著者成田氏には会社員経験がありません。ところが、現在は「研修・講演」という分野で活躍しています。しかし、成田氏も23歳の起業時には仕事は「ゼロ」で、「君は若いから、ちょっとね」「経験がないからね」と断り続けられる日々が続いたそうです。 そんな成田氏が「研修・講演」という年齢や経験が要求される世界で活躍できるようになった50のルールを紹介。「若いから活躍できない」という悩みをもつ、若手社会人の苦悩を解決する一冊です。
  • 20代のあなたに、会社が期待していること
    4.0
    世界最高峰の外資系人事コンサルティングファームで学んだ「組織人として、会社でより良く働くための考え方・方法論」。「がんばっているのに、なんで自分は評価されないんだ……」。20代で知っておくべき47のルール。これで、社内、取引先での失望・不満・不安が消える。みるみる変わっていく自分に驚く!
  • 20代にしなくていい20のこと
    4.0
    「彼、がんばりすぎじゃない? あれじゃ長続きしないよ」 「彼女、一生懸命やりすぎ。周囲から浮いてるよ」 就職して間もない20代。 がんばりすぎて空回りしていませんか? 実は、 「まわりが見えてくる」 「自分が見えてくる」 「仕事が見えてくる」 というのは、ふっと力を抜いたときなのです。 本書では、仕事で無理しない、がんばらない、心配しないためのコツを、 20代にしなくていい、20の「残念リスト」として大公開! ・仕事 ・時間術 ・勉強法 ・人間関係 ・お金 と、カテゴリごとに解説します。 ああ、こうすればいいんだ、今度からこうしようと思えたら、 仕事も人生も好転するはず。 【目次】 はじめに もっと力を抜けばうまくいく! 第一章 20代にしなくていい仕事 無理しない、がんばらない、心配しない ●「20代にしなくていい仕事1」嫌いな仕事はしなくていい ●「20代にしなくていい仕事2」がんばらなくていい ●「20代でしなくていい仕事3」苦労しないでいい ●「20代にしなくていい仕事4」無理しないでいい 第二章 20代にしなくていい時間術 ムダにしていい、気にしないでいい ●「20代にしなくていい時間術1」時間を気にしなくていい ●「20代にしなくていい時間術2」えこひいきしてもいい ●「20代にしなくていい時間術3」完璧にやらないでいい ●「20代にしなくていい時間術4」反省しなくていい 第三章 20代にしなくていい勉強法 資格はいらない、新聞も本も読まなくていい ●「20代にしなくていい勉強法1」新聞はとらないでいい ●「20代にしなくていい勉強法2」資格なんて取らないでいい ●「20代にしなくていい勉強法3」専門分野は持たないでいい ●「20代にしなくていい勉強法4」眠くなる本は読まなくていい 第四章 20代にしなくていい人間関係 いい人にならない、嫌いな人とはつきあわない ●「20代にしなくていい人間関係1」「いい人」にならなくていい ●「20代にしなくていい人間関係2」嫌いな人とはつきあわなくていい ●「20代にしなくていい人間関係3」名刺は集めなくていい ●「20代にしなくていい人間関係4」ランチメイトなんかいらない 第五章 20代にしなくていいマネー術 貯めなくていい、節約しなくていい、心配しないでいい ●「20代にしなくていいマネー術1」貯金などしなくていい ●「20代にしなくていいマネー術2」節約なんかしなくていい ●「20代にしなくていいマネー術3」人と同じことをしない ●「20代にしなくていいマネー術4」ルールは守らなくていい
  • 1度きりの人生だから絶対に後悔したくない!だけど、まわりの目が怖くて、なかなか動けない。そんな20代の君が1歩を踏み出す50のコトバ
    4.0
    「観客よりプレイヤーになった方が人生は100倍楽しい」――仕事、お金、恋愛、勉強、スポーツ、夢・目標、人間関係など、1歩の勇気で人生は100倍楽しくなる! 本書では、「情熱大陸」(MBS毎日放送)出演で大反響になり、アジアで1万人以上の子どもの命を救ってきた医師が、あなたが今すぐ動きたくなる50の熱い言葉を贈ります!

    試し読み

    フォロー
  • 20代からの「成功地図」の歩き方
    4.0
    仕事、会社、キャリアについての考え方……多くの常識が現在、崩れつつある。その中であなたはどうやって自分の戦略をつくり「成功地図」を歩んでいくか。時代に翻弄されず、チャンスをつかむ術を人間評論家・中島孝志が教授する!
  • 20代、結婚までに知っておくべきお金の使い方
    4.0
    25~26歳くらいになると結婚ラッシュが始まりますが、結婚するとお金の使い方が変わります。家、子ども、投資、保険、老後……将来のことを考えると独身のように「あればあるだけ使う」生活はできません。ところが、お金に関する知識は本や雑誌、ネットにあふれています。一体、どこから始めればいいの!? そこでこの本では、『金持ち父さん貧乏父さん』などの書籍、マネー雑誌、ネットの掲示板などなど、あらゆる情報の中から公認会計士夫婦が実際に試してきた情報を厳選。本当に信頼できるお金の使い方を紹介していきます。
  • 20代にできること しておきたいこと
    4.0
    「今が一番楽しい時ね」といわれる20代。それなのに「ああ、嫌になっちゃうなあ」と思いながら毎日を過ごしたり、なんとなく泣きたい気分になったりするのは、なぜでしょう?それは、「なんでもできる」可能性があると同時に「何も変わらず終ってしまう」可能性があるからです。本書は、あきらめや後悔にサヨナラするための幸せ行動学。先の見えない焦りや不安から逃げ出さず、自分とじっくり向き合うキッカケが見つかります。「思いっきり泣くことが栄養になる」「不倫でわたしは成長した」「引っ込み思案も個性。明るいばかりが魅力じゃない」「目的がなくてもいいじゃない」「仕事を変えても人生は変わらない」「いい人をやめる」……など、悩みつつも「わたしは、わたし」というスタイルを貫く著者からの39のアドバイスが、あなたの生き方に素敵な変化をもたらします。恋愛、仕事、お金、人間関係、健康など、気になる「これから」に差がつく一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 「20代の生き方」を本気で考える本
    4.0
    若いころはたいして恵まれなくても、人生の後半で成功を手中に収めた人たちがいる。歴史に名を残した人のなかには、むしろ20代を逆境、不遇のなかで過ごした人が少なくないのだ。20代は長い人生における基礎固めの時期。この20代をどう生きるかが将来の成否に大いに影響しているといっていいのだ。いくら外見が美しくても、基礎が固まらなければ、思いのほか早く寿命が来るものである。本書は、新社会人や社会に出て間もない人たちが、今すぐとりかかるべき「人生の基礎工事」について具体的に解説した、20代のための人生案内書。

    試し読み

    フォロー
  • 超ど素人がはじめる米国株
    4.0
    実はとてもカンタン! 英語力がなくてもOK! 誰でも今すぐ始められる米国株投資 ●カラー図解とイラストで初心者でもわかりやすい ●口座開設からおすすめ銘柄まで詳しく紹介 ●日本株や新興国株との違いも解説 ●知っておきたい基礎単語も 過去最高値を更新しつづける米国市場。 誰でも知っている安定の老舗企業から、急成長を続けるGAFAまで、 魅力的な投資先がたくさんあります。 連続増配銘柄も多く、安定的に資産を築くには絶好の投資対象です。 「ほったらかし」に近い形で投資したい人にも、 もう少しチャレンジングな投資をしたい人にも、 ぴったりな個別株やETF、投資信託が見つかるはず。 本書では、口座開設や買付の手順から、 おすすめの銘柄やNISAの活用法、 押さえておきたいリスクの話まで、徹底解説。 英語力がなくても、初心者でも、今すぐ始められます! 〈本書の構成〉 巻頭特集:米国株投資を始めよう! 第1章 なぜ米国株なのか? 4つの特徴 第2章 米国株に投資するための方法とルール 第3章 便利なETFを活用しよう 第4章 米国株・個別株投資のススメ 第5章 投資信託で米国株を買おう 第6章 怠け者流・米国株投資術 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 超ど素人がはじめる投資信託
    4.0
    忙しい人でも大丈夫!楽して儲かるしくみをつくろう! 【本書の特徴】 リスクが低く、少額からはじめられることから投資の入門層に人気がある 投資信託を、人気ブログの著者が素人目線で解説します。 【こんな人にオススメ】 ・毎日忙しくて相場をチェックする暇がない人 ・投資信託をはじめたいけど、どのファンドを選べばいいか迷ってしまう人 ・老後に備えてコツコツお金を蓄えたい人 【楽して儲かるしくみをつくれる】 投資信託は、しくみさえつくってしまえば、日々の相場のチェックは不要です。 「怠け者」の著者ならではの観点で、忙しい人でも簡単に儲けられるしくみづくりを 伝授します。 【自分に合った商品がわかる】 投資信託で多くの人が悩むのが、「どの商品を購入すればいいのか」です。 自分の性格に合った商品がわかるフローチャートで、あなたが買うべき商品を 見つけられ、悩まずに投資信託をはじめられます。 【図解が多くてすぐ読める】 投資に関してまったくの素人の人でもわかりやすいように図解が 多用されているので、すらすら読めて直感的に投資信託を理解できます。 【NISAやiDeCoにも最適】 長期投資でコツコツお金を増やしていく投資信託は、NISAやiDeCoに最適です。 しくみをつくって人生の転機で必要なお金や老後の備えをガッチリ蓄えましょう。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 新版 人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 20代で身につけたい本の読み方88
    4.0
    10年読み継がれるベストセラーが、電子書籍やインターネットコンテンツとの付き合い方などを交え、最新の情報にアップデート! インターネットで好きなだけ情報が取れる便利な時代になりましたが、情報をただ集めても知識にしかならず、知識だけではもはやお金にはなりません。 一方、「本」は著者がこれまでの人生をすべてかけて培ってきた知恵の集大成です。知恵はあなたの世界や仕事の幅を広げ、成功へと導いてくれます。 著者の千田氏は、大学時代に1万冊を読破、現在、累計340万部突破の人気作家となりました。その自身の体験と照らして、「本にかけたお金とその人の年収は比例する」と断言しています。 読書を堅苦しく考える必要はありません。どの本を選んだらいいかわからない、という人も多いでしょう。 「小説も漫画もすぐれたコンテンツである」 「まえがきの面白い本を選ぶ」 「文字量の少ない本を味わいながら読む」 「読まずに積んでおくことになっても、記憶力が鍛えられる」 など、簡単でわかりやすい、本の選び方が多数紹介されています。 また、おすすめの作品も具体的に挙げられています。 あなたの人生で、これから先に起こる未知の難題に対するヒントは、すでに誰かが本に書いてくれている、とも千田氏はいいます。 そんな本に出合えるよう、ぜひとも読んでいただきたい一冊です。
  • サラリーマンだから貧乏ですが、なにか? 20代からのやさしい経済学
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    サブ・プライムローンに、リーマン・ショック。経済大国アメリカでは、住宅ローン・家賃も払えず、自宅を失う人がたくさんいるのに、その原因をつくった会社は、税金で救われる。あれ? なんだかおかしいぞ? 翻って日本。ボーナスカットに就職難。さらにはデフレの進行。「厳しいときだからこそ、がんばるしかないじゃないか!」という前にちょっと考えてみてほしい。僕たちは、資本主義経済のしくみの中で暮らし、働く一方で、そのしくみのことを、よく理解しているだろうか? 理解していないとしたら、それはまるで、ルールを知らないままにゲームに参加しているようなものではないか? 経済のしくみを知らないまま大人になってしまった人たちに贈る、救済の書。 義務教育では教えない驚愕の経済メカニズムが今、明らかに! 主人公多喜二、エリナと一緒に「マルクん」の話に耳を傾けよう! 経済アナリスト・森永卓郎氏も推薦する若手ビジネスマン必読の書。

    試し読み

    フォロー
  • ちどり亭にようこそ ~京都の小さなお弁当屋さん~
    4.0
    ここは、昔ながらの家屋が残る姉小路通沿いに、こぢんまりと建っている仕出し&弁当屋「ちどり亭」。店主の花柚さんは二十代半ばの美しい人で、なぜか毎週お見合いをしている。いつも残念な結果に終わるらしいんだけど、どうしてなんだ? 「結婚したいんですか?」と尋ねると「お見合いがライフワークなの」と答える彼女。うーん、お茶目な人だ。そんな花柚さんが作る最高に美味しいお弁当は、とても人気で、花柚さんもバイトのぼくも毎日、朝から仕出しや弁当販売で大忙し。あ、いらっしゃいませ! どのお弁当にしますか?
  • 一生を賭ける仕事の見つけ方
    4.0
    「今の自分は、なりたかった自分なのか――」 20代。仲間もカネも実績もなし。それでもたった1人、逆風のなか始めた「ベンチャー支援」を、100人超の仲間と数千社を巻き込む日本一のプラットフォームに! 起業家の登竜門「モーニングピッチ」発起人が初めて明かす、「思い」と「仕事」をつなぐ5つのステップ。
  • 認知症は歩くだけで良くなる
    4.0
    徘徊で認知症は良くなる。認知症になるかならないかは歩き方でわかる。今は20歳から認知症予備軍。 ベストセラー本の町医者が、簡単、ただで出来る、医者知らずのとっておきの認知症特効薬を初めて著す。 第1章 認知症、4つの間違い 1 年を取ったら認知症になるのは仕方ない? 2 認知症はお年寄りの病気? 3 認知症になるかどうかはボケが始まってからでなければわからない? 4 認知症になったら、まず薬? 第2章 歩けば認知症が遠ざかる理由 5 歩いて、メタボを克服! 6 歩けば、骨粗しょう症、ロコモ、寝たきりにならない 7 よく歩くほど、よく眠れる 8 睡眠薬は認知症を引き起こす 9 歩くと脳の血流が増える 10 歩くと脳の神経細胞が増える 11 歩くと、不安も和らぐ 12 歩き方によっては逆効果 第3章 「ながら歩き」のススメ 13 ただ歩くだけではもったいない 14 「川柳ウォーキング」のススメ 15 「計算ウォーキング」のススメ 16 「カラオケウォーキング」のススメ 17 「肘引きウォーキング」のススメ 18  いちばん簡単なながら歩きは「見ながら歩き」 19  ウォーキングに物足りなくなったら?  「ダンス」「ノルディック(ポール)ウォーク」のススメ 第4章 要介護になってからの歩き方 20  一本杖より2本杖のポールウォーキング 21  室内ウォーキングで家を運動場に 22  座りながら歩く「座位ウォーキング」のススメ 23  要介護になっても抜け出せる! 第5章 死ぬまでハッピーに暮らすには 24  認知症のタイプ別歩き方 25  咀嚼で脳を刺激する 26  空腹が頭をスッキリさせる 27  歩くことほど、多面的に良いものはない 認知症は20代から始まる。
  • ユーコン川を筏で下る
    値引きあり
    4.0
    1巻831円 (税込)
    75歳、イカダの大冒険!  《ぼくのカヌー人生の中で、ユーコン川は、すべてを放りだして娑婆と縁を切り、漂流し、自由を謳歌する最大最良の場所である》。  1980年代に日清チキンラーメンのCMでカヌーブームを巻き起こした著者が川を旅することになった原点は、1975年『ナショナル・ジオグラフィック』誌に載ったユーコン川イカダ下りの記事だった。ユーコン川は、カナダ北西部からアメリカ・アラスカ州をへてベーリング海へ注ぐ総延長3700キロの大河。75歳を迎えた著者は、2013年8月、仲間とともにイカダを自作し、中流域700キロの川下りに挑戦する。  イカダ上でゴールドラッシュ時代の作家ジャック・ロンドンの伝記を読み、焚き火のまわりでは世界各地の旅人たちと語り合う。初カヌーでユーコンを下る日本人美女。20代の姪に語る昔日の逸話。先住民と仲良くなる方法。ユーコン離婚。シングル・マザーの処世術。若い娘の口説き方。8月のオーロラ…。 2000年前から変わらぬ風景と、120年前のゴールドラッシュの記憶。不思議な歴史感覚の中を散歩しながら、さまざまな人生をユーモラスに語る、野田紀行文学の代表作にして、若き日本人への励ましの書。 ※【ご注意】この作品は一部カラーです。 お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 彩乃ちゃんのお告げ
    4.0
    なぜか"教主さま"だという女の子を預かることになった。彩乃ちゃんといって、一見ごく普通の、小学五年生の女の子だ――。花屋に勤める二十代の智佳子、進路に悩む高校三年生の徹平、東京から地方に越してきた小学五年生の佳奈が、彩乃ちゃんとの出会いで知った人生の奇跡。前に進むすべてのひとに捧げる物語。

最近チェックした本