ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 714,934タイトル 1,471,479冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
たった1年で、ド落ちこぼれを外資系戦略コンサルティングファームのマネジャーにまで成長させた超実践的成長ノウハウ! 「指摘のドラフトメール一元化」「最強のTodoリスト」……などコピー取りすらろくにできなかった20代の若手コンサルタントが、自分を変えるために必死で考えたオリジナルの7つの仕事術を紹介。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
コピー1枚とれなかったぼくの評価を1年で激変させた 7つの仕事術
新刊情報をお知らせします。
Shin
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2020年12月14日
シンプルだけど分かりやすい。VLOOKUPのTodoリストはExcelの知識があまりない私でも簡単に作れたし、毎日仕事で重宝しています。
Posted by ブクログ 2019年06月30日
今日からすぐ使えそうな実践的な内容。めちゃくちゃわかりやすい。これを読みながらあと少しこの会社で頑張ろうと思わせてくれる、価値あるビジネス書だった。
Posted by ブクログ 2018年11月25日
"具体的かつすぐに役立つノウハウ集。エクセルの使いこなし方も本格的。 著者の英語学習法も参考になるのでは?"
Posted by ブクログ 2019年11月26日
職場で上司や周りの人がめんどくさくなり、自己嫌悪に陥った時に読んだ。初心に立ち返ることができ、まず小さなことから頑張ろうと心が洗われる。 載っている著者おすすめの行動は多いが、ですます調の柔らかな優しい書き方だからなのか、全てをやる必要はない、焦らずできることからやってみようと思える。 また、た...続きを読むいてい著者の経験から事例に入るのだが、どれもあるある!と共感できるものばかり。こんな時はどうすればいいのか、も見つかるかもしれない。 著者への共感性が高く持てるのもこの本を読み進めようとするモチベーションになっている。
Posted by ブクログ 2018年01月27日
メンバークラスの人に理解して欲しいと思い、 まずは自分が読んでみようと思って手に取った本。 ここまでひどくはなかったと思いたいが、 自分自身も出来てないことが多かったな と読んでいて感じた。 未だに参考になることも多く書かれていたので、 自分の弱点克服、長所強化のためにも参考にしたい。 【勉強...続きを読むになったこと】 ・能力的に足りないと感じるときは、以下の分類で 整理してみるとよい。 吸収力 主体性 目標設定力 思考力 資料作成力 コミュニケーション力 生産性 ・吸収力を上げるには、言われたことを 自分の言葉で再構築して、具体例をイメージする。 ・主体性を上げたければ、与えられたタスクを なんのためにやるのか目的を理解すること。 ・目標設定4点セット ①心から達成したい定性的な目標を設定する ②KPI化する ③アクションを定義する ④定期的に振り返る 振り返るときはアクション(やったかやってないか) について振り返ること。 ・生産性が上がらない理由は、 やるべきことを具体的にいつからどれくらいの時間で やるのかを詳細化していないから。
想像以上
いとこん 2017年07月16日
自分ができていないと思うことやこういうところを変えるべきだと思うことがいくつかあり、参考になりました。思った以上に良かったです
Posted by ブクログ 2021年07月02日
流し読みでさくっと How to本は目的を持って読むことが大事だと感じました また手詰まった時に読みたい
Posted by ブクログ 2018年02月21日
いずれの仕事術も確かに必要なもの。内容もとてもシンプルで実践的。 しかしながら一般的な凡人としてはどうしても著者自身が、そもそもコンサルに就職できたくらいの人なのでもともとパフォーマンスの高い人だったんじゃないのと考えてしまいます。だからこそ1年で激変したのでは、と。 となるとこの7つの仕事術でどん...続きを読むな凡人もデキルやつになれるのかしらと考えてしまいます…。
Posted by ブクログ 2020年08月08日
ダメダメだった新入社員時代。怒られっぱなしが本当に嫌で手に取った本。 この本を活用して自分の仕事術が少しづつ形成されていきました。 入社5年目になりましたがたまに見返して初心に戻るようにしています。これからもよろしく!
レビューをもっと見る
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
シンプルTODOリスト仕事術
「Shin」のこれもおすすめ一覧へ
▲コピー1枚とれなかったぼくの評価を1年で激変させた 7つの仕事術 ページトップヘ