柴田勝家の一覧

「柴田勝家」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:柴田勝家(シバタカツイエ)

公式Twitter

作品一覧

2022/11/16更新

ユーザーレビュー

  • 走馬灯のセトリは考えておいて
    最新科学技術と人々の繋がり、想いが描かれていくような短編集。噛み合わせの悪そうな題材がどこまでもエモい。バランス感覚が本当にすごい。
    表題作は死後データベース化される世界でのVtuberのリバイバル。タイトルやばない?
  • アメリカン・ブッダ
    「伊藤計劃トリビュート』でその名を目にして依頼気になってた作家さん。
    民俗学×SFの短編集、どれもおもしろー。

    特に最初の「雲南省スー族におけるVR技術の使用例」とタイトル作の「アメリカン・ブッダ」が好き。前者は論文の形を採りながらリアルに架空の民族の風俗を描く切り口が新しく感じた。絶対にいないは...続きを読む
  • 本格王2022
    みんな良かったです!
    読んだことのない作家さんのお話は興味深く、次に読む本をどれにしようかな~、と迷ってます!
  • スーサイドホーム
    始まりはどこからだったのか、最後ですべてが繋がったが、引きこもりだった僕が呪いの贈り物の主だったとは...。
    理不尽なことが一番怖い。
  • ゴーストケース 心霊科学捜査官
    シリーズ第一巻。
    人間が死後に発する精神毒素「怨素」が原因で祟りにあったり、生きた人間が感染して事件を起こしたりする新しい設定のストーリー。
    キャラの名前がなじみのない独特なのが多く読めない漢字の名前ばかり出てきた(笑)
    主役の御陵が方弁を使っていて大阪人の自分には分からないセリフもあった。
    ストー...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!