NHK出版作品一覧

  • 異形のものたち 絵画のなかの「怪」を読む
    3.8
    我々は、何に魅入られ 何を恐れてきたのか――? 人獣、モンスター、天使と悪魔、妖精、異様な建造物から魑魅魍魎まで――。 一見して奇異で不穏、そしてメッセージ性に富む「異形のもの」の美術作品は、画家の「書きたい」という意志をも凌ぐ「見たい」という大きな需要によって支えられてきた。 それら絵画はなぜ描かれ、なぜ鑑賞者に長く熱く支持されてきたのか。 神への畏れ、異性への恐怖、淫欲と虚栄、人間本性への疑義、薄れゆく信仰心……描かれた怪の中に人間の本質を読む、「怖い絵」シリーズ著者待望の最新刊!
  • NHK連続テレビ小説 エール 上
    3.0
    昭和という激動の時代、福島の老舗呉服店の跡継ぎとして育った主人公・古山裕一は、たび重なる挫折を経験しながらも、音楽への夢を膨らませていく。やがて行動力にあふれる運命の女性・音と出会い、二人は夫婦に。個性豊かな周りの人々を巻き込みながら、裕一と音は二人三脚で数々のヒット曲を生み出していく。 主人公のモデルは、「栄冠は君に輝く」などの応援歌や、「長崎の鐘」などヒット歌謡曲を多数手がけた、昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而。早稲田大学の応援歌「紺碧の空」の誕生エピソードが描かれたり、昭和歌謡史を彩る山田耕筰や古賀政男、伊藤久男、三浦環をモチーフにした人物が登場するなど、読みどころも充実の1冊。
  • [現代語訳]ベスト・オブ・渋沢栄一
    4.0
    渋沢栄一の言葉を『論語と算盤』をはじめとした著作より厳選し、平易に現代語訳。挫折を乗り越え続けた彼の人生と思想を学ぶ! 2021年大河ドラマ「青天を衝け」主人公・渋沢栄一。彼は、幕末から明治期の激動の中で青春時代を過ごし、多くの事業を起こして「日本資本主義の父」と称されます。新1万円札の肖像となる渋沢は、日本経済そのものを作り上げた人物なのです。本書は、『論語と算盤』をはじめとする多数の彼の著作から、その人生と思想に触れるエッセンスをベスト・セレクト。 挫折を乗り越え続けた青春時代を経て、利益と公益を追い求めた壮年から晩年までの駆け抜けた【人生】。「正しく生きてこそ成功を掴むことができる」という彼の【思想】。同時代を生きた明治の偉人たちとの【交友録】。これらを、読みやすく現代語訳された渋沢本人の言葉から学ぼう!
  • 村川大介のAI流はこわくない
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイレクト三々はじめ、AI流を駆使できる! もちろん、AI流への対策もばっちり! 囲碁界トッププロの一人である村川大介九段が、AI流といわれる新定石や新しい考え方を明解に解説し、問題形式で身に付ける内容。特に、ダイレクト三々、肩ツキ、カケ、コスミツケなど、序盤でのAI流への対応を網羅。AI流への対応も駆使もどちらもマスターできる。『NHK囲碁講座』2019年度の別冊付録を再構成し、第5章を加筆して単行本化。 第1章 星編 AI流布石の基本と特徴 価値観の変化に注意! 1 AIの影響を受けた布石です 2 石をどんどん捨てたい!? 3 アキ三角が大嫌い! 4 AIは、形を決めたい! 5 辺より隅を優先する 6 石を重くするのが好き 7 AIの新発想-肩ツキ 第2章 これで十分 星への三々入り対策 AIの思考と目標を想像しよう 問1~問9 ダイレクト三々 お勧めの対応法 問10~問15 状況に応じた三々への受け方 問16~問21 星へのツケ二段対策 問22~問25 両ガカリの新定石 問26~問30 両ガカリからコスミ後の変化 第3章 小目編 シマリ、カカリの新常識 小目のAI流は「カケ」がポイント 1 小目からの広いシマリが好き 2 シマリなど、固めてしまえ! 3 AIはカケを重視 4 中国流退潮の原因はAI流? 5 得意の型が得意ではなくなった小林流 第4章 小目への肩ツキ、カケ対策 AIを信じるか信じないかは、あなたしだい! 問1~問2 小ゲイマジマリへの肩ツキ 問3~問6 一間ジマリへの横ツケ 問7~問12 大ゲイマジマリへの仕掛け 問13~問15 二間ジマリの急所 問16~問21 カケにどこまでノビるのか 問22~問29 カケへの反発 第5章 カカリにコスミツケへの対策 AIは、足早が好き! 1 AIがもたらした、大変革! 2 星へのカカリにもコスミツケ! 問1~問3 二立三析① 三線への打ち込み 問4~問7 二立三析② 二線への打ち込み 問8~問10 二立三析③ 打ち込まない変化 問11 小目からの最新型 コラム AI流 驚きの一手  ①シチョウ ②シマリ方その1 ③シマリ方その2
  • 国立公園を旅する
    4.0
    日本列島の特徴は、4つのプレート境界にあって、火山活動が活発なこと、東西を分ける脊梁山脈によって、太平洋側と日本海側の気象が全く異なること、また、亜寒帯~亜熱帯まで幅広い気候帯があることなどにより、千変万化する自然に恵まれている。その中でもいっそう美しく、生態系に恵まれた地域が国立公園である。また、日本の国立公園の特徴は公園内で人々の暮らしが営まれていることである。自然を敬い、共生してきた歴史、自然に神を投影し信仰してきた営みがある。本書では、我が国に34公園ある中から、 世界に向けて発信してゆきたい9つの公園を取り上げ、以上のストーリーを踏まえてより詳しく紹介する。すなわち、100を超える神社をもつ隠岐、出雲大社はじめ歴史の古い神社を有する大山など信仰とともに生きる大山隠岐国立公園、日本一美しい奥入瀬渓流や豊かな温泉を有する十和田八幡平国立公園、三つのカルデラ湖からなる神秘の大地とアイヌ文化に彩られた阿寒摩周国立公園、タンチョウヅルはじめ野鳥の楽園でもある釧路湿原国立公園、世界遺産の仏閣を有し、壮大な瀑布、紅葉の美しい山々にめぐまれた日光国立公園、伊勢神宮と海の幸に恵まれたリアス海岸を持つ伊勢志摩国立公園、世界最大級のカルデラに人々が暮らし、湧水や温泉に恵まれた阿蘇くじゅう国立公園、桜島はじめ20を超える活火山のある雄大な自然が美しい霧島錦江湾国立公園、コバルトブルーの海に美しいサンゴ礁の広がる慶良間諸島国立公園である。合わせて著名人によるエッセー、国立科学博物館の研究者による地質、植物、動物の論考も含め、国立公園の魅力を立体的に伝える一書。
  • 14歳の教室 どう読みどう生きるか
    4.5
    進むべき道に迷ったとき、先が見えずに苦しいとき、生きがいを見失ったとき、言葉が君を支えてくれる。「おもう」「分かる」「考える」「読む」「書く」「聞く」「話す」――素朴な動詞の意味を問いながら、大切な言葉と出会う7つの授業 。生誕60周年を迎える池田晶子の傑作『14歳の君へ どう考えどう生きるか』へのオマージュを込めた、新しい「人生の教科書」。
  • 菅井竜也のやんちゃ振り飛車
    -
    1巻1,320円 (税込)
    NHKのEテレ『将棋フォーカス』で2019年4月~9月に放送された「菅井流 やんちゃ振り飛車」の書籍化。 菅井竜也八段は、2017年に王位のタイトルを獲得し、今年は順位戦A級昇級を決めて八段に昇段した注目の若手棋士。 本書は、振り飛車でも、人気が高い戦法の三間飛車と中飛車の居飛車対策の基本的な指し方や考え方をわかりやすく解説。特に、菅井流の特徴である、大駒の飛車と角を豪快に切って攻めきれる「やんちゃ」な攻め筋を、アマチュアが使いやすいシンプルな内容で解説。レベルは初段を目指す級位者向け。 構成 第1章 低い陣形でさばく石田流三間飛車(急戦編)  王手飛車を狙う/飛車交換は振り飛車よし/さばき重視の角上がり/角を巧みに転換する 第2章 豪快かつ繊細に攻める石田流三間飛車(持久戦編)  竜を撃退する/銀捨てから技を掛ける/穴熊には角交換を狙う/穴熊攻略の垂れ歩 第3章 積極的に動いて主導権を握る先手中飛車  損して得を取る/切り返しのさばき/左右をにらんだ銀/ に活を入れる 第4章 角銀桂の活用でスキを突くゴキゲン中飛車(急戦編)  豪快なさばきを狙う/棒銀を迎え撃つ好位置の角/角と桂で反撃/銀のジャブでバランスを崩す 第5章 自在に立ち回り優位を築くゴキゲン中飛車(持久戦編)  5筋の位を生かした攻め/変幻自在に戦う/飛車の動きで揺さぶる/角のにらみで制圧 コラム:タッチャンの空飛ぶ振り飛車
  • NHK ダーウィンが来た!鳥スゴすぎ クイズ図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハシビロコウはなぜ動かない? 渡り鳥はどうしてV字型で飛ぶ? インコはなぜしゃべる? カッコウの托卵が失敗するときって? 『ダーウィンが来た!』に登場したさまざまな鳥たちをもとに、クイズを解きながら、鳥類じたいを体系的に学べる、ディープかつ楽しい書籍。 【構成】 第1章 これが鳥たちのナンバー1  第2章 好みはいろいろ 食べる鳥 第3章 はるか遠くまで 渡る鳥 第4章 守るものがある 戦う鳥 第5章 届け!この思い 恋する鳥 第6章 命をつなぐ 育てる鳥 【クイズ例】 ・ハシビロコウはどうして長い時間動かない? ・クロコサギはどうしてかさになりきる? ・オウギワシの顔はどうして丸い? ・なぜ、モズは獲物を枝につきさす? ・渡り鳥はどうしてV字をつくって飛ぶ? ・マゼランペンギンがなかま同士で争うのはなぜ? ・コウロコフウチョウの求愛ダンスで大事なことってなに? ・タンビカンザシフウチョウはどうして真っ黒? ・セキセイインコが言葉を話すことができるのはなぜ? ・ジュウイチのヒナが食べ物をたくさん食べるための技って? ・親ヒバリが敵を見つけるとウロウロするのはなぜ? ・キングペンギンが真冬に子育てをやめるのはなぜ?
  • カイルが輝く場所へ 発達障害のわが子がピアニストとして羽ばたくまで
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    両親がともに学生時代から音楽をたしなんでいたこともあり、紀平カイルは楽器に囲まれて育つ。物心つく前から一度聞いた音を即座に再現できるなど、絶対音感と驚異的な記憶力があった。一方で、言葉の遅れや強いこだわりなど、気がかりなことも多かったという。そんなカイルが自閉スペクトラム症と正式に診断されたのは3歳のとき。両親は障害をひとつの個性と受け止め、多くのことにチャレンジさせてきた。いつしかカイルはピアニストになる夢を抱き、母はその夢をかなえるために寄り添い続けた。そしてとうとうプロデビューを果たす。多くを語らない息子に代わって、そばで見守り続けてきた母が、ピアニストとして羽ばたくまでの道のりを丁寧に振り返る感動作。巻頭のカラー口絵では、誕生からピアニストとしてデビューするまでの歩みを紹介する。
  • レドモンドの狙え!戦いの手筋
    -
    Eテレ『囲碁フォーカス』の「マイケル レドモンド 戦いの手筋」(2018年10月~2019年3月放送)を単行本化。石を取る手筋をはじめ、相手の形を崩したり、石を捨てて自分の形を整えたり、根拠を奪うなど、すぐにでも役立つ手筋が詰まった一冊。
  • 奇跡の論文図鑑 ありえないネタを、クリエイティブに!
    4.2
    学術論文になるとは思えないテーマのオンパレード! ラーメン、アイドル、猫の思い出、ギャンブル、心霊写真…… 研究者が命をかけて取り組んだ論文をポップに解説する、大人向け図鑑が登場! NHK Eテレ、異色の知的エンタメ番組「ろんぶ~ん」の出版化。 この世界に数多存在する論文。 最先端のもの、「そこに目をつけたか!」とうならされるもの、役に立つとはとても思えないもの…… 共通点があるとすれば、それらはすべて研究者が人生をかけて書き上げたものであるということ。 本書は、ありえないほどユニークでクリエイティブな論文を取り上げ、執筆した本人の言葉をもとにひもといていく。 さあ、“知の結晶”に込められた愛、情熱、苦悩、汗をともに味わおう!
  • 深浦康市の振り飛車なんてこわくない
    -
    1巻1,320円 (税込)
    2018年度にEテレ『将棋フォーカス』で放送された「深浦康市の振り飛車なんてこわくない」の書籍化。居飛車側から見た「対振り飛車の急戦」への、基本的な指し方や考え方をわかりやすく解説。初級者から初段を目指す級位者まで、幅広い層に役に立つ一冊。
  • 戦後思想の到達点 柄谷行人、自身を語る 見田宗介、自身を語る
    4.0
    2人の「知の巨人」は、いかに思考を紡いだのか? 戦後思想を牽引した柄谷と見田。2人の思想のポイントとは何か? 2人は日本人と人類の未来をどう展望しているのか? 巧みなインタビューと解説で、両者の思考の軌跡を浮かび上がらせる。柄谷思想&見田思想のまたとない入門書!
  • 卵、牛乳、バターを使わないのに、驚くほどおいしい しぜんなおかし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つくり方も簡単でやさしく、植物性の食材中心で食べてもカラダにやさしいレシピ集。砂糖は上白糖を使用せず、てんさい糖やメープルシロップで風味やコクをアップ。バターの代わりに植物油を、牛乳の代わりに豆乳を使い、カラダにかける負担が少ない工夫を凝らしたお菓子が満載の一冊。
  • NHK ダーウィンが来た!恐竜スゴすぎ クイズ図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 謎の恐竜、デイノケイルスはもふもふの羽毛をまとっていた!? 海の王者、海竜モササウルスは人間のようにお腹をいためて赤ちゃんを産んでいた!?──NHKスペシャル『恐竜超世界』(2019年7月放送)でも使われたリアルCG画像で、大迫力の恐竜たちを紹介!
  • 賢い冷蔵庫 ラクするためのおいしい下ごしらえ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レンチンするだけ、ゆでるだけ、塩をふるだけ…。残った食材も、これだけで長もちしておいしくなる、瀬尾流・ラクうま下ごしらえ術。ゆでた野菜は絞らない、塩をふった野菜は出た汁ごと保存するなど、下ごしらえの今までの常識が覆る!「まずはこの一品」からメインおかずまで、おいしい展開料理も約80点紹介。
  • 【音声DL付】英会話タイムトライアル とぎれず話す つながるスラスラ英会話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英会話上達のコツ、それは相手の問いかけに素早く答えて対話をつなげることである。本書はNHKラジオ『英会話タイムトライアル』の講師が繰り出す質問に答えることで、実践的な英会話力が磨けるトレーニングブック。1往復の短い対話から、10往復の対話まで無理なくレベルアップできる!
  • NHK連続テレビ小説 なつぞら 上
    4.0
    1~2巻1,320円 (税込)
    戦争で両親を失った奥原なつは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神にあふれた強く、優しい大人たちのもと、たくましく育っていく。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、「漫画映画」(アニメーション)の世界へチャレンジする。 *本書は、連続テレビ小説「なつぞら」第一週~第十一週の放送台本をもとに小説化したものです。番組と内容・章題が異なることがあります。ご了承ください。
  • 潜れ! さかなクン 東京湾 五島列島 熱海
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あるときは、東京湾のミステリースポット「海底神社」へ。またあるときは、五島列島の巨大沈没船の中へ──。「水中ブラタモリ」さながらに、お魚博士のさかなクンが日本中の海を探検するNHK番組「潜れ! さかなクン」の書籍化。ギョッとするお魚天国を、とくとご覧あれ!
  • 体感訳 万葉集 令和に読みたい名歌36
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ――歌の意を汲んで、その気分を訳す。それが「体感訳」である。(「はじめに」より) 『万葉集』研究の第一人者が、歌の意を汲んでその気分を訳す独自の「体感訳」を用いて、36の名歌を初心者にもわかりやすく紹介。切ない恋の歌、望郷の歌、家族愛の歌。悲喜こもごもの万葉びとの思いが、1200年の時を超えて今、「体感訳」でよみがえる。古都奈良の四季折々の美しい写真を随所に満載。 令和の由来となった「梅花の歌」序文と代表歌も詳しく解説。今、最も斬新な万葉集本!
  • NHK俳句 ひぐらし先生、俳句おしえてください。
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    『NHK俳句』テキストの人気連載「ひぐらし先生の俳句指南」が、書き下ろし「句会」「吟行」編を加えて一冊に。「リズム」「てにをは」「外来語の使い方」「色の詠み方」「感情表現」など俳句の基本24項目を、主人公・もずく君とひぐらし先生のほのぼのとした俳句問答に学ぶ。上達のヒントが満載! *本書は「NHK俳句」2017年4月号から2019年3月号に掲載された「ひぐらし先生の俳句指南」に書き下ろしを加え、まとめたものです。
  • NHKダーウィンが来た! 昆虫スゴすぎ クイズ図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 放送回数600回に迫る、人気番組『ダーウィンが来た!』。番組で扱った昆虫たちの回をセレクトし、全50問の虫クイズを収載! クイズを解きながら昆虫の生態、すごさ、面白さを学べる一冊。養老孟司さん推薦! 「虫は一番身近な、自然への窓口だ」
  • NHK俳句 夏井いつきの季語道場
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    季語の力を最大限に引き出すための秘策がここに! Eテレ『NHK俳句』の人気講座「似て非なる季語たち」「音でたのしむ季語」(2016年~2017年放送)の出版化。さらに、著者考案の「季語の六角成分図」と「類想を超える秘策」を、岸本葉子(番組司会)と語った特別対談も収載。推敲・自選のコツや、はじめてでも楽しめる句会の進め方までが一冊にまとまった、俳句ステップアップに必ず役立つ作句の指南書。 ※電子書籍版には「初回特典 投句券」の収録はございません。
  • NHK英雄たちの選択 江戸無血開城の深層
    3.8
    大河ドラマ『西郷どん』でも描かれる、江戸無血開城。西郷隆盛と勝海舟という傑出した人物のみでなく、徳川慶喜、皇女和宮、篤姫らの選択が歴史上の決断に結節した。歴史学・政治学・脳科学など各分野の専門家と共に、磯田道史が歴史のif に挑む! ※電子書籍版では一部掲載していない図版があります。
  • スマート・ジャパンへの提言 日本は限界費用ゼロ社会へ備えよ
    4.0
    世界に衝撃を与えたベストセラー、『限界費用ゼロ社会』から3年── ジェレミー・リフキンが唱える“最後の”産業革命はいまや、世界規模で急速に進む脱炭素革命とモビリティ革命によって、デジタル社会のなかでその輪郭がくっきりと浮かび上がってきた。 メルケル独首相やEU首脳および中国指導部のブレーンを務め、EU各地域でスマート・シティ構築のプランを動かす著者に、世界から取り残されつつある日本の現状はどう映るのか? 20年ぶりの来日を果たした著者による、貴重な日本向け提言と対談を収載した日本オリジナル版。『限界費用ゼロ社会』入門編として、経済と社会の構造が大きく変わるデジタル時代の必読の書。 本書の実現を担うミレニアル世代とのQ&Aも収載!
  • 60歳までに知っておきたい金融マーケットのしくみ
    -
    金融の知識があなたの資産を守る! 株や投資信託で儲けたい人も、退職金を運用したい人も、NISAやiDeCoをお得に使いたい人も、まず必要なのは金融の知識! 現役マーケット・アナリストである著者が、わかりやすく金融のしくみを伝授する。著者の資産運用成績も公開! 第1章 金融市場のしくみを理解する 第2章 金融政策がわかれば、金利の動きがわかる ~短期金融市場と中央銀行 第3章 「債券」と「金利」の深いカンケイ ~債券市場と長期金利 第4章 株のしくみを知るところから始めよう ~株式市場 第5章 お金を通じて世界とつながる ~外国為替市場 第6章 資産を守り、増やすために ~金融市場とのつきあい方
  • NHKみんなのうた絵本 うんだらか うだすぽん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 川の上流を泳いでいるうちに突然、下流を目指すことに決めたカッパ。泳いでいると聞こえてくるのは「うんだらか うだすぽん」。 不思議な響きとともに青鬼、だるま、雷魚と仲間が増えて…… 楽しいけれど、ちょっと奇妙な、珍道中。 NHK「みんなのうた」では描かれていないお話や、ちょっと違った結末が! ハナグレミと うんだらか楽団の歌うNHKみんなのうた「うんだらか うだすぽん」から生まれた おはなし絵本。
  • NHK俳句 作句力をアップ 名句徹底鑑賞ドリル
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    季節が巡ってくるたびに引用される名句を、クイズ形式で学べる「読むドリル」。季語や切字、難解難読、間違いやすい文法、発想法などの質問と、詳しく掘り下げた解答が実作力アップに役立つ。作者の境遇・時代背景なども解説され、名句の名句たる所以が見えてくる一冊。
  • NHK出版 なるほど!の本 ミニマリストの持ちもの帖 家族5人 これだけで暮らしています
    3.6
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 台所用品、住まいの品、衣類、そして家族のモノ──働く母であり人気ブロガーの著者が紹介する「これだけは必要」なモノたち。夫と男の子3人と共に、シンプルかつ快適に暮らす極意とは。ミニマリストが「残したモノ」たちには、家をすっきりさせるための数々のヒントがあった!(オール2色) [内容] はじめに 我が家はこれだけで暮らしています ◆1章 台所用品 ◆2章 住用品 ◆3章 衣類 ◆4章 家族のもの ◆5章 その他 尾崎家の全持ちものリスト おわりに 「これだけあれば十分」で、暮らしはもっと自由になる
  • NHK出版 なるほど!の本 猫のしもべとしての心得
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「猫さまに心地よく生活していただくには」 「猫さまのしぐさの意味を知り、快適なコミュニケーションをとるには」 「猫さまの能力や習性を正しく知ってお仕えする」 「猫さまのタイプ別、それぞれに最適なお仕えのしかたとは」──。 実は日々、“猫さまにお仕えしている”と、うっすら自覚している“猫のしもべ”必読の書!
  • 日本国憲法 誕生 知られざる舞台裏
    -
    1巻1,320円 (税込)
    「ETV特集焼け跡から生まれた憲法草案」「NHKスペシャル 日本国憲法誕生」―話題を呼んだ番組のプロデューサーが膨大な資料を再整理し、さらなる追加取材を敢行。日本政府、GHQ、極東委員会そして憲法研究会―それぞれの独自な動きが、最終的に「憲法」に結実していく“ドラマ”が立体的に語られる。
  • 小さな村のウルトラランナー 重見高好の挑戦
    5.0
    人口600の長野県・売木村で専属ランナーを務めながら、ウルトラマラソン世界一を目指す男がいる。重見高好(32歳)、世界第三位の実績を持つ。実業団での挫折を乗り越え、自らの復活と村の再生を賭けて一途に走る姿は、NHKテレビでも感動を呼んだ。異色ランナーの足跡と闘いを追う、胸熱くなるスポーツノンフィクション。
  • いがらし ろみのレシピノート romi-unieの焼き菓子、ジャム、果物のおやつ
    4.0
    人気のジャム専門店「ロミ・ユニ コンフィチュール」・焼き菓子専門店「メゾン ロミ・ユニ」店主がおくる、スタンダードなレシピ集。スコーンやサブレなど、お店の定番お菓子だけでなく、気軽につくれる日々のおやつも紹介。いがらしろみさんのお菓子の魅力が、ギュッと詰まった一冊。 *本書は『NHKきょうの料理ビギナーズ』テキストの連載「いがらし ろみのお菓子教室」に新しいレシピを加え、再編集したものです。 [Contents] ◆スコーン Atelier Scone ◆サブレ Atelier Sable ◆ケイク Atelier Cake ◆ジャム Atelier Confiture ◆季節のおやつ Seasonal Sweets ◆スペシャルおやつ Special Sweets ・romi-unieでは、こうしてお菓子を包んでいます。 ・使っている材料のこと ・あると便利な道具のこと
  • モカと幸せのコーヒー
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物語は小説家志望の青年の独白で進む。日常に疲れ、傷ついた青年の前に突然現れたのは、白くて小さいうさぎのモカ。冷え切った青年の心を溶かし、希望に満ちあふれていた過去を思い出させてくれたのは、モカとその仲間がつくる幸せのコーヒーだった…。 「だいじょうぶ、泣いていいんだよ。モカはずっときみのそばにいるよ」 この絵本を手にとったすべての人の心をポカポカに温めてくれる、涙のラストシーンをお楽しみに!
  • フルーツのサラダ&スイーツ もっとおいしい組み合わせで
    -
    フルーツの思いがけないおいしさに出会える一冊 フルーツに塩、こしょう、オリーブ油をかけてみたら、新しいおいしさ発見! さらに野菜やハーブ、肉、魚介を組み合わせたら、味わったことのないおいしさにびっくり! フルーツの酵素やビタミンが丸ごととれるヘルシーなサラダと、フルーツの甘酸っぱい香りで幸せ気分になれるスイーツのレシピ集。 □サラダ オレンジのシンプルサラダ/キウイとアボカドのミントサラダ/いちじくとさつまいものホットサラダ/柿とかぶのサラダ/グレープフルーツと帆立てのマリネサラダ/ぶどう、きのこ、チキンのサラダ など □スイーツ マチェドニア/フルーツゼリー/フルーツパンケーキ/りんごのキャラメル煮/桃のコンポート/きんかんのコンポート/ストロベリージャム/レモンカード など
  • 大人美スタイル
    -
    40歳からの“大人美”生活習慣 ハーバー研究所・ビューティープロデューサーである著者が、大人の美=“大人美”あふれるライフスタイルを提案。50歳・60歳、そして70歳になっても輝き続ける女性であるために、今日すぐに実践できる暮らし方や美容など、心と体を健やかに保つための珠玉のアドバイス集。 *本書は2色構成です。 【内容】 Part1 大人美をつくるライフスタイル  CHAPTER1 「ワードローブ」をおしゃれに楽しむ  CHAPTER2 こだわりの「食事」と「エクササイズ」  CHAPTER3心地いい「暮らし方」 Part2 大人美の磨き方  CHAPTER1 私が考える大人の女性  CHAPTER2 ひと手間の気づかいで、やがて大きく差が出る  [スキンケア][ヘアケア][ボディケア][ハンド&ネイルケア] [メイク] Part3 大人美人生の歩き方  CHAPTER1 仕事について  CHAPTER2 結婚について  CHAPTER3 チャーミングな年齢の重ね方  CHAPTER4 人とのつながり 特別対談本当の“大人美”対談
  • 情熱のシーラ 上
    -
    NHK海外ドラマの原作小説 全3巻刊行開始! 1911年にマドリードで生まれたシーラは、天才的な裁縫の腕をもつお針子だ。スペイン内戦前夜、恋人とモロッコに移り住むが、恋人の裏切りで何もかも失う。失意の底にあったシーラを救ったのは、1本の針と糸だった――。激動の時代、数奇な運命を生きたヒロインを圧倒的な筆力で描く。全世界で400万部以上を売り上げた歴史大河ロマン、待望の邦訳版!
  • コウケンテツのごはん食
    4.0
    やっぱり、ごはんが好きだった。 食卓の中心には必ずごはんがある。定番の牛丼、郷土料理のひつまぶし、おなじみ恵方巻きやアジアめしまで、ごはんものはこの一冊におまかせ。今すぐ食べたいのっけごはんや色つきごはんのレシピを、「セットメニュー」でお届けする。白飯に合うごはんの友も紹介。 [内容] プロローグ シンプルごはん食  卵ごはん/トッピング3種(削り節、ねぎ塩ごま油、甘辛じゃこ炒め)  菜の花のみそ汁/おにぎり/里芋と油揚げのみそ汁 いつ食べてもおいしい 定番ごはん食  牛丼/小松菜のみぞれあえ  チャーハン/中国風もやしスープ  オムライス/グリーンサラダ ほか 懐かしい郷土の味 ふるさとごはん食  大阪カレー/キャベツの即席ピクルス  焼きさばずし/長芋のトロトロみそ汁  あじのヅケ丼/キャベツとにんじんの浅漬け ほか 思い出のアジアごはん 旅めし  マカオの旅めし/ミンチ/えびの簡単ワンタンスープ/ラオスの旅めし/魚のエスニック揚げ ほか 白いご飯に合う めし友!  のりが主役のめし友(のりのつくだ煮/手づくり韓国のり/アボカドのりわさびあえ)  納豆が主役のめし友(ねぎ塩/納豆いり納豆/煮干し入りキムチ納豆)  梅干しが主役のめし友(にんにく焼き梅/いかと梅のなめろう風/梅とめかじきのコロコロ甘酢煮)  ほか エピローグ スペシャルごはん食  恵方巻き/いわしの丸干しの丸焼き  赤飯/鯛とわかめのスープ
  • NHK短歌 新版 作歌のヒント
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    唯一の実作の手引き書、増補決定版 著者が「初心者向けの手引き書の体裁を取りながら“短詩型表現論”をめざしていた」と語る2007年刊行の『NHK短歌 作歌のヒント』に、短歌の本棚からの解放を呼び掛けた【日常のなかでこそ歌を!】と、伝えるために言わない、という短歌表現の逆説を説いた【短詩型における表現の本質】の二章を加筆。ちょっとしたヒントが歌を格段に進歩させる一冊。歌を作り続けるための珠玉のメッセージも満載。 [内容] はじめに 新版によせて 第一章 作歌の基本 ものの見方 第二章 形式を使いこなす 第三章 言葉を大切に 第四章 作歌のレトリック 第五章 作歌の上達は歌の〈読み〉から 第六章 継続は力なり 第七章 日常のなかでこそ歌を! 第八章 短詩型における表現の本質
  • 華舫
    -
    1巻1,320円 (税込)
    深川─川越水運を舞台に描く 歴史ミステリー 時は維新後の明治、小江戸・川越にも文明開化の波は押し寄せ、圧倒的なスピードと積載重量をほこる川蒸気船の航路が計画されていた──。ある日、船頭の平蔵は隅田川を漂うなぞの美少女おみつを救う。殺人事件に巻き込まれた少女の謎解きを中心として、さまざまな人物が一つの糸に手繰り寄せられるように収斂していく…。

    試し読み

    フォロー
  • 割合で覚える和の基本
    4.5
    和食の味付けって、こんなに簡単だったんだ! 調味料やだしをシンプルな割合で合わせるだけで、ピタリと味がきまります。 ―料理レシピ本大賞 in Japan 2014 入賞作品 料理って、不思議なもんです。 いろんな調味料を入れればうまくなる、めんどうな手間をかけるほどうまくなる、とは限らない。 特に家庭料理では、いらんもんは入れない、余計なことはせんでもいい。 和食の味つけは難しいと思われがちですが、実はごくシンプルな「割合」でできているのです。 単純明解なこの「割合」さえ覚えれば、定番のおかずは万全。あれこれ悩んでいたのが嘘のように、ピタリと味が決まるはずです。 (著者 村田吉弘) [目次] 味の基本は1:1 1:1:1でバリエーション 1:1:8で煮物上手 1:1:10で乾物上手 旬の煮物は1:1:15 どんぶりはだしをきかせて7:5:3 ご飯物のおいしい割合 汁物のおいしい割合 つゆも手づくり1:1:7と1:1:5 割合早見表
  • 師父の遺言
    4.2
    1巻1,320円 (税込)
    変わりすぎるほど変わった人を、 私は一生の師と仰いだ… 祇園の料亭に育ち、歌舞伎の世界に飛び込んだ著者は、 稀代の演出家にして昭和の怪人、武智鉄二に出会った。 この反骨の師が全身全霊で教えてくれた、人生の闘い方とは――。 直木賞作家が波乱万丈の半生を綴る、自伝文学の傑作!

    試し読み

    フォロー
  • ウイスキーと私
    4.0
    ユーモアとダンディズムあふれる 伝説的自伝 日本でのウイスキー醸造に人生を捧げた、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝。ただひたすらにウイスキーを愛した男が自らを語った自伝の改訂復刻版。若き日、単身スコットランドに留学し、幾多の苦難を乗り越えてジャパニーズ・ウイスキーを完成させるまでの日々や、伴侶となるリタのことなどが鮮やかに描かれる。復刊にあたり、歌手・谷村新司の特別寄稿“琥珀色の「時」を飲む”を収載。

    試し読み

    フォロー
  • スウェーデンから届いたハンドワーク リネン&ウール
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心地いい手ざわりの服や小物と、 ていねいな暮らし 『すてきにハンドメイド』で大人気のデザイナー・アンマリーさんの、ハンドワークとライフスタイルを一冊に。ワンピース・ジャケット・バッグ・キッチン小物など、リネンとウールの服や小物類の作り方を紹介。さらにガーデンで採れた食材を使ったベジタリアンフードのレシピなど、暮らしに北欧の風を取り入れるアイデアが満載。 ※タブレットなどの大きめの画面に最適化されたカラーコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • 10年目の真実 9・11からアラブの春へ
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    春はどこへ向かうのか 米国同時多発テロ直後のパキスタン、そして“アラブの春”直下のエジプト、リビア、チュニジア、シリア――そこには常に、「弾圧のない自由」を求める名もなき人々の声があった。それらの声を伝え続け、2012年度「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞した記者による、イスラム社会激動の10年の取材記。

    試し読み

    フォロー
  • NHKスペシャル 超常現象 科学者たちの挑戦
    3.6
    NHKが超常現象に 正面から向き合った! 幽霊、超能力、生まれ変わり、テレパシーなど超常現象と言われてきた事象は、科学でどこまで説明可能なのか。ノーベル賞受賞者を含む世界各国の科学者たちへの取材の成果を、解明の道筋のドキュメントをまじえて紹介していく。NHKスペシャル、BSプレミアムで放送の、注目の番組が出版化。

    試し読み

    フォロー
  • 緒方貞子 戦争が終わらないこの世界で
    4.4
    世界的リーダー、緒方貞子を知るうえで最適の一冊 UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)のトップを務め、“戦争が生み出した弱者”である難民を救うために、世界を駆け回った緒方貞子。その業績が今も国際社会で評価される、数少ない日本人リーダーの半生を、生い立ちから明らかにして話題を集めた「NHKスペシャル」が待望の出版化。 曽祖父が総理大臣(犬養毅)、祖父は外交官(芳澤謙吉)、父も外交官(中村豊一)という家系に育った生い立ちやアメリカ留学時代など、これまであまり語られなかった若年期もていねいに振り返り、日本人離れした“リーダーとしての魂”が育まれた背景と道程を探っていく。 [目次] 第1章 政治家・外交官の家に生まれて―誕生‐アメリカと中国での生活 第2章 信念の人 父・豊一―日中戦争‐帰国 第3章 少女時代に見た戦争―真珠湾攻撃‐終戦 第4章 リーダーシップの原点―聖心女子大学時代 第5章 戦争への疑問 満州事変研究―アメリカ留学‐論文執筆 第6章 突然の国連デビュー―結婚‐出産‐大学での講義‐国連総会出席 第7章 日本初の女性国連公使―国連日本政府代表部への赴任‐上智大学教授 第8章 紛争と向き合う中で―国連難民高等弁務官時代 第9章 「人間の安全保障」を求めて―二十一世紀JICAでの活躍 エピローグ 日本人へのメッセージ
  • 編みつなぐ花々 かわいくて編みやすい花モチーフ&エジング60
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいい花モチーフがいっぱい! かぎ針1本と糸があればできる人気のモチーフ編み。シンプルでかわいい編み地、上品な色使いで人気の村林さんが、花をテーマにデザインしました。60個のモチーフとエジング(縁飾り)のほか、モチーフをつないで作るバッグやストール、ブレスレットなどの応用作品も多数収載。花モチーフのかわいらしさと、編みつなぐ楽しさを存分に楽しめる一冊です。 [目次] この本で使う材料と用具 花のモチーフ/丸い花のモチーフ/多角形の花のモチーフ/雪のモチーフ/方眼編みのモチーフ/エジング モチーフ編みの基本/編み方/かぎ針編みの基礎
  • ローマ史再考 なぜ「首都」コンスタンティノープルが生まれたのか
    4.8
    1巻1,309円 (税込)
    西欧中心のローマ史観を根底からくつがえす 「ローマ史は五賢帝時代がピークで、あとは下降線」。世界史を学んだ人が抱くこんなイメージは、18世紀イギリスの歴史家エドワード・ギボンが印象的に描き出したもので、日本にも広く知れ渡っている。しかしそろそろこうした「西ヨーロッパ中心主義」を解体する時期ではないか――期待の俊英が、ローマが2000年続いたのは東側に機能的な首都・コンスタンティノープルを作ったからだとし、勅令や教会史に現れる「儀礼を中心とした諸都市の連合体」としてのローマ帝国像を生き生きと描き出す。コンスタンティヌス帝やユスティニアヌス帝ら「専制君主」とされる皇帝たちは、本当は何に心を砕いていたのか? 最新研究を踏まえた驚きの古代史! [目次] はじめに 第一章  コンスタンティノープル建都 第二章  元老院の拡大――コンスタンティヌスの発展的継承 第三章  移動する軍人皇帝の終焉 第四章  儀礼の舞台――変容する皇帝像 第五章  合意形成の場としての都 第六章  都の歴史を奪って おわりに
  • 魚食の人類史 出アフリカから日本列島へ
    4.3
    なぜ霊長類の中でホモ・サピエンスだけが、積極的に魚を食べるのか? それは、もともとホモ・エレクトゥスやネアンデルタール人といった「強者」に対抗するための仕方なしの生存戦略だった。だが、人類がアフリカから世界中に拡散していく過程で、その魚食こそが飢えを満たし、交通手段を発展させ、様々な文化を生み出す原動力になった。果たして、魚食は「弱者」ホモ・サピエンスに何をもたらしたのか? 他の霊長類との比較を踏まえ、出アフリカから日本列島へと至る「大逆転の歴史」をベテランの人類学者が鮮やかに描き出す。
  • 資本主義はいかに衰退するのか ミーゼス、ハイエク、そしてシュンペーター
    3.0
    1巻1,309円 (税込)
    経済成長に影が差し、資本主義が行き詰まりを見せる現状を「予言」したシュンペーター。「イノベーション」を信奉した彼が、「資本主義が衰退する」という矛盾した結論になぜたどり着いたのか──。落日のハプスブルク帝国で生まれ、同じウィーン大学で学んだミーゼス、ハイエクとの比較という、従来なかった視点から時代の息遣いとともに描き出す。
  • カント哲学の核心 『プロレゴーメナ』から読み解く
    4.0
    主著『純粋理性批判』を書いたあと、周囲の無理解に悩まされたカントは自分でその要約版『プロレゴーメナ(序説)』を書いていた。懇切丁寧な解説で人気の高い著者が、要約版からカントの最も主張したかったことをクリアに取り出して提示する、目からウロコの入門書。……今度こそカントが分かる!!
  • 生物の「安定」と「不安定」 生命のダイナミクスを探る
    4.5
    1巻1,309円 (税込)
    ゲノム編集をはじめ生命をめぐる技術は猛烈に進歩する一方、唯一の生存空間である地球環境は好転しない。今こそ「生きていること」の本質を理解し「自然誌」の視点を取り戻すとき──。日本の発生学をリードしてきた著者が、生命科学の基礎から最前線までを簡潔に解説。命の精妙さと意外な危うさを解明する力作!
  • アメリカ大統領制の現在 権限の弱さをどう乗り越えるか
    4.0
    1巻1,309円 (税込)
    アメリカの大統領は世界的な注目を集めて就任するが、任期途中で失速することも多い。オバマもそうだった。なぜか。日本やイギリスの首相とは違って、大統領には自由に政策を実現するだけの実験が与えられていないからだ。本書はイギリス植民地以来の歴史と国際比較から、大統領の権限が弱い理由を解明し、カーター、ビル・クリントン、オバマらを分析して、各大統領がこの困難にどう取り組んできたのかを明らかにする。一貫した視点で根本問題から将来像までを見通す、アメリカ政治の正確な理解に欠かせない一冊。
  • 安全保障を問いなおす 「九条-安保体制」を越えて
    4.0
    1巻1,309円 (税込)
    日本の安全保障をめぐる議論がふたたび盛んになりつつある。だが右派と左派の議論はいつも噛み合わないし、実は中身もない。なぜか? 本書は、真の戦略をめぐる議論の実現を阻んできたのは「九条と日米安保の組合せ」だったとみる視点から戦後史をたどり、可能性のあった唯一の例として九十年代の日本の経験に着目する。 そこではリベラルな対外関係と憲法観の変化が生じていた――。 安全保障議論の不毛、左右の反目、過度の対米依存を脱するため、九十年代を参照し、戦争への反省に立った改憲を視野に入れつつ、近隣国との協力について明快で具体的な将来像を示す提言の書。
  • マルクス思想の核心 21世紀の社会理論のために
    3.0
    1巻1,309円 (税込)
    マルクスが見抜いた19世紀イギリス社会の問題は、現代日本にも存在し続けている。労働と賃金を引き換えることの本質的な問題とは? 欧米が奉じる「自由主義」の本来の目的とは? なぜ人間は貨幣を崇めるのか? 『資本論』はじめテクストを忠実に読み、資本主義が危機に瀕した現状とその根本問題を明らかにする。
  • 天智朝と東アジア 唐の支配から律令国家へ
    3.5
    1巻1,309円 (税込)
    古代日本に存在した、もう一つの「占領」 663年の「白村江の戦い」に敗れた日本は、唐の再攻撃に備えて防衛態勢を整備し、その後は律令国家建設へ邁進したと言われている。だが、それは本当なのか? 本書は、唐の羈縻政策を軸に展開した当時の東アジア情勢を踏まえつつ、中国・朝鮮側の史料との比較から『日本書紀』を再検証し、これまでの通説に挑む力作。唐の支配体制が、その後の律令国家体制とどのように結びついていったのかを鮮やかに描く。 [内容] はじめに 第1章 白村江への道(風雲急を告げる東アジア) 第2章 白村江の敗戦処理 第3章 朝鮮式山城の築造 第4章 近江遷都 第5章 律令国家への道 おわりに──史料解釈の問題提起として
  • 医学の近代史 苦闘の道のりをたどる
    3.0
    1巻1,309円 (税込)
    医師たちの知られざる試行錯誤の歴史 すぐに診断や治療ができる高度な医療は今や当然のものと思われているが、その背景には、ルネッサンス以降の医師たちの厖大な試行錯誤が積み重ねられていた。ヒルに血を吸わせる療法、麻酔発明者たちの自死や狂死、精神に異常をきたして犠牲者を出し続けた外科医など、エピソード満載の新鮮な医学史。 [内 容] 序章 近代医学の基礎の確立 第一章 臨床医学の発展―一八世紀から一九世紀 第二章 基礎医学の興隆―一九世紀後半 第三章 外科の大発展―一九世紀から二〇世紀 第四章 移植される臓器とつくられる臓器 第五章 二大死因克服への挑戦 第六章 生体を調節する仕組みの解明―二〇世紀の医学の発展 第七章 感染症との闘いと免疫学の進歩 第八章 神経疾患と精神疾患 第九章 日本の医学の発展 終章 医学・医療の進歩と現代の課題
  • イスラームの深層 「遍在する神」とは何か
    3.0
    神秘思想がわかればイスラームがわかる! シーア派とスンニ派の対立、過激派の運動など、一見多様なイスラームの根底には「あまねく存在する神」という共通の考え方がある。それを最も突き詰めたのが中世の神秘哲学であり、現代イスラームの深い局面にそれは息づいている。神秘家の思想を読み解いて立ち上がる、新たなイスラームの理解像がここに! [内容] 第一章 イスラームとはどんな宗教か 第二章 ムスリムは何に従うのか 第三章 神をどうとらえるか 第四章 神秘家とその営み 第五章 「唯一絶対の神」から「遍在する神」へ
  • 外務官僚たちの太平洋戦争
    4.0
    1巻1,309円 (税込)
    外務省はいかに開戦を指導したのか? なぜ対米開戦は回避できなかったのか。外務官僚たちの終戦工作は、どうして実を結ばなかったのか――。外務省内の組織的対立や官僚たちの動向を軸に、開戦から終戦にいたる通史をたどりなおす。『昭和天皇実録』をふくむ史資料を精緻に読み解き、外務官僚たちの苦闘を伝える一冊。 [内容] 第1章 外務省の開戦指導 第2章 外務省革新派の形成とその変容 第3章 前史としての経済戦争 第4章 日独伊三国同盟と日ソ中立の虚像 第5章 日米戦争回避の可能性 第6章 戦時下の日独ソ関係と対中政戦略 第7章 戦争終結への苦闘
  • 江戸日本の転換点 水田の激増は何をもたらしたか
    3.8
    1巻1,309円 (税込)
    米づくりは持続可能だったのか? 新田開発は社会を豊かにする一方で農業に深刻な矛盾を生み出した。エコでも循環型でもなかった“江戸時代”をリアルに描き出す力作。 [内容] 序章 江戸日本の持続可能性 第一章 コメを中心とした社会のしくみ 第二章 ヒトは水田から何を得ていたか 第三章 ヒトと生態系との調和を問う 第四章 資源としての藁・糠・籾 第五章 持続困難だった農業生産 第六章 水田リスク社会の幕開け 終章 水田リスクのその後と本書の総括
  • 現代日本人の意識構造[第八版]
    -
    40年にわたる定点観測から見えてきた 日本人の「今」、そして「これから」 価値観やものの見方を捉える「日本人の意識」調査は、1973年から5年ごとに行われ、今回の2013年で9回目を数える。質問項目は、生活目標や人間関係、家族や仕事のあり方、政治や国際化に関する意識など。これまでに蓄積されたデータを分析、時代による意識の変化を明らかにするとともに、日本社会の将来像を展望する。 [内容] I 序章 II 男女と家庭のあり方 III 政治 IV 国際化・ナショナリズム・宗教 V 仕事と余暇 VI 日常生活 VII 生き方・生活目標 VIII 終章――強まる伝統志向
  • ぴっぽのたび
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボローニャ児童書ブックフェア “国際イラストレーション賞”受賞作品の絵本化! 悲しいことばかりで、夢を見ることを忘れてしまった孤独なカエル“ぴっぽ”。ぴっぽは小さな羊と夢探しの旅に出る。そこで見つけたものとは…? イタリアで活躍する絵本作家・刀根里衣が贈る、待望の日本語版、ついに刊行! 世界が認めた絵本界の新星が、豊かな四季のうつろいと主人公の心の軌跡を、色鮮やかに、かつ細やかな筆致で描く。 現在イタリア・ミラノを拠点に制作に取り組んでいる絵本作家、刀根里衣。彼女の作品や創作活動はメディアでも取り上げられ、今、注目を浴びている作家のひとりである。2012年から2年連続で「ボローニャ国際絵本原画展」に入選。2013年、日本人としては初めて「国際イラストレーション賞」を受賞し、2014年に“El viaje de PIPO”(『ぴっぽのたび』)をスペインのEdiciones SMより出版。待望の日本語版、発売!
  • 初段の常識 石の強弱で打つ場所を決めろ
    -
    1巻1,306円 (税込)
    NHK『囲碁講座』テキストで好評だった「初段の常識 盤上の価値マスター」(2015年4~9月号収載)の書籍化。石の強弱を判断して盤上の価値を見極めれば、打つ手は自然に決まってくる──。初段の方にとって知っておきたい常識や、級位者の方にとっては初段獲得に必要な技術・知識が学べる、レベルアップのための一冊。
  • 目指せ初段 勝機は「石の高低差」にあり
    -
    1巻1,306円 (税込)
    石の高低差を理解すれば、戦いが楽になる! NHK『囲碁講座』テキストの放送講座「初段への道 石の高低差指南」(2014年12月号~2015年3月号)の単行本化。教え上手の宋光復九段が「五線は効率」、「三線は安定した形」、「根拠の要点は二線」など、石の高さが持つ特性について分かりやすく説明する。棋力向上につながること間違いなし! [内容] 第1章 三線と四線の特性 第2章 四線の弱点をつく 第3章 根拠の要点は二線 第4章 治まる基本は二間ビラキ 第5章 攻めることは逃がすこと 第6章 高い石は弱い石
  • サバイバル決断力 「優柔不断」を乗り越える最強レッスン
    3.5
    1巻1,287円 (税込)
    誰もが日常、大小いろんな意思決定をしながら生きている。膨大な情報や選択肢のジャングルのなかで、決断力を武器として人生を切り拓いていく方法とは? AIの発達により、決断力が生存のために必須となる時代、ビジネスシーンでもう迷わない意思決定力を身につける!
  • 道徳教育は「いじめ」をなくせるのか 教師が明日からできること
    3.0
    1巻1,287円 (税込)
    平成30年度から小学校で新しく教科となった「特別の教科 道徳」。いじめをなくすための教科化のはずだが、はたして本当にいじめをなくすことはできるだろうか。「特別の教科 道徳」の成立過程の分析からその意義を問い直し、「考え、議論する道徳」を有効に機能させ、いじめをなくすためにどうすればいいのかを考察。いじめ防止の授業設計に向けた、役立つ取り組みを紹介する。
  • NHK 3か月でマスターする 世界史 2024年5月号
    NEW
    -
    「3か月でマスターする」シリーズのコンセプトは、“憧れのテーマやスキルを3か月で学ぶ!”。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 東西ユーラシアを統合するモンゴル帝国が動き出す 『3か月でマスターする世界史』5月号のテーマは「モンゴルが変えた世界」。モンゴル前夜から、モンゴル帝国の興亡、モンゴル帝国なき後、大航海時代が到来するまでを紹介。アジアに軸足をおいた世界史を知ることで、今世界で起きていることの深層が見えてくる! ■講師:岡本隆司/古松崇志/宮 紀子
  • NHK「100分de名著」ブックス 貞観政要 世を革めるのはリーダーのみにあらず
    4.0
    新しい世を担う有能な構成員(フォロワー)こそが、優れたリーダーを作り出す! 本書は、2020年1月のNHK「100分de名著」のテーマとなり、大好評を博した出口治明氏による『貞観政要』を語りつくしたテキストに「特別章」を付した、出口ファン待望の書籍化である。 大唐帝国の最盛期をつくりあげた皇帝・太宗(李世民)と、そのもとに集った優れた臣下たちの問答をまとめ、リーダー論の最高峰とされる『貞観政要』。その『貞観政要』を生涯の座右とする著者は、「どんな人にも役立つリーダー論」であると説いている。「どんな人にも」というのは、実際のリーダーを担う人だけでなく、「リーダーについていく人たち(著者の言葉では「フォロワー」)にとっても役に立つ」ということである。 豊富なエピソードの数々から例を挙げ、以下のように解釈し読み進めている。 「君主(リーダー)は実際に生産活動を行う人民(フォロワー)によってはじめて支えられる寄生階級に過ぎない」 「リーダーとは機能にしかすぎず人として偉いわけではなく、組織・チームを回すために割り当てられた役割であり、リーダーとフォロワーは、チーム(組織)においてたまたま違う役割を担っているに過ぎない」 ……などである。 書籍化に寄せた「ブックス特別章」では、太宗は、今日的な言葉でいうダイバーシティや多様性を重視した人であったが、それを今日的な意味でそのまま牽強付会的に理解してはならないこと、優れたリーダーを生み出すためにはフォロワーの側の優秀さもまた必須条件であり、フォロワーの側に回ることの多い私たちを戒める内容も、太宗や唐の例だけでなく、世界史全体に目を向け語られている。 長年「100分de名著」テキストも含め、『貞観政要』について発言を続けてきた著者が、「大学学長」という大きな任務を終えるなかで、番組出演以降の環境の激変で得た視点も交えつつ、普遍的な視野から『貞観政要』を通して、組織と人間の在り方、そしてどう充実した人生を送るべきかを説く一冊となっている。
  • NHK「100分de名著」ブックス ユゴー ノートル=ダム・ド・パリ 大聖堂物語
    4.4
    1巻1,265円 (税込)
    1831年に書かれた本作。原書が読まれるのはもとより、いまも翻案や改作という形で演じられ続けるのはなぜなのか。その魅力を、仏文学界随一の切れ味を誇る著者が読み解いた番組テキスト(2017年2月号)に、大聖堂が建てられた経緯と技術、歴史的背景について綴った特別章とカラー口絵を加えた、『100分de名著ブックス』特別版。
  • NHK出版 なるほど!の本 あなたの老いは舌から始まる 今日からできる口の中のケアのすべて
    -
    1巻1,265円 (税込)
    きちんと歯を磨いているだけでは、口の中の健康は維持できない。人生100年時代、元気で食べること、しゃべることをずっと楽しめることが何より大事。そのカギは実は「舌」が握っている! 口の中の最新健康情報から舌を鍛える簡単トレーニングまで、口腔ケアのスペシャリストが教える舌を衰えさせない方法が詰まった一冊。
  • ブッダの最期のことば
    -
    「怠けるな」――が、ブッダの最期の言葉 インドの北方(現在のインドとネパールの国境付近)に生まれたブッダ(釈尊)は、滅後2500年がたつ。ブッダの臨終の言葉「世間は無常であるから怠けるな」は、ブッダが菩提樹のもとで悟りをひらいてからの45年間の教えを集約した言葉である。その真意を読み解く。 ■目次 はじめに 序  章 二つの『涅槃経』 第 一 章 遺言「諸行無常のゆえに怠けるな」 第 二 章 苦をなくす道は八つだけ―八正道 第 三 章 ブッダは生きている 第 四 章 永遠の仏の誕生 第 五 章 内に秘めた不思議な可能性 第 六 章 極悪人でもブッダになれる 第 七 章 生類はブッダの影 第 八 章 行いは人をつくる 第 九 章 果実は種子の中にあるのか 第 十 章 「女性は成仏しない」は邪説 第十一章 比喩を使った臨終の説法 第十二章 安らいで生きる方法 終  章 日々、ひたすら八正道に生きる おわりに

    試し読み

    フォロー
  • コーヒー おいしさの方程式
    3.8
    最強のコーヒー理論&実践書! 自家焙煎の第一人者「カフェ・バッハ」の田口護氏と、人気サイト「百珈苑」主宰者で科学者の旦部幸博氏がタッグを組んだ最強のコーヒー理論&実践書! 多様化するコーヒー豆の基礎知識をはじめ、自分好みの味を見つけることができる焙煎の薀蓄などを紹介。さらに最新の知識をもとに、コーヒーの香味を自在にコントロールできる抽出までを、科学的エビデンスとともに詳しく解説します。 第1章 コーヒー豆の基礎知識  コーヒーのおいしさとは/アラビカとロブスタ/コーヒーの栽培/果実と熟成―味と香りの関係/精製―味と香りの関係 第2章 コーヒーの焙煎  焙煎とは何か/焙煎機について/焙煎とコーヒー豆/焙煎と豆の水分/焙煎のサイエンス/焙煎の理論と応用 第3章 抽出の科学  抽出方法と味・香り/抽出器具による味・香りの違い/抽出温度による味・香りの違い●巻末● 〈付録1〉焙煎アロマチャート/焙煎テイストチャート 〈付録2〉SCAAフレーバーホイール

    試し読み

    フォロー
  • 下町ボブスレー 世界へ、終わりなき挑戦
    5.0
    さまざまなメディアで取り上げられている「下町ボブスレー」について、 その「プロジェクト」誕生から「ソチ五輪」不採用という無情の通告、 そして、2013年末に行われた「全日本選手権」の結果 (ソチ五輪不採用となった「下町ボブスレー」が、じつは大会最速のそりだった!!)まで……。 80人を超える関係者へのインタビューをもとに、 プロジェクトの誕生から最新の動向までが、一冊の「物語」になった。 プロジェクトおよびその周辺の動きを丹念に追い、最新情報までを網羅した「下町ボブスレー」ドキュメントの決定版!! 第1章 模索―なぜ日本選手は外車に乗っているのか? 第2章 始動―勝つための設計図 第3章 製作―いい仕事をして、勝利をつかもうぜ 第4章 滑走―氷上のボブピース 第5章 選手―速いそりをつくるだけでは勝てない 第6章 結束―広がる応援の輪 第7章 悲願―終わりなき挑戦

    試し読み

    フォロー
  • 黎明に起つ
    3.0
    黎明を呼んだ男の壮大な一代記 京都を主戦場に、11年間も繰り広げられた権力闘争・応仁の乱。それによって荒廃した都の姿に絶望し、挫折から立ち直り、関東の地に新天地を求め、守旧勢力を駆逐し、覇権を打ち立てた北条早雲。その国家像と為政者像を注目の作家が描く歴史巨編。

    試し読み

    フォロー
  • 足元の小宇宙 82歳の植物生態写真家が見つめる生命
    4.1
    植物は芸術家だ…… 82歳の著者は、半世紀にわたって身近な草木の輝く瞬間を撮影してきた。カテンソウの花粉の飛散、排水するワレモコウの葉、キノコの胞子の舞……埴氏のレンズを通してみる植物は驚くほど躍動的で生命力にあふれる。ドラマチックな植物写真と、自らの日々の思いを綴った文章とが織り成す、感動的な写真エッセイ。 ※タブレットなどの大きめの画面に最適化されたカラーコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • 料理をおいしくする切り方のひみつ
    4.0
    切り方しだいで、料理の味や見た目が変わります ふだん家庭でよくつくる料理が、切り方しだいでいかにおいしくなり、見た目も美しくなるかを指南。第1章は「野菜」、第2章は「肉・魚介」、第3章は「出来栄えを美しくする」など、それぞれの「切り方のひみつ」を分かりやすく解説します。最初に代表的な切り方を説明し、その切り方でグンと良くなる料理を紹介する一冊。 第1章:野菜をおいしくする切り方のひみつ 第2章:肉・魚介をおいしくする切り方のひみつ 第3章:出来栄えを美しくする切り方のひみつ [本書で紹介した料理一覧] 大根のみそ汁/ポテトサラダ/たまねぎのフラン/トマトと卵の炒め物/ロールキャベツ/ポークチャップ/鶏の竜田揚げ/ロールチキン/あじのたたき/いかフライ/ボイルえびとアボカドのサラダ/ふろふき大根/菊花かぶの甘酢漬け/BLTサンド/いちごのショートケーキ/アップルパイ
  • 核の難民 ビキニ水爆実験「除染」後の現実
    4.3
    1巻1,257円 (税込)
    ビキニ環礁の水爆実験後、偽りの安全宣言を出し、被曝した島民たちを実験台として健康調査を続けてきたアメリカ政府。あれから半世紀、除染が完了したとされる島は本当に安全なのか。冷戦下のアメリカが推し進めた原発推進と表裏一体の「核戦略」を軸に、過酷な漂流生活を強いられた人々の惨状を綴り、フクシマの将来を見つめるノンフィクション。
  • 北朝鮮は何を考えているのか―金体制の論理を読み解く
    4.0
    1巻1,257円 (税込)
    ミサイル発射、核実験、拉致問題、休戦協定の白紙化宣言……、国際社会を挑発しつづける北朝鮮の真意とは何か?冷戦およびその解体プロセスが生んだ朝鮮半島の複雑な状況や、分断国家という特異性など、北朝鮮が背負った歴史を紐解きながら、不可解な行動の背後にある北朝鮮独自の「論理」を読み解いていく。さらに、北朝鮮の政治体制の考察や国際情勢の分析を通して、北朝鮮にまつわる諸問題を解決するための方途を探る。第一人者の筆による、現代北朝鮮を知るための決定版の入門書!

    試し読み

    フォロー
  • いま知っておきたい霊魂のこと
    4.7
    霊魂は祟るのか、お葬式は何のため、天国はどこにある、など霊魂に関わるちょっとした疑問に専門用語を使わず宗教学の立場から、やさしく語った入門書。東北では東日本大震災以後、幽霊の目撃談が激増しているという。数多くのイラストによりわかりやすく構成。霊魂をまじめに語ったユニークな一書。

    試し読み

    フォロー
  • 大中華圏―ネットワーク型世界観から中国の本質に迫る
    3.5
    1巻1,257円 (税込)
    躍進する中国を理解するためには「大中華圏」という視座が不可欠である。大中華圏のネットワーク型発展のダイナミズムに最新データで迫るとともに、日本がどう向き合っていくべきか考えるヒントを提示する。

    試し読み

    フォロー
  • ゲームにすればうまくいく―<ゲーミフィケーション>9つのフレームワーク
    3.7
    ゲームのデザインや考え方を、課題解決や顧客満足の向上などゲーム以外のものへ活用するゲーミフィケーション。「なぜ『計るだけダイエット』は計るだけで効果があるのか?」など身近なことを例に、「可視化」「オンボーディング」「ソーシャル」など、9つのフレームワークを紹介し、わかりやすくそのコンセプトを解説する。
  • Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学
    3.9
    「シンプル」は現代ビジネスにおける最強の武器だ スティーブ・ジョブズのもとでアップルの「Think Different」キャンペーンにたずさわり、iMacを命名した伝説のクリエイティブ・ディレクターが初めて明かす、ビジネスとクリエイティブにおける「シンプル」という哲学。 いまや世界一のテクノロジー企業となったアップル躍進の秘密とは?もちろん誰もが知っている事実がある。アップルには偉大なるビジョナリーがいた。デザインに優れ、エンジニアリングにも、製造も小売もマーケティングもコミュニケーションもすべてが優れていた。だが、それらすべてを超越した何かが、真にアップルをアップルたらしめたのだ。 ――アップルは「シンプル」の熱狂的信者なのだ 本書は著者にしか知りえないさまざまなアップルでのエピソードを題材としながら、〈シンプル〉という哲学を、核となる10の要素に落としこんで紹介する。マーケティングの考え方、イノベーションをいかに生みだすのか、組織の生産性をどう高めるのか、アイデアを実現させる方法、意思決定の仕方、社内や顧問とのコミュニケーションのとりかたまで ―あなたも〈シンプル〉という武器を手にすることで、この複雑な世界においてクリエイティブな力を発揮することができるはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • ゲーミフィケーション―<ゲーム>がビジネスを変える
    3.7
    〈ソーシャル〉は社会を変えた。次は〈ゲーム〉がビジネスを変える番だ――。 なぜソーシャルゲームはCMで大量に宣伝するほどに莫大な利益を生んでいるのだろうか? 〈ゲーム〉を読み解けば、今のビジネスが見えてくる。 これからのキーワードである「ゲーミフィケーション」を知るための一冊。

    試し読み

    フォロー
  • エンデの遺言「根源からお金を問うこと」
    4.2
    『モモ』『はてしない物語』などで知られるファンタジー作家ミヒャエル・エンデのラストメッセージに導かれながら、実体経済や生活現場から乖離し暴走しはじめている「お金」を根源から問い直す旅に出かけた。忘れられた思想家シルビオ・ゲゼルなどの「老化するお金」の考え方や、欧米に広がる地域通貨の試みの数々をレポートする。

    試し読み

    フォロー
  • エブリシング・イズ・イルミネイテッド
    4.0
    著者20代半ばでのデビュー作にして、全米60万部の大ベストセラー。自らのルーツと、祖父をホロコーストから救ってくれた女性を探しにウクライナの片田舎へ向かう青年と、ウクライナ人通訳との奇妙な珍道中と明らかになる家族の秘密。時代も国境も超えて絡まり合うヴォイス──衝撃のデビュー作。
  • 日本美術の底力 「縄文×弥生」で解き明かす
    4.4
    過剰で派手な「縄文」と簡潔で優雅な「弥生」。2つの軸で古代から現代までの日本美術を軽やかに一気読み! なぜ独創的な絵師が美術史から締め出されたのか? 雪舟、等伯、若冲らは何がすごいのか? 日本的想像力の源流とは? 国宝、重文を含む傑作61点をオールカラーで掲載した、著者初の新書! 序 章 日本美術の逆襲 第一章 なぜ独創的な絵師が締め出されたか 第二章 「ジャパン・オリジナル」の源流を探る 第三章 「縄文」から日本美術を見る 第四章 「弥生」から日本美術を見る 第五章 いかに日本美術は進化してきたか 終 章 日本美術の底力とは何か
  • コケはなぜに美しい
    3.8
    初期の陸上植物の面影を残す植物、コケ。花を咲かせず地味な存在と思われがちだが、その清楚でみずみずしい姿は「わび・さび」に代表される日本の美意識に深く関係し、生き方に目を凝らせば、環境に応じて変幻自在にスタイルを変える知恵が満載だ。 岩や樹木になぜ生える?「苔のむすまで」はどれくらい? コケを愛してやまない気鋭の研究者が、200点以上の美しいカラー写真とともに語る、小さなコケの壮大な物語。各章間の小話も充実!
  • 北京大学講義録 日中 反目の連鎖を断とう
    4.0
    1巻1,232円 (税込)
    過去に学んで現在を正し、 未来に生かす 外交・経済・歴史教育・環境問題など、日中相互の多岐に及ぶチャンネルで語られた北京大学特別講義計7回を収載。「反日」「嫌中」を超えて反目の連鎖を断ち切らなければ、日中両国の未来は拓けない――。中国人学生にあてたメッセージが、日本人の懐にも熱く確かに響いてくる。

    試し読み

    フォロー
  • おんな城主 直虎 一
    4.0
    その女性こそ、「井伊直虎」。 幕末の大老・井伊直弼の先祖にして、徳川家康の重臣・井伊直政の養母である。 時は戦国。遠江(静岡県西部)・井伊家は親族の男たちが皆死んでしまい、御家断絶の危機にあった。その井伊家を救うべく立ち上がったのは、尼になっていた当主のひとり娘・おとわ(のちの直虎)だった! ──みずから運命を切り開き、戦国を生き抜いた直虎、その激動の生涯を描く。 2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』を完全小説化。全4巻刊行開始!
  • 新版 日本人になった祖先たち DNAが解明する多元的構造
    4.0
    DNA人類学の第一人者が明らかにした衝撃の事実。従来の「縄文人と弥生人の混血で日本人が生まれた」説が覆される! ロングセラーとなった初版に、革命的新技術「核ゲノム分析」による大幅な進歩の成果を惜しみなく盛り込んで、バージョンアップした完全版刊行。日本列島人の多様なルーツが今、明らかに!
  • 日本とフランス 「官僚国家」の戦後史
    -
    1巻1,221円 (税込)
    日本とフランスは先進国の中でも、左右のイデオロギー対立が極めて長く続いたという共通性を持つ。また共に強固な「官僚国家」であり、エリート主導によって経済成長を達成した点も同じだ。本書は、両国の政治過程とイデオロギー対立の変遷をパラレルに追いながら、グローバリズムの隆盛と左派の没落、エリート主義と大衆主義の相克といった戦後の政治潮流を考察する。二つの「官僚国家」の70年の軌跡から民主制の未来を見据える試み。
  • 英語と日本軍 知られざる外国語教育史
    3.7
    1巻1,221円 (税込)
    陸海軍の学校では敗戦後まで英語教育が行なわれていた。目的はなんだったのか。どんな教科書や参考書が使われていたのか。幕末に始まった外国語教育は近代陸海軍創設からアジア・太平洋戦争に至るまで、皮肉にも日本の帝国主義の歩みを下支えしてきた。英語教育史研究の第一人者が、当時の生徒が使用した教科書や残された手記の分析、生存者への取材から、知られざる教育の実態に迫るとともに、それらが戦後に遺したものを明らかにする。
  • 「人間国家」への改革 参加保障型の福祉社会をつくる
    -
    1巻1,221円 (税込)
    人間中心の政治・社会・経済を取り戻す 財政破綻、地方消滅、社会保障崩壊、果ては民主主義の危機までが叫ばれる中、いま真に必要な改革とは何か。日本型福祉国家が行き詰まった今、求められるのは参加型の政治・社会保障体系への転換である。人間の生を最上位に位置付けた「人間国家」が日本を変える――財政・社会保障の大家による提言! [内容] 第1章 歴史の「峠」に立ちて(危機を「理解」する) 第2章 「人間国家」へ舵を切る(知識社会への転換) 第3章 財政を有効に機能させる(租税国家の危機) 第4章 民主主義を活性化させる(「遠い」政府を「身近な」政府に変える) 終章 「人間国家」が導く「懐かしい未来」
  • NHKきょうの料理セレクション 元気なシニアの野菜たっぷり たんぱく質も 2品献立
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養バランスは全部おまかせ! 簡単&おいしい&2 品完結の献立で、ラクしてヘルシーに 元気で長生きするための基本は、毎日の食事でしっかりと栄養をとること。たんぱく質たっぷり・野菜たっぷりの簡単につくれる献立アイデアで、シニアの健康をサポートします。 「大型野菜や袋入りの野菜が使いきれない」「同じ調理法ばかりになってしまって飽きてくる」「電子レンジや炊飯器だけでできるメニューを知りたい」といったお悩みも解決! 日々の食事づくりをもっとラクに、もっと楽しく、もっとおいしく健康にしてくれる献立集です。 【内容】 Part1 食べて元気に! シニアのベスト献立 春キャベツと豚バラのおかずサラダ献立/肉だんごの梅甘酢あん献立/豚肉とごぼうのしょうが煮献立ほか 〇塩分ほぼゼロのヘルシー野菜おかず レンチンなすの辛み甘酢がけ/ブロッコリーのおかかあえ/セロリのはちみつレモンあえほか Part2 食材これだけ! おいしい食べきり献立 大根と牛肉のピリ辛鍋献立/春菊と焼き肉のサラダ献立/切り干し大根のオムレツ献立/さば缶とトマトのオイル煮献立ほか Part3 ラクしておいしい! アイデア献立 豚しゃぶのオイスターあえ献立/さけのパプリカソース献立/フライパン肉じゃが献立ほか Part4 ハレの日も気楽に! シンプル献立 レンジいなりずし献立/ユッケ風ちらしずし献立/豚ヒレ肉のパン粉焼き献立/鶏と野菜の松風焼き献立ほか
  • 音声DL BOOK 高田智子の 大人の学びなおし英会話 2024年 冬号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「中学英語」の重要ポイントぜんぶ! まとめて学びなおすからわかりやすい。 大人の学びなおしの初学者に向けた英会話学習本が誕生!各レッスンは「日課について話す」「数や量について質問する」など会話の目的や場面別になっていて、コミュニケーションの場を想像しながら学びやすい構成になっています。 ・季刊14日発売(3月・6月・9月・12月) ・放送はありません ・音声ダウンロード付き 【内容】 はじめに 本書のトリセツ  ◎レッスンの説明  ◎おすすめ3か月学習プラン  ◎ターゲット文の覚え方  ◎単語の覚え方  ◎ことばの働きと仕組み 年間計画  ◎ストーリーの登場人物  ◎「伝えたい思い」あなた自身の目標設定 Part 1 Lesson 46 感想を言う(面接で思ったこと)find A+B  まとめて学習しましょう! 覚えやすいfindの使い方 Lesson 47 考えや提案などについて話す(年賀状のアイデア)名詞+to do  まとめて学習しましょう! キング牧師の演説から Lesson 48 人について説明する(いつ知り合ったのか)名詞+前置詞句1  まとめて学習しましょう! Withやinを使って人について説明する Lesson 49 人について説明する(同じ寮に住んでいる)名詞+現在分詞(動詞の-ing形)  まとめて学習しましょう! 動詞の-ing形で「もの」について説明する Lesson 50 文化や習慣などについて説明する(絵馬の説明)名詞+前置詞句2  まとめて学習しましょう! Withで「人」について説明する Review Part 1 36 Teatime with Tomoko, Part 1 Part 2 Lesson 51 日本文化について説明する(お雑煮)名詞+過去分詞  まとめて学習しましょう! 名詞の前に置いて使う過去分詞 Lesson 52 日本文化について説明する(神社の鳥居)受け身1  まとめて学習しましょう! 受動態と能動態の使い分け Lesson 53 趣味について話す(恐竜の化石に関すること)受け身2  まとめて学習しましょう! <by+行為者>は省略されることが多い Lesson 54 行事や催しなどについて知らせる(新年会の詳細)助動詞+受け身  まとめて学習しましょう! 助動詞+<be動詞+過去分詞>の例 Lesson 55 経験について話す (外国への旅行)現在完了形と過去形  まとめて学習しましょう! 現在完了形の疑問文 Review Part 2 Teatime with Tomoko, Part 2 Part 3 Lesson 56 継続している事実について話す(いつからある建物なのか)現在完了形(状態の継続)  まとめて学習しましょう! 期間を表す語句sinceとfor Lesson 57 物事の進捗について話す(終えたものとまだのもの)現在完了形(完了)  まとめて学習しましょう! Alreadyとyet Lesson 58 物事について説明を加える(カフェのある場所)関係代名詞that  まとめて学習しましょう! 関係代名詞who Lesson 59 人について説明を加える(尊敬する人)名詞を後ろから説明する節1  まとめて学習しましょう! 長い主部をもつ文の読み方 Lesson 60 物事について説明を加える(何でも欲しいものを…)名詞を後ろから説明する節2  まとめて学習しましょう! 説明を加えるパターンの整理 Review Part 3 Teatime with Tomoko, Part 3 復習に便利な「伝えたいこと別」フレーズ集 Practice, Practice, Practice! とReviewの解答・解答例  音声ダウンロードについて 音声ストリーミングについて
  • 腰痛は、タイプ別ちょこっと運動で治す! 坐骨神経痛、繰り返すぎっくり腰、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、長引く腰痛でつらい人に
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎朝の「ちょこっと運動」で、腰痛が起こらない人生を! 「椎間板タイプ」「椎間関節タイプ」「筋・筋膜タイプ」「仙腸関節タイプ」――。腰痛は、痛みが発生している場所、いわば痛みの"震源地"から、大きく4つのタイプに分けられる。まずは自分の腰痛のタイプを知り、どこでもできる「ちょこっと運動」で筋肉の正しい使い方を習得し、腰に過度な負担がかからないように体の機能を回復させ、腰痛を根本から改善・予防する。本書では、腰痛のタイプを推測するのに役立つセルフテスト、タイプ別「ちょこっと運動」、エビデンスに基づいた腰痛対処法、日々の腰痛対策術をわかりやすく紹介する。 【内容】 ◇第1章 あなたの痛みの"震源地"はどこ? "見える腰痛"と"見えない腰痛"/椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性腰椎症、腰椎すべり症、腰椎圧迫骨折/危険な腰痛6つのサイン/痛みの"震源地"で分ける4つのタイプ など ◇第2章 自分でできる!ちょこっと運動 インナーマッスルの使い方をマスターする/椎間板タイプ/椎間関節タイプ/筋・筋膜タイプ/仙腸関節タイプ など ◇第3章 知りたい!腰痛の対処法 ぎっくり腰は体を動かしたほうがいい?/薬はのんだほうがいい?/慢性腰痛でも運動したほうがいい?/腰痛と認知行動療法の関係は?/温熱療法やコルセットは?/ブロック注射や手術は? など ◇第4章 慢性化させない! 日々の腰痛対策術 腰に負担がかからない姿勢を見つける/つらい腰痛をラクにする12のちょこっと対策術/腰痛の悪循環を好転させる など
  • 新幹線全史 「政治」と「地形」で解き明かす
    3.8
    もうひとつの日本近現代史――。 幻に終わった明治・戦前の計画、「政治駅」の真実、そして不可解な路線の謎……。誕生から拡大期を経て、現代もつづく新幹線の歴史を、「政治」と「地形」に着目して路線ごとに書き尽くした決定版。
  • 音声DL BOOK 高田智子の 大人の学びなおし英会話 2023年 秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「中学英語」の重要ポイントぜんぶ! まとめて学びなおすからわかりやすい。 ■目標■ 感想、気持ち、考えなどを表現する うれしさや残念な思い、あるいは感動などを、その理由とともに述べる表現を学びます。スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋。伝えたい感想や気持ちは次々に出てくるのではないでしょうか。それらを英語にしてみましょう。また、自分の考えを言う場合は、I think以外にも、I wish+過去形、that’s (not) what+文など、さまざまな表現があります。場面に応じてしっかりと使えるようにしていきます。 ■学びなおしのポイント■ ことばの「仕組み」と「働き」を結びつけ、生きた知識に変える  「大人の学びなおし」の世界へようこそ。本書では皆さんがこれまで行ってきたものとは「違う方法」で英語学習を進めていきます。  初めて英語を習うとき、ふつう「ことばの仕組み」を中心に進めます。まず動詞の現在形を習い、現在進行形、過去形、未来表現…というように積み重ねていきます。「大人の学びなおし」では、この順番にこだわりません。  また、日本人学習者にとって比較的定着度の高い文法項目は、ターゲット文法に取り上げもしません。単に中学校で扱う内容を網羅することではなく、「使いこなせていない知識を活性化し、コミュニケーションにつなげること」が目的だからです。  本書では、あえて「ことばの働き」を中心に学習計画を立てました。「ことばの働き」とは、たとえば「提案する」「お礼を言う」「注意喚起する」など、コミュニケーションの目的のことです。「大人の学びなおし」では、「ことばの仕組み」を中心に学んできた英語を、「ことばの働き」という視点からとらえなおし、両者を関連付けていきます。それによって、しまっておいた文法ルールが生きた知識となるのです。  「ことばの働き」を中心に学ぶ英語は、場面と状況を大切にしています。各レッスンのストーリーには、職業、趣味、ライフスタイルがさまざまな大人たち、そして子どもたちも登場します。彼らの日常をドラマの一場面のように楽しみながら、眠っていた知識を呼び起こし、活用していきましょう。  英文ストーリーの内容は、中学レベルの英語(ことばの仕組み)で表現されていますが、単語のレベルを少しだけ広げることで「日常会話からシンプルなビジネス英語まで」、あらゆるシーンに対応した実践的なものとしています。 〈音声のダウンロードについて〉 本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。 ・季刊14日発売(3月・6月・9月・12月) ・放送はありません ・音声ダウンロード付き 【内容】 Lesson 31 ほめる(料理の感想を言う)smell/taste/look+形容詞 Lesson 32  ほめる (相手が得意なことについて)be good at -ing / one of the best+複数名詞 Lesson 33 感動を伝える (旅行の感想を言う)感情を表す動詞の過去分詞 movedなど Lesson 34 よろこびを伝える (かしこまった表現)感情を表す動詞の過去分詞 delightedなど Lesson 35 残念な気持ちを伝える (相手の気持ちに寄り添う)sorry to do / sorry that … Lesson 36 残念な気持ちを伝える(わかっていたらよいのだけど)I wish+過去形 Lesson 37  満足・不満を伝える(きものをレンタルする)that’s (not) what+文 Lesson 38 同情する (恋の話を聞く)間接疑問文 Lesson 39 考えを伝える (大きな買い物について検討中)be considering doing Lesson 40 好みを伝える (サイズの違う靴が欲しい)比較級1 Lesson 41 比較する(商品を比べて検討する)比較級2 Lesson 42 気持ちや考えを言う・尋ねる(最高だとほめる)最上級1 Lesson 43 気持ちや考えを言う (出会った中でもっとも…な人だ)最上級2 Lesson 44 見込みの程度を言う (人材採用について) It’s possible …, It’s likely to do Lesson 45 確信の程度を問う (転職希望の有無を確認する)Are you sure (that) … ? 復習に便利な「伝えたいこと別」フレーズ集
  • NHK「100分de名著」ブックス カント 純粋理性批判 答えの出ない問いはどのように問われるべきか?
    5.0
    近代哲学の最高峰が、手に取るようにわかる! 神の存在や世界の始まりを問うてきた西洋哲学の伝統をことごとく破壊し、新たな形で再生させてみせた史上最大の古典。 私たち人間は何を認識し得るのか? ア・プリオリとは何か? 人間に備わる悟性とは? 西洋哲学の最重要古典をこのうえなく平易に解説する、入門書の決定版。書下ろしとなるブックス特別章も収載!

最近チェックした本