渋沢栄一の一覧
「渋沢栄一」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
値引き作品コーナー
作品一覧
2022/11/25更新
ユーザーレビュー
-
人生のバイブルになる一冊だと思いました。
人格形成の基本となる、智情意(智恵、情愛、意志)の身につけ方や、人を理解するための視観察(行動、動機、満足を見ること)の考え方は、仕事面、普段の生活面など、全ての場面で活用することができるので、常に心の中心において行動できるヒトになりたいと思いました!Posted by ブクログ -
江戸時代や明治初期では、一般教養であった中国の古典(論語に限らず、大学や易経等の四書五経)を、自分を含め現代人はほとんど知らずに生きていると思うが、今にも通じる大事な考え方や思想があることが分かった。
本書は、精神的な学問である論語を経済の視点で繙いた点で新しいものであるが、自分としては、渋沢栄...続きを読むPosted by ブクログ -
■ 理解したこと
・物事には陰と陽、表裏一体であるのと同じように、論語的な人としての有り様と、資本主義的な経済活動の取り組みは両輪のように回していくことが望まれる
■ レビュー
・現在、整理中Posted by ブクログ -
今読んでも色褪せない渋沢栄一の考え方。
論語を主軸に語られる本編、どこに生まれたとしても今は学問を平等に受けられる。人間は努力と道徳を身につけることでどこでも通用する人間になれるが、落ちていくこともできる。
謙虚な心と道徳心を持ち、邁進していきたい。
定期的に読み返し反芻したい一冊。Posted by ブクログ -
全ての働く人に読んでもらいたい本。
働いているとどうしてもお金に目が眩んでしまうことがある。欲しいもののため、養育費のため、ローンのため、さまざまある。
ただ、そのお金の稼ぎ方として正しいものと正しくないものがある。
それを本質的に解説してくれている本。
孔子の教えが書いてある人を作るための本「論語...続きを読むPosted by ブクログ