傑作作品一覧

非表示の作品があります

  • アナタの年頃
    -
    アナタは食品会社の課長代理。人間的にいい奴だ。出世は多少遅れ気味だが、頑張っている。妻と子供とも巧くやりたいし、いい家にも住みたい。そんな年頃のアナタの物語。ローンあり、海外出張あり、酒あり競馬あり、時にミック・ジャガーありと、辛くもそこそこ幸せな、40代サラリーマンの哀歓と本音を軽妙に描く傑作。くー、人生だねえ……思わずうなる、しみじみとあったかいアナタの日々!
  • あなたの隣のキモコワ女たち~粘着モンスターの嫌がらせ地獄~1
    -
    「タワマン暮らしのセレブな生活、何もかも満ち溢れているのに唯一足りないもの…それは夫との愛情あるセックス――」。セックスレス2年、子作りも拒否され挙げ句の果てには浮気され…心の乾いた主婦が渇望するもの、それは「女」としてみてくれる相手の存在…。やがて同じ境遇の男性と出会った結果、お互い心を通わせあうが…。SNSであらぬ疑いをかけられた上に拡散炎上騒ぎに巻き込まれたヒロイン。一連の騒動を裏で操る黒幕の正体とその真の目的とは…!?崩壊家庭で育った少女を襲う悲劇の数々。彼女が最後に選んだ究極の行動は…。女性の昏く激しい情念の炎を描く井出智香恵の傑作集!※「炎上SNS地獄~イイね!が欲しくてたまらない~」「常識ゼロの女たち~整形妻・パパ活女・崩壊家族~」に収録された作品が収められています。重複購入にお気を付けください。
  • あなたの庭では遊ばない
    3.0
    すべての母への、すべての娘への物語ーーあなたは、1枚の皿を半日洗い続ける。神経症を所有することで負い続けた、荷物の置場所を見付けたのだ。わたしは今、あなたとの距離を見定めることが出来ました。母としてでなく一人の女、友人として。母への愛と亀裂を抱えた娘が、自らの新しい地平を獲得するまでを描く、出すことのない母への手紙。自伝的傑作。
  • あなたの番です シナリオブック 上
    -
    1~4巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原田知世さん&田中圭さんW主演 西野七瀬さん、横浜流星さんら豪華キャストが熱演! 超人気ドラマ「あな番」を完全書籍化!!! 謎だらけの事件...様々な伏線...... シナリオのセリフを読み解くと 衝撃の事実が見えてきた――― 超難解な連続殺人が起こる マーダー・ミステリーの傑作、ついに登場! ~~~~~~~~~~~~~~~~~ *ネタバレ注意! 手塚菜奈(原田知世)と翔太(田中圭)は、 15歳年の離れた新婚夫婦。 念願のマイホームを購入した2人だが......。 マンションの住民会で菜奈が参加した “交換殺人ゲーム”が すべてのはじまりだった――― ゲームに参加した管理人の 床島(竹中直人)が謎の死を遂げる。 疑心暗鬼になる住人たち。 次々に犠牲者が出る中、 マンションでまたもや 恐ろしい事件が起こってしまう。 悲劇の連鎖は、止められないのか―――? “交換殺人ゲーム”は 、 このまま続いていくのか...!? そして、菜奈には翔太に言えない 秘密があったのだった――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~
  • あなたの本当の人生は
    4.1
    「書くこと」に囚われた三人の女性たちの〈本当の運命〉は―― 新人作家の國崎真実は、担当編集者・鏡味のすすめで、敬愛するファンタジー作家・森和木ホリーに弟子入り――という名の住み込みお手伝いとなる。先生の風変わりな屋敷では、秘書の宇城圭子が日常を取り仕切っていた。初対面でホリー先生は、真実のことを自身の大ベストセラー小説『錦船』シリーズに出てくる両性具有の黒猫〈チャーチル〉と呼ぶことを勝手に決め、真実は戸惑うばかり。 書けなくなった老作家、その代わりに書く秘書、ギャンブル狂の編集者、老作家の別れた夫……真実の登場で、それぞれの時間が進み始め、女三人の生活は思わぬ方向へ。 その先に〈本当の運命〉は待ち受けるのか? 『ピエタ』が2012年本屋大賞3位になった著者の、2014年直木賞候補作。 「書くこと」の業を、不思議な熱を持って描いた前代未聞の傑作! これは書く女だけの小説ではなくて、人生の考察小説だ──解説・角田光代 ☆森和木ホリー ──才能なんてしょせん得体のしれないもの 「錦船」シリーズが大ヒットしてジュニア小説の女王と呼ばれる小説家 ☆宇城圭子 ──その娘がやって来たら、何をしよう。まずはホリーさんと二人、あの白い部屋に閉じ込めてみようか。 公務員からスカウトされて以来20数年間、ホリーの有能な秘書。ホリーによると人殺し? ☆國崎真実 ──なんかもう、コロッケの声が聞こえるっていうか。 編集者の助言でホリーの内弟子となった新人作家。コロッケ作りの名人。
  • あなたの燃える左手で
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    ハンガリーの病院で左手の移植手術を受けたアサト。だが麻酔から醒めると、繋がっていたのは見知らぬ白人の手で――。自らの身体を、そして国を奪われることの意味を問う、傑作中篇!
  • あなたも私も mt×角川文庫 specialカバー版
    値引きあり
    3.0
    売れないファッション・モデルとして貧乏生活を送るサト子。実は自らも知らぬ間に、時価13億円の鉱業権の相続人に指定されていた! あれよあれよという間にサト子は、一攫千金のにおいをかぎつけた実業家や弁護士らに囲まれることに。莫大な資産はいったい誰の手にわたるのか、肝心の鉱山の実体は――。小説の魔術師・久生十蘭が、大きな運命に翻弄される女性の生を鮮やかに描く。今も色あせない傑作ミステリ。解説・町田康
  • アナと雪の女王 (ディズニーブックス)
    6/28入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今度は魔法がいっぱいの、王家の美しい姉妹の物語。 2014年春、アンデルセン原作の『雪の女王』からインスピレーションを得た、ディズニーの新作映画「アナと雪の女王」がついに公開されます。 小さな王国の二人の王女、エルサとアナは、とても仲のいい姉妹でした。が、触れるものを凍らせてしまう強力な魔力を持った姉・エルサを心配した国王とお妃は二人を引き離して育てます。二人が再び顔を合わせたのは、エルサが女王になる日でした。そして、大変な悲劇が・・・。 「白雪姫」「シンデレラ」「リトルマーメイド」「塔の上のラプンツェル」、古典に新しい命を吹き込んだ傑作の数々についで、新たな名作の誕生です。 そんな注目の話題作を、ディズニー社が絵本のために新たに描きおろしたオリジナルのアートをふんだんに使い、読みやすく構成した絵本です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • アナーキー
    完結
    -
    ある島に住む少年・秋弘が海で拾った奇妙な金魚はその島に次々と怪奇な事件を巻き起こしていった……!! 消える人々、現場に残されたのは割れた水槽と人がいた痕跡のみ……。生き残った秋弘は事件の真相を知る。 表題作「アナーキー1~7」ほか傑作短編「深夜のセールスレディ」「姫・掃除しない女」の全9話を収録。 恐怖のモダン・ホラー遂に登場!!
  • 兄いもうと 子規庵日記
    -
    正岡子規の妹・律は、幼いころ「私は兄さまのお嫁さんになるんよ」が口癖だった。実際、二度結婚し、二度とも離婚して実家に戻る律。やがて、脊椎カリエスを病み、激痛にのたうちまわりながら仕事を続ける子規の闘病生活を、彼女は命を燃やすかのような献身的な看病で支える。壮絶な兄妹愛を描く傑作長編!
  • アニマルの謝肉祭
    4.0
    モード界の新星として活躍のヘアデザイナー、楯林は型破りの手腕とセンスを併せ持ち、精力的に仕事をこなしていた。しかし、彼は華やかな生活の陰で、頭にこびりついて離れない、ふたつの記憶に苦しめられていた。ひとつはマザー・グースの七曜歌。もうひとつは三本足の烏。いつ、どこで、誰が彼に奇妙なふたつの記憶を刻んだのか。やがて起こる放火殺人事件を皮きりに、刺殺未遂、同性愛者からの脅迫が彼を襲う。華麗な美容界を舞台に、妖しくも不吉なドラマが進行する傑作長篇推理。
  • アニメ大国の神様たち 時代を築いたアニメ人 インタビューズ
    4.5
    日本アニメを創出したのは一人の力ではない! 未開の映像表現を追いかけた職人たち、その貴重な記録。 中日新聞連載の「アニメ大国の肖像」待望の書籍化! ■「アニメ大国の肖像」とは? 2005年11月から2008年3月まで毎週1回、「中日新聞」朝刊文化面、および「東京新聞」夕刊にて掲載されていた、アニメ関係者へのインタビュー連載。番外編も含め全120回、40人近くの人物が登場する。テレビアニメ黎明期から活躍する脚本家・辻真先を筆頭に、制作当時のエピソードをまじえながら、「アニメ大国」の歴史に名を刻んだ名作たちの舞台裏を聞き出す。 ■「まえがき」より いったい、誰がアニメを作ったのか―。〈略〉突っ込んだ取材をしてみたいと思って取り組んだのが、本書の基となった「アニメ大国の肖像」の連載である。〈……〉アニメを実際に作ったのは、紛れもなく本書に登場するみなさんであった。そして、日本をアニメ大国にした業績は、有名なアニメ監督だけではなく、むしろ現場で限られた予算、人材、時間の中で、工夫を凝らして最高の表現を私たちに届けようと努力した方々にこそ、帰せられるべきだと確信した。〈……〉もう鬼籍に入られた方もおり、その声を再び聞くことはできないので、本書に収められた貴重な証言を、ぜひ味わってほしい。 【目次】 まえがき 三沢典丈 豊田有恒×辻真先 ―― 茶の間でアトムが飛んだ  月岡貞夫 ―― “オリジナル”のテレビアニメ「狼少年ケン」  白川大作 ―― 初の少女向け「魔法使いサリー」を企画  須藤将三 ―― 虫プロ営業担当が見た、手塚治虫のアニメへの情熱  鈴木良武 ―― アニメ脚本家の地位向上を  杉井ギサブロー ―― 映像表現としてのアニメの可能性探り  鷺巣政安 ―― 利益と制作費の間で模索して  雪室俊一 ―― 「サザエさん」を書き続けられた秘訣  おおすみ正秋 ―― 舞台で培った演出術をアニメでも 大塚康生 ―― アニメ職人がこだわる“リアリティー”  小田部羊一 ―― 描かれた世界の中でキャラクターを生き生きと  黒田昌郎 ―― 「世界名作劇場」の傑作群を演出 鈴木伸一 ―― トキワ荘のメンバーと「スタジオ・ゼロ」設立 熊倉一雄 ―― 「ゲゲゲの鬼太郎」主題歌も大ヒットした名優 山崎敬之 ―― 「巨人の星」から「アンパンマン」まで担当 出崎統 ―― 「止め画」という革新的演出術 九里一平 ―― 「タツノコプロ」を兄弟と設立 笹川ひろし ―― タツノコアニメはSFもギャグも 鳥海尽三 ―― タツノコのストーリーとアイデアを支える 藤川桂介 ―― 「マジンガーZ」「宇宙戦艦ヤマト」の脚本家 中村光毅 ―― 美術監督として数多の名作を 大河原邦男 ―― メカニックデザイナーの草分け 富野由悠季 ―― 「機動戦士ガンダム」の挑戦 山浦栄二 ―― リアルロボットもので熱狂を生む「サンライズ」を創業  安彦良和×辻真先 ―― ロボットアニメとは何か  松崎健一 ―― SFマニア視点で、設定に奥行きを  高橋良輔 ―― 演出経験が「装甲騎兵ボトムズ」に結実  石黒昇 ―― 「アートランド」を設立し、若い才能を輩出  田代敦巳 ―― 音響監督として名作を彩る  芝山努 ―― 「ど根性ガエル」「ドラえもん」の美しい絵コンテ  岡崎稔 ―― 鳥山明原作アニメが世界的な大ヒット  香西隆男 ―― 苦労しながら歩んだアニメーター人生  湯山邦彦 ―― 「ポケットモンスター」はゲームから世界的アニメに 原恵一 ―― 「クレヨンしんちゃん」の演出からオリジナルアニメ監督へ  辻真先 ―― 脚本家よ、未知の領域へ踏み出せ 解説 中川右介 コラム1 リミテッドアニメは議論の的 コラム2 分業体制の光と影 コラム3 過酷なアニメ制作環境 コラム4 マーチャンダイジングの功罪
  • アニメ・プロデューサー鷺巣政安 さぎすまさやす・元エイケン製作者
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『鉄人28号』、『エイトマン』、『スーパージェッター』、『カムイ外伝』、『サザエさん』、『ガラスの仮面』、『キャプテン』……昭和のTVアニメの名作、傑作を世に送り出してきたアニメ製作会社エイケン(旧TCJ)。そのエイケン作品のほとんどを手掛け、世に送り出してきた名プロデューサー、人呼んでミスター・エイケン、鷺巣政安。(『スペクトルマン』、『快傑ライオン丸』、『電人ザボーガー』で知られるピープロダクション社長・うしおそうじ=鷺巣富雄は実兄。『エヴァンゲリオン』の音楽家・鷺巣詩郎は甥)彼が語る、昭和アニメ製作のとっておきの裏話。手塚治虫、田河水泡、桑田次郎、横山光輝、吉田竜夫、ちばてつや、ちばじろう、長谷川町子、白土三平、美内すずえ、といったマンガ家を初め作家(内田康夫、半村良、平井和正他)、映画人(山田洋二、円谷一他)、タレント(永六輔、沢竜二、各種声優)たちとの交友秘話の数々。聞き手構成は但馬オサム。昭和アニメ史のパズル、最後のピースがこれで埋まった! 巻末に、ウルトラマン・スーツアクターの古谷敏(鷺巣氏の親友)との特別対談。帯文は庵野秀明氏からコメントをもらっています。
  • アニーの冷たい朝
    4.1
    若い女性が殺された。遺体は奇抜な化粧を施されていた。事件は連続殺人事件に発展する。大阪府警の刑事・谷井は女性の恋心を弄ぶ詐欺師の男にたどり着く。刑事の執念と戦慄の真相に震える傑作サスペンス。
  • アニーはどこにいった
    3.3
    スティーヴン・キングが賛辞を贈る新鋭、 恐怖と驚愕を増量して前作『白墨人形』をしのぐ傑作。 ホラーか? ミステリか?  いや、これは恐怖と驚愕を両立したホラー・ミステリの傑作なのだ。 妹アニーに起きた忌まわしい出来事が再び起こる。そう告げる不吉なメールで ぼくは故郷に呼び戻された。ぼくの前任の教師は、「息子じゃない」という血文字を残して 息子を惨殺したという。その血文字にこめられた真意を、ぼくは知っている。 8歳のアニーが姿を消したのは、ぼくが友人たちとともに探検に行った鉱山跡の洞窟でのことだった。 あの夜、あそこで恐ろしいことが起きた。そしてそのあとアニーにもっと恐ろしいことが起きたのだ……。 過去の忌まわしい記憶と、現在の忌まわしい事件。友人の不可解な自殺。惨劇の家で起こる怪異。 封印した恐ろしい記憶。それらがすべて明らかとなり、ひとつになるとき、 恐怖に満ちた真相が姿をあらわす! 恐怖と驚愕を見事に融合させた新鋭の傑作。
  • anego
    値引きあり
    3.7
    丸の内の大手商社社員野田奈央子は32歳、独身。同僚からも上司からも後輩からも信頼される存在なのに、恋愛運にだけは恵まれない。そんな主人公が次から次へと繰り広げる恋愛の数々。合コン、お持ち帰り、セフレ、不倫、泥沼…。OLの性も、派遣社員の怒りもリアルすぎるくらいリアルに描ききった林真理子恋愛小説の最高傑作。読み進んで最後の一行に至るとき、ドラマ版では描かれなかった、背筋も凍りつくような恐怖の結末が…。

    試し読み

    フォロー
  • あねさんは委員長(上)
    完結
    -
    早見高校二年一組の相沢実はクラス委員長。彼女のことを誰もがこう呼ぶ、「委員長!」と。今日も忙しい委員長の前に、竜崎組組長の息子で、転校生の海二が現れた。「委員長、オレの女になってくれ!」。果たして委員長は組長の息子の女(あねさん)になってしまうのか? 傑作ポップコメディがボリュームたっぷりで迫る!
  • アネ☆モネ生花店~南マキ傑作短編集~
    完結
    3.0
    全1巻528円 (税込)
    身長143cmで童顔の女子高生・佐伯モネが恋してしまったのは、アネモネ生花店次男で身長182cmの大人顔・姉崎蓮(アネ君)!! アネ君が恋していると知り、応援を始めるモネだったけど…? 表題作ほか「毎日が宝物」「バツサン」「デイ・ドリーム・ビリーバー」も収録の南マキ傑作短編集!
  • あの男の正体
    -
    死にかけた輸入ブランドを瞬く間によみがえらせた男がいた。 “その男”は前社長に引き立てられ副社長、社長へと一気に駆け上がり、さらには前社長の秘書だった女を愛人にしてしまう。 しかし彼の“成功”は、大いなる陰謀に操られていた! 最後に望みを叶えたのは一体誰だったのか?  予想外の結末に突き進む、傑作ミステリー。
  • あの子の殺人計画
    4.0
    「あたしって虐待されてるの?」 アリバイトリックに新境地!あなたは絶対に見破れない。 椎名きさらは小学五年生。母子家庭で窮乏している上に 親から〈水責めの刑〉で厳しく躾けられていた。 ある時、保健室の遊馬先生や転校生の翔太らに指摘され、 自分が虐待されているのではないかと気づき始める……。 一方、JR川崎駅近くの路上で、大手風俗店のオーナー・遠山が 刺し殺された。県警本部捜査一課の真壁は所轄の捜査員・宝生と組んで 聞き込みに当たり、かつて遠山の店で働いていた椎名綺羅に疑念を抱く。だが事件当夜、彼女は娘のきさらと一緒に自宅にいたという アリバイがあった。真壁は生活安全課に所属しながら数々の事件を 解決に導いた女性捜査員・仲田蛍の力を借りて、椎名母娘の実像に迫る。 前作『希望が死んだ夜に』の「こどもの貧困」に続き、 「こどもの虐待」をテーマに〈仲田・真壁コンビ〉の活躍を描く 社会派と本格が融合した傑作ミステリー。 芦沢央 推薦! 「構造的であるからこそ、そこにおさまらないものが浮かび上がる 衝撃の先にあるものを描こうとしている小説だと思った」 ※この電子書籍は2020年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • あのころの風景 リリカル少女マンガ傑作選
    値引きあり
    -
    1巻440円 (税込)
    大学入学の直前、両親を事故で亡くした雑賀ゆき。引っ越しの際、バイトとして来たちょっと変わった男・実重朗と出会う。 同じ大学に通っていることを知り、朗に惹かれるゆきだったが、ある日を境に2人の関係はこじれてしまい…。 表題作「あのころの風景」ほか、甘酸っぱい青春恋愛ストーリー全4話収録!
  • あのスキャンダルの裏側――「週刊新潮」が報じた事件戦後史
    -
    人は所詮、金と女と権力欲! 週刊新潮が報じたあの事件、あのスキャンダルの裏側。宗男追及の急先鋒・辻元清美自らの秘書給与詐取疑惑――気をつけろ、パリ人肉殺人事件・人食い佐川君が歩いている――殿下、ズボンが太すぎます――三島由紀夫・自決の真相――など全29本、選りすぐった傑作記事の数々から、その衝撃の裏を知る。そして知られざる週刊新潮編集部の舞台裏もここだけに掲載。新潮ジャーナリズムがここにあり!

    試し読み

    フォロー
  • あの戦争から遠く離れて 私につながる歴史をたどる旅
    5.0
    第39回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作! 日本と中国の国交が断絶していた文化大革命のさなか、中国から奇跡の帰国を果たした日本人の戦争孤児こそ、私の父だった――。2つの国の間で翻弄された父は、どんな時代を生き抜いてきたのか。21歳で旧満州に飛び込んだ著者が、戦争のもたらす残酷な運命と、歴史の真実を鮮やかに描き出した傑作ノンフィクション。
  • 「あの戦争」を観る! 戦争映画大特集 【文春e-Books】
    -
    戦後70年という節目の年に、映画『日本のいちばん長い日』が公開された。あの日、日本の中枢では何が起こっていたのか。破滅から救ったものとは。原作者の半藤一利氏と、映画で鈴木貫太郎首相を演じた山崎努氏が語る「あの戦争」と日本人。  この対談に加えて、映画史・時代劇研究家の春日太一氏と、映画評論家の町山智浩氏が、それぞれ日本と海外の戦争映画の傑作を紹介する。
  • あの夏が終わる
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    夏…。エレベーターの事故で、夏っちゃんが死んだ…。あれから、恋人のあきらは甲子園大会に出場し、初戦敗退。そして、ひでみは夏っちゃんの死に疑問をもち始めて…!?タムのなんでもカプセル第2弾!!さわやかな感動を呼ぶ表題作を始め、傑作サスペンス4編を収録しました。
  • あの夏が飽和する。
    4.3
    1巻1,540円 (税込)
    大人気ボカロPが、自身の大ヒット曲をもとに書き下ろす衝撃の小説デビュー作! あの夏から13年、大人になった千尋は今度こそ愛する人を守れるか? ファンの熱烈な声に応えて、青春サスペンスの傑作誕生! オリジナルPV&3つの関連楽曲MV 公開中! ※本電子書籍版には紙書籍の初回出荷分特典「朗読音源」は付きません。
  • あの夏が飽和する。
    6/27入荷
    -
    青春サスペンスの傑作がついに文庫化。千尋は今度こそ愛する人を守れるのか? 13年前の逃避行を描いたスピンオフ初掲載。人気声優によるプロローグ朗読特典付き。全文朗読付き完全版単行本(紙書籍限定)も同時発売! 青春サスペンスの傑作がついに文庫化。 13年前の逃避行を描いたスピンオフ初掲載。 人気声優〈入野自由×茅野愛衣〉によるプロローグ朗読特典付き。 あの夏、逃避行の果てに、流花は自ら命を絶った。 そして13年後、生き写しの瑠花が現れる。 破滅に向かう瑠花と同級生の武命。 千尋は、十字架を乗りこえて2人を救えるのか? 戦慄の決行日は二学期の始業式。 命を懸けた、ひと夏の闘いが始まる。

    試し読み

    フォロー
  • アノニム
    3.9
    ジャクソン・ポロック幻の傑作が香港でオークションにかけられることになり、美里は仲間とある計画に挑む。一方アーティスト志望の高校生・張英才のもとには謎の集団「アノニム」からコンタクトがあり!?
  • あの日、茜色のきみに恋をした。
    3.5
    十年の時を経て、ふたりの想いは交錯する――。珠玉の恋愛小説。 小学生時代にいじめられていた経験のある優菜は、自分のような子どもを減らしたいという想いで小学校教諭となった。 しかし赴任早々、自分をいじめていた酒屋の息子、志郎と再会する。 優菜はなるべく関わらないようにするのだが、学校の職業体験の授業で志郎の店にも協力してもらうことになってしまう。 それをきっかけにふたりの関係は徐々に変化していくのだった――。 ひとりの女性の葛藤と成長を描いた、珠玉のラブストーリー。 第1回お仕事小説コン入選作を、書籍化にあたり改題、大幅に加筆修正した傑作。 読後、どこか懐かしいような甘酸っぱい気持ちになります。
  • あの日、少年少女は世界を、
    4.0
    「ねえ、わたしと一緒に人助けしない?」「正義」を信じられなくなった少年と、ヒーローになりたい少女。二人が出会った時、世界は少し変わり始める――。 ●STORY 高校生二年生の鈴森実(まこと)は、ある日、クラスメイトの城之崎聖良が、赤いジャージに身を包み、マントをつけた「ヒーロー」に扮して、困っている人を助けているところに遭遇する。「ヒーロー活動」を見られたと知った聖良は、「わたしと一緒に人助けしない?」と実を誘うが、実には彼女と関わりたくない「ある理由」があって……? 傷を抱えながら「世界」と向き合う、少年少女の思いが胸を打つ傑作青春小説。文庫書き下ろし。
  • あの人ひとりが この世のすべてだった頃
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    ぼくが君を どんなに好きなのか 君は 知らなくてもいい 韓国で50万部を突破し、ベストセラーとなった『花を見るように君を見る』著者による、待望の傑作100編をまとめた詩集です。 BTS(防弾少年団)J-HOPEが読んだ詩『ぼくが君を』、 韓国ドラマ『ゆれながら咲く花』でイ・ジョンソクが読んだ詩『草花』、 同じく韓国ドラマ『ボーイフレンド』でパク・ボゴムが好きだと言っていた詩『憧れ』をはじめ、話題を呼んだ作品を多数収録。 世界的アーティストに愛され、人気作品で多数引用されるなど韓国で注目を集める詩人ナ・テジュが贈る、 不器用でいとおしい「あの頃」の記憶がぎゅっと詰まった一冊です。
  • あの日にかえりたい
    3.4
    地震に遭った翌日、少年は、海の匂いのする、見たこともない町に立っていた。通りかかったオバサンの家で親の迎えを待つ間に体験したのは、少年がこれまでしてみたかったことばかりで……。(「翔る少年」) 「どんな人生にも必ず分岐点となる瞬間が存在するように思う。運命的な避けることのできない『あの日』もあれば、ほんの僅かなタイミングの違いでその後が揺らぐ『あのとき』もあるだろう。そのポイントにかえることができたら。いくことがかなうなら――。 もしも拙作を手にとって読んでくださる方がいるとするならば、ほんの少しでもいい、その方の『あの日』『あのとき』に対する思いに寄り添えたらと願う」――乾ルカ。時空を超えた小さな奇跡と一滴の希望を描く感涙の傑作小説集。第143回直木賞候補作。
  • あの日の交換日記
    4.2
    「辻堂ミステリの最高傑作であり真骨頂。 本書で秘密を解くのは探偵ではない。読者である」 先生、聞いて。私は人殺しになります。お願いだから、じゃましないでね?(「教師と児童」) わたしだって本当の気持ちを書くからね。ずっと前から、ムカついてた。(「姉と妹」) 嘘、殺人予告、そしてとある告白……。 大切な人のために綴られた七冊の交換日記。そこに秘められた、驚きの真実と感動とは? ――この緻密な仕掛けを、是非読み解いてください。
  • あの日の続きをしよう
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    美形キャラの深すぎる愛に萌え! 陣内みるく先生のBLラブコメ短編読切傑作登場! 幼い頃から達也を振り回してきた御曹司社長の高志が、同居を要求してきた! 幼馴染の胸にしまった真情が楽しく迫る必見作です!
  • あの日のときめきは今も
    -
    超人気作家によるロマンティック・サスペンスの傑作! ジェイン・アン・クレンツの最新作! 女性画家が謎の死を遂げた。 作品を扱っていた画廊の女性オーナーは同じ教団で育った私立探偵と一緒に調査するが、22年間隠されてきたものが一気に噴出し── 22年前、カルト教団施設の火事から逃げたヴァージニアが、同じ施設で育った当時の少年たちの私立探偵事務所を訪ねた。自殺とされた教団出身の画家の死に疑問があるという。画に描かれている教祖の姿から別の推理をしていた。探偵の一人、カボットと組んで死の真相を調べはじめる彼女。だが、死んだとされる教祖、教団から消えた金、それを追うIT企業のCEO……何重にも入り組んだ事情に巻き込まれる二人は──。ロマンティック・サスペンスの王道を行く著者の最新傑作! 原題:Promise Not to Tell
  • あの本は読まれているか
    3.3
    冷戦下のアメリカ。ロシア移民の娘であるイリーナは、CIAにタイピストとして雇われる。だが実際はスパイの才能を見こまれており、訓練を受けて、ある特殊作戦に抜擢された。その作戦の目的とは、反体制的だと見なされ、共産圏で禁書となっているボリス・パステルナークの小説『ドクトル・ジバゴ』をソ連国民の手に渡し、言論統制や検閲で迫害をおこなっているソ連の現状を知らしめることだった。そう、文学の力で人々の意識を、そして世界を変えるのだ。一冊の小説を武器とし、危険な極秘任務に挑む女性たちを描く傑作長編!/解説=大矢博子
  • 暴犬(あばれデカ)
    -
    左の眉から頬骨にかけての赤黒い痣。極道はこの痣から「ブチ犬」と呼んで恐れた。男の名は冬井礼二。マル暴担当の凄腕刑事である。ある日、彼は麻布署の女刑事から呼び出された。彼女は冬井のせいで殉職した警部補の娘だった。ゴルフ会員権を巡る10億円の回収と、拳銃不法所持の内偵を依頼されたのだが……。クールで優しく、孤独な一匹狼が吼える――。ハードボイルドの傑作!

    試し読み

    フォロー
  • あばれ奉行 安藤源次郎殺生方控
    4.0
    殺生方は斬り捨て御免の殺生勝手。いつ、いかなる時、何を斬ろうとお咎めなし……。時は享保。殺生奉行の筒井隼人と同役織部忠行は、新将軍吉宗に呼び出され、旧来どおり狩りの全権を委ねられた。一方、筒井の庶子・源次郎は女好きに喧嘩好き。手がつけられぬ“わやく者(乱暴者)”ぶりを発揮し、吉原通いを続けていたが……。殺生方控に隠された将軍家の秘密をめぐり、豪剣、秘剣、忍剣が閃く。  傑作長篇時代小説・殺生方控シリーズ、第3弾。 ●えとう乱星(えとう・らんせい) 1949年、熊本県生まれ。慶応大学中退後、同人誌を主催。1989年に「中風越後」で小説CLUB新人賞佳作入選。1990年、『蛍丸伝奇』を発表、作家生活に入る。『奥義・殺人剣』(光文社)、『裏小路しぐれ傘』(学研)、『用心棒・新免小次郎』シリーズなど著書多数。
  • 暴れ蛇~くりから女刑事~
    -
    元警視庁の巡査部長・桐原夕紀は二年前、暴力団「石神会」の男に婚約者を殺害された。白い肌一面に彫った刺青は、その彼が殺された当時、復讐を誓ったときに入れたものだった。彼女は事件を機に警察から退くが、ある日、仕事相手の夫婦が殺されたのを知り、再び美しい体を利用して事件を追いかけた……。男と女の人間模様を見事に描いた傑作サスペンス!
  • あばれんぼうwitch
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    可愛いあのコが大サービス! 草野紅壱先生の魔法少女コメディ未収録短編傑作が登場☆ 魔法使いの進級試験のため夜な夜な戦う小春と真夜だが、ちょいHな同級生・大島が絡んできて……明るいノリが楽しいオススメ作です!
  • アバンチュール21 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.5
    月への探索を終えた人類は、いまだ未踏の地である地球内部を探索するため、地底列車ルナパーク3号を開発する。設計者サリバンの娘カーラや、うさぎの耳男たちといっしょに列車に乗り込んだ西谷(にしたに)イサミは、地底が空洞になっていて、そこに大地や海があることを発見する。さらに、独自に発達した文明に出会い……。傑作SF短篇『シャミー1000』『緑の果て』『7日の恐怖』『月世界の人間』『ジャムボ』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『アバンチュール21』(手塚治虫漫画全集MT136『アバンチュール21』収録)/『シャミー1000』(手塚治虫漫画全集MT80『SFファンシーフリー』収録)/『緑の果て』(手塚治虫漫画全集MT80『SFファンシーフリー』収録)/『7日の恐怖』(手塚治虫漫画全集MT80『SFファンシーフリー』収録)/『月世界の人間』(手塚治虫漫画全集MT325『夜よさよなら』収録)/『ジャムボ』(手塚治虫漫画全集MT220『ザ・クレーター』第3巻収録) <初出掲載>『アバンチュール21』 1970年4月5日号~1971年4月18日号 少年少女新聞連載/『シャミー1000』1968年4月号~9月号 高1コース連載/『緑の果て』 1969年5月号 ファニー掲載/『7日の恐怖』 1969年11月号 デラックス少年サンデー掲載/『月世界の人間』1972年4月号 希望の友掲載/『ジャムボ』1974年1月号 中一時代 掲載
  • アヒルと鴨のコインロッカー
    4.2
    大学入学のため引っ越してきたアパートで、最初に出会ったのは黒猫、次が悪魔めいた長身の青年。初対面だというのに、彼はいきなり「一緒に本屋を襲わないか」と持ちかけてきた。標的は――たった一冊の広辞苑。僕は訪問販売の口車に乗せられ、危うく数十万円の教材を買いそうになった実績を持っているが、書店強盗は訪問販売とは訳が違う。しかし決行の夜、あろうことか僕はモデルガンを持って、書店の裏口に立ってしまったのだ! 四散した断片が描き出す物語の全体像とは? 注目の気鋭による清冽な傑作。第25回吉川英治文学新人賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • あふれる、想い
    完結
    -
    “キミの心の中にはあの子がいる。だから私の恋は決して叶(かな)わない…”踊ることが大好きな泰(たい)ちゃんをマネージャーとして見守るゆみ。もうすぐ上京する彼に玉砕覚悟で想いを伝えようと決心したけど…?切ない甘いほろ苦い――いろんな「想い」がつまったさとりたえの傑作短編集! ●収録作品/あふれる、想い/きみはキラキラ/心は雨降り/ヒロインはきみ
  • アフロディーテ
    4.0
    人間の英知を集めて完成した、人工の理想の海上楽園都市の島「アフロディーテ」に夢を託して移住した青年・蒔田雄一。彼をを待つ試練とは何か? 美少女アニタをめぐる若者たちの熱い思い、権力者たちとの熾烈な闘い、雄大な陸海に展開するニュー・メカ群……。青年の夢とロマンを縦横に描く、傑作長編SF冒険譚。青春て何だ? ハイテク都市に愛と理想を追う青年の物語。
  • あぶない叔父さん(新潮文庫)
    3.5
    寺の離れで「なんでも屋」を営む俺の叔父さん。家族には疎まれているが、高校生の俺は、そんな叔父さんが大好きだった。鬱々とした霧に覆われた町で、次々と発生する奇妙な殺人。事件の謎を持ちかけると、優しい叔父さんは、鮮やかな推理で真相を解き明かしてくれる――。精緻な論理と伏線の裏に秘された、あまりにも予想外な「犯人」に驚愕する。ミステリ史上に妖しく光り輝く圧倒的傑作。
  • あぶない!! ジャンクポリス(1)
    完結
    5.0
    全2巻495円 (税込)
    新米刑事・杉本タツヤが配属された「特捜科」はモデルガン集めが趣味の男装の班長やら、ニューハーフの美少女やらワケありの人たちが集められたトンデモ部署だった!? そんなメンバーとドッタンバッタン大騒ぎ! アクションコメディの傑作。
  • 危いハネムーン〈新装版〉
    3.0
    事件記者の浜中悠一は、七年越しの婚約者である亜紀とついに結婚式を挙げる。 昼も夜もない因果な仕事に別れを告げ、妻と家庭を大切にする新生活を始めようと心に誓ったのだ。 ハネムーンはドイツへ。 ところがその機上で自殺騒ぎが起こる。 乗り合わせた浜中の遠縁の高校生・村川昌子の活躍で事なきを得るが、フランクフルト、ローテンブルクと彼らの行く先で次々と事件が……。 ノンストップ傑作ミステリー! 【目次】 1 バージン・ロード 2 仲人 3 逃走 4 新しい暮し 5 出国 6 離陸 7 怪しいメモ 8 ひとこと 9 乾杯 10 ありがた迷惑 11 華やかな夜 12 くたびれた夜 13 アプショオナル・ツアー 14 城壁の黄昏 15 夜はふけて 16 木彫りの家 17 遺言 18 再会 19 嘆きの声 20 脅迫 21 真夜中 22 犠牲 23 旅立ち
  • 変態相談室 1
    完結
    4.0
    やっと手に入った、きれいな死にたての死体が。これで実験ができる!と微笑む彼は変態科学者ではなく、精神分析医だ。マンションの一室に診療所を構えており、彼のもとを訪れる患者もサディストから同性愛者まで変態ばかりだ。そんな彼の患者、栗本莉華は普通の女子高生だ。アルバイトで「女王様」をしている以外は…。クラスでは地味で影がうすく、人とろくに話すこともできない臆病な莉華。ある日、人に痛みを与えるのがこんなにも快感なのだと気付いてしまった。そんな彼女のかかえる悩みとは…!?(収録作「女王様」より)他、全4編を収録した月森雅子のアブノーマル(変態)傑作短編集、第1巻!
  • 阿部一族
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    文豪・森鴎外の傑作歴史小説をコミック化!人とは…武士とは…忠義とは…生き方を問う本格時代劇!!
  • アペリティフにDeep Kiss
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    「久しぶりね。あなたと2人こうして静かな夜、お互いの目を見つめあって…。最高の晩餐(ディナー)じゃない? そうね…じゃあ、食前酒(アペリティフ)には、ディープ・キスでどうかしら……」。マイナー作詞家・せりかが生み出した最高傑作が、何者かによって盗まれた。犯人は、元恋人で超売れっ子作詞家の佐野なのか!? それとも……。美人作詞家・御木本せりかが華麗に生きるミステリー・ラブロマンスの傑作。
  • 愚者(あほ)が出てくる、城寨(おしろ)が見える
    3.9
    精神を病み入院していたジュリーは、企業家アルトグに雇われ、彼の甥であるペテールの世話係となる。しかし凶悪な4人組のギャングにペテールともども誘拐されてしまう。ふたりはギャングのアジトから命からがら脱出。殺人と破壊の限りを尽くす、逃亡と追跡劇が始まる! 緻密きわまる物語の構成を通じて人間存在の脆弱さを描きつつも、読む者をクールな快楽と戦慄に酔わせる暗黒小説の最高傑作!
  • 阿呆にも歴史がありますの
    4.4
    『ふうらい姉妹』の長崎ライチがあちらこちらで描いた作品を1冊に。 最新中篇の「おもちゃの学校」から、かつての傑作ショート・ショート「宇宙人の店」、「神様とお子」まで全10篇を収録。 40ページものカラーページをそのまま収録したゴージャス作品集。 【収録作品】 「おもちゃの学校」「ボッちゃま」「紙一重りんちゃん」「森の女神ちゃま」「そそうえくん」「面接コワイ!!」「台所で夜 人形が」「宇宙人の店」「神様とお子」「筆おろし望先生」
  • 甘いうめきが死を招く 濃密官能サスペンス傑作集
    -
    1巻682円 (税込)
    「いいかい、独りでやるの……。いっぱい、いくんだよ」 あてずっぽうにダイヤルを回してセックスを録音したテープを流し、電話に出た相手の反応を楽しんでいると、受話器からは女性の押し殺した息づかいと、「アア、アン」という声が──。 いたずら電話で知り合った美人OL片桐敏子とのセックスにいつしかおぼれていく英次。敏子のセックスは奔放だ。「舐めたい、英次のこれ……」「めちゃくちゃにされたいの」「ひびくわ、英次。とってもいい」「コレはわたしだけのもの」とベッドでは欲望が止まることなく色情を漏らし続けた。そして、ひさしぶりのテレホンセックスの最中に、敏子が突然はげしく喉を詰まらせたような声を出し、殺害されてしまう。現場に駆けつけた第一発見者の英次は容疑者となり警察の取り調べを受けることに。敏子のレコード盤コレクションを手掛かりに殺人犯を探す表題作のほか、女性たちが秘める奥深い性を赤裸々にしていく。 「新宿はぐれ地図」「笑え、デスマスク」「リップ・テクニック」「ディスカバー・ワイフ」「怨み肌」「真夏の夜の狂乱」「蜜のパートナー」「甘い夜のダミー」の9編を収録する勝目梓ワールド炸裂の傑作集。
  • 甘い関係
    3.7
    生真面目で好奇心旺盛な雑誌編集者の彩子、ボーイフレンドと長続きしない歌手志望の町子、金儲けが趣味のOL美紀。同居生活を送る3人が、それぞれの恋愛と仕事を通して、人生の面白さに目覚めていく。軽やかなユーモアをまとって描かれる、恋愛の喜びと哀しみ、自立と結婚、「女の真実」と「男の典型」──人生を謳歌する女たちの姿がさわやかな感動を呼ぶ傑作長篇。昭和42年に執筆されたこの作品には、今と変わらない女性の悩みと喜びが満載です。
  • 甘い記憶【ハーレクインSP文庫版】
    -
    ロマンスの巨匠たち ~ダイアナ・パーマー傑作選 1~ 北米最重鎮作家、降臨! 〈テキサスの恋〉〈ワイオミングの風〉 などのシリーズもの以外の数多の名作をお届けします。 存在すら知らなかった幼い娘を引き取ることになったとき、 穏やかだったブレークの暮らしはとつぜん大混乱に陥った。 その娘とは、先日死んだ元妻が5年前の離婚時に宿していた子で、 育児などしたこともない彼はかつてない不安にさいなまれていた。 そんな折、ブレークは地元紙の一面記事に目を留めた。 〈人気小説家メレディス・キャルホーンが故郷の書店でサイン会〉 はるか昔、ある出来事を機に町を去り、成功を手にした彼女。 あのとき自分がした仕打ちは、今も苦い記憶として刻まれている。 彼女に会いたい――目下の悩みをひととき忘れ、彼はそう願った。
  • あまいぞ!男吾 傑作選 1
    完結
    -
    1986年から1992年まで月刊コロコロコミックで連載された 伝説の熱血学園まんがが大復活! 作者のMoo.念平氏、自らが選んだ 「小学生編」の傑作エピソードの数々に加え、 コロコロアニキ3号に掲載されて大人気となった 完全新作も収録! さらに! このコミックスだけの描きおろしも多数あり! 時代を超えて愛され続ける『男吾』の今がここにある!
  • 甘い水(上)
    完結
    5.0
    全2巻759円 (税込)
    青春漫画の名手・松本剛の傑作たちが電子で甦る! 北海道、道東、秋。少年は、誰にも望まれぬ夢を抱き、少女は、誰にも語れぬ大きな秘密を、心の奥にしまいこんでいた。そして、そのまま二人は恋に落ちた。『君の名は。』の新海誠監督も絶賛した、美しくも儚い青春漫画の金字塔が、ついに電子で登場!
  • 甘い蜜の部屋(上)
    -
    1~2巻550円 (税込)
    裕福な家庭の一人娘として父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った美少女モイラ。生来の類稀な美貌と不可思議な香気を放つ皮膚、無意識な媚態は、周囲の男たちを翻弄し、次々と破滅させていく。一方で彼女は心の中では終始、父親との甘く濃密な愛の部屋に棲んでいた……。十年の歳月を費やして完成された傑作長編。泉鏡花文学賞受賞作品。
  • あまいゆびさき
    3.7
    団地の隅のシロツメクサの野原で幼い少女たちは出会った。親が過保護すぎる純粋な真淳(まじゅん)と、親にネグレクトされる大人びた照乃(あきの)。正反対の環境で育った二人はたちまち惹かれあう。照乃が真淳に教えた秘密の遊びは二人の絆を強めたが、まもなく遊びが親に発覚して二人は引き離され……すれ違いと邂逅を繰り返し、傷つけ合いながらも互いの全てを求め合う少女たち。複雑で純粋な恋心と大人になるまでの軌跡を描く傑作恋愛小説。
  • 甘い罠にかかって【ハーレクイン・ディザイア傑作選】
    -
    「女には男が、男には女が必要だ」富豪が仕掛けた、甘く切ない恋の罠。 ブライズは2年前に親友の婚約パーティで出会ったアダムが嫌いだ。男の色香漂うこの大富豪は、会うたびに違う美女を連れている。今日だって、ブライズが親友の娘のために練ったパーティの計画を、彼は傲慢にもことごとく自分色に染め変えてしまった。口惜しい思いでアダムを見つめるブライズの瞳が、涙で曇る。彼なんか大嫌い……いいえ、本当はすごく惹かれているけれど、女を支配しようとする彼のような男性には近づかないほうがいいのだ。けれども、パーティ終了後に二人きりになり、この2年で初めて誘惑のサインを見せたアダムに、彼女はたまらず純潔を捧げてしまう――2カ月後、予期せぬ結果が我が身に訪れるとは、つゆも思わずに。 ■ロマンスの女帝リンダ・ハワードも賛辞を贈った名作家ビバリー・バートンの珠玉作! 相性がよくないと思っていたアダムと熱く結ばれた翌朝、考え直したブライズは彼が起き出す前にそっと帰宅したのでしたが……。一夜の情熱から始まる恋物語。
  • 天翔ける倭寇(上)
    値引きあり
    3.0
    平戸の領主の庇護を受けて、大明の沿岸に跳梁する大海賊・王直の手下となった源次郎は、天文十七年(一五八四年)、大量の鉄と硝石を紀伊雑賀の荘に持ち帰り、雑賀鉄砲衆二十五人の若者を連れて、再び平戸へ向かった。鉄砲伝来直後の乱世のただなか、さまざまな思惑を抱いて大陸へ渡った若者達の夢とロマンと郷愁の情を描いた、海洋冒険時代小説の傑作。
  • 天方家女中のふしぎ暦
    4.0
    奥様は幽霊!? 『帝都メルヒェン探偵録』の著者が贈る、うるっときてきゅんとする、幽霊×女中の新たな物語! 昭和五年、天涯孤独の少女・結月は霊感が強いことから周囲の人に気味悪がられていた。奉公先を追い出され、田舎から帝都・東京に出て仕事を探していた結月は、天方家で女中として雇われることに。天方家は、穏やかな主人の涼、朗らかで天然な奥様の閑子、素っ気ない息子の漣の、一見普通の三人家族。しかし実は、怪現象が次々起こることから、女中がすぐに辞めてしまう、いわくつきの家であった。働き始めた結月の日常は、主人の怪しい仕事を手伝わされたり、息子の式神に見張られたり、庭の大蝦蟇に話しかけられたり、子犬の霊につきまとわれたりと、奇怪な出来事に大忙し。しかし天方家には、さらに何か大きな秘密があるようで……。結月が女中として働く天方家をめぐる、不思議な日常と奇妙な事件を描いた傑作和風ファンタジー。エブリスタ人気連載、待望の電子書籍化!
  • 甘口少年辛口少女
    完結
    3.8
    甘かったり辛かったり。しょっぱかったりほろ苦かったり。制服の胸の奥にはいろんな味が詰め込まれているのです。ご存知「暴れん坊本屋さん」の久世番子がおくる、悩み多き少年少女たちの成長を描いた心暖まる傑作短編集!! 表題作ほか「カレンダー」「ハーメルバーレルの侍女」「瞳の中で会えるなら」「少年目少女科」を収録!!
  • 尼首二十万石
    3.0
    柳沢家の恐るべき秘事とは? 幕府の駈込寺潰しの狙いは? 奇怪な策謀に揉まれる男と女。伏線と発想の妙が光る時代小説6編ーー尼寺の鎌倉・東慶寺御用宿につとめる和三郎は、駈込女を助けたことから、幕府の陰謀と甲府15万石の柳沢家の秘事にまきこまれる……という表題作をはじめ、織田信長の子で武田家の人質となる源三郎勝長の生涯に迫る「最後の赤備え」など、時代の渦に翻弄された者たちの数奇な運命を描く、傑作6編を収めた時代小説集。
  • 雨乞の左右吉捕物話
    4.0
    「皆で、捕物がしたい」 謎多き掏摸殺しに端を発し、密かに蔓延る利権と暗躍する大物を暴く! 妙な貫禄ある下っ引が活躍する傑作捕物帖! 寛政の御世、神田向柳原に「雨乞の左右吉」と呼ばれる下っ引がいた。御用聞きの才覚がありながら、手下として奉公する毎日だ。 ある日、顔馴染の女掏摸から仲間殺しの下手人捜索を懇願される。掏摸の塒は荒らされ、何故か一枚の紙片が持ち去られていた。 裏に潜む黒幕が明らかになると、左右吉の親分・富五郎からは「二度と調べるんじゃねえぞ」と釘を刺され………。
  • あまずっぱい瞬間
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    愛の歓びに目覚める女性達を官能的に描いた、伊万里すみ子のラブストーリー傑作集。美人で仕事もできるキャリアウーマンの美樹(みき)は、男性と付き合っても体の関係を求められると嫌いになってしまうため、いまだにバージンのままでいた。そんなある日、アメリカ人のイラストレーター、レオンの室内コーディネイトを任された美樹は、その仕事中に現れたレオンからインテリアを酷評されて……!?
  • アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した~潜入・最低賃金労働の現場~
    3.5
    英国の“最底辺”労働に著者自らが就き、その体験を赤裸々に報告。アマゾンの倉庫、訪問介護、コールセンター、ウーバーのタクシー――ワンクリックに翻弄される無力な労働者たちの現場は、マルクスやオーウェルが予言した資本主義、管理社会の極地だ。グローバル企業による「ギグ・エコノミー」という名の搾取、移民労働者への現地人の不満、持つ者と持たざる者との一層の格差拡大は他人事ではない。横田増生氏推薦の傑作ルポ。
  • Amazonプライム・ビデオ 最新傑作ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気配信番組『ドキュメンタル』大解剖!松本人志独占インタビュー 年末年始のおすすめ68作品を徹底紹介! Amazonプライム・ビデオで配信中の作品から、12月にシーズン10が配信され話題の『ドキュメンタル』を42ページにわたって大特集。 本能むき出しの笑いの本質とは何なのか、徹底解剖を試みました。 本誌後半では、「最新オリジナル&独占配信作品祭!」として、Amazonプライム・ビデオだけで見られる最新作をはじめ、映画・アニメ・ドラマ・バラエティ番組を多数紹介。 豊川悦司&中村倫也が主演を務める12月配信スタートのドラマ『No Activity』や、Perfumeのライブパフォーマンスをあますところなく楽しめる『Perfume LIVE 2021[polygon wave]』、など、さまざまなジャンルの注目作が目白押しです。 <bt>●ドキュメンタルシーズン10大解剖! ・松本人志インタビュー ・シーズン10ちょい見せ ・ハリウッドザコシショウ×くっきー![野性爆弾] ・歴代チャンピオン図鑑 ・シーズン1~9 PLAYBACK名場面 ・秋山竜次[ロバート]先にやるか やられるか ・黒沢かずこ[森三中]救ってくれたのは大悟の脇汗 ・久保田かずのぶ[とろサーモン]ポーカーフェイスが流した涙 ・制作者ウラ話 総合演出・小松純也 ・撮影部屋徹底図解! あの密室で起きた名場面記録 ・私がドキュメンタルを愛する理由 大森靖子/野呂佳代/大島育宙 ●最新オリジナル&独占配信作品祭! ・ザ・マスクド・シンガー ・バチェラー・ジャパン シーズン4 ・No Activity/本日も異状なし ・トゥモロー・ウォー ・シンデレラ ・Perfume LIVE 2021 [polygon wave] ・DREAMS COME TRUE Prime Video Show ・プライム・ビデオウォッチャー今夜のおすすめ 白武ときお/掟ポルシェ/速水建朗/藤本ひかり ・まだまだあるぞ!Amazonプライム・ビデオ必見作品リスト
  • アマニタ・パンセリナ
    4.3
    睡眠薬、シャブ、アヘン、幻覚サボテン、咳止めシロップ、毒キノコ、有機溶剤、ハシシュ、大麻やLSDもあれば、アルコールもある。ドラッグのオンパレードである。著者自らが体験したリーガルなものもあるし、話に聞いただけのイリーガル・ドラッグもある。古今の作家の生活や名著などもひきながら、話は「人はなぜ快楽を求めるのだろうか」へと進む。煙の向こうにひとの本質が見え隠れするような傑作ドラッグ・エッセイ。
  • 天橋立 殺人旅愁 人情刑事・道原伝吉
    4.0
    十七歳で産んだ子に生涯を捧げた女優は、芝居への情熱を捨てきれず、東京へと飛び立った。独り暮らしの心細さを支えてくれたのは、映画のスチールで活躍するカメラマンの反町だった。昔の話だが二人には希望があった?? それから四年後、八方尾根で消息不明となった反町の故郷・天橋立に向かう道原刑事の姿が……。不思議に優しい眼差しが、凶悪犯を追い詰める! 傑作山岳ミステリ。

    試し読み

    フォロー
  • アマンダはここに生きている
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    「ただのラブ・ソング」と 「アナザー・ラブ・ソング」。 月明かりのハイウェイを、巡業用バスが走っている。 運転しているのはアマンダ。女性として、妻として、母として完璧であり、 カントリー・ミュージシャンの夫は、あらためて惚れ直している。 結果、20年前のヒットに並ぶ傑作「アナザー・ラブ・ソング」が生まれた。 だがしかし、巡業やカントリーを取り巻く様々な人々がすべて幸福なわけではない。 だからこそ、アマンダの充実した人生は輝いている。 私立探偵アーロン・マッケルウェイ・シリーズの中では 事件らしい事件の起こらない地味な一編ながら、読後に深い余韻を残す作品である。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。76年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 網

    4.3
    1巻880円 (税込)
    作家の小西は、戦友が社長を務める地方紙に、小説の連載を始めた。原稿料に上乗せされる20万円の裏金は、選挙違反で指名手配中の元見習士官の逃走資金なのか。その逃亡犯が白骨死体となって発見され、さらに、第2の殺人事件が起きた――。旧軍隊の人間関係が色濃く残る昭和という時代。選挙という血みどろの争いを背景に、人間の絆と情念を描く傑作長編推理!
  • アミダサマ
    3.1
    幼子の名はミハル。産廃処理場に放置された冷蔵庫から発見された、物言わぬ美少女。彼女が寺に身を寄せるようになってから、集落には凶事が発生し、邪気に蝕まれていく。猫の死。そして愛する母の死。冥界に旅立つ者を引き止めるため、ミハルは祈る。「アミダサマ!」――。その夜、愛し愛された者が少女に導かれ、交錯する。恐怖と感動が一度に押し寄せる、ホラーサスペンスの傑作。

    試し読み

    フォロー
  • アムリタ (上)
    4.1
    1~2巻512~543円 (税込)
    甘い笑顔を持つ美しい妹が心を病み、死んだ。姉の私は頭を打ち28年間の記憶を失ってしまう。さらに弟が未来の一部を予知できるようになって……。“半分死んだ”ようになった私と“チャネリング小僧”になった弟は、高知やサイパンへの旅の中で、生命の輝きを取り戻していく。無力感にとらわれ、心が闇に近づく時、支えてくれる日常の確かな手触りと輝きを描ききった。人類を救う永遠の傑作。
  • 雨上がり月霞む夜
    4.1
    堂島で紙油問屋を営んでいた上田秋成は大火によって焼け出され、幼馴染の雨月が結ぶ香具波志庵に転がりこんだ。がさつだが情に篤い秋成と、死者や妖しと交流する力を持つ雨月。二人は言葉を話す兎「遊戯」との出会いをきっかけに、不可思議な出来事の数々に巻き込まれることに――。掛け軸から飛び出す金鯉、哀しい恋物語に、罪の果てに鬼になった男まで。二人と一匹がたどり着く、優しく切ない真実とは。直木賞作家が江戸怪奇譚の傑作『雨月物語』を大胆に解釈した、切なく幻想的な連作短編集。
  • 雨に消えた向日葵
    4.1
    埼玉で小五女子が失踪。県警の奈良も捜査に入る。錯綜する証言、意外な場所で出た私物、男に目を付けられていた――情報は集まるも少女は見つからない。捜査本部が縮小されるが、奈良は捜し続ける。彼を駆り立てるのは、かつて見知らぬ男に陵辱され、今も心に傷を負う妹の存在だった。奈良の執念は少女発見に繫がるのか。警察小説の新旗手、最高傑作。
  • 雨に消えて~夏樹静子ミステリー短編傑作集~
    -
    1巻770円 (税込)
    ある朝、ルリ子を起こしにいったらベビーベッドはカラだった。窓から誰かに連れ去られたのか……。自分を責めて探し回る母親は、度々家に遊びに来る女子高校生の存在に思い至る。しかし、彼女は学校を無断欠席しており、見つかったときには――。(表題作) 愛する我が子へ、様々な思いに翻弄される母親たちの姿を描いたミステリー短編傑作集。
  • 雨にぬれても
    -
    1巻550円 (税込)
    これでダメなら「グッドバイ」という  第三歌集を上木して文学の世界からおさらばしようと  「グッドバイ」の原稿を準備していたら  ある日突然山本夏彦のコラムに取り上げられ有頂天になり  「グッドバイ」の原稿を紛失した 損バコイタ   駄菓子菓子 それがために寒川猫持の最高傑作である  「猫とみれんと」(文藝春秋)が世に出ることになった  白状すると本歌集は別れた女房への未練よりも  たまたま「アサヒグラフ」で見た某女性歌人へのラブレターなのである  われながら豪勢なラブレターであったが見事に沈没した  ナミダがちょちょ切れるのである  この歌集を編んでいるときは面白いように  天から言葉が降って来た  枕元に鉛筆とメモ用紙を置いて寝たくらいである  世に六百冊しか存在しない歌集である  電子書籍化は今回が初めて  なんべんも言うてすまんが  「グッドバイ」が惜しまれるのである
  • 雨に眠れ
    -
    「子供の命より大切な正義なんてあるのか」――誘拐犯人の問い掛けに、警察官は言葉を失った。相次いで発生した未成年者誘拐事件。地道な捜査を続ける警察と、その網を巧みにかわす犯人の息づまる攻防。追う者にも追われる者にも、守るべきものがあった。矢沢永吉主演でテレビドラマになった作品、その脚本家がみずから書いた傑作小説!
  • 雨にもまけず粗茶一服
    3.9
    1巻1,324円 (税込)
    弱小茶道家元・友衛家のあとつぎを放棄して家出した主人公、遊馬。「自分らしくいきることにしたんだ」とはいうものの……。東西のユニークな茶人たち、ほんのり甘い恋心、消えた茶杓。京の都で繰り広げられる茶ごころたっぷりの傑作エンタテイメント!
  • 雨の杖つき坂
    -
    うどん屋を営み、平穏な日々を送る2人の男。 彼らには、知られてはならない秘密があった…。 血塗られた過去の業と、新たな出会いが運ぶ皮肉な運命が交錯し、渡世人の哀しい生き様が浮かび上がる。 池波正太郎の傑作短編戯曲『雨の杖つき坂』を『江戸の検屍官』の高瀬理恵が渾身のコミカライズ!
  • 雨の中で踊れ 現代の短篇小説 ベストコレクション2023
    4.0
    今をときめく作家たちの、キレの良い短篇を一冊に 日本文藝家協会が選ぶ短篇傑作選。AI、リモート、宇宙探索、家族の不和、孤独死、LGBTQなど現代のテーマに人気作家が挑む。
  • 雨の中に死ぬ
    2.5
    指名手配の強盗殺人犯を追っていた捜査一課の山崎刑事が何者かに腹を刺されて殺害された。ところが、雨上がりの路上に倒れていた山崎の死体の左手には何かを示すように三本の指が伸びていた……。(雨の中に死ぬ) 大都会の片隅に残された死者からのメッセージをテーマに描く表題作他、人間心理の奥底を照射し、意外な結末で贈る傑作オリジナル短編集!
  • 雨の鎮魂歌
    3.3
    北の小さな田舎町。中学校の生徒会長・一村が遺体で見つかった。警察の捜査が難航する中、同級生の徹也は友人の古館の様子がおかしいことに気づく。やがて異常な事件が続発。徹也と仲間たちは隠された真実を探す。喪失と絶望、疑心と対立、目眩と希望――。激しい雨に降られた十五歳の夏。少年少女はただ一度の季節を走り抜ける。 重松清氏、松浦理英子氏、栗澤順一氏(さわや書店)の各氏大絶賛! 累計18万部突破の「クラン」シリーズ著者が放つ傑作青春ミステリー。
  • アメリカ空軍史から見た F-22への道(上)──戦略空軍の誕生とベトナムでの行き詰まり
    -
    1~2巻1,960~2,178円 (税込)
    ■究極の制空戦闘機F-22は、どのように生み出されたのか。 その背景を、アメリカ空軍の成り立ちまで遡って考察していく1冊 ・アメリカ空軍を変えた“戦略爆撃の父”とは? ・;なぜドイツ高射砲は米英爆撃機を苦しることができたのか ・実はみんな知らない戦闘機の科学──衝撃波、エリアルール1号/2号とは何か ・なぜアメリカ空軍の戦闘機開発は迷走したのか ■【新視点】カタログデータでは分からない、戦闘機の本質が見えてくる! アメリカ陸軍航空隊は第二次世界大戦で成功を収めて念願の独立を果たしますが、その後、その特殊性ゆえに迷走を続け、ベトナム戦争では戦える戦闘機がなくて海軍機を借り、それでも北ベトナム軍機に辛酸を舐めることになりました。 なぜアメリカ空軍がそのような特殊な空軍となったのか、 それぞれの戦闘機が何を目指し、なぜアメリカ空軍が迷走することになったのか、をアメリカ空軍史全体から考察していきます。 なぜこの機体がつくられたのか、なぜこの性能が求められたのかは、その機体だけを見ても分かりにくいのですが、歴史全体から通して見ていくことで見えてくるものがあるはずです。 またそのなかで、超音速機は衝撃波をどうやって克服しているかや、エネルギー機動性理論とは何か、ステルスがどう発展してきたかなど、ややこしい内容なので意外とミリタリーファンが知っているようで知らなかったテーマについてもやさしく噛み砕いて解説しています。 ——————————————————– 【注意】上巻ではF-22やジョン・ボイドは登場しません。 なお、下巻では“変人&天才”ジョン・ボイドが現れ、エネルギー機動性理論をもとにF-15やF-16といった傑作機を生み出す原動力となり、その流れがF-22へと繋がっていくところまでを描きます。 ——————————————————– 【著者略歴】 夕撃旅団(ゆうげきりょだん) 管理人アナーキャが主催するウェブサイト。興味が向いた事柄を可能な限り徹底的に調べ上げて掲載している。 著書に『ドイツ電撃戦に学ぶ OODAループ「超」入門』(パンダ・パブリッシング)がある。
  • アメリカの壁
    3.8
    40年の時を超えて大きな話題になった表題作「アメリカの壁」を含む傑作短編集。  1977年に発表された「アメリカの壁」に登場する孤立主義者のアメリカ大統領が、トランプ大統領を想起させることから、「トランプ政権 予言の書?」と新聞に取り上げられたり、ネット上で「いま読むべき作品」「現実がSFに近づいた」といった声が相次ぐなど、大きな話題に。 ●「アメリカの壁」あらすじ●  ときは冷戦時代。ベトナム戦争以降のアメリカは国外問題への関心を急速に失いつつあった。「輝けるアメリカ」「美しいアメリカ」というスローガンを掲げて当選した大統領は、国内問題には熱心だが、対外政策はどこか投げやり。  そんなときアメリカは突然、出現した「壁」に囲まれ、外部との交通、通信が一切、遮断されてしまう。しかし、なぜか大規模なパニックは発生せず、「アメリカは生きつづけるだろう」と語る大統領のもと、アメリカ国民は意外に落ち着いていた。 「どう考えたって・・・・・・これはおかしい」  アメリカ国内に閉じ込められた日本人ライターは、そんな状況に不審に感じて調査を始める。 「アメリカは、“外”の世界に、ひどくいやな形で傷つき、萎縮(シュリンク)しはじめた。そいつは認めるだろ? 今の大統領は、その方向をさらに強め、妙な具合にカーブさせた。彼は “幸福な新天地時代”のアメリカのノスタルジイに訴え、そこからの再出発を考えているみたいだった」 「たしかにアメリカにとっては、“すてきな孤立”だ」  そして男がたどりついた真相とは。  表題作の他に、アンデスのマヤ文明遺跡から出土した棺のなかのミイラがいざなう不思議な時間旅行「眠りと旅と夢」や、「鳩啼時計」「幽霊屋敷」「おれの死体を探せ」「ハイネックの女」といった傑作SF5篇も収録。  電子版オリジナル解説では、小松左京の家族である小松実盛氏が各作品の背景を詳細に紹介。テーマにこだわらず1977~78年に発表された作品を集めた結果、ミステリあり、コミカルタッチあり、ホラーありとバラエティにとむ本書収録作の位置づけや、同じテーマを扱った他の作品を案内。日本が生んだ最高のSF作家、小松左京の豊潤で広範な作品世界に関する格好の入り口となっている。  また、初めて公開される自筆メモや、プロの漫画家として活躍した時期もある著者の一コマ漫画を特典画像として収録。
  • アメリカの爵位権主張者
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 産業社会が開花する19世紀末のアメリカ社会の混乱を鋭く体現した奇想天外な物語。『金メッキ時代』の15年後の2カ月間を描く本書は、空想癖のある爵位権主張者と、平等主義に憧れる英国の子爵との奇妙な出会いを描く傑作。本邦初訳。

    試し読み

    フォロー
  • あめりか橋燃ゆ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    魅力的な男性画家を巡って、性格が違う二人の女性の愛がぶつかり合う表題作と他4作を収録した、強く激しく生きる女性をテーマにした市川ジュンの傑作短編集。その昔、古い小さい木の橋“あめりか橋”を渡ると、若き画家・三方条(みかた・じょう)のアトリエがあった。そこへ通いつめる二人の女性、自分の想いをひたすらぶつける由子(ゆうこ)とクールに条を見守る秋実(あきみ)は、恋の火花を散らして……!?
  • アメリカンジョーク2ちゃんねる選抜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウィットに富んでいつつも、皮肉のスパイスが効いているのがアメリカンジョーク。その中でも、お笑いのネタにはシビアな2ちゃんねらーが認めた傑作だけを紹介します。アメジョー初心者でも安心な「お約束」の解説付き。
  • アメリカン・スクール
    4.2
    占領下の時代に、アメリカ人の学校を参観しに出かけた日本の中学校教員の、貧しく、それゆえにも滑稽な姿を描いて、芥川賞を受賞した「アメリカン・スクール」。ほかに、現代の複雑な世相を、批評精神に貫かれた知的感覚で捉え、人間ドラマを深味のあるユーモアと鋭く深く屈折した諷刺で描いた小島文学初期の傑作「汽車の中」「燕京大学部隊」「小銃」「星」「微笑」「馬」「鬼」を収める。
  • アメリカン・プリズン 潜入記者の見た知られざる刑務所ビジネス
    4.0
    全米150万人の受刑者のうち、約13万人を収容する民営刑務所。秘密主義に覆い隠されているその実態を明らかにするため、ジャーナリストの著者は、刑務官募集に応募して潜入取材を開始する。簡単に採用された著者が、ウォルマート並みの時給9ドルで勤務したのは、大手の刑務所運営会社が管理するルイジアナ州の刑務所。小型カメラとレコーダーを隠し持っての勤務中、彼が目撃したのは、慢性的に人手不足で(刑務官1人あたり176人の囚人を担当)、トラブルには誰も手を出さず、経費節減のため医療費などの経費が切り詰められている衝撃的な現場だった――。利益第一主義がもたらす歪みや非人間性。これらを暴露するのと並行して、著者は、奴隷制度を補完する形で民営刑務所制度が生まれた経緯や企業への囚人貸し出し制度など、アメリカの知られざる暗部を明らかにしていく。奴隷や囚人などの囚われた人々を利用して権力者が富を得ていく仕組みが、アメリカで脈々と受け継がれていたのだ――。本書のもとになった潜入取材の記事が民営刑務所の闇を暴いたことで全米に衝撃を与え、実際に政治を動かすまでに至った、傑作ノンフィクション!
  • アモ・カン・マンジャ 恋、それも猪突猛進な 1
    完結
    -
    全1巻561円 (税込)
    女のよろこびも恋も知らずに35歳になったさば子。「このままじゃセクハラ工場長にもてあそばれるか、死ぬまで処女…!?」とあせり、美男オペラ歌手・了(りょう)を拉致して初体験しようとするが、彼はイタリア仕込みのオレ様男で…?表題作ほか、一夜の過ちから始まる超ロマンチック(?)体験「ロマ男にカ・ン・パ・イ」、女を捨てた養護教師vs.フェロモン高校生「でぶリン!」など、心とカラダが弾けるラブコメ傑作集!
  • 妖しい関係
    4.3
    「死んだら会いに来るよ」。そう言い残して、若くして死んでしまった、年上の女性。合図は話しながら耳をかくことだという(「猫のしっぽ」)。かつて気まずい別れ方をした女性から送られていた、鞄。苦労してナンバー式の錠を開けると、中には褐色のかたまりが……(「鞄の中」)。男と女の関係は、妖しく不思議で、時に切ない。十三の傑作短篇集。
  • あやしい患者さん~情熱ナース・水原絵梨花~
    -
    新米看護婦(ナース)の水原絵梨花は、困っていた。ある老人患者の治療について、主治医の保取と当直医の原倉の指示が全く違うのだ。主治医に従うのは当然だが新米ゆえ当直医にも逆らえない。そんなレジンマに悩んでいたある日、保取と原倉が殴り合いのケンカを。(「あぶない病棟」より) 新米ナースの姿を通し、看護婦の実際と医療現場をあたたかい目で人情味豊かに描く傑作!
  • 怪しいシンドバッド
    3.8
    「何か未知のもの」に出会いたい。その一心で若者ならぬバカ者はアフリカで怪獣を、中国で野人を、南米で幻覚剤を探してさまよう。ついでにゲリラとお友達になったり、インドで一文無しになったり。喉元過ぎれば性懲りもなくまた出かけ、痛い目にあうのがこの男。笑って呆れて、でもなぜかまぶしい辺境冒険傑作。
  • 怪異標本箱
    5.0
    漫画界きってのオカルト好きを自称する著者が放つ“怖い”というより“オモシロすぎる”ネタ満載の傑作集! 飼い猫の怪談話や夢にまつわる不思議体験など、この世にある“摩訶不思議”に思いを馳せたスピリチュアル・エッセイ・コミック!
  • 妖のビデオホラーシリーズキラークイーン 1巻
    完結
    5.0
    全6巻660円 (税込)
    妖(あや)は一見普通の女子高生。しかし、彼女のビデオは観る者すべてをこの世の地獄へ突き落とす。謎めいた微笑を浮かべ、妖が視線を向けるその先で今日も鮮血と内臓の供宴が……。謎の美少女が巻き起こすマジカル・ミステリー・スプラッター・ホラーの傑作!!
  • 妖のビデオホラーシリーズ(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    全35巻110円 (税込)
    妖(あや)は一見普通の女子高生。しかし、彼女のビデオは観る者すべてをこの世の地獄へ突き落とす。謎めいた微笑を浮かべ、妖が視線を向けるその先で今日も鮮血と内臓の供宴が……。謎の美少女が巻き起こすマジカル・ミステリー・スプラッター・ホラーの傑作!! ※この作品は「妖のビデオホラーシリーズ キラークイーン」の分冊版です。重複購入にご注意下さい。
  • あやまちの求婚は真夜中に
    -
    友人を救うため、貴族の屋敷で日記を取り戻そうとしたオーガスタ。 そこへ伯爵がやってきて……アマンダ・クイックの傑作ヒストリカル! 19世紀イギリス。オーガスタは友人の日記をとり戻すため、ある貴族の田舎の家のハウスパーティーに参加し、深夜に書斎に忍びこむ。友人はその貴族に日記を奪われたのだが、内容について脅され、結婚を強いられそうになっていた。 そこへグレイストーン伯爵のハリーがやってきて、日記をとり戻すのを手伝ってくれた。オーガスタは感謝するが、なぜ協力してくれたのかはわからない。実はハリーは結婚相手にオーガスタをと考えていた。ハリーの結婚相手が誰になるかは社交界で話題だったが、オーガスタはいちおう貴族の娘ではあるが父母と跡取りの兄を亡くしている自分より、しとやかで評判の美人の従妹こそふさわしいと思っていたのだが……
  • 過ちの恋に溺れて…~不倫夫婦の罪と罰1
    -
    「私、どうしても我慢できないの……」禁断の不倫関係や整形依存にハマり、ズルズルと奈落の底へと堕ちていく人間模様を描いた、久松ゆのみの傑作集!──好奇心で覗いた裁判傍聴で知り合った男と肉体関係に陥る不貞主婦。婚活中に知り合った男が既婚者だと知りながら関係を断ち切れないアラサー女。美形揃いの家族に生まれてコンプレックスに悩むブス女の受難。汚い欲望が渦巻く女たちの熾烈なる人間ドラマ!※この作品集には「ゲスなほど不倫セックスは気持ちいい~寝取り不倫でシタ妻サレ妻の家庭崩壊!」「略奪不倫、他人のものほど欲しくなる~不倫シタ女の転落」「偽りの整形ブス、愛され女子に地獄の復讐~いじめ、毒親、マウント女に人生リベンジ」に収録された作品が収められています。重複購入にお気を付けください。

最近チェックした本