濱野大道の一覧

「濱野大道」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

配信予定・最新刊

作品一覧

2023/03/23更新

ユーザーレビュー

  • 津波の霊たち 3・11 死と生の物語
    小川糸さんの本を読んで、この本の存在を知りました
    先日のNHKでは南海トラフが起きたらという番組もしていました。たまたまこの時期に読み終わることになりました。

    仙台空港にも行ったことがあるし、松島や福島にも行った
    テレビで津波のニュースを見た時、信じられなかった。大川小学校のドキュメンタリーも見た...続きを読む
  • AI監獄ウイグル
    高度な監視ディストピア社会に不妊治療強制によるジェノサイド。SF小説のような話だが、現実で起きていることにまずは驚く。そして、技術の進化、発展によりより監視は高度になっていくのだろう。
    経済大国となった中国は必要悪として、存在し続ける。
  • AI監獄ウイグル
    ニュースや、欧米諸国の発言で、知っていたが、恐ろしい。プー珍同様、人のやることではない。単なる、殺人鬼。

    実際に入り込んだ者が、書いていますから、その非道さは、裏づけがあり、具体的。  

    全て、強制的、宗教は認めない、拷問する、女性の住居に男性の見張りが同居し、なにしてもかまわない、個人の家に監...続きを読む
  • われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略
    進化心理学の見地から、人類の進化を通して獲得としたヒトの知性、心理を検証していく。
    チンパンジーとの枝分かれ、森からサバンナへの移動から詳細に説明されていて、興味深く読める。すべての考察が様々な検証や心理実験から導かれているので、納得しながら読み進められる。
    やはり社会心理学より、進化心理学の方がど...続きを読む
  • AI監獄ウイグル
    ハクスリーやオーウェルが幻視した「完璧な警察国家」を、中国が少なくともウイグル地区では実現したことが分かる本。
    それが米国で発達したテクノロジーによって実現されており、米国の会社が自社の利益のために中国に技術を供与しているという図式になっていることが、事実を淡々と連ねる押さえた筆致で描写されています...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!