半藤一利の一覧
「半藤一利」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
プロフィール
- 作者名:半藤一利(ハンドウカズトシ)
- 性別:男性
- 生年月日:1930年05月21日
- 出身地:日本 / 東京都
- 職業:作家
東京大学文学部国文科卒。1965年『日本のいちばん長い日――運命の八月十五日』で作家デビュー。『漱石先生ぞな、もし』で新田次郎文学賞を受賞。『昭和史』で毎日出版文化賞特別賞受賞。単著、共著、編著それぞれ数多くの著書がある。
無料・値引き作品コーナー
配信予定・最新刊
作品一覧
2023/03/30更新
ユーザーレビュー
-
戦前である昭和初期のお話は、学校で学ぶことも無かったので全くわかりませんでしたが、このマンガのお陰で戦争に向かい負けて行く日本の歴史を学ばせてもらっています。
昭和64年迄書き続けて欲しいですさとかず -
「半藤一利」が、昭和史を解説した作品『昭和史〈戦後篇〉 1945-1989』を読みました。
『昭和史 1926-1945』に続き「半藤一利」作品です。
-----story-------------
授業形式の語り下ろしで「わかりやすい通史」として絶賛を博した「昭和史」シリーズ完結篇。
焼け跡か...続きを読むPosted by ブクログ -
「半藤一利」が、昭和史を解説した作品『昭和史 1926-1945』を読みました。
平成最後の年に昭和の勉強です… 「澤地久枝」のノンフィクション作品『妻たちの二・二六事件【新装版】』を読んで、昭和の歴史について、少し学ぼうと思ったんですよね、、、
「半藤一利」作品は、昨年の8月に読んだ『あの戦争...続きを読むPosted by ブクログ -
確かに口語体で歴史の授業の様に流れがよく分かる内容でした。歴史というのは後から評価する人の主観で事実がかなり歪められてしまうのが常だが説得力ある記述で事実に近づけようと書かれた力作ですね。Posted by ブクログ