ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
平成はどのような時代として語り継がれるか。 天皇は何を守り、何を変えようとしたのか。 その手がかりは、この時代に築かれた新しい象徴像にある。 即位から最後の誕生日記者会見に至るまで、 天皇の歩んだ三十年間の足跡を辿り、 平成史の本質を明らかにする、 第一級の論客による決定的議論。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
平成天皇は「象徴天皇を具現化した」=歴史的快挙 平成の30年、国家戦略を為したのは平成天皇だけ 安倍政権の10年は徒に国民の資産を食い潰しただけ 昭和天皇の戦争責任の自覚とか本書には貴重な新発見がある さすが歴史探訪の名手 歴史を学ぶことは何よりも大事と思う
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
平成と天皇
新刊情報をお知らせします。
半藤一利
保阪正康
その他の作者をフォローする場合は、作者名から作者ページを表示してください
フォロー機能について
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
2位
司法試験&予備試験 体系別 短答...
3位
4位
虐待を受けた子どものアセスメン...
5位
マンガで世界一わかりやすい英文...
6位
はじめての制御工学 改訂第2版
7位
はじめての統計的因果推論
「学術・語学」ランキングの一覧へ
文藝春秋2025年5月号
試し読み
昭和天皇物語 1
其角俳句と江戸の春
なぜ必敗の戦争を始めたのか 陸軍エリート将校反省会議
近代日本の地下水脈 Ⅰ 哲学なき軍事国家の悲劇
B面昭和史 1926-1945
半藤一利と宮崎駿の腰ぬけ愛国談義
昭和と日本人 失敗の本質
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲平成と天皇 ページトップヘ