光文社作品一覧

非表示の作品があります

  • 棒の手紙
    3.0
    これは棒の手紙です。この手紙をあなたのところで止めると必ず棒が訪れます。2日以内に同じ文面の手紙を5人に出してください――棒? 奇妙な手紙を受け取った水原千絵は、妹・百絵の仕業と確信して、同じ文面の手紙を百絵を含めた5人に送った。その5人のうち、手紙を止めた者が撲殺されて……。恐怖の連鎖が止まらない。騙りの名手による怪作!(『チェーンレター』改題)
  • すぐめし献立
    5.0
    すぐに作って、おいしく食べられる効率献立! シリーズ累計100万部突破した作り置きブームの立役者『つくおき』のnozomi最新作は、15分で3品が完成する献立を10パターン紹介。ポイントは、調理器具の組み合わせとムダのない作り方。順番通りに作れば、あっという間にバランスの良い食事ができます。手数が少なくて作りやすい主菜、副菜、一品ごはんもバリエーション豊かに紹介。身近な食材を使った、無理のないレシピが満載!
  • 芸術的創造は脳のどこから産まれるか?
    4.0
    創造とは、生物に与えられた至高の精神活動である。そのため、ある偉大な創造がなされた時、人はそれを「天の啓示」などといい、科学の対象とはなり得なかった。しかし近年、脳科学や人工知能などの発展とともに、創造性の問題を科学的に論理付けようという試みが増えている。そこで「脳の潜在記憶」の観点から、人間の創造性がどのように生まれてくるのか、脳科学や計算論、人工知能に関する論文を通して探求する。
  • 女性リーダーが生まれるとき~「一皮むけた経験」に学ぶキャリア形成~
    3.0
    2019年12月、世界経済フォーラムから発表されたジェンダー・ギャップ指数で日本は調査対象の153カ中121位、過去最低の順位となった。女性リーダーの少なさが下位低迷の大きな要因だ。意思決定層に女性を増やさないと、日本は変わらない。それどころか、このまま沈んでしまう。四半世紀にわたって女性リーダーの取材を続けてきた著者が、国内外の女性役員にインタビュー。「生の声」から、これからの時代を生き抜くヒントを探る。
  • 力尽きレシピ
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterで大反響、テレビでも話題沸騰の、ラクちんでおいしいレシピ本。忙しい日々を送っていたら、ごはん作りが負担な時もある。もうだめだ!と倒れ込みたいHP10%の日、まだ余力があるからちゃんと作って食べたいHP80%の日……。今日の残りの体力に合わせて、ギリギリ作れそうなレシピをご紹介。近所のスーパーやコンビニ食材でできるのも魅力的。力尽きるまで頑張ってしまったあなたの味方になるレシピ本です。
  • 青い枯葉~昭和ミステリールネサンス~
    -
    大阪立売堀で機械器具の会社を営む橋田は、人生最大の危機に直面していた。20年をかけて築き上げた会社が詐欺にあい、倒産寸前にまで追い詰められていたのだ。もはや金策も尽き、旧知の同業者に、愛人の秘書・由美子を差し出すほかに道はなかったが……。男達の欲望の間で生きる薄幸な女を描いた表題作等、社会の歪みの中で蠢く人々の闇をあぶり出す傑作7編!!
  • 体育会系~日本を蝕む病~
    3.6
    「日本人の根性論なんて昔の話」は大間違い! パワハラ、体罰、過労自殺、組体操事故など至る所で時代錯誤な現象が後を絶たない。全ての元凶は、絶対的な上下関係に基づく不合理な「体育会系の精神」。そのメンタリティは学校教育を通じて養われ、この国の文化を形作る。負の連鎖を断ち切るには、わが子を幼少期から「ブラック」に触れさせぬよう親が警戒すべし。解決策はシンプル、「頭のスイッチ」を切り替えるだけ!
  • 科学的に正しい子育て~東大医学部卒ママ医師が伝える~
    3.9
    東京大学医学部卒、ママとしても奮闘中の医師が、世界の最新研究(論文170本)をリサーチして生まれた「使える」育児書。ママに向けて、本当に気をつけなければいけないことは何か、逆にそれほど気にしなくていいことは何か、具体的な研究内容をお示ししながら案内します。じいじもばあばも必読! 世界の最新研究を知るだけで、育児に迷わない! 育児が楽になる!
  • つつまし酒~懐と心にやさしい46の飲み方~
    4.0
    人生は辛い。未来への不安は消えない。世の中って甘くない。けれども、そんな日々の中にだって「幸せ」は存在する。いつでもどこでも、美味しいお酒とつまみがあればいい――。混迷極まる令和の飲酒シーンに、颯爽と登場した酒場ライター・パリッコが、「お酒にまつわる、自分だけのつつましくも幸せな時間」を丹念に紡いだエッセイ集。朝読めば、会社に行きたくなくなる! 夕方読めば、早く会社を出たくなる! 危険な一冊。
  • 螺旋階段
    3.5
    1巻990円 (税込)
    順風満帆とも、波瀾万丈ともいえない人生。出張へ向かう新幹線で受けた一本の電話から、すべてが狂い始める。息子に、覚せい剤を使った疑いがあるという。警察に追われる次男、意外な姿を見せる長男、そして――ある秘密を抱える妻。次々と災厄が降り注ぐなか、中年にさしかかった男に家族の意味が問われる。この時代に生きるすべての人へ贈る、著者渾身の一作。
  • 八月は残酷な月~昭和ミステリールネサンス~
    3.0
    幼少より慈しみ育ててくれた組織のボスを射殺し、海外逃亡をはかる無軌道な青年(「ゴウイング・マイ・ウェイ」)、市民や学生のデモ隊が街にあふれ騒然とする中、外相の首を狙う孤独なテロリスト(「陽光の下、若者は死ぬ」)など、強烈なジャズ・ビートをバックに描く反抗的、反俗的な青春群像! 和製ハードボイルド小説のパイオニアとして名高い著者の傑作短編集!!
  • 砂漠の影絵
    -
    2004年6月、イラクの武装組織に日本人5人が拉致された。商社勤務の橋本優樹はバグダッドへ向かう途中だった。組織の要求は、自衛隊のイラクからの撤退だ。日本政府はその要求を拒否、予告された処刑の日が迫ってくる。憎しみ合いと、殺し合いの果てにたどり着くのはどこなのか。人と人は分かり合えないのか。人間の生き方を問う、渾身の傑作長編小説。
  • 森下雨村 小酒井不木~ミステリー・レガシー~
    -
    1920年創刊の「新青年」は、江戸川乱歩をはじめ数多くの作家を輩出した名雑誌であり、初代編集長の森下雨村は日本の探偵小説の生みの親と称される。その雨村が作家として見出した小酒井不木も専門の医学研究に材をとった、すぐれた評論や小説を著し、現代ミステリーの源流となった。この両者の“遺産”ともいえる傑作長短編を収録した読み応え充分の一冊!
  • 「糖質過剰」症候群~あらゆる病に共通する原因~
    4.2
    肥満や糖尿病は糖質が原因と認知されつつあるが、他の多くの疾患も一つの原因に繋がる――糖質過剰摂取だ。7000以上の論文を参照しつつ様々な疾患(心筋梗塞、脳卒中、がん、脂質異常症、アルツハイマー病、うつ病、骨粗しょう症、片頭痛、非アルコール性脂肪肝、緑内障、加齢黄斑変性、変形性関節症、五十肩、不妊症、子宮内膜症、乾癬、ニキビ、脱毛症、逆流性食道炎、難聴、パーキンソン病、前立腺肥大等)と糖質の関係を説く。
  • 「食べること」の進化史~培養肉・昆虫食・3Dフードプリンタ~
    3.5
    食の世界が今、激変してきている。分子調理、人工培養肉、完全食のソイレント、食のビッグデータ、インスタ映えする食事……。こうした技術や社会の影響を受けて、私たちの身体や心はどう変わっていくのだろうか。気鋭の分子調理学者が、アウストラロピテクスの誕生からSFが現実化する未来までを見据え、人間と食の密接なかかわりあいを描きだす。私たちがふだん何気なく食べているごはんには、壮大な物語が眠っている。
  • つくおき~週末まとめて作り置きレシピ~
    4.2
    SEという忙しい職につきながら、ほぼ毎日の自炊とお弁当生活をこなすnozomiさんによる時短&簡単&節約レシピが話題の「つくおき」が電子書籍化。特別な道具は使わず、ふたくちコンロ、なべとフライパン、ときどきレンジとオーブンだけ。まとめ作りはもちろん1品ずつのおいしいレシピとしても有能。目からうろこの平行調理のコツも満載。忙しい毎日こそ、家でごはんが食べたい……そんな人に読んでもらいたいレシピ本!
  • 日本一の給食メシ~栄養満点3ステップ簡単レシピ100~
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べることは楽しいこと、食事の時間は楽しい時間。この楽しさを子どもたちだけのものにするのはもったいない。給食日本一の座に輝いた著者は、この考えのもと100のベストレシピを考案した。作りやすさを重視した3ステップの工程で、徹底的に時短を追求。料理にはじめてチャレンジする大学生から、働くママ、定年後自炊を始めようと考えているお父さんまで、今日からあなたの食生活を変えてくれる料理レシピ本、ここに誕生!
  • ルポ 不法移民とトランプの闘い~1100万人が潜む見えないアメリカ~
    4.0
    トランプ大統領の就任後、「移民の国」アメリカは様々な形で不法移民への圧力を強めている。強制送還や入国制限で、家族と離れ離れになった者も多い。それでもなお、アメリカを目指す人の波は途絶えない。世界のあらゆる場所からあらゆる事情の人々が、国境という壁を越えてくる。受け入れるか、拒むか、それとも無視か。果たして、アメリカはこれからも「夢の国」でいられるのか? 読売新聞ロサンゼルス特派員による渾身のルポ。
  • 失われた時を求めて 1~第一篇「スワン家のほうへI」~
    4.1
    色彩感あふれる自然描写、深みと立体感に満ちた人物造型、連鎖する譬喩……深い思索と感覚的表現のみごとさで20世紀最高の文学と評される本作が、豊潤で絢爛たる新訳でついに登場。第1巻では、語り手の幼年時代が夢幻的な記憶とともに語られる。プルーストのみずみずしい世界が甦る!〈全14巻〉
  • 二十八日のヘウレーカ!~または教育実習生加賀谷貴志は如何にして心配するのを止めて教職を愛するようになったか~
    5.0
    1巻990円 (税込)
    片思いの同級生に誘われるまま教職課程を履修した加賀谷貴志。同学年の友人たちが就職活動に奔走する中、小学校に教育実習に行くことになった。イケメン指導教諭・鞍馬優作に付いて、4週間の実習が始まったのだが、児童の親の離婚問題や誘拐騒動など、トラブルが次々と発生。持ち前の正義感と情熱でぶつかっていく加賀谷だが、ことごとく跳ね返されて――。(『ジッシュー!!』改題)
  • 松竹と東宝~興行をビジネスにした男たち~
    4.0
    本書は白井松次郎と大谷竹次郎の「松竹」兄弟と東宝、宝塚を含む阪急グループの創業者の小林一三の物語である。劇場の売店の子と裕福な商家に生まれた慶應義塾卒という対照的な両者は看板役者、大劇場をめぐって数十年のあいだ、しのぎを削る。それが現在の松竹による歌舞伎の独占、阪急グループの東宝、宝塚の繁栄につながっていく――。膨大な資料を読み解いて描き出した、新たな演劇史。
  • 日本サッカー辛航紀~愛と憎しみの100年史~
    3.0
    2018年4月、ロシアワールドカップを目前に控え、日本サッカー協会は突然ハリルホジッチ監督解任に踏み切る。歴史を紐解けば、監督解任や選手間の内紛、それにともなう無責任な報道は何度も繰り返されてきた。「日本社会」において「サッカー」とはいったい何だったのか。1921年の第1回「天皇杯」から、2018年のロシアワールドカップ出場までおおよそ1世紀を、貴重な文献と著者自身の視点で振り返る。
  • 日々たんたんとパン
    5.0
    毎日ごはんを炊くように、気軽にパンを焼く生活はいかがでしょう。人気パン講師・幸栄さんが、ふたりの娘との日々の暮らしで食べている、手間なくできて、安心できる簡単パンレシピです。基本のパンは5種類。少なめイーストでゆっくり発酵させるから、時間がたってもおいしくて、たくさん焼いて作り置きするのにもぴったり!
  • かんたん! かわいい! 3×3の朝ごパン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタに投稿されるや、あっという間に話題をさらった「3×3の朝ごパン」Photo。本書では特に反響の大きかった「食パンアレンジ」を始め、人気朝食Photoのレシピを初公開します。食パンのアレンジって難しそう? いいえ! 実はとっても簡単!! 5分程度でできてしまうものがほとんどで、食材も身近なものばかりなんです。レタス・卵・トマト・アスパラ・マヨネーズ……、貴って並べるだけで、食パンはここまで可愛くなれる!
  • 伽羅(きゃら)の橋
    4.3
    1巻990円 (税込)
    介護老人保健施設の職員・四条典座は、転所してきた認知症の老女・安土マサヲの凄惨な過去に驚く。太平洋戦争の末期、マサヲは自分の子ども二人と夫を殺したというのだ。事件の話は施設内で知られ、殺人者は退所させるべきだという議論になる。だが、マサヲが家族を殺したと思えない典座は彼女の無実を確信、“冤罪”を晴らすために奔走するが――!? 傑作本格ミステリー!
  • 働く女の腹の底~多様化する生き方・考え方~
    3.0
    ただの「OL」なんてもういない。現代の働く女性たちは何を考え、どう生きているのか? 自立的に働く事が当たり前になった時代のトレンドを行く働き方は? 消費・ライフスタイルの現在は? 暮らしに欠かせないSNSと使い方は? 「スマホ恋愛」「スマホ婚活」が当たり前になった今の恋愛・結婚の形は? 「キャリア(職業)を持つ、特にお金と時間を自分のために使いやすい子どものいない女性」=通称「キャリジョ」を徹底分析。
  • 最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門
    4.0
    オーソモレキュラーとは分子整合栄養医学とも訳される栄養療法である。ビタミンやミネラルなどの栄養素を正しく取り入れることで病気の予防や治療を行なうもので、欧米を中心に発展してきた。日本での第一人者である著者は、これまで数々の書籍によって症状別に不調への対処法を解説してきたが、昨今の栄養への関心の高まりに応じ、満を持してオーソモレキュラーを正面から解説。多くの症例を交えつつ食事や栄養の大切さを伝える。
  • 天空への回廊
    3.9
    1巻990円 (税込)
    エベレスト山頂近くにアメリカの人工衛星が墜落! 雪崩に襲われた登山家の真木郷司は九死に一生を得るが、親友のフランス人が行方不明に。真木は、親友の捜索を兼ねて衛星回収作戦に参加する。ところが、そこには全世界を震撼させる、とんでもない秘密が隠されていた。8000メートルを超える高地で繰り広げられる壮絶な死闘――。大藪賞作家、渾身の超大作!!
  • 伊東一刀斎 上之巻
    -
    武田、上杉、織田らが天下をうかがう戦国の世、比叡山を望む琵琶湖畔の一向門徒の許に育った夜叉丸(のちの一刀斎)少年は、旅の途中にあった剣聖・塚原卜伝に出会う。剣の奥義に触れた夜叉丸は兵法者を志し、亡父の縁を頼って独り北国加賀の地を目指すが……。行く手を阻む幾多の難敵と対峙し、美しき女性に翻弄されながらも逞しく成長していく剣豪の青春の日々。
  • 漢方医が教えてくれたズルしてもヤセる秘密の食べ方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「必ずヤセる」「リバウンドしない」。モデルや女優、ヘア・メークなど、美に関わる業界人の口コミから火が付き、今や半年以上予約が取れなくなってしまったのが出雲にある斐川中央クリニックの下手先生です。「とんかつはどんどん食べなさい」「炭水化物抜きでもパスタだったら食べてもいいよ」というように、その理論は我慢することが苦手な人にこそ試してほしいものばかり。そんな食べ方の極意を一冊の本にまとめました。
  • 私刑
    4.0
    1巻990円 (税込)
    辻堂で発見された女性の惨殺死体の状況は、すでに犯人が死亡したはずの3年前の猟奇連続殺人、通称〈アラストル事件〉を彷彿させるものだった。藤沢南署の若手刑事・佐倉真理子と、幼馴染みのニュースキャスター・水瀬智世は、協力して犯人を追うが……。殺人の連鎖に、過熱する報道合戦とネット世論、翻弄され続ける警察。現代の犯罪の闇を抉る、傑作ミステリー。
  • テロルの地平
    3.3
    1巻990円 (税込)
    眠れる龍と呼ばれる巨大な逆断層に核爆弾を仕掛けるべく、テロリストが動き出した! 北朝鮮工作員となった永野明は、青森県六ヶ首村に潜伏する。核燃料リサイクル工場を巻き添えにする企てだ。一方、福井沖では、カーフェリー乗っ取り事件が勃発。警視庁公安部「サクラ銃殺隊」が制圧に乗り出す――。国家存亡を賭け、狙撃手・仁王頭が最大の危機に立ち向かう!
  • 哀哭者(あいこくしゃ)の爆弾
    3.0
    1巻990円 (税込)
    日雇い仕事でわずかな賃金を得て、ネットカフェで雨露をしのぐ。ワーキングプアのアキラは生きる価値を確かめるため、携帯で小説を書き続けていた。その小説が彼の人生を一変させる。訪れた出版社で出会った鵜沢からプラスチック爆弾を手渡されたアキラは、テロ集団の一員に加わるのだった。――国家転覆を阻止せんと、公安警察特殊部隊「サクラ銃殺隊」が結集した!
  • わたしはここにいます
    4.0
    火事で家族を失った須崎鷹哉は、伯父・刀根尚都の依頼で、彼が家令を務める屋敷のお嬢様・常磐井文乃の旅に同行することになった。行き先は北の果て、稚内。くわしい事情も知らされないまま辿り着いたのは、希代の霊媒・九条紫姫音の館だった。文乃の目的は、16年前に紫姫音の後継者選びに参加した母・芙美乃に何があったのか知ることで、館には当時の参加者・関係者が呼び集められているというのだが……。
  • 水素分子はかなりすごい~生命科学と医療効果の最前線~
    -
    残念なことに水素分子の医療効果についての膨大な研究結果はほとんど知られておらず、医学の専門家の間でさえ水素分子の医療効果に懐疑的な人が少なくありません。このような地道な研究の成果が水素水の誇大宣伝と混同されて正しく評価されないのはまことに残念なことです。(中略)この本では、水素分子の生理作用と医療応用の可能性について、現在までに調べられた結果をできるだけ客観的に紹介します。(本文より)
  • 最上級のプチプラギフト100
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性同士の集まりや、仕事仲間へのちょっとしたお礼は、大げさでなくセンスの良い小さなギフトが◎。でも、いざ探すとなると案外難しいし、おっくうなもの。ギフトコンシェルジュとして活躍中の著者は、女子会プチプラギフトの達人でもある。「千円まで」で、送る側ももらう側も笑顔になれる必勝プチプラギフトを100点ご紹介。
  • 女子のやせ定食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイエットの基本は食生活の改善から。たっぷり食べてやせる事は可能! 毎日の夕食を低糖質、低カロリー、高タンパク質に変えるためのレシピ本。日々忙しい管理栄養士が健康と美容のために実践している食事を基に、簡単でおいしく満足感のある献立が1か月分紹介されています。土日に買った材料を使い切るナビゲーションで無駄なし。夜の食事をこの“ダイエット定食”に変えるだけで、みるみるうちにやせやすい体質に変わります。
  • 絶叫
    4.4
    1巻990円 (税込)
    マンションで孤独死体となって発見された女性の名は、鈴木陽子。刑事の綾乃は彼女の足跡を追うほどにその壮絶な半生を知る。平凡な人生を送るはずが、無縁社会、ブラック企業、そしてより深い闇の世界へ……。辿り着いた先に待ち受ける予測不能の真実とは!? ミステリー、社会派サスペンス、エンタテインメント。小説の魅力を存分に注ぎ込み、さらなる高みに到達した衝撃作!
  • にぎやかな落葉たち
    4.0
    1巻990円 (税込)
    北関東の山間にたつグループホーム「若葉荘」。そこには元天才少女小説家の世話人と、自在に歳を重ねた高齢者たち、車椅子暮しの元刑事らが暮らす。だが穏やかな日々は、その冬いちばんの雪の日、密室で発見された射殺死体の出現によって破られる。17歳の住み込みスタッフ・綾乃は、一癖も二癖もある住人のなかで隠された因縁を解き明かし、真相に迫ることができるのか!?
  • 運命の人を惹き寄せる「赤い糸の法則」~ロマンス・ソウルメイトと結ばれて宇宙一幸せになる~
    2.0
    あなたの恋愛がうまくいかないのは、苦しいのは、ずっと「赤い糸」の相手を間違えていたから。元カレも、別れたダンナも、実は赤い糸ではつながっています。でも、それはただの「ソウルメイト」。大切なのは、最も太くて赤い糸でつながっている「ロマンス・ソウルメイト」と出逢えること。理想の人に出逢える自分になるための方法を、本書でお教えいたします! ブログで人気のスピリチュアル・カウンセラー、初の著書。
  • お母さん、旅はじめました
    3.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育てがひと段落したお母さん、久しぶりの一人旅へ。全国にファンを有する大人気雑貨店・沼津halオーナー後藤由紀子さん。二児の母として奮闘してきたお母さんでもある彼女の旅に密着。家族の負担にならない準備のコツ、鞄や服など持ち物の紹介から、旅行予算の目安まで。無理しない、気負わない、罪悪感を持たない旅のヒントが満載のガイド&エッセイです。
  • ほっとくだけ! デリ風 作り置き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夕方5時以降のデパ地下では、デリが飛ぶように売れています。「疲れて、家に帰ったら何もしたくない」その気持ち、よくわかります。でも、週末にちょっと頑張って作り置きをして、冷蔵庫にデリ風おかずが入っていたら、うれしいですよね。本書のレシピは、食材を切って、簡単下ごしらえ、冷蔵庫や電子レンジに入れて、あとは“ほっとくだけ”。誰でも簡単にできて、失敗がありません。味にうるさい人にこそ、おすすめです!
  • 香港美人(マダム)が教えてくれた 美しさが永遠に続く6つの法則
    3.5
    若くして単身香港にわたり、つぶさに香港美人を観察し続けた著者がついに見つけた、美人に「見える」ための不変の法則。それは、目先の変化や効果に頼らず、根本を美しく正すための“東洋の知恵”そのものだった――。南京中医薬大学・中医美容学教授でアジアンコスメの第一人者である著者による、目からウロコの美容本。
  • 世界一美味しい煮卵の作り方~家メシ食堂 ひとりぶん100レシピ~
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気レシピブログ「はらぺこグリズリーの料理ブログ」を運営する“手抜き料理研究家”が行き着いた哲学は、「適当で楽で安く済んで、でも美味しい料理こそ、本当に必要な料理じゃないだろうか?」ということ。「ひとり分」レシピで、材料は簡単に手に入るもの、かつ一円単位で値段も明記。簡単で美味しいからこそ、料理のモチベーションが湧く! 「ひとりで食事をする時間」を最高に楽しくて美味しい時間にするための一冊、誕生!
  • 肌美人は絶対「夜だけ美容断食」~夜は化粧品で毛穴にフタをしない!~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お肌に悩みを抱えるほど、美容液にクリームに、と就寝前に肌に色々与えたくなるのが人情。でもそれ、逆効果かも! 就寝中は、お肌が老廃物を排出できる大事な時間。化粧品の使い過ぎは、吹き出物や毛穴の目立ち、黒ずみなど、『肌肥満』を招きかねません。著者が提唱する夜ケアは“石けんと牛乳だけ”。実践者からは「最近肌をほめられる」「実年齢より若く見られた」など喜びの声が続々。夜のスキンケアは、もうがんばらない!
  • 処刑までの十章
    3.3
    平凡なサラリーマンであった西村靖彦が突然消息を絶った。弟の直行は、真相を探るうちに兄が殺されたという疑念をもつ。義姉の純子を疑いながらも翻弄されるなか、高知の放火殺人事件の知らせが入る。高知と東京を結ぶ事件の迷路を彷徨いながら辿りついた衝撃の真相とは――。これぞ、まさに連城マジックの極み! 耽美ミステリーの名手が遺した渾身の傑作。
  • 愛されたいなら嫌われなさい~嫌われるほど生きるのが楽になる自分プロデュース術~
    5.0
    人に甘え、頼り、自分を愛する――。これこそが、自分らしく楽しく生きる最短ルート。いらない人間関係を捨て、自分を溺愛することで、たった一人の大切な人から愛されるのです。2万人以上の女性たちと接してきた「接客のカリスマ」が、自身のつらい経験をもとにたどり着いた、人生をラクに生きるための28のヒントを教えます。輝いている女性は、実はみんな「嫌われ上手」なのです!
  • 許されざるもの
    4.0
    急増する野生動物による被害。狂った生態系のバランスを取り戻すため、中国からオオカミを移入し八ヶ岳に放つ計画が持ち上がった。野生鳥獣保全管理官の七倉航もプロジェクトに携わることになる。反対派との対立や中国奥地での過酷な現地調査、政治家の利己的な思惑……数々の困難を乗り越え、計画を実現できるのか!? 自然と人間が織りなすダイナミズムに満ちた冒険小説!
  • オトナの恋と女磨きと
    4.3
    美とキャリアのカリスマブロガーである著者が綴る、読むだけで心がオシャレになる46のエピソード。イヤな記憶をかぞえてみても、いじわるな気持ちを抱えていても、毎日が無駄に過ぎていくだけ。日常の小さな出来事にもちょっとイヤな人にも優しい目を向けることができれば、あなたはもっともっと輝けるはず。「明日が待ち遠しい」「世界中がいとおしい」「きっと素敵な出逢いが待っている」……そんな気持ちになれる1冊。
  • Yuu*’s スピードおうちバル
    -
    レシピブログで大人気の著者による、初のレシピ集が完成しました! 身近な材料でパパッと作れるおかずの数々は、男子も喜ぶボリューム感と、ごはんにはもちろんお酒にもよく合う気の利いた味つけが特徴です。ブログで特に人気の高い料理を中心に、カフェやバルのメニューのようなレシピのラインナップが勢ぞろい。よく使う材料別で構成された、使い勝手の良さもポイントです。
  • 超少食で女は20歳若返る
    3.7
    この本の中で、「1日1食」「ファスティング」を実践して、やせた・キレイになった・人生が変わった女性たちを取材しました。あなたも、彼女たちのやり方を試してみて、ぜひ新しい自分を手に入れてください!
  • 宇宙一幸せな結婚をする方法~ほんとうに大切なたった1つのこと~
    5.0
    この本は、「結婚」や「婚活」のことで悩んだり、苦しんでいる人に捧げます。これを読んでくださったあなたが、少しでも、あなたを縛り続け、不自由にしている呪縛から解かれて、自由に、あなた本来の輝きを取り戻して、幸せな毎日を送っていくことを、心から祈っています。
  • 片想い白書
    -
    1巻990円 (税込)
    真実(まみ)は友達のユカリを紹介してほしいと幼なじみの健(けん)から頼み事を受ける。仕方なく真実はユカリの文化祭に健をつれていくと、二人は良い雰囲気に。ところが、ユカリには健に対してその気はなく、何故か真実が、ユカリの代わりに断りの手紙を健に出すことになってしまい……。(身代わりの恋人) 少しビターな5つの恋物語。
  • ちみどろ砂絵 くらやみ砂絵~なめくじ長屋捕物さわぎ(一)~
    4.3
    江戸は神田の橋本町、貧乏長屋に住まう砂絵かきのセンセーを始めとしたおかしな面々が、わずかな礼金めあてに、奇妙奇天烈な謎を解く異色の捕物帳シリーズ! 四季折々の江戸の風物を織り込み、大胆かつ巧緻な構成で展開する探偵噺は、時代小説のみならず本格ミステリーファンをも夢中にした傑作揃い。その名作が装いも新たに、ボリューム満点の二冊合本で刊行。
  • ジョンとばななの幸せって何ですか
    3.8
    幸せは、あらゆることから見いだせる――。世界的作家・吉本ばななと、ノマド作家・ジョン・キム。激動の半生を歩んできた2人が“今本当に必要な心の在り方”を問いかける。〈私はこのまえがきを、自分の長いまえがき人生の中でも最高に力を入れて書いている〉という吉本ばななの「まえがき」や、〈人間、生きているだけで十分である〉というジョン・キム「あとがき」も必見。悲しい時代だからこそ贈りたい“究極の幸せ指南書”。
  • 大盗賊・日本左衛門(上・下合冊版)
    1.0
    八代将軍吉宗の頃、日本左衛門率いる一味が、東海道筋を荒らしていた。ある日、豪農の娘・佐和を凌辱しようとするが、柳生流の達人・高田賛四郎に阻まれた。老中は火付盗賊改に左衛門一味の探索を命ずる。一方、賛四郎は独自の捜索を開始、ついに京に潜伏する左衛門を見つけだした。最後の決闘は如何。手に汗にぎる痛快時代巨編。
  • さかしま砂絵 うそつき砂絵~なめくじ長屋捕物さわぎ(六)~
    4.0
    半世紀を超える長い創作活動の中で、推理小説史に残る多くの傑作を発表してきた著者・都筑道夫のライフワーク、「なめくじ長屋捕物さわぎ」。その最後の単行本『さかしま砂絵』と、シリーズ無念の幕引きとなった「百物語」「二百年の仇討」の2作に加え、初文庫化を含む珠玉の時代ミステリー9編を収めた『うそつき砂絵』を合本。人気捕物帳シリーズ、これにてお仕舞い!
  • ときめき砂絵 いなずま砂絵~なめくじ長屋捕物さわぎ(五)~
    4.0
    神田の貧乏長屋にすむ砂絵かきのセンセーを始めとした大道芸人たちは、雨や雪の日は商売に出られず、長屋にこもって、なめくじみたいに寝ころんでいる。そんなおかしな面々が、市中で起きた奇々怪々の事件を解決する人気の捕物帳シリーズ。本格推理に江戸風俗を巧みに織り込んだ著者円熟期の筆捌きが堪能できる『ときめき砂絵』と『いなずま砂絵』の2冊を合本!
  • まぼろし砂絵 おもしろ砂絵~なめくじ長屋捕物さわぎ(四)~
    4.0
    砂絵師のセンセーと貧乏長屋の大道芸人たちが、智恵を武器に幻術使いと対決する「熊坂長範」、押上村のお化け騒動を描いた「ばけもの寺」など怪奇趣味にあふれた作品を収めた『まぼろし砂絵』、二月の初午、夏の夜の麦湯みせの様子など、江戸の風俗描写に精細をきわめた作品が並ぶ『おもしろ砂絵』。シリーズ最盛期の2冊が楽しめる異色の捕物帳第4弾!
  • きまぐれ砂絵 かげろう砂絵~なめくじ長屋捕物さわぎ(三)~
    3.8
    「長屋の花見」「舟徳」「野ざらし」と落語に材をとった作品で構成した、さながら“都筑寄席”ともいえる『きまぐれ砂絵』、水に浸すと花開く酒中花、南蛮渡来の燈籠、かいやぐらの太刀など、珍奇な風物を巧みに織り込んだ、江戸情緒溢れる『かげろう砂絵』の2冊を合本。砂絵書きのセンセーを中心に貧乏長屋のおかしな連中が繰り広げる人気捕物帳シリーズ第3弾!きまぐれ砂絵かげろう砂絵
  • からくり砂絵 あやかし砂絵~なめくじ長屋捕物さわぎ(二)~
    4.2
    神田の貧乏長屋に巣食う、砂絵師のセンセーとおかしな仲間たちが、江戸市中で起きた怪事件の謎を解く人気の捕物帳シリーズ。「花見の仇討」「粗忽長屋」といった古典落語の推理小説化を試みた秀作を収めた『からくり砂絵』と、暗号解読、人間消失、動機探しなどの本格推理のエッセンスを満載した『あやかし砂絵』、シリーズ初期のトリッキーな傑作2冊を合本。
  • 加賀騒動 新装版
    -
    加賀藩の若き侍・大槻伝蔵は、その経済感覚を買われて藩主・前田吉徳の寵臣となり、藩の財政再建に取り組む。しかし、二百三十石取りから三千三百石取りの大身に出世した伝蔵に、反目する前田土佐守ら守旧派による逆襲が待ち受けていた……。巷説、俗説にまみれた「お家騒動」の実態を追究し、“極悪非道の逆臣”とされてきた伝蔵の真の人間像を描き出す長編歴史小説。
  • 灰色の犬
    3.6
    県警捜査四課のエースだった片桐誠一は、情報漏洩の疑いで左遷された。十年後、濡れ衣を晴らす機会が訪れるが、上司から拳銃のやらせ捜査を命じられ、かつての捜査協力者だった暴力団幹部の刀根剛に協力を求める。しかし刀根は組を追われる寸前で、誠一の息子、遼平は職を失い多重債務に苦しんでいた。三人は巨大組織を相手に絶体絶命の窮地を脱出できるのか!?
  • パダム・パダム~京都府警平安署 新任署長・二条実房~
    -
    被害者の眼球をくり抜き、三人を殺害したシリアルキラー「眼喰鬼」が京都を震撼させていた。キャリア警察官・二条実房は犯人検挙を期して平安警察署の署長に赴任したが、その直後、二条を嘲笑うかのように平安署員が第四の犠牲者となる。「奴は我々を本気で怒らせた」。闇に潜む犯人に対して、二条と平安署の威信をかけた闘いが始まった。極上にして最強の警察小説、待望の文庫化!
  • 恋愛函数
    -
    恋愛相手の相性を数値で選び出すGP(グラフィック・フェロモン)理論。ブライダル情報サービス会社『グロリフ』はこの科学的なシステムを導入していた。ところが、最高のカップルと見做された者同士の間でトラブルが起こる。ここからGP理論に様々な人物が振りまわされ、一つの推理は次々に新たな疑念を呼んでいく。複雑なパズルを読み解くようなスリル。圧倒的なスピードで展開される傑作長編ミステリ!
  • 「東大」「ハーバード」流・16倍速仕事術 「掛け算」で成果を伸ばす
    3.3
    「成果」=効率×戦略×時間×地頭――4つの要素をそれぞれ2倍にすれば、2×2×2×2=「16倍速」で仕事ができる! 「東大」「ハーバード」ダブル合格を果たし、社会人となった著者は、広報マンとして年100本のプレスリリースと100本の動画を作制・配信。年間10カ国への海外出張をこなし、入社2年で3冊の本を出版、そのうえ子育ても絶対に手を抜かないという。そんなスーパーな著者が提案する、誰でもできる画期的な仕事術。
  • ニーチェからスターリンへ~トロツキー人物論集【1900-1939】~
    3.0
    若きトロツキーがはじめて書いた人物論である「ニーチェ」から、「トルストイ」、「マヤコフスキー」、「ヒトラー」、そして暗殺される一年前に書いた「ヨシフ・スターリン」まで。彼が残した200近い人物論の中から、本邦初訳の5編を含む16編をすべてロシア語原典から訳出。本書を読むことで、登場する人々の重要な一面を知ることになるだけでなく、その時代的状況やトロツキーその人についても知ることができる。
  • 不思議屋/ダイヤモンドのレンズ
    3.2
    完全な顕微鏡を完成させた素人学者が、覗いてみた水滴の中に完璧な美をもつ女性を見出す「ダイヤモンドのレンズ」。ロボット物の古典として評価の高い「不思議屋」。独創的な才能を発揮し、ポーの後継者と呼ばれるオブライエンの幻想、神秘、奇想に富む8作を収録。怪奇幻想小説の新訳で大注目の南條竹則氏が、自身の思い出とシンクロする表題作を含め、愛着ある作品ばかりで編んだ珠玉の傑作短篇集。
  • 検事霧島三郎
    -
    東大在学中に司法試験に合格し、エリート検事の道を邁進する霧島三郎。しかし、婚約者・恭子との結婚を間近に控え、彼女の父親が突然の失踪。のみならずヘロイン所持、殺人の嫌疑までかけられる……。瞬く間に危機的状況に追い込まれた三郎は、愛を貫くため、辞職覚悟で独自捜査に乗り出す! 苦悩しながらも奮闘する若き検事の姿を、スリリングに描き出す傑作ミステリー!
  • だいこん
    3.7
    江戸・浅草で一膳飯屋「だいこん」を営むつばきとその家族の物語。腕のいい大工だが、博打好きの父・安治、貧しい暮らしのなかで夫を支える母・みのぶ、二人の妹さくらとかえで――。飯炊きの技と抜きん出た商才を持ったつばきが、温かな家族や周囲の情深い人々の助けを借りながら、困難を乗り越え店とともに成長していく。直木賞作家が贈る下町人情溢れる細腕繁盛記。
  • 神社霊場 ルーツをめぐる
    3.8
    古代日本人の信仰の対象は、豪華絢爛な社殿や伽藍ではなく、山、川、巨樹、奇岩など自然界の森羅万象だった。本書は、日本人の信仰心の原点をもとめ、神社霊場をめぐる旅に誘う。
  • 20世紀音楽~クラシックの運命~
    5.0
    20世紀は、「わかって」「楽しくて」「おもしろい」音楽を多数生み出してきた。ヴァークナーからジョン・アダムズまで。流れを俯瞰し、その展開と特質を描き出す。
  • ベルギービールという芸術
    3.9
    同じ味は二つとない、多彩で多様なベルギービール。天才的な閃きとテクニックで造られた逸品は、五感で味わうべき芸術品である。そんな奥深い世界を、豊富な写真で解説。
  • 二人静
    4.0
    困難を抱える男女が出会った。認知症の父親の世話と仕事に忙殺される町田周吾。他人との会話が困難な場面緘黙症の娘を女手一つで育てる乾あかり。介護施設での出会いを契機に二人は距離を縮めていく。しかし、彼らには幾多の苦難が待ち受けていた。真実の愛とは何かを問いかける第1回ツイッター文学賞受賞の傑作長編。
  • 善悪の彼岸
    4.3
    考える自我から出発したデカルトに始まり、カント、シェリング、ヘーゲル、ショーペンハウアーにいたる西洋の近代哲学。本書はその遺産の上に立ちながらも、哲学そのものがキリスト教の伝統にいかに制約されているか、独断論に終始しているかを示し、新しい哲学の営みの道を拓く試みである。アフォリズムで書かれたニーチェの思考の記録を、音楽のように響き、肉声が聞こえるような新訳で!
  • アンベードカルの生涯
    4.7
    「もし私が、忌わしい奴隷制と非人間的不正をやっつけることができなかったら、頭に弾丸をぶちこんで死んでみせる」。インドの“巨人”の凄絶な人生。
  • 現代思想のパフォーマンス
    3.6
    現代思想は何のための道具なの? 二〇世紀を代表する六人の思想家を読み解き、現代思想をツールとして使いこなす技法をパフォーマンス(実演)する。
  • 黄金の犬(上・下合冊版)
    -
    1巻990円 (税込)
    森林警備官・北守は、羆と闘い重傷を負い入院。北守と別れ別れになった愛犬ゴロは、巨大な政治悪と暴力の前に、孤絶な旅を阻まれながらも、郷愁にかられ東京へ。やっとの思いで北守夫妻との再会を果たすが、ゴロは再び危機に直面する! 北守は殺され、妻は拉致される。刑事官・安高則行が捜査に乗り出す。人間と犬との愛を謳いあげる感動巨編。
  • 僕たちの本能寺戦記
    3.0
    中学2年生の庄司由斗は、失踪した父のせいで家計を支える母や姉のため、医師を目指している。そんな由斗に不思議な“声”が囁く――「歴史を変えてみないか」と。“声”に誘われ、戦国時代にタイムスリップした由斗は、信長の暗殺阻止を独力で企てる。同じ頃、由斗の級友・新村陽介と永瀬葉月は周囲が由斗の存在を忘れていることに気づく。友の窮地を救うため二人も戦国の世にタイムスリップする。正しい歴史は取り戻せるのか!?
  • 僕たちの関ヶ原戦記
    3.0
    中学生の啓太が住む日本の首都は大阪、東京への首都移転問題が話題になっている。啓太は、この生活に違和感を感じていた。ある時、塾友達のナツキ、純也と啓太の3人は「歴史家の天国」と呼ばれる奇妙な空間へ招かれる。そこで水戸光圀から、関ヶ原合戦の結果が変わり、その後の歴史が改変してしまったことを知らされ、歪みを戻してほしいと頼まれる。彼らは直ちにタイムスリップ、歴史修復の冒険が始まった!
  • ためらいがちのシーズン
    3.0
    陽菜(ひな)は5年ぶりに戻ってきた懐かしい町の中学校で、友人たちと再会する。初恋の陸人(りくと)とも、ときめきの出会いが! だが、親友だったりりなはすっかり変わってしまっていて……。それでも陽菜の思いが伝わり、以前の友情が復活する。でも一人の男の子を巡って二人の関係は微妙なものになっていき……。
  • 篝火草
    -
    園芸業を営む蔵本翔は身元確認で訪れた監察医務院で、2年7ヶ月前に別れた妻の死を知る。自殺か事故に思われたその死には、踏み込むほどに物騒な事情が横たわっていた……。篝火草(シクラメン)のように儚い妻の真実を知ったとき、翔はすべての過去と向き合うことになる。ミステリー文学大賞新人賞受賞作家が描く、哀しみと緊迫感に満ちた傑作サスペンス!
  • ビッグボートα~新装版~
    5.0
    義憤から内部告発をした一柳完(いちりゅうみつる)は、会社を追われる覚悟だった。だが、その彼に、社長の中津(なかつ)からじきじきに密命が下る。「α(アルファ)計画を極秘裏に遂行せよ!」全長400メートルもの巨大な工場を、まるごと南米へ運ぶのが彼の使命だ。この大航海に、謎の機関による妨害作戦が待ち受けていた。「α」は無事に航海を果たせるのか!? 著者初の海洋冒険ロマン大作が新装版で登場。

    試し読み

    フォロー
  • 世界の富裕層は旅に何を求めているか~「体験」が拓くラグジュアリー観光~
    3.0
    オーバーツーリズムの観点や、地域への還元、環境への配慮などの面からも注目を集めつつある「ラグジュアリートラベル」。日本政府観光局の調査によると、旅行者数は全体の1%程度にも関わらず、消費額では全体の13%以上を富裕層が費やしており、いかに富裕層を取り込む「ラグジュアリートラベル」を充実させられるかは、日本の観光にとってより重要になりつつある。彼らが求める「体験」を自ら足を運んだ第一人者が解き明かす。
  • 〈共働き・共育て〉世代の本音~新しいキャリア観が社会を変える~
    4.0
    すべてのケアワークを妻に担わせ、ペイドワークに無制限に時間を使えた中高年男性の経営層と、〈共働き・共育て〉を指向するミレニアル世代では、ワーク・ライフ・バランスの感覚に大きな隔たりがある。大規模アンケートで明らかになったミレニアル世代の「デュアルキャリアカップル」(それぞれがキャリアを自律的に考えて形成し、仕事も家庭も充実させる夫婦)の本音と苦悩、両立のための戦略、そして企業が取るべき対策とは。
  • 日本のヴァイオリニスト~弦楽器奏者の現在・過去・未来~
    3.0
    ヴァイオリンがヴァイオリニストを選ぶ――。ピアノはその美しいキーを叩くだけできれいな音が出る。しかし、ヴァイオリンはそうはいかない。その、草木も生えていない石ころだらけの場所からスタートして、美しい音を出し、音程をキープし、豊かな音楽を創り出すまでどれだけの時間がかかるのだろう――。(「まえがき」より抜粋)ヴァイオリニスト、ヴィオリスト、チェリストたちが歩んできた苦闘と栄光の物語。
  • 日本のクラシック音楽は歪んでいる~12の批判的考察~
    4.0
    本書における批判の眼目は、日本における西洋音楽の導入において、いかに我々は間違ってそれらを受け入れ、その上その間違いに誰も気がつかず、あるいは気がついた者がいたとしても訂正せず、しかも現在まで間違い続けているか、という点である。(本文より)明治期に導入された西洋音楽。だが、その釦は最初から掛け違っていた。作曲家・指揮者として活躍する著者が、二十年を超える思考の上に辿り着いて示す、西洋音楽の本質。
  • 朝、起きられない病~起立性調節障害と栄養の関係~
    3.0
    「朝起きられない」「日中はだるくて体が動かない」という主訴を持つ起立性調節障害。中高生の1割、小児科受診の中学生では2割を占め、不登校の大きな原因だ。的確な診断ができる医師も多くなく、「怠け病」と言われる患者も多い。小児科医・スポーツドクターである著者は、起立性調節障害を栄養の観点から分析、治療・改善させている。本書では青年期までの発達に必要な栄養や、運動との関係、周囲の対応を症例を交え解説する。
  • エンタメ小説家の失敗学~「売れなければ終わり」の修羅の道~
    4.0
    文学賞での華々しいデビュー、10万部超えのヒット、そして相次ぐ映画化オファー。人気作家への道を邁進していたはずの小説家は、どうして筆を執ることすら許されなくなったのか? 著者が自らの作家人生を自虐的に再検討しつつ、あとを絶たない小説家志望者への教訓を紡ぐ。名だたる大手出版社で本を出してきたからこそ語れる業界の裏事情も満載。編集者たちとの赤裸々エピソードで、知られざる〈小説家のリアル〉が明かされる。
  • 安い・美味しい・簡単 実践 健康食
    3.5
    感染症内科教授でありながらファイナンシャル・プランナーの資格も持つ著者と考える「お金をかけずに美味しく楽しく健康になる方法」。流行りの健康食品、サプリ、持続不可能な健康法は意味がない。普通で地味で安上がりに見える食、これこそが健康への一番の近道なのだ。お勧めはマンガ『きのう何食べた?』の「シロさん飯」。さて、その理路は? 健康と食のデータの見方や、リスクやエビデンスとの向き合い方なども丁寧に解説。
  • アニメ療法(セラピー)~心をケアするエンターテインメント~
    3.7
    日本人のメンタルヘルスの問題は深刻だ。周りに助けてくれる人がいなくて相談できず、精神科へは怖くて行けないと思い悩み、日々苦しんでいる。アニメ、ゲーム、漫画、小説といったストーリーを語る作品によって、誰でも気軽に心をケアすることは可能だろうか。イタリア人オタク精神科医が精神医学や臨床心理学の知見をベースに、日本のアニメ文化を融合させた独自の物語療法である「アニメ療法」を提唱する。
  • 広告の仕事~広告と社会、希望について~
    4.1
    広告は産業革命以降の大量生産・大量消費の申し子だ。大量生産・大量消費のエンジンとして長年その役割を果たしてきたが、量や規模の経済が明らかに終焉を迎えようとしている今、その役目を終えようとしている。では、広告が終わったかというと僕はそうは思わない。――広告から“公告”へ。日本の広告界のレジェンドが、自らのクリエイティブを振り返りながら、広告の未来を熱く語る。山口周氏との対談を収録。解説・河尻亨一氏。
  • 射精道
    4.1
    射精は一日にしてならず――陰茎の機能をできる限り引き出し維持するためには、正しい扱い方の体得が必要だ。またパートナーの心身を傷つける凶器としないために、道徳と品格、相手を思いやる礼儀も重要だ。しかし現代の性教育では重要な点には触れず、青年期の誤った扱い方による射精障害や勃起障害も増加している。本書では性機能と生殖医療の専門医が、各年代での性・射精生活の心構え、現れやすい問題と対策を解説。
  • IoTと日本のアーキテクチャー戦略
    3.7
    日本の産業競争力を左右する鍵は、アーキテクチャーとCPS(サイバーフィジカル・システム)にある――。いま、なぜアーキテクチャー戦略と、中でもコアとなるモジュール化の概念が重要なのか? トヨタ、ダイキン、コマツ……世界で成功している企業から学べることは何か? 2つの重要なキーワードから、今後の日本企業が採るべき道を探る。
  • 検証 内閣法制局の近現代史
    3.3
    内閣法制局は、とらえどころのない役所です。名前を知っている人の多くも実態はよくわかっていない。圧倒的多数の人は名前すら知らない。そんな内閣法制局が財務省や首相官邸を抑え込む謎の力を持っている。(中略)内閣法制局はあの財務省をも凌ぐ、別格の存在として君臨する謎の最強官庁なのです。(「あとがき」より)ロングセラー『検証 財務省の近現代史』『検証 検察庁の近現代史』に次ぐ三部作完結編。
  • データ管理は私たちを幸福にするか?~自己追跡(セルフトラッキング)の倫理学~
    3.6
    スマホなどを通じて日々のさまざまな事柄(体調やタスクの進捗など)を測定し、新たな気づきと解決策を生み出そうとする「セルフトラッキング」のムーブメント。一見すると個人主義的ないし利己的な行為だが、他者にも、そして社会にも裨益する関係主義的で利他的なものにはなりうるのだろうか。最新のテクノロジーを私たちが「巧く生きる」だけではなく、「善く生きる」ための方法の一つとして捉え直す。橘玲氏推薦!
  • 依存症と回復、そして資本主義~暴走する社会で〈希望のステップ〉を踏み続ける~
    4.0
    薬物やアルコールの「依存症」は、「意志の弱さのせい」ととらえられがちだ。現代の資本主義社会において「依存をめぐる行動はこの社会の中で必然的に生じる行動パターンのひとつ」と著者は説く。本書では、当事者コミュニティ(薬物依存の回復支援施設「ダルク」、依存症からの回復のための世界規模の共同体「十二ステップ・グループ」)における回復実践をみていきながら、これらが示す人類の新たな共生のあり方を描き出す。
  • 一軍監督の仕事~育った彼らを勝たせたい~
    4.2
    常勝チームになるための「スワローズ・ウェイ」とは何か? 「育てながら勝つ」チームマネジメント、「絶対大丈夫」に代表される言葉力――2年連続最下位からのペナント制覇と日本一達成の裏側を克明に記す。大好評『二軍監督の仕事 育てるためなら負けてもいい』の続編、ついに刊行。
  • 世間体国家・日本~その構造と呪縛~
    4.5
    「世間体が気になる」「世間体が悪い」といった言葉に象徴されるように、私たちは「他人の目」を気にしながら生きている。人は人間関係の中で生きざるを得ない以上、世間体からも逃れることはできない。だが、世間体が「負」の働きをすれば、個人の疎外や孤立、組織の硬直化や国としての活力の減退につながる。家庭で、学校で、社会で、人の心の中で世間体はどう作用しているのか。その構造を歴史社会学者が多角的に考察。
  • 日本のバドミントンはなぜ強くなったのか?
    5.0
    近年、日本のバドミントン代表は男女ともに国際大会で目覚ましい結果を残している。2021年の東京五輪でも活躍が期待されるなか、なぜ日本は安定してメダルを獲得するまでの強さを誇るようになったのか。2012年ロンドン五輪女子ダブルス銀メダリスト、垣岩令佳との「フジカキペア」で知られる著者が、日本バドミントンの歴史と自身の軌跡を振り返りながら、その強さの秘密について語る。

最近チェックした本