倉山満の一覧

「倉山満」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:倉山満(クラヤマミツル)
  • 生年月日:1973年10月18日
  • 出身地:日本 / 香川県

中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程単位取得満期退学。著作に『嘘だらけの日韓近現代史』などがある。

値引き作品コーナー

配信予定・最新刊

作品一覧

2023/11/10更新

ユーザーレビュー

  • 嘘だらけの日本古代史
    正直胡散臭いタイトルの本だなと思いつつ読んだのだが良かった。
    皇国史観は良いものではないがそれが否定された現代の歴史の見方も極端であるというのは確かに問題だろう。
    本書にあった、神話の話や信憑性の薄い古代の話だからといって全て創作と思わずに何故このように伝えられてきたのか考えることが大事であるという...続きを読む
  • 嘘だらけの日本古代史
    今回も面白かった。
    古代史は(も?)全く詳しくないので、系図をにらめっこしながら読んでた。
    古事記は何回かは読んでるけど、一話一話の話が独立していて、各人物のつながりがあまり頭に入ってこなかったんだけど、この本ですっきり「あーこう繋がってたんだ!」と理解することが出来た。
    奈良時代は、以前聖武天皇を...続きを読む
  • 沈鬱の平成政治史 なぜ日本人は報われないのか?
    平成の総理大臣は宇野宗佑からなんだけど、この本は昭和の総理大臣の田中角栄から始まる。別に竹下登から始まっても良かったんだけど、やはり角栄のほうがインパクトがあるんだろうか?
    先に『参議院』の方から読んだけど、こちらから読んだほうが分かりやすかった。失敗したー。
    平成の最初の方は、ニュースを見てたこと...続きを読む
  • これからの時代に生き残るための経済学
    今回もめっちゃ面白くて勉強になったけど、経済学的な本は色々読んでるのに覚えられない〜。
    「経済」が略語だとは思わなかった。そしてアメリカの債務は桁が違った。
    しかし色々勉強してても、結局日銀と財務省は不況にしたがってばっかで、政治家も経団連のみなさんも言いなりなのに、うちら庶民に出来ることってあるの...続きを読む
  • 保守の心得
    ・保守とはなにか。自国の伝統や文化、習慣や社会の在り方、
    さらにはこれらのものの考え方を尊重し、長い歴史の中で培ってきた自国の良いところを大切にしていこうと態度だ。
    先人が築いてきた自国の歴史の素晴らしいところを継承し、
    国民としての誇りを保持していこうとするのが、大人としての生き方だろう。
    ...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!