IoTと日本のアーキテクチャー戦略

IoTと日本のアーキテクチャー戦略

968円 (税込)

4pt

3.7

日本の産業競争力を左右する鍵は、アーキテクチャーとCPS(サイバーフィジカル・システム)にある――。いま、なぜアーキテクチャー戦略と、中でもコアとなるモジュール化の概念が重要なのか? トヨタ、ダイキン、コマツ……世界で成功している企業から学べることは何か? 2つの重要なキーワードから、今後の日本企業が採るべき道を探る。

...続きを読む

IoTと日本のアーキテクチャー戦略 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年09月10日

    アーキテクチャとは、システムを考えるためのフレームワーク。

    システムは、全体として何を実現したいのか。
    システムをどのようなサブシステムに分けるのか(モジュール化)、または分けないのか(非モジュール化)。
    サブシステム間のインターフェースをどう定義するのか(それぞれのインプット、アウトプット)。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月10日

    アーキテクチャやモジュール化の基本的な考え方について、トヨタやダイキン、ファナック等の例を基に説明されており、分かりやすい。モジュールをどのように設定するかがキモと述べられているが、着目すべき観点や視点についても述べられているとよかった。ただ、ケースバイケースとなるところもあるので一概の説明や、企業...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月26日

    結果論としてはよくわかるが、モジュール化のアーキテクチャーは創業期の偶然を含むもの。

    ・アーキテクチャー:全体構造の中で分割の仕方とインターフェースに着眼する概念

    0

IoTと日本のアーキテクチャー戦略 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社新書 の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

柴田友厚 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す