新たな作品一覧

非表示の作品があります

  • 淫靡な挑発
    値引きあり
    -
    結婚して一年……私たちはシていない。 そもそもの始まりは初夜だった―― 彼のモノはその日一度も勃つことはなかった。 そして次の日、夫は妻にあることを打ち明ける。 幸せな結婚生活のために二人は、 “プラス1”を交えてプレイすることに―――― 望んでいたのはごく平凡な夫婦生活 でもどこかで歯車が狂ってしまった。 お互いに愛し合う二人は、心は繋がっているが体は繋がらなかった。 見知らぬ男の子を交えての行為は、 渇いた二人を満たし、少年もまたこの夫婦のトリコになっていった。 新たなターゲットを探し夫婦は今日もどこかで出会いを求める。 それはとても淫靡な挑発であった。
  • 淫靡な洞窟のその奥で 1
    4.3
    山にある寂れた洞窟。忘れられたその洞窟で、生まれるはずのない新たな“魔物”が産み落とされた。 魔物の名前は“ブラックウーズ”。黒い色をした以外はなんの取り柄もない、ただのスライム。 だが、このスライムは「取り込んだ生き物の能力を取り込む」特性を持っていた。 麻痺毒を持った虫を捕食し、人里の家畜を襲い、そして人間を取り込み、人間の知性や“欲望”を手に入れてしまった。 やがて魔物は、洞窟へ探索にやってきたある女魔導師をターゲットに定めた。 世界はまだ知らない。“魔物が産まれた”ことを……。
  • 淫靡な洞窟のその奥で【分冊版】 1
    無料あり
    2.8
    山にある寂れた洞窟。忘れられたその洞窟で、生まれるはずのない新たな“魔物”が産み落とされた。 魔物の名前は“ブラックウーズ”。黒い色をした以外はなんの取り柄もない、ただのスライム。 だが、このスライムは「取り込んだ生き物の能力を取り込む」特性を持っていた。 麻痺毒を持った虫を捕食し、人里の家畜を襲い、そして人間を取り込み、人間の知性や“欲望”を手に入れてしまった。 やがて魔物は、洞窟へ探索にやってきたある女魔導師をターゲットに定めた。 世界はまだ知らない。“魔物が産まれた”ことを……。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • インビンシブル・アイアンマン:リブート
    4.0
    天才にして億万長者、トニー・スタークが新アーマーを発明!? 新しい出会いと新しい目的に導かれて、トニー・スタークは人生を再定義するであろう試練に挑む。マーベル・ユニバースを揺るがした“シークレット・ウォーズ”を経て、アイアンマンが得た驚くべき協力者とは……? さらに、彼の前に旧敵マダム・マスクが現れる! 苦悶するホイットニー・フロストはいままでになく危険で、怨恨に満ちている。衝撃に満ちた物語が、全身を包む驚異の装甲の限界を試そうとしていた。 新たな仲間を得て、天才にして億万長者、そして慈善家の遊び人がスーパースターへの階段をまた一歩上る! ●収録作品● 『INVINCIBLE IRONMAN(2015)』 #1-5 ©2021 MARVEL
  • インビンシブル・カンパニー 「無敵の会社」を作った39パターンのビジネスモデル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計16万部! 世界的ベストセラー『ビジネスモデル・ジェネレーション』、 シリーズ最新作。 既存のビジネスモデルを改善し続け、 新たなビジネスモデルも常に模索するのが、 「無敵」の会社。 アップル、マイクロソフト、IKEA、中国平安保険など、 豊富な事例とそこから導き出されたビジネスモデルのパターンから、 自社にふさわしいものを見つけ、 「無敵」の会社に一歩近づこう。 起業家、経営企画や事業計画の担当者、 上級管理職は必読。 【パターン例】 <発明パターン> フロントステージの破壊:ビジョナリー型、再利用型、大衆化型、etc. バックステージの破壊:ユーザー層の城郭型、プラットフォームの城郭型、IP城郭型、etc. 利益方程式の破壊:リカーリング収益型、えさと釣り針型、フリーミアム提供型、etc. <移行パターン> 価値提案移行:製品からリカーリングサービスへ、ローテクからハイテクへ、販売からプラットフォームへ フロントステージ主導型移行:ニッチ市場からマス市場へ、B2BからB2(B2)Cへ、ロータッチからハイタッチへ バックステージ主導型移行:専用リソースから多用途リソースへ、アセットヘビーからアセットライトへ、クローズドからオープンへ 利益方程式主導型移行:高コストから低コストへ、取引型からリカーリング収益型へ、従来型から逆行型へ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • インフィニット・フロンティア
    -
    『バットマン・デスメタル』で邪神パーペチュアから多元宇宙を救い、失われた歴史を取り戻したスーパーヒーローたち。しかし、戦いには常に代償が伴う……ダークサイドがかつてないほどの力を得て復活し、危険な謎が多元宇宙に生まれたのだ。ジャスティス・ソサエティのグリーンランタンであるアラン・スコットと、その息子オブシディアン。そしてプレジデント・スーパーマンを中心にした多元宇宙を守る集団ジャスティス・インカーネイトが、新たな危機に立ち向かう! ●収録作品● 『INFINITE FRONTIER』#0-6 『 INFINITE FRONTIER: SECRET FILES 』#1 (c) & TM DC.
  • インフィニティ・カウントダウン
    -
    新たな「インフィニティ」サーガの幕開けを告げる注目作! シークレット・ウォーズの戦いを経て、破滅と再生を果たしたマルチバース。宇宙の再生からほどなくして、無限の力を秘めたインフィニティ・ストーンもまた再生の時を迎えた。宇宙各地に現れたストーンを求め各陣営がせめぎ合う中、銀河の治安を守る遊撃部隊ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーもまたストーン探索に着手する。ソウル、マインド、パワー、タイム、スペース、リアリティ、6つのストーンを手にするのは誰か? そして、インフィニティ・ストーンの再生は宇宙に何をもたらすのか? ●収録作品● INFINITY COUNTDOWN PRIME #1, INFINITY COUNTDOWN #1-5, INFINITY COUNTDOWN: ADAM WARLOCK #1 © 2022 MARVEL
  • Infini-T Force  未来の描線(1)
    完結
    4.8
    界堂エミの元に届いた“なんでも願いが叶う”と記された鉛筆。 それがすべての始まりだった。 コンビニ強盗に囚われ、命の危機に瀕したエミが鉛筆に願ったのは“ヒーロー”。 その願いに導かれ、現れた4人のヒーローが新たな歴史を紡ぎだす! タツノコプロ×ヒーローズが贈る新時代の英雄譚!!
  • インフルエンサー 行動変化を生み出す影響力
    -
    インフルエンサーこそが真のリーダー 本書では、ムハマド・ユヌス氏のグラミン銀行起業をはじめ、エイズやギニア虫症の爆発的感染の鎮静化など数多くのエピソードが紹介される。 たとえば、心理学者のスタンレー・ミルグラムの“拷問”実験の話では、残虐性とは関係なく「他人への攻撃をやめられない」人間の性質が描かれる。 企業はじめあらゆる組織のリーダー必読の書といえるだろう。2008年の米国初版は『インフルエンサー』という言葉を広め、定着させた名著。 本書への賛辞 「これはまさに現代の古典だ! 人や職場を変えたいときも、あなた自身を変えたいときも、この本が頼りになる」、スティーブン・R・コヴィー(『7つの習慣』著者) 「人の心と行動に変化を与える影響力を身につけてこそ、アイデアで世界を変えることができる。世界を変える必要があるなら、本書をひもとこう。人を変え、勇気づけるための実践的方法を教えてくれるはずだ」、ムハマド・ユヌス(ノーベル平和賞受賞者) 「人間の行動を変えることは、経営者にとっていちばんの難問だ。本書は人に持続的な変化をもたらすための強力なヒントに満ちている」、シドニー・トーレル(イーライリリー・アンド・カンパニーCEO) 目次 第I部 変化を促す新たな方法 第1章 リーダーシップとは影響力 共通項/影響力の不足/インフルエンサーを探して 第2章 影響力の三つのカギ キー1.目標を定めて成果を測定する/キー2.きわめて重要な行動を見つける/キー3.六つの影響要素をすべて活用する 第3章 きわめて重要な行動を探す 国王誕生日のプレゼント/ミミが指摘した方法/フォーカスを合わせ続ける/きわめて重要な行動を見つける/成果を確かめる/まとめ 第II部 六つの影響要素を活用する 六つの影響要素をマスターする/六つすべての影響要素を活用する 第4章 嫌いなことを好きにさせる―個人的意欲 火曜日の午後、ディランシー・ストリートで/苦痛を喜びに変える/方法一.自分で選択させる/方法二.自ら体験させる/方法三.有意義なストーリーを語る/方法四.ゲームにする/まとめ:個人的意欲 第5章 不可能を可能にする―個人的能力 誰にでも希望はある/意志の強さはスキルだ/能力は訓練のたまもの/複雑な技術を完成させる/感情コントロールの技術を身に付ける/脳のスイッチを入れる/まとめ:個人的能力 第6章 励ましを与える―社会的意欲 巨大な力/一人の力/まとめ:社会的意欲 第7章 援助を与える―社会的能力 ノーベル賞受賞者の教訓/ソーシャル・キャピタルの力を使う/支援によってソーシャル・キャピタルを築く/まとめ:社会的能力 第8章 賞罰を与える―組織的意欲 「報奨」を使うのは三番目にする/インセンティブを賢く使う/罰はあってもなくてもメッセージとして作用する。だから賢く使おう/まとめ:組織的意欲 第9章 環境を変える―組織的能力 魚はなかなか水に気づかない/「物」の影響を意識する/見えないものを見えるようにする/データの流れに気を配る/空間(スペース):最後のフロンティア/簡単にする/やるしかない状況に追い込む/まとめ:組織的能力 第10章 インフルエンサーになる あなたにできること/小出しと本気の努力は違う/処方する前に診断する/影響要素を付け加える/コミュニティーに加わる
  • インヴィジブル
    4.0
    一九六七年ニューヨーク。文学を志す大学生は、禁断の愛と突然の暴力に翻弄され、思わぬ道のりを辿る。フランスへ、再びアメリカへ、そしてカリブ海の小島へ。章ごとに異なる声で語られる物語は、彼の人生の新たな側面を掘り起こしながら、見えざる部分の存在を読む者に突きつける。事実と記憶と物語をめぐる長篇小説。
  • 獣魔師達のノクターン1
    -
    「信じてたのに、初めての夜に他の女とヤるなんて」 “約束の木の下”でヤンデレ彼女に刺された 高梨一(タカナシハジメ)が生き返った先、 それは獣魔や召喚獣などを使役する 獣魔師(インヴォーカー)と呼ばれる者たちが活躍する異世界。 自分を転生させた死神から、後追い自殺をして同じく この世界に転生した彼女の贖罪を手伝ってほしい、 と無理やり頼まれたハジメは、その引き換えに ハーレム属性と獣魔師の資質(チート)を手に入れる。 そして、新たな世界の第一歩で早くも ハーレム属性を発揮するのであった!?
  • ESG不動産投資
    -
    Environment(環境)、Social(社会)、Governance(統治)の観点から評価する「ESG不動産投資」。 収益性、融資、資産価値などでメリットのあるESG不動産投資について解説した初の書籍! ------------------------------------------ 長期的に資産価値を保つために、不動産にもESGによる評価が導入され出しています。 すでに株式投資においては、PL(損益計算書)やBS(貸借対照表)といった財務情報だけでなく、 企業経営におけるサステナビリティ(持続可能性)に着目する機運が高まり、気候変動などを踏まえた 長期的なリスクマネジメントや新たな収益機会創出へのチャレンジを評価するため E(環境)・S(社会)・G(統治)に着目した「ESG投資」が当たり前となっています。 E(環境)では、二酸化炭素の排出量や廃棄物をどう削減するか、大気や水の汚染対策をどうするか、 原材料やエネルギーなど資源の利用方法、生物多様性への配慮などがあげられます。 S(社会)はかなり広い概念であり、地域コミュニティからグローバルまでさまざまなテーマがあります。 最近では、コロナ感染症対策や「人的資本経営」などが当てはまります。 G(統治)は、直接的には企業経営におけるコンプライアンス(法令遵守)や情報公開のことです。 「ESG不動産投資」とは、こうした「ESG投資」の考え方を不動産投資の分野に適用したものです。 不動産投資においてもこれまでは、インカムゲインやキャピタルゲインというリターンを いかに最大化するかが重要視されてきました。 しかし、近年は20年後、30年後も安定して収益を上げ、市場価値が維持される物件をどのように選べば よいのかについて考えたときに、E(環境)・S(社会)・G(統治)の視点が重要になると考えられているのです。 こうした動きはすでに金融機関で、融資の際の重要な評価ポイントの一つになりつつあります。 不動産投資におけるE(環境)では、建物の省エネ性がまず挙げられます。省エネ性の高い建物は 二酸化炭素の排出を抑えるだけでなく、居住環境、執務環境としても優れています。 不動産投資におけるS(社会)では、地域コミュニティとの関わりが重要です。 例えば地域の景観への配慮や地域の伝統文化との関わりが考えられます。 不動産投資におけるG(統治)では、法令遵守は当然のこととして、顧客をはじめ関係者への説明責任が問われます。 こうした取り組みを意識することで不確実性の高まるこれからの時代において、 不動産投資で長期的に安定したリターンを確保できるのです。 著者は京都を中心に、ワンルームマンションなどの投資用不動産を開発しているデベロッパーです。 京都エリアではワンルームマンションの供給数トップを長年維持しています。 京都は1000年以上の歴史を持つ日本の古都であり歴史の宝庫です。 また、日本一厳しい景観保護のための建築規制があります。さらに、世界全体で取り組みが進む 気候変動対策の原点となったCOP3京都議定書が締結された環境都市でもあります。 こうした京都で活動する不動産企業として、著者はいちはやくESG不動産投資の意義と可能性に着目してきました。 具体的な物件開発にESGの視点を取り入れるとともに、個人投資家、仲介不動産会社など 関係者にESG不動産投資の重要性を伝えています。 本書はESG不動産投資の入門書となっており、ESG不動産投資とは何かから始まり、 他の不動産投資に比べてどのようなメリット・デメリットがあるのかを解説しています。 ESG不動産投資の重要性と可能性について理解を深め、長期的に安定した資産形成を実現したい人は必読の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • EC覇権バトル―週刊東洋経済eビジネス新書No.335
    -
    これまで、年率1割近くの成長を続け、約18兆円までに膨らんだEC市場の競争は激しさを増している。火をつけたのはZホールディングス(ZHD)によるZOZOの買収だ。ヤフーは苦手だったファッション分野の取り込みを狙い過去最大となる約4000億円を投じた。ZOZOの何が限界だったのか。  過去には、2017年の「ヤマトショック」が契機となった配送料値上、物流システムの変革など、生き残りへのハードルは高い。さらにリアル店舗の巻き返しや、D2C、C&Cの勃興など新たな潮流まで、小売市場で起きている構造変化を追った。 本誌は『週刊東洋経済』2019年11月9日号掲載の30ページ分を電子化したものです。
  • eスポーツ地方創生~日本における発展のかたち~
    -
    近年話題となっているeスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)。 競技人口は1億3000万人以上、賞金総額が100億円超えの大会も登場したと言われるこの新たな競技は、今後どのように発展していくのか。 この問いに対して、国内eスポーツ業界の第一人者である著者は「主要都市集中型ではなく、地方都市も巻き込んだ地域密着型で発展していくことが、日本のeスポーツにとって最も良い形である」と答えます。 本書では、「国内eスポーツは地域密着型で発展を目指す」という論を中心に、eスポーツとは何か? なぜ地域密着型が理想なのか? 今後、日本ではどのようにeスポーツが発展していくのか? 一歩先を行く世界各国に追いつき、ゲーム大国であった日本がeスポーツ大国となるためには何が必要か?など、eスポーツについて0から100まで、実際に著者が携わったイベントなどの実例を交えながら詳しく解説します。
  • eスポーツマーケティング 若者市場をつかむ最強メディアを使いこなせ
    3.0
    「若者消費をつかみたい」全ての人へ 「若者消費をつかみたい」マーケティング担当者の皆様、「地域を活性化したい」自治体関係者・仕掛け人の皆様。今、知るべきは「eスポーツ」です。 海外から遅れること数年、日本でも「eスポーツ」が脚光を浴び始めています。都市圏ではゲームメーカーなどが大型のeスポーツイベントを数多く開催、来場者やライブ配信の視聴者は、いずれもうなぎ上りです。2019年秋の茨城国体では文化プログラムの目玉として、都道府県対抗のeスポーツ大会が行われました。 企業も注目し始めています。eスポーツイベントの協賛には、日清食品や三井住友銀行、カルビー、トヨタ自動車などの大手が続々参入。KDDI、読売新聞社、ANAなど、人気のチームや選手とスポンサー契約を結ぶ企業も増えてきました。 狙いは、若い世代とのタッチポイントの創出です。「若者はモノを買わない」「価値観が多様化している」「テレビCMを流してもリーチできない」……企業がそんな悩みを抱える中、観戦者の8割が30代未満と言われるeスポーツイベントに新たなマーケティングツールしての期待が集まっています。 eスポーツとは何か、どのように活用すればいいのか。本書では、ゲーム誌ともカルチャー誌とも一般ビジネス誌とも違う「マーケティング」という視点から専門記者がキーマンたちに徹底取材。eスポーツの今と未来を詳解します。
  • EAT-MAN THE MAIN DISH(1)
    完結
    3.8
    黒煙に包まれる町を背に一人歩く男がいた。この時すでに3つの町が破壊されていた。これらの事件を起こした容疑者として一人の男の名があがる。その名はボルト・クランク。とある町の町長は町の防衛のため、名だたる冒険屋を集め、襲撃の時に備えていた。そしてついにボルトはその姿を現すのだが、この事件には意外な真実が隠されていた…! ネジを食み、金属を食すあの世界一の冒険屋ボルト・クランクの新たな冒険がはじまる!
  • イーハトーボの劇列車
    5.0
    父との深刻な対立、妹への運命的な愛、信仰と農民運動、エスペラントと詩、そして科学と童話……。短い生涯を懸命に生きた岩手花巻の天才・宮沢賢治の半生。近代日本の夢と苦悩、愛と絶望を乗せ夜汽車は理想郷目指してひた走る――。長年にわたる熱い思いをこめ、爆笑と感動の中に新たな賢治像を描き出した、戯曲文学の傑作。架空インタヴュー「賢治と啄木に聞く」を併せて収録する。
  • EV・自動運転を超えて“日本流”で勝つ
    4.0
    『100年に一度の変化』は、脅威ではなく好機 日本の自動車産業は何に注力すべきか、2030年に向けた 成功への道筋を明らかに 「日本の自動車産業の強み・弱みを正確に把握し、 欧米中の打ち手を理解し、この大きな変化に適応することができれば、 日本の自動車産業は新しい発展を遂げることができると確信している。」 (第5章本文より) 【主な内容】 プロローグ 100年に一度の変化にどう対応するか 第1章 パワートレーンの電動化 製造・販売に変革を迫る 第2章 自動運転 無人化のその先へ 第3章 シェアリング 世界で急拡大する「所有から利用へ」 第4章 コネクテッド化 新たなビジネス機会を生み出す 第5章 2030年の競争軸とは EV・自動運転の開発競争を超えて
  • EV(電気自動車)ウォーズ
    -
    ☆各国の規制強化の動きに伴い、一気に普及が加速するEV(電気自動車)。内燃機関を搭載しない、新たな乗り物は社会をどう変えるのか。いま大きな注目を集めている。 ☆日産、トヨタなど自動車メーカーはもちろん、電機メーカーなど業種を超えた企業が取り組む開発のドラマに密着、画期的な技術の開発に取り組む人々を紹介しながら、EVとは何か、これからどこに向かうのかまで詳細に解説する画期的ノンフィクションが登場した。 ☆自動車業界の今後を占ううえで、読み逃せない1冊である。
  • EV到来で過熱する 新エネ戦争
    -
    2016年、世界の再生可能エネルギーの年間導入量が初めてトップに立った。 ここにきて、世界的な電気自動車(EV)ブームが到来し、 その主力電源として期待される「再エネ」の周辺ビジネスに企業が群がっている。 新たなエネルギー戦争の幕が開いた。 『週刊ダイヤモンド』(2018年3月3日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • EU離脱 ──イギリスとヨーロッパの地殻変動
    3.8
    2016年6月23日。イギリスにおけるEU残留の是非を問う国民投票での離脱派の勝利は、世界に衝撃をもたらした。保守党のメイ首相の下で行われたEUとの離脱交渉は混迷を極め、ジョンソン首相に交代。数度の延期の末、2020年1月末に、ついに正式な離脱へ――。なぜ事態はここまで迷走したのか。それは、EUという存在のあり方と利害抜きには見えてこない。イギリスの内政問題という理解を超え、新たなヨーロッパ統合のあり方を見通す。
  • イーロン・マスクの世紀
    3.8
    本書は、マスクの伝記ではない。 彼の動きとその背景を読み解くことで、21世紀の産業・社会が予想外に速く 構造転換しつつあることを浮き彫りにするものだ。 地球の温暖化防止と火星への移住法の確保という人類規模の壮大な目標を掲げるその個性は 現代の起業家の中でも突出している。 ベンチャーとしては極度にリスクの高い重厚長大産業で新たな手法に次々に挑み、 米国のものづくり復権の最先端を走る。 「マスク・エフェクト」は単に自動車や宇宙産業の中にとどまらず、 広く交通、エネルギーのインフラ、都市開発全体、さらには政治にまで及ぶ。 本書はマスク本人の素顔からその影響までを幅広く描き、 社会の変化の方向性を見極める助けとなることを企図している。 マスク本人についての書籍は、すでに何冊か出ている。 しかし、シリコンバレーの空気感や時代背景、マスクのインパクトまで分析した本はまだない。 「日経の現地特派員」ならではの視座にもとづいた力作だ。
  • WIXOSS-TWIN WING-
    -
    かつて壮絶な事故に遭い、生きる希望を失った少女、真弓千春(まゆみちはる)。しかしカードゲーム『ウィクロス』と仲間たちとの出会いが、そんな彼女の灰色の世界を変えていく……。それは「ルリグ」も「セレクター」もいない舞台で描き出される、新たな少女たちの希望と絆の物語――名作アドベンチャーゲーム『白衣性恋愛症候群』の円まどかが紡ぎ出す、新たな絆のガール・ミーツ・ガールストーリー!※本電子書籍には、付録カードは付属しません。あらかじめご了承ください。
  • ウィトゲンシュタイン 『哲学探究』という戦い
    5.0
    ウィトゲンシュタインは,『哲学探究』において自らの『論理哲学論考』を乗り越え,哲学問題をまったく新しい光のもとにおいた.従来の問題に新たな解答を与えたというよりも,むしろそっくり哲学の風景を変貌させたのである.読者は,本書によってその光のもとに導かれ,『探究』が開いた哲学的風景に出会うだろう.

    試し読み

    フォロー
  • Weの市民革命
    3.9
    トランプ時代、パンデミック、ブラック・ライブズ・マター、大統領選…… いまアメリカで沸きあがる、「私たち」のムーブメント ロングセラー『ヒップな生活革命』の“その先”のストーリー 金融危機後のインディペンデント文化の開花を描いた『ヒップな生活革命』から6年。 その間に出現したトランプ政権を受けて、「消費」を通じたミレニアルたちの運動が活発化した。企業は政治・社会的スタンスを明確にするようになり、「サステイナブル」に一段と取り組むようになった。「ジェントリフィケーション」の波を受けたブルックリンでも、インディペンデントが生き残るための創意工夫がより深化していった。 ……ところに迎えたコロナウイルスとブラック・ライブズ・マター、そして大統領選。 それらは、以前からプログレッシブ(進歩主義的)な市民たちが求めてきた施策をさらに前進させた。「インターセクショナリティ(交差性)」はより強固なものになった。 このプログレスは今後、どこに向かっていくのか。そこには、どんなルーツがあるのか。 こういう時代に「物を買う(消費する)」行為をどう考えていけばいいのか。 共通するキーワードは「We(ウィ)」。いま「私たち」の力は、良くも悪くも、これまでになく大きなものになっている。 アメリカの変化は世界の変化を照らし出す。 20年以上にわたりニューヨークに住み、アメリカ各地を見続けてきたライターが、アメリカで沸きあがる新たなムーブメントのリアルな可能性と希望を、最前線から伝える。 自分以外の誰かのために、声を上げたり、 行動を起こすから、「We」なのだ。(本文より)
  • ウィル様は今日も魔法で遊んでいます。ねくすと!(ポルカコミックス)1【電子版特典付き】
    値引きあり
    3.8
    一度見ただけであらゆる魔法を再現できる少年ウィルは、王都を襲った魔獣騒動を解決すると平穏な日々を過ごしていた。ある日、侍女たちと街に出かけるとそこに困っている人を発見したウィルは魔法で助けようとするが……。新たな仲間・テンランカーとの出会い、巨大生物との壮絶な戦い──そして、精霊王になるために少年は世界樹を目指す! 才能∞の天才魔法使いが綴る新シリーズ開幕!!
  • ウィル様は今日も魔法で遊んでいます。ねくすと!【分冊版】(ポルカコミックス)1
    無料あり
    5.0
    一度見ただけであらゆる魔法を再現できる少年ウィルは、王都を襲った魔獣騒動を解決すると平穏な日々を過ごしていた。ある日、侍女たちと街に出かけるとそこに困っている人を発見したウィルは魔法で助けようとするが……。新たな仲間・テンランカーとの出会い、巨大生物との壮絶な戦い──そして、精霊王になるために少年は世界樹を目指す! 才能∞の天才魔法使いが綴る新シリーズ開幕!!
  • 維納音匣の謎
    完結
    3.0
    「ウィーンの銘菓とモーツァルトの夕べ」の最中、ピアニスト・杏が殺された。傍には『美しき青きドナウ』を奏でる骨董オルゴールが…。この状況の意味するものは?犯人の真の目的は?作家探偵霞田が奔走する中、杏愛用のオルゴールが二台、紛失していたことが判明、さらに新たな殺人が!オルゴールは何を語る?
  • ウイルスが変えた世界の構造
    3.5
    人類は新たなステージに入った! 新型コロナウイルスのパンデミックで世界は一変した。いま、世界と日本で何が起きているのか。アメリカの勝利した中国の全体主義、コロナ後の金融危機、アメリカの「国教」ユニテリアンとは何か。日本の最高知性、副島隆彦、佐藤優の2人が、近代500年の終焉と世界の行方を徹底対論する。アフターコロナで世界はどう変わったのか、近代500年を支えてきたユニテリアンの宗教思想をベースに語りつくす。
  • ウイルスの意味論――生命の定義を超えた存在
    4.1
    1巻3,080円 (税込)
    ウイルスとは何者か。その驚くべき生態が明らかになるたびに、この問いの答は書き替えられてきた。ウイルスは、数十億年にわたり生物と共に進化してきた「生命体」でありながら、細胞外ではまったく活動しない「物質」でもある。その多くは弱く、外界ではすぐに感染力を失って“死ぬ”。ただし条件さえ整えば、数万年間の凍結状態に置かれても、体がばらばらになってしまったとしても“復活”する。ウイルスの生と死は、生物のそれとはどこかずれている。一部のウイルスは、たびたび世界的流行を引き起こしてきた。ただしそれは、人類がウイルスを本来の宿主から引き離し、都市という居場所を与えた結果でもある。本来の宿主と共にあるとき、ウイルスは「守護者」にもなりうる。あるものは宿主を献身的に育て上げ、またあるものは宿主に新たな能力を与えている。私たちのDNAにもウイルスの遺伝情報が大量に組み込まれており、一部は生命活動を支えている。ウイルスの生態を知れば知るほど、生と死の、生物と無生物の、共生と敵対の境界が曖昧になっていく。読むほどに生物学の根幹にかかわる問に導かれていく一冊。
  • ウイルスの世紀――なぜ繰り返し出現するのか
    4.0
    1巻2,970円 (税込)
    20世紀後半以降、人間社会に次々に出現するようになった新たなウイルスを「エマージングウイルス」という。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)もその一つである。新型コロナウイルスにおいて起きたことは、他のエマージングウイルスにおいてすでに起きていた。感染者と共に大西洋を渡ったラッサウイルス。宿主であるコウモリからほかの動物を介してヒトに伝播したニパウイルス。院内感染がクラスターとなったエボラウイルス。憶測が差別につながったハンタウイルス。そして、SARS・MERSウイルスの出現は、コロナウイルスのグループからさらに新たなウイルスが出現する可能性があることを示唆していた。人類は、ウイルスの発見以来、ワクチンや治療薬、分離・判定技術、情報網などの対抗手段を急速に発展させてきた。しかしその一方で、人間社会の発展そのものが新たなウイルスの出現を促し、感染を加速させているという見方もできる。動物やヒトが密集し、短時間に長距離を移動できるようになったことにより、ウイルスと新たな宿主が出会う機会は急増し続けている。エマージングウイルスの10の事例を通じてウイルスと人間社会の関係を俯瞰し、今後も新たなウイルスが繰り返し社会に現れうることを警告する書。
  • W☆ING流れ星伝説 星屑たちのプロレス純情青春録
    4.5
    1巻1,870円 (税込)
    1991年8月7日、後楽園ホール。 のちにプロレス史にその名を刻むインディー団体、「世界格闘技連合 W☆ING」がTAKE-OFF(離陸)した。 だが、わずか3シリーズをもって団体は分裂。 茨城清志は新たな団体、「W☆INGプロモーション」を設立へと動く。 大半のスタッフ、選手と共に同年12月10日、「SKY HIGH AGAIN」を後楽園ホールで開催する。 資金は持ち出し、リングは全日本女子プロレスから10万円で借りるなど、"ないない尽くし"の再旗揚げ戦。 茨城は破格のギャラを払ってミル・マスカラスを招聘。 満員にはならなかったものの、なんとか再スタートを切ることに成功した。 W☆INGのリングに集まった男たちは、誰もが世間的には無名だった。 メジャー団体の選手のようなめぐまれた体格や身体能力がはなかった。 だが、プロレスに憧れ、愛する気持ちだけは誰にも負けていない。 それは、団体の運営を担うフロントの男たちも同様だった。 どうしたら、リングで輝けるのか。どうしたら、世間にW☆INGを知ってもらえるのか。 その煩悶の中、男たちは汗と血と涙を流しながら、きらめきを求めて過激なデスマッチへと身を投じていく。 夜空に一瞬、輝く流れ星のごとく――。 齋藤彰俊、松永光弘、金村ゆきひろ、菊澤光信(元W☆ING練習生)、茨城清志元代表、大宝拓治元リングアナウンサー、畑山和寛元レフェリー、ロッシー小川(当時、全日本女子プロレス広報部長)他。 当事者たちが語る、W☆INGの立ち上げから、崩壊に至るまでの2年7か月。 給料さえほとんど出ない中、男たちはなぜ血を流し、その闘いに観客は熱狂したのか。 当時、週刊プロレスの担当記者としてW☆INGを追い続けた小島和宏記者が描き出す、「世界で最も過激な団体」30年目の真実。 ★茨城清志「そんなこと言われてもさ、俺だって別に好きこのんでデスマッチやインディー団体をやっていたんじゃないんだよ。俺だって、本当はさ、プロレス団体をやるんだったら新日本や全日本みたいなプロレスをやりたかったよ! 」 ★齋藤彰俊「僕が(大迫和義・世界格闘技連合W☆ING元社長に)聞かされたのは近々、コカ・コーラがスポンサーについてくれる、という話。そして、マイク・タイソンを招聘するプランもある、と」 ★松永光弘「せっかく、こうやって一冊の本にまとまるのであれば、それこそ表紙に大きく書いてしまってもいいですよ。『W☆ING崩壊のA級戦犯は松永光弘だ! 』と。実際、そうじゃないですか? 私がW☆INGを潰したんですよ! 」 ★金村ゆきひろ「だって修行期間みたいなもんじゃないですか? 他の団体だったら、入門してから1年から2年はデビューすらできないわけで、お金をもらうという発想すらなかったし。(中略)家庭がある人は別として、会社に金がないんだから、それを求めるのはちょっとどうなの?って思ってました」 ★大宝拓治「よく初期のW☆INGは迷走していたとか言われるんですけど、僕に言わせれば、まったく迷走なんてしていないんですよ。旗揚げシリーズからずっと『コンビニみたいなプロレス団体』という目線で見てもらえれば、なんにもブレていないことはわかってもらえると思うんです」 ★畑山和寛「現地で営業するためにかかるお金を自力でなんとかするしかない。当時はまだ攻略要素のあるパチンコ台が結構、あったんですよ。(中略)その勝ち分で現地でのガソリン代や食費はなんとか工面できましたね。毎回、勝てるとは限らないので、ホテル代でお金を遣ってしまうのは怖くて車中泊は続けていましたけど」
  • WEIBO NATIVE ILLUSTRATION
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 WEIBOから世界へ 世界最大のプラットフォームから発信するイラストレーター約70名を紹介 中国のクリエーターなら誰でも運営しているWEIBO。海外作家の利用も増え続け、WEIBOアカウントによる発信を足掛かりに中国語圏での注目・人気が高まり、グローバルに活躍の場を拡大しているイラストレーターも多くいます。 今やWEIBOは中国語圏の人にとっての活動の初めの一歩となる場であるだけでなく、海外作家にとっても活躍の場を広げる新たな一手となる存在です。 本書では、そんな唯一にして最大のプラットフォームを舞台に活躍するイラストレーター約70名を厳選掲載。WEIBOから世界へ羽ばたくイラストのトレンドを、作品とともに紹介します。 カバーを飾るのは、中国出身、日本在住で、今注目の若手イラストレーター・illumiの描き下ろし。 巻末には、本書のための描き下ろしイラストの制作過程をillumiと七癖みりの二人が語る特別インタビューを収録しています。 本書の印刷は、画集やアートプリントに特化した最新の印刷技術「ブリリアントパレット®」を採用。作家それぞれが持つ世界観の魅力、色使いや筆致を隅々まで堪能いただけます。 掲載作家 30-DORADUS / a Dirty Monkey / AIK / 秋赤音 / あきま / akziqi / Arctic Concrete / congming / 86_86 /FKEY / 浮遊 / ギブミ~!トモタカ / 生鉄落 / 紅油面皮護衛隊 / 行間 / Helen Jee / 昼間 /Homutan / Huahua Zhu / Hulutotoz / iiisan / illumi / JadeLaurant / ジャム / Jiankun Yu / 神慶 / 楓 / 柏木ちさめ / Kipperinair / Krusier / KUME-九米 / Kuri /富大貴 / lemontea / またよし / Matcha / McMeao / 眠狼 / みなはむ / 中邑故一 / 七癖みり / てらおかなつみ / NDG / 房子 / 岡村芳樹 / Opood / 和正男 / PODO / REDUM / RIRIFA / Ryota-H / SeaPall / sheya / 時雨ノ紫 / Shishio / 鼠 / tabledog / Tai / TERU /tmt / Toi / トミイマサコ / torihino / TZBard /蒸ZHENG / 夫作 / 小黒泥 / 米室 / 陽葉ヨウ / 妖魔君 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ウェブ汚染社会
    3.0
    ネットに冒される子どもたちをどうするのか子どもがネットから受ける危険性を明らかにし、わが子を守る家庭の対策、そして正しくネットを活用することによって生まれる新たな可能性について大胆に言及する。
  • ウェブ進化 最終形 「HTML5」が世界を変える
    3.9
    グーグル、アップルが支持するウェブの世界共通言語、HTML5。これにより、パソコンやスマートフォンは機種やOSの違いにかかわらず、ウェブでつながっていく。さらにIT系のデバイスだけでなく、自動車、冷蔵庫などあらゆる機械がウェブでつながる世界が実現し、新たな「M2M(Machine to Machine)」の産業が成長する。ウェブ進化の最終形を徹底解説!

    試し読み

    フォロー
  • Web新小説 2022年4月22日号(通巻1号)
    -
    <特集>『新・日常考―きのうまでと違うこと』 「非日常」が私たちの「日常」を覆いつくしてから、二年余りが過ぎました。いままた恐ろしい「非日常」を告げるニュースが途切れず、不安な日々が重ねられていきます。それでも、きのうより今日を、明日こそはと願う気持ちは万国共通のはず。新・日常考―きのうまでと違うこと。「日常」を問い直し、新たな日々を編むための試みです。 【目次】噓でもいいから/堀江敏幸、斎藤茂吉の危機と再生/小池光、離れて働く、みんなと働く/酒井順子、特集とりとめな記/   特集編集班、週末のアルペジオ/三角みづ紀、藤沢周・連作小説館⑥/藤沢周、猛獣ども/井上荒野、町田康の読み解き山頭火/町田康、しおり物語/岡もみじ、アマネク ハイク/神野紗希、兼好のつれづれ絵草紙/三遊亭兼好、漱石クロニクル―絵で読む夏目漱石の生涯―/大高郁子、楸邨山脈の巨人たち/北大路翼、Dr.よねやまの芸脳生活芸術家の生き様を医学で考える/米山公啓、江戸の愛猫/宮川匡司、気まぐれ編集後記/万年editor
  • ウェブ時代の音楽進化論
    3.0
    インターネットの普及とデジタル技術の向上によって、音楽を取り巻く状況は劇的に変化している。プロではない一個人が、自作曲を全世界に向けて発信できるようになった。彼らこそが、次世代のアーティストなのだ。新たな音楽は、ポップスとどう違い、どう解釈されるべきなのか。制作技法や作品の特徴はどうなるのか。転換期を迎えた音楽文化の激変する未来を予測した意欲作。

    試し読み

    フォロー
  • Web3新世紀 デジタル経済圏の新たなフロンティア
    3.2
    テックジャイアントのいない世界 Web3リーダーが描く未来をお見せしよう 「Web3とは何か?これから何が起きるのか?」。このような疑問を抱いているなら、本書が一定の解を示してくれるでしょう。ただ、Web3は現在進行形であり、変化のスピードは速いので、未来を見通すのはなかなか難しいと思います。だからこそ本書では、トップランナーたちのインタビューを通して、「これから何が起きるのか?」を読み解いています。 本書に登場するのは、ブロックチェーンAstar Networkの開発者、Web3の巨大投資会社Animoca Brandsの創業者、YGGの共同設立者、メタバースDecentralandの創業者の方々です。 Web3は、現在のWeb2.0の延長上にはなく、別の世界を目指しています。だからこそ、懐疑派がいて、絵に描いた餅のように言われているのだと思います。Web3のトップランナーが目指す世界は、既存の尺度では測りづらく、リスクがあるのも確かですが、Web2.0の反省を踏まえて世界を良くしていきたいとの意図を強く感じます。その範囲はあらゆる領域に及び、言うならば「社会の再定義」をしようとしているのです。 本書のエピローグに以下のようなことが書かれています。 「社会が変化する際、そこには必ず摩擦が生じますし、何より、自分なりに調べて自分の意見を持ったからこそ、その人なりの“賛成"や“反対"の意見が生まれるのです。一番恐ろしいのは、無関心で自分の意見がなく、ただ流されるだけの存在になることです。」(本書エピローグより) Web3が目指す世界を、ぜひあなたの目で確かめてください。
  • ウェブ×ソーシャル×アメリカ 〈全球時代〉の構想力
    3.9
    「ウェブ」と「アメリカ」を考えるための新たな基本書の誕生。批評の新次元を開く待望の書。著者の池田純一氏は、デジタル・メディアの黎明期からの専門家であり、コロンビア大大学院で公共政策・経営学を学びました。ニュースや事象をいちはやく分析、ウェブと社会の関わりを洞察するブログ「FERMAT」(http://www.defermat.com/)は、高い評価を集めています。●Apple、Google、Twitter、Facebookは、なぜアメリカで生まれたのか? ●Googleを支える思想とは何か? それはこれからどこに向かうのか? ●FacebookとTwitterの本質的な違いはどこにあるのか? ●ウェブの展開は「ソーシャル」という概念を、どう再定義していくのか? ●ウェブによる国際化(全球化)に、ビジネスマンをはじめとして人々はどう対処していったらよいのか? これらの問いに答えながら、本書は同時に、「ウェブはアメリカの文化的伝統を、いかに継承・具現しているのか。社会の変容にどう寄り添い、国境を越え、結果として世界を動かしていくのか?」という壮大な問いに、歴史、社会、経済、思想、工学、建築、デザインなどの分野の境を超え、端正でやわらかな文章で語っていきます。ウェブが抱いてきた夢=「構想力」の源流をたどり、ゆくえを探る、斬新かつ根源的論考です。(講談社現代新書)
  • Webディレクションの新・標準ルール 改訂第3版 リモート時代の最新ワークフローとマネジメント
    -
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【非同期型のチームワークで最大限の成果を上げる!】 Web制作の現場で長く支持されるロングセラーの改訂第3版。現在・近い将来、WebサイトやWebサービスの制作現場で実務にかかわる方に向け、「普遍的なディレクションの考え方やノウハウ」と最新トピックをまとめたものです。「企画」「設計」「制作・進行管理」「運用・改善」のフェーズに沿い、「新しい情報」と「ディレクションの常道」をバランスよく交えて解説しています。 今回の改訂第3版では、リモートワークなどの非同期型コミュニケーションが当たり前になった環境下で、新たな「標準」となるトピックや情報を追加しました。GDPR(EU一般データ保護規則)や改正個人情報保護法など、プライバシー規制の潮流にも詳しく触れています。 いわゆる制作・進行管理だけをディレクションと捉えず上流工程に重きを置いている点や、必要と感じた知識から効率的に吸収してもらえるよう、トピックス形式で簡潔にまとめている点も、本書の特長です。 プロジェクトマネジメント、システム開発、マーケティング、Web運営……と各分野の第一線で活躍する著者陣が、実際のプロジェクトで培ってきた知識とノウハウが詰まっています! 〈こんな場合にオススメ〉 ・ディレクションが機能せず、プロジェクトが思うように進まない ・リモート環境下でチーム内のコミュニケーションが上手くいかない ・Webのトレンドや最新ツールに関する情報が知りたい ・制作フェーズで「手戻り」が頻繁に発生してしまう 〈本書の特長〉 ・普遍的なWebディレクションの考え方とノウハウを伝えます。 ・トピックス形式で必要と感じたところから知識を吸収できます。 ・実際のプロジェクトを通じて培った実用的なノウハウが載っています。 〈本書の章構成〉 ■CHAPTER 1 ディレクションの「いま」 ■CHAPTER 2 企画 ■CHAPTER 3 設計 ■CHAPTER 4 制作・進行管理 ■CHAPTER 5 運用・改善

    試し読み

    フォロー
  • ウェルビーイングで変わる! 食と健康のマーケティング
    3.0
    ウェルビーイングで、これまでのビジネスが180度変わる! 身体的な健康をゴールとした「ヘルス」から、 身体と心の健康を目指した「ウェルネス」を経て、 より自分らしく生きることを目指す「ウェルビーイング」の時代へ。 これからの企業に求められる「生活者のウェルビーイングをどう実現するか」という考え方──新たな時代を生き抜くための、生活者視点のマーケティングを解説する。 ●編著者からのメッセージ 2015年にスタートした機能性表示食品制度により、特定の健康効果をうたう健康食品が市場には溢れています。しかし、その中でもヒット商品と呼べるものは限られ、市場は当初の期待通りには広がっていません。そんな中、注目を集めているのが、「ウェルビーイング(Well-being)」という潮流です。 意味合いとしては、「健康の先にある、これからの時代・社会における新しい幸せの形」 として用いられることが多いように見受けられます。 (中略) ある時期から、生活者にとって健康になることは「ゴール」ではなく「幸せになるための必要条件」と位置付けるべきであり、「ヘルスケア」「ウェルネス」の先にある「ウェルビーイング」という概念こそが食と健康を考えるうえで必要不可欠であると考えるようになりました。 本書では、変化してきた幸せの形から今求められるウェルビーイングとは何か、時代の 変遷をとらえながら、現代に必要なヘルスケアビジネスについて考えていきます。 この書籍を通して、今後求められるヘルスケアフードのあり方を考えるきっかけになれ ば幸いです。(本書「まえがき」より)
  • ウェルビーイングビジネスの教科書
    -
    「『ウェルビーイング』という言葉を よく聞くけど、正直あまりよく分かっていない」 本書に興味を持っていただいた方でも こんな思いを抱いている方は珍しくないでしょう。 ウェルビーイングを簡単に説明するならば、 新しい「幸福」のカタチです。 一昔前の幸せが「地位」や「お金」に象徴されるような 欲望の充足にあるとすれば ウェルビーイングは、無理をせず 「自分らしく、心も体も健やかに」生きることに重きをおく 新たな人生観です。 アメリカやヨーロッパではすでにスタンダードな考え方になっています。 そう遠くない未来に、日本人のライフスタイルに しっかりと根を下ろすと予想されます。 それほど、世界的なムーブメントであれば ぜひ、自社の商品開発やマーケティングに活かしたいですよね。 しかし、「幸福」がビジネスになると言われても ピンとこないかもしれません。 一例を挙げるとこんな商品です。 「友達ができるビール」 一体、何を言っているのかと思うでしょうか。 しかし、実際にこうした考え方を基にした戦略で 19期連続で売上アップを更新したビールメーカーがあります。 なぜ、そんなに売り上げを伸ばせたのか。 この話の詳細は、書籍内で詳しくご説明していますが 「ウェルビーイング」な発想で事業をしていることが 大きな要因の一つだと考えられます。 このビールメーカーは、定期的に大規模なファンイベントを開催。 ファン同士の交流を促し、ファンのコミュニティ化を進めていました。 コロナ禍で後はオンラインで同様の試みにチャレンジしています。 商品の価値を「美味しさ」だけではなく 「仲間との交流で得られる心の充足感」を生み出すものとして 再定義したのです。 ほかにも、 「家族と触れ合う時間が増える洗剤」 「病気の予防を目的とした生命保険」 など、今までになかったタイプの商品やサービスが ヒットしています。 新しい価値が生まれれば、新しい顧客が生まれ 新しい市場が生まれます。 このように、新しい視点から商品の価値を見直すことを 本書では「関係性のリデザイン」と呼んでいます。 どうすれば、「関係性のリデザイン」ができるのか。 本書には、その具体的な方法が載っています。 日本におけるウェルビーイングの市場規模は 2025年に12.5兆円に成長する見込みです。 「ポストSDG」としてウェルビーイングが注目されている 今だからこそ、ぜひ本書をあなたの ビジネスに役立ててください。
  • 植木枝盛 民権青年の自我表現
    3.0
    自由民権期の輝かしい理論家の一人で、板垣退助のブレーンとして活躍した植木枝盛は、歿後一〇〇年を超えるが、その短い波瀾の生涯を、同郷の中江兆民、馬場辰猪、小野梓とのかかわりをも交えて描く。とくに本書は、維新の混乱の中で失われたアイデンティティを求めた枝盛の苦闘と、伝統思想に依拠しつつ西洋の新しい民主主義思想を受け容れ、ラジカルな思想形成を行なった枝盛の心的過程と自我表現とに新たな光を照射する。

    試し読み

    フォロー
  • うえきの法則プラス 1
    完結
    3.6
    世界中の人々が奪われた“大切な者との記憶”を取り戻すため、ひとり人間界から旅立った中学生・植木耕助。人口の約3/4が能力者である異世界を舞台に、いま新たなバトルが始まる――!!
  • 上杉鷹山 「富国安民」の政治
    4.4
    半世紀に及ぶ粘り強い取り組みによって,窮乏する米沢藩を立て直した上杉鷹山(一七五一~一八二二).江戸時代屈指の「明君」として知られる彼が目指したのは,何のため,誰のための政治だったのか.改革を担った家臣たちの思想と行動,また鷹山明君像の形成を新たな角度から描き出し,その改革を日本の歴史に位置づける.

    試し読み

    フォロー
  • ウエスト・コースト・アベンジャーズ:あぶない!? 新チーム誕生
    -
    西海岸の平和は奴らに託された!? クセ者揃いの新時代ヒーローチーム! もう一人のホークアイことケイト・ビショップが活動の拠点とする西海岸ロサンゼルスで、不可解な事件が多発していた。事態を憂慮したケイトは、新たなチームをイチから立ち上げることを決意する。さっそくメンバーを募集するが、集まったのはクセ者揃いの問題児ばかりで……? アメリカ・チャベス、キッド・オメガ、グウェンプールら個性派ヒーローたちによる新時代のアベンジャーズ、ここに誕生! 西海岸に危機が迫る中、はたして彼らは力を合わせ、地域の平和を守れるか!? ●収録作品● ”West Coast Avengers (2018)” #1-4 ”Young Avengers Presents” #6 ©2021 MARVEL
  • 上田秋成の思想と文学
    -
    1巻8,250円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間秋成をどう捉えるか。国学思想にとどまらず、俳諧、和歌、和文などさまざまな新たな視点と時代把握から秋成の創作方法や思想を捉え直し、いまだ知られざる作品世界を提示。
  • ウエディング・ベル
    -
    ■ウエディング・ベルを愛する人と。そんな憧れがかなうのはいつ?■クララは、荘厳な結婚式に参列していた。花嫁は親友のスーザン。花婿は財閥の御曹司、ギャレスだ。幸せそうな花嫁の姿に、クララは目に涙をため、歓喜に酔っていた。一方、一緒に参列しているクララの恋人ジェリッドは、仏頂面だった。クララとは対照的に、ジェリッドは結婚式が大嫌い。クララのことを心から愛しているが、結婚はしないと公言している。すばらしい恋人だけれど、その点だけがクララには不満だった。ああ、私たちがウエディング・ベルを鳴らすのはいつのことかしら?それにしても、今日のジェリッドはようすがおかしい。ギャレスの祖父、オーウェンが声をかけてきたときの冷たい態度……。以前から知り合いみたいだけれど、二人の間には深い確執があるようだ。今日こそ彼の結婚嫌いの理由を突きとめよう。クララは決心した。それがわかれば、私たち二人にも新たな未来が開けるかもしれない……。
  • 上に立つ者の度量 『貞観政要』が教える究極のマネジメント思考
    4.0
    不滅の「帝王学の教科書」を、新たなスタイルでわかりやすく読み解いた、すべてのリーダーにとって必読の一冊が、ついに誕生しました。『貞観政要』は、中国史上、最善の政治を行なったといわれる唐の太宗と、それを取り巻く名家臣たちの言行録であり、北条政子や徳川家康なども座右の銘としてきた書です。太宗がどんな問題に直面し、どう行動したかについて、『論語』など中国古典の叡智をふんだんに交えつつ、紹介していきます。まさに、マネジメントの実際と中国古典の叡智を合わせて学べる、リーダーにとっての生きたヒントの宝庫なのです。しかし、中国古典であるために、現代の日本人には、なかなか手を伸ばしにくいのも事実です。そこで本書では、社長とその先輩の対話形式で『貞観政要』を読み解いていきます。現代の企業事例も引きながら、『貞観政要』のエッセンスが明解、かつ具体的に語られていくのは圧巻。ぜひ、手元に置きたい一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • WALK
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 幼少期、歌手デビュー、結婚、出産…倖田來未の今 今年20周年を迎える倖田來未。 「エロかっこいい」ブームを巻き起こし、 現在もトップアーティストとして女性を中心に人気を誇る彼女。 そんな倖田來未の幼少期から芸能界に入るまでの長い下積み時代、 そして大ブレイクに突然の結婚発表など今だからこそ語れる、 あのころの「倖田來未」について本書初公開の写真とともにご紹介します。 さらに本書のために撮り下ろした「倖田來未の今」を表現する写真も多数掲載!  歌手、エンターテイナーでありママ、そして妻としての顔など 肩書き豊富な彼女の「これから」についても語っていただきました。 KODA KUMI(コウダクミ):歌手/1982年11月13日生まれ、京都府出身。2000年11月「TAKE BACK」にて全米デビュー。同曲で同年12月に日本デビューを果たす。映画『キューティーハニー』の主題歌となった「LOVE & HONEY」で、“エロかっこいい”の代名詞的存在となり、10代女性を中心に人気が急上昇。05年、06年に発売したベストアルバムは、いずれも100万枚を超えるセールスを記録。また、05年12月から、12週連続でシングルを発売し話題に。同年末、『第47回日本レコード大賞』受賞、『NHK紅白歌合戦』に初出場した。06年には、3楽曲同時トップ10入りし、女性アーティストでは初の快挙を成し遂げる。また06年~09年までベストトジーニスト賞を4年連続受賞、08年にはネイルクイーン 「アーティスト部門」の3年連続受賞など、アーティスト活動のみならず、ファッションアイコンとしても確固たる地位を築きデビュー20周年を迎えてもなお、新たな挑戦を続けている。

    試し読み

    フォロー
  • ウォーシップ・ガール
    4.0
    星間紛争中のある重大事件にかかわり、心に傷を負った重巡洋艦のAI〈トラブル・ドッグ〉は、終戦後にみずから軍を辞した。その後艦の武装を下ろして人命救助団体に加わり、新たな艦長サリーらと共にレスキュー活動に勤しんでいた彼女は、あるとき遭難信号を受信する。すべての惑星がオブジェのように加工されている謎の星系・ギャラリーで、民間船が何者かに撃墜されたというのだ。急ぎ駆けつけた〈ドッグ〉は、銀河の命運を賭けた戦いに巻きこまれる。はたして14歳のAIは銀河を救えるか? 英国SF協会賞長編部門受賞の傑作宇宙SF。
  • ウォール街で勝つ法則 株式投資で最高の収益を上げるために
    3.7
    ニューヨーク・タイムズやビジネス・ウィークのベストセラーリストに掲った本書は、ウォール街の伝説的大先達ベンジャミン・グレアムの名著に匹敵するという評判である。フォーブスは「偉大なる書」、ワースは「まさにトップクラス」、ザ・ストリート・ドット・コムはすべての投資関係者必読の書と評している。 この革新的な書の初版が発行されたときのことは、ウォール街で今でも語り草となっている。そのため、この完全改訂版もまた新たな旋風を巻き起こすであろう。なぜだって? それは、本書が銘柄を選ぶためのさまざまな投資戦略とその結果を、これまでなかった手法で検証しているからだ。この書は過去45年にわたる市場のデータを駆使して、さまざまな投資戦略が株式市場でどのように機能するかを明らかにしている。 数量的分析の先駆者であり、財務分析の権威でもあるジェームズ・P・オショーネシーは、この最新の改訂版で事実に基づき、公正でバイアスがなく、予期せぬ数々の発見を白日の下にさらしている。その内容とは、長い年月の検証によって裏づけされた銘柄選択方針を一貫して用いることこそ、インデックスを大幅に上回るパフォーマンスを上げる秘訣であることということである。そして、45年間の検証結果に基づき、たとえ人気がある投資手法であっても資産を減らす毒を含んだやり方は避けるように、投資家に警告を発している。
  • ウォール街のアルゴリズム戦争
    3.8
    著者スコット・パタースンの日本語版への序文から(抜粋) 二〇一二年に本書が米国とヨーロッパで出版されたとき、この話を信じる者は少なかった。何百年もの間、営業を続けてきた権威あるニューヨーク証券取引所のような公開市場に対して、ちっぽけな企業が影響力を行使できるものだろうか? 批評家たちは、混雑する立会場上で大振りな手信号で合図する慌ただしいトレーダーがいた古い取引所が既に存在しないことに気づいていなかった。新しい市場は、ニューヨークの忙しい大通りから遠く離れたニュージャージー州郊外にある巨大なサーバー・ファームからなっていた。  コンピュータが主導する市場は、こうした理由から全く新たなレベルの開示基準を求められる。規制当局は、素早く追いつかなければならず、取引所と高速トレーダーの仕組みを理解しなくてはならない。さもないと、このゲームは続き、定年後のために働く一般投資家が損をすることになる。  一つ明らかなのは世界が前進するということであり、取引所は電子化され、コンピュータ主導になるということだ。ロマンチックなイメージではあっても立会場で手を振るトレーダーの日々に回帰することはない。この変化には優れた面もある。以前より安く取引ができ、全般的により効率的だ。  だが、恐ろしく賢いプログラマーによって設計された非常に複雑なコンピュータ・アルゴリズムに制御され、取引所は遥かに不透明でもある。
  • ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版> 株式投資の不滅の真理
    4.4
    ◆全世界で読まれている「投資のバイブル」  1973年の初版以来、全米累計200万部を超え、「投資の名著」として絶賛されるベスト&ロングセラー、A Random Walk Down Wall Streetの最新版。本書の主張は「インデックスファンドへの投資がベスト」というシンプルなものだが、類書と異なる点は、なぜ他の投資方法がインデックス投資に比べて劣っているのかを、データを示してしっかり論じているところだ。過去のデータを鑑み、アクティブファンドの長期リターンが市場平均を下回ることを証明し、「猿がダーツで選んだポートフォリオを運用するのと等しい」とこき下ろすあたりは、読んでいて痛快かつ明快である。  硬派な内容でありながら、数式はほとんどなく、グラフや表を多用しており、初心者にも理解しやすくなっている。間抜けなテクニカル分析手法やチューリップからITに至るバブルの話など、読み物としても面白く読める。 ◆改訂版の特徴  原著第13版は初版から50周年の記念版。著者のマルキール氏はインフレは当面続くとみているが、その中でもこれまで示してきたインデックスファンド投資が最強という論を引き続き展開する。  新たな内容としては暗号通貨、NFT、ミーム株(オンラインコミュニティで人気になり、一時的に高値がつく株)について触れるが、これらも最終的には有効ではなく、これまでの手法の良さをさらに強調する材料となるだけである。
  • 浮雲心霊奇譚 赤眼の理
    3.6
    1~7巻572~781円 (税込)
    時は江戸末期。絵師を目指す青年・八十八は、夜道で幽霊に出くわして以来、奇妙な行動を取るようになった姉を救うため、憑きもの落としの名人に会いに行く。肌が異様に白く、両眼を覆うように赤い布を巻いた男。名を、浮雲という。布の下に隠した赤い両眼で死者の魂が見えるという破天荒な浮雲と行動を共にするうち、八十八の前には新たな世界が見えてきた――。幕末ミステリー、堂々開幕!
  • 宇喜多秀家 秀吉が夢を託した男
    4.1
    1巻579円 (税込)
    関ケ原の合戦に敗れ、涙にくれる家来に向かって秀家はこう諭した。「わしは生きる。太閤から天下を盗奪した家康が、この世に存在するかぎり、わしは死なぬ。家康の治める天下とはどのような天下か、じっくり見届けてくれよう。」秀家の新たな戦いが始まった……。幼い頃から秀吉にかわいがられ、秀吉のために縦横無尽の活躍をした宇喜多秀家。その栄光と悲劇に彩られた波乱の生涯を描く。
  • 浮き身
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    彼らが女を商品のようにしか扱えないのと同じで、私は彼らを子供を産ませる男か身体を買う男に峻別することしかできなかった――。十九年前の、デリヘル開業前夜の彼らとの記憶に導かれ、私はかつて暮らした歓楽街へ赴く。酷い匂いの青春はやがて、もうすぐ子供が産めなくなる私の、未来への祈りとなる。新たな代表作!
  • ウクライナ危機後の世界
    3.4
    この戦争の結果は 私たちの未来に 決定的な変化をもたらす ロシアによるウクライナ侵攻の衝撃――。独裁者プーチンによる民主主義世界への挑発が続くなか、現代最高峰の知性7人に緊急インタビューを敢行。世界と日本の行く末を問うた。プーチンによる暴挙は世界情勢にどんな影響を及ぼすのか。権威主義の前に民主主義は屈するのか。これから我々はどんな未来に立ち向かうのか。新たな冷戦時代の有り様を大胆予測——。
  • ウクライナ戦争とヨーロッパ (UP plus)
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    戦争はなにを変えたのか ロシアによるウクライナへの侵攻から、1年半以上が経過した。この間、この戦争にもっとも影響を受けたヨーロッパはどのように戦争に対処してきたのか。各国・各地域の研究を牽引する気鋭の研究者が、これまでを振り返り現況を再確認するとともに今後のゆくえについても言及する。 【主要目次】 序 ウクライナ戦争はヨーロッパをどう変えたのか(細谷雄一) I ウクライナ戦争が変えたヨーロッパ 1 ロシアによるウクライナ侵略がEU拡大に及ぼした変化(東野篤子) 2 NATOはどう変わったのか――新たな対露・対中戦略(鶴岡路人) 3 ウクライナ「難民」危機とEU――難民保護のための国際協力は変わるのか?(岡部みどり) II ヨーロッパ各国にとってのウクライナ戦争 4 ウクライナ戦争とイギリス――「三つの衝撃」の間の相互作用と国内政治との連関(小川浩之) 5 ロシア・ウクライナ戦争とフランス(宮下雄一郎) 6 ドイツにとってのロシア・ウクライナ戦争――時代の転換(Zeitenwende)をめぐって(板橋拓己) 7 ウクライナ戦争とロシア人(廣瀬陽子) 8 ロシア・ウクライナ戦争とウクライナの人々――世論調査から見る抵抗の意思(合六 強) 9 NATOの東翼の結束と分裂(広瀬佳一) あとがき
  • ウクライナ戦争はなぜ終わらないのか デジタル時代の総力戦
    4.6
    米中の覇権争いでは終わらない。世界は戦争の世紀に突入した―― 最前線! リアルタイムの戦争研究  グローバリゼーションが進んだ世紀におけるウクライナ戦争の開始は、 「終わらない戦争」の始まりを告げる出来事となった。 見えない情報の行き交うサイバー戦、イーロン・マスクのスターリンクに 代表される民間による宇宙利用もが戦争の命運を握る。 ウクライナ戦争以後、戦争はどう変わったのか? 米中の覇権争いでは終わらない新たな問題群を前に、 台湾有事を抑止することは可能なのか? ロシア・ウクライナ戦争をケーススタディに、 「大国間競争」に埋め込まれた「終わらない戦争」について考える。 目次 第1章 ロシア・ウクライナ戦争はなぜ始まったのか 高橋杉雄 第2章 ロシア・ウクライナ戦争――その抑止破綻から台湾海峡有事に何を学べるか 福田潤一 第3章 宇宙領域からみたロシア・ウクライナ戦争 福島康仁 第4章 新領域における戦い方の将来像――ロシア・ウクライナ戦争から見るハイブリッド戦争の新局面 大澤淳 第5章 ロシア・ウクライナ戦争の終わらせ方 高橋杉雄 終章 日本人が考えるべきこと 高橋杉雄
  • ウクライナ発・世界核戦争の危機 ―フルシチョフ、F・ルーズベルトの霊言―
    4.0
    【一日も早く、停戦と  世界の融和へと、  ハンドルを切るべきだ。】 かつて「キューバ危機」を招いた 旧ソ連の指導者フルシチョフ。 第二次大戦で「原爆投下」の ストーリーを描いたルーズベルト。 二人の霊人が語った、迫りくる 新たな核戦争のシナリオとは。 ◆ロシアにとって、ウクライナに米国製の  核ミサイルが配置されることは  「キューバ危機」のロシア版となる ◇ヨーロッパに武器を売りロシアを潰す  バイデンの狙いに警告を発するフルシチョフ ◆プーチンに先に核の使用をさせる!?  真珠湾攻撃と同じ手法で追い詰めるアメリカ ◇ロシア、中国、北朝鮮の三国を敵に  バイデンに追随する岸田外交の危険性 国際政治においては、 指導者の「本心」と「力量」を 見抜くことが大事だ。 世界的危機の本質が 見えてくる重要テキスト。 ■■ ニキータ・フルシチョフの人物紹介 ■■ 1894~1971年。ソビエト連邦の政治家。同国の第4代最高指導者。ロシア南部クルスク出身。ウクライナの党第一書記や首相等を経て、1953年のスターリンの死後、ソ連共産党中央委員会第一書記に就任。56年にはスターリン批判を行った。58年にソ連首相を兼任。62年に「キューバ危機」を招き、中ソ問題の解決や農業政策の指導等に失敗し、64年に失脚した。 ■■ フランクリン・ルーズベルトの人物紹介 ■■ 1882~1945年。アメリカ合衆国の第32代大統領。世界恐慌期の1933年に大統領に就任し、「ニューディール政策」を推進して経済を再建。日本の真珠湾攻撃を契機に第二次世界大戦に参戦し、連合国の指導に当たるが、勝利目前に急死。その国際組織の展望は、死後、国際連合として実現した。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 【単話売】ウケ専ボーイは神テク男子とセフレになりたい! after! 1
    無料あり
    4.5
    エッチ大好き関西弁男子の直也と巨根神テク男子の裕斗、晴れてカップルとなった2人はゲイ向け風俗を卒業し、新たな生活に胸を躍らせていた。…が、直也はある悩みを抱えているようで――!? ※本電子書籍は「メロキス-mellow kiss- 2023年1月号(第31号)」に収録の「ウケ専ボーイは神テク男子とセフレになりたい! after! 第1話」と同内容です。
  • 動きそのもののデザイン リサーチ・スルー・デザインによる運動共感の探究
    3.0
    本書は、「動き」のデザインに関する新しい方法論を示すものです。プロダクト、デバイス、ロボットなどの人工物の動きの設計に携わるデザイナーやエンジニアに向けて、またスクリーン画面上のさまざまな動きを設計するデザイナーやアニメーターに向けて、動きの観察とデザインの新たなアプローチを提供します。 そしてもうひとつ、動きのデザイン論という本書の主題の裏に、「リサーチ・スルー・デザイン(RtD)」と呼ばれる、研究者(リサーチャー)自身がデザインの実践活動を通じて新しい知識の創出を図るという研究手法を詳らかにしています。本書は、リサーチ・スルー・デザインを基本姿勢として行ったひとつの研究プロジェクトを、一冊の本の中に丸ごと記録するという未だ類を見ない試みです。

    試し読み

    フォロー
  • 兎獣人のはずなのに、俺の耳だけ三角形。
    2.0
    白兎族のみんなは、白くて長い耳をしているのに、俺だけ黒くて短くて三角形――容姿の違いから、虐められていた主人公のネルはの元に、ある日、森猫族の皇帝陛下の遣いが訪れる。そこでネルは、自分が黒猫族だったと初めて知る。保護されて城へと招かれたネルだが、周囲は突然現れたネルに、とても冷たい。新たな悲しい日々が始まるのかと考えていたが、次第に周囲はネルに対し、誤解をしていたと気づく。寂しく切ない毎日を送っていたネルが、幸せになり、恋に落ちる物語です。

    試し読み

    フォロー
  • 失われた愛の記憶
    3.0
    「二度と逃がさないぞ」とつぜん険しい口調で呼びかけられ、イブは自宅の玄関先で硬直した。目の前には見知らぬ男性がいる。カイルと名乗るその男は意志の強そうな顔に怒りの表情を浮かべ、自分はイブの夫であり、消えた妻を捜していたと彼女に告げた。イブが記憶を失って路頭に迷い、救急病院に駆け込んでから2年。親切な看護師のおかげで住む家を見つけ、図書館の仕事に就き、やっと新たな人生が軌道に乗りはじめたところだったのに……。わたしは本当に結婚していたの? こんなに魅力的な男性と?過去を知る糸口は彼だけ――不安と期待がイブの胸を満たした。
  • 失われた愛の記憶【ハーレクインSP文庫版】
    -
    私には愛する夫がいたの…? 「二度と逃がさないぞ」とつぜん険しい口調で呼びかけられ、イヴは自宅の玄関先で硬直した。目の前には見知らぬ男性がいる。カイルと名乗るその男は意志の強そうな顔に怒りの表情を浮かべ、自分はイヴの夫であり、消えた妻を捜していたと彼女に告げた。イヴが記憶を失って路頭に迷い、救急病院に駆け込んでから2年。親切な看護師のおかげで住む家を見つけ、図書館の仕事に就き、やっと新たな人生が軌道に乗りはじめたところだったのに……。わたしは本当に結婚していたの?こんなに魅力的な男性と?過去を知る糸口は彼だけ――不安と期待がイヴの胸を満たした。 *本書は、ハーレクインSP文庫から既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 失われた愛の記憶
    値引きあり
    5.0
    「イブ、2度と逃がさない!」突然、見知らぬ男性に責めるように呼びとめられ、イブは困惑した。カイルと名乗る彼は端正な顔に怒りをにじませ、イブは彼の妻で、2年間ずっと行方不明で捜していたと告げた――! 確かに記憶を失くしたイブが路頭に迷っていたのは2年前。親切な看護師のおかげで住む家と仕事を見つけ、やっと新たな人生に手応えを感じ始めたばかりだった。私は本当に、この美しい男性と結婚していたの? ――不安と甘い疼きにイブの心は震えた。
  • 失われた愛の記憶【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    「イブ、2度と逃がさない!」突然、見知らぬ男性に責めるように呼びとめられ、イブは困惑した。カイルと名乗る彼は端正な顔に怒りをにじませ、イブは彼の妻で、2年間ずっと行方不明で捜していたと告げた――! 確かに記憶を失くしたイブが路頭に迷っていたのは2年前。親切な看護師のおかげで住む家と仕事を見つけ、やっと新たな人生に手応えを感じ始めたばかりだった。私は本当に、この美しい男性と結婚していたの? ――不安と甘い疼きにイブの心は震えた。

    試し読み

    フォロー
  • 失われた時を求めて
    -
    失われた十三年を取り戻せるなら……。その願いは、新たな夢への一歩となった。■マーニーは、生まれたわが子を一度も腕に抱くことができなかった。体面を重んじるマーニーの母の手で、十代の娘の出産は隠され、赤ん坊はひそかに養子に出されてしまったのだ。わが子を奪われたと知った日、マーニーは家を出る。それから十三年の歳月が流れ、母の死で帰郷したマーニーは、遺品の中から、娘の引き取り先を記した書類を見つけた。養父母は、近くの町バーナムに住むハンティンドン夫妻。気がつくとマーニーは、車を走らせ、その町を訪れていた。そして、激しい雨の降り始めた駐車場で、見知らぬ男性とぶつかり、持っていたアイスクリームで彼の車を汚してしまう。だが男は、彼女をじっと見つめて、予想もしない言葉を口にする。「君は僕のよく知る人にそっくりだ。いったい、君はだれなんだ?」私に似ている人ですって? まさか娘のことでは……。
  • 失われた岬
    3.7
    古くからの友人も、ノーベル賞作家も、その「岬」に消えた―― この物語はあなたを、思いもよらぬところまで連れて行く。 人が人であるというのは、どういうことなのか。 練熟の著者が今の時代に問う、神無き時代の新たな黙示録。  以前から美都子が夫婦ぐるみで付き合ってきた、憧れの存在である友人・清花。だが近年、清花夫妻の暮らしぶりが以前とは異なる漂白感を感じさせるようになり、付き合いも拒否されるようになったのち連絡がつかなくなった。清花たちは北海道に転居後、一人娘・愛子に「岬に行く」というメッセージを残し失踪したようだ。彼女の変貌と失踪には肇子という女性が関わっているようだが、その女性の正体も分からない。  時は流れ約二十年後の二〇二九年、ノーベル文学賞を受賞した日本人作家・一ノ瀬和紀が、その授賞式の前日にストックホルムで失踪してしまった。彼は、「もう一つの世界に入る」という書置きを残していた。担当編集者である駒川書林の相沢礼治は、さまざまな手段で一ノ瀬の足取りを追うなかで、北海道のある岬に辿りつくが――。  やがて明らかになる、この岬の謎。そこでは特別な薬草が栽培され、ある薬が精製されているようで……。  近未来から戦時中にも遡る、この国の現実の様相。  岬に引き寄せられる人々の姿を通して人間の欲望の行き着く先を予見した、著者畢生の大作。
  • 失われた未来を求めて
    2.0
    『ニック・ランドと新反動主義』『ダークウェブ・アンダーグラウンド』『闇の自己啓発』など、いま最注目の文筆家による約3年ぶりの単著! 資本主義の〈外部〉を見据え アリスのようにウサギの穴から落ちること—— カール・マルクス、サイバーシン計画、L S D、反知性主義、再魔術化、そしてアシッド・コミュニズム。 過去と現在を行き来し、亡霊のように彷徨う〈ありえた未来〉を幻視する旅は、やがて60年代サイケデリクスとカウンターカルチャーの可能性を再び蘇らせる。 世界の変容を志す新たな覚醒のために捧げる16篇。 ■目次 Chapter1 資本主義リアリズムと失われた未来 1 未来の誕生と喪失 2 資本主義リアリズムの起源 3 未来を幻視する――失われた連帯のために 4 カウンターカルチャーの亡霊――祓われた六〇年代 Chapter2 アシッド・コミュニズム――再魔術化と反脱魔術化 1 マーク・フィッシャーと再魔術化する世界 2 近代からの逃走――スイスに胚胎したカウンター思想の源流 3 LSDと知覚の扉―― 帰郷、あるいは自己変容による革命 4 霊的資本主義――スピリチュアル、自己啓発、スマートドラッグ Chapter3 変性する世界  1 反知性主義の起源を求めて――大覚醒、食物中毒、集団幻想 2 蜂起を生きる――カント、フーコー、フィッシャー 3 議事堂の中のシャーマン――虚構の時代の陰謀論 4 可塑的な〈世界〉へ――資本主義リアリズムからの解放 Chapter4 共同体と陶酔――反脱魔術化の身体に星が降るとき 1 否定と治癒 ――逸脱者たちの目覚め 2 痙攣する身体 3 鏡の牢獄――既知と自己の乱反射 4 それでも未来は長く続く
  • うしろ姿の花嫁
    -
    ジェニーヴァはホテルのイベントプランナー。新たにボスとなった男性との面談を前に緊張していた。よりによって、マイケルがボスだなんて!マイケルは、一年前彼女が教会の祭壇の前に置き去りにした男だ。彼は今も私のことを許してはいないだろう。もしかしたら、このまま解雇されるのかもしれない。ところが、ジェニーヴァの不安をよそにマイケルは、彼女のことなど忘れてしまったかのようにふるまった。そのうえ、重要なイベントの企画を任せようとまで言う。ああ、彼はいったい、なんのゲームを始めようとしているの?★テレサ・サウスウィックが彼女の愛する街、ラスヴェガスを舞台に華やかなウエディング・ストーリーを書き上げました。ボスと部下となった元婚約者同士の二人の新たな未来にご期待ください。★
  • 羽人 1
    完結
    -
    全3巻770円 (税込)
    その伝説が、歴史を揺らす。 暁国で語られる伝説の存在、“羽人”。 「羽人。その者、不老にして不死。人の理より解き放たれた仙人であり、人々が徳を忘れた時に新たな世を創るため現れる」 羽人探しの為に幽哭壁を訪れた老帝を襲った奇襲の中、暁国総大将・蒼風洪の目前で衝撃的な世替わりが行われた。 そして蒼風洪の屋敷に勤める若者・殷雷に、凄惨なる悲劇が訪れる。 羽人を殺せるのは、羽人だけ。互いを滅しようと生きる彼らの運命は…。 人智を超えた存在ーー“羽人”を巡る、激動の大河ファンタジー開幕!! ※カバーデザインをリニューアルしました。内容に変更はございませんので、重複購入にご注意ください。
  • 碓氷と彼女とロクサンの。
    4.1
    「ここにあるロクサンを、私たち女子高生だけで運行して碓氷峠を走らせようって計画なんだ!」正式名称、碓氷観光開発コンソーシアム・女子学生鉄道プロジェクト。廃止された路線に、伝説の電気機関車を走らせるという壮大な計画に参加することになった僕、志賀 真。れっきとした男である僕がなぜこの活動に参加したかというと、鉄道に興味があるから――ではなく、地域貢献がしたかったから――でもなく、僕の前で楽しそうに鉄道の魅力を語る女の子、浅間夏綺がいたからだ。リーダーの明日香、広報の朱鷺音、機関士の夏綺、整備士のみすず。僕ら五人はこの伝説の地で、新たな歴史を作っていく――。
  • 雪に眠る魔女 霊媒探偵アーネスト
    4.0
    霊媒師一族の末裔、アーネストと、霊感ゼロの喫茶店店主、佐貴。二人が挑む新たな事件とは?
  • 『嘘恋』LOVEメール。
    -
    「男と女の友情が成立するか、嘘恋ゲームで試してみる?」  遊びで始めたこのゲームが、全ての始まりだった……。 そして、バレンタインデーに新たなる伝説が生まれる。 主人公・佐藤桃花が恋と友情の間で揺れる、淡い初恋ラブコメディ。

    試し読み

    フォロー
  • ウソ婚 Rose(1)
    無料あり
    4.7
    1~3巻0~550円 (税込)
    電子&紙版でミラクルヒットの嘘から始まるシンデレラ・ラブ「ウソ婚」から 悪役令嬢スピンオフ「ウソ婚 Rose(ロゼ)」が登場! 結婚は絶対に好きな人としたいのに、 会社経営の父親から年の離れた相手との お見合いばかりさせられている社長令嬢・二木谷レミ。 そんなレミの前に新たなお見合い相手として現れたのは 9歳年上で有名実業家の新田淳。 彼はレミが大失恋した夏目匠の先輩で、 その失恋の一部始終を知る男で…!? 悪役社長令嬢×セレブな年上CEOとの 嘘から始まる政略結婚スピンオフ・ラブ、開幕! ※紙版&電子版・・・電子配信分冊版1~4巻&番外編を収録。
  • 嘘と愛の間で 秘密の扉が開くとき I
    4.0
    ベルは朝のテレビ番組の人気司会者として活躍中。そのうえ私生活では億万長者の妻となれば、人々の羨望の的だった。なのに、ベルはいつもむなしさを感じていた。私は本当の自分を巧妙に隠し、作られた人生を演じているだけ。夫のアイヴォにさえ、真実を話すことができずにいる。そもそも、彼との結婚生活に感情の入り込む余地などなかった。二人の結婚は、互いに望むもの――生活の保障とベッドの相手を手に入れるための取り引きにすぎなかったのだから。今さら愛が欲しいなどとどうして言えるだろう?だからベルは自分にできる唯一のこと――別れを切り出した。★ヒマラヤで親友となった三人の女性の物語を連続刊行いたします。過酷な地で誰にも言えなかった秘密を分かち合った三人は、帰国後、それぞれに新たな人生の一歩を踏み出す決意を固めて……。来月はバーバラ・ハネイがシモーネの物語をお届けします。乞うご期待!★
  • 嘘をついた私たち 1巻
    完結
    -
    全5巻715円 (税込)
    結婚をきっかけに暴かれる「嘘」、そして破綻する友情――!? 幼なじみのすずとみのが結婚することに。25歳になって、うれしい人生の新たな船出。同じく幼なじみのさくらとさんだも、きっと結婚する。ただ幸せな人生がこれからも待っていると思っていた。だけどこの4人はずっと「嘘」をつきつづけていた。さくらとみのの秘密の「おまじない」。すずとさんだの秘密の「カンケイ」。崩壊する友情、裏の顔サスペンス!(このコミックスには「嘘をついた私たち[ばら売り][黒蜜]第1~6話」を収録しております)
  • 嘘をついた私たち[ばら売り]第1話[黒蜜]
    無料あり
    3.0
    全30巻0~165円 (税込)
    私は嘘をついている。私だけじゃない、きっと私たち4人とも。さくら、すず、さんだ、みの、4人は幼なじみ。すずとみのが長年のつきあいを経て結婚することに。25歳になって、うれしい人生の新たな船出。さくらとさんだも、きっと結婚する。ただ幸せな人生がこれからも待っていると思っていた。すずとみのの結婚報告を機に、4人がずーっとつき続けていた「嘘」がじわりじわりと表面化する。さくらとみのが続けてきた秘密の「おまじない」。すずとさんだの秘密の「カンケイ」。嘘をついていたのか、本当を隠していたんじゃないのか。崩壊する友情、裏の顔サスペンス!(31ページ)
  • ウタカゼ キャラバン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 西方コビット族、ハリネズミ族、そしてトカゲ族たちが仲良く暮らしていた“西方の大地”。しかし、いまや“西方の大地”は、リザードキング率いるトカゲ族の軍団に支配されてしまった!“西方の大地”で苦しむ人々を救うため、ウタカゼたちの新たな冒険がま始まろうとしている! “ウタカゼの新たな力が“キャラバンカー”! ウタカゼとキャラバンンカーの前に立ちふさがるのは、リザードキング率いるトカゲ族の軍団だけではないぞ! 広大な砂漠、険しい山脈、巨大な湖、果てしのない草原、陰鬱とした沼地……見知らぬ大地を探検しながら、キャラバンカーで突き進もう!
  • ウタカゼ レベルアップブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さな勇者の新たな仲間たちが誕生!!頼もしい仲間たちとともにダンジョンを探検せよ! 小さな勇者たちがレベルアップ! すべての言葉ある種族でウタカゼとなることが可能になったぞ!“特技”“ダンジョン探検”という新しい遊び方も追加され、ますます楽しさが深まる一冊だ! すぐに遊べるシナリオを10本掲載! ゲームマスターなしでも遊べるぞ!
  • 歌と詩のあいだ 和漢比較文学論攷
    -
    1巻9,680円 (税込)
    和文学にとって,漢文学は常に憧憬の対象であり,新たな思想の源泉であり続けた.和文学は漢文学をどのように受容し,変容させて,自らの表現を育んできたのか.萬葉集から幕末の漢詩人までを視野にいれて,多様な古典作品の精緻な読解から,和語表現と漢語表現の比較考究を続けてきた著者の積年の論考を集成する.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • うたの魔法と小さな剣のRPG ウタカゼ・メルヒェン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ウタカゼ・メルヒェン』は、新たな剣と魔法のRPGだ。 ここは懐かしい歌と風が過ぎゆく、竜がかたちをなす大地。 そこは、言葉ある種族と小さき妖精族が暮らす小さな世界。 そして、魔族と妖魔が人々の希望と平和を奪おうとする世界。 プレイヤー・キャラクターは、ウタカゼ・ギルドの冒険者「ウタカゼ」となって、仲間たちとチームを組み、妖魔の脅威から人々の平和を取り戻す冒険の旅に出る!
  • 討ち入りたくない内蔵助
    5.0
    松の廊下での刃傷事件の情報がもたらされると、籠城だ仇討ちだといきり立つ藩士たち。内蔵助は彼らをのらりくらりとかわしながら、「藩士どもを殺してたまるか!」とお家再興に向け画策する。しかし、精一杯やっているのに四面楚歌。やってられるか、こんなこと! 筆頭家老の責任なんて投げ出せたら楽になれるのに……。既存のイメージを覆す、人間・内蔵助を等身大で描く新たな忠臣蔵。
  • 内田樹による内田樹
    4.3
    多数の著作から選ばれたベストワークス 内田樹の思想を知り、辿る上で欠かせない著作十一作を著者自らが解説する。 現在の日本と世界の問題を解くために重要となる一冊。 100冊を超える著書・翻訳書を刊行してきた著者。 自作自註の講義でとりあげられた『ためらいの倫理学』『先生はえらい』 『レヴィナスと愛の現象学』『街場の中国論』『日本辺境論』『「おじさん」的思考』 『昭和のエートス』『下流志向』などを論じる中で生まれた新たな思考が飛翔する一冊。 巻末に著者・翻訳者リストを収録。
  • 創元アーカイブス 内なる治癒力 こころと免疫をめぐる新しい医学
    -
    脳、行動、免疫系の相互関係について、精神医学、神経学、大脳生理学、免疫学などの知見をベースに研究する精神神経免疫学(PNI)。若きパイオニアとして知られた著者が数多くの具体的なデータや症例を示しながら、心が体に与える影響を科学的に検証した。瞑想や自律訓練法などのトレーニングの効用について検討し、それまでの医学にはない身体機能に関する新たな視点を取り入れ、全人的医療への道筋を示した歴史的研究報告。
  • 打ち破る力 ドクター・中松の最終講義
    -
    「たくさんの壁に阻まれて、思うように進めない」「未来に希望が持てない」「自分の人生、こんなはずじゃなかったのに…」あなたは人生をあきらめていませんか? 本書は稀代の発明家である中松先生による、困難な時代を生き抜くための人生突破論です。人生を切り開き、大きな夢を実現するためには何をし、どういう考え方を持つべきなのか? 中松先生が正面から問いかけ、ときには鼓舞し、あるいは思わぬ角度から新たな見方やヒントを提示してくれます。余命宣告されながらも、逆境を乗り越えようとしている中松先生の言葉はきっとあなたの背中を強く押してくれるはずです。
  • 宇宙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計500万部を超える大人気「動く図鑑MOVE」シリーズ。 近年の宇宙事業開発も目覚ましく年々関心が高まっている「宇宙」が新登場! ●主な内容 太陽系から宇宙の大規模構造まで。ビッグバンをはじめとする、宇宙のはじまりから、ブラックホールや超新星爆発など星の終焉、宇宙飛行士などあらゆる宇宙の現象をわかりやすく解説。 2021年夏現在の最新データや写真はもちろん、迫力のイラストも多数掲載。宇宙の最新のすがたに迫ります。 ■MOVE mini『宇宙』の4つの特徴 1.ダイナミックで衝撃的なイラストと、美しい写真が満載! 「ジャイアント・インパクト(原始地球と原子惑星の衝突)」「ブラックホールの合体」など、宇宙イラストの第一人者である池下章裕氏によるダイナミックで衝撃的なイラストで宇宙を再現! また、NASA提供などによる最新かつ美しい写真が多数掲載! 2.日々更新される宇宙の最新情報を一挙紹介! 宇宙事業開発や研究が活発に行われているいま、常に宇宙にまつわる新しい発表がされています。そこで、本書も2019年刊行の新訂版から情報をアップデート! 火星やブラックホール、はやぶさ2など、2021年夏時点での最新の宇宙の情報に更新しています。 3.はじめて宇宙に触れる子どもにもおすすめ! 難しい宇宙に関する用語もできるかぎりわかりやすく紹介! しかも圧巻の情報量で、宇宙のすべてを1冊に詰めこんだ宇宙図鑑の決定版です。 監修者のことば 輝く月や星たちは、見上げた夜空、すなわち宇宙の主役。ただながめるだけでも、私たちの心を豊かにしてくれます。一方、銀河やブラックホールなど、肉眼では見ることがかなわない、けれども個性豊かな役者たちが、見上げた夜空の奥の宇宙にはたくさん隠れています。そんな謎に包まれた宇宙の姿が、最新の天体望遠鏡や探査機によって、どんどん明らかになっています。また、近年の宇宙開発もますます盛んになり、日々宇宙に関する新たな発見や挑戦が話題になります。本書は、そうした最新情報を盛り込み、我々が知りうる宇宙のすべてを、ぎゅっと詰めこんだ一冊です。本書を使って、無限の可能性を秘めた宇宙への旅を楽しんでみてください。 渡部 潤一(国立天文台副台長教授・上席教授) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 宇宙エレベーター その実現性を探る
    3.8
    宇宙開発の新たなステージ! それはSFでも、夢幻(ゆめまぼろし)でもない! 地上のエレベーターと同じように、ケーブルを使って宇宙を“昇り降り”する――これはSFの世界ではありません。その原理は、科学的に認められています。原理だけではありません。2013年、IAA(国際宇宙航行アカデミー)は実現可能性を評価、翌年には常任委員会を設置しました。また、大林組では、実現に向けたプロジェクトが立ち上がっています。本書は宇宙エレベーターのしくみをやさしく解説、宇宙開発の歴史や最新情報(インタビューあり)を通して、その実現性を探るものです。100万円で宇宙に行ける!? 本格的な宇宙時代の到来に、乗り遅れずに!
  • 宇宙海兵隊 ギガース
    4.0
    地球連合は独立を求める木星圏の反乱者たちとの抗争に苦戦していた。膠着状態を打破すべく最新兵器の投入が決定される。コードネーム「G」――「ギガース」、そのパイロットは情報部から来たリーナ・ショーン・ミズキだった。彼女と宇宙海兵隊の男たちの新たな戦いが始まる。著者、もうひとつの代表作!
  • 宇宙海兵隊 ギガース 全6冊合本版
    -
    地球連合は独立を求める木星圏の反乱者たちとの抗争に苦戦していた。膠着状態を打破すべく最新兵器の投入が決定される。コードネーム「G」――「ギガース」、そのパイロットは情報部から来たリーナ・ショーン・ミズキだった。彼女と宇宙海兵隊の男たちの新たな戦いが始まる。今野敏、唯一のスペースオペラが合本に!
  • 「宇宙感覚」で生きる 新時代の常識を先取りして魂の道に乗る方法
    3.0
    今、地球が大きな節目を迎えていることは、すでに多くの人が実感しているでしょう。 それは、グレートコンジャンクションを経て、「地」から「風」のエレメントに移ったことや、 天の川銀河全体のバイブレーションが上がったこと、それによって地球のバイブレーションも上がったことなど、さまざま出来事からもわかります。 これらの宇宙の変化を受けて、地球はどうなるのでしょう。 ひと言で言うと、「地球が宇宙に門戸を開く時代」に突入した、と言えます。 これからの地球は、より一層、宇宙と交流をしていくことになります。 そう聞いてビックリする人も多いと思いますが、これまでの地球の歴史を見ても、地球は宇宙の影響を多大に受け、また多くの、そして様々な地球外生命体と交流し、また翻弄もされてきました。 それらの歴史を知らない人が多いのは、 地球はこれまで、言ってみれば「鎖国状態」にあったためです。 今、宇宙に扉を開いた地球は、今後いっそうの変化が起こることは必然です。 今まで「常識」とされていたことが大きく変わり、 新しい「常識」が日常になっていくことでしょう。 そのような変化に戸惑うことなく、 新しい時代に順応するために必要なのは「宇宙感覚」です。 本書では、スムーズに変化に対応できるよう、「宇宙感覚」を手に入れるためのワークを紹介していますので、是非参考にしてみてください。 また、地球が宇宙と関わり、辿ってきた歴史を振り返ると、 「人間」がどれほど大きな可能性を持っているかが実感できると思います。 でももし、あなたが自分という存在を、そのように「感じられない」としたら、その理由も、きっと本書で理解できるでしょう。 かつて日本は、無防備に「開国」をした歴史があります。 その結果、もたらされたものはいろいろあると思いますが、 同じ轍を踏まないために、今私たちができることは何か? そんなヒントも、本書から受け取っていただけたら幸いです。 「テラとともに独立した尊厳を持ち、 真の歴史を刻むために選ばれた魂を持つみなさんは、 古い価値観で固められた鎧を脱ぎ捨て、自由と幸福と豊かさという新たな衣を着て、 飛躍するときなのです」――アインソフ議会 【本書の目次】 Vol.1 地球に今、起きていること Vol.2 地球が辿ってきた道と人間の運命 Vol.3 限りない可能性と霊性を持つ私たち Vol.4 宇宙感覚を磨くレッスン Vol.5 宇宙感覚で生きる未来 【プロフィール】 サアラ 生まれてくる以前のスピリチュアルな記憶(宇宙のシステムやエネルギーの法則等)を持ったままで生まれ、様々な高次存在とコンタクトしている。何度も臨死体験をし、17歳で出会ったマスターから20歳まで独自の方法で指導を受け「叡智の道」と古い時代から呼ばれてきた「自己回帰の道」にシフトする。スピリチュアルは科学にほかならないことを伝え、新しい価値観を自由に探求することを提案する「Super Life Gallery」を設立、宇宙的真理を科学として伝える「ZERO POINT School」を開校。また、自分自身が本当に望む人生をクリエイトするためのセミナーや今後の地球に関する情報をシェアする情報会、宇宙からの情報を基盤とした占星学スクールなどを開催している。

    試し読み

    フォロー
  • 宇宙が戦場になる日【特別版】
    -
    【WedgeONLINE PREMIUM】 宇宙が戦場になる日【特別版】 「宇宙船地球号」。1963年にこの概念を提唱したアメリカの思想家、バックミンスター・フラーは、国境を越えた世界平和を訴えた。6年後、人類は初めて月に降り立つ。だが、その後、宇宙開発競争は激化の一途を辿り、各国の政治的思惑が複雑に交錯する。フラーが夢見た恒久的な平和を実現するには何が必要なのか。 この記事は、月刊誌『Wedge』で、2020年9月号(8月20日発売)の特集「宇宙が戦場になる日」に、同誌23年10月号(9月20日発売)の「21世紀は「宇宙の世紀」科学の力で日本の存在感を示せ」(東京工業大学地球生命研究所フェロー・永原裕子)、21年6月号(5月20日発売)の「日米の宇宙開発協力は経済成長と安全保障の鍵」(ジョージワシントン大学エリオット国際関係大学院教授・スコット・ペース)の記事を加えた特別版です。 Part1 月は尖閣、火星はスカボロー礁 国際宇宙秩序狙う中国の野望/ナムラタ・ゴスワミ(独立シニアアナリスト兼著者インド防衛研究分析センター元研究員) Part2 遠のく米中の背中 ロシアの生き残り戦略/小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター 特任助教) Chronology 新たな文明を切り拓くカギ 各国の宇宙開発競争の歴史と未来 Part3 盛り上がる宇宙ビジネス 日本企業はチャンスをつかめ(Wedge編集部) Column 地上と同様、宇宙空間でも衛星を狙うサイバー攻撃/山田敏弘(国際ジャーナリスト) Interview 「宇宙」を知ることで「地球」を知る 人類が宇宙を目指すことの意味/山崎直子(宇宙飛行士)、聞き手・稲泉 連(ノンフィクション作家) Part4 守るべき宇宙の平和 日本と米国はもっと協力できる/ピーター・マーケズ(米国国家宇宙会議 上級顧問) OPINION① 21世紀は「宇宙の世紀」科学の力で日本の存在感を示せ/永原裕子(東京工業大学地球生命研究所 フェロー) OPINION② 日米の宇宙開発協力は経済成長と安全保障の鍵/スコット・ペース(ジョージワシントン大学エリオット国際関係大学院教授 宇宙政策研究所所長)
  • 宇宙起業家 軌道上に溢れるビジネスチャンス
    -
    今、地球の衛星軌道上には、一定以上の大きさのものだけでも約3万個の宇宙ゴミ(スペース・デブリ)が超スピードで飛び交い、運用中の衛星や打ち上げたロケットと、いつ衝突してもおかしくない危険な状況にある。一度大きな事故が起きれば、周囲の衛星を巻き込んだ連鎖衝突に発展する可能性もある。そうなってしまえば、我々の生活にも深刻な影響があることは間違いない。 この状況を打破するためには、従来の国主導のやり方では無理だ。そう感じた一人の日本人起業家が、2013年、シンガポールでデブリ除去を事業目的としたアストロスケール社を設立した。 これはSFではない。 今や宇宙は、世界の名だたる起業家たちから、インターネットに続く新たな巨大市場になり得るものとして注目を集めている。 資金力の小さいベンチャー企業が、宇宙という壮大な舞台で、いかにして「利益の出る」ビジネスを起こすことができたのか? それをどうやって継続していくのか? 本書では「資金力がないからこそ1年目からの黒字体質を目指す」「壮大な構想を実現するには、ディテールの理解が重要」など、夢を夢物語で終わらせないための考え方が記されている。 「宇宙産業での起業とは、IT業界での起業と本質はさして変わらないことをお話ししたいと思います。」(本文より) 著者は「農学部出身」で、旧大蔵省から外資系コンサルティング会社、IT企業を経て、宇宙産業に乗り込んだ日本人起業家。 宇宙に関心がある人はもちろん、未知の分野での起業を目指す人にもぜひ読んでほしい。【想定読了時間30分】
  • 宇宙誌
    -
    我々はどこから来たか、我々とは何か、我々はどこへ行くのか――。科学の飛躍的進展が人類にもたらした劇的変化。我々はどのような思索を経て、現在の科学技術を築きあげたのか。そして新たな文明への途上にあって、宇宙の意味、可能性とは何か。古代ギリシャからホーキングにいたる天才たちの足跡を追い、200億光年の時空を旅する壮大な知的大紀行。(講談社学術文庫)
  • うちゅう人田中太郎 ベストセレクション
    完結
    -
    コロコロギャグの歴史を変えた作品です。 小学館漫画賞受賞!読者アンケート第1位獲得!国内はもとより韓国・スペイン・台湾・ドイツ・香港・フィリピンでなど世界中でのアニメ放映! コロコロギャグの歴史を変えた「うちゅう人田中太郎」の最高傑作を集めた偉大な1冊です!! コロコロのギャグキャラクターといえば、元気で明るくアグレッシブで欲望に忠実に動くのが定番でした。しかし、田中太郎は無口で不気味で意味不明な不条理行動を連発する不思議なキャラクターで、新たなギャグパターンを生み出しました。 読み切りのはずだったのにそのインパクトで連載化を決めてしまった記念の第1話。ギャグ漫画なのに涙する人が続出の伝説の最終話。主人公太郎とクラスメイトタカシの懐かしのシーンをもう一度見てやってください!!
  • 宇宙人の見る地球
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ご冗談でしょう? 須藤先生! 爆笑物理エッセー最新刊。 宇宙大のスケールで人生を考える「地球外思考」のススメ。 私は宇宙について考えることが本業である(こう書くとかなり怪しい人間と誤解されそうな気がする。また実際そう思われているふしもある)。それとは逆に宇宙スケールから地球を見てはどうだろう。実はその思考実験を通じて初めて地球の本質に迫りうることを実例とともに指摘したのが本書のタイトルを飾っている 「宇宙人の見る地球」である。この考察を通じて、宇宙比較文化論という新たな学問分野を開拓し、世に問うことができたのではないかと自負している。 30年来の持病である腰痛の考察から物理学の本質的な概念に至る「対称性の自発的破れ」は、日本全国3000万人とも言われる腰痛仲間に向けたスケールの大きい問題作である。後半には、「宇宙人の見る地球」の続編とも言える考察が展開されている。そのあたりも含めてじっくり読んでもらいたいものだ。 (「あとがき」より)) 目次 不惑編 ・P×I=1の法則の発見 ・宇宙人の見る地球 ・対称性の自発的破れ ・不ケータイという不見識 ・0×∞≠0 ・科学者の品格 ・We are “the” Nobody ・つれづれなるまま――プリンストン雑感 天命編 ・右下がりの時代を生きのびる ・ハッブルかルメートルか――宇宙膨張発見史をめぐる謎 ・もうひとつの地球から眺める我が地球 ・解き尽くせないからこそ面白い――宇宙原理と人間原理 ・世界は法則に支配されている(のだろうか?) ・やっぱり長い後書き
  • 宇宙戦争1945
    4.3
    昭和16年12月8日、謎の軍団が真珠湾に現れた瞬間から、この世界は新たな歴史の「線」へと導かれた。奇襲は先を越され、日米開戦は成らず……シリーズ第一作『宇宙戦争1941』。<三本脚>の怒涛の侵攻を食い止め、人類はその力と叡智を結集できるのか…第二作『宇宙戦争1943』。そして今、決戦の時は来た。荒波を押し分け進む巨艦の群れが、人類の「D-Day」を知らせる号砲を撃ち鳴らす――。
  • 宇宙創生の謎にせまる 無限宇宙に存在する「物質因子」と「繋合波」
    -
    1巻1,056円 (税込)
    果てしなく広がる宇宙はどのようにして形成されたのか。ある一点が爆発して様々な粒子が撒き散らされ、そこから徐々に構成が形成され、銀河が形成されていったという、ビッグバン説が有力とされてきたものの、そこにはまだ、いくつもの謎がある。いったい、何が、どこで、どのようなきっかけで爆発を起こしたのかということが、全く謎になっており、いまだに解明されていない。素粒子の世界にまでさかのぼり、宇宙創生の謎に数多くの宇宙物理学者、天文学者が挑んできたが、謎は謎を呼び、困惑は広がるばかりだ。渦巻き状の銀河はいつ、どのようにして回転を始めたのか、よく分からない。銀河は構成のゆりかごとされ、観測によって銀河の中で新たな星が生まれていることも確認できるが、その星のもととなったガスはいったいどこから来たのか、解明されていない。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本