小林雅一の一覧

「小林雅一」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

値引き作品コーナー

作品一覧

2022/06/15更新

ユーザーレビュー

  • ゼロからわかる量子コンピュータ
    量子コンピュータの歴史と理論、課題、将来像等を新書一冊にまとめ、何だか分かったようなわからないような気にさせてくれる。

    量子ゲート方式と量子アニーリング方式の違い
    量子重ね合わせと量子もつの利用
    量子ビットの実現方法3種 超電導量子ビット、イオントラップ量子ビット、光量子ビット
    量子誤り訂正の必要...続きを読む
  • ゲノム革命がはじまる DNA全解析とクリスパーの衝撃
    最近、遺伝子編集食品が出回っていると聞き、それって遺伝子組み替え食品と何が違うの?との疑問から読み始めた本。

     ノーベル賞受賞で一躍有名になった遺伝子編集技術、クリスパー・キャスナイン(以下クリスパー)の登場により、誰でも簡単に遺伝子編集することができるようになった。クリスパー以前は、何十万、何百...続きを読む
  • ゲノム編集からはじまる新世界 超先端バイオ技術がヒトとビジネスを変える
    地球上の全生物の設計図を自由自在に書き換える技術がゲノム編集

    これまで医学は患部の手術や薬剤投与に頼っていたのに対し、これこらのゲノム編集医療では、体内で病気を引き起こす遺伝子変異を直接修正することで病気の原因を根本から断つ治療法に切り替わる

    2017年11月に米国の「サンガモ・セラピューティク...続きを読む
  • ゲノム革命がはじまる DNA全解析とクリスパーの衝撃
    DNAを人間が操作できる時代が来て、今までの常識がまったく通用しない状況が多方面で出現してきている。それを理解するための基本的な情報を与えてくれる好著。わかりやすい内容になっている。
    DTC[Direct-to-Consumer]というDNA検査を我々が低コストかつ手軽にできる時代がきたこと。これに...続きを読む
  • AIの衝撃 人工知能は人類の敵か
    今、話題の機会学習とは何なのかをディープラーニングを含めて比較的わかりやすく解説してくれる。ディープラーニングって何?と思っている人の良いとっかかりとなると思う。
    本書はそれだけにとどまらず、最新(2015/3現在)の機会学習を応用したAIの状況について知ることができ、その進歩の度合いに度肝を抜かれ...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!