尾木直樹の作品一覧
「尾木直樹」の「尾木ママの 10代の子をもつ親に伝えたいこと」「教育格差の真実 どこへ行くニッポン社会(小学館101新書)」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「尾木直樹」の「尾木ママの 10代の子をもつ親に伝えたいこと」「教育格差の真実 どこへ行くニッポン社会(小学館101新書)」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
先日実施した「教育セミナー」の内容は、この本からの情報と刺激によるところが大きかった。現在、お母様方との座談会形式の番組などに出演し、「尾木ママ」として知られる尾木直樹さんだが、以前は「ママ」どころか、かなり硬派な評論家だった。中学教師を務めるころからテレビで紹介されるなど、熱血で知られる先生だったが、変えようのない教育の現場に失望し、退職。それからは評論家として活躍されている。この本は、「ママ」色のない、硬派な尾木さんが、日本の教育に鋭く切り込んでいる。
尾木さんが特に主張するのは、タイトル通り、日本の教育の立ち遅れだ。日本の教育水準が高いと思い込んでいる人たちは現実を見るべきだ。日本ではト
Posted by ブクログ
未来の日本をつくっていく若者を、学校という場所で育てる。教育者としてこのうえない楽しみであるが、育て方のアップデートをしなければならない事すら、当事者意識がない教員には難しいことである。現在、教育現場でどのような試みがおこなわれているか?また、何か動きがあることすら知らない人が多い。私の職場でこの本を読んで、何を言っているのか理解できない人が半数以上はいるであろう。
みんな違ってみんないい。という考えには共感できるが、みんな違っていいという事は、対立がうまれることもある。それは、対話をする必要があり、対話をするにはコミュニケーション力が必要になる。非認知スキルの向上こそ学校で行いたい。