山田敏弘の作品一覧
「山田敏弘」の「宇宙が戦場になる日【特別版】」「サイバー戦争の今」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「山田敏弘」の「宇宙が戦場になる日【特別版】」「サイバー戦争の今」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
【どんな時代になっても、結局、人間は誰しも、生まれた以上は死ぬ運命にある。どんな死に方をしようとも、専門家がその死体の尊厳を守ってくれる。それも、目指していくべきではないか】(文中より引用)
なかなか表立っては見えてこない法医学者の仕事。その内幕を覗いてみると、日本社会に広がりつつある「死体格差」とも言える状況の中で、孤軍奮闘するひたむきな人々の姿があった・・・。著者は、インテリジェンスやサイバー分野についての作品も世に送り出している山田敏弘。
日本社会の盲点とも言える分野に鋭くメスを入れた一冊。ドラマで見て知ったつもりになっていましたが、法医学の世界の奥深さを感じることができました。それ
Posted by ブクログ
米・露・中の三国を中心とした、サイバー戦を含めたコンピュータ・セキュリティを解説したものです。
本来、情報共有のための先端的な技術であるインターネット上で繰り広げられるサイバー戦。
それは、非合法で、超大国のネゴがぶつかり合う情報戦争の場である。
サイバー技術を持たない国々(含む日本)は、これらの超大国の支配下にのみこまれていく。
前半は、露・中のサイバー技術の紹介と実戦の解説を、後半は、アメリカトランプと中国習近平とのやり取りを中心とした米中の変容を描いています。
気になった点は次の通りです。
ロシア軍は、ジョージア、クリミア併合、ウクライナと、フェークニュースの配信を含めたサイバー
Posted by ブクログ
サイバー戦争、サイバー攻撃とは何かを概説するのが本書の目的です
サイバー( cyber- ) はコンピュータや、情報技術、仮想現実に関することに使われています
すなわち、サイバー戦争とは、コンピュータや、スマホ、ネットワークをつかった戦争であり、サイバー攻撃とはこれらを使った攻撃、もしくは、これらに対する攻撃である。
サイバー攻撃の狙いは3つ
①サイバー犯罪:金銭や、知的財産を盗むために経済的動機で行われるもの
②安全保障に関わる攻撃:スパイ工作、インフラ施設への破壊、妨害工作、戦争や紛争のための用いられるもの
③ハクティビズム:政治的な主義主張を訴えるもの
サイバー攻撃をおこなっ