その他外国語作品一覧

  • ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の外国語習得法
    4.0
    英語から、最難関のアラビア語まで12ヵ国語をたった5年で習得した著者が明かす、遊ぶように学んで外国語を習得する極意。 日本で生まれ育ちながら、5年間で12ヵ国語(スペイン語、英語、フランス語、アラビア語、インドネシア語、ロシア語、ポルトガル語、ドイツ語、トルコ語、中国語、タイ語、韓国語)を習得。ほぼ独学で多言語話者となった著者が、英語やその他の外国語習得を目指すすべての人に教える、外国語学習の最短ルート。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 一度読んだら絶対に忘れない英文法の教科書
    4.2
    国内トップ通訳者兼超人気英語講師による、“画期的”な英文法の教科書! 「英文法って、こんなに面白かったんだ!」「気が付いたら、英文法がすべて頭に入っていた!」と話題沸騰の大人気授業を書籍化。 公式を使わずに、be動詞から関係代名詞までを1つのストーリーで理解することで ネイティブの思考が勝手に身につく、“新感覚”の英文法の教科書! 学生時代、公式をひたすら暗記するだけの授業を受けて、英文法に苦手意識を持っているという方に必読の1冊です。
  • 韓国語能力試験TOPIK I II必須単語6400
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国語能力試験TOPIK I、TOPIK IIの必須単語集。大好評『韓国語能力試験 TOPIK Ⅰ Ⅱ必須単語6200』を補強改訂しました。近年頻出の時事、大学論文、ビジネス関連を増量し豊富な例文で紹介します。
  • 【音声DL対応】新装版 ゼロから話せるトルコ語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 「覚えるフレーズ」で日常生活の中でよく使われる基本的な表現に触れ、「ダイアローグで学んでみよう」で日常の生活で出会う20の場面の初級会話を学びます。 「文法」でトルコ語の言葉のしくみを覚えて様々な表現をアレンジしましょう。 「ヴィジュアル・トルコ語」では日常生活で目にするものをイラストで示しました。 読んで楽しいトルコ事情コラムつき。
  • [音声DL付改訂版] 本気で学ぶフランス語
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CD3枚付きのロングセラーを音声DL版にアップデート。発音の章と文法の章の2部構成になっていて、発音の章では、1音1音イラスト図解しながら細かく解説。そのあとに音声と一緒に徹底した発音・読み取り練習でしっかりと発音を身につけていきます。文法の章では、入門レベルから中級レベルまで、ポイントをおさえた簡潔な解説と一緒に、それぞれどんな文になるのかが比較できるように例文を豊富に収録。著者自身が「学び始めるときにこんな本があれば」という思いがこめられた、中級以上を目指す人のための、フランス語の基礎力が確実につけられる本気の一冊です。〈仏検3級レベル〉
  • NHK出版 これならわかる ブラジル ポルトガル語文法 入門から上級まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポルトガル語学習者であれば必ず持っておきたい文法書が登場! ブラジルのポルトガル語を徹底解説する一冊が、好評のNHK出版文法書シリーズに加わりました。豊富な例文とともに、全30章でポルトガル語の文法を学習します。ポルトガル語学習において最重要となる動詞の章には12章を割き、解説します。豊富な活用表が理解を助けます。「文字と発音」「形容詞」といった事項から、ポルトガル語において特徴となる「人称不定詞」や「接続法未来」などまでしっかりと学習することができます。ブラジルと欧州ポルトガルの言葉の違いも解説する章も用意しています。 巻末には、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、イタリア語の文法用語の名称を比較する「法と時制の名称対照表」を掲載。便利な巻末索引も付いているので学習に必要な事項を即座に調べることができます。 【内容】 第0章 ブラジルのポルトガル語について 第1章 文字と発音 第2章 ポルトガル語文法の予備知識 第3章 名詞 第4章 形容詞 第5章 副詞  第6章 冠詞 第7章 指示詞 第8章 所有詞 第9章 数詞、様々な数の表し方 第10章 前置詞 第11章 代名詞  第12章 疑問文と感嘆文/間投詞 第13章 比較 第14章 動詞1 不定詞と活用 第15章 動詞2 直説法現在 第16章 動詞3 重要動詞の用法 第17章 動詞4 直説法の現在完了 第18章 動詞5 直説法の過去表現  第19章 動詞6 直説法の未来表現 第20章 動詞7 現在分詞と過去分詞 第21章 動詞8 人称不定詞 第22章 動詞9 接続法 第23章 動詞10 仮定文・推量の文  第24章 動詞11 命令法 第25章 動詞12 再帰動詞 第26章 関係詞 第27章 接続詞 第28章 話法 第29章 接辞 第30章 ブラジルとポルトガルの違い
  • 【音声DL対応】ゼロから話せる現代ギリシャ語 新装版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 本書は難しいことは置いておき、ちょっとした会話やフレーズから始めてギリシャ語の雰囲気に親しんでもらえるように構成されています。文法事項はなるべく控え、バリエーションに富んだ例文とギリシャ事情を織り込んであります。ダイアローグの順番は好きなところがら始めても問題ありません。文法を知りたい方は,巻末に簡単にまとめてあります。
  • ニューエクスプレスプラス アイヌ語
    5.0
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アイヌ語とアイヌ文化に関心を持つ全ての人へ アイヌ語は、北海道を中心に、サハリン、千島、古くは東北地方北部でも話されていた日本の先住民族アイヌの言葉です。言語系統は異なりながらも、日本語とは長年隣接していたため語彙レベルでは相互に影響があります。母語話者は減少しましたが、近年は復興運動もさかんになっています。2020年にオープンした国立アイヌ民族博物館を含む民族共生象徴空間ウポポイでは、展示などにアイヌ語が使用されています。これからアイヌ語を見聞きする機会がきっと増えることと思います。★音声アプリ無料ダウンロード
  • 一度読んだら絶対に忘れない英単語の教科書
    3.8
    【シリーズ累計100万部突破】 【国内トップ通訳者兼人気英語講師による、“画期的”な英単語の教科書】 英単語の勉強に必要なのは、記憶力ではなく連想力! トップ通訳者の語彙力は1万語と言われる。 しかし、じつは通訳者は1万語の英単語の意味をすべて記憶しているのではなく その場で瞬時に意味を連想しているという。 そこで本書では、英単語の意味を記憶するのではなく、 連想する新感覚の英単語勉強法を公開! 英単語の意味を連想するコツを身に付けると、 誰でも1万語をカバーする語彙力が手に入る! 現役の高校生や大学受験生から学び直しの社会人まで、 英単語の意味を丸暗記する勉強法で挫折した人は必読の1冊。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 初級ウクライナ語文法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 ロシア語を知っている人にも、知らない人にも分かりやすい。 ウクライナ語を基礎からしっかりと学ぶための参考書。文字と発音の入門から始め、まずはあいさつなどの基本表現(対応するロシア語表現付き)を学びます。本編は全20課構成。読みやすい講義調の文法解説で、基本例文200+練習用例文200を学習します。また、重要語彙をまとめたコラムや発展的な文法事項を紹介するコーナーを設けました。新出単語と例文のウクライナ語はすべて音声を収録。ロシア語の知識のある方には、ロシア語との比較で知識を整理できるように工夫しました。
  • フランス語 スペイン語 イタリア語 3言語が同時に身につく本
    4.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランス語、スペイン語、イタリア語の3言語をまとめて勉強できる欲ばりな本! フランス語、スペイン語、イタリア語はロマンス諸語という言語グループに属し、兄弟関係にあります。古代ローマで使われていたラテン語を共通の祖先としているため、似ている点が多く、1つの言語を知っているとほかの言語を学ぶのがとても楽だと言えます。この本では、3言語の共通点と独自の特徴がわかるように、文法について丁寧にわかりやすく解説しています。文法事項ごとにキーフレーズを設定し、やさしい表現を覚えながら楽しく勉強できるようになっています。キーフレーズはネイティブによる音声を収録してあるので、ぜひ活用してください。
  • 外国語独習法
    3.8
    教科書選びから単語暗記まで、なぜ私たちは語学に躓いてしまうのか。 スラスラ読めてコツが身につく、「ここまでやればいい」がわかる。 100の言語をあやつる若き天才学者による、外国語学習の決定書! どんな言語にも使える! 挫折知らずの 外国語独習50のルールを大公開! 【本書の主な内容】 ●ウサギではなく意識してカメになる ●机に座る勉強からはもう卒業する ●「和訳だけ、作文だけ」の教科書はNG ●巻末の語彙集と変化表はマスト ●教科書の一周目は「速く浅く」 ●ノートは書き散らすためにある ●文型優先型と活用優先型を知る ●「文の中心は動詞」が鉄則 ●写経は最強の暗記法と心得る ●フレーズ音読で暗記効果アップ ●発音の鍵、「サンディ」を制する 【目次】 はじめに 第1章 世界の言語地図 第2章 外国語習得の心構え 第3章 教材はこうやって選ぶ 第4章 独習の秘訣~文法編~ 第5章 独習の秘訣~読解、暗記編~ 第6章 独習の秘訣~会話・発音、発展編~ 終章 多言語学習のすすめ
  • 読む! 書く! 聞く! 話す! ゼロから1人でアラビア語 【ダウンロードデータ付き】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「難しい」「ミミズみたいな文字で難解」というイメージがあるアラビア語。 しかし、アラビア語はスペイン語に次いで世界で4番目に使用されているうえ、 これからも使用者が増え続ける言語と言われています。 アラビア語は、 「話し言葉」と「文語」が異なり、日常生活を送るには両方を学ぶ必要があります。 そのため、これまではそれぞれのテキストを学ばなければなりませんでした。 そこで本書では、「話し言葉」と「文語」を見比べながら学べるようにしました。 両方を一緒に学べる、これまでにない画期的な教材です。 各項目を ・初級コース ・中級コース ・上級コース と難易度に沿って、 段階的にアラビア語が身につくように工夫しています。 正しいアラビア語を「ムリなく」「楽しく」学べる1冊です!! ●本書での勉強の進め方 ・1 「はじめの一歩」を読んでアラビア語の全体像について学びましょう ・2 「カナで覚える初級コース」だけを読み進めて、アラビア語に触れましょう ・3 アラビア文字について学びましょう ・4 「アラビア文字に挑戦!中級コース」を学びましょう ・5 「文語も覚える上級コース」に挑戦しましょう すべて学び終えたら、 6章の「ちょっと読んでみたいアラビア語」もぜひ一読ください。 また、学習していてわからないことがあれば、 巻末付録の文法解説や単語帳をご参照ください。 ■目次 ・1章 アラビア語であいさつ ・2章 アラビア語で自己紹介 ・3章 アラビア語でお話を読む ・4章 アラビア語で日記を読む ・5章 アラビア語の文字と発音 ・6章 ちょっと読んでみたいアラビア語 ■著者 長渡陽一(ながと・よういち) 東京外国語大学アラビア語学科卒。 地域労働組合で9年間働き、その後、東京外国語大学大学院で言語学博士号を取得。 現在は、桜美林大学大学院国際学術研究科言語教育実践研究学位プログラムの特任准教授。 非常勤講師として東京外国語大学、東京都市大学、高知大学などでアラビア語、言語学などを教える。 ほかに、東京外国語大学オープンアカデミーのアラビア語講師、 NHKラジオアラビア語講座「アラブの国々を旅しよう!」(2009年新作、以降再放送)講師。 著書に、 『ニューエクスプレスプラス エジプトアラビア語』(白水社)、 『はじめてみようアラビア語』(ベレ出版)、 『韓国語の発音と抑揚トレーニング』(HANA)、 『クラウン韓国語単語550』(三省堂)、 『初級を卒業した人のための韓国語文法』(ナツメ社)、 『いちばん話せる韓国語』(新星出版社)、 訳書に『アラビア語の世界:歴史と現在』(三省堂)がある。
  • はじめて受ける VERSANT Speaking and Listening 全パート完全攻略[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 VERSANTの学習をスタートし、スコアアップを目指すために必要な全てが詰まった総合対策書! 最新の試験形式に完全対応! 本書は、実践重視の英語力テストVERSANTの対策が必要な全ての人に向けて作られた対策書です。 「まずは、テストの特徴・傾向を知りたい」「パート別の問題形式を把握したい」というはじめての受験の方にも、 「スピーキングの地力をもっとつけたい」「継続的にテストを受験してスコアを伸ばしていきたい」という再受験の方にもオススメの1冊です。 ■独学でもスコアが伸びる!パート別に攻略法を徹底分析!■ ひとりではスコアアップが難しいスピーキングテスト…。本書では、満点取得の講師がテストの形式を徹底解剖し、どのように練習をしていけばよいのかまで解説してくれるから、独学でもスコアアップが実感できます。 ■練習素材に困らない!本番形式と同じ246問■ なかなか見つからないVERSANTの本番形式の問題を本書では豊富に掲載しています。本書の問題と解答例を完璧に言えるようになるだけでも、大幅なスコアアップが期待できます。 ■事前準備も完璧!完全模試を掲載■ テストの特徴である、スピードの速い英語も忠実に再現しています。テスト本番で自分の実力を十分に出す準備ができます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 爆速でやりなおす中学英語 学校では教えてくれない学習法!
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本を手にとってくれて、ありがとうやで。この本は、普通、約1000日かけて学ぶ中学英語を最速60分で学べるようにつくられとる。 さっそく、あんたに質問や。あんたは、うさんくさい広告の文句を信じるか? 「爆速で」 「◯◯するだけで」 「◯◯式」 「サルでもわかる」 俺は、こういったたぐいの言葉は少しも信じとらん。 これまでにぎょうさん、だまされてきとるからな。 「飲むだけでやせるダイエットサプリ」 「着るだけでやせる魔法のような下着」 1gも体重は減らんかった。逆に数kg、太ったわ。そんな俺が書いたこの本のコンセプトは、ズバリこれや! 「読むだけで中学英語を爆速60分でやりなおせるダイジュ式英文法メソッド」 ……自分で書いたけど、あまりにもうさんくさすぎるわ……。4軒先の奥さんも鼻をつまむほどや。 せやけど、そんなうさんくさい言葉が自然と出てくるくらい「やばい一冊」ができたっちゅー話や。 ダイエットは3日ともたない俺やけど、英語を教えることについては19歳のころから10年以上、研究に研究を重ね、めっちゃ時間を割いてきたんや。ほんで、ついに完成したのがダイジュ式英文法メソッドやねん。 ●ダイジュ式英文法メソッドの特徴 特徴(1)→あまりのわかりやすさに、うなずきすぎてむち打ちになるらしい。 特徴(2)→あまりのおもしろさに、ニヤけすぎて電車で読むと変人扱いされるらしい。 特徴(3)→あまりの爆速さに、本から火花が飛ぶらしい。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 一度読んだら絶対に忘れないビジネス英語の教科書
    3.0
    【累計100万部突破シリーズ最新刊】 単語やフレーズの丸暗記は一切不要! 国内トップ通訳者兼超人気英語講師が考案した4つのステップを踏むだけで ビジネス英語に必須の「話す力」「聞く力」「書く力」「読む力」が 同時にアップする“画期的”なビジネス英語の教科書。 読むだけで、英語の商談やプレゼンなど あらゆるビジネスシーンで使えるビジネス英語力が身につく! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 韓国語能力試験TOPIK II 総合対策[第3版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、韓国語能力試験TOPIKⅡ試験の最新の出題傾向を徹底分析し、実際の試験に近い模擬試験4回分を掲載した総合対策本です。
  • 勉強するほど面白くなる はじめてのスペイン語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■スペイン語学習の第一関門突破を楽しくサポート!■ 世界中に約5億人以上の話者がおり、20以上の国や地域で公用語になっているスペイン語。 スペイン語が話せる・フレーズを知っている・知識を持っているということは、世界のより多くの人と繋がり、より多くの情報に触れる可能性を持てるということです。 本書は、ポイントをおさえた文法解説でスペイン語のしくみがよくわかります。さらに、たくさんの例文を音声付きで収録しているので、リスニングや発音の練習にもピッタリ! 練習問題もついているので、スペイン語がどんどん身につきます! 「はじめて」の方も「やりなおし」の方も、やればやるほどスペイン語が面白くなる!
  • 1億人の英語習得法 日本人が最短ルートで英語をマスターする方法
    -
    こんな英語の授業を受けたかった! 日本人はなぜ英語ができないのか。 それは、「ネイティブが当たり前にやっている英語の学び方」を知らないから。 日本人は英語習得の勘所を外したまま、不要な苦労をしているのです。 本書では、イェール大学元助教授で英語塾を主宰する著者が、日本人の知らない英語習得法を伝授します。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • ゼロからスタート韓国語能力試験TOPIK IIテキスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国語能力試験TOPIK Ⅱのテキストです。
  • たったの72パターンでこんなに話せるタイ語会話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本製品は、『CD BOOK たったの72パターンでこんなに話せるタイ語会話』の 書籍部分のみを電子化したものです。 CDおよび音声データはKindle版に付属しておりませんので、ご注意ください。 音声データをお聞きになりたい方は、明日香出版社のサイトまたはアプリより無料でダウンロードできます。 好評シリーズ『72パターン』の基本文型を活かして、 「~したいです」「~はありますか?」 など、 会話でよく使うパターンを身につければ、タイ語で言いたいことが言えるようになります。 学習者が使いやすいように、身近でシンプルな表現、日常会話・旅行会話で役立つ例文、基本単語を取り入れていきます。
  • ニューエクスプレスプラス スペイン語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スペインはもちろん、ラテンアメリカでも多くの国で公用語となっているスペイン語。アメリカ合衆国でも存在感を増し、日本国内でも耳にする機会が多くなりました。話者数は今や5億人に迫ると言われ、国際語としてますます重要になっている言語です。文字はほぼローマ字読みで、発音が日本人向きなのも嬉しいところ。この本の主人公はスペイン出張のビジネスマン。電話もメールもこなし、観光や買い物にも出かけます。★音声アプリ無料ダウンロード
  • 英文法は語源から学べ!
    -
    「現在形が未来を意味するのはなぜ?」 「仮定法で助動詞を使うのはなぜ?」 「There is the cat on the roof.が不自然に響くのはなぜ?」 「英文法の本質」とはすなわち、このような「公式の“なぜ?”」が理解できることです。 では、どうしたら、それぞれの「公式の“なぜ?”」がわかるのでしょうか? その答えが、公式を「語源」、すなわちその公式の「成り立ち」から学ぶということです。 皆さんが今「無味乾燥なルール」と思っている公式の多くには、歴史的な理由があります。 わけもなく今の形になっているのではなく、“英語の歴史上、理由があったから”、今の形、意味、用法になったのです。 そのため、本書は、英文法をより深く理解するために、「各公式を成り立ちから学ぶ」というアプローチをとったものです。 延べ数百万人に読まれた『死ぬほどわかる英文法ブログ』著者が教える、 「英文法の世界が180度変わって見える」入門書! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 改訂新版 口を鍛えるドイツ語作文【中・上級編】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *2013年12月に国際語学社から出版された書籍の改訂新版です。600例文をすべて見直し、一部の例文を入れ替えました。ひとつの文法項目につき、8つの例文を用意。繰り返し音読したり、シャドーイングで何度も口に出し、完全に自分のものにしましょう。 ■中・上級レベルの文型を徹底マスター 「主語+述語+場所」「時間を表す前置詞」「受動的表現」「疑問代名詞と相関詞」など、全75課の文法項目につき8つずつの例文を用意し、詳細な文法解説を付けました。計600の例文を繰り返し声に出してトレーニングすることで、ドイツ語の文法を自由自在に使いこなせるように定着させます。 【本書の目的】 (1) 基本文型を確認する (2) 冠飾句や機能動詞構造を加えた「応用文型」をマスターする (3) 接続詞や関係代名詞を用いて応用範囲を拡大していく (4) 中級ドイツ語の文法を習得する (5) 600例文を通して中・上級レベルの単語450を覚える (6) 独検やゲーテ・インスティトゥート検定合格を目指す 【本書の構成】 Part 1 基本文型をやや長めの文で復習 Part 2 日本語と異なる主語の設定の仕方を身につける Part 3 前置詞の働きを正しく理解する Part 4 ドイツ語の格支配に習熟する Part 5 形容詞と数詞の特徴的な用法を押さえる Part 6 冠飾句、機能動詞構造、役に立つ重要表現を身につける Part 7 副文によって文を拡大し、複雑な表現を練習する ■見開き単位でラクラク学習 [75課のトレーニングの進め方] (1) その課の学習内容と文法をチェック (2) 左ページの日本語文をドイツ語にしてみる (3) 音声を聞きマネしながら、右ページのドイツ語を音読 (4) 音声の日本語を聞いて、反射的にドイツ語に変換する練習 (5) シャドーイングでドイツ語らしい発音とイントネーションをマスター ・音声は「日本語→ドイツ語」の順で収録。本書学習後は、音声だけでも練習ができます。 ●50音順フレーズトレーニング 600例文を学習した後は、例文に登場したフレーズ300超を復習します。巻末に日本語訳のあいうえお順に並べ、ドイツ語と元の例文の番号を掲載。音声も用意しており、「朝早くから夜遅くまで」「転送してもらう」「何にもまして好きである」などのフレーズ単位で口慣らししておくことで、文を作るのがグンとラクになります。 ●アルファベット順 新出単語索引 本書の600例文に登場した中・上級レベルの単語約450をABC順に配列し、単語、日本語訳、初出の例文の番号を表記。復習に便利です。
  • パズルで解く世界の言語――言語学オリンピックへの招待
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ナゾ解き感覚で知らない言語を解読、隠れた法則を解き明かそう! 新感覚ナゾ解き、言語パズルの世界へようこそ! 世界中の全51言語が登場(DL付録「日本言語学オリンピック過去問」あり)。 予備知識は一切不要で、言語パズルを楽しみながら、観察力や論理的思考も鍛えられます。 ミニコラムでは、世界の言語や言語学に関するマメ知識もご紹介。 〔監修者紹介〕 風間 伸次郎(かざま しんじろう) 東京外国語大学総合国際学研究院教授。専門はアルタイ諸言語の現地調査による記述研究、言語類型論。著書に『世界のなかの日本語4 くらべてみよう、言葉と発音』『世界のなかの日本語5 くらべてみよう、文のしくみ』(ともに小峰書店)、『28言語で読む「星の王子さま」――世界の言語を学ぶための言語学入門』(東京外国語大学出版会)がある。 <目次> 問題編 初級レベル ★☆☆☆ スペイン語「小さな世界」 ハンガリー語「電気警察」 アラビア語「海を渡る」 日本語「おたかづけ、やなの!」 スワヒリ語「キスワヒリ・ワスワヒリ」 中級レベル ★★☆☆ ドイツ語「木のケーキ」 マニンカ語「惹かれる音」 沖縄語「沖縄の心」 ベトナム語「金魚白旗」 古英語「英語の謎を探る」 ペルシア語「ペルシアの道」 クメール語「プノンペン」 チカソー語「彼を探すな」 広東語「あのあの」 イタリア語「アミーコ・イタリアーノ」 フランス語「パリのデッサン」 アイヌ語「ひとは何度も」 ラテン語「ローマの将軍」 フィリピノ語「誰が? 何を?」 中国語「何か食べたい? 何食べたい?」 上級レベル ★★★☆ フィジー語「私たち、あなたたち」 シエラポポルカ語「動詞の中身は何だろな?」 シンハラ語「いる・ある・いない・ない」 スンダ語「白いトラたち」 ダガ語「私の手足」 フィンランド語「森の友ペッカ」 韓国語「韓国料理を作ろう」 タイ語、ラオス語、シャン語「偶然とは思えない!」 グルジア語「君はカルトヴェリ?」 モンゴル語「名のある権兵衛」 インドネシア語「ハンドる」 トルコ語「終わりのない海の話」 ロシア語「モスクワまで飛ばすぜ!」 アゼルバイジャン語「山は山に出会わない」 南サーミ語「数の数珠繋ぎ」 難関レベル ★★★★ バスク語「バスク風」 日本点字「てんじの しくみ」 ケチュア語「アンデスに飛ぶ鳥」 チェコ語「音楽家の詩人」 ハワイ語「カメハメハ大王の子ども達」 ビルマ数字「ビルマの覆面算」 イヌクティトゥット語「ヌナヴトの旅人」 ジャル語「彼らの関係」 ヒエログリフ「ヒエログリフ解読」 アラワク語「これ、いくつ?」 解答編
  • 爆速でやりなおす中学英語問題集 1冊で中学3年分の英語力がつく!
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全英語学習者に告ぐ。ボロボロになるまで本書を繰り返すべし。ボロボロ化計画実行。 ■中学英語を「わかる」から「使える」にする本! What’s up guys ! どうも、ダイジュ先生です。 これまで YouTubeでの総再生回数3,000万再生以上! 2023年2月に発売した『爆速でやりなおす中学英語』は爆速で増刷!(現在第5刷) と、中学英語を学び直し、そして英語を話すためのノウハウを狂ったように発信し続けてきました。 でも、あることに気づいてしまったんです。 中学英語が「わかる」人は増えたけど、「できる」人が増えてないやないかい! ってことです。 確かに、僕が直接指導した教え子さんは、 英語の読み書きができるようになり、 英語を使ってコミュニケーションが取れるようになり、 夢だった海外移住をかなえたり、 英語が公用語の企業に転職して年収を何倍にもしたり、 した方など、英語を使って夢をかなえた方が数多くいます。 でも、それは僕のトレーニングを実際にやってきたからなんです。中学英語をやりなおして「わかる」だけではダメで、中学英語が「できる」ようになるためのトレーニングを実践しなければならないのです。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 一度読んだら絶対に忘れない英会話の教科書
    3.3
    累計90万部突破のシリーズ第7弾! トップ通訳者兼超人気英語講師による 通訳者のスキルを初級者の英語教育に落とし込んだ“画期的”な英会話メソッド! 「英語で話すって、こんなにシンプルで簡単なことだったんだ!」 「気が付いたら、英語でスラスラと会話できるようになっていた!」 と話題沸騰の授業を完全書籍化。 読むだけで「中学高校の英語」が「使える英語」に様変わりする、“新感覚”の英会話の教科書!
  • 聴いて、話すための アラビア語基本単語2000
    4.0
    アラビア語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を確実に覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-525-5)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • インドネシア語のしくみ《新版》
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この電子書籍は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きい画面の端末で読むことに適しています。】 新書みたいにスラスラ読める! 文法用語や表に頼らない、大評判の画期的入門シリーズ。 「しくみ」がわかれば、外国語は楽しい。 《しくみ》シリーズの3大特徴 ★言葉の大切なしくみ(=文法)がわかる ★しくみを読者みずからが発見していく構成で通読できる ★言葉の楽しさ、面白さ、そして発想の多様さを実感できる 外国語を始める人も、その予定はない人も。 まずは寝ころんで、コレ読んで。 名前しか知らなかった"言葉"が、あなたのお気に入りになるかも。 *収録音源は無料でダウンロードできます。
  • 名文で学ぶ英語の読み方
    -
    英文読解が英語の意味を正しく理解することであるのに対し、英文鑑賞は、その良さや面白さまで味わうこと。言うまでもなく、後者の方がより高い英語力が必要となります。大学受験レベルの英語をひとまずクリアしたという人でも、「英語を読んで心が動かされた!」「この英語上手いなぁ」というところまで感じた経験がある人は、少数派ではないでしょうか。同時に、「そこまで味わえたら英語の学習もより楽しくなるだろう」と感じている人もいらっしゃるはずです。本書はまさにそういう人に向けて執筆したものとなります。一度は英語で読んでみたい「名文」と呼ばれる文学作品を題材に、解説やクイズで鑑賞の視点を補いながら、楽しく英文鑑賞力を鍛えられる内容になっています。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 13ヶ国語を収録!異世界ネーミング大辞典
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 想像したキャラクターやモノ、コトに納得のいく名前を付け、命を吹き込む! 本書は、幻想の世界で使われる用語を英語からエスペラント語までの13ヶ国語で、1万8500語収録しました。 【目次】 第一章  幻想に関する言葉 第二章  戦闘に関する言葉 第三章  道具に関する言葉 第四章  時空に関する言葉 第五章  形質に関する言葉 第六章  社会に関する言葉 第七章  人間に関する言葉 第八章  自然に関する言葉 特別付録 海外人名対照表/言語別簡易文法表 INDEX 五十音索引/カタカナ索引 ファンタジーの世界に出てくるあらゆる用語は、 物語をより魅力的に演出するうえで非常に重要な要素。 しかし、「魔術書」や「護符」といった特別な用語は、英語ならまだしも、 他の国の言葉で何というのか調べようとすると、なかなか骨が折れるものです。 そこで、手に取ってもらいたいのが、本書です。 「幻想」や「道具」「自然」など、主に8つのカテゴリに分け、各用語を 英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、 ラテン語、ロシア語、ギリシャ語、アラビア語、ヘブライ語、中国語、 エスペラント語の13ヶ国で、各言語とカタカナで表記。 巻末には五十音順とカタカナ順の索引も付いているので 知りたい言葉がすぐに見つかります!
  • 一度読んだら絶対に忘れない韓国語の教科書
    -
    【累計100万部突破シリーズ最新刊】 現役の通訳者兼超人気韓国語講師による、“画期的”な韓国語の教科書! 構文や単語の丸暗記は一切不要! 著者が考案した3つのステップで、 韓国語が驚くほど話せるようになる“新感覚”の韓国語の入門書です。 これから韓国語を学ぼうと考えている人や すでに韓国語を学んでいるもののなかなか話せるようにならないという人にオススメの1冊です! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 英語 2語トレ 世界標準の英語が話せる“言語習得の科学”に基づく学習法
    4.5
    今までの英語学習法では話せなかった、あなたのための本! 1時間後には英語が話せようになる! “言語習得の科学”に基づく世界で唯一無二の学習法 「こんなに単語や文法を覚えたのに、英語が話せるようにならない…」 「たくさん英語を聞き流しているのに、いつまでも理解できない…」 「英語教材に書いてある通りやっているのに、なんで話せないんだろう…」 そう思って、自分にはもう英語は無理だと諦めているあなた。 断言します。英語が話せないのは、あなたのせいではありません! ただ単に、今までの英語学習法が間違っていただけなのです。 これまでの学習法では英語が話せるようにならない理由、それは、英語を話せるようになるための土台=英語脳ができていないのに、無理やり暗記をしたり、たくさん聞き流したりしている点にあります。 これでは、皆さんが話せるようにならないのは当然です。 本書の「2語トレ」は、今までの英語学習法の根本的な問題点をすべて解決した、世界で唯一無二、まったく新しいメソッド。 実際に、「2語トレ」はこれまで12万人以上が学び、英語が話せるようになった人続出。さらにYouTubeでも公開するやいなや10万人の支持を得た超・画期的な英語学習法。 なぜ「2語トレ」をやると「英語脳」をつくることができるのか。それは、「ネイティブの子どもが言語を習得するプロセスに沿った学習法」だからです。 しかも、このプロセスは“言語習得の科学”に基づいた学習法。だからこそ、1時間後には英語が話せるようになるのです。 さぁ、あなたも「英語が話せる自分」になりましょう! ★「2語トレ」3つのステップ ・[ステップ1]2語トレ ・[ステップ2]3語トレ ・[ステップ3]4語トレ
  • すごい英語音読 30日でネイティブとスラスラ話せるようになる
    -
    通訳者×英語講師がつくった、スピーキング力が劇的に上がる英語音読トレーニング! 英語の上達に効果的なトレーニング法といわれている音読。 本書は、1日10分、30日間! 発音・アクセント、フレーズ、会話の型、の3つのステップで 英語ネイティブと普通に会話できるスピーキング力とリスニング力が身につく 画期的英語音読ドリルです! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • A4一枚英語勉強法 見るだけで英語ペラペラになる
    4.6
    【大反響! 5万部突破! いま一番売れている英語勉強法の本】 YouTubeチャンネル登録者数37万人! 大人気英会話講師「ニック式英会話」のニック・ウィリアムソンの最新刊。 20年間日本人に英語を教えながら、認知神経科学の研究をベースに改善し続けた、英語が脳に染み込んでしまう「魔法のA4シート」を初公開! このシートを見てしゃべっていくだけで、ネイティブに伝わるフレーズがラクに身につく! パッと口から出てくるようになる! 【日本人のつまずきポイントを解消する、魔法の「A4一枚」のすごいメカニズム】 (1)伝わる英語がすぐ言える超簡単な「フレームワーク」! →英文の構成要素をたった4つのパーツに整理整頓。4グループの単語を順番に見てしゃべっていくだけで、ネイティブに絶対伝わる自然な表現が作れてしまう。 (2)英単語の吸収スピードも上がる! →あらゆる英単語が、このシートにあてはめるだけで覚えられる。自分でつくったフレーズに英単語を組み込めるから、吸収スピードも段違い。もう例文暗記とはオサラバ! (3)英文法は「文法用語ナシ」で直感理解! →文法の知識がなくても、シート上で日常会話のさまざまなフレーズが言えてしまう。理屈で考えないから、いつでもとっさに言いたいことが英語でパッと言える。
  • 【音声DL付】新版 仏検合格 熟語+単語 準2級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 熟語&単語を効率的に学習し、仏検準2級合格を目指します 仏検準2級の過去問をデータベース化し、準2級合格に必要な日常的な口語表現(見出し表現194)、品詞別基本語彙・基本熟語(見出し語1680)を掲載しました。 本書は2021年に第三書房から刊行されていたものに加筆し、新版として刊行したものです。 電子書籍版に赤セルシートは付属しておりません。
  • スタート! ドイツ語A1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この電子書籍は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きい画面の端末で読むことに適しています。】 「できる」こと、「したい」ことからはじめよう! 自分や家族の紹介ができる。 買い物や仕事、身近なことについて、簡単な言葉でコミュニケーションすることができる。 「話す」「書く」「聞く」「読む」「文法」の全技能を鍛えていくドイツ語入門書。全18ユニット。 著者は全員NHKドイツ語講座講師。ドイツ語を楽しく、しっかりと身につけることができます。 新たな言語学習のスタンダード(ヨーロッパ言語共通参照枠)準拠。 音声無料ダウンロード。[2色刷]
  • フランス語 話すための基本パターン86 [音声DL付]
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランス語の習得に必須の、重要で基本となるパターン86を厳選。それらを学んでほしい順番に紹介していきます。パターンごとに会話に使える例文と詳しい解説が入り、話せるようになるための学習が効率よくできるようになっています。そして、フランス語の基本となる文の型、パターンを身につけることは学習効果が高く、会話はもちろん文法も自然に身につけることができます。入門書を終えた後におススメの、実用的な学習書としてぴったりの一冊です。また、中級レベルの人の表現のバリエーションを増やすためにも役立ちます。フランス語ネイティブによる例文を読み上げた音声DL付き。
  • 日中英対訳辞書 実用ハンディブック
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国語初心者でも、読むだけでコミュニケーションが可能になる! 本書は日本語・中国語・英語の三カ国語の意味を並列し、分かりやすくまとめた1冊です。 [目次] 辞典(あ~わ) 会話集 あいさつ 紹介 電話 道を尋ねる 買い物 食事 宿泊 娯楽・観光 約束 トラブル 海外の人と交流を図るには、彼ら・彼女らの“お国言葉”を話すのが一番。 本書は日本語-中国語でなく、日本語-英語だけでもなく、 日本語-中国語-英語の対訳を分かりやすく解説した辞典&会話集です。 たとえは、「足」なら、中国語は「脚/トォイ/tui」、英語は「foot/フト」というように スッキリ簡潔に紹介しています。 後半は、さまざまなシーンで役立つ多彩なフレーズ集を掲載。 中国語と英語の両方からアプローチできるので、一層理解が深まると同時に、 より多くの人とのスムーズなコミュニケーションを可能にします。 カナがふってあるので読むだけでいいのはもちろん、それでも通じない時は指差しもおすすめです! 旅や仕事、勉強のお供に、心強い相棒になること間違いナシです。
  • IDP Education IELTS 公認模試 4 回分
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 IELTSの共同所有者IDP Education公認の模試が登場しました。 海外大学進学に必要な「オーバーオール6.5以上」を目指したい方は必読の一冊です。 本書の特長1 4回分の模試を収録! IELTSは長期戦。目標スコアに到達するために、大半の方が複数回受験をしています。 全4回分の模試がついている本書ならば、1つ目の模試は「傾向を把握するため」、2つ目の模試は「力試しに」、……、と目的を分けて取り組むことができます。 本書の特長2 IDP公認だからこそ実現できた質の高さ! 高品質で本番に近いレベルの問題だけを掲載しています。IELTSの共同所有者であるIDPだからこそ実現できた質の高い問題で、試験に必要な4技能の力を、それぞれ伸ばすことができます。 本書の特長3 ライティングは「中級者」と「上級者」2通りの模範解答を掲載! サンプルエッセイとして「中級者のエッセイ」「上級者のエッセイ」の2通りを掲載しています。スコアの目安は「中級者のエッセイ」が6.5以上、「上級者のエッセイ」が8.0以上です。目標と今の実力にあわせて参考にする模範解答を選ぶことができます。 本書の特長4 IDP公認IELTSエキスパートも参画! IELTSエキスパートが執筆に携わっています。読者に寄り添ったアドバイスを要所要所に掲載しており、英語力の「もうひと伸び」を手助けしてくれます。 本書の特長5 英・豪・加・米 4つのアクセントを収録! 実際の試験にあわせて、さまざまなアクセントに慣れることができるように、イギリス・オーストラリア・カナダ・アメリカの4か国の英語話者で音声を収録しました。
  • あてはめるだけで英語が止まらない! 英語組み立て図鑑
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を話すための最短距離は、伝わる英語の「型」にあてはめて「主語→動詞」からなる文を組み立てる練習をくり返すことです。この練習が足りていないと、フレーズや単語をいくら丸暗記しても、言いたいことをスムーズに英文にすることができず、いざというときに口から出てきません。また、伝わる「型」を知らずに英文を組み立てようとすると、その英文が正しいかどうかの判断ができず、効率的な会話のトレーニングが困難になります。 特に、英語と180度異なる言語である日本語を母国語とする私たちが、瞬時に英語を組み立てられるようになるためには、一定量の組み立て練習とその練習の基盤となる「型」が必要なのです。 本書は、上記の壁を克服し、伝えたいことを瞬時に英語で言えるよう練習する本です。日常会話からビジネスまで、頻出表現を網羅した50の「型」を頭に残りやすい図鑑形式で紹介します。これらの「型」を使って、「主語→動詞」からなる文を組み立てる練習をくり返すことで、頭に浮かんだ日本語に適した英語の「型」を選択し、中身をカスタマイズして瞬時に英文を作れるようになるでしょう。これこそ、英語非ネイティブ、なかでも英語とまったく異なる言語である日本語を母国語とする私たちが、その違いを克服し、英語が話せるようになるために必要な学習なのです。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • アラビア語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アラビア語文法の正確な理解のために ~豊富な練習問題と「細かすぎる」解説~ 本書はアラビア語初級から中級へ向けてのアラビア語入門書である。動詞の法、名詞類の格、タンウィーン(不定語尾)などの用法を正確に理解することを目的とする。文法の説明に基づいてハムザなどを含め母音記号などを完全に付ける練習を多数用意した。各課の新出単語は各課の末尾、会話で用いられる単語は会話の後に載せた。文字編(語彙集・文法表付き)は別冊を参照。 アラビア語は、英語にも日本語にもない文法現象や言語的特徴があり、それらを日本語話者の学習者にとって理解しやすいように説明の仕方や用語を工夫した。 また、アラビア語にはアラブ人による伝統的な文法体系(本書では「アラブ文法」と呼ぶ)があり、現地でアラビア語を学習すると、この「アラブ文法」の用語を使って授業が行われる。本書でも網羅的にではないが、「アラブ文法」の文法用語も併せて示した。音声付き(WEBからのダウンロード方式)。
  • アラビア語パレスチナ方言入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発音はローマ字によって表記。基本的な文法を網羅し、各課は例文、文法、練習問題から構成される。練習問題は和文アラビア語訳とアラビア文和訳からなり、相互に模範解答になっている。巻末には動詞活用表と語彙集を付す。

    試し読み

    フォロー
  • アラビア語表現とことんトレーニング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1冊でアラビア語の泳ぎかたが身につく! 外国語という大きな、広い海に出るまえに、文法をしっかり固めてみませんか。文法は、いわば「浮かびかた」であり、「泳ぎかた」。これさえマスターすればあとはあなたの自由自在。練習問題をとことん解いて、基礎力を養おう。
  • アラビア語文法 コーランを読むために
    -
    初心者でも取り組めるように配慮した画期的文法書。 コーランを読み、中東の思想と文化を理解する 本書で解説する正則アラビア語文法はコーランやハディース作成時に確立され、コーランを読む上では必修である。また口語(アラブ諸国語)も大半は正則アラビア語にルーツを持つため、経典コーラン・正則アラビア語を学ぶことは各地方口語・言語を学ぶ上でも非常に有用である。 従来の欧米式アラビア語学習法を取りながら、原語の神髄に触れるためにアラブ人の学ぶ文法学の解説も取り入れ、初心者でも取り組めるように配慮した画期的文法書である。 【目次】 Ⅰ編 第1章 アラビア文字とその音価 第2章 名詞と冠詞ほか 第3章 人称代名詞と指示代名詞 第4章 形容詞とその比較級 第5章 格変化 第6章 前置詞 第7章 疑問詞及び接続詞と接続代名詞 第8章 動詞 第9章 命令形と受動態 第10章 特殊な動詞 第11章 数詞 第12章 不規則変化動詞と4語動詞 第13章 辞典の活用について 第14章 コーラン Ⅱ編 動詞活用表 3語根動詞(原形→未完了形) Ⅰ形 Ⅱ形 Ⅲ形 Ⅳ形 Ⅴ形 Ⅵ形 Ⅶ形 Ⅷ形 Ⅸ形 Ⅹ形 4語根動詞 【著者】 田中博一 田中博一(たなか ひろいち) 1950年 福岡県三井郡(現久留米市)生まれ 1968年 朝倉高校卒、九州大学農学部入学 農業工学科専攻後に林学科に転科 著書:『さあアラビア語を学びましょう』(愛知イスラム文化センター、1988年)『改訂版 日本語アラビア語基本辞典』(鳥影社、1999年) 『現代日本語アラビア語辞典』(鳥影社、2015年)『現代アラビア語辞典 アラビア語—日本語』(鳥影社、2017年) 他に、エジプトの作家ヤコブ・シャールゥニィの作品を中心に翻訳多数。
  • アラビア語文法ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この電子書籍は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きい画面の端末で読むことに適しています。】 日本ではじめての本格的なアラビア語の文法書。本書は、現代アラビア語の理解に必要な基本文法はもちろん、さらに上のレベルを目指す学習者にとって大いに役に立つ一冊です。懇切丁寧な説明で、複雑な活用も見やすく配置し、用例も多数掲載しています。アラビア語がひびきわたるこの世界を、本書をコンパスにゆっくりと楽しみながら歩いてください。読むたびに喜びに満たされます。
  • アラビア語 別冊〔文字編・文法表・語彙集〕
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は『大阪大学外国語学部 世界の言語シリーズ17 アラビア語』の別冊〔文字編・文法表・語彙集〕である。文字編では、より負担の少ない文字学習の新方式を取り入れ、発音、ハムザの書き方、綴字上の特殊例、アラビア語学習に欠かせない「語根」と「語形パターン」等について丁寧に解説した。簡潔にまとめられた動詞活用表・名詞類の格変化・代名詞類の一覧表、本教材で現れる単語を網羅的に掲載した語彙集も収録する。 *** ・53ページ、73ページについては、表組およびページネーションの都合により白紙となっております。乱丁や落丁によるものではございません。 ・本書の音声については、本冊所収のURLよりお聞きいただけます。 ***
  • あるエスぺランチストの夢 エスペラントで発信する「将棋」「図書館」の世界
    -
    I地球語を広める……大学における「国際語」教育─その理念と現状─/平和と世界友好のエスペラント語 ほか/II将棋を楽しむ……奇跡が奇跡を呼び全国制覇達成/ねんりんピック奮闘記/2度あることは3度ある ほか/III図書館を考える……レファレンス・サービス発展のために/図書館学課程の位置づけに関する一考察/図書館員養成カリキュラムの改定に向けて ほか(もくじより)
  • アルケミスト双書 ルーン文字 古代ヨーロッパの魔術文字
    5.0
    ルーン文字はAD1世紀頃に成立したゲルマン語の表記に用いられた文字体系で、スカンジナビア語などが語源で「神秘」や「秘儀」を意味する。ラテン語が普及してルーンが日常で使われなくなると、文字自体に力が宿る魔術文字として、怖れと敬意をはらわれるようになる。本書ではルーン文字が刻まれた石碑を紹介し、この魔術文字をとおして、ゲルマン神話の世界、アングロ=サクソン人やヴァイキングが活躍するイングランド王国成立の歴史を垣間見る。
  • イタリア語会話パーフェクトブック(CDなしバージョン)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) あいさつなど簡単なやりとりから、自己紹介、お礼やお詫び、ちょっとした自分の考えなどを伝えるための日常会話表現、さらに道をたずねたり食事や買い物などで使う旅行会話表現を、約3000フレーズ収録した本書。シンプルでオーソドックスなフレーズは単独でも複数のフレーズを組み合わせても使えます。初級レベルの人からでも使いやすく、覚えやすい!
  • イタリア語検定【伊検】4・5級 単語集
    -
    この書籍は、実用イタリア語検定 4・5級の合格に必要となる単語を学習しやすいように編集したものです。 電子書籍として、いつでもどこでも読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が参考書として、お役に立つことを心よりお祈り申し上げます。
  • イタリア語で手帳をつけてみる
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イタリア語をまだほんの少ししか知らない方から中級レベルの方まで、楽しく、自然にイタリア語の勉強がはじめられる、『英語で手帳をつけてみる』のイタリア語版です。手帳に書き込みそうな基本単語から、イタリア文化にちなんだ単語、表現、そしてほんとに短いひとこと日記として使える表現までを紹介していきます。今の手帳に少しずつイタリア語を混ぜる感覚で始められる一冊です。
  • イタリア語のABC[改訂版]
    -
    1巻2,772円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初級参考書の定番をリニューアル! 20年以上、多くの学習者に支持されてきた定番参考書をリニューアル。詳しい解説はそのままに、より学習者にわかりやすい記述を心がけました。例文は使用頻度の高い重要語を使って作られているため、丸おぼえも効果的です。練習問題も増量し、習得事項の確認にも抜かりなし。文法の基礎をしっかり身につけたい人、ひととおり学んだあとで頭の整理をしたい人におすすめの1冊です。★音声アプリ無料ダウンロード
  • イタリア語のしくみ《新版》
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この電子書籍は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きい画面の端末で読むことに適しています。】 新書みたいにスラスラ読める! 文法用語や表に頼らない、大評判の画期的入門シリーズ。 「しくみ」がわかれば、外国語は楽しい。 《しくみ》シリーズの3大特徴 ★言葉の大切なしくみ(=文法)がわかる ★しくみを読者みずからが発見していく構成で通読できる ★言葉の楽しさ、面白さ、そして発想の多様さを実感できる 外国語を始める人も、その予定はない人も。 まずは寝ころんで、コレ読んで。 名前しか知らなかった"言葉"が、あなたのお気に入りになるかも。 *収録音源は無料でダウンロードできます。
  • イタリア語変化形の強化書
    -
    基礎から応用まで集中的にイタリア語の難所を突破 イタリア語の難所とされる難関な語形変化だけに絞った文法問題集。名詞、冠詞、形容詞、指示詞、代名詞、過去分詞など、さまざまなテーマごとに、基本から応用まで3段階の練習問題を解くことでしっかり知識の定着をはかることができます。問題数をこなすことで体が覚えるまでトレーニングでき、「話す」「書く」場面でも自信が持てるようになります。
  • イタリア人が日本人によく聞く100の質問
    -
    外国人とコミュニケーションを深めるには、まず日本人自身が日本のことをよく知ることが大切です。 「コーヒーを缶で飲むの?」「桜前線ってなに?」「どうして夏にホラー映画を見るの?」など、日本人にとって当たり前のことを、イタリア人は不思議に思います。 本書はそんなイタリア人の目に映る「不思議」を、 対話形式のイタリア語で紹介しています。
  • 一度読んだら絶対に忘れない中国語の教科書
    3.0
    1巻1,870円 (税込)
    累計100万部突破シリーズ最新刊! 日常会話レベルの中国語が1つのストーリーでつながる、“新感覚”の中国語の教科書! 文法や単語、フレーズの丸暗記は一切不要! これから中国語を学ぼうと考えている人や、 すでに中国語を学んでいるものの なかなか話せるようにならないという人に必読の1冊です。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 1日10分速読で英単語ドリル 最速で1000語が身につく!
    4.0
    速読日本一を獲得した速読コーチ考案の これまでにない、速読で身につける英単語学習ドリル! 速読メソッドを活用し、3つのステップで「認識記憶」、「イメージ記憶」、「関連付け記憶」を順番に強化。 1単語1秒のスピードで眺めるだけで、日常生活や仕事で必須の英単語1000個があっという間に頭に入る!
  • 異文化接触場面のインターアクション 日本語母語話者と日本語非母語話者のインターアクション規範
    -
    中国・韓国・タイの留学生と日本人学生の会話とフォローアップインタビューを元に、ネウストプニーの言語管理理論を枠組みとして、インターアクションの「規範」の管理と変容を分析する。
  • イロカノ語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イロカノの言語、文化、社会を一冊で学ぼう! ・豊富な聴解、読解、会話練習で実践的に学ぶ。 例文には日本語訳を併記。 ・イロカノの文化、伝統、歴史も学べる。 ・多様な話者の音声でリアルな会話を学ぶ。 フィリピン北部のリンガ・フランカ(地域共通語)であるイロカノ語を日本語で学べる初の総合教科書。実践的な言語学習と深い文化的洞察によって構成されたテキストから、イロカノの言語とアイデンティティを学べる画期的内容。
  • インドネシア語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 独学でも初級から学べるインドネシア語。実用的な単語を2000語以上を収録。文法で重要な部分を占める接辞法については、接辞ごとに詳しく学習できるようになっておりインドネシア語の基礎を固めることができます。それぞれの課では、簡単な会話のやりとりから、学習する文法項目をおおよそつかみ、その後で詳しく文法を学習します。大学の授業などの教材としてもおすすめです。 2刷以降は音声ダウンロード形式となります。
  • インドネシア語ビジネス会話フレーズ辞典
    -
    この1冊でインドネシア語のビジネス会話は完璧! 経済成長が著しいインドネシアでのビジネスシーンで役に立つ用例を場面別に約2200掲載。ビジネス文書例も充実。安心のカナ発音&英語付き。巻末には日本語インドネシア語、インドネシア語日本語のミニ辞典も掲載。インドネシア駐在もしくはインドネシと取り引きがあるビジネスパーソン必携の書。 *この電子書籍に音声は含まれておりません。別売の音声データ(mp3)がオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」よりダウンロード購入いただけます。(無料の会員登録が必要です)
  • インドネシア語レッスン初級1
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、初めてインドネシア語を学習する方を対象に、基礎的な文法を選び、扱う語彙も基本的な語彙レベルに抑え、無理なく自学自習ができるように配慮しました。特に、基本文形を中心に類似のパターンを反復学習することで習熟度を高める工夫をしました。さらに、自学自主では文字を通して学習するため、目がらの学習、つまり読解中心の学習に偏りがちですが、本書では、インドネシア語の音にも慣れるように、聞き取り練習を使い、耳からの学習もできるよう工夫しました。なお、本書はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CD収録の音声データは収録されておりませんのでご注意ください。音声データは弊社サイトからダウンロードまたはストリーミング再生でご利用いただけます。
  • インドネシア語レッスン初級2
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『インドネシア語レッスン初級1』の続編で、初級後半のレベルを扱っています。『初級1』とあわせて学習すればインドネシア語の基本的な文法をマスターすることができます。『初級2』では自学自習でも、より実践的な力をつけられるように、練習問題に少し長い文章を聞いて内容を把握する問題を加えました。なお、本書はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CD収録の音声データは収録されておりませんのでご注意ください。音声データは弊社サイトからダウンロードまたはストリーミング再生でご利用いただけます。
  • インドネシア語レッスン中級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インドネシア語の初級レベルを終了した人が、インドネシアの文化・社会をテーマとした読み物に取り組み、単語の意味調べ、和訳、内容理解、作文などの練習を通し、中級レベルで重要な読解力、語彙力、作文力をつけるための教材です。 読み物に関連した会話練習もあり、インドネシア事情を理解し、自分の考えを会話や文章で表現できる力を総合的に養うことを目指しています。 巻末に、日本語-インドネシア語、インドネシア語-日本語の語彙索引付き。 <参考> 読解文のテーマ:インドネシア語、気候と季節、料理、動物相、植物相、英雄、宗教と信仰、ガルーダ・パンチャシラ(インドネシア共和国憲法の前文に述べられている建国五原則)、国定休日、教育 新出語彙数:約700語 なお、音声データは弊社サイトからダウンロードまたはストリーミング再生でご利用いただけます。
  • Eメールのイタリア語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イタリア語のメールは、相手との関係を考え、目的と内容に応じて明瞭に書いていくことが大切なポイントです。基本的なメールの書式やルールはもちろんのこと、近況報告、お祝い、お見舞い・お悔やみ、お礼、お詫び、誘い、依頼、予定・企画の進め方、留学・研修準備、ブログやサイトへの書き込みなど、さまざまなシチュエーションを想定し、実例と関連表現を豊富にご紹介します。添付ファイル用の企画書や履歴書の書き方も参考にしてください。応用自在な文例で、さらにイタリア語力をアップさせましょう!
  • Eメールのスペイン語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近況報告・依頼・感謝・謝罪・お誘い・お祝い・お見舞いなど、場面ごとに実用的な例を網羅しました。フォーマル・インフォーマルの使い分けが一目でわかり、語句のニュアンスまでつかめる丁寧な注釈つき。豊富な用例や類似表現で応用も自在。巻末の日本語索引で書きたい表現がすぐに見つかります。友人とのやりとりにもビジネスにも役立つ、スペイン語Eメールの決定版!
  • Eメールのドイツ語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Eメール、チャット、ツイッターなどといった時空の制約を超えた現代のコミュニケーションツールは、語学学習にも画期的な変化をもたらしています。文章が瞬時に世界に伝わり意思の疎通が可能になったことで、音声的な面よりも「書く」力の重要性がはるかに強くなっているのです。本書は、この状況に即応して「直ぐに使えて役に立つ」基本文例130をあいさつ・お礼・問い合わせ・文化風俗など9つの分野別に集め、ドイツ語Eメールが速攻で身につくように工夫されています。多数の関連表現・ミニ情報の他語句表現索引・文法説明などを付載。
  • Eメールのフランス語[増補版]:書類の書き方文例つき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刊行以来、多くの方にご活用いただいてきた『Eメールのフランス語』に、添付ファイルで送ることの多い履歴書、スケジュール表、企画書など各種書類の書き方を増補して、さらに使い勝手をよくしました。フランス語のメールは、相手との距離感や状況を考慮し、目的と内容に応じて明瞭に書いていくことが大切なポイントです。豊富な文例を自分自身のケースに応用していけば、フランス語力もどんどんアップします。
  • 英検一級をめざせば本当の英語力が身につく 改訂版
    -
    言語の4つの要素、「リーディング」、「リスニング」、「ライティング」、「スピーキング」のうち、「リーディング」と「リスニング」は他者から発信された言語を受ける、いわば「受動の要素」であるが、「ライティング」と「スピーキング」は無から作り上げ、自分から発信する、いってみれば「能動の要素」。英語力を飛躍的に伸ばすためには、能動の要素である「ライティング」と「スピーキング」の訓練が不可欠である。そこで本書では、「英語雑誌」と「辞書」の2つを使い、「ライティング」と「スピーキング」に的を絞った「英検一級取得」のための具体的学習法を紹介。2020年度からは、大学入試センター試験に代わって「大学入学共通テスト(仮)」が実施され、英語科目においては、英検やTOEFLなどの民間の外部検定の利用が導入され……「英検」の重要性がますます高まるなかで、すべての英語学習者が英語力を無理なく向上するための、シンプルかつ究極の学習法とは?初版から6年、待望の新書化!

    試し読み

    フォロー
  • 英検準1級 スピード攻略マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英検準1級の過去問分析から導き出した出題傾向と攻略法を紹介。この1冊を取り組むことで、英検でスコアをとるための知識やテクニックが効率よく身につく。サイズは携帯しやすい新書サイズだから、いつでもどこでも手軽に英検対策ができるのが便利!
  • 英検準1級 ミニマム実戦ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英検準1級の過去問分析から導き出した予想問題を多数収録。問題と解説のシンプルな構成で、実戦力が効率よく身につく。携帯しやすい新書サイズだから、いつでもどこでも手軽に英検対策ができる!赤セルシートつき。
  • 英検準2級 スピード攻略マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英検準2級の過去問分析から導き出した出題傾向と攻略法を紹介。この1冊を取り組むことで、英検でスコアをとるための知識やテクニックが効率よく身につく。サイズは携帯しやすい新書サイズだから、いつでもどこでも手軽に英検対策ができるのが便利!
  • 英検準2級 ミニマム実戦ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英検準2級の過去問分析から導き出した予想問題を多数収録。問題と解説のシンプルな構成で、実戦力が効率よく身につく。携帯しやすい新書サイズだから、いつでもどこでも手軽に英検対策ができる!赤セルシートつき。
  • 英検2級 スピード攻略マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英検2級の過去問分析から導き出した出題傾向と攻略法を紹介。この1冊を取り組むことで、英検でスコアをとるための知識やテクニックが効率よく身につく。サイズは携帯しやすい新書サイズだから、いつでもどこでも手軽に英検対策ができるのが便利!
  • 英検2級 ミニマム実戦ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英検2級の過去問分析から導き出した予想問題を多数収録。問題と解説のシンプルな構成で、実戦力が効率よく身につく。携帯しやすい新書サイズだから、いつでもどこでも手軽に英検対策ができる! 赤セルシートつき。
  • 英語教育の諸相
    -
    英語教育を児童英語教育、第二言語習得の臨界期、ディスコース能力の育成、インプット理論と第二言語習得のメカニズム、英語eラーニングの課題とその対応、CEFRの日本の英語教育への適用といった様々な視点から考察している。さらに、これからの時代に生きる日本人に必要な英語力とは何なのかについても述べている。
  • 英語と一緒に学ぶドイツ語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語とドイツ語は兄弟語だといわれるほどよく似ています。この本は英語と関連づけながらドイツ語を学び、同時にドイツ語を学ぶことによって、英語の理解も深めようという目的で書かれたものです。英語とドイツ語の文法を徹底的に比較することで、複雑なドイツ語の文法がすっきりと理解できます。ドイツ語をイチから学びたい人にも、ドイツ語が得意で英語が苦手な人にもお勧めです。
  • 英語と一緒に学ぶドイツ語単語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドイツ語と英語は兄弟だと言われるほどよく似ています。ドイツ語単語を学ぶのに英語と比較しながら学習するのは非常に効率的です。本書は第1部では初級文法に必要な基本語を英語と比較しながら学習していきます。単なる単語の羅列ではなく、適宜「文法のミニ知識」をとりあげ、ドイツ語のしくみがざっくりと学習できるようになっています。第2部では生活に必要な初級語彙を取り上げ、「関連語」「覚え方のコツ」で単語の知識の幅を広げることができます。初級者から中級の入り口のレベルまでのドイツ語学習者が楽しくかつ効率的にドイツ語単語を学習できる決定版です。
  • 英語に好かれるとっておきの方法 4技能を身につける
    4.3
    留学をせずに独学で同時通訳者になり、受験生向け講座の人気講師としても活躍する著者による英語独習法。基本動詞と関係詞を使いこなす、無生物主語をマスターする、限られた単語を自在に使い回す、音読を繰り返して普段着の英語をインストールするなど、自分らしい英語を身につけるための実践的な学習法を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 英語の瞬発力をつける9マス英作文トレーニング
    4.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和文英訳では会話の速度についていけない! 英語脳を作る9マストレーニング これまでの英会話学習法には致命的欠陥がありました。英会話に挑戦したことのある日本人の誰もが、「頭の中で翻訳してからでないと、英語を話せない」という翻訳癖に悩んだ経験があるでしょう。「この癖を直さない限り英会話なんて所詮無理だ」と感じたのではないでしょうか。ところが、「和文英訳式」のテキストで英会話学習をしている限り、「翻訳癖」を克服できません。この「和文英訳式」のスタイルでは翻訳癖を直すどころか、勉強すればするほど翻訳癖を強化してしまいます。本書は文型×主語×時制の9マスのパネルを用いることで、日本語を介さず、英語を瞬間的に話せるようにする画期的な科学的トレーニングを解説します。
  • 英語を話したいなら、まずは日本語の話し方を変えなさい!
    4.5
    TOEIC満点を取得し、企業研修やオンライン英会話などで大活躍中の英語講師が考案! メディアでも話題沸騰の「言語学×心理学」に基づく画期的英語学習プログラム初公開! 「英単語・英文法の暗記不要」「日本語で考える」など、 巷の英語学習を根本から覆す「画期的」英語学習法! 3つのステップにしたがって、 「日本語の話し方を変える」だけで、たった2時間で誰でも英語がスラスラ話せるようになる!
  • 絵で楽しむフランス語[単語]
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オシャレでかわいいイラストを楽しみつつ、フランス語が身につく、とっておきの単語集。単語だけではなく、パリの街を上手に使いこなすコツも満載で、ページをめくるだけでパリを散歩している気分。フランスのこともよくわかり、旅の友にもなる一冊。
  • NHK出版 これならわかる イタリア語文法 入門から上級まで
    4.0
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 究極の語学力をこの一冊で! NHK語学講座の人気講師が、懇切丁寧に解説。 詳細な文法事項索引と各国語索引付き。 ことばの習得に必要不可欠なのは、文法知識、語彙力・表現力、聴き取り発話能力、実践練習の4つ。文法の知識を積み重ねてこそ、初めて実践的な読解・会話にも対応できる。ことばに関する疑問をなんでもすぐに調べられるこの文法書なら、ことばの仕組みがすべて手に入る!
  • NHK出版 これならわかる スペイン語文法 入門から上級まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 究極の語学力をこの一冊で! NHK語学講座の人気講師が、懇切丁寧に解説。 詳細な文法事項索引と各国語索引付き。 ことばの習得に必要不可欠なのは、文法知識、語彙力・表現力、聴き取り発話能力、実践練習の4つ。文法の知識を積み重ねてこそ、初めて実践的な読解・会話にも対応できる。ことばに関する疑問をなんでもすぐに調べられるこの文法書なら、ことばの仕組みがすべて手に入る!
  • NHK出版 これならわかる ドイツ語文法 入門から上級まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 究極の語学力をこの一冊で! NHK語学講座の人気講師が、懇切丁寧に解説。 詳細な文法事項索引と各国語索引付き。 ことばの習得に必要不可欠なのは、文法知識、語彙力・表現力、聴き取り発話能力、実践練習の4つ。文法の知識を積み重ねてこそ、初めて実践的な読解・会話にも対応できる。ことばに関する疑問をなんでもすぐに調べられるこの文法書なら、ことばの仕組みがすべて手に入る!
  • NHK出版 これならわかる フランス語文法 入門から上級まで
    5.0
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 究極の語学力をこの一冊で! フランス語を始めたい人にも極めたい人にもピッタリの濃厚な一冊が、満を持して登場。フランス語文法を、基本から応用まで網羅し徹底解説。文法の知識を積み重ねてこそ、実践的な読解・会話にも対応できる。何でも即座に調べられて、フランス語の仕組みが明快に理解できる文法書!
  • NHK出版 これならわかる ロシア語文法 入門から上級まで
    -
    1巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 究極の語学力をこの一冊で! NHK語学講座の人気講師が、懇切丁寧に解説。 詳細な文法事項索引と各国語索引付き。 ことばの習得に必要不可欠なのは、文法知識、語彙力・表現力、聴き取り発話能力、実践練習の4つ。文法の知識を積み重ねてこそ、初めて実践的な読解・会話にも対応できる。ことばに関する疑問をなんでもすぐに調べられるこの文法書なら、ことばの仕組みがすべて手に入る!
  • おしゃべりがはずむ フランスの魔法のフレーズ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この電子書籍は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きい画面の端末で読むことに適しています。】 恋の予感がしたら「お腹にちょうちょがいる」。 約束をすっぽかされたら「うさぎを置かれた」。 茶目っ気のあるおしゃべりが大好きなフランス人ならではの言いまわしを、かわいいイラストとともにご紹介。 フランス語を学ぶ人はもちろん、ちんぷんかんぷん! という人も、イラストを眺めてクスリと笑い、楽しい表現をおしゃべりで使ってみたら、いつもの日常に幸せな魔法がかけられるはずです。
  • 音とことばのふしぎな世界 メイド声から英語の達人まで
    3.7
    大小がないはずの文字を音で聴くとなぜか大小を感じてしまう。また存在しない母音を聴いてしまう日本人など、音声をめぐる話題満載。

    試し読み

    フォロー
  • オランダ語のしくみ《新版》
    -
    1巻1,496円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この電子書籍は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きい画面の端末で読むことに適しています。】 新書みたいにスラスラ読める! 文法用語や表に頼らない、大評判の画期的入門シリーズ。 「しくみ」がわかれば、外国語は楽しい。 《しくみ》シリーズの3大特徴 ★言葉の大切なしくみ(=文法)がわかる ★しくみを読者みずからが発見していく構成で通読できる ★言葉の楽しさ、面白さ、そして発想の多様さを実感できる 外国語を始める人も、その予定はない人も。 まずは寝ころんで、コレ読んで。 名前しか知らなかった"言葉"が、あなたのお気に入りになるかも。 *収録音源は無料でダウンロードできます。
  • 【音声DL対応】イタリア語検定3級突破単語集[改訂版]
    3.0
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 単語と熟語を効率的に学習し、3級合格を目指します 過去の出題形式を徹底分析して約1400語をピックアップ。関連表現などを含めて約1900の単語と表現を掲載しました。 過去の出題に沿った例文付きなので、実用的な使い方を習得できます。 出題頻度の高い単語には同義語・反意語などの関連語をできる限り掲載して、効率よく覚えられるように配慮しました。 今回の改訂では全体を見直すとともに、熟語・成句表現を新たに加え、音声をダンロード&ストリーミングに対応させました。 巻末インデックス付き。 試験前の再チェックに最適の一冊です。
  • 【音声DL対応】イタリア語検定4・5級突破単語集[改訂版]
    3.0
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 単語と表現を効率的に学習し、4・5級合格を目指します 過去問を徹底分析して約1400語をピックアップ。 関連表現などを含めて約1900の単語と表現を掲載しました。 過去の出題に沿った例文付きなので、実用的な使い方を習得できます。 視覚的に理解するために表や地図を有効に掲載、また、初心者が間違えやすい箇所には文法解説も配置しました。 今回の改訂では、全体を見直すとともに、IT、医療、政治・経済といった注目される分野の語彙も出題傾向に応じて追加しました。また、新たに音声を収録し、ダンロード&ストリーミングに対応にています。 巻末インデックス付き。 試験前の総チェックに最適の一冊です。
  • 【音声DL対応】イタリア語ボキャビル・トレーニング
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 バリエーション豊富な練習問題を解きながら、確実に語彙力を身につける! 本書は語彙を蓄積しつつ、その〈運用能力=実践力〉を鍛えることを目指しています。 CEFR A1/A2/B1レベルを中心に(一部B2レベル含む)、おおよそ約1200単語をカバー。「仕事」「家」「衣服」「料理」など全10章でテーマ別に単語をまとめ、章ごとの冒頭には〈覚えておきたい基本の単語〉と〈語彙力アップの基本情報〉を配し、それを踏まえて練習問題に進みます。 練習問題は〈基礎トレーニング編〉と〈応用トレーニング編〉からなり、基本の練習から応用練習まで多彩な練習に取り組むことで、語彙力の強化を図ります。補章として最近の新しい語彙や専門性の高い単語を集めた〈レベルアップ語彙力トレーニング〉を設けています。 巻末には辞書的機能を備えた索引を掲載。 音声ダウンロード&ストリーミング対応(「覚えておきたい基本の単語・表現」を収録)。
  • 【音声DL対応】新装版 口が覚えるイタリア語 スピーキング体得トレーニング
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 文法はひと通りやった。簡単なイタリア語は読める。でもなかなか口からイタリア語が出てこない方に。 音声で2時間半、実用的な作文問題を出します。 本書の520例文でトレーニングすれば、条件反射で口からイタリア語が出てくるようになる。 スマホ、SNSなど、すぐに使える例文が満載。使いやすい音声DL形式の新装版。 *本書は『改訂版 口が覚えるイタリア語』の新装版です。例文内容に変更はありません。
  • 【音声DL対応】新装版 口が覚えるスペイン語 スピーキング体得トレーニング
    3.0
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 文法はひと通りやった。簡単なスペイン語は読める。でもなかなか口からスペイン語が出てこない方に。 音声で2時間半、実用的な作文問題を出します。 本書の600例文でトレーニングすれば、条件反射で口からスペイン語が出てくるようになる。 スマホ、モバイルバッテリー、交通ICカードなど、すぐに使える例文が満載。使いやすい音声DL形式の新装版。 *本書は『改訂版 口が覚えるスペイン語』の新装版です。一部日本語例文の表現を、時代に合わせ見直しました。
  • 【音声DL対応】新装版 ゼロから話せるインドネシア語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 まったくの初心者でも必ず上達する、会話を中心にインドネシア語を身につける入門書です。楽しいイラストとカナルビで、文法が苦手な人でも安心です。短い旅行なら、巻頭の20フレーズを覚えるだけで十分対応できます。1冊目の参考書として最適。今回の改訂ではスキットの会話文と文法編をすべて差し替え、よりわかりやすい解説を目指しました。
  • 【音声DL対応】新装版 ゼロから話せるドイツ語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 本書はゼロからドイツ語を始める人のための、会話を中心とした入門書です。まず初めに「覚えるフレーズ」でウォーミングアップ。「ダイアローグで学んでみよう」は場面別構成。いろいろな表現,その課のポイントもあります。楽しいイラストの「ヴィジュアルドイツ語」や便利なインデックスも付いています。
  • 【音声DL対応】新装版 ゼロから話せるフランス 語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 まず初めに、最も基本的な決まり文句「覚えるフレーズ」でウォーミングアップ。「ダイアローグで学んでみよう」は生活に密着した20のダイアローグで構成され、各項では「いろいろな表現」が学べます。洒落たフランス映画のプチ・コラムやポイントをおさえた「文法コーナー」、また便利な単語・状況表現インデックスもついています。
  • 【音声DL対応】新装版 ゼロから話せるベトナム語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 まずはこの本から始めよう! ゼロからベトナム語を始める人のための会話を中心とした入門書です。まず初めに「覚えるフレーズ」でウォーミングアップ。「ダイアローグで学んでみよう」は場面別構成で、いろいろな表現やその課のポイントを紹介しています。楽しいイラストの「ヴィジュアルベトナム語」や便利なインデックス付。

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品