KADOKAWA - 角川書店単行本作品一覧

非表示の作品があります

  • ツタンカーメンの心臓
    3.8
    古代エジプト神、東京に降臨! エジプト考古学史上最大の謎―― ツタンカーメンの死の真相が解き明かされる!?  聖東大学古代エジプト調査室の嘱託研究員・小栗陽は、ツタンカーメンに関連する発掘調査の誘いを受けエジプトへ向かった。先輩の日下美羽と共に桐生蘭子准教授の指揮のもと調査を開始した矢先、遺跡から大量の首なしミイラが発掘され、さらにミイラの内臓を収める容器「カノポス」が見つかった。謎を秘めたカノポスをめぐり、小栗と美羽に危機が迫る! 聖東大学古代エジプト研究室で起こった惨劇から二年――前作『黒いピラミッド』(第25回日本ホラー小説大賞大賞受賞)を超える衝撃が走り抜ける! 古代文明の謎に迫る、ホラー・アドベンチャー!
  • 夫恋殺 つまごいごろし
    -
    かけつぎ職人の澪子には、結婚十年になる夫の真志がいる。多忙な刑事である真志とはすれ違いの生活が続いていた。募る孤独に耐えかねて二年前に離婚を切り出したが、埋め合わせの約束さえも果たされない惨憺たる状況が続いている。ある日、かけつぎの師匠でもある叔母の店に、初恋の相手で幼馴染の泰生が現れる。時を同じくして、澪子の住む町では倦怠期の夫婦が相次いで亡くなるという事件が起きる……。事件に異常な執着を見せる真志、過剰に干渉してくる泰生。一方で澪子の周りでは、奇怪な出来事が頻発するようになり――。第8回カクヨムWeb小説コンテスト〈特別賞〉受賞作、極上極怖の「家族」ホラー。
  • 妻と女と雨が好き
    -
    職なし、愛なし、子供なし。壊れかけた夫婦と一人の男が手を組み始めたのは、夫との不貞をネタに女から慰謝料を頂戴する貞操権ビジネスだった。人の可笑しみと恋とセックスを笑いと涙で贈る夫と妻のラブストーリー。
  • 妻と娘にモテたいレシピ
    -
    好きでも得意でもなく、初心者からはじめた料理は、大好きな妻にほめられたかったことがきっかけでした。あれから8年、今では妻に加えて娘にモテたい一心で日々新しい料理を開発しています! 人気のお料理系YouTuber・筒井しょうたがこれまでに作って好評だったレシピ68品のレシピ大公開!くすっと笑える一口コメントも見どころです! ~著者からのコメント~ この本のレシピは筒井がこれまで公開してきた調理動画をベースに材料や作リ方を書き起こしたものです。筒井流の味の濃さや適当な段取り、ほかのレシピ本にない独自表現などは、「筒井だから仕方ないな」と大目にみてください!! 目次 1章 妻と娘にモテるための朝ごはん 2章 妻と娘をハッピーにするランチ 3章 妻と娘によろこんでもらえる晩ごはん 4章 妻と娘に捨てられないためのスイーツ 5章 妻にほれなおしてもらうおつまみ コラム モテ朝ごはんを作るようになったわけ
  • 妻への家路
    -
    自分勝手に生きた男と寄り添う妻。文化大革命で逮捕された男が特赦で妻のもとに帰ると、妻は男の記憶だけ失くしていた。妻は夫を目の前に、ひたすら夫を待ち続ける……。2011年中国ランキング1位の感動巨編!
  • 罪の因果性
    値引きあり
    3.7
    ストーカー殺人事件に巻き込まれ人生を狂わされた、市役所職員・佑美。 だが三年後、事件の“再検証”が、壮大な悲劇の連鎖を明らかにする――。 『ルパンの娘』の著者、デビュー10周年の最高到達点! 【あらすじ】 市役所職員・倉多佑美は、家出した恋人を捜しているという男の電話を受ける。粘着質な男の誘導に、佑美は意図せず個人情報を漏らしてしまうが、数日後、市内で起きた地下アイドル刺殺事件に戦慄する。その被害者こそ、男が捜していた相手だったのだ!自責の念と周囲の目から、佑美は辞職に追い込まれる。だが三年後、新生活を営む佑美のもとに、星谷と名乗る謎の男が現れる。星谷は、事件を再検証したいと切り出し……。 乱歩賞作家が辿り着いた、慟哭のクライム・ミステリー!
  • 罪びとの手
    値引きあり
    3.4
    廃ビルで中年男性の死体が発見された。身元が判明しない中、葬儀屋が遺体を引き取りにくるが、葬儀屋・御木本悠司は、その遺体を目にした瞬間、刮目した。「これは俺の親父だ」。その偶然に疑問を持った刑事・滝沢圭は、単なる事故死と判断する本部に反発するようにその遺体に固執する。世の中を賑わす幼女連続殺人事件、葬儀屋の葛藤と苦悩、不遇な警察官を親に持つ刑事のトラウマ……様々な要素が絡み合う中、意外な犯人と動機が明らかに! 平和な生活を犠牲にしてでも守らなければならない、刑事と葬儀屋の誇りとは……慟哭の社会派ミステリー。
  • 鶴になった老人 丹頂鶴の恩返し
    4.0
    丹頂鶴の家族は生きることの意味と方法を教えてくれます。夫婦関係のこと、子育てのこと、そして死を前にした看取りのこと。人生を考えるノンフィクションの大作。丹頂鶴の保護に人生を捧げた夫婦の物語。
  • 帝王の誤算 小説 世界最大の広告代理店を創った男
    4.4
    日本最大の広告代理店「連広」の常務に就任した城田毅は、その存在感を示すべく、さまざまな事業の指揮をとる。各業界のトップ企業の広告独占、広告第二位「弘朋社」への圧力など、手段を選ばず強行した。一方、過労死した連広社員の妻だった真美は、「思いやり雇用」制度によって連広に入社し、城田の秘書となった。真美は「この会社に夫は殺されたのだ」と憎悪の心を持って、夫の死の真相解明に乗り出す。しかし城田の間近で働くうち、やがて彼の魅力にも惹かれていく。城田は「帝王」として君臨し、やがて社長に就任するが、後継者として育てた腹心の裏切りに直面する……。
  • 帝国のカーブ 「超限戦」時代に見るアメリカの「金融戦」の本質
    -
    アメリカは帝国だろうか?  そうだと答える人もいれば、そうではないと答える人もいるだろう。アメリカは以前のいかなる帝国とも異なり、海外に植民地を一つも持っていないし、戦争を通して占領した国から公然と資源や財産を略奪せず、また占領地の人を奴隷のように酷使していない。これらの点を見れば、アメリカはまったく帝国には見えない。 しかし、これによってアメリカは帝国ではないと判断すれば、アメリカはなぜ覇権を執拗に追い求め、そしてこの覇権を確実に手に入れたのだろうか? 現在までの40年余りにわたり、アメリカは米ドルを用いて金融システムを構築し、全世界を人類史上類を見ない金融文明へと導き、全世界から利益を獲得してきたのだ。 それでは、アメリカはいかにして有史以来最も強大な新興帝国になったのであろうか。 【目次】 日本語版への序文 序文 「帝国」が時代遅れの話題になろうとしている時 前書き 「9・11」はアメリカが衰退へと向かう転換点となった 帝国の歴史 古い欧州の没落とアメリカの勃興 金融植民 貨幣の歴史的ロジックとその軌跡 金融という魔法の杖 砲煙の背後 アメリカは何のために戦ったのか 世紀の問いかけ 金融戦と陰謀論 復興かそれとも衰退か アメリカは戦略の転換によって弱体化を避けられるか 台頭するのは誰か アメリカが自分を倒した時に中国はなにをすべきか
  • 「低度」外国人材 移民焼き畑国家、日本
    4.1
    「ルームメイトは逃亡しました」 国からは「高度」と見なされない、圧倒的多数(外国人労働者)の世界。 大宅賞『八九六四』著者が、絶対的な弱者でも敵でもない、彼らの「現実」に迫るディープルポ! 日本政府をはじめ、公的機関が使用している言葉、「高度外国人材」。 「高度」な人材がいるということは、国の定義とは真逆の属性を持つ人材も存在するはずだ。 それは、「(年齢だけは若いかもしれないが)学歴・年収が低く、日本語はろくに喋れず専門知識もない、非熟練労働に従事している」人たちといえる。 しかし、日本社会は彼らにこそ強く依存しており、必要としているではないか。 生身の「“低度”外国人材」は、紋切り型の報道のなかで語られるような、絶対的な弱者や被害者たちの群れではない。 ましてや、陰謀をたくらむ存在でもない。 そもそも中国は経済成長をとげ、稼げない日本に見切りをつける中国人は多く、外国人労働者の主役はベトナム人に移行している。 ──われわれは記号としての弱者や敵を想定していたのに、いたのは人間だった。 3年にわたって中国、ベトナム、日本各地を回り、生身の姿に迫ったディープルポ! 【目次】 はじめに 第一章 コロナ、タリバン、群馬県――隣人は平和な「イスラム原理主義者」 第二章 「兵士」たちの逃亡と犯罪――主役は中国人からベトナム人へ 第三章 頼りなき弱者――ベトナム「送り出し」業者に突撃してみれば 第四章 「低度」人材の村――ウソと搾取の「破綻した制度」 第五章 「現代の奴隷」になれない中国人――稼げない日本に見切りをつけるとき 第六章 高度人材、低度人材――「日本語だけは上手い」元技能実習生 第七章 「群馬の兄貴」の罪と罰――北関東家畜窃盗疑惑の黒い霧 おわりに 主要参考文献
  • テウトの創薬
    完結
    3.5
    世界の新薬の6割を生みだす、創薬ベンチャーの知られざる世界! カイコを利用する新技術でバイオ医薬品の生産を目指すトトバイオサイエンスの研究開発部長の進藤颯太郎は、工場で起きた事件をきっかけに同社の科学顧問で上州大学医学部教授でもある加賀義武の本性を知る。事件後、加賀と袂を分かったトトバイオと進藤は、新たな科学顧問探しと新薬開発を進めるが、加賀の妨害工作でトトバイオの株価は下落する。さらに帝央製薬と手を組んだ加賀の狙いは――。 研究の理想とベンチャー企業の綱渡り経営の現実がせめぎ合う、リアル創薬業界物語!
  • テクニック無用! 1分でできる本格「FX」投資術
    3.0
    本書は、トレーダー・ボリ平氏がFXをどのようにとらえ、実践してきたのかが書かれている。著者の思いは、「トレードスキルをつけなくてもトレードがうまくなる」というノウハウを読者の皆さんと共有すること。 「FXはリスクが高そうだから……」と思う人がまだまだ多いかもしれない。しかし、この本に書いてあるのはシンプルかつ堅実に成果を上げるためのトレード法。むやみにリスクを冒す方法ではない。本書でクローズアップしているツールは、今までFXにチャレンジしたことがない人でもすぐに使えるものだ。詳しくは本書に譲るが、技術不要、時間もかからず誰もが気軽にチャレンジできるツールだ。こんな万能ツールがあるのなら、使わない手はない。そして、短い時間で効率よく稼ぐ事で、その他の時間を「自分が本当にやりたい事」「理想のライフスタイル」のために使う――本書は、そのための本格FX投資入門だ。
  • テスカトリポカ
    完結
    4.3
    全1巻2,310円 (税込)
    メキシコのカルテルに君臨した麻薬密売人のバルミロ・カサソラは、対立組織との抗争の果てにメキシコから逃走し、潜伏先のジャカルタで日本人の臓器ブローカーと出会った。二人は新たな臓器ビジネスを実現させるため日本へと向かう。川崎に生まれ育った天涯孤独の少年・土方コシモはバルミロと出会い、その才能を見出され、知らぬ間に彼らの犯罪に巻きこまれていく――。海を越えて交錯する運命の背後に、滅亡した王国〈アステカ〉の恐るべき神の影がちらつく。人間は暴力から逃れられるのか。心臓密売人の恐怖がやってくる。誰も見たことのない、圧倒的な悪夢と祝祭が、幕を開ける。
  • テッペン、獲ろうか。 中卒40歳・年商14億円経営者の失敗から学んだ「成り上がり論」
    -
    貧困、低学歴、喧嘩上等。 すべてを曝け出して生きていけ! 貧しい幼少期を過ごし、生きることを見出せなかった10代。 中卒で社会に出た著者・小澤辰矢は、 ガソリンスタンド、ホスト、闇金、建設業と職を転々とする。 運命的に出会った「コンクリート打設」という仕事で、独立起業。 海外からも評価される商品を生み出すなど、 いまでは年商14億円の「小澤総業」のグループを率いるまでになった。 類い稀なる「行動力」で嵐を巻き起こし続けてきた、 イノシシのように猛進してきたこれまでの人生。 異色の経営者がすべてを曝け出した、 「生きる勇気」をもらえる珠玉のノンフィクション。 ●目次 はじめに――地獄の底から見つかった、俺の「テッペン」  第1章 因縁――金がない、なにもない 第2章 覚醒――東京で金を稼ぐ面白さに目覚めて 第3章 船出――ポンプ車1台からのスタート 第4章 絶望――事件の連続に打ちひしがれて 第5章 転換――見つけた、俺にとっての「テッペン」 第6章 躍進――世界を変える壮大な発明 おわりに――巨大な嵐が、世界を変えていく
  • 哲学入門 淡野安太郎 『哲学思想史』をテキストとして
    4.0
    すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる。 実学でない学知こそ、時代の転換期に活きる。 哲学と神学の往還で歴史的視座をつかむ、渾身の集中講義! 著者初の哲学入門書。 哲学は「綜合的な努力」、生きていく上でのマネジメント能力である。 独創的と思うもののほとんどは、過去に鋳型があり、議論されつくしている。 哲学史を学べば、思考の鋳型を見抜く力が身につく。すると、過去の哲学史から現代社会の出来事の多くは説明できるようになる。 つまり、社会や人間を総体として捉え、対応することができるのだ。 言説の連続ではなく、その背後にある人間を見る淡野安太郎の名著『哲学思想史』をテキストに用い、 学生有志に行った4泊5日の自主ゼミ合宿の講義を編み直した、著者初の哲学入門書。 ■哲学は、東洋でも西洋でも神話との連続性の中にある ■奇跡とは、今までの我々の思考のあり方、行動のあり方を変えること ■現代の心脳問題は、一つの無神論の完成 【目次】 まえがき――先哲と共に考える学知は役に立つ 一日目  第一章 哲学とは何か――「緒言」と序章を読む  第二章 古代哲学の世界――第一章第一節、第二節を読む 二日目  第三章 現代につながる古代――第一章第三節、第四節を読む  第四章 思想における中世的世界――第二章第五~第七節を読む  第五章 近代文化の開花――第三章第八節、第九節を読む 三日目  第六章 経験論の世界――第三章第十節を読む  第七章 啓蒙主義の克服――第三章第十一節を読む  第八章 弁証法的思考と新カント学派――第三章第十二節を読む 四日目  第九章 唯物論と現代哲学――第三章第十三節、補章、むずびを読む あとがき――「正しい戦争」を支持しないために 参考文献一覧
  • 手放す瞬間 子宮頸がん、リンパ浮腫と共に歩んだ私の10年
    値引きあり
    4.0
    朝ドラで一躍人気となった著者。結婚し、3人の子どもに恵まれるが、2012年子宮頸がんが見つかる。5年後に再発、再々発、その間リンパ浮腫にも悩まされた。ともに生きてきたからわかる比呂流がんとの歩み方。 はじめに 第一章 人見知りからの第一歩 とても寒い日の朝 地下鉄のポスター おもしろい顔 東京での生活 HIROラップを披露 一瞬のアイドル活動 慶さんの辞典と由紀さんのハミング 結婚生活と三人の息子たち 妻をやめる 共依存 第二章 偶然の発覚 14年ぶりの検診 突然の宣告 ナミビアでの運命的な出会い 精密検査 子宮を取ったらどうなるの? 後遺症は他人事だった 第三章 来ちゃったリンパ浮腫 ジャマイカから帰ってきて リンパ浮腫は悪くなるのが当たり前? リンパ浮腫情報交流サイト「シエスタ」 リンパ管静脈吻合術 第四章 5年目の再発 5年という区切りを迎える検査で 初めての抗がん剤 そんな日もあるさ 日常でいられる時間が大切 母の異変 公表しよう 第五章 軽やかな敗北宣言 わずか半年後 治療を立ち止まる 二度目の抗がん剤治療 中医学の先生との出会いと叔母 終わりのない治療 第六章 今を乗り越える27のヒント 1 心の処方箋 2 病院と向き合うときの処方箋 3 病気と向き合うときの処方箋 4 患者さんを支えるための処方箋 終章 コロナ禍で、未来に描くこと がん、リンパ浮腫と共に歩む女性の応援活動 患者さんとの電話交流 仲間とのお別れ 緊迫した空気下でのブログ YouTubeでの発信 がんを糖尿病や人工透析のように 標準治療と自由診療の狭間 新型コロナでがん検診を諦めないでほしい 唯一の予防できるがん 迷惑はかけるもの 3つの「あ」を携えて、がんと向き合う おわりに
  • テミスの不確かな法廷
    5.0
    任官七年目の裁判官、安堂清春は、東京からY地裁に赴任して半年。発達障害という特性を抱えながら、日々事件に向き合っていた。 ある日、安堂が担当したのは地元暴力団の準構成員、江沢による詐欺未遂と傷害事件の裁判。江沢はタクシーにわざとぶつかって金をだまし取ろうとし、タクシーに乗っていた市長候補の男性に殴りかかり、けがを負わせた罪で起訴されていた。だが、江沢は罪状認否で起訴内容を否認。安堂も弁護人を解任するなど、初公判は大混乱となる。その日の夜、安堂の元に、執行官の津村がやってくる。「市長の事件には裏がある。政治がらみですよ」との意味深な言葉を残していくが……。
  • テュポーンの楽園
    3.0
    東京都阪納市安須。人口約900人のごく平凡な山間の街で、大規模な洗脳のような異変が発生した。政府は警視庁SIT(捜査一課特殊班)を送りこみ、そこに女性陸上自衛官・織見奈々も同行する。だが、精鋭揃いの警察官たちは何ものかの襲撃により、次々と姿を消していく。そこには想像を絶する怪物「テュポーン」が潜んでいた──! バイオホラー、ミリタリー、アクション、モンスター──あらゆる要素を備えた、圧倒的スケールのエンタテインメント巨編! 日本VS怪物(テュポーン)の戦いが、今はじまる。
  • 手をつないだまま さくらんぼの館で
    3.8
    ぼくらは、壊れても手をつないだままだった。  あのとき、手をはなしてさえいれば――。 大学生で作家のぼくは、入院した遠縁のおばあさんの家……白い桜の木がある、アニメに出てきそうな洋館・「白桜館」の管理を任された。そこにりりなと称する謎の多い10歳の女の子が現れ、彼女の世話をすることに。わがままなりりなの世話と執筆に追われつつも、いままで感じたことのない満たされた毎日を送る僕。しかし、あたたかい二人の日々は唐突に終わった。それがお別れになるとは知らず、二人が向かった先とは? りりなの本当のすがたは? 愛する人の喪失、自分自身の喪失、絶望の淵に落ちても、それでも生きていこうと思えたのは、亡き彼女からの贈り物だった。 TVアニメ、劇場映画で話題の「若おかみは小学生!」の話題の著者による「喪失」を抱えた主人公の物語。愛する人を喪い、自らをも失っても、愛することを畏れず、生きていけるのか? 感動と成長の物語。
  • 天下を買った女
    3.8
    室町幕府の力が衰えた乱世の時代。八代将軍の足利義政に嫁いだ日野富子は「銭」すなわち「経済」の力で平和をもたらすことを決意する。俊英・伊勢新九郎らの知識を借りて幕府の立て直しを目指すが、未曾有の戦「応仁の乱」が勃発。戦を鎮めようと奔走する富子の努力が、家族である足利の男たちとの間にも亀裂を生んでいく。孤独な闘いの果てに、富子が手に入れたものとは? 北条政子と並び立つ、「強き御台所」日野富子。応仁の乱を鎮めようとした悪女の実像を描く歴史巨編。
  • 天空のエスカフローネ 1
    -
    その夢がすべての前兆だった。燃えさかる炎、白い巨人、そして天使……いえ少年? 占いと走ることとお菓子が大好きな神崎ひとみは高校一年生。ずっと片想いしていた陸上部の天野先輩が海外に行ってしまうと知り大ショックのひとみは、せめて告白をと決意する。ところがその眼前に突如光の柱が出現、中からは夢に出てきた少年バァンと恐ろしい地竜が!? そして不思議な出来事に呼応するように光を放つ、ひとみのペンダント。少年とともに異世界の地ガイアへ向かうことになったひとみを待っていたのは、恋と冒険と策謀だった……! 大人気アニメのノベライズ第1巻。
  • 天才IT相オードリー・タンの母に聴く、 子どもを伸ばす接し方
    3.7
    子どもが自分から学ぶために、大人ができることはなんだろう。著者は、天才IT相オードリー・タンの母にして、台湾の実験小学校の創設者。学校に行きたくないと言い出した子どものために、独学をサポート、転校と、苦労を重ねた経験から、台湾で小学校を作った著者。主催した自主学習プログラムは、ユネスコから「アジア最高のオルタナティブ教育」と称された。 「わからない」「できない」ばかりいう子、自信のない先生、学校に疑問を持つ親……。子育てに楽な道はない。親も教師も、みんな悩んでいる。 学校に通えない子はダメですか? 本当は親子喧嘩をしたくありません。親となる自信がありません……。 子どもの成長と格闘してきた著者が、子どもの性格や、学習の速度に応じた接し方をアドバイス。子どもを叱る、ほめる、聞く、のヒントが満載。 日本版特別企画、N高校との質疑応答も掲載!
  • 天使に賭けた命 天使と悪魔 10
    値引きあり
    -
    落ちこぼれ天使のマリと、地獄から追い出された悪魔のポチ。なぜか映画のオーディションを受けることになったマリだが、そこで事件に巻き込まれ!?
  • 天使と悪魔 Special Illustrated Edition
    4.3
    図像学者ラングドンの元に世界最大の科学研究所セルンの所長から紋章についての問い合わせが入る。それは男の全裸死体に押された焼印で、すでに消滅した、ガリレオが創設したという伝説の秘密結社の紋章だった……。作中に登場する美術作品や建築物など150点を超えるカラー図録を収録したスペシャル・エディション!
  • 天皇家250年の血脈
    3.0
    元々は傍流だった光格天皇から、血脈を絶やすことなくつながる現代の皇室。8代の天皇が250年間で形成したものとは一体何か。近世皇室の歴史をひも解く1冊。
  • 天稟
    4.0
    米問屋から立身した山崎種二は、昭和史と共に激動する株主相場の寵児となる。しかし戦争によって経済は崩壊し……。山種証券創設者の人生を軸に、現代に通底する日本経済の危機を描ききる、著者渾身の歴史経済小説。
  • デッド・ロブスター
    3.0
    劇団「建光新団」の主演男優、神島が小学校のプールで素っ裸で溺死した。その後、奇々怪々な事件が続発。徐々に明かされる事件と「エビ」との関係性。妄想と迷走の名探偵・紅門福助は推理の刃で謎を解き明かせるか?
  • 【電子完全版】新訳 亡念のザムド
    -
    2008年に放映されたオリジナルアニメーション「亡念のザムド」。監督・宮地昌幸が世界観そのままにみずから書き下ろした小説「新訳 亡念のザムド」。2010年、上下巻にて出版された本作をこの度改訂を加え、電子完全版として登場! (あらすじ) 主人公の少年・竹原アキユキは、尖端島(せんたんとう)で母親と二人で暮らす高校生。ある日、爆破事件に巻き込まれてから、彼の人生の歯車が大きく変わる――。 (著者紹介) 宮地昌幸 みやじ・まさゆき/アニメ監督。小説家。劇場アニメ「千と千尋の神隠し」(2001年公開)の助手を皮切りにTVアニメ「OVERMANキングゲイナー」(2002年公開)の演出、その他多数のアニメ作品に携わる。自身の監督作品はTVアニメ「亡念のザムド」(2008年公開)、劇場アニメ「伏鉄砲娘の捕物帳」(2012年公開)。他の著書に「さよならアリアドネ」(ハヤカワJA文庫)がある。
  • 【《電子書籍限定》マンガ「100日後に爆発する怪人」100ページ収録】 ドゲンジャーズずかん
    値引きあり
    2.0
    福岡県で、謎の激バズり番組「ドゲンジャーズ」。あまりに人気すぎて、放送日には福岡県限定での放送にもかかわらず、毎週Twitterのトレンド入りするなど大きな話題に。 そんなドゲンジャーズの世界観や、キャラクターがよくわかる「ずかん」が登場! さらに、電子書籍特典として、Twtitterで連載され大好評を博した「100日後に爆発する怪人」も全話収録!
  • 【電子特典付き】Half YU 1st photo book
    5.0
    1巻3,850円 (税込)
    《日本語版》大人気の台湾BLドラマ「We Best Love(永遠の1位/2位の反撃)」で、主人公ジョウ・シューイー(周書逸)役を務め、今アジア中で注目されている俳優・YUの1st写真集の日本語版が登場! 写真集のタイトル『Half』には、「歌手としての自分」と「俳優としての自分」、「無邪気な一面」と「クールでダークな部分」、「日本」と「台湾」といった自分の多面的な部分を写真集を通して知ってほしい、というYUの願いが込められています。そのタイトルの通り、ステージ写真やタキシード姿、和服姿、猫との2ショットなど、ドラマとはまた違ったYUの様々な魅力がたっぷり詰まった内容となっています。 日本語版では、全文日本語訳されているのはもちろんのこと、カバーは台湾版とは異なるカットを使用し、表紙や中面の写真も未公開写真を多数含んだ内容にアップデートされています。 さらに、巻末には日本版だけの特別ロングインタビューを収録。ドラマ「We Best Love」での撮影秘話や、音楽活動のルーツ、日本で過ごした子ども時代のことまで、より深くYUの内面を掘り下げる内容になっています。 また、購入者のみ見られる日本語でのメッセージ動画も付いた、盛りだくさんの一冊です! 【台湾版『楊宇騰YU 1st寫真集:Half』との違い】 (1) 別カットを使用した日本版オリジナルカバー (2) 表紙・裏表紙含め、中面にも未公開写真を多数収録 (3) 台湾版に収録されたインタビューの和訳 + 日本版だけの独占ロングインタビュー収録 (4) 購入者全員が閲覧できるYUからの日本語メッセージ動画(2022年12月21日までの期間限定配信です。巻末にアクセス方法を明記)
  • 【電子特典付き】冥婚弁護士 クロスオーバー
    5.0
    新米弁護士の祐一はイケメンだが卑屈で毒舌。話の通じない依頼人に日々忙殺されている。そんな彼には人に言えない秘密があった。若くして亡くなった幼馴染・琴子と「冥婚」(生者と死者の結婚)し、幽霊の彼女と暮らしているのだ。琴子は遺書の中で、当時の婚約者ではなく祐一を冥婚相手に指名したのだが、理由は隠されたままだった。 仕事にも口を出すまっすぐな琴子とぶつかりながら成長していく祐一だったが、冥婚にはある真実が隠されていて――。 「Cocoon」シリーズで注目の新鋭による、笑って泣ける〈ゴースト×リーガル〉小説! ※電子書籍版特典として、書き下ろしショートストーリーを収録しています。
  • 【電子特別オールカラー版】ゆるエコ 無理せず、楽しく、あるもので
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「電気代500円」で話題となったエコの達人主婦・アズマカナコさんから学ぶラクな節約生活。目からウロコの掃除・洗濯から暑さ・寒さ対策、プランター菜園、中古の魅力など、暮らしのヒント満載のコミックエッセイ。オールカラー版。
  • 伝説の外資トップが明かす 勝ち残る人財の原理原則
    3.0
    ジョンソンエンドジョンソンやフィリップスなど4社で社長・副社長を務めた著者が明かす、これからのグローバル時代にビジネスパーソンが成功するために必要な原理原則を紹介。
  • トゥモロー・ネヴァー・ノウズ
    3.3
    「私」は娘を凌辱して殺害した、犯人の男を許すことができなかった。少年法の庇護対象内の年齢であったために、極刑にもならず、いまものうのうと生きている……あの男。私は人生を棒に振っても良かった。娘のいない人生など耐えられない、意味がない。だから、男の部屋に包丁を持って飛び込み、めった刺しにして……。気がつくと「私」は、復讐を決意した最初の瞬間にまでループしていた。何度殺しても、何度も殺しても、「私」の時計は先へ進まない……どうして。復讐者が、高校生が、世界王者が、全人類が「今日」という一日をループする。これは、SF的な日常を送ることを宿命づけられた、私たちの未来の物語。
  • 東京おんな一人飯
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お一人様の著者が「周囲の視線に負けず」「安くて」「美味くて」「早飯」できる店とメニューをゲットするための高等テクニックとは? 抱腹絶倒、第1回エブリスタ・コミックエッセイ賞特別賞!
  • 東京の幽霊事件 封印された裏歴史
    4.0
    谷中霊園にかつてあった五重塔焼失の原因は“放火心中”でなく、“殺人放火死体遺棄事件”だという噂。電車が通ると響く女の悲鳴と1962年の日暮里駅で八人の犠牲者を出した三河島事故との関係は? 池を埋めると家が滅ぶという神田お玉ケ池。日本人の意識の底流に潜む“お玉”とは。何度も追突事故が発生する中央線の“魔のカーブ”、事故多発の踏切……。川のそばの“出る”と噂の幽霊屋敷、繰り返される連続火災に“助けて、出られない!”という女性の悲鳴、水難者の霊といわれる“黒い人の幽霊”譚、戦時中の練兵場だった公園に現れる女の幽霊と被爆死の関係は? かつて事件や事故のあった場所、恨みを残して亡くなった人の思い、いわくつきの場所を歩き、現代から過去へ思いを巡らす。土地の記憶に耳を傾け、地元の住人に話を聞き、過去の新聞や歴史資料を集め、写真を撮る。消えゆく声なき声を蒐集した、怪談ノンフィクション。東京十四カ所、番外編として神奈川、群馬県の3名所も収録。単行本用にあとがきも書き下ろし。怪談雑誌『幽』に連載された傑作。
  • 東京ランナーズ
    4.3
    編集長候補からまさかの出向を言い渡された正樹、リア充アピールに精を出す健、定年して戸惑う日々を送る真田、元ランナーの明日美――。悩みを抱えた4人のランナーが東京の街を駆ける、東京マラソン群像劇!
  • 桃月庵白酒と落語十三夜
    4.5
    男は強くなければ生きてゆけない。やさしくなければ生きて行く資格はない。加えて粋で乙でなければならない。その上モテれば言うことない。それには――やっぱり落語でしょう!桃月庵白酒が語る「落語の骨頂」!
  • 東大王 知力の壁に挑め!最強クイズドリルII
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最強クイズ番組「東大王」の難問クイズ&東大王メンバーの魅力が1冊に! 難しすぎて面白すぎて超話題! 史上最強のクイズ番組「東大王」(TBS系)の公式本、待望の第2弾登場! 解くだけで頭が良くなる!? 頭が柔らかくなるひらめきクイズ&役立つ雑学満載の知識クイズをぎっしり掲載。 ”知力の壁”東大王チーム4人が考案した書籍オリジナルクイズも! さらに、賢くてカッコ良くて可愛い、最強東大王チーム4名(水上颯、伊沢拓司、鶴崎修功、鈴木光)の魅力に完全密着! 第1弾で大好評だった番組収録密着&楽屋潜入のほか、「東大王」大激戦の名場面を振り返りながらの超ロング副音声座談会で、「東大王」への思いをたっぷり語りつくします! 仲良しグラビア&4人による”自撮り”ショットも!
  • 東大に名探偵はいない
    3.4
    収録作 「泣きたくなるほどみじめな推理」 市川憂人 1995年、憧れの従姉を失った私は、彼女の痕跡を探すため東大の文芸サークルに入った。 「アスアサ五ジ ジシンアル」 伊与原 新 地震研に突然届いた1枚のはがき。虹で地震を予知したという「ムクヒラの電報」との関連は。 「東大生のウンコを見たいか?」 新川帆立 東大卒のミステリ作家・帆立は、親友リリーとともに農学部で起きたウンコ盗難事件の犯人を探す。 「片面の恋」 辻堂ゆめ 五月祭の準備中、クラスメートの熱烈な恋を一瞬にして冷めさせた「片面」の意味とは。 「いちおう東大です」 結城真一郎 美しく完璧な妻がまっさきに提示した新居の条件は、「東大が見えるところ」だった。 「テミスの逡巡」 浅野皓生 (東大生ミステリ小説コンテスト大賞受賞作) 卒業生の医師を取材した学生メディア「UTディスカバー」のもとに、彼は人殺しだという告発状が届く。
  • 透明なルール
    NEW
    -
    中学受験国語で出題多数の小説、 『キャプテンマークと銭湯と』『ソノリティ はじまりのうた』の佐藤いつ子氏最新作! ーーー 平凡な中学生・優希は、クラス替えでたまたま「1軍」のグループに入れたものの、本当の自分を隠して生きている。 成績が悪いフリをするし、オタクなところは絶対にバレたくない。クラスメイトの投稿に「いいね」をつけるかどうかも悩む。 そして家でも、生理用品を買ってと親に言えない・・・・・・。 「周りからどう思われるか」を気にするあまり、生きづらさを感じる優希が、不登校ぎみの転校生やマイペースなクラス委員との心の交流を通じて、 自分を縛る<透明なルール>に気づき、立ち向かっていく。 教室の雰囲気やSNSの同調圧力に息苦しさを感じる全ての人に、勇気をもたらす爽やかな物語。 ーーー ★10代から共感の声続々★ 「僕自身も、小学校の頃に同調圧力や連帯責任に疑問を感じたことから徐々に学校へといけなくなり、 悩み続けていた経験があるので本作の主人公の姿にとても親近感を覚えました。 自分自身の軸が決まらず、迷っている人にこの作品をぜひおすすめしたいと思いました!」 「ずっとわからなかった<自分のもやもやとした経験、思い、感情>の名前。 それにぴったりな言葉を知ることができました。 読み終わった時に前を向こうと思えるような、素敵な物語でした。」
  • 東遊記
    3.0
    唐の時代、大陸にはすべての妖怪を支配する最強の妖怪・蚩尤(しゅう)が封印されていた。その力を完全に葬るため、封印されている蚩尤の眼を富士山に捨てに行く壮大な旅が始まる。その運命は一人の少女に託された!
  • 時の名前
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説の癒やし本『空の名前』シリーズ、23年ぶりの最新作(2019年9月時点)誕生! すべての人と共に存在しながら、目には見えない”時”にまつわる言葉たち。美しい四季折々の写真と共に人生を彩る”時”を綴る究極のビジュアルブック。“時”にまつわる言葉471項目と807語を、178点の写真とともに紹介。 【目次】日の章/月の章/年の章/暦の章/命の章/いにしえの章/とこしえの章
  • 時をかける愛
    -
    *…○*…台湾歴代No1ドラマとの呼び声高い名作、韓国でもリメイクドラマ化決定! ついに日本語版も翻訳刊行…*○…* 職場でも頼りにされている、有能なIT企業社員・黄雨萱。しかし彼女は、飛行機事故で行方が知れぬままの恋人を忘れられない日々を過ごしていた。 二〇一九年のある日、雨萱は自分と恋人にそっくりな学生の写真を目にする。恋人の消息に繋がるのではないかと、写真を調べはじめた雨萱。 贈り主が分からないカセットテープをきっかけに、彼女は一九九八年の台南で恋人と同じ顔の青年と出会いーー。 現代と過去を行き来する彼女は、二つの時代で巻き起こる運命の事件に巻き込まれていく。 <2019年登場人物> 黄雨萱(ホアンユーシュアン)……IT企業の会社員。職場でも頼りにされている、有能な女性。王詮勝と婚約していたがーー。 王詮勝(ワンチュアンション) ……デザイン事務所を立ち上げた、穏やかな青年。2年前の飛行機事故以来、行方が知れない。 <1998年登場人物> 陳韻如(チェンユンルー) …… 内気な女子高生。叔父の営む音楽ショップでアルバイトをしている。 李子維(リーツーウェイ)…… 韻如と同じ学校に通う高校3年生。快活で男女ともに人気のある青年。
  • 棘の家
    3.4
    穂刈は、クラスで起こるいじめに目を反らすような、事なかれ主義の中学教師だった。 しかし小6の娘がいじめで飛び降り自殺をはかり、被害者の親になってしまう。 加害児童への復讐を誓う妻。穂刈を責める息子。家庭は崩壊寸前だった。 そんな中、犯人と疑われていた少女の名前が何者かにインターネットに書き込まれてしまう。 追い込まれた穂刈は、教育者としての矜持と、父親としての責任のあいだで揺れ動く……。
  • トゲもふ! はりねずみのあずき
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、Instagramで“りんごを食べるあずき”の動画が海外のメディアで紹介されたのがきっかけで、世界中で瞬く間にフォロワーが増えたあずき。スプーンに乗せたリンゴを顔のそばでゆらゆらされると、怒った顔がみるみる笑顔になり、足がぽこんと飛び出すその愛らしさが大評判に。TVや雑誌で紹介され、世界中で人気の勢いが止まらない。そのあずきの初めてのフォトエッセイ集。日々の愛すべきInstagramの写真をはじめ、本格的なアート写真まで。飼い方、日々のケアなどの実用面に加え、可愛く撮るための写真テクニックなど、ハリ飼いさんたちが今、最も知りたい情報が満載。
  • トゲもふ! はりねずみのあずき LIFE
    値引きあり
    -
    インスタだけでなく、キャンドゥでかわいいグッズになったり、フィギュアになったり、切手になったりと、多方面でお仕事を頑張るあずきくん。待望の書籍化第2弾は、その活躍ぶりやお友達はりねずみたちのご紹介や、ハリ飼いさんにとって必要な情報満載。素敵な写真もたくさん収録された待望の写真集。 本書の内容を少しだけご紹介↓↓ 『トゲもふ! はりねずみのあずき』(2017年9月刊)から あずきにとっても、飼い主にとっても、とてつもなく速いスピードでこの1年は色々な体験をしてきました。 2冊目の本となる『トゲもふ! はりねずみのあずき LIFE』は、あずきを取り巻く現在の状況をより詳しく解説するとともに、バーションアップした可愛くてクスッと笑ってしまうような写真も盛りだくさんにセレクトしてみました。 2018年の4月にパパになったあずき。娘のもなかとの生活も始まり、トゲもふライフもさらに濃厚に。 ちょっと貫禄がついたあずきと、やんちゃなおんなの子のもなかの ほのぼのLIFEをご覧ください。(本文より)
  • 隣之怪 第五夜 主人の帰り
    4.0
    主人が突然亡くなった。ある日、夢枕に主人が現れ、私はお帰りなさいと呟いた。その3か月後、お客さんが持ってきたノルウェーのミュージシャンのCD。そこに写っていたものは…!? 18話の実話を紹介!
  • 隣之怪 第六夜 白刃の盾
    4.0
    高熱が出た時だけ現れる浪人風の侍。単なる夢か、それとも……。その侍が巻いている鉢巻に描かれている印のことを話した瞬間、母の顔色が変わった……(「白刃の盾」)。独自の語り口で展開される16編の怪談実話。
  • 戸張と御子柴 孤島の夜の黄泉還り
    4.5
    幻想小説家の戸張尚也は、行き詰まっていた。 新作の売れ行きが芳しくなく、出版社で対策を考えていると、 大人気動画配信者の御子柴ユウから声をかけられる。 彼は配信している心霊スポット検証動画が大人気で、 書籍化の打合せをしていたらしい。 戸張の最新作が気に入ったので、次の動画のロケに 一緒に行かないかと御子柴に誘われ、戸張は迷う。 しかし、動画で新刊を紹介してくれるという言葉につられ、 満月の夜、死者が蘇るという伝説がある無人島 「根ノ島」に行くことになり……。
  • とりがいるよ
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とりが いるよ。 あかいとりや、あおいとり。 おおきいとりに、ちいさいとり。 ながーいとりに、まあるいとり。 さあ、みつけられるかな? ママたちの声をもとに生まれた、あかちゃんのための新しい定番絵本! プレゼントにもオススメです。
  • TRICK劇場版 ラストステージ
    4.0
    上田はある企業から、海外の秘境のレアアース採掘のため、その地域の呪術師の力がトリックだと証明してほしいと依頼を受ける。上田は例のごとく奈緒子を騙し連れて行くが、そこで待ち受けるものとは……。
  • 777 トリプルセブン
    4.3
    あの世界で一番不運な殺し屋が、また騒動に巻き込まれる――。『マリアビートル』では新幹線から降りられなかったが、今度は東京の超高級ホテルから出られない……!? 伊坂幸太郎、2年ぶりの完全書き下ろし。殺し屋シリーズ最新作。
  • どうせ24時間 印象に残る女になれ
    5.0
    どんな人でも、生まれつきの美女に大変身! テレビ番組「スッキリ」でも話題のカリスマウェディングヘアメイクが伝える、「美しさ」のひみつとは?
  • どうぶつ なきまね いちにのさん
    3.0
    だれかな だれかな だーれかな? わん わん いぬさん。あたりー! なきまね し~ましょう。いち にの さん! わん! わん! 後ろ姿の絵の子イヌ、子サル、子ネコ、子ウシ、ひよことにわとりが登場! なんの動物か問いかけて、子どもたちが答えると、「あたりー!」で、子どもたちは肯定されて何度でも嬉しく、誇らしい気持ちになれます。そして、「なきまね し~ましょう。いち にの さん!」と、子どもたちと動物の鳴きまね遊び。最後には赤ちゃんと登場した動物が全て登場し、「わん わん、うっきー うっきー、にゃー にゃー、もー もー、ぴよぴよ、こけっこー」と、みんなでなきまね! 人気絵本画家・わたなべさとこさんのかわいい絵による100人の保育士さんが推薦する子ども参加型の絵本。 東京大学教授(乳幼児発達)、発達保育実践政策学センター長・遠藤利彦氏推薦。「なきまね遊びから信頼の絆が結ばれる。」
  • 毒牙 義昭と光秀
    4.3
    織田信長から助力を得て、上洛を果たした足利義昭は、兵力もない形ばかりの将軍となった。だが、才気溢れる明智光秀との出会いが、彼の心を大きく揺るがしていく──。新たな視点で描かれる本能寺の真実とは。
  • ドゲンジャーズ NICE BUDDY オフィシャルブック
    -
    1期では子ども向けの『ドゲンジャーズずかん』を発売しましたが、今回はドゲンジャーズファンの要望に応え、大人向けの書籍にしています。メインキャラクターの貴重な設定資料や、書き下ろしの4コママンガ、ロケ地マップなど、本書オリジナルのコンテンツが盛りだくさん。各キャラクターの最新プロフィールのほか、《モーニングルーティーン》や《これって自分だけ?と思うこと》など、個人情報も満載! 「ドゲンジャーズnice buddy」を1000%楽しく振り返れます!!
  • どこどこかわいい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねえねえ ひよこさん どこどこ かわいい? あんよが とっても かわいいね よちよち あるくの じょうずだね 動物さんと一緒に、みんなのかわいいところやじょうずなところも、たくさん見つけてみよう。 読み聞かせるだけで自然と自己肯定感が育まれます。 ●「自己肯定感」の言葉の生みの親・汐見稔幸先生、推薦!● 「かわいい!」ってこういうことだったのかという、気づきの贈り物 読む人はだれしもが、自分のかわいさに気づかされる不思議な本 ――東京大学名誉教授/日本保育学会会長/全国保育士養成協議会会長 汐見稔幸 ●よろこびの声、続々!● 「○○ちゃんのおててもかわいいね、たっちじょうずだね」と子どもの名前を入れて読んでいます――1歳10ヶ月女の子のママ 「あんよかわいいね~」と足をゆらゆら揺らしてあげながら読むと、大喜び! うちのこかわいい~!笑――2歳女の子のママ 最後のページにキュン! 泣いたっていい、かわいいじゃないと心に余裕がもてました――10ヶ月女の子のママ ひよこさんがお気に入りなのか、ページをめくるたび「ここにいたよ!」と嬉しそうに教えてくれます――3歳男の子のママ
  • ドブネズミアクターズ
    -
    天才的なスリの才能を持つ青年アクタは“とある事件”をきっかけに、ヤクザ殺しの犯人として追われ始める。 しかしそれを見て慌てたのは『偽装屋』の少年、天使優だった。彼はアクタではない別の男をこの事件の犯人に『偽装』しようとしていたのだ。 アクタの無実を晴らし、『偽装』を完璧に仕立て上げるため彼を追いかけた天使だったが、二人はヤクザが裏取引をする現場に逃げ込んでしまい――!? 『女殺し屋』、『拷問屋』、そして彼らに闇の仕事を斡旋する『カスガイ屋』……あらゆる悪人の思惑が交ざり合い、物語は転がり始める――!!
  • ドラフト最下位
    4.0
    ある年に、最後に名前を呼ばれた男たちを追って――。 球界の片隅にあった驚き、苦悩、思いがけない栄光を描く。 公式戦登板なしでプロ入りした男 高橋顕法/再生された男 田畑一也/最下位から千葉の誇りになった男 福浦和也/最下位を拒否した男 高瀬逸夫/球団幹部に出世した男 大木勝年/日米野球でやってきた男 鈴木弘/隠しダマの男 清水清人/9並びの男 吉川勝成/ゼロ契約の男 橋本泰由/勘違いしない男 松下圭太/2年連続最下位指名を受けた男 由田慎太郎/ありえなかった男 三輪正義/ポテンシャルが眠る男 鈴木駿也/怪物だった男 伊藤拓郎/1と99の男 今野龍太/育成の星になった男 長谷川潤
  • どん底はツキの始まり 逆境をチャンスに変える成功脳メソッド
    3.7
    未曾有の不況と言われ、「人生のどん底にいる」と感じている人は少なくないだろう。しかし、偉大な成功者ほど必ずどん底を経験しているものだ。逆境をチャンスに変える「成功脳」の作り方を学ぼう。
  • どんどんぱっ
    5.0
    たぬきさん、きょうは なにに へんしんする? さあ おなかをたたいて どんどん ぱっ! . かけ声にあわせ、たぬきさんが「きょうりゅう」や「はっぱ」に大変身! なにに変身するかを当てたり、おなかを一緒にたたいたり。 子供たちの反応を自然に引き出す、楽しいコミュニケーション絵本が新登場! 色鮮やかでかわいいイラストに、子どもたちはもちろん、大人も笑顔になる、 読み聞かせの新定番です。 . 「たぬきの絵に合わせて”ポンポコ”としたり、恐竜の絵に合わせて”ガオー”としたりしながら、楽しんでいる様子でした!」(5歳ママ) 「ページをめくる時、目を輝かせながら何に変身するかを待っていました。2回目を読んだ時には”なににへんしんする?”の問いに答えていました。」(2歳ママ)
  • どんな夢も必ず叶うたった1つの方法 夢に挑戦する4人の真実の物語
    3.5
    カリスマコンサルタント・福島正伸が人生を賭ける「ドリームプラン・プレゼンテーション」とは何か? 夢を追いかける4人のチャレンジャーに密着。勇気と笑顔と涙があふれる感動ドキュメント!
  • なが~くのびる しかけえほん とんでった
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいことり とんでった かみひこうき とんでった ……さて、どうなった? 縦になが~くのびるしかけ絵本。 くるくるのびるしかけを開くと、空の上にはおどろきがいっぱい! どうぶつに、のりものに、おばけに……、子どもたちの大好きなものが登場します。 すべてのページに”赤いふうせん”がかくれていて、さがし絵遊びも楽しめます。 「なんの動物かな?」「何色をしてる?」「いちばん大きいのはどれかな?」と、 親子でコミュニケーションをとりながら指さし遊びを楽しんでください。 何度でもなが~く開きたくなる、新感覚のしかけ絵本です! ※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。 ※本作品は紙本の見た目を再現するため、イラストを横に倒して収録しております。
  • なぜ彼女たちはカープに萌えるのか 新<カープ女子>論
    3.0
    今なぜか、女子がプロ野球団・広島カープに萌えている。彼女たちはいったいカープのどこに惹かれているのか?地元広島でカープを追い続けた著者が、赤い軍団の魅力と秘密に迫る!
  • 灘校と西大和学園で教え子500人以上を東大合格させたキムタツの「東大に入る子」が実践する勉強の真実
    5.0
    勉強の意味を知り、正しい勉強のやり方を知っていれば、どんな子でも東大は合格できる! 難関大学合格のために欠かせない「勉強体質」を家庭でいかにつくるか。 灘校の名物教師として、多くの生徒、そして全国の教師たちから信頼を集めるキムタツが、父母向けに伝授します。 教え子の成功例・失敗例エピソードも豊富に収録。 第1章 勉強し続ける子の親とは 「勉強しなさい」とがんばって言わない 親の役割は「環境づくり」 子どもが任天堂との勝負に勝てるわけがない 「本を読みなさい」では読まない できる生徒はリビング学習をやっている 子どもは親を見て育つ 成績が伸びる子の家庭 「なぜ勉強しないといけないの?」と聞かれたらいいチャンス 第2章 早期教育・お受験の落とし穴 中高一貫校の不都合な真実 スタートラインで疲弊している子どもたち 難関校に入っていなければ幸せだっただろうなという生徒 人間はいつまで続くかわからないマラソンを走っているようなもの 灘校にトップ入学した子は東大に行けるのか? 中高一貫校に合格した貯金では到底足りない 大学受験前にぐんと成績が伸びる子ってどんな子か 勉強だけをしている生徒より成績がいい生徒とは 中高一貫校へ入るなら、入った直後の中1、中2がもっとも大事 第3章 成績が上がる子・下がる子 東京大学に入る子の特徴を知る 成績が落ちる最大の理由 塾に行くより、まずしなくてはいけないこと 模試E判定でも合格する子とは 「英語ができないから理系選択」は正しいか ノートをきれいに作り過ぎない 勉強時間より反復回数 勉強は声を出しながら 第4章 学び続ける力を 家庭学習が力を伸ばす 学び続ける意味を子どもと話す 勉強体質・記憶体質は遺伝する 第5章 Q&A
  • なで なで なーで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100人の保育士さんが推薦。こねこ、こぐま、こぶた、きりん、ぞう、泣いている赤ちゃんを「なで なで なーで だーいすき」と、なでてあげれば、みんな笑顔に! 『愛されている』という感覚を育む絵本。
  • 73歳、ひとり楽しむ山歩き
    3.0
    登頂しなくても、ひとりでも、何歳でもいい。俳優業や介護で中断しながら30年間山を歩き続けて見つけたのは「山の中で見るものはすべてが美しい」ことだった。自然に入り、自分を見つめなおす喜びを綴るエッセイ。 【目次】 CHAPTER 1 山で出会った道 69歳、大自然の中を貫く 世界一美しい散歩道、ミルフォードトラック 40歳のはじめの一歩 白く美しい燕岳 自分らしくなれる場所 私たちの道標のような人 CHAPTER 2 山は文化だった 「山と溪谷」と私 歩くことで紡がれた物語 室堂山ですれ違っただけの人 幻のジャンダルムデート CHAPTER 3「自分の山をやりなさい」 『山なんて嫌いだった』 エベレスト街道の21日間 帰国した薄汚い女 ヒマラヤの山頂に立つ 念願の「自分の山」をやれた夏 CHAPTER 4 登れなくても自然があった やりたい山に出会った矢先 母「絶対に南極へ行く」 小さな自然が元気にしてくれる 自然に親しむトレイル・カルチャー 加藤則芳さんが遺した道 CHAPTER 5 自分のために道を歩く 自分でシナリオを書きながら登っている 還暦から歌手になる 田部井さんとの最後の山 歩かれなくなった道は消える 足裏で聞く枯葉の音
  • 7つの世界で大ぼうけん! かぞえるさがしもの絵本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主人公といっしょに探し物をするうちに、数を覚えられる、とくべつな絵本です。山の上、水の中、洞窟……いろいろな世界で、冒険が始まります。
  • 七帝柔道記II 立てる我が部ぞ力あり
    4.6
    15人vs15人の団体戦「七帝柔道」。この旧七帝国大学だけの寝技中心の柔道に憧れ、増田俊也は二浪の末に北海道大学に入学した。しかしかつて無敵を誇った名門・北大は、旧七帝大同士で競う大会・七帝戦で、二年連続最下位であった。さらに増田の一年、二年の七帝戦でも一勝も出来ず、主力の上級生たちはみな引退してしまう。かつてない絶望的なチーム状況の中、果たして北大柔道部、復活なるか。副主将となった増田は、部内外の仲間たちに支えられながらチームを率いていく――。
  • 7年
    3.3
    これぞ新しいタイムリープノベル。 電撃小説大賞受賞の著者が贈る感動作! 2020年10月、新型コロナウイルスが蔓延し世界が混迷を深める中、上司や部下にも見放され、家庭も崩壊――。何もかもうまくいかず、ついに急性肝炎で入院してしまった五百旗頭(いおきべ)照夫は急激な立ちくらみに襲われ、目覚めるとなぜか7年前の世界に戻っていた。やがて、1日を経るごとに7年前にタイムリープすることに気づいた照夫は、自身が起こしてきた過去と向き合っていく……。自分はどこで間違ってしまったか? そして未来を変えることができるのか?
  • 何もしない習慣
    値引きあり
    3.8
    疲労に対して対処療法で臨むのはコストパフォーマンスが悪すぎる―― いま多くの人に求められるのは、日常の疲れを、日々自分で変えていく能動的なアクションではないでしょうか。そのためには、まず自分の生活に向き合うことが大切です。いま自分が置かれている現状に「慣れる」ことと、「最適化する」ことはまったく違います(「はじめに」より)。 必要なのは「自分のために休む」習慣! 【目次】 はじめに  「休む」優先順位を上げる 序章 みんな誰もが疲れている時代  第1章 疲れたから休むのではなく、疲れないように休む 第2章 休むことを「習慣」にする 第3章 ワーク・ライフ・ブレンド時代に「完全に休む」睡眠を手に入れる 第4章 なにもしない習慣の続け方 第5章 上手に休めば人生はうまくいく おわりに 異なるトリセツを尊重し合える、豊かな社会へ ※第3章対談 穂積桜氏(産業医、精神科医)
  • 何ものにも縛られないための政治学 権力の脱構成
    値引きあり
    3.5
    カネにも、人間関係にも、国家にも、 縛られない。強制の理屈を破戒する。 あらゆる支配を打ち破れ! 『村に火をつけ、白痴になれ』で旋風を巻き起こしたアナキズム研究者が放つ、【無強制】の政治学!! アナキズムとは、「支配されない状態」を目指すことだ。 “自由で民主主義的な社会”であるはずなのに、なぜ私たちはまったく自由を感じられないのか? 息苦しくなるほどに、束縛を感じてしまうのはなぜか?  この不快な状況を打破する鍵がアナキズムだ。これは「支配されない状態」を目指す考えである。 【無強制の政治学】という視点から、過去の思想と実践をわかりやすく振り返りつつ、現代社会の支配のルールを破戒する! カネに、人間関係に、社会に、国家に縛られない!! 社会契約をクーリングオフせよ。 ゼロ憲法を宣言せよ! 「神を突破せよ、この世界を罷免してやれ。さけべ、アナーキー!」 ○一番たちが悪いのは、民主主義の名のもとに憲法制定権力をたちあげることだ。 ○契約も交換も自明のことなんかじゃないんだ。 ○なんどでも、権力の脱構成をやってやろう。etc.
  • 浪速のロッキーを<捨てた>男 稀代のプロモーター・津田博明の人生
    3.0
    大阪・西成の下町から裸一貫で出発して、ボクシング界に一時代を築き上げた男、津田博明。その成功の礎にいたのは、あの赤井英和だった。世界王者という夢を抱いた男達の熱意と思惑、そして「孤独」。
  • 生! 池上彰×山里亮太 深読みニュース道場
    3.7
    旬のニュースに対する山ちゃんの「目のつけどころ」に、「池上解説」がブラックに答える――。 MBSの人気深夜生放送番組が待望の書籍化。新聞のニュースが「読まなきゃいけないもの」から「読みたいもの」にきっと変わる一冊。 8つの大きなテーマにプラスして、気になるニュースの問答集も。「池上×山里」の対談形式による読みやすさとわかりやすさに、深夜生放送ならではの深読み・裏読みがさえる。 ●主な内容 はじめに ~東京のラジオスタジオのブースからお届け~ 第1章 暴走トランプ、それでもなぜ支持されるのか? 第2章 北朝鮮に振り回されるトランプと日本 第3章 日韓合意に公式文書はない? 日韓関係の歴史 第4章 独裁化が進む習近平とどう付き合えばいい? 第5章 トランプが仕掛ける貿易戦争 第6章 安倍“一強”政治の行方 第7章 大阪北部地震、西日本豪雨……災害が続く日本 どう備えればいい?  第8章 死刑制度を考える オウム真理教事件を踏まえて ●ニュース道場~黒帯への道~ニュース・トピック集 ●おわりに  山里亮太…「天才はあきらめた」けど、「池上さんの一番弟子」はあきらめてない/池上彰 …鍛えがいがある成長著しい「一番弟子」
  • なわとびょ~ん
    3.3
    みんなの【悩み】も町の【トラブル】も、ぜーんぶ「とんで」解決!? 裏テーマは 「苦手克服」 と 「友情 」。笑えるけれど、実は真面目な内容です。 ■読み聞かせで盛り上がる! なわとびが苦手。そして、いばりんぼうのツヨシのことが、もっともーっと苦手なケンタ。そんなケンタの前に、おおなわをもった謎のおとこが現れて…? ページをめくるたびに笑っちゃう、ユーモア【なわとび】絵本! ■読み聞かせにオススメの季節 運動会シーズン/運動不足になる冬/カエルが多い梅雨/なわの日!(7/8) ■子どもも大人も、みんな夢中! ●なんでもとばせちゃう、不思議な「なわとび」。こんな人やあんなものまでとばしちゃうの!?  私は長なわとびが苦手だったのですが、こんななわとびがあったら、楽しかっただろうなぁ!(絵本専門士) ●なわの脈打つような動きに吸い込まれ、一気に絵本の世界へ。「そんなものまで飛べちゃうのー?!」と、子どもと一緒にクスクス。ラストの展開がいいですね。「自分にはできない」という思い込みが強い息子も勇気づけられたようです。(一児の母)
  • 仁王の本願
    完結
    4.0
    北陸加賀に「百姓ノ持チタル国」が建てられて八十年。誰の支配も受けず、民衆が自ら治める一向衆の政は、内外の戦に明け暮れるうちいつしか腐敗し、堕落していた。織田信長や上杉謙信、朝倉義景ら強大な外敵に囲まれ、窮地に陥った加賀に現れたのは、「仁王」と呼ばれる本願寺最強の坊官・杉浦玄任。加賀から越前、さらには日本全土に「民の国」を築くため、玄任は救いなき乱世で戦い続ける――。
  • ニコニコアカデミー 世界まんが塾講義録 第1回
    -
    第1回(2014年2月7日放送)のテーマは(1)日本のまんがはどうして「映画的」になったのか、(2)「スニークイン」による物語導入法を学ぶ、(3)「見開き単位」という基本中の基本を再確認する。フランス、中国、台湾の生徒たちを相手に、大塚英志塾長の講義が冴える!
  • 28歳フリーターが総理大臣と総選挙で戦ってみた
    3.7
    30代を目前にフラフラしていた大河冬也は、政治系ユーチューバーとして人気を獲得し、与党の幹事長代理・真坂尊に対談を申し込む。尊の秘書であり息子の喬太郎は、冬也のカリスマ性に注目し、尊を党首とする新党の候補者として冬也を衆議院解散総選挙に出馬させようとする。喬太郎の申し入れを受け総選挙に立候補した冬也は、ユーチューバーならではの斬新なアイディアを掲げて当選。ユーチューブを利用した生配信などで若者を中心に国民的な人気を博すが、やがて政権内の権力争いに巻き込まれていくのだった。
  • 2020年代の最重要マーケティングトピックを1冊にまとめてみた
    5.0
    この1冊で、いま知っておくべきマーケティングの重要な流れを把握できる! アジャイル、パーパス、レジリエンス、イノベーション……「いままで通り」が通用しない時代。変革成功企業の事例から学ぶ最新の方法論! 【目次】 第1章 アジャイル化するプロダクトマネジメント Topic01 ファイザーの前例なしを突破した超高速ワクチン開発 Topic02 木村屋の老舗の驕りを捨てた新規パンの開発 Topic03 アイリスオーヤマの実践知を育む両利きの経営 Topic04 スバルの高収益を実現する差別化集中戦略 第2章 サステナビリティを生み出すパーパス・ブランディング Topic05 ソニーのパーパスドリブン型経営と地球視点 Topic06 オムロンの自身を健康に保つ企業理念経営の実践 Topic07 スターバックスの自分のままでいられるダイバーシティ経営 Topic08 良品計画の独自の世界観を生み出すブランド戦略 第3章 つぶれない仕組みをつくる組織のレジリエンス Topic09 ニトリの価格と品質を両立させる垂直統合戦略 Topic10 リクルートの個を尊重するマネジメント戦略 Topic11 FOOD & LIFE COMPANIESの競合が模倣できないスシローの成長戦略 Topic12 サントリーのシナジーを最大化する統合戦略 第4章 バーンアウトを回避するイノベーション Topic13 マイクロソフトのモバイル・クラウドに転換した変革経営 Topic14 アマゾンの主観価値重視のパーソナライゼーション Topic15 アップルの連続的イノベーションを維持できる経営 Topic16 グーグルの競合の競争力を弱める全方位的多角化戦略
  • 日輪の遺産
    4.3
    終戦間近、帝国陸軍の真柴少佐は軍トップに呼集され、ある重大な密命を帯びる。祖国復興のための軍資金を護るため、真柴は小泉中尉、望月曹長とともに極秘任務を遂行、勤労動員として20人の少女を集めた──。
  • にっこり に~
    -
    この絵本では、「おかおと おかお にっこり に~」と、パンダちゃん、こいぬちゃん、ぞうちゃん、人間の赤ちゃんに、ママパパが笑いかけ、笑い合います。 「おかおと おかお にっこり に~」と、笑顔になれる魔法の言葉で、親子で笑い合える絵本!                                                                                                    赤ちゃん、お子さんに「にっこり に~」と、笑いかけてあげてください。笑いかけられた子は、『愛されていること』を感じ、愛着と自己肯定感が育まれます。「にっこり に~」を繰り返すうちに、お子さんも「に~」と、笑い返してくれるでしょう。笑い合うコミュニケーションは、親子の信頼関係を築き、子どもの生きる力を作ります。「おかおと おかお にっこり に~」親子で笑い合う習慣ができる絵本です。 100人の保育士さん推薦の絵本。10か月くらいから3歳くらい向け。
  • ニッポン2021-2050 データから構想を生み出す教養と思考法
    3.9
    人口減少、低成長、高齢化……山積する課題を解決し、新しい時代を構想するためには、今の日本を規定する「近代」を見つめ、機能不全の構造をアップデートする必要がある。実践者二人による社会を変えるヒント。
  • ニッポンのおじさん
    4.1
    キャバ嬢、AV女優など実体験を通して夜の世界を体現しつつ、社会学の視点と女の感性を織り交ぜた軽妙な筆致で人気を博している文筆家・鈴木涼美によって、日本社会が生み出した難解なおじさんたちが今、解剖される
  • 日本人が海外で成功する方法
    3.0
    多くの選手が海外移籍を夢見ながら、早期帰国を余儀なくされるケースも多い。「成功」の定義はそれぞれでも足掛け11年、海外でプレーしてきた著者だからこそ伝えたいことがある。 契約をクラブ側と締結する時、気を付けなければいけないのは「サインをするまでは分からない」ということ。単に「いいオファーが来ている」というレベルの話は山のようにある。それを信じて、ぬか喜びして、話がまとまらなかったというのは日常茶飯事。(略)自分にも、そんなことが何度かありました。最たる出来事がサンテチェンヌへ行く前に降って湧いたPSGとシュツットガルトへの移籍話でした。(第一章) 次々と環境を変えていっても、やはり大事なのは、「最初の入りを失敗しない」ということ。(略)自分がいない状態のチームが結果を出してしまうと、もう入り込む余地がなくなってしまう。そうなる前に周囲の信頼を勝ち取ること。重要なポイントだと思います。(第一章) 異国で言葉の壁にぶつかることは頻繁にありますが、一番困るのが、ケガや病気になった時だと思います。(略)どういう治療を受け、どういうリハビリを進めていくのかは国やチーム、ドクターによっても考え方が異なる。言葉が分からないと、細かいニュアンスまでは伝えられないですし、相手の言っていることも分からない。(第二章) 海外移籍に踏み切るに当たって、1つ考えなければならない重要なポイントと言えるのが、家族の問題です。(第四章) 日本人が得意とする華麗な足元の技術やパスワークがなかったとしても、それだけで「レベルが低い」「格下」と断定してしまうのは、やはり違う。(第五章) 「年齢や属性が自分の身を守ってくれない世界で生き残るには、自分の力を見せるしかない――」 三浦知良氏 推薦!
  • 日本人と日本語
    3.0
    日本の言語(日本語)政策は間違っている!指導歴38年以上、指導対象数200万人以上を誇る表現教育の大家、宮川俊彦先生が語る、日本人のための「新しい日本語論」。
  • 日本の最終講義
    3.0
    学問を志してからの道程、恩師・同僚・生徒たちとの交流や大学の思い出、そして自らの学問にたいする真摯な思い――日本を代表する「知の巨人」23人が残した、学問の総決算ともいえる最終講義を精選。令和新時代に語り継ぎたい名講義、感動の一大アンソロジー。 【掲載順】 鈴木大拙   禅は人々を、不可得という仕方で自証する自己に目覚めさせる 宇野弘蔵   利子論 大塚久雄   イギリス経済史における十五世紀 桑原武夫   人文科学における共同研究 貝塚茂樹   中国古代史研究四十年 清水幾太郎  最終講義 オーギュスト・コント 遠山 啓   数学の未来像 中村 元   インド思想文化への視角 芦原義信   建築空間の構成と研究 土居健郎   人間理解の方法――「わかる」と「わからない」 家永三郎   私の学問の原点―― 一九二〇年代から三〇年代にかけて 鶴見和子   内発的発展の三つの事例 猪木正道   独裁五六年 河合隼雄   コンステレーション 梅棹忠夫   博物館長としての挑戦の日々 多田富雄   スーパーシステムとしての免疫 江藤 淳   SFCと漱石と私 網野善彦   人類史の転換と歴史学 木田 元   最終講義 ハイデガーを読む 加藤周一   京都千年、または二分法の体系について 中嶋嶺雄   国際社会の変動と大学――あえて学問の有効性を問う 阿部謹也   自画像の社会史 日野原重明  看護の心と使命
  • 日本の天井 時代を変えた「第一号」の女たち
    4.8
    女たちは、偏見と迷信を破り続けた。 超えたもの、そして未だ超えられぬものとは!? 「女」を追いかけ続ける著者が描く、闘いの時代史。 無数の声なき女性たちの嘆き、悲しみ、憤怒の声が、彼女たちの歩を進めた。 ・女性初の一部上場企業役員となった、高島屋取締役の石原一子。 ・囲碁界で女性初の高段者となった棋士、杉内壽子。 ・男女雇用機会均等法を推し進めた、労働省初代婦人局長の赤松良子。 ・登山家でエベレスト登頂を成し遂げた、田部井淳子。 ・『ベルサイユのばら』で歴史漫画を女性で初めて成功させた、池田理代子。 ・NHKアナウンサーで女性初のアナウンス室長になり、定年まで勤め上げた山根基世。 ・女性初の真打となった、落語家の三遊亭歌る多。 日本にはガラスの、いや鉄か鉛で出来ていた天井があった。 出ること、伸びること、知ることを封じられた女性たちがいた。 その状況に我慢せず、各界の天井を打ち破り、道をつくってきた「第一号」がいる。 そして、彼女たちを後押しした無数の声なき女性たちがいる。 しかし、未だ天井は残る。 大正から昭和、平成、令和へと移ろう中、私たちは何を克服し、何を克服しえていないのか?  女たちの歴史から、この国の姿を浮き彫りにするノンフィクション! 目次 まえがき 第一章 砕き続けたのは、働く女性への偏見 第二章 破ったのは、女性への迷信 第三章 変えたのは、個人では破れない制度 第四章 手にしたかったのは、経験そのもの 第五章 描いたのは、読み捨てられない“文化“ 第六章 追い求めたのは、職業の本質 第七章 望んだのは、優遇ではなく、同等の扱い あとがき 主要参考文献
  • 二本の棘 兵庫県警捜査秘録
    3.3
    「兵庫県警には、”棘”が刺さったまま残っているんや。2本も。これは絶対に忘れてはならん」。 未解決事件のことを、先輩刑事が表現した”棘”とは、「114(グリコ森永事件)」「116(朝日新聞襲撃事件)」の2つの未解決事件のことである。その「2本の棘」は、警察退職後30年を経た今なお、著者の心の中に突き刺さり、後悔の念が強く残っている。なぜこの2事件は解決できなかったのか。また、捜査一課長として指揮を執り、執念の末に「少年A」の逮捕に至った背景とは。昭和・平成に起きた凶悪事件担当の元捜査一課長が初めて明かす事件の全て。 目次(一部抜粋) ・1章 神戸連続児童殺傷事件 チャート図に掲載された「14歳少年A」の実名/神戸新聞社に送られた声明文/6人の幹部たちに限定した「捜査会議」/少年Aを「シロにする」捜査/職務質問で確認された直径3ミリの「血痕」/ダンテ『神曲』に影響された作文/極秘に進められた早朝の任意同行 ・2章 グリコ・森永事件 秘密主義で進められた捜査/「焼き切り」で割られていたガラス/大阪府警と兵庫県警の主導権争い/「キツネ目の男」と7つの音声 ・3章 ノンキャリ刑事の青春 昭和事件簿1 「国鉄集団スリ事件」/北朝鮮工作員が上陸した「切浜事件」 ・4章 亡き者たちのために 昭和事件簿2 駅へと続いていく「ルミノール反応」/新・指紋照合システムによる事件解決「第1号案件」/特捜部長が語った「取り調べに必要なもの」/「編物教室女性殺人事件」 ・5章 朝日新聞阪神支局襲撃事件 「赤報隊」を追って 新聞社「デスク十戒」が示すもの/2種類の「赤報隊」犯行声明/休日の夜に響き渡った銃声/目撃された不審な「白のマーク2」/始動した朝日新聞の「特命チーム」/「疑惑の中心地」からの肉声
  • 日本妖怪×世界モンスター大集結! 妖怪 バトル&大図鑑
    -
    荒俣宏さん公認の妖怪図鑑! どきどきのバトルも見逃せない! 全ての妖怪に、くわしい特徴説明はもちろん、よくいる場所や出没地域、能力チャート、を掲載。 歌川国芳など有名な浮世絵画家が描いた昔の妖怪、さまざまな妖怪の伝説など、おとなも楽しめて読み応えたっぷり! 妖怪同士や妖怪vs.海外モンスターの見逃せないバトルも展開!
  • 猫国よもやま お菓子ばなし
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元祖猫国堂は、猫国(にゃんごく)という名の江戸を思わせる猫の国の老舗和菓子屋です。今の当主は商売上手な2代目の千兵衛(せんべえさん)。そもそもは、菓子職工の間で”神“と崇められる伝説の匠である初代(大変な男前!)が、猫国七福神様にお供えする菓子を考案し、名をあげたのが店の始まりです。看板菓子には、三代目が考案した上生菓子の「したり顔」「見あげれば」「福招き」はじめ、「キメ団子」「忍び団子」といった猫ならではのお菓子や、お菓子にちなんだ季節の行事「おやつ合わせ」「きなこ浴びせ」「うろうろづつみ」「ぺろりんまつり」などなど。  作る猫、食べる猫、踊る猫、寝る猫……甘いもの大好きな猫たちの国の、猫にまつわるお菓子の暮らし。どこを読んでも甘くておいしい。  着物を着た二足歩行の猫たちの国、猫国のお菓子の物語。
  • ニュー・エリートの時代 ポストコロナ「3つの二極化」を乗り越える
    4.2
    1.ビジネス、2.働き方、そして、3.人材の二極化が、すでに始まっている―― 新型コロナウィルスの感染拡大によってリモートワークが当たり前になり、否応なく新しい働き方に取り組まざるを得なくなりました。 そして、自らを進化させなければならないプレッシャー(進化圧)は、複数の二極化を生み、それが、「新しいエリート層」を生み出すことにもつながります。 では、新しいライフスタイルを捉えた「ビジネス」はどう考えればいいか。 どのようなツールを選択して「働き方」を変えるべきか。 これから価値を増す「人材」の条件とは何か。どんなキャリアを築くべきか。 ■本当のDX(デジタル・トランスフォーメーション)は「業界の外」から起こる ■会社に「オフィス」は本当に必要なのか ■「コロナ後もリモートワークを続けるべき」理由 ■思考実験――新しい形の飲食業 ■リモートワーク時代は「ツールの選択」で生産性に差がつく ■「非同期コミュニケーション」という必須スキル ■テレビ会議を圧倒的に快適にする「二つのコツ」 ■イノベーションを起こすのは、いつだって「個人」だ ■リモートのチーム運営に必要な「呼吸」の話  ……etc. この波をどう乗り切り、生き残るか――元マイクロソフト伝説のプログラマーからの提案。 【目次】 はじめに “二極化が加速する”ポストコロナの働き方 第1章 この「進化圧」に乗るか、淘汰されるか 【ビジネスの二極化】 第2章 武器になる「ツール」を手に入れる 【働き方の二極化】 第3章 こんな個人が「ニュー・エリート」になる 【人材の二極化】 第4章 「偏執的な個人」が活躍する社会への道 おわりに 資産バブル、格差の拡大、資本主義の危機
  • 庭は私の秘密基地
    3.5
    子育てが一段落し、何にも左右されない「個人的幸福」の追求を続ける銀色さん。 あるとき美しいハーブ園に出会ったことをきっかけに、新たなテーマで理想の庭づくりを始めることにしました。 タイル貼りのテラス、小石の通路、大好きな桂の葉の匂い……細かいところまで自分ごのみに作った、自分だけの庭。 計画通りにいかないこともあるけれど、生き生きと茂る植物との暮らしは、素敵な発見の連続です。 日々工夫を重ねながら考えていたことや、四季折々の草花を見つめて感じたことを、写真とともに辿ります。 〈目次より〉 ・庭という結界 ・雑草の花の素敵さ ・バナナの木との長い戦い ・上から下を見る ・テイカカズラのいい匂い ・田の神さあ ・庭の植物でいろいろ ・窓は額縁 ほか多数
  • 人気グルメ情報番組プロデューサー 秘密のノート うまい店の選び方 魔法のルール39
    3.7
    番組開始から13年の人気グルメ情報番組「水野真紀の魔法のレストランR」のプロデューサーが、長年の番組作りとプライベートの店通いから編み出した、うまい店を見抜くための秘技を初公開します!
  • 人間パワースポット 成功と幸せを“引き寄せる”生き方
    4.0
    今まで歩んできた人生の中で、不幸だったことはないと自認する著者が、自らの半生を通し、日常から、自身に成功のエネルギーを導く生き方を伝授する、迷える現代人に贈る最高にポジティブな生き方指南書。
  • 人間標本
    3.9
    蝶が恋しい。蝶のことだけを考えながら生きていきたい。蝶の目に映る世界を欲した私は、ある日天啓を受ける。あの美しい少年たちは蝶なのだ。その輝きは標本になっても色あせることはない。五体目の標本が完成した時には大きな達成感を得たが、再び飢餓感が膨れ上がる。今こそ最高傑作を完成させるべきだ。果たしてそれは誰の標本か。――幼い時からその成長を目に焼き付けてきた息子の姿もまた、蝶として私の目に映ったのだった。イヤミスの女王、さらなる覚醒。15周年記念書下ろし作品。 ※電子版には口絵は収録しておりません。
  • にんじゃざむらい ガムチョコバナナ エビフライてんぐのまき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガムのにんじゃ、チョコのさむらい、バナナのうま、へんてこ3人ぐみのゆかいなドタバタじだいげき! なんでもエビフライにしてしまう、てんぐが町にあらわれた! 七五調のリズムにのって読めて、楽しい絵もいっぱい! 読み聞かせにも最適の、親子で楽しめる新シリーズ第1弾!
  • にんじゃざむらい ガムチョコバナナ スカイとりいのまき
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空にそびえる “スカイとりい”が ついにできた! ところが、スカイとりいが きょ人のように、町にむかって、あるきはじめたから、さあ、たいへん! このままだと、町や おしろが こわされちゃう!? ガムべえ、チョコざえもん、バナナうまの三人は、どうすれば、町を まもることが できるのか―!? 小学校低学年から読める楽しい物語!
  • にんじゃざむらい ガムチョコバナナ 大どろぼう五えもんのまき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理のうまい5人の料理人が、町のみんなに、おべんとうを作る『オベントまつり』がひらかれる。ところが、料理人が作ったおいしい料理が全てにぬすまれてしまった!? ガムべえ、チョコざえもん、バナナうまの3人とおひめさまが力をあわせて、じけんをかいけつ! 料理をぬすんでいたのは、二えもん&三えもん兄弟の大どろぼう五えもん! プールのようなおべんとばこに、りょうりをいっぱいならべてた! そして、ごはんの山のてっぺんからカレーもでてきて……! おどろき、たのしい、オベントまつり!! 最後には、ことわざや四字熟語など、勉強になるページつき。 かいけつゾロリの原ゆたか&原京子の笑って読める大人気シリーズの第2巻!

最近チェックした本