ネズ作品一覧

非表示の作品があります

  • 冷徹エリート御曹司の独占欲に火がついて最愛妻になりました
    4.8
    父が経営する会社で働く茉白は、仕事一筋なウブ女子。ある日大手取引先との商談に行くと、次期社長と噂の御曹司・遙斗が現れる。初めは冷たい態度をとられるも、ひたむきに仕事に取り組むうち、彼が甘い独占欲を露わにしてきて…!? 戸惑う茉白だったが、一度火のついた遙斗の愛は止まらない。「たっぷり愛さないとな」――熱を帯びた彼の瞳に捕らえられ、茉白は胸の高鳴りを抑えられず…!
  • 根津さんの恩返し1
    5.0
    『コミュ障を治したいです』 考えすぎるあまり、 人とうまく話せない悩みを抱える コミュ障OLの小宮祥子は ある朝駅でお菓子を盛大にぶちまけてしまう。 そこへ突如現れた空腹のハツカネズミ、根津さん。 彼はちらばるお菓子を口に入れこう言った。 「お礼に何か願いを叶えてさしあげましょう」 時には共感し、時には応援したくなる 一人と一匹による癒し系ハートフルコメディ、第1巻! 【収録話】 第1話~第9話 +特別描き下ろし
  • 最も嫌われている最凶の悪役に転生 (1)
    5.0
    23歳フリーター・瀬戸有馬(せと ありま)は人気スマホゲームの悪役であるロベリア・クロウリーに転生してしまった。ゲーム知識を使って破滅エンド回避……と思うも、なんと勝手に「毒舌」になってしまうようで、いきなり前途多難――!? そんな中、敵対している勇者側の一人でロベリアを強く嫌っている女騎士・クラウディアと出会すが――。異世界アクションファンタジー開幕!
  • クルミわりとネズミの王さま
    3.8
    クリスマス・イヴの日,マリーはドロッセルマイヤーおじさんからのプレゼントの中に,クルミわりを見つけます…夢と現実が入りまじって紡ぎ出されるドイツの幻想的な物語.

    試し読み

    フォロー
  • ハリネズミ乙女、はじめての恋
    4.0
    芸人一家に生まれたものの孤独な子供時代を過ごしたコノカ。ハリネズミのハリ君との出会いが、新しい自分への一歩となったはずが……女の子なら誰にでもある心の傷跡に、優しく光をあてた恋と友情の青春物語。
  • ゾウの時間 ネズミの時間 サイズの生物学
    4.0
    動物のサイズが違うと機敏さが違い、寿命が違い、総じて時間の流れる速さが違ってくる。行動圏も生息密度も、サイズと一定の関係がある。ところが一生の間に心臓が打つ総数や体重あたりの総エネルギー使用量は、サイズによらず同じなのである。本書はサイズからの発想によって動物のデザインを発見し、その動物のよって立つ論理を人間に理解可能なものにする新しい生物学入門書であり、かつ人類の将来に貴重なヒントを提供する。
  • 怪盗探偵山猫 鼠たちの宴(角川つばさ文庫)
    -
    里佳子が連れてきた少女、ミカ。人捜しをするミカを手伝うことになった山猫と勝村だが、その背後には大きな陰謀がかくされていた! しかも、凄腕刑事の犬井に、山猫の正体を知られてしまって!? 大人気の第3巻!【小学上級から ★★★】
  • 海洋資源大国めざす日本プロジェクト! 海底油田探査とメタンハイドレートの実力
    4.0
    日本は、長いあいだ「資源小国」を自認してきた。だが、状況は変わりつつある。それは、現在の石油埋蔵量1位の国がベネズエラであることからも見て取れるだろう。中東ではなく南米の国がもっとも石油を埋蔵している事実は、これまで取り出せなかった石油が取り出せるようになったことを示している。すべては技術の進歩。探査から採掘まで、資源開発の技術が格段に進化したのである。本書は、こうした技術が日本にも影響を与えている様子を記していく。これまで探し出せなかった海底深くに眠る石油を探せるようになり、島国日本は国をあげてのプロジェクトをいくつも進めているのだ。それは、石油だけでなく、天然ガス、そしてメタンハイドレートなどにも及ぶ。果たして、日本は資源大国になれるのか。
  • ぽっかぽか 手遊び・指遊び・ハンカチ遊び こころとことばを育む
    -
    1巻731円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手は子どものお友達。園でも家庭でも楽しく遊べる、手遊び・指遊び・ハンカチ遊びを多数紹介。 手遊び・指遊び・ハンカチ遊び 5つのポイント=1目的に合ったものを選ぶ 2音やリズムを楽しみ、言葉を育む 3創造力を育む 4ふれあい遊びで心を育む 5運動機能の発達に合わせ動きに工夫を。 「もくじ」より ○手遊び・指遊び みんなでおはよう/はるですよ はるですね ほか ○ハンカチ遊び ねずみさんと遊ぼう/ハンカチおはなし/ハンカチあかちゃん ほか
  • 華炎の葬奏
    3.0
     現代社会の裏側、呪術師たちのオークションへ、深凪は自身を売りに出した。その価値は、一夜にして滅んだ呪術界の名家・櫻木家の唯一の生き残りであること。対価に望むのは、櫻木家を滅ぼした怨霊『黒の御方』の調伏。会場の誰もが躊躇うなか、一人の青年・祀鶴が名乗りを上げる。彼こそ呪術師たちに忌み嫌われる術師殺しの一族・錦野家の現当主だった。 「その覚悟に敬意を表して、お前を買ってやる」そんな祀鶴の手を取る深凪。調伏を望む『黒の御方』が、自分を虐げてきた義母の、怨霊と化した姿だと知って――。
  • ゲゲゲの鬼太郎おばけ塾 妖怪大相撲の巻
    -
    お金儲けが大好きなねずみ男は、ガイコツベビーにそそのかされ、鬼太郎を地下の世界やら、妖怪大相撲に連れ出すけれど…。こんどばかりは鬼太郎に危機が訪れる! 地下世界のモグラ人間、大海原の半魚人、妖怪大相撲でしこを踏む水虎。鬼太郎の仲間たちのほかに、ゲスト妖怪がたくさん登場するよ!【小学中級から ★★】
  • 野ねずみ ユルリの旅スケッチ ときめく塗り絵シリーズ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野ねずみ「ユルリ」が出会う、小さな動物たちの世界を塗り絵とともに旅しましょう。四季を感じる植物や動物を想像力を膨らませて塗る時間は、日常をしばし忘れて心の癒しを感じることができるでしょう。動物たちの目線で伝わる小さな世界は大冒険に溢れ、幼い頃に読んだ絵本の世界を思い起こすメルヘンチックな塗り絵です。【ダウンロード特典】作者オリジナルカラーサンプル(ポストカードサイズ) PDF & 印刷して何度でもできる塗り絵PDF付き。電子書籍ではダウンロード特典のPDFをプリントして塗り絵をお楽しみください。特典の利用にはCLUB Impress登録(無料)が必要です。 いなとめ まきこ 奈良在住のフリーランス水彩画家&イラストレーター。四季折々の風景と動物たちをモチーフに、優しいタッチでメルヘンの世界を描く。児童書等の出版物の挿絵や、洋菓子店のパッケージのイラストなどを手がける他、オリジナルのカレンダーやグッズの制作販売もしている。絵本『おやすみ絵本 ねむりの王国のクウ』(小社刊)ほか。 目次野ねずみ目線の小さな世界を塗り絵で体験!
  • あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね(1)
    完結
    4.0
    魔王討伐の旅に出るため酒場で仲間を募ることになった勇者。しかし人付き合いが苦手でコミニュケーション能力に難ありの彼にとって、声をかけることすらままならない。そんななか、ヨコリンというゴブリンの助けを借り、言葉という呪文を使いながら仲間集めを開始する勇者であったが……。 60万DLを記録し、ゲームアプリ部門で1位を獲得した大ヒットアプリゲーム待望のコミカライズが登場! 数々の名作を生み出すアプリ制作集団・SYUPRO-DXによる前代未聞の仲間集め物語を、漫画家・あきづきりょうが時にコミカルに、時にシリアスに描く!
  • 安心して住める ネズミのいない家
    4.0
    家に入り込んだネズミは、捕獲して殺さなければならない。これはゴキブリでも蚊でも同じことである。入り込まないように防ぐ前に、まずは、今いるネズミを退治するのが大事――ネズミ被害に困っているご家庭に朗報! このまま放っておくと、ネズミはどんどん増殖する。都市で激増する深刻なネズミ被害に立ち向かう! この道30年のプロが教えるネズミ完全防除法!!
  • 実家に帰ったら甘やかされ生活が始まりました(コミック)【電子版特典付】1
    4.8
    ※電子版特典に幹藻ねずみ先生の描き下ろしイラストが特別付録します。 学校では同級生からいじめられ、 家に帰れば両親から虐待される。 ――辛い日々を過ごす少年・井上達也。 それでも新聞配達のバイトを懸命にこなし、 周囲の優しい人達に見守られひたむきに生きてきた。 そんなある日、彼の前に弁護士を 名乗る一人の女性が訪ねてきて……!? 人生一変!ちっちゃかわいい少年の シンデレラボーイストーリー!
  • ぶっとび同心と大怪盗 奥方はねずみ小僧
    -
    北町奉行所同心の猫宮冬馬は、他人の気持ちや場の雰囲気を読まぬ言動で、ついまわりから浮いてしまう変わり者。 そのぶん世間の常識にとらわれず、妙なところで観察が鋭い、ある面では町方同心にぴったりな男であった。 そんな冬馬には、誰もが羨む恋女房・小春がいた。大恋愛のすえに結ばれたふたりは、意地悪な姑・夏絵の嫌味にも負けず、日々を仲睦まじく暮らしていた。 だがこの小春、じつは江戸市中を騒がすねずみ小僧の三代目……家伝の秘術を身につけた、大怪盗だったのである! 果たして、追う者と追われる者、猫とねずみのおしどり夫婦の運命や、いかに!? 大人気作家が描く純愛捕物帳の新シリーズ、ここに開幕!
  • 【電子オリジナル】リーリエ国騎士団とシンデレラの弓音 II ―二人の射手―
    5.0
    春になり、新団員を迎えることになったリーリエ国騎士団。そのなかに、弓を使う騎士ニコラがいた。<少年騎士>に憧れているという彼は、弓射の精度こそニナに劣るが、優れた足を持っている。最初は仲間ができたことを喜んでいたニナだが、次第にニコラはリヒトの弓役から団舎の雑用係まで、ニナに取って代わるようになる。そんな折り、親善杯の開催が発表される。リヒトとニコラが組む可能性を考えたニナは不安になるが……。弓と大剣のファンタジー、第二部開幕!
  • ぞうちゃんと ねずみちゃん
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぞうちゃんは、小さいねずみちゃんよりも、ずっと大きいのですが……。ページをめくれば驚きいっぱい。「ぞうちゃん」シリーズ始動!
  • 怪盗ワイリーと砂漠の国の王女
    -
    十七歳の少年ワイリーはロマヌアに住むかけ出しの泥棒だ。十年前に一匹の王族サビネズミを助けたことがきっかけで一日二十四匹のサビネズミを自分の手足のように使えるようになる。ワイリーは師匠に認めてもらいたく「腕試し」のため、ある邸宅に忍び込む。盗みを終え屋根に出たときシュリカと出会った。シュリカは小国コレンバの王女だ。そうとも知らず、ワイリーは彼女にロマヌアの案内を頼まれる。渋々それに従うが一人の女性として意識し始める…。しかしシュリカにはもう一つ大きな秘密が!?※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 焦る鼠は猫を噛む
    完結
    4.3
    人気モデルの地雷を踏んでしまった読モ青年…貞操の危機!? 「気持ち良くなったら、お前の負けね」 しがない読者モデルの袴田に巡ってきた人気モデル・阿守大雅とのコラボ企画! これが上手くいけば雑誌の専属が決まるというビッグチャンスに意気込む袴田だったが、 緊張しすぎて変なことを口走ってしまったせいで阿守に押し倒され、アレを銜えられちゃって…!? 【収録作品】 焦る鼠は猫を噛む 鼠捕らずの喋る猫 猫に豆鉄砲 捕らぬ鼠の皮算用 噛んだ鼠が身を焦がす
  • 意地悪伯爵と不器用な若奥様
    3.4
    地味なドレスの自分を「ネズミみたいだ」と言った意地悪な伯爵アリステアと、結婚せざるを得なくなったイブリン。彼はこの結婚にロマンチックなものはないと言いながら彼女を着飾らせ、事あるごとに優しく触れてくる。「隠さなくていい。君が敏感なことは判っている」彼のものにされ甘い悦びに浸った初めての夜。アリステアへの想いを認めいつか彼にも愛されたいと夢見るイブリンに彼の弟がこの結婚は遺産のためだと揶揄してきて!?
  • 竜王陛下の逆鱗サマ ~本好きネズミ姫ですが、なぜか竜王の最愛になりました~: 1【電子限定描き下ろしカラーイラスト付き】
    完結
    4.7
    十三支族の中でも最弱と謳われる鼠族の姫・瑞英(ルェイイン)。竜王の花嫁探しのために、竜族領へと召し上げられた彼女には別の目的――獣族最大の貯蔵量を誇る書庫に忍び込み、知識を得ること――があった。竜宮入りしてから七日が経ったある日、書庫で一人読書を満喫していた瑞英は見目麗しい竜族の男に出会う。「ようやく見つけたぞ」その言葉と共に口づけをされたことから、瑞英の未来は大きく変わっていくことになり――? 賢いだけが取り柄の最弱鼠姫×最強一途な竜王サマの溺愛ラブファンタジー、華麗に開幕です!
  • 飯炊き女にヤクザの愛は重すぎる 1巻
    5.0
    この溺愛[ロマンス]は、最高に危険。 愛されたら、逃げられない。「七緒 俺のもんになれ」20連勤をこなす限界社畜OLの新藤七緒はたまの休日に料理をしては幸せをかみしめる平穏な生活を送っていた。しかし極悪非道なヤクザの組長 風間蓮に見初められたことで、七緒の人生は一変する! 部下や女にも情け容赦なく冷酷な蓮。けれど七緒への接し方だけは甘々なようで……? スリルと笑いと銃が入り乱れる極道的非日常。こんな愛情、重すぎる! 執着狂愛ラブロマンス、開幕!!
  • モールでつくるちいさな犬たち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モールで作る手のひらサイズの犬たち。並べて置いてもかわいいし、ブローチやストラップ仕立てで身につけてもキュート。今秋発売される、1mのロングモールを使えば簡単に作れる。イラスト解説付きで全23種。
  • なるほどフォカッチャ ハリネズミと謎解きたがりなパン屋さん
    3.6
    「人の秘密はそっとしておかなければならないんです。膝の上に乗ったハリネズミみたいに」  いつも無表情な麦さんは“ささいな謎”を愛する、ちょっと不思議なパン屋の店員さん。  彼女の貴重な笑顔に一目惚れして以来、毎日せっせと謎を探しお店を訪ねる僕。パンとコーヒーと“ハリネズミ”とともに、今日も僕らのおいしい謎解きが始まる――。  “なるほどフォカッチャ”。それは「僕と彼女」を結び、「日常の謎」を紐解く魔法の合言葉。
  • こまねずみ常次朗 1
    完結
    -
    博多・中洲でショットバーを経営する服部常次朗、24歳。サラリーマンに嫌気が差した上での転職だったが、客はさっぱり寄り付かず、借金は増える一方。消費者金融にも見放された彼は、高利・毎日決済の金融業「日掛け屋」に手を出す。そして、ゼニの泥沼へ沈んでゆく…。
  • こまねずみ出世道 1
    完結
    -
    勤めていたサラ金の不正を暴いたことで、独立資金3万を手に入れた常次朗。彼の浮気が原因で実家に戻っていた捺子を説得し、晴れて福岡で会社設立に動き出す。なかなか条件に合う空き店舗が見つからなかったが、最後に訪れた「奥野不動産」で格安物件を紹介される。ところが、相手は交換条件に2歳の息子を入社させて欲しいと言ってきて…。
  • リメイクトーコ 第1巻
    完結
    4.0
    不思議大好きヤングアンリアルコミックスより衝撃のメタモルフォーゼ妖女ホラー作品が登場! 鏡の中やスマホ画面に現れ、見た者の姿を望む容姿に作り変えてくれるという都市伝説の少女トーコ。 優等生から虐めにあい強く変わる女子高生、憧れの姉と共演するために美しく急成長する病弱な妹、大好きな幼馴染みに秘めた想いを伝えようと少女になる少年…… トーコにより血肉を変えられた者たちが向かう運命は――!? TSFファンからも好評のJINGAI連載作品がついに単行本化! ■COMICS 『プロローグ』(描きおろし) 痩せたいと願う女性の部屋で鏡にトーコが映り……。 一方、トーコに美少女に変えられたヤンチャな少年は初めての女性服を買いにショッピングへと向かう。 『第1話 ハサミと友達』 転校先で仮面優等生達から虐めにあう大人しい少女、陽菜。徐々に追い詰められていく陽菜は唯一心を許せるスマホアプリ内のトーコに切実な願いを……。 『第2話 モノクロ・チョーカー』 病弱で入院生活が続く少女、雫は、モデル仕事を行う姉の空に憧れていた。 TVに映ったトーコにより健康な身体を手を入れた少女は、姉と共演するため大人の肢体へと急成長を遂げ……。 『第3話 痛みと恋 前編』 クラスメイトの愛らしい少年、倫への屈折した感情から仲間と共に倫をからかう中学生の冬馬。 夜の学校でトーコに出会った彼は、トーコと口づけをかわすことで美少女へと姿を変えてもらう。 慣れない女子制服に四苦八苦しながら登校するも、倫の姿を見ただけで大きくなった胸がドキドキしてしまい――。 『第4話 痛みと恋 後編』 女性としての生活に戸惑いつつも学園生活を送る冬馬は、ついに倫へ長年の想いを告白すべく屋上へ呼び出して――。 トーコにより運命を変えられた少年達が向かう先は!?
  • ハツカネズミと人間
    4.5
    いつか自分たちの土地を持ち、 ニワトリやウサギを飼い、 土地からとれる極上のものを食べて暮らす──。 しっかり者のジョージと怪力のレニーは小さな夢をもっていた。 自然豊かな一九三〇年代のカリフォルニア。 貧しい出稼ぎ労働者の、苛酷な日常と無垢な心の絆を描く、 哀しくも愛おしい名作が新訳で登場!
  • 宮廷書庫長の御意見帳
    -
     あらゆる『書』を収集・管理する機関、宮廷書庫室。その書庫長である呈舜は、部下にしてお目付け役の『戦う司書』甜珪に発破をかけられながら、今日も終わらない書類整理に明け暮れる。そんな呈舜には、宮廷内のどんな相談も受け付ける『御意見番』というもう一つの顔があった。  その日持ち込まれたのは“仙人の宝物の地図”にまつわる相談事。呈舜が怪しげな依頼を尋ねると、それが大事件の始まりで……?  謎多き書庫長が『書』にまつわる陰謀を解き明かす、中華バディミステリー!
  • ジロキチ 新説鼠伝
    -
    時は文政。庶民には倹約を強い、己は贅沢三昧の将軍・家斉の治世に、救世主のごとく現れた一人の盗人―次郎吉。実は、盗んだ金子を誤って長屋にばら撒いたことから、英雄視されるハメになってしまったのだ。ケチで女好き、でも、どこか憎めないこの男、いったい何故盗むのか―!?新たな解釈で蘇った“鼠小僧”の活躍がここに!!
  • 鼠、江戸を疾る

    4.0
    お江戸で大評判の義賊・鼠小僧次郎吉! 頼まれたら断れないぬ義侠心の持ち主である彼は、本業以外でも大活躍!!  ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は一部のページを改変しております。※
  • クリーニングでお困りですか? 女装王子と推理するコマネズミ
    3.8
    みさきは母が営む小さなクリーニング店を手伝いながら、推理小説家を目指して投稿生活をしている。 そんな彼女の日課は、お客様の様子を観察して、人となりや私生活を推察すること。 たいていのお客様のことは分かるけれど、ひとりだけ私生活がまったく見えないお客様がいる。 橘千尋様。 いつ見ても完璧な絶世の美女なのに、出されるクリーニング物は仕立ての良い男物のスーツのみ。 結婚しているようには見えないし、そもそも生活感すらまるでない。 そんなある日、クリーニング店でみさきが男性に絡まれていると、偶然来店中だった千尋が助けてくれた。 だけど「順番くらい頭の悪いクソガキでも分かりますよ」とすごんだのは男性の低い声!  完璧美女の橘さんは実は男性!?  それがきっかけで、みさきと千尋はクリーニング店で起こる小さな謎を次々解決することに!  読めばちょっとだけクリーニングにくわしくなれる!? クリーニング屋さんで起こる、ふんわりほっこりミステリー。
  • 水木しげるコレクション I 鬼太郎の地獄めぐり
    3.3
    1~5巻682円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本・妖怪漫画の金字塔「ゲゲゲの鬼太郎」から珍しい作品を選んだ傑作選シリーズ。地底の世界の地獄をテーマにした作品を収録。博物学者荒俣宏氏との師弟愛あふれる「鬼太郎、陰陽五行対談」つき。
  • 神隠し 新・酔いどれ小籐次(一)
    3.3
    背は低く額は禿げ上がった老侍で、なにより無類の大酒飲み。だが、ひとたび剣を抜けば来島水軍流の達人である赤目小籐次が、次々に難敵を打ち破る痛快シリーズ登場。
  • ねこバカ いぬバカ
    値引きあり
    4.4
    ペットとひとの長生き、医療、看取りを語る。 「動物はいい、気持ちが休まって」、 「ひとりで生きるより手のかかる相手がいた方がいい」(養老孟司) 「弱っていく姿を見かねて安楽死を考えたことも」、 「ペットのがん治療は、アバウトすぎて一種の無法地帯」(近藤 誠) 日本で買われているペットは15歳未満の子どもより多い、約2千万頭。 猫、犬、サル、ネズミ…小さい頃からいろいろ飼ってきた養老先生と、歴代4匹のワンコを飼い、哺乳瓶でミルクをあげて“子犬育て“までした近藤先生。ペット大好きドクターふたりが、愛するペットとの暮らし、医療、看取りを語りつくしました。 人もペットも寿命が延びて、さぁ大変。高齢ペットのがん治療、介護、安楽死など悩ましい問題がいっぱい。そんな時代に、おもしろくてためになる、実は深い対談です。 養老まる(スコティッシュ・フォールド、11才)と、近藤ボビー(ボストン・テリア、1才)のほほえましいスナップはカラーページに収めました。 【ご注意】※この作品はカラー画像が含まれております。
  • 陰キャになりたい陽乃森さん Step1
    5.0
    陰キャと陽キャ――俺たちに課せられた、透明な上下関係。お互い理解し合うことはできないし、そばにいても生まれるのは不幸だけ。だから俺は思っていたんだ。陰キャと陽キャは、別々に暮らすべきだと。なんなら、学校やら自治体レベルで、隔離して生きていくべきだと。なのに――そんな俺らが集う通称「陰キャ部」。陰キャだけの安息の地に、彼女はやってきた。陽キャ中の陽キャ、リア充中のリア充、陽乃森さん。しかも、彼女は「陰キャになりたい」なんて言いだして……え、ちょ、本気!? 自分が言ってることの意味わかってる!? わかり合えない俺たちの、異文化激突青春ラブコメ!
  • 風俗記者どぶねずみ
    完結
    -
    夜の街には人間の欲望が渦巻いている! 女たちは金のためにいとも簡単に身体を売り、男たちはその女たちを買っては性欲を発散させる…! 風俗の世界は、一般人の想像を絶するほどの多くの素人の娘が参入しており、そんな彼女たちがあまたの男たちの性欲を処理している…。 風俗記者の鮎原翔太郎は、その仕事の過程で多くの風俗嬢たちの裏を知ってしまう。 その秘密を守るため、風俗嬢たちから頼られることの多い彼は、彼女たちを守るために動き出す…!!
  • ハリネズミみたいな君が大好き
    4.0
    外科医の佐久間は、胃を悪くした建築士の順也が気になっていた。警戒を露わにする彼が、まるでハリネズミのようで可哀想だったのだ。恋人に裏切られたと自嘲する順也のいじらしい素顔を知り、ますますの庇護欲が湧き上がってきた。そんな時、ついに順也が倒れてしまい、その痛々しい姿に佐久間は堪らなくなる。自分の腕の中で、仔猫のように撫でて甘やかして、大事にしたくて……。
  • てなずけられたいハリネズミ
    3.7
    ペットショップ店長の野木は高校の同級生・澤田と偶然再会し、家ナシの澤田を居候させることに。臆病な澤田に警戒され野木は落ちこむが、ペットのハリネズミのおかげでうちとける。やがて、添い寝までする仲に…!?
  • ねむいねむいねずみとおつきさま
    3.7
    ねむいねむいねずみが浜辺を歩いていると、イカにであいました。イカは、イカロケットになって、ねずみを、おつきさままではこんでくれました。そこでゆめをみます。
  • ねむいねむいねずみともりのおばけ
    4.0
    ねむいねむいねずみが、あやしげなもりにやってきました。木のかげからおばけがのぞいています。ねずみのくしゃみに、おくびょうなおばけが、泣きだしました。
  • ねむいねむいねずみのうみのぼうけん
    4.0
    ねむいねむいねずみが、紙コップ舟で海をユラユラ。そこに大きな波がやってきて、海中に。夢中で何かにつかまると、それはサメのシッポ。そのサメは臆病ザメでした。
  • カノジョを落とす悪いイタズラ【合本版】(1)
    完結
    -
    「じゃあ…先輩にかけてもいいですか?」――会社の昼休みに『合コンで使える催眠術特集』なんてくだらない記事を読みながらラーメンをすすっていた俺。すると美人な先輩から「こんなの読んでいるからモテないのよ」とバカにされてしまう! くやしくなった俺は「先輩は電話の音を聞くと…×××」パチン! だけど…催眠術なんてやっぱりかからなくて、こってり怒られてしまった。でも、それからの先輩は、電話が鳴るたびに下半身をくねらせ震えてる、もしかして…!! 最低で最強のスキルをゲットした俺、もしかしてこのままヤレちゃう…!?※本作品には「カノジョを落とす悪いイタズラ(1)~(4)」の内容が格納されてます。重複購入にお気を付けください。
  • 桃色鼠 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    飲み会で酔いつぶれて目覚めると、見知らぬ部屋のベッドで裸で寝ていた。2つ上の根津桃子の部屋らしい。彼女は教授や外国人なんかと一緒にいる姿が頻繁に目撃されていて、誰とでも寝るって噂から、陰で“桃色鼠”なんて呼ばれている。彼女と寝たのか寝ていないのかは思い出せないが、恋人の節子には別れを告げられてしまった。しかし、俺の心はむしろ節子の重圧から解放され、次第に根津桃子に興味を持って行き…。 表題作ほか一編収録。
  • 奇人探偵 銀鼠
    完結
    -
    舞台は明治時代。一見親しげながら、笑顔で人の秘密領域に踏み込む男が、今日も警部の元に顔を出す。不可解な猟奇事件に挑む、彼は探偵「銀鼠」。奇妙なる探偵が、常軌を逸した看破で、事件を解決に、時にはさらなる迷宮へいざなう……。秘密の匂いを嗅ぎつけ、醜悪さに酔いしれる男。高口里純が描く、美しきデカダンス・ミステリー!!
  • 水中襲撃ドローン〈ピラニア〉を追え!(上)
    -
    外見は老朽化した貨物船だが、じつはハイテク装備の秘密工作船オレゴン号。長年の世界的な活躍が噂を呼び、その存在に疑いをいだくものが現われた。国際的に孤立するベネズエラ海軍だ。彼らはこの船が偽装であるのを確信し、ひそかに魔の手をのばそうとしていた。一方、オレゴン号船長のカブリーヨは、CIAから新たな依頼を受けていた。くだんのベネズエラ海軍が、北朝鮮へ武器を密輸しているというのだ。その証拠をつかみ、密輸経路を断つべく、カブリーヨと乗組員は隠密裏に動きだす――。
  • 千年の密約・永遠の蜜月
    5.0
    1巻660円 (税込)
    「今宵私の伽を務める娘の舞を眺めることに何の不都合がある?」肌の白い異民族の踊り子・シェリにそう言い放ったのは、魔獣の伝説が息づく小国・ファリーダ王国の王子サマドだった。傭兵軍団長である父が、恭順の証として彼女を差し出したのだ。なぐさみに抱かれるつもりのシェリは、逞しい褐色の肌に生まれた時からの白髪を持つ美しい王子に恋してしまう。そして王子もかつて彼女に一目惚れし、妾ではなく妻として迎えようとしている事を知る。王位を巡る陰謀の中、夜ごとに逢瀬を重ねずにはいられないほど、ふたりは愛し合うが……。波瀾万丈の異国幻想譚!!
  • かものはしかも。こんな感じで、まあいいかも。
    完結
    3.0
    全6巻660円 (税込)
    なにごともあいまいな「かも」、白黒ハッキリの「ダス」、自信なさげなハリネズミの「かな」、そして双子のあひるの「なの」…5匹が繰り広げるおもしろおかしい、あいまい生活! 4コマに一言ネタを盛り込んだ、3匹+2匹がおりなすあいまいでちょっとしあわせな日常を描いた「かものはしかも。」初のキャラクターブックです! 主婦と生活社刊。
  • まんがグリム童話 愛欲まみれの曽根崎心中
    完結
    -
    「身体を売っても心は売らず…」遊女・お初と醤油屋の手代・徳兵衛の悲しき純愛劇! 江戸時代、実際に起こった心中事件をもとにして書かれた近松門左衛門の名作『曽根崎心中』を、大胆な解釈でより妖艶に、より悲劇的に描く! 童謡『しゃぼん玉飛んだ』の歌詞に隠された悲しき子供の死を描いた『しゃぼん玉』、継母が憎き継子を鍋にして食べてしまう残虐童話『ねずの木の話』など、売春・カニバリズム・近親相姦・子殺し…… 過激で残酷な愛憎劇が満載の短編集!
  • 日本人が驚く中南米33カ国のお国柄
    3.3
    「中南米」というと、どんなイメージがわくだろうか? 陽気なラテン系、サッカーが強い、おいしいコーヒー…。だが、中南米33カ国の特徴は、それだけでは語ることができない。柔道人口が本家・日本より10倍以上もあるブラジル、マラドーナ教があるアルゼンチン、プロレスラーが国民的英雄のメキシコ、国策として美人を育成しているベネズエラ、恋愛に開放的なのに、世界一の晩婚国であるジャマイカ、「中南米の日本」と言われるほど仕事熱心なエルサルバドル……。そう、それぞれの国は、日本人の想像を絶するほどのユニークなお国柄を育んでいるのだ。本書では、そんな各国の国民性や文化を徹底解説。この一冊で、中南米一周旅行をした気分になれるかも!?

    試し読み

    フォロー
  • 教授のそばで
    4.0
    両親亡きあと、独りぼっちになってしまったジェマイマ。病の母に代わって家事をしてきたため資格など何もなかったが、幸運にも、ある老婦人のつき添い役の職につくことができた。慣れない仕事はつらく、雇い主の甥のケイター教授からとるにたりない存在と思われているのも腹立たしい。なのになぜか願ってしまうのだった――彼がほほえんでくれたら、と。しかし教授の近くにはいつも、グロリアという美しい女性がいた。ある日、ジェマイマはそのグロリアに“ねずみ”呼ばわりされ、ぶざまな思いと恥ずかしさに赤面してしまった。ふと教授を見ると、彼は冷たい瞳でこちらを見つめていて……。

    試し読み

    フォロー
  • 貧乏まんが家、ママになる! 夫婦で目指すハッピー節育生活
    完結
    3.0
    安野モヨコ氏、大絶賛!不況により、テレビや雑誌でも節約術がこぞって特集される昨今、築37年のねずみつきアパートに暮らす貧乏まんが家夫婦が、妊娠発覚後に節約と育児を合わせた「節育」生活に目覚める!まんが家本人の育児に節約術を凝らしたマメ知識が満載!
  • 滅びの宴(うたげ)
    -
    突如大発生し、甲府市を殲滅(せんめつ)した数十億匹のネズミの大群は、2年前に滅び去ったはずであった。しかし、強靭な生命力をもつ彼らは、歳月を経て蘇った。20億のネズミが、ついに多摩川の防衛ラインを突破! さらに過激派の破壊工作により、首都・東京は火の海と化した……。鬼才が世に問う衝撃の長編警鐘小説!
  • コクと旨味の秘密
    4.0
    「ネズミはビールにキレよりもコクを求める」「赤ワインに醤油を垂らすとコクが増す!?」「男性生殖器と口の中には深い関係がある」「牧場のミルクが美味しい科学的根拠」「甘味無しの世界は殺伐としている」――。ビール、ラーメン、吸い物、カレー、あらゆる食物で感じられるコクとは一体何なのか。その正体を科学者の目で探ることで見えてきた美味しさの秘密。「コクの構造」が今明らかに!

    試し読み

    フォロー
  • 被差別の食卓
    3.8
    大阪のある被差別部落では、そこでしか食べられない料理がある。あぶらかす、さいぼし……。一般地区の人々が見向きもしない余り物を食べやすいように工夫した独自の食文化である。その“むら”で生まれ育った著者は、やがて世界各地にある被差別の民が作り上げた食を味わうための旅に出た。フライドチキン、フェジョアーダ、ハリネズミ料理――。単に「おいしい」だけではすまされない“魂の料理”がそこにあった。

    試し読み

    フォロー
  • まぶしすぎる恋人 恋の冒険者たち II
    -
    「なぜ私のことが嫌いなの、ロス?」サマンサは尋ねずにはいられなかった。お互い友人の結婚式で新郎新婦の付添人を務めて以来、久しぶりに会ったというのに、ことあるごとにロスはサマンサに敵意を示す。オーストラリア奥地への撮影旅行に際し、カメラマンの兄はロスに道案内を依頼していたが、サマンサが同行するなら断ると彼は言う。私がいったいロスに何をしたというの?彼女は意地になり、秘境への旅に同行する覚悟を固めた。
  • リーマンギャンブラーマウス(1)
    完結
    5.0
    「暗闇を見ずに帰れば、アンタはただのネズミや!」――女房が離婚を要求し、横領上司が自殺した夜。カネに執着を感じないエリートサラリーマン・篁(たかむら)は、風変わりな“痴女”に導かれ、雑居ビルに隠された賭場へと足を踏み入れる。“God is Nowhere”……神なき場所で、ギャンブルネーム「マウス」の、絶頂を目指す旅が始まった! “女体盛り”表現が伝説となった「インドまぐろ子18歳」も登場して、衝撃尽くしの第1巻!
  • 長崎奉行所秘録 伊立重蔵事件帖  麝香(じゃこう)ねずみ
    -
    次期奉行の特命で、江戸から1人長崎の地に先乗りした与力・伊立重蔵。そこで目にしたのは、得体の知れぬ「麝香ねずみ」と呼ばれる阿片や鉄砲の抜け荷を得意とする一味に蝕まれた奉行所の姿だった。身を崩した錺職人・善六、地元の親分・吉次郎らと真相に迫った先に出会ったものとは──。書き下ろし長編時代小説シリーズ第1弾!
  • ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート
    4.2
    「僕、女の子を殺したんだ」――始まりは、思いがけない人物からのそんな電話。どこか満たされない日々を送る高校生の明海は、孤高の歌姫に魅せられた同級生の少年・神野の信じがたいような昔話をいともあっさりと受け入れてしまう。なぜなら明海も小学生の頃、神野と同じく一人の少女を殺めたことがあるからだった――。よみがえるひと夏の記憶、殺されるためだけに存在する「イケニエビト」の少女、人の記憶を食らう「タマシイビト」からの逃避行。三人の少年少女によるビター・スウィート・ストーリー。
  • 同居チュウ!
    完結
    3.0
    築30年のとあるアパートには大学生の草食男子・野々村さんと小さな同居人が暮らしていました。その同居人とは、野々村さんの部屋の屋根裏で寝て、野々村さんの食べこぼしを食べて生活している、ちっちゃな子ねずみ3兄弟★  ある時は部屋でかくれんぼをしたり、ある時はマグカップをお風呂代わりにしたりと、3匹は大好きな野々村さんの部屋で毎日毎日チョロ騒ぎ! そんな子ねずみ3兄弟と草食男子が贈る、ちょろカワ同居ライフ★
  • ゲゲゲの鬼太郎おばけ塾 豆腐小僧の巻
    -
    暗いところに何かいる。目をつむっているのに何かが見える…それがおばけと出会う気配。鬼太郎、ねずみ男、猫娘たちといっしょに「おばけを感じる力」をみがけば、世の中はもっとおもしろくなる。「豆腐小僧」「だるま」「猫娘とねずみ男」を収録してるよ!【小学中級から ★★】
  • 鼠 鈴木商店焼打ち事件

    3.7
    利潤を追求する企業と、不況にあえぐ大衆、大衆を扇動するかのようなマスコミ。まさに今日的問題を、歴史上の事件を題材にえぐる。大正七年、一介の商店から三井・三菱と並ぶ大商社に成長した鈴木商店は、米の買占めを噂され、大衆をあおる新聞の論調もあって、米騒動の群集の焼打ちにあった。第一次大戦による好況から戦後の不況へ、そして昭和初頭の恐慌に至る激動の時代に諸悪の根源と指弾された同店の盛衰とその大番頭・金子直吉の劇的な生涯を描く異色作。
  • ハリネズミの道
    3.7
    留学生として南ドイツを訪れた日本人女性京(ミヤコ)。男女共同の学生寮に驚き、習慣の違いに戸惑いながらも、楽しい仲間に恵まれ、パーティやサッカー観戦、小旅行とドイツ暮らしに夢中になっていく。幸田露伴、文、青木玉を継ぐ筆者が、人との出会いと別れ、美しい街の息吹を詩情豊かに綴る、新感覚の長篇エッセイ。(講談社文庫)
  • ドイツ×お城 ワンテーマ指さし会話
    -
    【目次】  ‐ドイツのお城MAP  ‐ドイツの祝祭日一覧 part 1 旅の準備編  ‐ドイツってどんな国?  ‐お城の呼び名はさまざま  ‐お城の見学スタイル  ‐イベントに参加してみよう  ‐お城でおいしい食事を  ‐出発前に気をつけること part 2 人気のお城編  ‐ノイシュヴァンシュタイン城  ‐ホーエンツォレルン城  ‐リンダーホーフ城  ‐モーリッツブルク城  ‐ニンフェンブルク城  ‐サンスーシ宮殿 part 3 ライン川沿い編  ‐観光船で古城見学  ‐ラインフェルス城  ‐マルクスブルク城  ‐ねずみの塔~ネコ城  ‐ワインを楽しもう part 4 古城街道編  ‐ハイデルベルク城  ‐ホルンベルク城  ‐グッテンベルク城  ‐バート・ヴィンプフェン  ‐ニュルンベルクのカイザーブルク  ‐コーブルク城塞とエーレンブルク城  ‐クローナッハのローゼンベルク要塞 part 5 古城ホテル編  ‐古城に泊まろう  ‐古城ホテル ラインフェルス  ‐古城ホテル ホルンベルク  ‐古城ホテル レーエン  ‐トラブルに見舞われたら part 6 おすすめコース編  ‐ライン川・南ドイツ・古城街道東部  ‐ドイツ東部・メルヘン街道  ‐古城街道(ネッカー川)・南ドイツ・ドレスデン

    試し読み

    フォロー
  • 怪盗鼠推参 一
    3.7
    家禄も扶持もないが明るい貧乏浪人の百地市郎太は、ひょんなことから鼠小僧次郎吉に出会った。強きを挫き弱きを助ける姿に憧れた市郎太は次郎吉に弟子入りし、“鼠盗め”を学ぶことに。だがある日、貧しい人々に配るはずの金を次郎吉が着服しているのではないかという疑念が芽生え――。先祖伝来の忍びの術と必殺剣が光る新シリーズ、堂々始動!
  • 花とハリネズミ1巻
    4.4
    1~2巻618円 (税込)
    【青春は、ポンコツだ】 ちょっぴりストーカー気質なごくごく普通の女子高生・朝田ハナは、ふとしたきっかけで憧れの生徒会長・束佐将太郎と知り合うことに成功するのだけれど…? 変顔すら辞さない異色のヒロインが、当たっては砕け、そして全力で空回る!! 痛眩しい青春満載の注目作、登場! (C)2012 Yamada
  • 動物の言い分 人間の言い分
    4.0
    人間と同じように動物たちにも理由がある。ヘビの長いからだ、ハリネズミの固いトゲ……。人間から見ると妙だが、動物の視点から考えてみると、理にかなった理由がある。さあ、動物たちの生き方を覗いてみよう。
  • 禁ドン!
    完結
    5.0
    主な登場人物/星野ルナ・天王寺ケン(熱烈に愛し合うふたりだが、その愛が過激すぎて……)、おじいちゃん(特技は口からなんでも出してしまうこと。例えばゴキブリとか、ネズミとか……)、しづえ・ヒサ子(神埼家の嫁と姑。日に日にイビリはエスカレートし、ついに……)、てるみ(貧苦の母子家庭に育ちながらも、素直にまっすぐにすくすく育つが……)、原田先生(熱血先生。この先生あるところに血ありき……)※……としたところはあまりの過激さに自粛した部分です。本編でお楽しみください。見開き海水浴写真、ほのぼのするぬりえコーナー、あまりの過激さに4コマにカットされてしまった作品2作の8コマ版を収録。代表的な4コマ作品の「予告篇」が見られる「禁ドン!」独特のスタイルはPART2から始まった。
  • 坊っちゃんは名探偵! 夏目少年とタイムスリップ探偵団
    4.0
    時間を超えて、若き夏目漱石と子どもたちの大冒険がはじまる!明治時代にタイムスリップしてしまった、拓哉、亮平・香里の3人組。さらに、若き夏目漱石とであってしまったから、またびっくり!そこに、まだ幼い樋口一葉が誘拐される事件がおこった。やがてとどいた奇妙な脅迫状、巨大迷路、消えた身の代金の謎、そしてメッセージに秘められた暗号―たちふさがる多くの謎に、夏目少年と3人の探偵団の名推理がさえる!
  • ディズニープリンセス いちばんすてきな日  塔の上のラプンツェル~忘れられない日~ シンデレラ~ネズミの失敗~
    4.0
    ディズニープリンセスが大好きな小学生に贈るジュニア小説。映画にはなっていないサイドストーリー2作を収録。<収録作1>「塔の上のラプンツェル~忘れられない日~」塔から抜け出し町に出たラプンツェルは、画家から絵のレッスンを受けますが!?<収録作2>「シンデレラ~ネズミの失敗~」シンデレラと一緒に町に出かけたネズミのガスは、ケーキ職人の作ったケーキを台無しにしてしまい!?
  • ねずみ石
    3.8
    真ん中にひと文字「子」という漢字が入った灰色のすべすべとした楕円形の石。神支村の子どもたちが祭りの夜に探す「ねずみ石」は、願いをひとつだけ叶えてくれる――。中学1年生のサトは4年前の祭りの日、一時行方不明になった。その夜、村で起きた母娘殺人の犯人は未だに判明していない。親友セイとともに、祭りを調べていくうち、サトは事件の真相へと迫っていく。
  • パラサイトムーン 風見鳥の巣
    4.0
    人の周囲にその人物の感情の “色” が見える高校生―― 希崎心弥。 彼は幼なじみの露草弓の初めての里帰りに同行することになり、徒帰島に向かった。 だがその島にはとんでもない秘密があった。 島民全員で一人の 「神」 を信仰していたのである。 そして弓の祖父に監禁された心弥は、恐るべき事実を知ることになる―― すなわち、この世には迷宮神群と呼ばれる神々がおり、今もその眷属と神々を狩る者たちの間で凄絶な争いが続いていると言うことを……! 『陰陽ノ京』 の渡瀬草一郎が贈る新境地!
  • 阿蘇・長崎「ねずみ」を探せ
    2.7
    生放送直前、女性旅行ライターがテレビ局内で殺された! 同じく出演予定だった男が失踪。姿を消したのは、悠々自適に暮らしていた、かつての有名カーデザイナー、秋山清一郎だ。事件の鍵を求め、十津川警部と亀井刑事は、秋山夫妻が住む阿蘇へ。しかし二人は不在。そして秋山のパソコンには奇妙な文章が残されていた。十津川の推理が封印されていた幾つもの“過去”を甦らせる。
  • 怪盗探偵山猫 鼠たちの宴
    3.7
    鮮やかな犯行のあとには、必ず闇の悪事が暴かれる! 姉を想う妹、新興宗教の教祖、夢を追うバンドマン、鬼と化した刑事。怒り、疑念、夢、そして執念。四つの“想い”が、炎を燃やす。痛快ピカレスク・ミステリー、四つの物語。
  • パニック・裸の王様
    4.0
    1巻572円 (税込)
    とつじょ大繁殖して野に街にあふれでたネズミの大群がまき起す大恐慌を描く「パニック」。打算と偽善と虚栄に満ちた社会でほとんど圧殺されかかっている幼い生命の救出を描く芥川賞受賞作「裸の王様」。ほかに「巨人と玩具」「流亡記」。工業社会において人間の自律性をすべて咬み砕きつつ進む巨大なメカニズムが内蔵する物理的エネルギーのものすごさを、恐れと驚嘆と感動とで語る。
  • トリシア先生、奮闘中!
    5.0
    患者は、食べ過ぎて消化不良を起こしたネズミだけ。動物や妖精の言葉がわかる魔法医トリシアの診療所は、今日も治療費をもたない動物たちで満員御礼。貧乏にヒマなし、魔法医に金なし。経営難でアタマの痛いトリシアに追い打ちをかけるように、またもやタダ働きの大仕事が舞い込んできた。“王都をを破壊中のビヒモスを保護せよ”。その巨大な生物にトリシアが決死の説得を始めたとき、ひとりの少女が空を裂いて現れた。赤い髪の闘騎士ビアトリス。大国ヴィントールの大使護衛を務める彼女に出会ったことで、トリシアは王女の婚約に潜む暗殺事件へと巻き込まれていく!トリシア先生奮闘のほのぼの女医さんファンタジー、第2弾!!
  • キミは珍獣(ケダモノ)と暮らせるか?
    3.8
    フェネック、サル、スカンク、ハリネズミ、アリクイ──なぜ犬や猫では飽き足らず、珍獣を飼おうとするのか。珍獣と呼ばれるにはワケがある。獰猛や虚弱体質ゆえに飼うのが難しい、飼い主になつかない、ムチャクチャ臭い…それでも飼おうという人は、キセキのような楽しさが味わえるのも、また真実なのだが。伝説の珍獣ショップ「動物堂」店主として、あまたの珍獣を扱い、飼ってきた著者による、類のない珍獣選び・育成指南の書。ぐっとくる写真と自筆イラストも満載です!
  • ハリネズミのジレンマ
    値引きあり
    3.3
    TVゲーム嫌いだった彼女が「史上最速の青いハリネズミ」ソニックのゲームにハマっている様子を見て「誰の影響で?」と、恋人の心が別の男に奪われたことを疑って嫉妬するマリオ派男子の葛藤を描いた「ハリネズミのジレンマ」、街中でポーズを決めるハダカの銅像から彼らの物語を妄想する「ヌー銅物語」、投稿雑誌で見かける熟年夫婦を電車内で目撃して大興奮する「ときめき夫婦」、トム・クルーズと彼のオカンの会話を勝手にシュミレーションする「トムとマミー」ほか、「人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた」の書き出しでおなじみ、連載500回をこえた「週刊文春」の人気エッセイ「人生エロエロ」83本を収録。 巻末には、話題の本『土偶を読む』の著者・竹倉史人氏とのスペシャル対談も!
  • ネズミを狩る刑事(デカ)
    -
    「犯人(ネズミ)を捕らない刑事(ネコ)には用はない」。たとえ出世はしなくても、犯人検挙に全力を尽くす蟹沢石太郎警部補の信条だ。──毒ヘビによる死亡事件や連続拳銃強盗事件など、何かと物騒な北多摩署管内で、またも大事件! ホステスの強姦殺害が発生した。捜査陣はB型の男をマークする……が!? 逆転また逆転。蟹沢・相馬の好漢刑事コンビが大活躍!
  • 講談名作文庫7 鼠小僧次郎吉
    -
    十二歳にして世情に義憤を感じ、善悪の見境なく義侠心を振り回す次郎吉は、親に勘当され、京阪まで男修行の旅に出る。貧しき者を救い不善をなす者を挫くその義侠心と人情味。生粋の江戸っ子魂、鼠小僧次郎吉、侠盗の一代記。
  • 利休鼠のララバイ~杉原爽香 二十八歳の冬~
    4.1
    杉原爽香、28歳の冬。爽香は、勤務先〈Pハウス〉の入居者で女優の栗崎英子(くりさきひでこ)とコンサートに出かけた。が、英子と旧知の仲の歌手・喜美原治(きみはらおさむ)が体調を崩し中止に……。一方、爽香の恩師・河村布子(かわむらきぬこ)は、夫・太郎(たろう)が家を空(あ)けがちなのに悩んでいた。刑事の夫は、事件で知り合った女性と交際しているのだった。登場人物が読者とともに年齢を重ねる画期的シリーズ第14弾!
  • 毒蟲VS.溝鼠
    2.0
    1巻550円 (税込)
    どんなことがあっても関わり合いになりたくない男。大黒にとってそれは褒め言葉だ。記録的な猛暑のなか、黒シャツに黒々とした顎鬚、毒蟲と異名を持つ別れさせ屋だ。恋人の志保が通称・溝鼠の鷹場にたぶらかされたことから、根深い復讐心を抱く。一方、鷹場は、何よりも金に執着し、軽蔑されることなど屁でもない逞しい生命力を持っていた!

    試し読み

    フォロー
  • 遅すぎた告白
    5.0
    華麗なパーティで踊る婚約者とのダンスは彼女を絶望の淵に突き落とす合図だった。■ロンドンの旅行代理店に勤める二十四歳のニコール・ハントは、再婚した継母レオノーラの子どもの洗礼式に招かれ、ベネズエラの大富豪ペレサ家を一年ぶりに訪れた。レオノーラとその夫エドゥアルドはニコールとの再会を喜ぶが、長男のマルコスは冷酷きわまりない視線を彼女に浴びせる。決して許してはくれないのね……。マルコスを愛するニコールは、いたたまれない気持ちになり、ペレサ家再訪を悔やんだ。一年前、ニコールとマルコスは幸せの絶頂にあった。継母の結婚式に参列するため、ニコールがペレサ家に滞在したおり、二人は強い絆で結ばれ、結婚の約束を交わした。だが、レオノーラとエドゥアルドの結婚披露パーティの夜、二人の愛を砕く忌まわしい事件が起きて……。
  • 鷹司家のニンジャ(1)
    完結
    4.5
    昼の俺は、元気な小学校の新米教師・赤井健太(あかい・けんた)。でも夜は……鷹司(たかつかさ)家の若を大事に大事にお守りする、忍者・緋鼠(あかねず)なのです!! それが俺の本当の姿なのです!!! ……どっちにしろ新米だけど。カワイイけれど頼りになる相棒、五郎丸・十郎丸とともに、先輩忍者たちにビッシビシとしごかれつつ頑張る、緋鼠の学園☆シノビ日記スタートです!!
  • 寂庵だより
    4.0
    生きるということは、自分を創ること。その力は、誰にでも公平に与えられている。かけがえのない一生を、誰かの責任にゆだねず、自分で守り育て、自分の心に聞いて生きて行きたい。――出離した作家の行動と思索の日々、仏恩や衆生恩に報いる努カの中から見えてきたものを、静かに、カ強く語るエッセイ集。
  • 日本語えとせとら
    3.8
    日本語は千年を超えて生き続け、まことに多彩で奥深い。色を表す言葉なら、あさぎ、納戸、利休ねずみ、群青、すおう。米作りなら、田おこし、しろかき、田植え、草取り、稲刈り。豊かな表現に充ち満ちている。日本語なしには、考えることも知識を培うこともできない。「微衷」「転失気」はどんな意味? 「狼狽」の語源とは? ためになる情報から、相槌の打ち方や句読点の打ち方まで、日本語にまつわるあれこれを楽しく綴る!
  • 世界でイチバンの場所ガイド
    -
    世界でもっとも落差がある滝は、ベネズエラにあるアンヘル滝である。ナイアガラの滝の20倍の高さから流れ落ちるアンヘル滝にはなんと滝壷がない。あまりにも高すぎて水が途中で飛散してしまうからである。地球に点在する世界でイチバンの場所。そこは私たちが見聞きした常識が全く通用しない場所である。地球は狭くなったと言われるが、本書を読めばいかに地球は広く、スケールの大きい場所があるかがわかる。いままで経験したことのない旅行をしたいと思ったとき、世界でイチバンの場所は魅力的なスポットとして浮かび上がってくるだろう。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ秋ナスを嫁に食わせてはいけないのか 迷信を科学する
    -
    ミミズに小便をかけるとチンチンが腫れる、夜に口笛を吹くと蛇がやってくる、秋ナスは嫁に食わせるな…聞き流していた迷信の数々を大検証。嫁姑の確執と受け止められている「秋ナス…」だが、実はヨメとは夜目即ちネズミのこと、ネズミに食われないようにせよ、というのが大意だったという。それが嫁いびり、あるいは秋ナスが美味というメッセージとして広まったのだ。本書はこのような迷信や都市伝説を50本集めて解説している。

    試し読み

    フォロー
  • 今さら聞けない2つの違い
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中には「ちがい」があふれている。そして、知ったかぶりをすると思いもよらない恥をかくことになる。 本書では、身の周りのさまざまな物や事柄についての「ちがい」を集め、誰でもわかるように簡単に説明した。 「カフェオレとカフェラテ」の違い 「神父と牧師」の違い 「ネズミ講とマルチ商法」の違い 「整形外科と形成外科」の違い 「賞味期限と消費期限」の違い 「寄席と落語」の違い 「サンバとルンバ」の違い 「倒産と破産」の違い この中で、1つでも違いの分からないものがある人は、本書を読むべし。
  • 三十郎あやかし破り : 1 ねずみ大明神
    3.0
    神田の「お化け長屋」と呼ばれる裏店に住む鏡三十郎は、「世の中、ほんとに不思議なことなんてないんだよ」というのが口癖。身近に起こった怪異現象を、蘭学の知識と合理的な考えで次々と解決していき、「魔性封じの先生」として評判となった三十郎に、大店の主人から奇妙な依頼が……。書き下ろし時代小説、待望の新シリーズ第一弾!
  • デュアン・サーク(1) 魔女の森<上>
    3.6
    冒険を夢見て旅立ってから1年とちょっと。主人公デュアン・サークは、ファイター、レベル2、16歳の少年だ。後に彼は「勇者」として名を残す”伝説の人”となるのだが……。デュアンは今、森の中で迷子になっているのだった! 空腹で頭はクラクラ、一緒にいるのは羽トカゲの子供チェックだけ。でもでも、もうすぐこの森で、デュアンは2人の仲間――ベテランファイターのオルバ、魔法使いの少女アニエスと巡り会うことに。そして、その先には思わぬクエストが待っていた!?
  • 悪霊退散大作戦 1巻
    5.0
    1~8巻530~630円 (税込)
    大学受験失敗の末、行き着いた先がインチキお祓い屋……。幽霊と肉弾戦をかますことの出来る甥っ子・武衛を言いくるめて、人を呪い殺すという怨霊・鬼姫と対決するみちるだが……。『ネムキ』の大人気シリーズいよいよ第1巻登場!!
  • 浮雲十四郎斬日記 : 1 金尽剣法
    3.8
    直心影流の遣い手である雲井十四郎は道場主の金子七兵衛からその腕を買われ、廻船問屋・辰巳屋や御徒目付の小田島からの依頼で、江戸市中を騒がす辻斬りや盗賊からの警護を頼まれる。事件に直面した十四郎はその裏に潜む影の存在に気づく。
  • ねずみのよめいり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 父さんねずみは、かわいい娘の結婚相手がねずみの若者と知ると、大反対。娘のおむこさんを探しに、太陽さん、雲さん、壁さん…を訪ねます。世界で一番えらいのは誰?…やっぱりねずみさんでした!(日本昔話)
  • 女ねずみ忍び込み控
    4.0
    天保五年、世間を騒がせたねずみ小僧がついに処刑された!!そこに跡を継ぐ者が現れる……。それは、ねずみ小僧の女弟子・女ねずみだった!二番弟子の頼りない男を相棒に、江戸の町を駆け巡る。助っ人に加わるのは、ねずみ小僧に恩義のある幕府の小役人!

    試し読み

    フォロー
  • おおきなかぶ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おじいさんが大事に育てたかぶ。力いっぱいひっぱりますが、なかなか抜けません。そこで、おばあさん、孫娘、いぬ、ねこ、ねずみを順々に呼んで…さて、抜けるかな!?繰り返しが楽しいお話です。(ロシア民話)
  • スキネズミ 1
    無料あり
    4.3
    1~3巻0~1,078円 (税込)
    SNSで大人気! 「スキウサギ」「ネコノヒー」のキューライスが贈る、おバカかわいいネズミさんがついに単行本化!! どんな時でもチーズに一途! 愛すべきネズミさん4コマ♪ 何度罠に引っかかろうとも…めげずにチーズへまっしぐら♪ 今日も明日もスキネズミはおバカで元気なのです♪
  • Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2024年7月号[雑誌]
    NEW
    -
    【表紙】「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」(キャラクター原案・コミック:ひだかなみ 原作:山口悟) 【新連載】「ルームメイトと謎解きを」(漫画:そうかはるひ 原作:楠谷佑 キャラクターデザイン原案:中村ユミ) 【センターカラー】「「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE -Prologue- 」(漫画:するがしぎ 原作・原案:ふじわら キャラクター原案:じく) 「死神様とお嫁様」(中乃なな花) 「竜騎士のお気に入り」(コミック:蒼崎律 原作:織川あさぎ キャラクター原案:伊藤明十) 【全収録作品】「神作家・紫式部のありえない日々」(D・キッサン) 「ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~」(コミック:尾羊英 原作:中村颯希 キャラクター原案:ゆき哉) 「マリエル・クララックの婚約」(コミック:アラスカぱん 原作:桃春花 キャラクター原案:まろ) 「魔法使いの約束 COMIC」(漫画:仲村柴太郎 原作・シナリオ:都志見文太/coly キャラクターデザイン原案:ダンミル) 「家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~」(コミック:おの秋人 原作:文庫妖 キャラクター原案:なま) 「神クズ☆アイドル」(いそふらぼん肘樹) 【番外編】「ルーチェと白の契約」(御巫桃也) 「悪虐聖女ですが、愛する旦那さまのお役に立ちたいです。(とはいえ、嫌われているのですが)」(コミック:提灯あんこ 原作:雨川透子 キャラクター原案:小田すずか) 「夢なら醒めてよ」(片瀬りた) 【番外編】「虫かぶり姫」(コミック:喜久田ゆい 原作:由唯 キャラクター原案:椎名咲月) 「ボクラノキセキ」(久米田夏緒) 【番外編】「Landreaall」(おがきちか) 「花燭の白」(高山しのぶ) 「祝福のチェスカ」(乃原美隆) 「ヤンキー漫画に転生したら、何故か総長に餌付けされてます。」(キャラクター原案・コミック:むぎちゃぽよこ 原作:ビス) 「Fate/Grand Order -mortalis:stella-」(漫画:白峰 原作:TYPE-MOON) 「彼に依頼してはいけません」(雪広うたこ) 【読切】「隣のイケおじは可愛いコスおじ」(えびはらポテチ) ※「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 To The Savior」 (作画:かわのあきこ ネーム構成:こがわみさき 原作:天壱 キャラクター原案:鈴ノ助)は都合により休載させていただきます。※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行した当時のものとなります。電子版に付録は含まれておりません。また、作品のラインナップ・記事等が目次と異なる場合もございます。何卒ご了承ください。
  • アフタヌーン 2024年8月号 [2024年6月25日発売]
    NEW
    -
    アフタヌーン8月号、表紙&巻頭カラーは8月9日眞栄田郷敦主演で映画公開『ブルーピリオド』(山口つばさ)!八虎、創作のためホストクラブで見習い中! 巻中カラーは100万本超えの大ヒットインディーホラーゲーム公式コミカライズ新連載!『OMORI』(原作:OMOCAT・漫画:此糸縫)!オモリ達にマンガで会える! 『メダリスト』(つるまいかだ)は第48回講談社漫画賞総合部門受賞!いのりのジュニアGPシリーズ初戦の結果は!? 『フラジャイル』(草水敏×恵三朗)連載10周年! 今号も目一杯!

最近チェックした本