ボイド・モリソンの一覧
「ボイド・モリソン」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2021/04/30更新
ユーザーレビュー
-
最終的にガブリーニョがオレゴン号を犠牲にして宿敵テイトを仕留める。 かなりの犠牲(物量的な)出しながらもなんとか、チームメイトを全て救いながらもケリを付けた。オレゴン号がなくなったので、これで終わりかと思ったが、最後にマックスが良い船体が見つかったということで終わる。
さてまだ続きがあるか?ただカッ...続きを読むPosted by ブクログ -
後半でいよいよネッシーが登場。UMAや古代の遺物が出てくる作品は総じて好きだが、モリソンはディテールにも気を配る人のようで、登場するメカや生き物、事件の舞台となる場所なども具体的で詳細に描かれていて、自分もその場に居合わせているかのようだ。おそらく現地に足を運んで十分な調査をしているのだろう。こうい...続きを読む★★きったん★★
-
いつもながら、このシリーズは面白い。ネッシーとナチスの大量殺戮兵器がどう結びつくのか、や、謎解きの設定に若干無理があるようにも思うが、圧倒的なスピード感とテロリストとの息詰まる対決の連続で、細かい点はあまり気にならずにどんどん読めてしまう。果たしてタイラーたちはこのピンチを切り抜けられるのか?下巻が...続きを読む★★きったん★★
-
下巻は息詰まるアクションの連続。冷酷非情のマフィアと現代版錬金術で一攫千金を目論む悪党、ロックたちの三つ巴の戦いが展開される。一難去ってまた一難。次々に襲ってくる危機にどう立ち向かうのか?007の「ゴールドフィンガー」ではフォートノックスの金貯蔵庫が狙われたが今回は?一度読みだしたら止まらない。誤植...続きを読むhiro77kita
-
前作の「ノアの方舟」が面白かったので二作目を購入。今回のテーマはミダス王の伝説。設定に多少難はあるものの、至るところに歴史や科学のうんちくがちりばめられ、アクションもそれなりに派手で面白かった。パルテノン神殿が現在のような姿になったのは、戦争で破壊されたからだということを初めて知った。単に面白いだけ...続きを読む★★きったん★★