ネズ作品一覧

非表示の作品があります

  • ねずみの初恋(1)
    無料あり
    4.6
    1~2巻0~836円 (税込)
    ヤクザに殺し屋として育てられ、人の愛を知らずに育った少女、ねずみ。何も知らない普通の青年、碧(あお)。二人は恋に落ち、共に暮らし始めるが、魔の手はすぐそこまで迫っていた‥‥。あまりに残酷で、あまりに切ない、初恋の物語。
  • 最も嫌われている最凶の悪役に転生 (1)
    5.0
    23歳フリーター・瀬戸有馬(せと ありま)は人気スマホゲームの悪役であるロベリア・クロウリーに転生してしまった。ゲーム知識を使って破滅エンド回避……と思うも、なんと勝手に「毒舌」になってしまうようで、いきなり前途多難――!? そんな中、敵対している勇者側の一人でロベリアを強く嫌っている女騎士・クラウディアと出会すが――。異世界アクションファンタジー開幕!
  • Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2024年7月号[雑誌]
    NEW
    -
    【表紙】「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」(キャラクター原案・コミック:ひだかなみ 原作:山口悟) 【新連載】「ルームメイトと謎解きを」(漫画:そうかはるひ 原作:楠谷佑 キャラクターデザイン原案:中村ユミ) 【センターカラー】「「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE -Prologue- 」(漫画:するがしぎ 原作・原案:ふじわら キャラクター原案:じく) 「死神様とお嫁様」(中乃なな花) 「竜騎士のお気に入り」(コミック:蒼崎律 原作:織川あさぎ キャラクター原案:伊藤明十) 【全収録作品】「神作家・紫式部のありえない日々」(D・キッサン) 「ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~」(コミック:尾羊英 原作:中村颯希 キャラクター原案:ゆき哉) 「マリエル・クララックの婚約」(コミック:アラスカぱん 原作:桃春花 キャラクター原案:まろ) 「魔法使いの約束 COMIC」(漫画:仲村柴太郎 原作・シナリオ:都志見文太/coly キャラクターデザイン原案:ダンミル) 「家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~」(コミック:おの秋人 原作:文庫妖 キャラクター原案:なま) 「神クズ☆アイドル」(いそふらぼん肘樹) 【番外編】「ルーチェと白の契約」(御巫桃也) 「悪虐聖女ですが、愛する旦那さまのお役に立ちたいです。(とはいえ、嫌われているのですが)」(コミック:提灯あんこ 原作:雨川透子 キャラクター原案:小田すずか) 「夢なら醒めてよ」(片瀬りた) 【番外編】「虫かぶり姫」(コミック:喜久田ゆい 原作:由唯 キャラクター原案:椎名咲月) 「ボクラノキセキ」(久米田夏緒) 【番外編】「Landreaall」(おがきちか) 「花燭の白」(高山しのぶ) 「祝福のチェスカ」(乃原美隆) 「ヤンキー漫画に転生したら、何故か総長に餌付けされてます。」(キャラクター原案・コミック:むぎちゃぽよこ 原作:ビス) 「Fate/Grand Order -mortalis:stella-」(漫画:白峰 原作:TYPE-MOON) 「彼に依頼してはいけません」(雪広うたこ) 【読切】「隣のイケおじは可愛いコスおじ」(えびはらポテチ) ※「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 To The Savior」 (作画:かわのあきこ ネーム構成:こがわみさき 原作:天壱 キャラクター原案:鈴ノ助)は都合により休載させていただきます。※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行した当時のものとなります。電子版に付録は含まれておりません。また、作品のラインナップ・記事等が目次と異なる場合もございます。何卒ご了承ください。
  • アフタヌーン 2024年8月号 [2024年6月25日発売]
    NEW
    -
    アフタヌーン8月号、表紙&巻頭カラーは8月9日眞栄田郷敦主演で映画公開『ブルーピリオド』(山口つばさ)!八虎、創作のためホストクラブで見習い中! 巻中カラーは100万本超えの大ヒットインディーホラーゲーム公式コミカライズ新連載!『OMORI』(原作:OMOCAT・漫画:此糸縫)!オモリ達にマンガで会える! 『メダリスト』(つるまいかだ)は第48回講談社漫画賞総合部門受賞!いのりのジュニアGPシリーズ初戦の結果は!? 『フラジャイル』(草水敏×恵三朗)連載10周年! 今号も目一杯!
  • 竜王陛下の逆鱗サマ ~本好きネズミ姫ですが、なぜか竜王の最愛になりました~: 1【電子限定描き下ろしカラーイラスト付き】
    完結
    4.7
    十三支族の中でも最弱と謳われる鼠族の姫・瑞英(ルェイイン)。竜王の花嫁探しのために、竜族領へと召し上げられた彼女には別の目的――獣族最大の貯蔵量を誇る書庫に忍び込み、知識を得ること――があった。竜宮入りしてから七日が経ったある日、書庫で一人読書を満喫していた瑞英は見目麗しい竜族の男に出会う。「ようやく見つけたぞ」その言葉と共に口づけをされたことから、瑞英の未来は大きく変わっていくことになり――? 賢いだけが取り柄の最弱鼠姫×最強一途な竜王サマの溺愛ラブファンタジー、華麗に開幕です!
  • ねずみロワイアル(1)
    5.0
    1巻759円 (税込)
    修学旅行だと思って連れてかれたどこかの島。そこで宣告されたのは殺し合いが始まることだった。28日後に来る迎えの舟に乗れるのは5人だけらしい・・・・。突然の出来事にうろたえる優柔不断で弱気な西部(にしべ)君。果たして彼は生き残ることができるのか。かわいくてみえてくらっちゃう、ねずみデスゲーム開幕。
  • 囚われねずみの愛結び【電子限定描き下ろし漫画付き】
    完結
    4.0
    【私を煽って 悪い子だ──。】一族に伝わる「神様のお嫁様」の呪いを受けた朔夜は、何年も病院に幽閉されていた。呪いによる発情を抑える方法はただ一つ、契約した「守人」とセックスをすること。ある夜、発情に身もだえる朔夜を救ったのは、医師のルーカスだった。呪いのことを知り「守人になる」と言いだすルーカス。巻き込みたくないと拒む朔夜だったが、温もりをくれる彼に惹かれていき──。【電子限定描き下ろし1P漫画付き!】
  • ハロー張りネズミ(1)
    完結
    4.3
    大都会の北のはずれ、下赤塚に「あかつか探偵事務所」はある。その裏側の路地にある喫茶店でヒマそうにコーヒーをすする男、彼こそが泣く子もだまる名探偵(?)、ハリネズミこと七瀬五郎。カンは鋭いが情に脆く、映画にでてくるいわゆる名探偵とはひと味違う。都会の片隅に埋もれる心の闇を調査する男、ハリネズミの“探偵物語”。 浮気、蒸発、殺人…… 荒廃した社会の中に一条の光を求め、ハリネズミは走る!
  • 恋するハリネズミ 1
    完結
    4.0
    「人を殴るのが大好きで 他人に興味がない」そんな風に校内で噂されている帆月。 ごく普通の女子高生・紀衣は、ハリネズミ好き。警戒したり、びっくりすると針で刺してしまう…そんなハリネズミみたいな帆月の行動の真相を偶然知り、彼に興味を持ちます。 それをきっかけに話すようになった2人。知れば知るほど、帆月の隠れた優しさや、揺るがない正義感に惹かれていく紀衣ですが…!? つい「チクチク」してしまう、不器用なハリネズミ男子・帆月とのんびり屋の紀衣の、キュンキュン×チクチクラブストーリー。
  • キツネとネズミのかくれんぼ【ごちそうΩはチュウと鳴く 特装版小冊子】
    完結
    4.9
    全1巻220円 (税込)
    宇迦野と両想いになってから、初めてのヒートを迎えたさちお。 「抱きにきて」とねだるようで、連絡を取ることをためらうが…。 本編その後のいちゃらぶヒートエッチ、待望の配信スタート☆ ※本書は「ごちそうΩはチュウと鳴く 小冊子付き特装版」の小冊子を電子書籍化したものです。
  • 若返るクラゲ 老いないネズミ 老化する人間
    3.6
    老いて、死ぬ。それは必然なのだろうか? ベニクラゲは若返り、ハダカデバネズミには老化が見られない。では、人間は? なぜ老いるのか? 人間には自己治癒力があるというのに…。本書は、私たちが進化の過程でどうやって「老化を獲得」してきたのか、その「老化の役割」とは何かを最新の科学から読み解いていく。
  • バイトのネズミダくん
    4.5
    ティッシュ配りは命がけ――…!? サメの歯磨き、ゾウの背中洗い、猫カフェ勤務にハリネズミの代役……。 ちいさくても元気いっぱいなネズミダくんの、スリル満点バイトライフ!! すべてのがんばり屋さんに捧ぐ、どうぶつ×お仕事コメディ♪ 「ネコノヒ―」「スキネズミ」「悲熊」で愛される、キューライス最新作がついに刊行!! けなげなネズミダくんに元気をもらえる、オールカラー4コマを200本以上収録!!
  • 草はらをのぞいてみればカヤネズミ ~日本でいちばん小さなネズミの物語~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 希少なカヤネズミの貴重な暮らしぶりに密着。 日本一小さなネズミ、カヤネズミ。体長はわずか6センチ、体重約7グラム。大人の親指ほどの大きさで、かつては草原で多数見られましたが、最近ではすみかの減少とともに希少動物となりました。そのカヤネズミに密着約5年。今では写真に収めるのも大変というこの動物の、生態を見事に切り取りました。こんなにもたくさんの自然の姿は、おそらく本邦初。カヤネズミの、子育て、巣づくり、食事の姿をぜひお楽しみください。 (底本 2022年7月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 濡れねずみたちの恋【ペーパー付】
    完結
    3.8
    全1巻768円 (税込)
    カーテンの向こう、恋したあの人の痴態――。綺麗で優しい養護教諭・浦川朔巳に恋する高校生の吉井直輝はある日、同級生の菅尾悠司から「あの人とは幸せになれない、目を覚ませ」と忠告される。宣戦布告か、それとも…? 構わず向かった保健室で、直輝は朔巳のあられもない痴態を目の当たりにして――。想像の遙か上をいく、衝撃の三角関係がここに! 当て馬救済ラブエロ編は大量100超ページ描き下ろし! 脅威の実力派新人・理原のエロ切ないデビューコミックス。おまけペーパー付!
  • 野ねずみ ユルリの旅スケッチ ときめく塗り絵シリーズ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野ねずみ「ユルリ」が出会う、小さな動物たちの世界を塗り絵とともに旅しましょう。四季を感じる植物や動物を想像力を膨らませて塗る時間は、日常をしばし忘れて心の癒しを感じることができるでしょう。動物たちの目線で伝わる小さな世界は大冒険に溢れ、幼い頃に読んだ絵本の世界を思い起こすメルヘンチックな塗り絵です。【ダウンロード特典】作者オリジナルカラーサンプル(ポストカードサイズ) PDF & 印刷して何度でもできる塗り絵PDF付き。電子書籍ではダウンロード特典のPDFをプリントして塗り絵をお楽しみください。特典の利用にはCLUB Impress登録(無料)が必要です。 いなとめ まきこ 奈良在住のフリーランス水彩画家&イラストレーター。四季折々の風景と動物たちをモチーフに、優しいタッチでメルヘンの世界を描く。児童書等の出版物の挿絵や、洋菓子店のパッケージのイラストなどを手がける他、オリジナルのカレンダーやグッズの制作販売もしている。絵本『おやすみ絵本 ねむりの王国のクウ』(小社刊)ほか。 目次野ねずみ目線の小さな世界を塗り絵で体験!
  • ねむりねずみ
    3.7
    1巻495円 (税込)
    ことばが、頭から消えていくんだ――役者生命を奪いかねない症状を訴える若手歌舞伎役者中村銀弥。後ろめたさを忍びながら夫を気遣う若妻。第一幕に描出される危うい夫婦像から一転、第二幕では上演中の劇場内で起こった怪死事件にスポットが当てられる。二か月前、銀弥の亭主役を務める小川半四郎と婚約中の河島栄が、不可解な最期を遂げた。大部屋役者瀬川小菊とその友人今泉文吾は、衆人環視下の謎めいた事件を手繰り始める。梨園という特有の世界を巻き込んだ三幕の悲劇に際会した名探偵は、白昼の怪事件と銀弥/優の昏冥を如何に解くのか?

    試し読み

    フォロー
  • ねずみ石
    3.8
    真ん中にひと文字「子」という漢字が入った灰色のすべすべとした楕円形の石。神支村の子どもたちが祭りの夜に探す「ねずみ石」は、願いをひとつだけ叶えてくれる――。中学1年生のサトは4年前の祭りの日、一時行方不明になった。その夜、村で起きた母娘殺人の犯人は未だに判明していない。親友セイとともに、祭りを調べていくうち、サトは事件の真相へと迫っていく。
  • 誰に食われたか覚えておけよ-ネズミですが獣に頂かれちゃいました- 1
    続巻入荷
    -
    1~2巻220円 (税込)
    12年前、子ネズミの米米(ミミ)は村を襲う獣人の暴虐を目撃したが、その身を覆う暖かな炎に魅了された。 大人になったミミは人間を守る鼠族の一員としての使命を担い、新年の訪れとともに出撃したが、まさかあの懐かしい姿を再び目にすることになるとは―― 「君とは戦いたくないんだ。僕たち友だちになれないかな?」 「なれるさ。友だちだからこそ『食う』んだよ。それが友情ってもんなのさ!」 両性具有(!?)の鼠族の戦士が密かに思いを募らせていた赤い肌の獣人に出逢う。矛盾を抱えるミミはついに…?
  • 【タテヨミ】 ライオンとネズミ 漢字仮名交じり文
    -
    きいろいとり文庫作品 その8「小さくて弱いネズミが、大きくて強いライオンを助けるお話しです。弱いものが強いものを助けるって、いったいどういうこと?それは読んでのお楽しみです」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 【タテヨミ】 ライオンとネズミ ひらがな・カタカナ
    -
    きいろいとり文庫作品 その8「小さくて弱いネズミが、大きくて強いライオンを助けるお話しです。弱いものが強いものを助けるって、いったいどういうこと?それは読んでのお楽しみです」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)タテヨミ版となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 阿蘇・長崎「ねずみ」を探せ
    2.7
    生放送直前、女性旅行ライターがテレビ局内で殺された! 同じく出演予定だった男が失踪。姿を消したのは、悠々自適に暮らしていた、かつての有名カーデザイナー、秋山清一郎だ。事件の鍵を求め、十津川警部と亀井刑事は、秋山夫妻が住む阿蘇へ。しかし二人は不在。そして秋山のパソコンには奇妙な文章が残されていた。十津川の推理が封印されていた幾つもの“過去”を甦らせる。
  • あそびのたねずかん
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約400もの「あそび」を探せる検索機能つき! 「今日は何してあそぼ?」……夏休みや冬休みなど長い休みのときや待ち時間や移動中など、さまざまなシチュエーションで親子ともに困ったときに役立つ、一家に一冊の“あそびのずかん決定版”! 「わざ」「いたずら・クイズ」「工作」「ごっこあそび」「手あそび・スキンシップ」「昔あそび」「自然あそび」「科学あそび」など、それぞれの得意分野をもった18人のあそビーンズたちが、約400のあそびを紹介! 解説イラストや写真もたっぷり。さらにはAR動画も収録。 「いつ」「どんなとき」「どこで」「何人で」など、さまざまなシチュエーションや、「創造力」「集中力」「コミュニケーション能力」などの、あそびに関連する能力別であそびを探せる便利な検索機能つき!

    試し読み

    フォロー
  • 新しい十五匹のネズミのフライ―ジョン・H・ワトソンの冒険―(新潮文庫)
    4.0
    1巻1,045円 (税込)
    大銀行の地下金庫から、トンネルを掘って金貨を盗み出そうとした「赤毛組合」事件。ホームズの名推理で一件落着に見えたのだが、裏にはどんでん返しの計画が潜んでいた! 事件後、薬物を乱用するホームズは頼りにならず、途方に暮れるワトソンには大事件が降りかかる。堅牢な刑務所から囚人はなぜ消えたのか、「新しい十五匹のネズミのフライ」の謎とは。巨匠が贈るパスティーシュの傑作。(解説・日暮雅通)
  • あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね(1)
    完結
    4.0
    魔王討伐の旅に出るため酒場で仲間を募ることになった勇者。しかし人付き合いが苦手でコミニュケーション能力に難ありの彼にとって、声をかけることすらままならない。そんななか、ヨコリンというゴブリンの助けを借り、言葉という呪文を使いながら仲間集めを開始する勇者であったが……。 60万DLを記録し、ゲームアプリ部門で1位を獲得した大ヒットアプリゲーム待望のコミカライズが登場! 数々の名作を生み出すアプリ制作集団・SYUPRO-DXによる前代未聞の仲間集め物語を、漫画家・あきづきりょうが時にコミカルに、時にシリアスに描く!
  • 安心して住める ネズミのいない家
    4.0
    家に入り込んだネズミは、捕獲して殺さなければならない。これはゴキブリでも蚊でも同じことである。入り込まないように防ぐ前に、まずは、今いるネズミを退治するのが大事――ネズミ被害に困っているご家庭に朗報! このまま放っておくと、ネズミはどんどん増殖する。都市で激増する深刻なネズミ被害に立ち向かう! この道30年のプロが教えるネズミ完全防除法!!
  • 〈生きもの〉 ハダカデバネズミ 女王・兵隊・ふとん係
    4.1
    ひどい名前、キョーレツな姿、女王君臨の階級社会。動物園で人気急上昇中の珍獣・ハダカデバネズミと、その動物で一旗あげようともくろんだ研究者たちの、「こんなくらしもあったのか」的ミラクルワールド。なぜ裸なの? 女王は幸せ? ふとん係って何ですか? 人気イラストレーター・べつやくれい氏のキュートなイラストも必見!

    試し読み

    フォロー
  • ウカツなハリネズミ
    -
    藤咲商事に勤める小沢涼は、社内で部長の綾部和久からことあるごとに甘いアプローチを仕掛けられ困っていた。しかし、格好いい綾部に情熱的に見つめられてしまうと、涼は強い態度で拒絶することができない。大人の手練手管についフラ~っと流されそうになってしまうウカツな涼だったが、そんな中、綾部とともに社員旅行で温泉に行くことになってしまった。湯上がり浴衣姿の涼は綾部においしく食べられてしまうのか!? セクシャル・オフィス・ラブ!

    試し読み

    フォロー
  • うたのすきなねずみ
    -
    ねずみ、ねこ、きつね、ハイエナ、ライオンと、次々に引き継がれていく“うたがすき”な心。著者が「主題は、小学二年生になって間もない息子が、リズミカルに語ってくれたものです。」というように、天真爛漫な子供の目線から生まれたストーリーを元に、イラストを付して絵本にしました。動物や好きなものを置き換えて自由に楽しめる、読者が参加できる絵本です。英語対訳付き。
  • えほん はりねずみのルーチカ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふしぎな生きものたちが住む、フェリエの国。はりねずみのルーチカは、ともだちのもぐらのソルや、ようせいのノッコたちと、なかよくくらしています。ある日、三人はあかすぐりの実をとりにいって、美しいふえの音にさそわれました……。 かんのゆうこ&北見葉胡のコンビが送る、人気児童文学作品「はりねずみのルーチカ」童話シリーズのお話が、絵本になりました。童話版ではモノクロの挿絵でしか見られなかった“ルーチカワールド”が、カラー絵で展開されるのも、「ルーチカ」ファンにはたまらない魅力となるでしょう。 ルーチカ童話を読む前の幼年層はもちろん、童話のファンも楽しめる絵本です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • えほん はりねずみのルーチカ りんご とれるかな?
    4.5
    はりねずみのルーチカが、さんぽにでかけます。おいしそうなりんごが木になっているのをみつけたけれど、なかなかとれません。さあ、どうしたらとれるかな?人気童話シリーズ「はりねずみのルーチカ」が、幼年向けの絵本になりました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 王立図書館のはりねずみ ひきこもり魔術師と王子の探し物【電子特典付き】
    5.0
    王国の魔法技術の象徴・図書館。 最年少『魔術師』であるエクシアは、実は大の人見知り。 仕事でも評価されない日々が続いていたが、 ある日、勇気を出して利用者を助ける。 それは第一王子・アイヴァンだった。 案内係となったエクシアは、 本当の自分を見てくれる彼のおかげで、 少しずつ外の世界に踏み出していくが―― アイヴァンの探し物が、国の危機を防ぐ鍵だとわかり!? ひきこもり天才『魔術師』が描くビブリオファンタジー! 電子書籍限定・書き下ろしエピソード「褒め上手な婚約者」を収録! 近衛兵に「美人」だと評されたエクシア。 思わず照れてしまった彼女に、アイヴァンがとった行動は――。
  • おとうとねずみチロのはなし
    4.3
    1~3巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 にいさんねずみと、ねえさんねずみのはなしをきいて、おばあちゃんが自分にチョッキをあんでくれるのか心配になったチロ。丘の上からおばあちゃんのおうちに向かって大きな声でチョッキをリクエストしたら……。――「しましま」あらすじ。 ほか、かわいらしいおとうとねずみチロのおはなし、「すうすう」「くんくん」「ずきずき」「ぶかぶか」全5編が収録されています。 本書は、小学校1年生の国語の教科書教材として採用されております。
  • おに火の村のねずみたち
    -
    1巻1,320円 (税込)
    切り立った絶壁にかこまれた入江に,人間たちがすてた小さな村がありました.その村には,今でもねずみたちが住んでいます.お盆の夜,ねずみたちは,うきうきと楽しげです.ところがその時,化け猫が襲ってきたのです.昔ながらの行事を守って心をひとつにし,力をあわせて化け猫と闘う,勇敢なねずみたちの冒険談.

    試し読み

    フォロー
  • アルセーヌ探偵倶楽部 ハリネズミは3時に予言する。 「おもしろい話、集めました。」コレクション
    -
    ハリネズミ・チクタクの予言は百発百中!? そんなウワサが広まったある日、ケージからチクタクのすがたが消えていた! 現場に残っていた手がかりをヒントに、アルセーヌ探偵クラブが事件に乗りだす。 絶対おもしろい短編ミステリー!【小学中級から ★★】 この作品は、角川つばさ文庫『おもしろい話、集めました。(2)』(全5作品収録)から抜粋した電子書籍です。
  • 女ねずみ忍び込み控
    4.0
    天保五年、世間を騒がせたねずみ小僧がついに処刑された!!そこに跡を継ぐ者が現れる……。それは、ねずみ小僧の女弟子・女ねずみだった!二番弟子の頼りない男を相棒に、江戸の町を駆け巡る。助っ人に加わるのは、ねずみ小僧に恩義のある幕府の小役人!

    試し読み

    フォロー
  • 学研ワールドえほんセレクション はりねずみの トト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 公園にすむハリネズミのトト。ある晩、ベンチから落ちてきたマフラーが絡まって取れなくなってしまいます。ネズミやコウモリ、ネコ、フクロウ、小鳥が、トトを助けようと頑張りますが…。長老の犬のおかげで助かったトト。友達っていいなと感じるお話です。
  • ガラスの靴は、ネズミがくわえて持ち去りました。【SS付】【イラスト付】
    3.6
    シンデレラを支えるネズミは、実は魔法で呪いをかけられた腹黒で俺様な青年だった!? 気づいたらシンデレラの物語に転生していたリラ。いずれは舞踏会で王子様に見初められて幸せな結婚のハズだけど……。王子様との出会いを喜んでくれるハズのネズミのナキアがなんだか不機嫌。王子様にガン飛ばして、まるでリラの騎士のよう。そんなある日、リラの前に現れたのはナキアと同じ瞳の色をした美しい青年で――「俺のこと、本当にわからない? 答えないとキスしちゃうけど」いつもそばにいて友達だと思っていたネズミに、まさか溺愛されている!? 「この俺が、ヘタレな王子に負けるわけがないだろ? 好きだよ、リラ。王子はやめて、俺を選べ」ナキアの言葉に胸が高まってしまって……!? 異色シンデレラvラブコメディ!
  • がんばれ! ねずみのおてつだい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どうぶつ村の広場にみんながあつまって、いつでもあそべる“なかよしハウス”をつくることになりました。つぎの日から工事がはじまりました。ぞうさんは丸太運び。「ぼくも手伝うよ!」ねずみくんが丸太を持ち上げようとしましたが、ちっちゃくって力もないので、できません。そこで今度は、くまさんのかなづち打ちを手伝おうとしますが、かなづちが重くて持ち上がりません。それなら、と今度は、きりんさんのペンキぬりを手伝おうとします。でも今度は、背が低くて家のかべに手がとどきません。ねずみくんはその後も、つくえ運びやじゅうたんしきを手伝おうとしますが、やはりちっちゃくって、力がないので、うまくいきません。ところが、“なかよしハウス”を完成させるための最後の場面で、ねずみくんにしかできない仕事が! だれにでも長所と適切な役割があることを教えてくれる絵本です。
  • ねずみ算からはじめる数理モデリング 漸化式でみる生物個体群ダイナミクス
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ねずみ算から始めて、差分方程式(漸化式)の数理モデルのみを取り扱いながら、数理モデリングの基礎を丁寧に解説する。微分方程式の数理モデルは扱わない。 生物個体の集合として定義される「個体群」の「大きさ」の時間変動の動態を、個体群ダイナミクス(個体群動態;populationdynamics)と呼ぶ。その数理モデルの研究は、学際分野の1つである数理生物学の基礎として、最も豊かに発展してきた。本書の趣旨は、その数理モデリングの理(ことわり)、すなわち、数理モデルの構築や構成・構造の論理の手始めをしたため、読者にその面白さや広がりを感じてもらうことである。特に、様々な生物学的概念を導入しながら、個体群ダイナミクスに関する数理モデルの多角的な展開を論述することにより、読者が数理生物学における数理モデリングの肝に触れ、その意味について考える機会を得る場を提供する。
  • 空腹ねずみと満腹ねずみ 上
    -
    『帰ってきたヒトラー』の著者が6年の沈黙を破ってついに発表した小説。数年後の欧州を舞台に、押し寄せる難民と国境を閉じるドイツ。何が、なぜ起こるのか、満を持して問う問題作。
  • 空腹ねずみと満腹ねずみ 上下合本版
    -
    『帰ってきたヒトラー』の著者が6年の沈黙を破ってついに発表した小説。数年後の欧州を舞台に、押し寄せる難民と国境を閉じるドイツ。何が、なぜ起こるのか、満を持して問う問題作。 ※本電子書籍は、「空腹ねずみと満腹ねずみ 上・下」の合本版です。
  • クねずみ
    5.0
    クねずみは高慢でひがみ屋で自分が一番偉いと思っていました。エヘンエヘンというのが癖です。猫大将につかまって家庭教師に雇われますが……。宮沢賢治の楽しい童話。
  • クねずみ
    無料あり
    5.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • クルミわりとネズミの王さま
    3.8
    クリスマス・イヴの日,マリーはドロッセルマイヤーおじさんからのプレゼントの中に,クルミわりを見つけます…夢と現実が入りまじって紡ぎ出されるドイツの幻想的な物語.

    試し読み

    フォロー
  • くるみ割り人形とねずみの王さま/ブランビラ王女
    3.4
    クリスマス・イヴに贈られたくるみ割り人形。その導きで、マリーは不思議の国の扉を開ける……珠玉のメールヘン「くるみ割り人形とねずみの王さま」。役者ジーリオとお針子ジアチンタの恋を軸にして巻き起こる騒動。奔放な想像力が炸裂する「ブランビラ王女」。ホフマン円熟期の傑作2篇を収録。(解説・識名章喜)
  • ゲゲゲの鬼太郎 CHARACTER BOOK ねずみ男大全
    -
    大人気アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の名脇役・ねずみ男のキャラクターブックが電子書籍で登場! お金と権力が大好きな俗物なのに、どこか憎めない性格でファンも多いこのキャラクターを徹底解説。 アニメ第6期を中心に、歴代のアニメシリーズから原作までカバーした充実の一冊。 ■おもな目次 【2年目もノンストップ! 第6期『ゲゲゲの鬼太郎』】 ・ねずみ男劇場開幕! 描き下ろしイラスト2種 ・第1話~第75話 ダイジェスト&長編プレイバック ・クスッと笑えてときにドキッ ねずみ男名言集 ・Interview  古川登志夫(ねずみ男役) 「歴代のねずみ男は演技巧者ばかり。プレッシャーは半端ないですよ」  大野木寛(シリーズ構成) 「ねずみ男と名無しは裏返しの存在なんです」 ・Special Talk  庄司宇芽香(ねこ娘役)&藤井ゆきよ(犬山まな役)&古川登志夫 「ねずみ男の本当の良さは大人になったら分かります」 ・Column ゲゲゲのアフレコ見学記~妖怪いやみ編~ 【ねずみ男なくして語れない! 『ゲゲゲの鬼太郎』の50年】 ・アニメ第1期~第5期 ねずみ男の歴史 ・原作『墓場鬼太郎』『ゲゲゲの鬼太郎』 ねずみ男活躍エピソードBEST7 ・Special Column 水木しげるが語るねずみ男 ・Special Interview 池上遼一(漫画家) 「ねずみ男は水木しげる先生自身かもしれません」
  • 恋とハリネズミと(単話版)
    -
    「華さんが思ってるより10倍はエロいことしますから」ペットショップでアルバイトしている華は、いつも閉店間際で来る脳筋系男子・亘が嫌いだった。しかし、見かけによらず亘は華が苦手なポップ作りが得意だったり、優しくて気配りのできる人だった。ふたりはその日を境に距離が近づくが、渉が女性といるところを花が目撃してしまい――…。心も体もトゲだらけ!そんな私の前に現れた不思議系マッチョの正体は!? マッチョ男子×強がり女子の絶倫とろ甘ラブ! ※この作品は「初恋の幼なじみが別の男と婚約したので、奪いますけどいいですか?」「店員さんとミダラに恋する7つの方法」「無敵恋愛Sgirl 2018年5月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • こねずに作れるベーカリーパン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こねずに混ぜるだけ!冷蔵庫でらくらく発酵。 なのに、ベーカリーみたいな本格的なパンが、 次々作れるようになるとっておきレシピ集。 生地はこねる必要はなし、ただ混ぜるだけ! 発酵は、冷蔵庫の野菜室にひと晩入れておけばOK! 手間がかからないのにとびきりおいしいパンが作れるようになる、 パン作り初めてさんにもおすすめのレシピをたっぷり集めました。 少ないイーストでじっくり発酵させるから、 粉本来のおいしさが引き出されて、しみじみおいしいパンに。 野菜室でひと晩かけて発酵させるので、時間に追われずに、 翌日や翌々日に、自分のタイミングでパンを焼くことができます。 メロンパン、平焼きあんパン、シナモンロール、ウインナーパン、 バゲット、カンパーニュ、クロワッサン、パン・オ・ショコラ…。 ベーカリーでおなじみのそんなパンたちが、 かっこよく、そして抜群においしく作れるようになるポイントを ぎゅっと詰め込んでお届けします。 食パンは、手軽なパウンド型で焼けるミニサイズ。 カンパーニュだって、型いらずで美しく焼けるコツをご紹介。 おうちパン生活をますます楽しくしてくれる、永久保存版の1冊です!
  • こねずに作れるもちもちベーカリーパン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生地はこねずに混ぜるだけ⇒冷蔵庫でらくらく発酵。 なのに、ベーカリーみたいな本格的なパンが、 次々作れるようになる大好評レシピ集・第2弾! ◆生地はこねずに、ただぐるぐる混ぜるだけ! 発酵は、冷蔵庫の野菜室にひと晩入れればOKと手間いらず!! なのに、ベーカリーのように最高においしいパンが作れるようになる、 大人気パン研究家・池田愛実さんのミラクルレシピがぎっしり詰まった一冊。 第2弾となる本書で紹介するのは、今巷で大人気の“高加水”もちもちパン! 粉の一部を熱湯で練る「湯種」を作ることで、手軽に、失敗なく、 水分をたくさん含んだしっとりもちもちのパンがバラエティ豊かに作れるようになります。 コッペパン、ロールパン、クリームパン、チョココロネ、塩パン、くるみパン、ベーグル、 リュスティック、米粉入りカンパーニュ、プチバゲット、ちぎりパン…ベーカリーで人気の そんなパンたちが、家でもカッコよく、最高においしく作れるポイントをたっぷりご紹介。 もちもち食感の憧れの高加水パンが、家庭で手軽に焼けるようになる保存版の最強の一冊です。 【contents】 [BASIC]基本のこねないもちもちパンを作りましょう コッペパン 【PART1】型のいらないもちもちパン ロールパン/黒糖ロール/塩パン/くるみパン/ ベーコンポテトパン/クリームパン/チョココロネ/ オリーブとチーズのパン 台湾ねぎパン/チャバタ/プチトマトのマリナーラピザ 【PART2】もちもちベーグル プレーンベーグル/ほうじ茶とあんこのベーグル/オレオベーグル/ 抹茶とホワイトチョコのベーグル/ティラミスベーグル/ 枝豆クリームチーズベーグル/プレッツェルベーグル 【PART3】型のいらないもちもちハード系パン リュスティック/ほうれんそうとチェダーチーズのリュスティック/ 紅茶クランベリーチョコのリュスティック/米粉入りカンパーニュ/ 黒糖くるみカンパーニュ/カマンベールのプチカンパーニュ/ レモンプチバゲット/ベーコンプチバゲット/ブルーベリーパン りんごクリームチーズレーズンパン/ごまさつまいもパン オートミールパン/いちじくブルーチーズバトン/チーズ七味バトン 【PART4】バットで作るもちもちちぎりパン プレーンちぎりパン/コーヒーシナモンロール/ マヌルパン/フロランタンパン
  • こまねずみ出世道 1
    完結
    -
    勤めていたサラ金の不正を暴いたことで、独立資金3万を手に入れた常次朗。彼の浮気が原因で実家に戻っていた捺子を説得し、晴れて福岡で会社設立に動き出す。なかなか条件に合う空き店舗が見つからなかったが、最後に訪れた「奥野不動産」で格安物件を紹介される。ところが、相手は交換条件に2歳の息子を入社させて欲しいと言ってきて…。
  • こまねずみ常次朗 1
    完結
    -
    博多・中洲でショットバーを経営する服部常次朗、24歳。サラリーマンに嫌気が差した上での転職だったが、客はさっぱり寄り付かず、借金は増える一方。消費者金融にも見放された彼は、高利・毎日決済の金融業「日掛け屋」に手を出す。そして、ゼニの泥沼へ沈んでゆく…。
  • 3びきのねずみ ひみつのおかしやさん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森の奥のおかしやさんで、なかよしの3匹のねずみが村のみんなを笑顔にするスイーツを作っています。この店では、ひみつのカギを手に入れたお客さんは好きなお菓子を何でも作ってもらえます。ある日、うさぎさんから大きなバースデーケーキを作る依頼があり…
  • 三匹の盲目のねずみ
    -
    田舎の古い屋敷を遺産として受けついだ若夫婦は、慣れない下宿屋を開業した。予約した4人の客は大雪のなか、なんとか宿にたどりつく。その翌朝だった、警察から電話があって、殺人狂がまぎれこんだ可能性が高いという。やがて若い刑事がスキーでやってきた。だが、「三匹の盲目のねずみ」のマザーグースの歌とともに、殺人はやはり起きた。1952年にロンドンで初演されて以来、2012年11月に60周年をむかえ 、世界一のロングラン記録を樹立した戯曲「ねずみとり」の原作!

    試し読み

    フォロー
  • しあわせなハリネズミ
    4.1
    幼年童話からYA、一般文芸まで幅広く活躍する藤野恵美氏による、大人もこどもも楽しめる、少しビターで心温まる新作絵童話。(毎日新聞の「読んであげて」での連載を改稿)ともだちがいないけれど ひとりでもへいきなハリネズミは、考えることが大好き。うさぎがバラの花をつけて自慢しても、きみにそんなものは似合わない、といつでも思ったとおりのことを言います。背中のはりだけでなく、言葉もちくちくしているのです。そんなハリネズミがある日、「たべられないし、やくにもたたない」どろだんごをつくっているもぐらと出会います。小沢さかえ氏による油彩カラーとペン画の挿絵も豊富に掲載。もくじ:さんぽ/であい/しごと/はちみつ/よあけ  ハリネズミには、ともだちがいませんでした。 森をあるくときも、ひとりです。 けれど、まったく、きにしていません。 ひとりしずかにあるいていると、小鳥のさえずりが、よくきこえます。ひとりしずかにあるいていると、はっぱのざわめきが、よくきこえます。だれにもじゃまされず、ひとりしずかにあるくことが、ハリネズミはすきでした。 森には、おそろしいどうぶつもいます。 でも、だいじょうぶ。 ハリネズミのせなかには、するどいハリがあります。 じぶんの身は、じぶんでまもれます。だから、ハリネズミはひとりでもへいきなのです。─本文より。
  • 十二支とネズミとはぐれ猫(1)
    4.0
    1~2巻880~913円 (税込)
    十二支にはいれなかった猫はネズミを恨み、ネズミは猫に恋をする!? 福寿荘に住む干支たちは今日も大賑わい!
  • スキネズミ 1
    無料あり
    4.3
    1~3巻0~1,078円 (税込)
    SNSで大人気! 「スキウサギ」「ネコノヒー」のキューライスが贈る、おバカかわいいネズミさんがついに単行本化!! どんな時でもチーズに一途! 愛すべきネズミさん4コマ♪ 何度罠に引っかかろうとも…めげずにチーズへまっしぐら♪ 今日も明日もスキネズミはおバカで元気なのです♪
  • すしねずみ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すしネタを盗もうと、こっそりすし屋に忍びこむ「すしねずみ」達。ですが、すしネタが強すぎて……! なにもかもうまくいかないねずみ達の姿に思わずクスっと笑ってしまう! 読み聞かせで盛り上がること間違いなしの1冊です。手掛けたのは大人気の絵本ユニット・はらぺこめがね。おいしそうな食べ物とチャーミングなキャラクターにもご注目ください。
  • ゾウの時間 ネズミの時間 サイズの生物学
    4.0
    動物のサイズが違うと機敏さが違い、寿命が違い、総じて時間の流れる速さが違ってくる。行動圏も生息密度も、サイズと一定の関係がある。ところが一生の間に心臓が打つ総数や体重あたりの総エネルギー使用量は、サイズによらず同じなのである。本書はサイズからの発想によって動物のデザインを発見し、その動物のよって立つ論理を人間に理解可能なものにする新しい生物学入門書であり、かつ人類の将来に貴重なヒントを提供する。
  • 誰も言わない ねずさんの世界一誇れる国 日本
    -
    教えてねずさん!ここでしか聞けない、話せない日本の事!ここに気づけば人生が変わる日本の歴史!相撲と女人禁制のお話/筆順が日本人をアホにする/マッカーサーを心服させた昭和天皇/ 天皇朝鮮半島渡来説を斬る/シラス(知らす、Shirasu)/建国宣言とその内容を教えないという哀れな国/

    試し読み

    フォロー
  • ちいさなプリンセス ソフィア ねずみに なっちゃった プリンセス
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日はペットたちの素晴らしい才能を比べあう発表会。ソフィアはとっても頼りになるうさぎのクローバーを出場させ、お姉さんのアンバーは孔雀のプレイリーン、お兄さんのジェームズはひひのフリードを出場させます。プリンセスなかまのヒルデガード姫はお気に入りのミンクのルルを出場させることにしました。そして、ヒルデガードとルルが魔法の鏡を覗きこむと、なんとヒルデガード本人がねずみに変身してしまったのです!?
  • 中国が世界地図から消える日~狡猾な中国ネズミは沈み行く船から逃げ出し始めた~
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    政府高官の腐敗、貧富の格差拡大、経済破綻、農民・少数民族の暴動・テロ、そして深刻な環境汚染。夢破れた中国。長年大衆を欺いてきた「反日」という中国共産党指導部の目眩まし政策もすでに限界にきている。中国で今起きている「亡党亡国」への激流はもはや誰にも止めることはできない。すでに狡猾な富裕層は資産を国外に移し、家族の海外移住を進めている。13億の民が中国を捨てる日が目前に迫っている。
  • 中南米野球はなぜ強いのか――ドミニカ、キュラソー、キューバ、ベネズエラ、MLB、そして日本
    5.0
    誰も探しに行かない所に恐るべき“宝の山”があった 森 繁和(中日ドラゴンズ監督/元編成部海外渉外担当)、アレックス・ラミレス(DeNA監督)、渡辺俊介(元千葉ロッテ)、フリオ・フランコ(元千葉ロッテ)らがラテン野球の真髄を語る貴重なインタビューも収録。 ダイヤの原石はこうして磨かれ、 メジャーへ、日本へやってくる! 強靱な肉体に天性のバネ、スピード感あふれる守備とパワフルかつシュアな打撃―― きらめく才能を発掘し、育成する確かなシステム、それこそが中南米野球界のサバイバル戦略であり、爆発的な世界シェア拡大の秘密なのだ 日本球界を逆照射する“発見”の数々!! 足かけ4年に及んだ旅と取材の熱き記録 2017年度ミズノスポーツライター賞優秀賞受賞!!
  • チーズは探すな! 他の誰かの迷路の中でネズミとして生きることを拒んだ人たちへ
    3.9
    あれから10年。 「素晴らしい本」の教えにしたがって、 ネズミたちは変化をひたすら受け入れ、 迷路の中でチーズを探し続ける生活を送っていた。 しかし、疑いを抱いたネズミが現れる。 「本当にそれが幸せなのか?」 「なぜ迷路の中にいなくてはいけないのか?」 マックス、ゼッド、ビッグの3匹は、 それぞれの方法で迷路から脱出し、 新しい道を切り開く。 変化に順応する時代から、 変化を自ら創造する時代へ。 気鋭のハーバード・ビジネススクール教授が 今を生きる読者に新しい物語を贈る。 「問題は、迷路の中にネズミがいることじゃなくて、 ネズミの中に迷路があることだ」

    試し読み

    フォロー
  • ツェねずみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いやなことがあると、人の精にしてしまい、「まどってください(弁償してください)」が口ぐせの心のいじけたツェねずみ。やがてだんだん友だちがいなくなり……。 ねずみを主人公にした賢治の動物寓話。小学校低学年から ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ツェねずみ
    -
    1巻110円 (税込)
    宮沢賢治の童話。 ツェねずみはいたちから、金平糖のありかを教えてもらう。しかし行ってみると、すでに蟻が大勢たかって運び出しており、ツェは手に入れ損ねる。いたちの元へ駆け込み、「私のような弱いものをだますなんて!償ってください、償ってください」と喚きたたて、いたちが集めた金平糖をよこどりしてしまう。動物仲間から総スカンを食ったツェは、とうとうねずみ捕りとつきあい始めるのだが……読みやすくするため現代の言葉に近づけました。
  • ツェねずみ
    無料あり
    3.5
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 低学年版 はりねずみのルーチカ たまごの あかちゃん だーれだ?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年ショートアニメ化、決定! 「友だちを思いやる優しい気持ち」が育つと人気の 10年以上続くロングセラー童話「はりねずみのルーチカ」シリーズ(中学年以上向け)に、 待望の低学年向けシリーズが登場! 第1作は、はりねずみのルーチカが 森で不思議な「たまご」をひろって、愛情いっぱいに育てるドキドキする話。 弱い者を助ける優しい気持ちが育つ、心あたたまる童話です。 友だちの本当の幸せを祈るため、 ルーチカは「そらうお」にあることをします。 名作『泣いた赤鬼』『きいろいばけつ』などのように、 友だちを思いやる気もちを育てててくれます。 絵本を同じ横書きなので、絵本よりもっと長い物語を読みたくなったお子さんや、 はじめて童話を読む子におすすめです。 年長さん、小学1年生のひとり読みデビューにぜひ、手にとってください! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • てなずけられたいハリネズミ
    3.7
    ペットショップ店長の野木は高校の同級生・澤田と偶然再会し、家ナシの澤田を居候させることに。臆病な澤田に警戒され野木は落ちこむが、ペットのハリネズミのおかげでうちとける。やがて、添い寝までする仲に…!?
  • 転移に巻き込まれた歌舞伎町のネズミ
    -
    「その魔女は異世界人の足を切り落とすらしい…」 人生に嫌気がさしていたナガノは、 言葉を話すネズミのカブキとともに異世界へ転移。 そこで出会った美少女・マイナから国王やレジスタンス、 そして残酷な魔女の話を聞く。 やがてナガノを襲う信じられない災難。 ナガノとカブキは異世界で生き残ることができるのか…? あまりに想像を超えた内容で、選考会で大激論となった掟破りの傑作!! この物語の内容および結末は、決してほかの人に話さないでください。
  • ディズニープリンセス いちばんすてきな日  塔の上のラプンツェル~忘れられない日~ シンデレラ~ネズミの失敗~
    4.0
    ディズニープリンセスが大好きな小学生に贈るジュニア小説。映画にはなっていないサイドストーリー2作を収録。<収録作1>「塔の上のラプンツェル~忘れられない日~」塔から抜け出し町に出たラプンツェルは、画家から絵のレッスンを受けますが!?<収録作2>「シンデレラ~ネズミの失敗~」シンデレラと一緒に町に出かけたネズミのガスは、ケーキ職人の作ったケーキを台無しにしてしまい!?
  • 「電子レンジ」でスピード発酵 ゆーママの30分でこねずにできる魔法のパン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こねない! 待たない!30分で完成するお店みたいな本格パン 人気No.1料理ブロガーによるパンは、ブログやインスタグラムでも大注目。パン作りの「めんどくさい・難しい」をなくし、「時短・簡単」を追及した魔法のパンです。 月間200万アクセスの人気料理ブロガーで、テレビ出演も多数のゆーママさん。 もともとはベーカリーカフェの店長を務めていた、パンのプロ。 そんなゆーママさんが本書で紹介するパンは、史上最速! こねない! と、これまでのパン作りの常識を覆す「魔法のパン」。 パン作りの「めんどくさい」要素を省き、簡単で楽しくておいしいが叶うレシピを研究しました。 著者のブログやインスタグラムでも発表と同時に話題になり、「これなら毎日作れる!」「パン作りが初めての私でも簡単にできた!」と喜びの声が届いています。 初心者さんはもちろん、パン作りに慣れている方にもぜひ作っていただきたいおいしいレシピばかりです。
  • トガリネズミ ひみつのくらし
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版ではデバイスによって表示サイズが異なるため「ほんとうの大きさ」は再現できません。あらかじめご了承ください。 北海道に棲む珍獣、トガリネズミ。その不思議で謎に満ちた暮らしに迫る、初の写真絵本!・「指先に乗る小ささ!」「1円玉2枚と同じ重さ!」「4時間何も食べないと死んでしまう!」など、トガリネズミの驚きの生態が初めて明らかに!・希少なトガリネズミの、誰も見たことがない暮らしをおさめた貴重写真が満載!・世界最小級の哺乳類、トウキョウトガリネズミの赤ちゃんを世界で書籍初公開!本書は雄大な自然を背景にミクロの世界で暮らす、小さなトガリネズミの写真絵本です。著者はNHK「ダーウィンが来た!」「さわやか自然百景」などの自然番組を手がけるディレクターで自然写真家の六田氏。トガリネズミを追いかけて神奈川県から北海道へ移住し、密着3年の成果が本書に!トウキョウトガリネズミは体長約5cm、重さ約2g。北海道だけに棲む希少動物です。その魅力は「小さい!」「かわいい!」だけでなく、食事、隠れ家、子育てなど、これまで知られていなかった驚きの生態にあります。世界最小級のトガリネズミが懸命に生きる姿から、命の尊さや生命の不思議を感じられる一冊です。体の特徴や名前のひみつ、撮影の裏側などがわかる情報ページ、驚異の小ささや子育てのようすがわかる特別動画の二次元コード付き!
  • トゲもふ! はりねずみのあずき
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、Instagramで“りんごを食べるあずき”の動画が海外のメディアで紹介されたのがきっかけで、世界中で瞬く間にフォロワーが増えたあずき。スプーンに乗せたリンゴを顔のそばでゆらゆらされると、怒った顔がみるみる笑顔になり、足がぽこんと飛び出すその愛らしさが大評判に。TVや雑誌で紹介され、世界中で人気の勢いが止まらない。そのあずきの初めてのフォトエッセイ集。日々の愛すべきInstagramの写真をはじめ、本格的なアート写真まで。飼い方、日々のケアなどの実用面に加え、可愛く撮るための写真テクニックなど、ハリ飼いさんたちが今、最も知りたい情報が満載。
  • トゲもふ! はりねずみのあずき LIFE
    -
    1巻1,210円 (税込)
    インスタだけでなく、キャンドゥでかわいいグッズになったり、フィギュアになったり、切手になったりと、多方面でお仕事を頑張るあずきくん。待望の書籍化第2弾は、その活躍ぶりやお友達はりねずみたちのご紹介や、ハリ飼いさんにとって必要な情報満載。素敵な写真もたくさん収録された待望の写真集。 本書の内容を少しだけご紹介↓↓ 『トゲもふ! はりねずみのあずき』(2017年9月刊)から あずきにとっても、飼い主にとっても、とてつもなく速いスピードでこの1年は色々な体験をしてきました。 2冊目の本となる『トゲもふ! はりねずみのあずき LIFE』は、あずきを取り巻く現在の状況をより詳しく解説するとともに、バーションアップした可愛くてクスッと笑ってしまうような写真も盛りだくさんにセレクトしてみました。 2018年の4月にパパになったあずき。娘のもなかとの生活も始まり、トゲもふライフもさらに濃厚に。 ちょっと貫禄がついたあずきと、やんちゃなおんなの子のもなかの ほのぼのLIFEをご覧ください。(本文より)
  • 鳥箱先生とフウねずみ
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 溝鼠(どぶねずみ)
    3.8
    1巻825円 (税込)
    復讐代行屋・幸福企画は人の幸せを破壊することだけが生きがいの男たちが集まっている。餌(かね)を手に入れるためなら、軽蔑されることなど屁でもない誰よりも金を愛する小ずるく卑しい嫌われ者。「溝鼠」と呼ばれる鷹場英一。ノアールの極致!

    試し読み

    フォロー
  • ドブネズミアクターズ
    -
    天才的なスリの才能を持つ青年アクタは“とある事件”をきっかけに、ヤクザ殺しの犯人として追われ始める。 しかしそれを見て慌てたのは『偽装屋』の少年、天使優だった。彼はアクタではない別の男をこの事件の犯人に『偽装』しようとしていたのだ。 アクタの無実を晴らし、『偽装』を完璧に仕立て上げるため彼を追いかけた天使だったが、二人はヤクザが裏取引をする現場に逃げ込んでしまい――!? 『女殺し屋』、『拷問屋』、そして彼らに闇の仕事を斡旋する『カスガイ屋』……あらゆる悪人の思惑が交ざり合い、物語は転がり始める――!!
  • 7回起業して死ぬネズミさんの話
    -
    起業する前に読んどけ。 「こういう経営はやってはいけない」が、イヤになるほどわかる!!  増税、円安、物価高、経済悪化に先行き不安……  こんな国でひとりでビジネスをはじめてはたして成功できるんだろうか? 「でも、起業するんだよ!」 何度も起業しては失敗、それでもめげずに新しい事業を始める「ネズミさん」の姿を通して、  成功/ 失敗する境目を笑い泣きしながら学べる、前代未聞のビジネスコミック。  「経営太郎さんのおかげで、今の僕があります」  増田裕介(エンジェル投資家/(株)RicheLab代表取締役/公益財団法人日本教育文化財団代表理事)  本書は派遣切りに遭って落ち込んでいる主人公の「ネズミさん」が一念発起して起業を決意、 コンサルタントの「経営太郎」のアドバイスを受けながら、何度も失敗しては落ち込み、 また気を取り直して新しい起業に取り組む姿をマンガで描き、これから起業を考えているみなさんが 「経営でやっていいこと、いけないこと」を身に染みて、笑いながら理解できるビジネスコミックです。 マンガの中の「ネズミさん」は世渡り下手でもやる気だけは人一倍で、何度も新規事業にトライして一度は成功するものの、 世間知らずが災いして失敗、でもまたすぐにゼロから立ち直り、合計7回起業します。 つまり、どこにでもいる、今の仕事の未来に不安を抱えながら、ぼんやりと起業を考えている「あなた」と同じ人間、いやネズミです。 この「ネズミさん」の試行錯誤を本を通して追体験していくことで、起業や経営で気をつけたいこと、 そしてやるべきことを、楽しみながら身につけてほしいのです。 著者の「経営太郎」は連続起業家として累計数十億円規模の数社のエグジットを経験、 多くの企業のコンサルや顧問に従事しているとスゴ腕の人物、いやパンダです。 マンガには「経営太郎」による起業についての具体的な方策や注意事項が書き加えられているので、 経営のリアルが立体的に把握できる構成になっています。 この本は生きづらさを抱えながら毎日を送っている「あなた」が、どうすれば成功できるのかを学ぶための気づきと道標、 そして何をすると失敗してしまうのかという教訓を学ぶための一冊です。 笑い、泣き、楽しみながら、素敵な未来のために役立ててください。
  • 名もなきねずみの本
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ダンディで渋カワ!Twitterで人気の「名もなきねずみ」が初めて本になりました。オール描き下し、オリジナルシール付き。 【概要】Twitterから生まれた大人気キャラクター「名もなきねずみ」が待望の書籍化!かわいい見た目に、渋い内面…名もなきねずみの謎多き生態が初めて明かされるほか、日常を描いた描きおろしマンガ、昔話の世界に飛びこんだ4コママンガなど、充実のコンテンツで迫ります。 うしさん、とらさん始め、お友達もたっぷり登場。 オリジナルシール付録もついています!! 【名もなきねずみプロフィール】ノートの中に住んでいるねずみ。名前はまだない。かわいい見た目に反して、ダンディな一面を持ち合わせている。

    試し読み

    フォロー
  • ねえ神様、なぜわたしにネズミをくれたの?
    5.0
    1巻990円 (税込)
    「どうしたら幸せになれるんだろう」 14歳のわたしはずっとその答えを探していました。 ある日、大きなお屋敷に住むおばあちゃんに幸せになる方法をたずねると、 「サンタさんが間違えてかなしそうなネズミのぬいぐるみをプレゼントにくれた」 と、おばあちゃんが14歳のときの出来事を語りはじめます。 幸せのヒントは、かなしみを見つめることに、隠されていたのでした……。 誰もが幸せになるために、かなしみを抱えながらみんな生きている……。 だからしっかりとかなしみを見つめなければいけない、 とおばあちゃんはわたしたちにそっと教えてくれます。 そして、おばあちゃんの言葉にはっとしたわたしは、 一歩一歩、幸せへの階段を上っていくことになります。 おばあちゃんと14歳のわたしと一緒に、 幸せとかなしみを見つける旅に出ませんか? 誰もが心温まり、やさしい気持ちになれる物語です。 *目次より 1 幸せになりたくてたまらなくて、でも、どうやったらなれるのかわからなくて。 2 おばあちゃんの魔法にかけられてしまった。もう身をまかせるしかない。 5 ウサギのぬいぐるみがほしかったのにどうしてネズミのぬいぐるみなの? 13 わたしという小さな命のなかにぎゅっと詰まっているもの。 14 わたしに幸せになる資格なんてあるのだろうか? 20 そしてわたしは、抱きしめることができるようになれた。
  • ねずくん とらくんの あつい あつい あつい
    4.5
    1巻1,210円 (税込)
     暑い日です。ねずくんととらくんは、あまりの暑さにぐったり。ねずくんがうちわであおぐととらくんは涼しくなりますが、ねずくんは疲れてしまいます。かわりばんこにあおぎ合うと、なんだかかえって暑くなってしまいました。そこで、とらくんが押入れの奥から扇風機を出してきて、スイッチを入れますが……。ねずくんととらくんは、果たして涼しくなることができるでしょうか。人気絵本作家たるいしまこの愉快な絵童話。

    試し読み

    フォロー
  • ねずくん とらくんの さむい さむい さむい
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    寒い冬の朝、目をさますと外は一面雪景色! 大よろこびのねずくんは、とらくんを起こして、一緒に外に遊びに出かけます。 ねずくんは氷の上で得意のアイススケート。ところが、あっ、大変! 氷が割れて、ばしゃんとねずくんは冷たい水の中へ! カチンカチンに凍りついたねずくんを温めようととらくんはいろいろ試みますが……。 せっかちなねずくんとのんびり屋のとらくんの仲良しコンビが繰り広げる愉快な騒動。

    試し読み

    フォロー
  • ねずくん ねずくんとパパのおるすばん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ママはおでかけ。ねずくんとパパは、初めてふたりきりのお留守番。パパはママのようにできなくて、最初は失敗ばかり…。でも、パパはパパなりのアイデアでねずくんのハートをキャッチ。そのアイデアとは…? 世界中の親子に読んでほしいハートフルな物語。
  • ねずさんと語る古事記 壱
    -
    古事記に託されたメッセージは現代の日本人にこそ伝えたい。 今までにないわかりやすさでねずさんが古事記を読み解きます! 全話、ねずさんによる「現代漢字表記の原文」 「読み下し文」 「現代語訳」 「解説」で構成 この本を手にした人は、 あまりにもあっという間に古事記が 読めてしまうことに、 きっと驚かれることでしょう。(編集部) ★推薦★ 東京大学名誉教授 矢作直樹先生 國語問題協議會常任理事 安田倫子先生 <目次> 解説 安田倫子 第一章 序文 第二章 創成の神々 第三章 伊耶那岐、伊耶那美 解説 矢作直樹 (著者)小名木善行 おなぎぜんこう/HNねず 昭和31年1月東京目黒区生まれ。静岡県浜松市出身。 現在千葉県在住。 上場信販会社経営企画、管理部長、現場支店長として常に全国トップの成績を残す。 現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」、「百人一首塾」を運営、またインターネット上でブログ「ねずさんのひとりごと」を毎日配信。他に「ねずさんのメールマガジン」を発行している。 動画では、CGSで「ねずさんのふたりごと」や「Hirameki.TV」に出演して「奇跡の将軍樋口季一郎」、「古事記から読み解く経営の真髄」などを発表し、またDVDでは「ねずさんの目からウロコの日本の歴史」、「正しい歴史に学ぶすばらしい国日本」などが発売配布されている。 年に100回前後の講演活動を行い、熱田神宮や徳島県神社庁、滋賀県神社庁においても講演の実績がある。 小名木善行事務所 所長 倭塾 塾長 日本の心を伝える会代表 日本史検定講座講師&教務。 (著書) 『ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人』 『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人! 和と結いの心と対等意識』 『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人! 日本はなぜ戦ったのか』 『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』日本図書館協会推薦

    試し読み

    フォロー
  • ねずさんの今こそ知っておくべき徳川家康
    -
    1巻1,760円 (税込)
    2023年のNHK大河「どうする家康」で注目される徳川家康の本当の姿を、 大人気歴史研究家ねずさんが伝える! 激動の戦国時代を勝ち残り、世界一の都市江戸を作り上げた家康。どのような人と出会い、人生を歩み、どのような経験を積んだのか。 通説とは違う真の家康像を知れば、日本という国のすばらしさ、日本人のあるべき姿が見えてくる! 【主な内容】 はじめに―――家康が作った江戸が、これからの世界と日本のお手本になる 第一部 今川義元と家康 家康の少年期を形成した今川、松平、織田 家康の教育係を勤めた太原雪斎 誇りあるがゆえの悩み、織田信秀 非業の正妻、築山御前 【コラム】源氏の風習としての人質の慣習 第二部 信長と家康 尾張の大うつけと呼ばれた織田信長 筋を通した桶狭間の戦い 家康、信長の理想に共鳴する 信長と家康の同盟 【コラム】江戸時代の武士の心得となった柳川一件 第三部 秀吉と家康 本能寺の変の真実 秀吉の時代の家康 関白秀次と淀君の悲劇と家康 秀吉の朝鮮征伐と情報力 天下分け目の関が原 【コラム】家康の武士道と天野康景 あとがきに代えて──現代に続く家康の思想
  • ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集
    5.0
    人気ブロガーで、『ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人!』でおなじみの国史啓蒙家、ねずさんこと小名木善行さんが、「令和」時代にこそ知っておきたい日本人の本当のこころを万葉集から読み解いていく。 これまでにない本当の万葉集の読み解きがここにある! 万葉集を読み解くと、日本的価値観を思い出させ、 進むべき道を指し示してくれる。 ◆徳による治世と感謝の心を持つ民衆 ◆よろこびあるふれる楽しい国 ◆ずば抜けた教養と豊かさの国 令和のいまこそ知っておきたい 日本人の精神性の秘密。 ねずさん初の完全書き下ろし書です! はじめに 第一章 天皇という奇跡を持つ日本 ・天皇が目指した日本の国 舒明天皇 ・豊かな国とはどのような国か 中大兄皇子 ・すべてに公平な御存在 柿本人麻呂 (コラム)皇統とは「身(み)」の血統ではなく 「霊(ひ)」の霊統 第二章 日本人の深い愛とは ・全身全霊を込めて夫を愛した皇后陛下 磐姫皇后 ・どこまでも国の平穏を願う 有間皇子 ・大改革のとき額田王は何を詠んだか  額田王 ・すべては妻のおかげです 大海人皇子 (コラム)天智・天武から持統天皇の時代 第三章 国を護り国を想う ・いまも続く防人たちの想い 令和の歌 ・夫の偉業を受け継ぐ決意  持統天皇 ・平和な世が崩れていくとき  額田王 ・国防の最前線にいる男たちの熱き想い 山上憶良 (コラム)天皇のご心配を気遣う額田王 第四章 民衆こそが宝、豊かで教養ある日本 ・女性の教養と施政者の心 児嶋と大伴旅人 ・日本は古来男女が対等な国 安倍女郎 ・天皇の大御心は常に民を想う 雄略天皇 (コラム)山上憶良が示した国司の使命 おわりに
  • ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密
    5.0
    大人気ブログ「ねずさんの学ぼう日本」(旧「ねずさんのひとりごと」)の著者が、 歴史をひもとき日本の素晴らしさを改めて教えてくれました! 私たちの知らなかったエピソード、思いもよらぬ歴史の解釈に 感嘆することでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀
    3.0
    1巻1,584円 (税込)
    この国は疫病対策、災害対策の国だった! 人気ブログ「ねずさんのひとりごと」著者が解き明かす、 日本人が知っておくべきこの国のルーツ。 いまこそ、日本国民全員に読んでほしい「日本書紀」の神髄! 我が国「最古の正史」 編纂1300年の奇跡! 日本書紀を読み解けば、日本という国の本当のかたちが見えてくる! 国史啓蒙家、ねずさんこと小名木善行さんが、 日本という国の目覚めと繁栄の道を「日本書紀」から読み解いていきます。 ◆イザナギ・イザナミが目指した国とは? ◆稲作と産業、相互扶助、災害・疫病対策 ◆建国の詔に込められていること この1冊で「日本書紀」の核心がすべてわかります! 特別掲載:声に出して読みたい十七条憲法 この機会に、ぜひ読んでみてください!
  • ねずさんの 日本の心で読み解く「百人一首」
    4.8
    1巻2,860円 (税込)
    これまでに「百人一首」を学ばれた方は、本書の解説が類例を見ないこと、そして「百人一首」が、百首で一首の抒情詩だという説に、おそらく驚かれたことと思います。けれど、読めば読むほど、調べれば調べるほど、それ以外に解釈のしようがないのです。 以下、著者講演会での感想文より。 ○涙が出てくる「百人一首」の解説は初めてです。やはり千年前も日本人は日本人なのだと思いました。 ○補助線1本で、幾何の難問が簡単に解けるように、長年の疑問がものの見事に氷解していきました。 ○45分の古典の授業は寝てしまいましたが、90分の小名木先生の講演は興奮と感動でアッという間でした。 ○和歌は日本文化の原点ということが本当によく分かりました。この本は「日本人の魂の書」になると思う。 ○子供たちに文法や知識を教える前に、日本の心を教えないといけない、反省とともにそう強く感じました。 ○恋をして、涙を流して、なよなよと……そんな平安貴族のイメージが吹っ飛んだ! ○和歌の概念がひっくり返るほどのインパクトです。史実に裏打ちされた解釈に反論の言葉もありません。 ○「百人一首」に初めて血の通った人間を感じて、感動の涙をこらえるのに必死でした。 ○文法的な解釈よりも、時代背景を知り、歌人の立場で考えることが、いかに大切かを教わりました。 ○話の内容にビックリ! そして、今までこんなスゴイ解釈がなかったことに、もっとビックリ!!
  • ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!
    4.1
    1~3巻1,100円 (税込)
    日本人が知らない、日本のすごい話、感動する話、20話を厳選。元文部科学大臣、中山成彬氏が「日本人に生まれて、本当によかったと思える本です」と推薦する。 「歴史から謙虚に学ぼうという気持ちを持ったとき、歴史は私たちに、未来を築き、いまを生きるための素晴らしい知恵や勇気を次々と与えてくれます。 日本人が世界に示すもの。それは、国と国、そして個人と個人がそれぞれに、互いに対する『思いやりの心』を持つことを、世界の普遍的な価値観にしていくことなのかもしれません。」(本文より)
  • ネズミ完全飼育  マウス、ラット、スナネズミ:最新の飼育管理と病気・生態・接し方がよくわかる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さくて愛らしいマウス、人とのコミュニケーション能力が高いラット、表情に癒やされるスナネズミと、どのネズミもみな、魅力にあふれています。 共通しているのは見た目や仕草のかわいらしさに加え、とても賢くて好奇心旺盛だということ。 多頭飼育をすれば、仲間同士のコミュニケーションも楽しむことができます。 カラーバリエーションが豊富なことも魅力のひとつでしょう。 家族として迎え、一緒に暮らしているとどんどんいとしさがつのっていく、そんな動物たちです。 一般的には「飼いやすい」とされるこれらのネズミたちですが、小さなネズミが家族に1匹加わるだけでも飼い主の生活には変化が生じます。 ただ「生かしておく」のと「できるかぎり適切な飼育管理を行い、その個体がもって生まれた寿命をまっとうさせる」のとはまったく違うことです。 本書では彼らのことをよく知って、よりよい暮らしを提供することがネズミたちも飼い主もますますハッピーになれることをモットーに、マウス、ラット、スナネズミの知識や情報、飼育管理のノウハウをていねいに紹介しています。 また、本書は獣医師の三輪恭嗣先生に監修して頂き、飼い主の皆さんからの経験談や工夫、写真を随所に散りばめ、飼っている方が知りたいと思うことを網羅しました。
  • ねずみくんのクリスマス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちにとってクリスマスは楽しいけれど悩みのタネ。それは、たくさんあるプレゼント候補を絞りこまなくてはならないからです。そんな子どもの気持ちがかわいく伝わる絵本です。どうぶつむらのクリスマス。ねずみくんがサンタさんにお願いしたのは、ペロペロキャンデー、チョコレート、おだんご、マシュマロ、えびせんべい……。あれあれ、そんなにたくさん小さな靴下に入るかな? 悩めるねずみくんにゾウさんが靴下を貸してくれることになりました。でも、ゾウさんの靴下まで借りて、プレゼントを欲しがるなんて、サンタさんに欲張りなねずみだって思われないかな? そんな心配も浮かんできます。さあ、ねずみくんはどうしたでしょう。一生懸命考えて、ついにプレゼント問題を解決するねずみくんの子どもらしいアイデアに、思わず微笑んでしまいます。親子で楽しめる一冊です。
  • ネズミ、シラミ、歴史 専門家でない読者に必要な12章を含む発疹チフス一生の伝記
    無料あり
    -
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • ネズミとゾウ 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その46「自分が世界で一番強いと思い込んでいるネズミは、うわさで聞いた世界一強い動物『ゾウ』に力比べをいどみました。はたしてネズミとゾウ、勝つのはどちらでしょうか? 」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • ネズミとゾウ 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分が世界で一番強いと思い込んでいる「ネズミ」は、うわさで聞いた世界一強い動物「ゾウ」に力比べをいどみました。はたしてネズミとゾウ、勝つのはどちらでしょうか…? 【きいろいとり文庫 第46作品目】
  • ネズミとゾウ 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その46「自分が世界で一番強いと思い込んでいるネズミは、うわさで聞いた世界一強い動物『ゾウ』に力比べをいどみました。はたしてネズミとゾウ、勝つのはどちらでしょうか? 」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • ねずみと猫
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • ねずみとり
    3.8
    若夫婦の山荘に、大雪をついて五人の泊り客、そして一人の刑事がやってきた。折しも、ラジオから凄惨な殺人のニュースが流れる。やがて不気味に緊張感がたかまり、舞台は暗転した! マザー・グースのしらべにのって展開する、スリリングな罠。演劇史上類をみないロングランをほこるミステリ劇。

    試し読み

    フォロー
  • ねずみ年生まれの本
    -
    ねずみ年生まれを占う本。「十二支占い」シリーズ中の一冊。十二支占いの起源の解説から、ねずみ年の象意、ねずみ年生まれの性格、対人運、恋愛運、成功のヒント、人生、そして開運法まで、ねずみ年生まれのすべてを占います。二〇五〇年まで一三四年ぶんの生まれ年早見表付き。
  • ねずみ年のゆる文字年賀状:筆ペンで書く
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 筆ペンで書くゆる文字をつかった年賀状と干支(ネズミ)のイラストの描き方を紹介します。 年賀状にかわいい、ネズミモチーフのイラストを添えて、気持ちを伝える作品を掲載しています。 ゆる文字の基本の書き方は、わかりやすく写真でステップを紹介します。 スミの筆ペン一本でかけるものから、シチュエーションに応じて色筆ペンや水彩絵具、色鉛筆などを使ってかわいくカラフルに書くものなども展開します。 味わいあるイラストや文字のテクニックも紹介しています。

最近チェックした本