自己啓発 - ダイヤモンド社作品一覧

  • つい、相手も話す気になる! 「聞き出す」技術
    3.2
    1巻1,265円 (税込)
    上司・部下の関係で、営業・顧客の関係で、相手から心の奥底にあるホンネやニーズを引き出すために有効な心理学的テクニックを紹介します。本当は言いたくないことほど、相手のほうから自然にどんどん話してくれるようになる、驚くようなノウハウが存在します。
  • 月イチ10分「できたこと」を振り返りなさい
    4.3
    正しい振り返りとは、「失敗」や「できなかったこと」と向きあわないことだった! 1万2000人の行動変容をサポートしてきた著者が教える、誰でも成長し続けられる「できたこと」を振り返る習慣とは? 1日5分、月イチ10分の振り返りで、自分と向き合い、積極的に行動できる人になれる!
  • ツキの最強法則【CD無し】
    3.8
    【本電子書籍には音声CDは付属しておりません。音声CDをお求めになりたい方は、紙版書籍をご購入下さい。】これでツキまくり!人生、仕事、恋愛、お金運が劇的に変わる。著名なスポーツ選手やチーム、多くの経営者、ビジネスマンを指導し、絶大な信頼を誇る ツキのカリスマ、西田文郎、初の実践書。
  • 定年後にもう一度大学生になる―――一日中学んで暮らしたい人のための「第二の人生」最高の楽しみ方
    3.3
    59歳で京都大学経済学部に入学し、卒業代表に選ばれるほど勉強にのめりこんだ著者が語る、定年後の過ごし方に悩むすべての人に贈りたい究極の「学び直し」ガイド。
  • 天国おじい―――運とお金に嫌われてたボクが、あっちの世界から教えてもらった人生のいい流れに乗る方法
    4.1
    実話をもとにしたストーリー! 主人公タイチがバイトとして働く外資系ホテルを舞台に、タイチは事あるごとに亡き祖父と対話し、そこから学ぶべきことにたどり着いていく。そこにホテルに集う国内外のお金持ちたちとのやりとりも絡めた興味深い物語の随所に、人生を好転させるために本当に必要なことが織り込まれている。
  • 天才科学者はこう考える―――読むだけで頭がよくなる151の視点
    3.4
    読むだけで世界を見る目が変わる科学の概念。リチャード・ドーキンス、スティーヴン・ピンカー、ダニエル・カーネマン、リチャード・セイラー、ケヴィン・ケリー、ドン・タプスコット……。一流の研究者・思想家のみ入会を許されるオンラインサロン「エッジ」会員151人が解説する、思考力を上げる科学の概念とは。
  • 天使のサイン エンジェル・ナンバー―――数字に秘められた幸運のメッセージ
    -
    ふと目にしたり聞こえてきたりした数字なら何でもかまいません。車のナンバープレート、電話番号、暗証番号、レシート、部屋番号、時計の時刻……など、とにかく気になる数字に出あったら、それにはあなた宛てのメッセージが託されています。本書では、0?999の数字の意味と、4ケタ以上の数字の読み方を紹介します。
  • 刑事メンタル―――絶体絶命のピンチでちびってしまう人でも動じないハートが手に入る!
    3.0
    1巻1,386円 (税込)
    人間は社会生活を営むうえで、常にさまざまな問題に触れ、心の不安にさらされています。「借金大国日本、国の将来が不安だ……」「コロナで経済的打撃を受けて会社が持つか心配でメンタルが……」「上司なのに部下に気を使って心が疲れる……」「クレームが怖くて心が折れそう……」など。そして、このような心の不安を解決できない人が、数多くいます。警視庁の発表ですと、令和元年の自殺者数は2万169人です。 著者は元刑事。警部で退職するまで刑事約20年の経験があり、現場においてさまざまな問題対応に当たってきました。頭を抱えるような難事件の発生、命に関わる危険な現場での対応、理不尽なことしか言わない犯罪者との取調べなど、通常の人なら心が折れてその場を逃げたくなることを20年間、対応してきました。 刑事だって、本音は怖い。ヤクザに脅されてビビる若い子もいるし、現場に突入するときに手が震えていた奴もいるし、変死体を目の当たりにして卒倒する子もいるし、人間の嘘に気づかないでだまされる子もいます。 刑事とは、タフな仕事です。一般の人が普通に生きていては、経験しないであろうこともたくさん見ています。正義を貫くには、時に人を疑い、時に人に裏切られ(嘘をつかれ)、時に人の暗黒な面も目の当たりにします。普通の心持ちでは、耐えきれませんが、著者は、「刑事(デカ)メンタル」で問題を乗り越えてきたのです。 本書では、その「刑事(デカ)メンタル」という名の心を強くする方法を紹介します。「足が震える」弱さから「気持ちが高ぶる」強さへ完全スイッチ! とはいえ、根性論ゴリ押しでお伝えするのではなく、イラストを交えながら、ときにユーモアに、ときに真剣に、メンタル術を見開き単位でサクサクお届け! 本を手にとった読者がこれからの人生を強い心を持って生きてくださることを切に願って……
  • できる人の共通点
    3.7
    「すべての経験に意味を与えている」「うまくいっている時こそ自分を律する」…どんな業界でも、できる人は「同じ習慣」にたどり着いていた! なぜ? どうやって身につけた? 上場企業経営者、セールスマン、医師、スポーツ選手、クリエイター、科学者、料理人…etc 300人超に取材してわかった、できる人の秘密。
  • デジタルトランスフォーメーション経営―――生産性世界一と働き方改革の同時達成に向けて
    3.8
    Uber、Airbnbは始まりに過ぎない。創造的破壊者の前で日本企業が最も力を入れるべきことは?600件以上の実績をもつ、日本発コンサルティング会社の精鋭集団が日本企業の生産性の劇的向上と働き方改革を同時達成させるデジタル変革の要諦を解説する。日本経済を牽引してきた産業界の重鎮による特別寄稿も収録。
  • 伝説コンシェルジュが明かすプレミアムなおもてなし
    3.1
    元リッツ・カールトンの伝説コンシェルジュが明かすプレミアムなおもてなし。百本のバラとアイスツリーでプロポーズ大作戦、飛行機を止めた話から外資系五つ星ホテルで女性管理職として生き抜く術までエピソード満載。ホテルの司令塔として働く姿から、様々なヒントが得られる!
  • 投資家みたいに生きろ―――将来の不安を打ち破る人生戦略
    3.8
    「ひふみ投信」で有名なファンドマネジャーが説く、「これからの考え方・生き方」を説いた1冊。未来に向けて「見える資産」「見えない資産」を貯めていき、市場価値を高めるにはどうすればいいのか。リスクをとって「未来からのお返し」を得る思考と習慣のすべて。
  • 等身大の僕で生きるしかないので―――さらけ出したら、うまくいった40の欠点
    -
    「僕はずっと自分の欠点を隠しながら生きてきました。それが自分を幸せにする策。でも苦しかった。それをやめて分かったのが、欠点のお陰で得もしているという事。楽になりました」 日々楽に楽しく生きることができず、ずっとキツかった。「自分の欠点」を隠しながら生きて来て、どうにか自分の欠点が漏れない様に、常に鎧を着てきました。 でもある時、こう思いました。 「そもそも欠点とは何なんだろう?人に迷惑をかけていること?常識から外れていること?皆と足並みを揃える事が出来ないこと?」 著者は色々考えましたが、決定的な答えは出ませんでした。 しかし、一つハッキリと気づいたことは「欠点」と「決定」しているのは、自分自身だという事です。そして、そう「決定」してしまったのは、自分がその時々で「怒られた」「気まずい」「恥ずかしい」などの衝撃的な感情の印象が自分自身に植え付けられたからだということにも気づきます。 本書で著者は、自分のあらゆる欠点を晒け出しています。もし著者と同じ様に悩んでいる方がいるのなら、この本を読んで「自分の悩みはたいしたことないな」「そもそも本当に欠点なのかな?」「晒け出してみよう」などと、少し楽になったり、ストレスが軽減したり、前より前向きになれたりと、生きる上で何かヒントになれば幸いだと著者は言います。 「自分が実は欠点だと思っていることが、実際は自分の魅力をつくっていることが往々にしてある。そのためには、まずは自分の欠点をさらけ出してみること」 著者はそう語ります。 「自分の欠点をさらけ出せば、人は愛される」 著者の言葉で、肩の力がぬけて、著者のエピソードに笑いながら、自分が欠点だと思っていたことにもポジティブに向き合えるようになる本です。
  • 東大生が教える!超集中術
    3.3
    「東大生が教える!超暗記術 」に続く「東大生が教えるシリーズ」第2弾!!この本は多くの東大生の体験、ノウハウをまとめました。1週間という短期間で集中力を10倍にする方法を書いたものです。
  • 東大生が教える 戦争超全史
    -
    「世界史」と「ニュース」が一気にわかる! 一石二鳥の教養書 古代の戦争からウクライナ戦争まで、 地域別に、歴史の転換点となった 約140の超重要な戦争・紛争・反乱を 東大生が超要約しました。 ★なぜ争った? ★どうなった? の2つの軸から、戦争の「背景」と「結果・影響」を シンプルにわかりやすく理解できます。 それぞれの戦争を通して、 各国の歴史、民族、宗教、地政学、時事問題など、 幅広い知識が得られる教養書です。
  • 東大→東大大学院→600個超保有の資格王が教える 点数稼ぎの勉強法
    -
    学校受験、資格試験など、答えが存在する試験に対して、1点でも多く点数を取り、合格基準を満たすための勉強法。東大を独学で合格し、大学院へ進学。その後も、難関試験を15年以上受け続けている著者だからわかる「点数をとるための技術」を紹介
  • トップ1%のプロフェッショナルが実践する「見た目」の流儀
    3.7
    1巻1,419円 (税込)
    11万人の顔を創ったNHK美粧師が明かすトップ1%の「見た目」の磨き方。田中角栄などの歴代首相から盛田昭夫、本田宗一郎、松下幸之助などの名経営者まで、20~30代ビジネスパーソン必読の「見た目」の流儀!
  • とても傷つきやすい人が無神経な人に悩まされずに生きる方法
    3.9
    ちょっとしたことでも人一倍傷つきやすく、そのたびに周囲から「気にしすぎ」「神経質すぎ」などと言われるばかりで理解してもらえることが少なかったHSPやその傾向をもつ人々に向けた、周囲との人間関係をうまく築いていくためのテクニックを、自らもHSPであるキャリアコンサルタントが最新の知見とともに紹介します
  • どうかご自愛ください―――精神科医が教える「自尊感情」回復レッスン
    3.9
    韓国100万部超のミリオンセラー! 人間関係、恋愛、心の悩みがスーッと消え去る! 人生に効く「自分の愛し方」とは? 本書は、精神科医である著者が 自尊感情(≒自己肯定感)の回復法を指南する一冊です。 ・些細なことにまいってしまう ・対人関係でよく悩む ・無気力になってしまう ・ゆううつを感じている ・不安を感じやすい ・愛する人とケンカをして、傷つき、後悔と自責を繰り返している ・別れが怖くて、会うべきでない人に会い続けている ・スタートする前から諦めて逃げてしまう ・他人を気にして本音を隠し、後悔することがよくある ・小さなことすら決断できず悩みすぎる これらは、すべて「自尊感情」の低下が原因です。 本書では、自尊感情の専門家であり、 精神科医である著者が 低い自尊感情のために辛い状況に置かれている人たちのために、 健康的な自尊感情を取り戻す方法を伝えます。
  • 洞察力―――弱者が強者に勝つ70の極意
    4.0
    球界の“キャプテン”宮本慎也が週刊ダイヤモンドで連載し、ビジネスマンから圧倒的支持を得た指導論や戦略論、一流と二流の違い、成長する選手としない選手の違いなどを考察したコラムを再録、加筆。球界一と評された洞察力で何を見て、何を見抜いていたのか。
  • 独学大全―――絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法
    4.1
    1巻2,772円 (税込)
    本書は正体不明、博覧強記の読書家であり、独学の達人である読書猿が書いた「勉強法の百科事典」です。ギリシア哲学から最新の論文まで、あらゆる「知の先人」から学んだ内容を、著者独自の視点で55の技法にまとめました。 本の読み方、挫折の乗り越え方、時間の作り方…勉強はこの1冊でOK!独学者のバイブル誕生。
  • DRY&WET―――2つのタイプで人間関係が解決
    -
    「DRY & WET」というシンプルな考え方によって日常生活の「ズレ」や「誤解」を解き、他人との人間関係が改善し、自分が成長し続ける行動サイクルを入手できる。それは自分の行動をコントロールし、自分を磨き、自分の可能性を広げることにほかならない。人間心理の探求理解・行動規範の指南テキスト!
  • 努力が勝手に続いてしまう。
    3.8
    1巻1,144円 (税込)
    「やりたいこと」や「学びたいこと」があるなど、成長したくて努力したいといつも思っているものの「どうも続かないな」と思っている人のための「ラクに努力ができる方法」。心理学メソッドをベースに、自らはケンブリッジに合格し、今はスクールで生徒を次々と世界トップスクールに送り込んでいる鉄板の方法を紹介。
  • 奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業―――この生きづらい世の中で「よく生きる」ために
    4.4
    時代を超えて人生の指針となり続ける、古代哲学者エピクテトスの教え。負の感情に振り回されないためにはどうすべきか? 人間関係に思い悩まないための考え方とは? 自分に与えられた境遇をどう捉え、生き抜くか? 自由に生きるとはどういうことか? 彼の残した言葉から「よく生きる」ためのヒントを読み解く
  • どんな運も、思いのまま!   李家幽竹の風水大全
    5.0
    新しい生活様式が進み、長くいる場所が変わった、環境や習慣が変わったという人が多いのは周知のとおり。人とのつながりが減り、出会いがなくなり、収入が減り、気分がふさぎ、という悪い流れにはまっている人も多いのが現状です。著者の体感からも、出会い運を上げたい人が増えているなど、風水のニーズや目的にも変化があるようです。 そこで本企画は、先の見えない時代を生き抜く風水の基本の考え方を整理し、どんな状況でもブレない環境づくりのテクニックをまとめた風水大全を目指します。 これから風水を始めたい人はもちろん、すでに風水を取り入れている人にも、自分で状況判断して対応できる知恵が身につくものです。 全体を、「衣」「食」「住」「動」という4つのカテゴリーに分けて、風水の基本を伝授します。なかでも風の時代に入って重要である「心」の在り方については、本来の枠組みは「動」ですが、とくに取り出して巻頭で解説します。 一冊を通して、出会い、恋愛、結婚、家庭、金運、仕事、健康、子ども、受験などすべての運気をバランスよく上げるテクニックが身につきます。
  • 「流れ」を変える方法
    -
    「自分を変える」ことを性格改造のように勘違いしている人が多い。著者自身も自分を変えようともがき、挫折した体験から、言葉遣いや人との関わり方を一歩ずつ変えることで流れを変えていく5つのステップを伝授。研修受講生たちの身近な事例やワークシートを紹介、読者が力づけられ、すぐに始められるノウハウが満載!
  • なぜあの人の話は楽しいのか
    3.0
    なぜかまた会いたくなる人、また話を聞きたくなる人の共通点は何でしょうか。 今回は、「なぜあの人の話は楽しいか」をテーマに、中谷流で語っていただきます。 「話しが楽しいか楽しくないか」、その違いを「驚く」というキーワードで解説していただいています。
  • なぜあの人は感情的にならないのか
    3.0
    「行動が遅い人ほど、あせって感情的になる」「感情を実況することで感情的にならずにすむ」など、感情的にならないための76の習慣。「イラッ」としたら、成長するチャンスだ。
  • なぜ、あの店は生ビールが120円でも儲かるのか?
    -
    「目標売上を達成できない居酒屋を立て直せ!」飲食業界への就職を望む女子大生あすみに、ある日、店舗再生のミッションが下って……。ストーリーを追いながら「儲かる組織の作り方」が学べる、居酒屋を舞台にしたエンタテインメント仕事術!
  • なぜ、一流になる人は「根拠なき自信」を持っているのか?
    4.3
    成功する人には、根拠なき自信家が多い。彼らは実績を出す前から「自分ならできそうな気がする」と一歩を踏み出し、結果を出すことで本物の自信を手に入れる。彼らに共通する資源として、1.自己効力感、2.自己肯定感、3.失敗許容力の3つがある。レジリエンスの第一人者が贈る本物の自信を手に入れる最短最速の方法。
  • なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか
    3.6
    1巻1,144円 (税込)
    一流のビジネスパーソンは「なんとなく疲れた」とは言いません。理由は、計画的な「正しい疲れ方」を知っているから。常にハイパフォーマンスで成果を出すために、一流の人たちがやっている「クイックリカバリー(疲れを溜めない、持ち越さない)」ための方法を、自らも医師でありビジネスアスリートでもある著者が教えます。
  • なぜAさんは好かれてBさんは好かれないのか
    3.0
    あなたはAさん、それともBさん? 「好かれ度」自己診断テスト付。なぜか好かれるAさんになるための24のステップを伝授。あなたには好かれる魅力がある。
  • なぜ、これを「信じる」とうまくいくのか
    -
    信じることには、不思議な力があります。私たちは信じることで誰かとつながり、孤独から逃れ、人知れないパワーを発揮でき、死を恐れず、幸運を引き寄せることができるのです。人生をうまくいかせるためのたったひとつの方法は、「信じること」。そうすれば、あなたの心が変わり、人生が変わりだします。
  • なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?
    3.6
    【「はじめに」より】ふたりの天才画家、ゴッホとピカソの偉大な名声なら、誰もが知っているだろう。だが、ふたりの生前の境遇には、天と地ほどの差があった。両者の命運を分けたのは、なんだったのか?それは、ピカソのほうが、「お金とは何か?」に興味を持ち、深く理解していた、という点ではなかったか。というのも、ピカソがお金の本質を見抜く類まれなセンスを持っていたことがうかがえる逸話が、数多く残されているのである。・ピカソの絵はなぜ高いのか?・なぜピカソは小切手を使ったのか?・ピカソはなぜ、ワインのラベルをタダで描いたのか?・ピカソの名前はなぜ長いのか?生前、ピカソは言ったそうだ。「私は、対象を見えるようにではなく、私が見たままに描くのだ」僕たちも、お金の正体を知らなければならない。そうでなければ、僕たちは自分の人生を自由に創造し、幸せに暮らすことがますます難しくなるだろう。【本書紹介】将来の“正解”が見通せない今、誰しもが、ぼんやりとした不安を抱えて生きているのではないでしょうか。その大きな原因は「変化が重なり、先がよめないこと」。近年、グローバル化やIT化によって最も大きく変化したもののひとつが、金融、「お金」のあり方でしょう。「お金」の変化に伴って、私たちは、食い扶持の稼ぎ方や、人との付き合い方など、生き方を大きく見直すべき岐路に立たされています。著者が、M&Aコンサルタントとして見聞きしたガイシ大資本の論理や、独立・起業で痛感した価値と価格の差を生む信用の大切さなど、独自の経験というフィルターを通して見た「お金」の変化を整理し、どうすれば幸せをつかめるのか、経済的に生き抜いていけるのか、これからの世の中にフィットする考え方や行動様式のあり方について、淡々と軽妙なエッセイ風につづられています。お金は「笑顔や感謝の言葉などコミュニケーションツールのひとつ」であり、「目的でなく、アイデアを具現化する構成要素」に過ぎない、という結論にたどり着いたとき、あなたの生き方はひょっとすると変わるかも?しれません。高校・大学生や、社会人中堅クラスの方がモヤモヤと感じている世の中の変化をスッキリ描き出し、自分の未来を考える上で土台を固めてくれる新「資本論」です。【目次】はじめに序章お金とは何か?第1章ハゲタカが跋扈し、お金でお金が殖えた時代第2章自分の価値をお金に換える覚悟と難しさ第3章企業や個人が国家に代わってお金をつくる世界へ第4章お金を媒介とせず、モノや価値を直接交換できる環境の広がり第5章信用でつながる新たなコミュニティづくり:資本より信用を貯めよう付録お金について身につけたい3つの習慣おわりに
  • なぜ、日本人シェフは世界で勝負できたのか
    3.7
    Michelin France 2014年で、日本人シェフの星付きレストランは合計はついに20軒に。 今、海外でこれほど日本人が評価されるのか。私たちがもともと持っているオリジナリティに、海外で戦うためのちょっとしたスキルを加えれば、世界で当たり前に活躍できる。世界で活躍するために必要なスキルとは。
  • 何かをやるのに遅いということは決してない。―――自分を進化させる53の方法
    4.7
    18歳で始めたサッカーで、36歳でアジア人で初めて欧州1部リーグの監督(女子)に就任。41歳でACミラン~パチューカ所属の本田圭佑選手の専属分析官となった白石尚久氏による、年齢に関係なく自分を成長させ、夢を確実に実現させる方法とは。本書が初の著書となる。
  • 何をやってもダメだった私が、教わったこと。気づいたこと。実行したこと。
    3.9
    28歳、勘違い、失敗、挫折だらけの私が、銀行マンの夫に学んだリアルな成功法。人生に転機がきそうな世代に贈る、人生立て直しの方法。「なぜ頑張っても報われないのか?」「なぜ企画が通らないのか?」「このままで人生大丈夫なのか?」など、20代、30代のビジネスパーソンが誰しも悩む仕事の不安や悩みの解決の糸口が、実例満載で描かれています。
  • 7日間勉強法
    4.5
    よく出る問題ほど後回しにして、「捨てる・詰め込む・追い込む」引っ越し作業のように、短期集中サイクルで絶対に忘れない勉強法。やらないところを決めて、不必要なところはバッサリ切り落とし、最後の1日で確実に覚える技術。
  • 悩みの9割を消す技術
    3.3
    8000人が実践した悩みの9割を消す技術。叱る・ほめる・謝る・頼む・助ける・断る・上司と部下など、9つのシーン別に、豊富な実例とともに、コミュニケーションの取り方を解説。脳の5つの思考「1:環境」「2:行動」「3:スキル」「4:価値観」「5:自分自身」を、切り分けることで人間関係の悩みが一瞬で解消!
  • 20代で出会わなければならない50人
    3.8
    どんな会社にもいる、いかりや長介さんのような人がポロッと言うセリフが一番勉強になる。窓際の上司、社内の職人、クラブのママ、オタクの友達など、「主役」ではない「脇役」の人たちから人生で大切なことを学ぶ。
  • 20代に伝えたい50のこと
    3.9
    「あなたはあなたの経営者 だからあなたが決めたらいい」「若い時は、節操がないほうがずっといい」「キツい時は、生きてるーって思ったらいい。後から振り返ると充実している時は苦しかった時」仕事にも人生にも悩む20代におくる50のこと。
  • 「日本型」思考法ではもう勝てない
    -
    瞬間的判断力があり技術的に優れた人材の不足をどう補うか。日本社会が直面する問題をラグビーを通して各界の専門家と語り合う。本質を見抜く目を持て!ラグビー日本代表前監督・平尾誠二が臨床心理学、経営学、プロスポーツの第一人者と語り合った21世紀のコーチング&組織論。
  • 日本型プロフェッショナルの条件
    4.3
    会社でプロフェッショナルとして働こうとしても、その概念が輸入品に過ぎない日本では、さまざまな矛盾や障害が立ちはだかる。日本的プロフェッショナルは、比較優位の世界だけに留まらず、個性化による人生の目標の達成を同時に目指す。経営学、ヘッドハンティング、心理学、宗教など、多様な視点から、日本でプロフェッショナルとして生きる考え方を提示する。
  • 日本の神さまと上手に暮らす法
    3.8
    1巻1,232円 (税込)
    コンビニより身近なはずの「神社」を使いこなして、神さまのいる暮らしをすれば、心が穏やかになります。神社と神さまのことがわかり、好きになる、ありそうでなかった神さま本!
  • ニュータイプの時代―――新時代を生き抜く24の思考・行動様式
    4.3
    1巻1,584円 (税込)
    「正解を出す力」にもはや価値はない! 直感/意味/構想/モビリティ/アンラーン/エグジット…今最も注目される著者が明かす、「アート」「美意識」に続くキーコンセプト。「思考法」「働き方」「生き方」「キャリア」「学び方」…切り替わった時代の生存戦略の決定版!
  • 「人間力」で、運が開ける。
    -
    ティッシュを受け取ると、チャンスが来る!?技術はあるのに結果が出せない。技術で負ける相手に勝ちたい。自分の技術をさらにワンランクアップしたい-。そんな人に、運が開ける「人間力」が身に付く方法を伝授します!
  • 願いがかなう8つの習慣
    3.5
    どうすれば願いがかなうかを、「先取りの感謝」をキーワードに著者自身の心理学研究の事例を示しながらわかりやすく語る。「先取りの感謝」とは、自分がかなえたい願望がすでに実現したとイメージし、そのことに前もって感謝すること。表情や態度にどのように影響し、実現に結びつくかを実践的に教える。
  • 猫は気まぐれに幸せをくれる
    4.0
    世界28の言語でも翻訳された20万部を超える全仏ベストセラーシリーズ最新刊! 暇さえあれば物思いにふけり、嫌いな奴が来たら姿をくらませて、時には飼い主をたっぷり困らせ、欲しいものを手に入れたい時だけ従順なふりをし、実は猫のほうが飼い主を選んでいる…今は亡き愛猫が教えてくれた幸福に生きる方法
  • 寝る前1分記憶術
    3.1
    誰もが無駄にしがちな就寝前の時間。ただボーっとしているだけなんてもったいない。ちょっとしたカードを見るだけで、けっこう頭に残るもの。この睡眠記憶の仕組みを最大限活用する方法を「勉強コンサルタント」の高島氏が伝授。記憶力の落ちる中高年になって資格試験に次々合格した効率的な記憶・暗記ノウハウです。
  • 年収1億円になる人の習慣
    3.8
    誰でもできるけれど、誰もやっていない年収1億円への習慣。年収180万円から、31歳で年収1億円を達成した、日本・最大級の234店舗を展開する美容室チェーン「EARTH(アース)」の副社長が語る、シンプルで、王道で、誰にでもできる36の習慣!
  • 年に一度は、退職届を書きなさい
    3.0
    毎年、退職届を書いて、気分をリセットしよう。会社への意識を変えれば、ストレスを抱えている人でも、会社が合わない人でも、今いる会社を楽しくすることができる。転職や独立よりも、会社に残るのが得策。会社のルールを抑えながら、快適な仕事環境をつくり、かつ成果を上げるコツを36の法則にまとめた。
  • 脳が老いない世界一シンプルな方法
    3.3
    「大人の脳=老化…」 はウソ!? 脳が衰える人、成長を続ける人の違いとは? イェール大で学んだ米国医師が明かす「エイジング研究」の最前線。何歳からでも頭が冴える脳科学メソッドを「マンガ&イラスト図解&ストーリー」でわかりやすく解説!
  • 脳が元気になる、1日の習慣
    3.3
    脳を最大限に活かすための行動をしていますか?朝、昼、夜、休日、休暇の使い方を変えれば、脳が変わり、あなたの未来も変わりはじめます。 大脳・自律神経系と人間の行動・言葉の関連性を研究し、独自の「口ぐせ理論」を確立したDr.佐藤富雄が、脳を元気にする「とっておきの習慣」を紹介します。
  • 脳が認める勉強法
    3.9
    最新の科学研究によれば、これまで定説とされてきた勉強法は多くの場合に間違っているという。では、どうすれば脳は最も効率よく学べるのか。米三大紙『ニューヨーク・タイムズ』の人気サイエンスレポーターが、著名科学者らへの取材をもとに、脳をフルパワーで働かせる記憶法・勉強法を徹底解明。全米で話題の一冊!
  • 脳にまかせる勉強法
    4.0
    記憶力日本一、世界グランドマスターが教える最速で覚えられる勉強法。3回読むだけの「3サイクル反復速習法」や記憶の確認と強化を同時に行う「1分間ライティング」、脳の自動編集機能を使った「1分間マッピング」など、記憶競技で生みだした技術を完全に体系化。試験、資格、英語、ビジネスに使える。
  • のめり込む力
    4.0
    ◆今の若いビジネスパーソンが仕事で最も重視するのは、「収入」「昇進」ではなく、「上司の人間性」「仕事の内容そのもの」に変わってきた。つまり、自分が正しいと信じられる仕事をすることが自信と充実感を生み、豊かなビジネス・ライフにつながるのだ。本書は、人事コンサルタントとして定評のある著者が、自信とこだわりをもって仕事に取り組める新しい働き方を提唱する。
  • 「ノー!」と言う勇気があなたの人生を変える
    -
    1巻1,188円 (税込)
    会社の中で、「ノー」の一言がいえないために、心を病む人もいれば、罪に問われる人も。会社での生き方を問う人生指南の書。 自分を嫌いにならないために。
  • 走りながら考える
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    陸上トラック種目で日本人初2つのメダル獲得を成し遂げ、現在はTwitterフォロワー数12万を超え、「自ら考え、語る知的アスリート」としてその発言にも注目が集まる為末大の生き方、考え方。挫折や苦悩、恥など、心の中に立ちはだかるハードルをいかにして乗り越えるのか等、生き方のヒントとなる考えが満載。
  • 希望をはこぶ人2 はじまりの海
    5.0
    どこからともなく現れて、人々に「物の見方」を教える謎の老人、ジョーンズ。人生につまずき、悩み、絶望する僕らに彼がやさしく教え諭してくれた、強く生きるための言葉とは――。前作『希望をはこぶ人』から3年、ホームレスからベストセラー作家になった作者が満を持して放つ、幸運を切り開くための珠玉のストーリー。
  • はじめてのブロック解放【CD無し】
    3.0
    【本電子書籍には音声CDは付属しておりません。音声CDをお求めになりたい方は、紙版書籍をご購入下さい。】潜在意識の奥深くに潜み、無意識の内に人生の邪魔をする「ブロック」を解放する方法を理解することで、自分の中にある長所や美徳、存在価値といった「光」に気づき、人生を前向きに捉えて生きられるようになります。このブロック解放のメソッドを自分ひとりでも無理なく実践できる。
  • 8割の「できない人」が「できる人」に変わる! 行動科学マネジメント入門
    3.7
    1巻1,232円 (税込)
    成果が出ないのは、やる気や根性がないからではなく、「成果の出る行動」ができていないから。できる人を観察し成果の出る行動を抽出し、誰にも伝わる共通言語で説明する。良い行動はすぐに具体的に褒め、小さなゴールを多数設定して達成感を与えて継続する。こうして8割の「できない人」が「できる人」に変身する!
  • 発達障害サバイバルガイド―――「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47
    4.3
    1巻1,485円 (税込)
    お金、うつ、習慣、生活環境、服、食事、休息……発達障害当事者が自らの壮大な失敗談と共に語る「普通じゃないけど使える」生活術が満載! 発達障害ではなくても、生きづらさを感じている人、忙し過ぎる人、うつの人などにも役立つ内容です。「なんだか人生がうまくいかない」と思ったら読む世界一意識の低い自己啓発書。
  • ハッピーキャリアのつくりかた
    3.5
    あなたの仕事&人生を劇的に変えるノウハウ満載!  今のままでいいのかな? 将来のキャリアが見えない......結婚や出産しても仕事を続けたいと考える女性は増えていますが、参考となる先輩女性が身近にいないなど、20代後半で今後のキャリアに悩み始める女性は少なくありません。 本書は日本初女性向けキャリア転職情報誌の創刊編集長を務めた筆者による、ハッピーキャリアのつくりかた紙上講座。今流行のブログを使ってハッピーキャリアに必須の5つのタネの探し方、育て方をわかりやすく解説しています。仕事も人生ももっとハッピーに楽しみたい! そんな女性たちにぜひおススメしたい一冊です。
  • 話すチカラ
    4.3
    数多くのテレビ出演や講演、ベストセラー作家としての顔を持つ明治大学教授の齋藤孝先生と、 『ぴったんこカン・カン』『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』『輝く! 日本レコード大賞』など数々の番組の司会者として人気のTBSアナウンサー・安住紳一郎さん。 TBS『新・情報7days ニュースキャスター』で司会者とコメンテーターとして共演しているふたりは、明治大学で先生と生徒の関係でした。 中学校国語科の教員免許をもつ安住アナは、明治大の教職課程で齋藤孝ゼミナールに学んでいたのです。 齋藤孝先生は「これまで大勢の生徒を教えてきたけれど、安住君ほど優秀な生徒はまだ出てきていない」と言う。 師弟関係にあって、日本屈指の話し手であるふたりが、「話すチカラ」について縦横無尽に語り尽くす。 現役明大生である齋藤孝ゼミの後輩たちを前に、安住アナが熱弁をふるった白熱教室の内容も公開。 むずかしいことをわかりやすく、わかりやすいことをふかく、ふかいことをゆかいに、ゆかいなことをよりいっそうゆかいに――そんな話し方、伝え方の本質を教えてくれる!
  • 判断力と決断力
    3.0
    「判断」と「決断」を下すにいたった東西政治家の思考と行動を詳細に分析することで、一般の人でも政治家の力を推し量る基準を持つことができる。判断力がありながら決断を下せなかった政治家、またその反対など、政治史に大きな影響を与えることになった分水嶺を選び出し、膨大な文献と当事者の証言を織り交ぜながら描く書下ろす長編評論。
  • ハーバード×脳科学でわかった究極の思考法
    3.7
    ハーバード×脳科学で解明!どうすれば、いかなる状況も打開できる「考える力」が身につくのか?最新理論「デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)」で証明された、脳疲労から回復し、思考力を高める超シンプルな全メソッド。仕事、勉強、スポーツ……どんな場面でも役立つ!世界中の脳科学者が認めた全米ベストセラー。
  • ハーバードからの贈り物
    3.8
    ハーバード・ビジネススクール最終講義で教授たちから贈られる珠玉のエピソード集。仕事で落ち込んだとき、くじけそうになったとき、「初心」を思い出させてくれるメッセージの数々は、ビジネスの場ではもちろん、教育、医療、行政など、あらゆる場に身をおく人に何度でも読み返してもらいたい人生訓となっている。
  • ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか
    4.2
    頭脳より知識より大切なものがある!ハーバード・ビジネス・スクールの深い反省から生まれた超人気授業次世代リーダー育成新プログラム 東北「フィールド・スタディ」の秘密Knowing(知識)からDoing(実践)、そしてBeing(自身を知ること)へ。
  • 倍速実現マップ
    4.2
    「目標」「活動」「基盤」「収穫」「人脈」の5要素につき各5項目、計25マスの書き込みをするだけで夢や目標が実現・達成できるツール、それが「倍速実現マップ」。しかも書いた達成期限よりも2倍、3倍の速さで実現するのが、このマップの特徴だ。実現に必要な要素を明確化し、バランスをとることで成功する。
  • バカのすすめ
    -
    落語家生活62年、超長寿人気番組の"黄色い人"として、老若男女に大人気の林家木久扇師匠(84)。木久扇師匠といえば「バカ」が代名詞である。長年にわたってバカを貫き、バカの可能性を果敢に切り開いてきた。もちろん、実際の師匠は極めてクレバーかつ多才であり、計算し尽くした上でバカを演じバカの素晴らしさを世に伝えている。 本書で伝えているのは、バカの天才である林家木久扇の「みんなから長く愛される生き方」と「人生を自分らしく生き抜く極意」。「バカになればなるほど、人は愛される、人は強くなれる」という木久扇師匠の生き方が、1冊の本としてまとめられている。 世の中が息苦しさに覆われ、「生きづらさ」という言葉が広がる今こそ、木久扇師匠が強調する「バカの力」「バカになれる大切さ」は、ひときわ大きな意味を持つ。「ちゃんとしなければ」「バカと思われたら負け」という呪縛に無意識のうちにとらわれている人にとっては、自分を解き放つきっかけとなり、人生を変えるヒントや救いを与えてくれるだろう。 師匠は長く険しく曲がりくねった道のりにおいて、一貫して「バカの力」を味方につけてきた。激しい空襲をくぐり抜け、苦労の多い少年時代を過ごして、漫画家になるつもりがいつの間にか落語家に。あの人気番組の大喜利メンバーとして、いかに自分のポジションを確立してきたか。その後も「ラーメン」などサイドビジネスに次々と手を出しては、成功したり失敗したりを繰り返している。2021年春の骨折だけでなく、2度のガンなど命にかかわる大病を何度も経験してきた。木久扇師匠の波乱万丈な人生を振り返ることで、師匠と「バカ」との切っても切れない関係や、バカであることの強さが明らかになってくる。 そして、天才は天才を知る。木久扇師匠は、横山やすしさん、嵐寛寿郎さんなど「偉大なバカの天才」との交流も多い。常識では測れない交流っぷりには、バカの魅力があふれている。また、師匠が出会ってきたバカの天才について、知られざる横顔や本邦初公開のエピソードをたっぷり披露。その独特すぎる発想や行動に大笑いしつつ、なぜか心があたたかくなる。しかも、大切なことを教えられてしまう。 さらに、この本の大きな楽しみどころであり、日本の芸能史にとって貴重な資料となるのが、木久扇師匠が「あの番組」の現在と過去の共演者&司会者について詳しく語った章。木久扇師匠ならではの視点や秘話が満載で、それぞれの個性的なバカっぷりを通して、バカについてまた新たな角度からの知見を与えてくれる。 笑いながら読み進むうちに多くの学びがあり、気持ちがどんどん楽になって、もしかしたら人生観が変わってしまう…いや、間違いなく人生観が変わる一冊である。
  • パワーセルフ!
    4.0
    記憶力、発想力、集中力、精神力はだれでも高められる!気鋭の心理学者が最新の科学的データに基づいたパワーアップ術を伝授。交渉・論理だけでは勝てない。自分を強くするこの7つの力で、ビジネスの壁を打ち破れ!
  • 引き寄せ体質になる【CD無し】
    -
    【本電子書籍には音声CDは付属しておりません。音声CDをお求めになりたい方は、紙版書籍をご購入下さい。】引き寄せが実現した人、しない人に存在する根本的な違いを著者自身の体験やクライアントの相談実例をもとに解き明かしつつ、引き寄せのノウハウだけに頼って刹那的な喜びや幸せを安直に求めるのではなく、あなたにとって本当に必要なもの、最善なものだけを引き寄せて真に幸福な人生を創りあげるためのアドバイス。
  • ヒクソン・グレイシー 無敗の法則
    3.7
    勝つために何をしなければならないのか。負けないためにするべきことは!400戦無敗・伝説の格闘技家が語る「負けない心のつくり方」400戦無敗の男がはじめてビジネス書を書いた!格闘技好きな方には、伝説の存在。ヒクソンの生き方の本は、格闘技ファン・格闘技好きなビジネスマンにヒットすると思います。
  • ひっこみ思案のあなたが生まれ変わる科学的方法
    3.8
    なぜひっこみ思案の人は自分にとって居心地のいい小さな世界から出れないのか? ハーバード×心理学×組織行動学に裏打ちされた、自分を変える科学的メソッドを一冊に集約。小さく行動を変えるだけでみるみる人生がひらけていく「ハーバード×心理学が教える、新しい自分のつくり方」。
  • 一粒の人生論
    4.3
    「人生指南の達人」「経営指導の神様」と呼ばれる著者が、幸せに楽しく生きる秘訣を分かりやすく紹介します。人間関係で悩んだとき、人生や仕事に迷ったとき、マイナス発想に気づいたとき、何度でも本書をお読みください。不安や悩みが解消し、生きるのが楽しくなります。きっと「幸せの種」が見つかります。
  • 人づきあいのレッスン
    3.8
    自分を受け入れ相手を受け入れられれば、人間関係はうまくいく。世界No.2セールスウーマンにして著書『人に好かれる話し方』が25万部のベストセラーになった著者が、自らの体験を率直に明かしながら、コミュニケーションや人間関係がうまくいくための具体的な言動、そのベースとなる心の持ち方について、やさしく語りかける。
  • 人のために何ができるか
    -
    成功する人は、どんな小さなことでも「自分の問題」として考える。一流のサービスマンになりたい人、一流のサービスマンを育てたい人、気配りができるようになりたい人への50のアドバイス。
  • 人の話なんか聞くな!
    3.8
    大変な時代だからこそ、自分の信念を貫く生き方が求められている。人の話に惑わされている場合ではないぞ!と著者は喝を入れる。答はすべて自分の中にある!
  • 人は生まれ変わる
    -
    著者がついに明かした船井流人間学の核心。「肉体の死は、決してすべての終わりではない」「人間の本質は魂であり、肉体は容れ物にすぎない」「一人ひとりの魂はサムシング・グレートの分身である」「魂をスピーディに成長させることが人生の目的」・・・など、人生観と生き様ががらりと変わる1冊。
  • 人はカネで9割動く
    4.3
    金は生き物だ。同じ1万円でも、使い方次第で、1000円の価値にしかならなかったり、10万円の価値になったりする。同じ使うなら金は最大価値を引き出せ!
  • 一人で生きる人生の愉しみ方
    -
    ●定年後「夫婦いっしょ」はやめなさい●自分だけの「サンクチュアリ」をつくれ●ハーフリタイアという考え方を取り入れる●自分なりのバーチャル人脈をもとう●自分自身の人生を「編集」してみる●腹が立ったら「アリガトウ」といってみる●異性のよき友をもつことの効用●自分の人生にタイトルをつけてみよう●「昔はよかった」というのはやめなさい
  • 一人になりたい男、話を聞いてほしい女
    4.0
    25年の時を経て、名著『ベストパートナーになるために』待望の続編!全世界5,000万人が読んだ「男と女の絶対ルール」決定版!なぜ男は一人になりたいのか、女はなぜ話を聞いてほしいのか? 家庭、職場、恋愛……あらゆる場面で必須の異性間コミュニケーション。人類500万年普遍の<男女の心理法則>がここに。
  • 人を動かす心理学
    -
    人を動かす基本は、相手に好かれること。本書は、相手の心を深く理解し、その求めるものを提供することによって、相手の感情スイッチをオンにし、お互いの心理的距離を縮め、結果として相手から動いてもらえるようになるための62の方法を、心理学の立場からビジネス場面に引き寄せて紹介する。
  • 人を育てる「叱り」の技術
    3.6
    「怒る」だけでは人は動かず。部下の能力を引き出す効果的な「叱り」とは何か。コーチングの第一人者が語る部下指導の極意。「叱る」コーチングで部下が伸びる!
  • 101歳の金言
    4.5
    101歳の現役医師・日野原重明が贈る金言集第2弾。2度の大病、太平洋戦争、そしてハイジャックに遭遇し、いのちの危機を耐え、76年間臨床医として歩んできたてきた著者が、人生訓、健康法、仕事やリーダーの心得、政治への提言まで幅広く、新たに51の言葉を記しました。生きる力がわいてきます。
  • 100歳の金言
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日野原重明100歳が紡ぐ人生哲学の集大成。今伝えたい50の言葉を収録。生きるとは、幸せとは、仕事とは、病気や困難に負けない生き方とは。70年以上臨床医として生きてきた著者からのメッセージに心が癒されます。大切な人に贈りたい1冊です。
  • 100%好かれる1%の習慣
    3.8
    客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ人間関係の法則。テレビや新聞でも紹介された、人生を変える気づかいの習慣39。地球370周分のフライトをする中で出会った一瞬で好かれる人々。彼らがしていたのは、難しいことではありません。誰でもできる「たった1%の気づかいの習慣」で人生は180度好転します!
  • ビジネスエリートになるための 教養としての投資
    4.1
    人生100年時代、「老後に2000万円が必要」と言われて多くの人が絶望的な気持ちになっている。しかし、はたしてそうだろうか? それはろくに「投資」を学ばず、お金を銀行に預けっぱなしにしてきたからではないだろうか。 日本人は投資を知らなさすぎる。投資と投機は違う。投資は危険なものではないし、いかがわしいものでもない。資本主義の健全な形態である。投資が盛んになり、優良企業にお金が集まるようになれば、日本の景気もよくなるはずだ。 農林中金バリューインベストメンツで抜群の実績を上げるCIO(最高投資責任者)が、本来の投資のあり方とその哲学、長期投資のコツ、優良企業の見極め方などを、歴史的な背景や実例を交えながらわかりやすく解説する。 <1時限目> 投資家の発想が人生を成功に導く 労働者2.0を目指せ 貧困は遺伝する 投資をすれば働き方のマインドが変わる 投資の起源 永守さんに働いてもらおう 人生100年時代の選択肢 「時間」という有限のリソースを有効に配分する <2時限目> 私の投資家人生 コンサルタントになりたかった 長銀に入行 刺さらない提案 相場を学ぶ 長銀の破たんと海外留学 バフェットとの出会い バフェット流の投資を日本でもできないか 社内ベンチャーでNVICを設立 <3時限目> 日本人はなぜ投資が苦手なのか どんどん貧しくなる日本 日本人はなぜ投資をしないのか 子供たちに資本家マインドを 楽して儲かることなんて絶対ない 資本家になることは日本人としての責務である <4時限目> 「投資」と「投機」は違う 投資と投機の違いを農地に例えると なぜ日本は投機なのか 投機は存在しない方が良いのか 株式は持続的に利益を生み出す投資対象 営業利益は課題解決の対価 <5時限目> 売らない株を買えばいい 売らなくていい会社しか買わない 強靭な構造を持つ会社を選ぶ 参入障壁は必ず落ちる 日本株に未来はあるのか 長期投資の長期とは「永久」のこと <6時限目> ファンドマネジャー流 株式投資で成功するコツ 個人投資家にありがちな誤解 ファンドマネジャーが会社訪問で聞くこと 仮説の立て方 自分のレンズを磨け 本当の株価指標の見方 2、3年かけて買う 株価が下がっても狼狽しないためには コロナ危機は大きなチャンス それでも保有株式を売却する時の判断基準 投資事例をいくつかご紹介します <補講> 資産形成で失敗しないために 長期投資が出来る仕組みをつくろう 公的年金が破たんすることはない 個別株に投資していい人、いけない人 インデックスかアクティブか 国際分散投資と為替リスク
  • ビジネスという勝負の場は一瞬、しかも服で決まる
    4.2
    あなたの外見は、思った以上に勝手に判断されている。もう「これで合ってるのかな?」と思わなくてすむ。ビジネスで魅力的な人は、必ず魅力的な外見をしている。
  • Be Yourself―――自分らしく輝いて人生を変える教科書
    4.0
    世界で最も有名な日本人を生み出したプロデューサーが、初めて明かす素のあなたの輝かせ方。自分らしさを生かして働きたいけれど方法が分からない。そんな人も、読めばすぐに勇気づけられ、背中をおされ、そして自分の魅力を見つけて、伝えていけるような方法が盛りだくさんです。
  • ピエールの司法試験合格レシピ
    -
    仏文科卒の外資系銀行員が法律知識ゼロからはじめて3年で司法試験に最終合格。社会人だから合格できた!司法試験だけでなく、すべての試験勉強に転用可能な、勉強というスキルのエッセンス。
  • PEAK PERFORMANCE 最強の成長術
    4.4
    脳科学から、心理学、スポーツ科学まで、最新科学のリサーチで、ついに判明! 一流に共通するいい成果を出すためのパターンとは? 時間の使い方、休み方、習慣を変えるだけで、全能力が爆発的にパワーアップし、驚異の成果を連発できる!
  • FINISH! 必ず最後までやり切る人になる最強の方法―――完璧主義を捨てて「必ずやり遂げられる人」になる方法
    4.0
    もう三日坊主とは呼ばせない! 必ず最後までやり切る人になる方法をベストセラー作家が伝授! やりきる人・途中でやめてしまって続かない人は何が違うのか? もう途中でやめない! 投げ出さない! 最後までやりきるスイッチをオンにしろ!
  • 福岡市を経営する
    4.2
    落合陽一氏推薦! 博多駅前陥没事故や熊本地震への対応でも注目された現職市長による、地方再生を舞台にした経営論・仕事論・人生論。
  • 船井幸雄と佳川奈未の 超☆幸福論
    4.0
    「人生指南の達人」船井幸雄と、ミラクルハッピーの佳川奈未が、幸せについて最も大事なことを話してみました。エゴをもったままでは本当の幸せはつかめない、私たちが次元上昇して幸せになる道、自分のミッションに気づいて豊かに生きる方法…など、魂のレベルから幸福が降り注ぐようになる秘訣をたくさん話しました。
  • 船井幸雄の「成功塾」
    4.0
    35年間で失敗皆無のコンサルティング実績をもつ著者が、仕事と人生で成功をつかむための絶対原則を公開。この6つを実践すれば、成功への近道になる。
  • フリーランス、40歳の壁―――自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか?
    3.6
    フリーランスが必ず直面することになる「40歳の壁」。「サルまん」でおなじみの竹熊健太郎が40歳の壁と奮闘し、そしてなぜ56歳で起業するにいたったか。田中圭一(『うつヌケ』)・FROGMAN(『鷹の爪』)・都築響一ほか、悲喜交々のフリーランス実録。一生フリーで食べていくためのサバイバル術がここに。
  • プレイングマネジャーの教科書
    3.5
    課長・中間管理職・現場マネジャー必読の教科書。対部下・対上司・対他部門の場回し・根回し・調整・コミュニケーションの仕組み化などを、具体的な事例とエピソードで紹介。「気が弱い」「自信がない」「本当はやりたくない」人のほうがうまくいく。人間関係や部門間調整に悩む上司、管理と数字の両方を求めらている現場リーダー必読!
  • プロフェッショナルの条件
    4.6
    どうすれば一流の仕事ができるのか? 自分の能力を見極め、伸ばすための簡単な方法がある。ドラッカーが自らの体験をもとに教える知的生産性向上の秘訣。
  • プロフェッショナル・ファシリテーター
    3.6
    ファシリテーションのツールやテクニックを熟知しているだけでは十分ではない。使う人の存在感やマインドに裏打ちされて初めて力を発揮する。どんな修羅場に立たされても、自分自身を見失わず、冷静さを保ち、賢く議論を導く力が必要である。ファシリテーターのマインドの重要性とその鍛え方を具体的に解き明かす。

最近チェックした本