山口周の一覧
「山口周」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
プロフィール
- 作者名:山口周(ヤマグチシュウ)
- 性別:男性
- 生年月日:1970年
- 出身地:日本 / 東京都
- 職業:コンサルタント
慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。著書に『天職は寝て待て』、『外資系コンサルのスライド作成術』、『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』などがある。
値引き作品コーナー
作品一覧
2022/07/15更新
ユーザーレビュー
-
いろんな資料をしっかり読んでいて納得感があるのと、日本語の選択肢が上手いのか、この手の本によくある読みにくさを感じなかった。
ニュータイプとは、
正解を探すのではなく、問題を探す
未来を予測せずに構想する
数字で管理するのではなく意味を与える
ルールではなく自らの道徳心に従う
とりあえず試す
与え...続きを読むPosted by ブクログ -
ビジネス書は狭く深く、定番・名著を繰り返し読む。原理原則を一度正しく理解すれば何度でも応用することができ、基礎知識を理解していれば新たな情報を容易に追加できるため。Posted by ブクログ
-
良い。大企業では、賢い人が小さいことを問題設定してしまい、こじんまりやっていると感じていた自分に刺さる内容。そういう人にならないようにニュータイプめざして、出来るだけつまらない仕事から逃げてぶち抜いていきたい。Posted by ブクログ
-
とても分かりやすい!勉強になりました。
今すぐ仕事で実践したいです。
この本に書いてあるポイントを意識するだけで、プレゼンの説得力が大きく向上しそう!
【すぐ出来そうなこと 〜スライド作り全般〜】
・いきなりスライド作りではなく、スライドのメッセージを考えるところから
・グラフから「読み取れること...続きを読むPosted by ブクログ -
盲目的に転職を善とし煽る転職ノウハウ本とは一線を画し、幸福な職業人生を歩むための仕事選び・仕事への向き合い方を考察した本書。
冒頭から口絵であるカラヴァッチョ「聖マタイの召命」の考察から論を展開するあたりが著者らしさ全開といった具合でとても引き込まれた。
個人的に本書の核は、「幸福になるためには、い...続きを読むPosted by ブクログ