世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~

836円 (税込)

4pt

これまでのような「分析」「論理」「理性」に軸足をおいた経営、いわば「サイエンス重視の意思決定」では、今日のように複雑で不安定な世界においてビジネスの舵取りをすることはできない――「直感」と「感性」の時代――組織開発・リーダー育成を専門とするコーン・フェリー・ヘイグループのパートナーによる、複雑化・不安定化したビジネス社会で勝つための画期的論考!

...続きを読む

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2024年04月20日

    正解のコモディティ化
    アートの為のアートではなく経営の為のアート
    コピーされないのは世界観とストーリー

    なるほどね

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月24日

    読む前
    エリート層は資産に余裕があるから美意識を好むのかと思っていた

    読んだ後
    サイエンス重視の経営の限界
    市場の変化
    法整備がシステムに追いつけないこと
    を挙げて内政や外交を担うリーダーのアートの要素が必要であることを説いている
    PCDAサイクルのplanを担当するリーダーにとって哲学/美意識/...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月03日

    真・善・美を判断するための美意識を鍛える必要性がさまざまな面から語られていて、納得。狭い世間の掟を見抜き、人生を評価する自分なりのモノサシ、美意識を鍛えていきたい。より高品質の意思決定を行うために主観的な内部のモノサシを持つ。どうやって鍛えるか、の部分も納得!哲学をコンテンツから学ぶというよりもプロ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月26日

    「直感」と「感性」の時代⁈
    論理的•理性的なスキルに、
    更に美意識をプラスさせる!こと
    【「美意識」を全面に出して成功したマツダの戦略】
    がとてもわかりやすかったです。
    論理的思考が苦手な私としては、
    せめて、直感や感性を磨きたいですが、
    それには、
    自己認識=セルフアウェアネスも必要のようなので、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月19日

    現代はあまりに不確定要素が多いVUCAの時代であり、論理的、実証的に物事を判断し進めていくのが非常に困難になってきている。本著はそこで「美意識」が指し示す直感的に正しい方向へ経営を進めることこそが重要だと主張する。

    これは5年前の著書だが、確かにビックモーター、ジャニーズ、自民党の不正献金問題、文...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月28日

    比較的読みやすい内容でとっつきやすくすらすら読み終えた。現代の閉塞感からの解放として一助になる主張だと感じた。

    アート的思考は、既存の枠組みやルールをに沿った上で、そのままでいいのかと疑いを持ち批判的に検証するための基盤。アートというと音楽や絵画が頭よぎっちゃうけど、ここでは広義に哲学や文学(詩)...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月29日

    文字を通して「真実 善意 美」の意味と、なぜ経営者にアートが必要かが理解でした。内容ちょいと理解するには苦労するが、素晴らしい本である

    私ごとのメモ
    アートとは一瞬で美しい、良いな、と言う感性(理に適っている[論理])と判断力だ。
    整理整頓も必要、不必要、の判断が必要で、ビジネスでもその様な「直感...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月16日

    偏差値が高いけど人の心がない。
    この言葉がささった。自身を振り返ると哲学というものにこれまで触れてこなかったなと反省。より多くの思想や美的知識に触れ、自分の世界を広めていこうと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2023年11月03日

    素晴らしい本だった。近年読んだ新書の中ではベスト。
    近年、企業の経営者たちは美意識を磨くことを重視しているそうだ。なぜなのか。その答えが明確に、論理的に示されていて、100%腹落ちした。世の中には頭がいい人がいるものだな~(著者のこと)。
    戦略系経営コンサルタントとして様々な企業を見てきた著者は、成...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月07日

    何故かの答え

    ①論理的思考のコモディティ化
    ②世界中が「自己実現的消費」へ
    ③ルールの制定が追いつかない世の中

    →自分はアートに弱いから、これからも、アートを学ぼう!

    0

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

山口周 のこれもおすすめ

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す