山口揚平の一覧

「山口揚平」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:山口揚平(ヤマグチヨウヘイ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1975年06月03日
  • 職業:コンサルタント

早稲田大学政治経済学部卒。著書に『なぜか日本人が知らなかった新しい株の本』、『デューデリジェンスのプロが教える 企業分析力養成講座』などがある。

値引き作品コーナー

作品一覧

2021/04/24更新

ユーザーレビュー

  • 新しい時代のお金の教科書

    時は金なり

    ・人間とは、分業と取引によって栄え、違いと社会によって補完しあうことを選択した種

    ・価値=(専門性+確実性+親和性)/利己心

    ・二〇世紀のビジネスの基軸は標準化・画一化・習慣化の三つ
    ・二一世紀のビジネスは多様化・個別化・肯定化へと向かっていく

    ・お金を集めるというのは、信用を外部化するだけで...続きを読む
  • 1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法
    他のレビューにもあるように、
    題名から想像がつかないほど深い本。
    イメージとしては
    思ったよりもプールの底が深かったような感じ。


    本書の目的は、
    考えること。
    意識を上下左右様々な方向に誘うこととあるが、全くその通りだと思う。



    思考とは、
    次元を超えて意識を縦横無尽に動かし、
    情報や知識、...続きを読む
  • 10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法
    これからの時代に移行するために、必要な価値観を得られた。
    階層化社会についてのこと、結婚制度についてのこと。
    どんな人がこれからの社会に求められるのか、考えることができた。
    今のじぶんがどれたけ実現できるかが、できる範囲で意識しようと思えた。
    個人的に山口陽平さんの考え方はとても、受け入れやすい。
  • ジーニアスファインダー 自分だけの才能の見つけ方
    要約
    天才とは自分の天才性を理解し、天才性に忠実に生きることである。
    誰もが自分の天才性を持っている。それは自分の過去の記憶の整理(棚卸し及び刺抜き)を行うことで見つけられる。
    天才性に忠実に生きるには、大きな市場やこれから伸びる産業の中で、職業としての仕事を行うか、自分で仕事を創造を創造する方向へ...続きを読む
  • ジーニアスファインダー 自分だけの才能の見つけ方
    自分の過去と向き合い、自分にしかない才能を導き出してくれる。

    就活の自己分析ため読んだ。

    着想で言えばストレングスファインダーに近しいものがあり、自己理解において非常に便利だった。

    自分がこれから自分の個性を活かして、どのように立ち回って生きていくか

    就活の自己分析

    などなどの理由で読むの...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!