大和書房 - だいわ文庫作品一覧

  • 社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
    4.0
    はじめに 第1章 お金から見える世界 第2章 異国で働く人々 第3章 人生観が変わる場所 第4章 共産主義国への旅 第5章 ビーチリゾートの旅 第6章 世界の美術館 第7章 古代遺跡の旅 第8章 恵まれすぎの南欧諸国  第9章 変貌するアジア 第10章 豊かであるという実感 さいごに 旅をより楽しむために 若者の海外旅行離れについて~あとがきにかえて 文庫化に寄せて すべての人に「希望や自由や選択肢のある人生」を
  • コンプレックス・プリズム
    3.9
    文庫版だけの、書下ろし作品を掲載!  「コンプレックス・プリズム、わざわざ傷をつけて、 不透明にした自分のあちこちを、持ち上げて光に当ててみる」 人気現代詩人・最果タヒが、自身のなかにある「劣等感」をテーマに綴ったエッセイ集に、 未発表の書き下ろし作品を加えて文庫化。
  • 和田裕美の人に好かれる話し方~愛されキャラで人生が変わる!
    3.9
    世界No.2のセールスウーマンが明かす、人に好かれる話し方。 「話す」より「聞く」、「好かれる」より「好きになる」。 たったこれだけのことで、どんなに話し下手な人でも、 そして、どんな相手とでも、自分らしく会話を楽しめるようになる! 会話とコミュニケーションのすばらしさがわかる、ベストセラー!
  • 言葉の園のお菓子番 孤独な月
    3.9
    二十六歳で職を失い、亡き祖母の縁で連句会・ひとつばたごに通いはじめた一葉。書店員の経験を生かし、自分にできること、自分にしかできないことを探しながら手探りで働き始めるなか、連句メンバーから意外な仕事の打診を受け……。 ひとりひとりの心を映した言葉と言葉が響き合い、連なり変化していく連句のように、人と人が、想いと想いが、仕事と仕事が繋がり、その先の道へと光を放つ――。 別れと出会い、悲しみと喜びが静かに心を満たし、前を向く勇気をもらえる感動の人気シリーズ、待望の第二弾!
  • 深川二幸堂 菓子こよみ
    3.9
    「餡子だけじゃつまらねぇ。菓子を作れよ、孝次郎―」 深川で菓子屋「二幸堂」を始めた兄・光太郎と弟・孝次郎。 ほんのり甘酒香る薄皮饅頭「斑雪(はだれゆき)」、桜の花弁を模した上生菓子「恋桜(こいざくら)」、黄身餡が贅沢な「天道(てんとう)」と十四夜の月の如く控えめな甘さの「幾望(きぼう)」、柳の青葉が風情涼やかな錦玉羹「春の川」、薄紅色の白餡大福「紅福(べにふく)」。 ―不器用な職人・孝次郎の作るとびきりの菓子が、人と人を繋げ、出会いをもたらし、ささやかな幸福を照らし出す―。 江戸の菓子屋を舞台に描かれる、極上の甘味と人情と、つたない恋。兄弟の絆と店を支える人々の温かさに心震える珠玉の時代小説!
  • いくつになっても、旅する人は美しい
    3.9
    「年をとってこそ見えてくるものがある。若い頃の旅ももちろん楽しかったが、今のほうがずっと物心ともに豊かだし、人生の貴重な残り時間ということもあって、旅の時間が宝石のように輝くのである。」(まえがきより) 旅は若い人のもの、と思っていませんか? 年齢を重ねるほど、実りの多い充実した時間を過ごせるようになるのが旅なんです。どこに行くかはあなた次第。懐かしい場所を再訪したり、一期一会の出会いにワクワクしたり。思わぬハプニングも楽しんで! 60代からの人生をとびっきり豊かにする、キリシマ流極上の旅の楽しみ方。これを読んだら、あなたもきっと外の世界に出かけたくなりますよ。
  • マンガみたいにすらすら読める哲学入門
    3.9
    ソクラテスもカントもニーチェも、実は驚くほどわかりやすくて、身震いするほどおもしろい! 「魂? 数学できれいになりますよ」by ピタゴラス 「神からの愛に対し、人々も愛で応えなさい」by イエス・キリスト 「他人も社会もどうでもいい。大事なのは自分だ!」by キルケゴール 代々木ゼミナールで圧倒的人気No.1の講師が、“易しく、おもしろく、テンポよく”教える、王道の哲学者29人。
  • 読書で自分を高める
    3.9
    大ベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』の著者が、自らの体験に則し、知的好奇心を広げ、読書を楽しむ方法を初公開! ○思索する時間が、自分を鍛えてくれる ○ピンチを乗り越える知恵と勇気をもらう ○知識よりもはるかに優れた力を身につける ○本を読む人ほど、成功しやすい理由 ○人生計画を立てるための読書体験 どのように本と接し、人生をいかに生きるか――。読書とともにある人生の喜びを語る。
  • こころのおそうじ。
    3.9
    腹が立ったとき、落ち込んだとき、こころがふさいだとき……。そんな「生きづらさ」を解消するための、「こころのおそうじ」はじめませんか? 本書を読み終えたあと、すっきりとした爽快感が胸を吹き抜け、気持ちがスーッと軽くなっていることに気づくでしょう。
  • レバレッジ勉強法
    3.9
    レバレッジ勉強法とは、最小限の労力で大きな成果を得ること。「抜きん出るには、人と違うことを勉強する」「パッシブ思考からアクティブ思考に切り替える」「型にはめれば、やる気がなくても続けられる」「試験本番は、時間配分が勝敗のカギ」。望み通りのスキルが身につく自分資産の運用法のすべて。
  • いい女練習帳
    3.9
    男の値打ちは、昼間で判断しよう。いい友達になる前に、恋人になろう。彼氏ができても長続きしない。ダメ男にばかり当たる…。それなら男を見る目を育てて、自分に磨きをかけよう。いい女になる、43の刺激的なアドバイス。
  • 就職する前にしておきたい17のこと
    3.9
    仕事がもたらしてくれる、かけがえのない「5つの喜び」を知る。人生には思いがけないことが起きるもの。その「まさか!」に備える。挫折は人間の器を大きくするチャンスと捉え、まわり道を楽しむ。群れから離れるのも勇気。本当の居場所、幸せについて考える、など、自分にベストな仕事の見つけ方、充実感と豊かさに恵まれる働き方。
  • 言葉の園のお菓子番 森に行く夢
    3.8
    『活版印刷三日月堂』著者が心を込めて描く大人気シリーズ第三弾! 書店イベント、作家や歌人との出会いをきっかけに自分を見つめ直す一葉。 今を受け入れつつ歩を進めるその先には…静かな決意に涙し前を向ける物語。
  • 古書カフェすみれ屋と本のソムリエ
    3.8
    1~3巻671~770円 (税込)
    「僕は信じてるんです。たった一冊の本が、ときには人の一生を変えてしまうこともあるって」 すみれ屋で古書スペースを担当する紙野君が差し出す本をきっかけに、謎は解け、トラブルは解決し、恋人たちは忘れていた想いに気付く――。 オーナーのすみれが心をこめて作る絶品カフェごはんと共に供されるのは、まるでソムリエが選ぶ極上ワインのように心をとらえて離さない5つの忘れ難いミステリー。 きっと読み返したくなる名著と美味しい料理を愉しめる古書カフェすみれ屋へようこそ!
  • 才能を見つけるためにしておきたい17のこと
    3.8
    あなたの隠れた「能力」を掘り起こす本 自分の才能に沿った生き方をするのと、 自分を知らず、才能を生かせないまま生きていくのとでは、 その人生は大きく変わります。 では、いったいどうすれば才能は見つけられるのか? 本書は、数々の「才能を生かしている人たち」に出会ってきた 著者が、その方法を説いた一冊です。 ◎よく頼まれることは何ですか ◎1日5分からはじめよう ◎あなたが調子に乗るときは? ◎誰とつき合うかで人生は決まる ◎あなたが楽しいと感じることは才能 ◎とにかく量をこなしてみる どのようにして才能の芽を見つけ、伸ばし、 それを使って生きていくのかを具体的に紹介します。
  • 買ってはいけないインスタント食品 買ってもいいインスタント食品~カップめんからレトルト、冷凍食品まで
    3.8
    インスタント食品は、便利だが体に悪いとされている……。 たしかに危険な添加物が入っているものもあるが、なかには安全に食べられて美味しいものも少なくない。 カップめん、その他のカップ食品、袋入り即席めん、即席みそ汁・スープ、インスタントコーヒー・飲みもの、乾物からレトルト、冷凍食品まで115品目を徹底検証。インスタント食品の安全度を知る決定版!
  • 体幹を鍛えると「おなかが出ない」「腰痛にならない」
    3.8
    「腹筋の効果が出ない」「お尻まわりが大きくなった」「尿漏れが気になる」「メタボ気味で腹筋をすすめられている」 動くべきところは最大に動き、安定させるところはきちんと固める。-からだ本来の機能を向上させるのが体幹。アスリートだけではない、日常のパフォーマンスがグンと上がる体幹の筋肉のつけ方。
  • 面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則
    3.8
    世の中の人、90%以上が面倒くさがりやです。でもうまくいっている人とそうでない人がいるのはなぜか? 本書を読んで、面倒くさがりやを逆手にとった新しい行動法則を実践しましょう。
  • 「人たらし」のブラック謝罪術
    3.8
    ビジネスにトラブルはつきもの。仕事で失敗したとき、相手を怒らせたとき、クレームに見舞われたとき、逆境を逆手にとる秘策がある!
  • 強運を呼び込む51の法則
    3.8
    あなたは「運の周期」を知っていますか?運が集まる「お願い上手」のコツを知っていますか?今日はいくつ、「運のおすそ分け」をしましたか?『ユダヤ人大富豪の教え』の著者が実戦する「最高の人生」を実現する法
  • 言葉の園のお菓子番~復活祭の卵
    3.7
    『活版印刷三日月堂』著者が心を込めて描く、 癒しと再生の予感に満ちた感動の人気シリーズ、第4弾! 『活版印刷三日月堂』などのヒットシリーズを手掛ける著者が、 出会い、言葉、繋がること、喪失と再生、成熟をテーマに描く、「言葉の園のお菓子番」シリーズ4巻。 亡き祖母が通っていた連句会・ひとつばたごに出合い、その縁から再び書店員としてブックカフェで働きはじめて一年弱。 本と人を繋げるイベントの企画や連句大会への参加を通して、主人公・一葉は初めてのことや不安なことに向き合い、 ゆっくりと、確実に、ひとつひとつを乗り越えていく。 そんななか、連句会のメンバーから、主宰・航人の過去と関わるある人物の情報がもたらされ──。 人と人が深くつながることが難しくなりつつある昨今、穏やかで深いつながりをもたらす「連句」という場を舞台に、 職を失ったもと書店員の20代後半の女性主人公が、自分に何ができるのか、 何がやりたいのかを問いながら、さまざまな人と出会い、 その縁に導かれながら未来へ進んでいく姿が共感を呼び、勇気をもらえるストーリー。 温かな読み味にほろりとさせる描写が溶け込んだ、優しく穏やで前向きな物語6話で構成された連作集。 変化しながら前へ進み、後ろには戻らない連句のルールとシンクロするように、 迷いながら進む道の先は新しい出来事や出会いへと繋がり、過去の痛みはいつしか豊かな可能性へと変わっていく。 温かな共感と勇気が胸に満ちる感動の人気シリーズ、待望の最新巻! <目次> 耳を動かす 母の形の影 ひとすじの道 おもいで糸巻き堂 抜けない棘 復活祭の卵
  • 人生をもっと”快適”にする急がない練習~「がんばりすぎ」をやめる47のヒント
    3.7
    いつ、どんなことが起こっても、マイペースで心おだやかに過ごしたい。 仏教は、そのための“レシピ”なのです。 著作累計100万部の和尚が伝える「自分のこころ」の守り方。 いつも何かに急かされている気がして、ストレスを感じる。 思い切り休みたいけど、のんびりすることに罪悪感がある……。 とかく効率化を重視するのが現代社会。 時にそんな気持ちになったとしても、無理はありません。 しかし、仏教は、心をおだやかにしたいのなら、なるべく「苦」からは脱したほうがいいとします。 お釈迦さまからの「肩の力を抜いて、ホッと一息つけるヒント」を、本書から探してみませんか。 ・あなたを急かしているのは「他人」より「自分自身」かも? ・「急かす人」「自分のペースを乱す人」……ちょっと困ったへの対処法 ・"ほどほど"が一番うまくいく、と仏さまも言っています ・「迷惑をかけ合う」って案外、大事です ・「なるようになる、心配するな!」――   一休さんの遺言に込められた、深~い意味 ……etc. 「そんな急がなくてもいいんじゃない?」という “心の余裕”が生まれる本。
  • 深川二幸堂 菓子たより
    3.7
    旨い菓子がたんとありやす。いや、旨い菓子しか置いてねぇんで── 兄・光太郎と弟・孝次郎が営む江戸深川の菓子屋「二幸堂」は間口を広げ、新しい縁に恵まれ、 王子の菓子屋「よいち」とともに、今日も人々の心に寄り添う菓子を供している。 待ち焦がれた命の誕生を祝う朝顔を象った練切「すくすく」、 肉桂の粉で花を描いた白餡の水羊羹「睡蓮」、値千金の祝言に華を添える祝い菓子「千両箱」と「黄金丸」、 栗餡が要の上菓子「十日夜」、選びかねる粒餡とこし餡の旨味を味わう「伯仲」…… 心を込めて作られる極上の甘味が、縁ある人の幸せを願う想いを静かに照らす──。 大人気時代小説「深川二幸堂菓子こよみ」シリーズに続くもうひとつの物語!
  • 13歳は二度あるか~「現在を生きる自分」を考える
    3.7
    先が見えないこの時代。 世の中がひっくり返るような出来事がこれから起こらないとは限らない。 大切なのは、今の時代の姿を自分で判断すること。 社会との関わり方、宗教、国家、犯罪、戦争……。 いま、何を見るのか、どう読むのか。 “思想界の巨人”が語った、「現代」を生きるということ。
  • 一生太らない体をつくる「腸健康法」
    3.7
    「老化」だと思っていることは、ほとんどが「細胞の衰え」なのです。「細胞の衰え」は遅らせることができます。 ■大食いのフランス人はなぜ太らないのか? ■「ヨーグルト」はかえって太る? ■果物ジュースの朝食は本当に健康にいいのか? ■空腹を感じにくい食べ物とは? ■「海藻ダイエット」で日本人が痩せないワケ ■環境次第で肌のハリまで戻る! 最新の健康法がここに!
  • 将来、お金に困らないためにしておきたい17のこと
    3.7
    これが、著者の40年にわたるお金研究の成果! ○要は、上か下かで決まる ○節約をやめて、生き金を使う ○仕事の単価を上げる ○お金から自由になるということ ○投資をしないでお金持ちになった人はいない ムリなく豊かになっていけるお金とのつき合い方がわかる本。
  • パリのアパルトマンから
    3.7
    どんなに満腹でも、食後のフロマージュは欠かさない。仕事は一生するけど、働きすぎは美徳じゃない。いつでも恋していたくて、下着選びも真剣。料理はシェアしないけど、お会計は人数で割る。パリに暮らす著者が、身のまわりのできごとからフランスを描くエッセイ集。
  • 美しい人をつくる「粗食」生活
    3.7
    女性の“調子悪い”は「ごはん抜き」にあった! ごはん、味噌汁、漬け物……美しい人ほど、正しい「粗食」を実践しています。「何を食べるか」ではなく「何を食べないか」、外食やコンビニでの賢いメニューの選び方、食事改善による体調の改善例など、具体的で実践可能なアドバイスが満載です!
  • 50代にしておきたい17のこと
    3.7
    人生の後半戦は、50代をどう過ごすのかで決まります。やらないと後悔する「先立つ後悔リスト」をつくり、クリアしていく。自分の人生がスタートした故郷を訪ね、自分のルーツを確認する。人生すべてのモチベーションの源となる、ロマンスを取り戻す。「時間=命」と考え、今日与えられた時間は今日使いきる。「祝福された豊かな人生」にするために、いまできることとは―。
  • 「人たらし」のブラック交渉術
    3.7
    どこに行っても誰と会っても、好かれてしまえばすべてうまくいく。相手に嫌われずに、要求を100%のませるワザ、教えます!
  • 自信と劣等感の心理学
    3.7
    自信のある人は突っ張らないし、自分を受け入れている。自信のない人ほど自信を失う行動をし、幸せから遠ざかっていく。なぜ、些細な他人の一言で傷ついてしまうのか?どうして、劣等感に悩んでしまうのか? 誰もが自身を持って生きられ、どんな劣等感でも解消できる! 嫌なことをやり過ごすコツ、つらい時こそ前向きに生きる方法がわかる。
  • 自信をつける心理学
    3.7
    劣等感の強い人は人を愛せないし、好きなことも見つからない。人間関係もうまくいかない。本書は、そんな人たちが無用な劣等感に悩まされないために、大切な「心の持ち方」「ものの考え方」を、心理的な法則に沿って説き明かしてくれる。劣等感の愚かさに気づき、自信を持って自分らしい人生を送るために必要な一冊。
  • 精神科医が教える すりへらない心のつくり方
    3.6
    ムリしてがんばって、自分をすりへらしながら、生きていませんか? ◎自分のことよりも他人のことを優先してしまう ◎職場にイヤな奴がいて、気の休まるときがない ◎引っ込み思案で、うまく自分の気持ちをいえない ◎つらくても、つらくないふり。大丈夫なふりをしてしまう ◎大切な人とつい、ぶつかってしまう。なぜかケンカになってしまう ……どれかに思い当たったら、この本を開いてください。 ガマンして、どんどんつらくなっていく毎日から抜け出し、 人生うまくいくちょっとした習慣がいっぱいつまった1冊!
  • ひきこもれ~ひとりの時間をもつということ
    3.6
    「一人でこもって誰とも顔を合わせずに長い時間を過ごす。『分断されない、ひとまとまりの時間』をもつことが必要なのだとぼくは思います。一人でこもって過ごす時間こそが『価値』を生むからです」 「『孤独』ということを、どこまで自分の中に呑み込んで、つきつめていけるか。その上で、どこまで風通しよく生きていけるか。それを目指していこう」 “思想界の巨人”が普段着のことばで語る、もうひとつの社会とのかかわり方。
  • 2時間でおさらいできる戦国史
    3.6
    戦国時代の日本はまさに波乱の時代です。ときに対立し、ときに同盟を結んで時代を動かした戦国大名たち、弱肉強食の世界をしたたかに生き抜いた領民たち、「天下統一」をめざした織田信長、農民から成りあがり全国統一を成し遂げた豊臣秀吉、天下分け目の合戦を制し江戸幕府を開いた徳川家康―。大人気、ひらがな日本史講義・戦国史篇、いよいよ開講!
  • 20代で始める大好きなことの見つけ方
    3.6
    退屈のレールからはずれ、「生きていてよかった!」と心から感じられる生き方を始めたい人へ―。 ○記憶のなかのあなたは、自分が大好きなことをすでに知っている。 ○イライラや嫉妬は、自分を知るバロメーターにもなる。 ○すべての不安はワクワクに変えることができる。 ○どんな人にも必ず才能の原型が複数ある。 ○リスクテイカーにならないと、ワクワクする生き方はできない。 ベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』の著者による生き方論!
  • ピンチをチャンスに変える51の質問
    3.6
    何をやってもダメな人と、幸せに成功している人の差は、“質問”にあった! 「尊敬する人なら、どういう行動に出るだろう?」 「今日一日で感謝できること五つは?」 「絶対に失敗しない保証があれば、何をやりたいか?」 「今回のピンチで、新しく開発できる才能は?」 「一瞬で人生を変えるには、何をやったらいいだろう?」 あなたの潜在能力を目覚めさせる51の質問がここにある!
  • エロスのお作法
    3.6
    「ゆっくり動くと殿方は目が離せなくなります」「殿方に触るスキを与えるため、目の前で身繕いしてさしあげます」「飾りすぎた装いは、殿方が触りにくくなるものです」「『初めて』より『2回目』のほうが心を揺さぶります」 共演する男性をことごとくメロメロにする奥義を、あますところなくすべて収録。壇蜜が書く恋愛指南書!
  • 理想のパートナーを見つけるためにしておきたい17のこと
    3.6
    誰かのことを愛し、愛されることは、あなたの人生を何倍にも明るく、幸せにしてくれる! 出会いをチャンスに変えられる人と、変えられない人の違いとは? 心から愛せる人と、よきパートナーとして、最高の関係を築くために、手ばなさなければならないこと、超えなくてはならないこととは? あなたの人生観や価値観、親子関係にまで考察を深めながら、パートナーシップの本質に迫る。人生の新たな扉を開くヒントと、幸運な人生に導かれる知恵を教えてくれる究極の書。
  • Googleの哲学
    3.6
    「グーグルグラス」や「グーグルドライバーレスカー」など、常に注目を集め、世界に影響を与え続ける企業・グーグル。その根底にある圧倒的すぎる考え方の謎を明らかに! シンプルに「正しいこと」をし続ける。すべての「伝統的なやり方」を疑う。「自分がほしいと思うもの」をつくる。その考えや行動を、私たちは学ばなければならない―。
  • なぜか「HAPPY」な女性の習慣
    3.6
    小さなことで「幸福感」に満たされ、アンラッキーなできごとも「ハッピー」に持って行ける女性が最高。自分でなんとかしようとする女性に、幸運の女神は微笑む。中谷式ハッピーマインドを手に入れる方法。
  • 下半身に筋肉をつけると「太らない」「疲れない」
    3.6
    筋肉の衰えが、老化の始まり。最近、こんなこと感じませんか? 太りやすくなった、体型が崩れてきた、疲れがなかなかとれない、むくみやすくなった。これらは、すべて下半身の筋肉量の低下が原因です。筋肉をとりもどし、筋肉をつける習慣ができると、からだは確実に変わります。
  • 「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣
    3.6
    小さな悩みに、大きくふりまわされていませんか? 仕事、恋愛、人間関係……ほんのちょっとの「一歩」で、驚くほど変わる! 「とにかく動く」「できることだけ、やる」「他人に頼る」。こころにたまったストレスがスーッと消える毎日の習慣。
  • 常識にとらわれない100の講義
    3.6
    人が生きていくうえで、どれだけの「理屈なき常識」に流されているのか? 「常識を疑わない人は、つまり素直でないからできるのである」「ほとんどの人がそのとおりだという言葉には、商品価値はない」……あなたが本当の「正論」を手にするための一冊!
  • アレルギーの9割は腸で治る!
    3.6
    近年増加しているアレルギーの原因は、清潔主義が徹底した「キレイ社会」に毒された腸にあった!「ウォシュレットを使いすぎると流産・早産のリスクが高まる」「抗菌グッズは肌を荒れさせる」「水道水を煮沸して飲むと体に悪い」等、過剰な予防や間違った健康法を指摘するとともに、腸内細菌を活性化することでアレルギーを治し、免疫力を高める方法を徹底解説する。
  • 原稿用紙10枚を書く力~増補新装版
    3.5
    ※本作品は小社より2004年10月に単行本として刊行、 2007年2月に文庫化された作品に新たな解説を加えて再編集し、新装版にしたものです。 書いては考え、考えては書く。これが本当の「頭のよさ」と、生きるうえでの「カシコイやり方」を知ることにつながる! ◎いい文章には「構築力・引用力・レジュメ力・立ち位置」がある ◎書くことを意識すると、本を読み込む力が上がる。語彙も豊かになる ◎起承転結の「転」が決まれば、書くことに困らなくなる ◎「3つで語る」と、きちんとした話になる。人より深く考えられる 20万部超のロング&ベストセラーが装いも新たに再登場! ・生成AI時代に「書く力」はなぜ必要か ・思考も文章もどんどん進む「85の技巧」 ・文章力を鍛える「おすすめ本150選」 を加筆増補した令和必携の一冊! 【目次】 プロローグ 書くことはスポーツだ  なぜ十枚書く力が大切か 「量から質」が文章上達の近道  あらゆる手段を使って十枚書こう  書く推進力になる引用 「3の法則」は文章構築のカギ  起承転結の「転」から文章は考える 「起承転結」で読むトレーニング  書けるようになると、読書力がアップする  アレンジの束がオリジナリティだ  書けるようになると次の世界が見えてくる 第1章 書くことは考える力を鍛える 1 書く前に考える 「書く」ことは構築することだ  書き言葉は時間を超えて残る 「話し言葉」と「書き言葉」の違い  パソコンで「書く力」をつける  書けば書くほどアイディアが生まれる 2 思考力を鍛える  書くことで脳は鍛えられる  意味の含有率を高めよう  書き言葉で話す  書く力をつける読書  考え抜く力をどうつけるか 3 書くことは価値の創造だ  新しく意味を生み出す行為  価値を下げる文章は書かない 「新たな気づき」があるか  書くことで人とつながる 第2章 「書く力」とは構築力である 1 「引用力」をつける  書くための読書術  読み込む力は、書くことを前提にすると上がる 「こなす読書」をめざす  制限時間の中で読む  問題意識を持って読む 「引用」の技を学ぶ  テキストを読み手と共有するメリット  おもしろいと感じたことをグループ分けする  引用のポイントを外(はず)さないコツ  引用から文章を組み立てる 「気づき」がおもしろさを生む 2 「レジュメ力」をつける  キーワードを拾い、メモをつくる  構想に役立つメモのつくり方  性格の違う三つのキーコンセプトをつくる  キーコンセプトは切り口になる  レジュメは文章の設計図  長い文章を書くトレーニング 3 文章は「3の法則」で構築する  キーワードからキーフレーズへ  関連のない三つのキーコンセプトをつなぐ  三つのキーコンセプトを図化する  暗黙知を呼び覚ます  章、節、項目を見きわめる  私の論文トレーニング  読書感想文で三つのポイントを選ぶ練習 トレーニングメニュー 映画の活用 第3章 「文体」を身につける 1 文体が文章に生命力を与える  主観的なことを書く  文体は構築力の上に築かれる  生命力は文体ににじみ出る  生命力と構築力  音読すると文章の生命力がわかる  対自分の文章と対他人の文章の違い 2 文体は立ち位置で決まる  文章の身体性とは何か  自分の立ち位置を意識する  自分のポジションを決める 3 オリジナルな文章を書く  立つ位置で構築の仕方が変わる  書きやすい立ち位置を見つける  主観と客観のバランスをとる  取捨選択することで頭を高速回転させる  アレンジ次第で文体は変わる  触発されてオリジナリティが生まれる
  • 人生を肴に ほろ酔い百話
    3.5
    居酒屋作家・太田和彦の書き下ろし酒飲み話。 近年は家飲みを極める居酒屋作家の、人生終盤に差し掛かった酒の肴は「人生を振り返ること」。 酒のつまみになる100話を収録。
  • 貸し物屋お庸謎解き帖 百鬼夜行の宵
    3.5
    江戸の暮らしを支える貸し物屋の情に厚くて美形の娘店主が大活躍! 痛快ホロリの謎捌きが癖になる大人気書き下ろし時代小説! 「ちょいと手を貸してやったら人がもっと幸せになるんなら、進んでやるのがいいと思わねぇか?」 江戸のレンタルショップ湊屋両国出店の主・お庸は口の悪さで知られる美形の江戸娘。 真っ直ぐな気性で男勝りな娘店主のもとには、今日も胡乱なお客が訪れる── 厄介事も無理難題も持ち前の好奇心と人情で解決する「貸し物屋お庸」の魅力全開! 「凧の骨を貸してくれ」とやって来た童が心に秘めた願いとは?  仲介を頼まれた「縁起がいい」はずの仕舞屋に居たのは? お客が求める貸し物の陰に隠れた悩みや事情を見抜いて収めるお庸の謎捌きが痛快な、 大人気書下ろし時代小説、待望の第二弾!
  • 菜の花食堂のささやかな事件簿
    3.5
    1~5巻638~814円 (税込)
    「自分が食べるためにこそ、おいしいものを作らなきゃ」  菜の花食堂の料理教室は今日も大盛況。オーナーの靖子先生が優希たちに教えてくれるのは、美味しい料理のレシピだけじゃなく、ささやかな謎の答えと傷ついた体と心の癒し方……? イケメンの彼が料理上手の恋人に突然別れを告げたのはなぜ? 美味しいはずのケーキが捨てられた理由は? 小さな料理教室を舞台に『書店ガール』の著者がやさしく描き出す、あたたかくて美味しい極上のミステリー!
  • 貸し物屋お庸謎解き帖 桜と長持
    3.5
    「無いものはない」の看板を掲げる貸し物屋・湊屋両国出店の主は、美形だが口の悪さで知られる江戸娘、お庸。まっすぐな心根を持ち機知に富み、物のみならず知恵も貸す娘店主にはいつしか味方が増えていく。 江戸っ子の暮らしを支えるレンタルショップ湊屋には、今日も訳ありのお客が訪ねてきて──。 厄介事も無理難題も持ち前の好奇心と人情で解決する「貸し物屋お庸」が帰ってきた! お客が求める貸し物の蔭に隠れた秘密や謎を見抜いて収めるお庸の知恵と優しさと心意気が痛快な、読み心地満点の書き下ろし時代小説!
  • 草紙屋薬楽堂ふしぎ始末
    3.5
    「謎を解いて、見事に怪異を鎮めてみせるよ――」 時は文政――。 江戸の通油町にある本屋・草紙屋薬楽堂に戯作を持ちこんだのは、地味な三筋格子の着物を粋に着こなした鉢野金魚(はちのきんとと)。 薬楽堂に居候する貧乏戯作者・本能寺無念(ほんのうじむねん)とともに巻き込まれるのは、あやかしの仕業とも囁かれる怪事件――。 個性豊かな面々が集う江戸の本屋を舞台に繰り広げられる丁々発止の会話と謎解きと、どこかせつない人間模様。 読み心地満点の時代小説!
  • 家飲み大全
    3.5
    今日も家で飲みたくなる、「酒」の深い話。 酒のすべてを知り尽くした居酒屋作家・太田和彦が、「家飲み」の流儀、酒の選び方、注ぎ方、酒の肴まで「究極の飲み方」を文庫書き下ろし。
  • 子どもに「買ってはいけない」「買ってもいい」食品
    3.5
    まだ体が未熟な子どもは、日ごろ口にする食べ物から大きな影響を受けます。ですが、子どもが口にする市販品にも、体に有害だと考えられる添加物が使われています。ソーセージには発色剤がよく使われている。お菓子に使われる人工甘味料は危険。加工食品に含まれるカラメル色素は安全?など、なじみの112商品を徹底解説します。
  • 論語と老子の言葉~「うまくいかない」を抜け出す2つの思考法
    3.5
    学び、人づきあい、仕事、豊かさ、死、老い… 人生のさまざまなテーマについて、東洋思想の2大書物「論語」と「老子」の言葉から、 悩み、行き詰まりを抜け出すヒントを見つけ出します。 王道を説く「論語」、発想の転換を与えてくれる「老子」、 趣の異なる2つの言葉をそれぞれのテーマごとに用意し、 時代の転換期といえる現代の状況に置き換えながら、わかりやすく解説していきます。
  • 買ってはいけないお菓子 買ってもいいお菓子
    3.5
    人気のシュークリームで胃腸が荒れる!? 口直しのガムや飴が脳腫瘍をおこす? パンから子どものおやつ、おつまみに健康食品まで、110品目の危険度がわかる。
  • 世界中で愛される美しすぎる猫図鑑
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で愛される48種の猫を美麗な写真とともに紹介。 その輝く毛並みや堂々とした佇まいは美しさを競い合うキャットショーに出場している猫ならでは。 それぞれの猫種の歴史や物語と愛さずにはいられない子猫の姿も必見! ぜひ、あなたの運命の猫を探してみてください。
  • 精神科医が教える 60歳からの人生を楽しむ孤独力
    3.5
    せっかくの第二の人生、嫌なことはやめて、ちょこっとずぼらに生きてみよう。 □「生涯現役」という気持ちを捨てる □「生きがい、生きがい」とあせらない □「人は人、自分は自分」で生きる □「いい加減にできる人」になる □「いまさら」は禁句。「いまから」と言ってみる あなたはいくつ実行できますか? 生きる楽しさを与える人気精神科医が教える60歳からの「不安と心配」にさよならする本。
  • この問題、とけますか?
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とけたら天才! 発想力、論理力、数学のセンスなど、「知識」ではなく「知恵」を試す珠玉の良問を厳選。 頭を限界まで回転させて、挑戦してください。 普段使わない脳の最奥部が目覚めていく快感を体験できます。
  • 50歳からの語彙トレ
    3.5
    50代は人生の折り返し地点。 これからがらりと変わる人間関係を豊かで心地よいものにする言葉づかいを心がけてみませんか。 *さりげなく使いたい気働き表現、きちんとした人と感心される振る舞い *敬意のこもった頼み方・謝り方、相手の気持ちを害さない断り方・切り返し *社交上手な挨拶、メール、スピーチの決まり文句、機知を利かせたひと言 *雑談で使える品のいい表現、知性と教養を印象づける言葉の選び方 *会話に深みが出る四字熟語・慣用句、知れば使いたくなるカタカナ語 初対面の相手、ご近所や地域活動でのやりとり、同窓会、友人との間で、 こんな言い回しができればぐっと好印象に! 脳内辞書が豊かになり、 人間関係を円滑にする好フレーズをすべて網羅!!
  • 50歳からの人生を楽しむ老後術
    3.5
    人生に「楽しいこと」がもっともっと増える! *いくつになっても「若さを感じる人」の秘訣 *人にたよらず「人生を充実させる」自分磨き *「いい人間関係づくり」のちょっとしたコツ *人生の節目にしておきたい「大片づけ」 *「いつまでも元気な体」をつくる健康習慣 *老いを思いきり楽しむ「心の持ち方」 …中高年世代のための生き方の処方箋。
  • 頭のいい人は「短く」伝える
    3.5
    「感情を示せば伝わる」 「時系列で話すとわかりやすい」 「情報が多いほうが相手のため」 「相手に質問を返されるようではダメ」 ――コミュニケーションについてのこんな誤解が、あなたの話をダラダラ長く、わかりにくくしている! 話を整理するポイントは、「たった4行にまとめる」こと。 仕事でプライベートでアドバンテージをキープできる、論理的にわかりやすく伝える技術が身につく本!
  • 神様になった動物たち
    3.5
    なぜ神社には幾多の動物がまつられているのか……。 「お稲荷さんはどうしてキツネなの?」 「天神様と牛にはどんな関係があるの?」 「神社の池にカメやコイが飼われている理由は?」 「犬や猫が神様になっている神社があるって本当?」 お参りするなら好きな動物がいる神社へ! 新感覚のパワースポット完全ガイド。
  • 休む技術
    3.5
    とにかく毎日忙しい。たまの休日も仕事が気になってしまう。家に帰ってもリラックスできない、楽しめない……。そんなときは、実は、パフォーマンスも低下しているのです―― *休日を二分割して「ゆるめる時間」を確保する *嬉しい予定は早めに決める *「静的休日」と「動的休日」を使い分ける *「非日常」体験でリラックスしつつリフレッシュする *一日の予定に「サボる時間」を入れておく エンドレスな忙しさに押しつぶされずに上手に休むコツを満載!
  • 「モノ」で読み解く世界史
    3.5
    世界の歴史は、身の回りのものから簡単にわかる! ●権力と秩序を示した「印章」 ●ステイタスとなった異国の特産品「コショウ」 ●通貨としても使われた「チョコレート」 ●モンゴル帝国の機動力を支えた「ズボン」 ●戦争の引き金にもなった「新聞」 37の重要な「モノ」の起源・成り立ちから読む、教科書には書かれていない世界史!
  • 老いのシンプルひとり暮らし
    3.5
    ◎堅実さと「ま、いっか」をミックスする ◎お金はメリハリをつけてケチる ◎大事な友だちとは「付かず離れず、踏み込まない」 ◎住まいは「風通し」と「手入れ」をマメにして活性化 60歳からのひとり暮らしを心豊かに過ごすためのコツが満載。自分のペースで暮らせるって、気持ちいい!
  • 一冊でまるごとわかるローマ帝国
    3.5
    近隣諸族との覇権をめぐる戦い、血で血を洗う内乱、国内経済の疲弊、新秩序樹立のために数々の改革、社会基盤の充実と大衆社会の実現……人類の経験すべてが詰まっているローマ。比類なき帝国を築いた人々の栄光と苦悩、叡智と愚かさ。歓喜、憎悪、愛欲、嫉妬、猜疑の嵐が吹き荒れる濃密な人間ドラマ……無類に面白く、スリリングな「ローマの歴史入門」!
  • 新幹線・特急乗り放題パスで楽しむ50歳からの鉄道旅行
    3.5
    「おトクすぎてずるい!」と話題沸騰中! 激安で新幹線・特急に乗り放題の「大人の休日倶楽部パス」「おとなびパス」など、各種パスの上手な利用法&おすすめ旅行プランを大公開! 鉄道パスでJRほぼ全線を走破したプロが、「最大限安く、最大限楽しむ」ノウハウを徹底伝授! 格安だけど極上なおとなの鉄道旅行にご招待!
  • 一冊でまるごとわかる北欧神話
    3.5
    それは、はるか彼方の世界の物語―。「ギリシア神話」とともに、文学・美術・演劇・音楽におけるヨーロッパ文化の源流をなす北欧神話。アース族の神々を率いる最高神オージン、凄まじい怪力を持つ雷神トール、ずる賢さでは右に出る者のいない悪神ロキ、超弩級の美男子として名を馳せる豊穣神フレイ、性愛を司る絶世の美女フレイヤなど個性的な神々の活躍と、邪悪な巨人族との戦いを謳う。雄壮豪快な物語の数々をわかりやすく解説!
  • 一冊でまるごとわかるギリシア神話
    3.5
    世界中の思想、芸術、文芸に多大の影響を及ぼしている「ギリシア神話」。 *“やりたい放題に”女神たちに手を出すゼウス *男に抱かれるのを嫌がって「月桂樹」になったニンフ *五十人の子の父となった英雄ヘラクレスと「十二の難業」 *スピンクスの謎とオイディプス王の悲劇 *争いの女神エリスによって引き起こされた「パリスの審判」 *トロヤ戦争と英雄たちの時代の終わり …美しく壮大なギリシア神話を代表する神々の顔ぶれと系譜、世界中で語り継がれる多彩豊富な物語の数々を、わかりやすく解説!
  • 2時間でおさらいできる日本史〈近・現代史篇〉
    3.5
    「覚えよう」と思わずに読むと、近現代の日本史は本当におもしろい! 憲法発布、普通選挙の開始、荒れる議会、政変に次ぐ政変―ドラマティックな大変革の時代を、「暗記」も「年代」も無視してイッキ読み! 歴史がわかれば今の時代も見えてくる。感動的にわかりやすい、ひらがな日本史講義〈近・現代史篇〉、満を持していよいよ開講!
  • 2時間でおさらいできる日本史
    3.5
    「中学高校で“習ったはず”の日本史を、もう一度勉強したい」「教養として、歴史の流れを押さえておきたい」「時代小説や時代物のドラマをもっと楽しみたい」「年代暗記を忘れてダイナミックな歴史の面白さを味わいたい」--そんな人はぜひ本書で日本史のおさらいをはじめてください。中学生から大人まで、スラスラ読めて時代の特徴が掴みやすい、“読むだけ日本史”講義、本日開講!
  • なぜかお金に困らない女性の習慣
    3.5
    そろそろお金のこと、きちんとしておきませんか? 入った分だけお金を使って、なかなか貯金できない……。そんな人がいる一方で、毎月自分の決めた予算でうまくやりくりをして、欲しいものはきちんと手に入れ、着々と貯金をしている。そんな女性もいます。そういった女性の共通点は、小さな習慣。「メンタル」「買い物」「貯め方」「家計管理」「仕事」「投資」「保険」「ライフイベント」の8つの習慣を軸にお金の不安がなくなる、実践的なアドバイスがぎゅっと詰まった本。
  • 3分間で気持ちの整理をするリラックスブック
    3.5
    夜眠る前に一篇ずつお読みください。気持ちが整理され、リラックスして、今日一日のいやなこと・心配ごと・うつな気分がすーっと消えてなくなります。一日のほこりを落として、こころをきれいにして休ませてあげましょう。生きるのがちょっとつらいと感じている人、気持ちの整理がうまくできない人へ贈る、こころがゆっくりリラックスする本。
  • グダグダの種
    3.5
    パソコンを前に原稿の構想を練っていたはずが、気がつけば洋服箪笥を開けて一人ファッションショーを始めていたり、おなかが減って台所へ行くとなぜか急にヤカンの汚れが目について、ついつい真剣に磨き始めてしまったり。昼食の後、睡魔が襲うと迷うことなくベッドにゴロン。ああ、寝ている場合じゃないんだけどな…と思いながら、瞼を閉じる瞬間のなんという気持ちよさ。ゆるくてスローなシアワセは、おひとりさまの特権です! 思わず噴き出し深くうなずく痛快無比の本音エッセイ。
  • アイディアを10倍生む考える力
    3.5
    考える快感・達成感・爽快感が、豊かな発想を生む。そのためにはまず、「考える身体」を作ること。その実践的なトレーニング法とは!
  • 20代にしておきたい17のこと<恋愛編>
    3.5
    人生でいちばん大切なことはといえば、「人を愛し、愛される」こと。 誰かを心から愛せる人になることで、あなたのこれからは変わっていきます。 人生の基礎が固まる20代の、もっとも多い悩みは「恋愛」。 ベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』の著者が、初めて「恋愛」について語ります。 ◎仕事に逃げ込まず、だからって恋愛に逃げ込んでもいけない。 ◎失敗パターンを知り、恋愛のセルフイメージを高める。 ◎両親の男女関係を分析し、祖父母の男女関係を想像する。 ◎恋愛は迷いの連続。迷ったら、とにかく前へ出る。 20代ですばらしい恋愛をするかどうかで、その後の人生がまったく違ったものになります!
  • 「人たらし」のブラック心理術
    3.5
    会う人“すべて”があなたのファンになり、ビジネス戦国時代を生き抜く「秘密の心理トリック」教えます! カリスマ心理学者の大ベストセラー、待望の電子書籍化! (目次)第1章 人たらしになるための基本ルール/第2章 会う人“すべて”に100%好印象を抱かせる方法/第3章 人間関係の“危機的状況”をうまく乗り越える心理技法/第4章 職場の雰囲気をガラリと変えるテクニック/第5章 人を惹きつける「会話 力」の磨き方/第6章 人と「議論」するときに気をつけたいポイント/第7章 ワンランク上の「人たらし」を目指すために
  • 頭のいい人は「答え方」で得をする
    3.4
    質問が「攻め」だとすれば、答えは「受け」だが、だからといって、ただ「受け身」の姿勢でいては、よいボールは投げ返せない。 上手に話せること、質問できること以上に、上手に答えられることのメリットは大きい――。 知的に見せる答え方、信頼され一目置かれる答え方、軽んじられない答え方、気まずくならない答え方を身につければ、どんなシーンも質問も、もう怖くない! 「あのとき、ああ答えていれば……」と後悔する前に知っておきたい、もう「答え方」で損しないコツ!
  • 頭の整理がヘタな人、うまい人
    3.4
    「言いたいことがうまく言えない」「わかってもらえない」――。 そんな人はきっと、頭の中がきちんと整理できていないからだ。 ポイントのつかみ方、発想法、筋道の立て方など、あなたを変えるワザ満載。もやもやした頭もこれでスッキリ! 身のまわりのものごとを整理し、シンプルかつ論理的に考える力を身につけ、フクザツな世の中を乗り切る!
  • お金の教養
    3.4
    貯金しようと思いつつ、気づけば今月も使い切ってしまった…。こんな悪循環から抜け出すために必要なのは「ルール」だけ。お金を上手に、使う・貯める・増やす仕組みがあれば、マネープランは格段にラクになるはず。絶対知っておきたいお金の知性が身につく1冊。
  • 60代にしておきたい17のこと
    3.4
    60代をどう過ごすのかで、人生そのものが決まる!老後の生活に入るには早すぎる。「もういいか」を手放す。婚結生活を振り返り、パートナーと白黒つける。これから何のために生きるのか、自分なりの生きがいをもつ。誰かと触れ合える幸せを感じ、男・女であることの喜びを忘れない。「充実した、輝いた人生」を送るために、いまできることとは―。
  • 老いのシンプル節約生活
    3.3
    ◎手堅く貯めつつも自分への投資にはお金を使う ◎一目瞭然クローゼットにしたら、洋服がほしくなくなった ◎最後まで悔いなく生きるための資金作り ◎心配なのは、やっぱり病気になったとき ◎快適な空間があれば、節約しながら満足生活 暮らしもお金もシンプルにすると、老いの不安がなくなります。 メリハリつけた節約で、豊かで楽しいおひとりさま生活!
  • 料理の基礎の基礎 コツのコツ
    3.3
    「ヒタヒタの水」ってどのくらい? 「あら熱をとる」って何? 知ってるつもりで知らなかったこと、目からウロコのなるほど話、料理をつくるための超基本ワザを、スパイスの効いたカツ代流語り口で伝授。食べること専門の人でもよくわかって楽しめる、実用情報たっぷりのお料理エッセイです!
  • 2時間でおさらいできる源氏物語
    3.3
    「いつか源氏を読み通したい」「それが無理でも内容をちゃんと知りたい」……そんな野望が、今日、かないます! 平安文学の最高峰「源氏物語」全五十四帖を、あらすじと解説で一気読み! 登場人物のキャラクターも、ドラマティックなお話の行方も、びっくりするほどスラスラ読めて楽しめる! 中学生から大人まで、学生から社会人まで、教養として押さえておきたい人も、この一冊で源氏が語れる、画期的にわかりやすくて面白い源氏物語講義、満を持してただいま開講!
  • いい女の話し方
    3.3
    ◎相手を見つめて話ができる。 ◎挨拶に、ひと言を添える。 ◎苦手な人には、褒め殺ししよう。 ◎相手を主語にして話す。 ◎不機嫌な話題を出さない。 いい女かどうかは顔より話し方で決まる! 毎日のことばで人生を拓いていくための65のヒント。
  • やめた人から成功する。
    3.3
    ◎「苦労すれば報われる」ほど人生は甘くない。 ◎我慢に慣れると、召使いの背中になっていく。 ◎「我慢している人」は、他人にも我慢を強要する。 ◎他人の夢の奴隷にならない。 ◎嫌いな仕事で成功したら、死ぬまで嫌いな仕事が続く。 明日から人生を変えるために、「NO」を言おう。新しい挑戦のために、背中を押してくれる言葉が満載!
  • 失敗を活かせば人生はうまくいく
    3.3
    人生の「マイナス」は、その後の成長の種である。 *逆境を活かす考え方 *災難のあとに幸福あり *人間の体には「再起力」が備わっている 92歳「知の巨人」が、その経験にもとづいて語る「失敗」から始まる「幸福論」。
  • なぜか「美人」に見える女性の習慣
    3.3
    特別に端正な顔立ちでなくても、なぜか美人に見える―。あなたのまわりにもそんな人がいませんか? それは、美人オーラのもとになる「言葉」や「しぐさ」が自然と身についているから。今日から真似したくなる、美人度を上げるヒントが満載。
  • 超恋愛論
    3.1
    恋情とはなにか。 結婚とはなにか。 愛が極まるとき、それはどこに到達するのか。 日本の伝統的な男女観から、三角関係における人間の心理模様まで――。 戦後思想界に燦然と輝く「在野の巨人」が語る、男と女の理想的な関係論!
  • 2時間でおさらいできる世界史
    3.1
    「世界史って暗記することが多くて苦手」 「いろんな国の話が出てきてわかりにくい」 「過去の出来事から今につながる歴史の流れが頭に入らない」 そんな世界史アレルギーのあなたに世界史のカンドコロをお教えします! 読み始めたら面白くて止まらない、ダイナミックな歴史の流れがすらすらわかる、もちろん暗記なんか不要! 人気講師のドラマティック世界史講義、いよいよ開講!
  • 捨てること、離れること
    3.0
    快適に生きるための捨てる・離れる禅的思考 家族や人間関係、健康にも変化があらわれる70代。 快適に心軽やかに過ごすための「捨てる」「離れる」禅的思考。
  • 貸し物屋お庸謎解き帖 髪結いの亭主
    3.0
    江戸の貸し物屋を舞台に娘店主が痛快謎捌き! 大人気! 読み心地満点の書き下ろし時代小説! 物のみならず知恵も貸すと評判の江戸のレンタルショップの娘店主のもとには、 今日も秘密と事情を抱えたお客たちが訪れて──。 「面白れぇ謎に行き当ったら、首を突っ込んでみたくなるんだよ」 ──江戸っ子の暮らしを支える貸し物屋・湊屋両国出店の主は、真っ直ぐな気性と人情と口の悪さで知られる江戸娘。 「無い物はない」うえに知恵も力も貸してくれると評判の店の暖簾を、今日も訳ありのお客がくぐる──。 借りた釣り竿を持たずに毎日釣りに出かける男の目的は? 大火鉢と夜具十組が運込まれた仕舞屋に集う者たちの正体は? お客が求める貸し物の陰に隠れた秘密を見抜いて収めるお庸の謎捌きが痛快な、大人気書き下ろし時代小説、待望の第四弾! <目次> 髪結いの亭主 割れた鼈甲櫛 六尺の釣り竿 火の用心さっしゃりやしょう 凶刃と大火鉢
  • 世界でいちばん孤独な夜に~寺山修司のことば集
    3.0
    没後40年、現代に甦る寺山修司の名言集。 今年没後40周年の寺山修司の真骨頂といえる、ロマンチックで物語性があり、 現代においても私たちの揺れる心に寄り添う言葉のかけらを集めました。
  • 休む技術2
    3.0
    プライベートに自分から仕事を呼び込んでいませんか? 平日の夜も、休めるはずの休日も、ダラダラ仕事で毎日ヘトヘト……。 オンとオフを上手に切り換えて、休みをコントロールするためのコツを満載! ※『リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」』を改題、加筆、再編集した、 DX時代ならではの疲れを乗り越えるヒントの詰まった一冊! オンラインで座りっぱなしなのになぜかグッタリ。 気がつくとコスパの悪いダラダラ仕事を一日続けてヘトヘト…… そんなイマドキの疲れとストレスに悩まされていませんか? *とにかく決まった時刻に寝て、起きる *「オフ」=「休憩」はしょっちゅう細かく取る *「大きな休憩」と「小さな休憩」を組み合わせて休む *有給休暇以外の「自分のためのお休み」を自分で決める じわじわたまるデジタル・オンライン時代の疲労やしんどさを癒して 今とこれからの自分をラクにするための、31の上手な「休み方」!
  • ピカソの言葉~勝つためでなく、負けないために闘う
    3.0
    破壊と創造の画家ピカソの言葉とその軌跡。 20世紀最大の画家ピカソ。 若くして成功し、91歳で亡くなる直前まで「呼吸をするように」描き続けた。 その軌跡を言葉と共にたどる。
  • 天体のふしぎがわかる星と星座の図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夜空には、ふしぎなことが満ちあふれています。 ・考えはじめたら止まらない「宇宙のミステリー」 ・ワクワクして眠れない「88星座」の見どころガイド ・楽しくてためになる「恒星と銀河」のなるほど雑学 ・子どもにちゃんと答えてあげたい「観察のコツ」 ・ニュースで見聞きする「天文学用語」の意味 ……この本では、天体のひみつから、88星座の見つけかた、まつわる神話や伝説、 宇宙の基礎知識、最新の天文情報まで、夜空の魅力をギュッと凝縮。 NHK「子ども科学電話相談」でお馴染みの「みえちゃん先生」が 星空の楽しみかたをたっぷり、わかりやすく紹介! 本書を片手に、どこまでも広がる美しい夜空を旅しましょう!
  • 社会人に絶対必要な語彙力が身につく本
    3.0
    伝わることばの選び方240。 社会人生活は語彙力で決まる! コミュニケーション力が格段にアップする! 「同じことばのくり返しで、文章が稚拙に見える」 「自分が表現したいことばが思いつかない」 「賢く見える文章を書きたい」 を解決することばの辞典。
  • 徳川15代の通信簿
    3.0
    260年間この国のトップに君臨していた徳川一族を大解剖!   ◎幼年から労苦を重ね、天下人に上りつめた家康  ◎幕府の地歩を固め、徳川政治の根幹を築いた秀忠、家光  ◎武断政治から文治政治へと舵を切る家綱、綱吉、家宣、家継  ◎窮乏する財政の立て直しを図った吉宗、家重  ◎改革の相次ぐ頓挫で行き詰まる家治、家斉、家慶  ◎幕府を揺るがす国難に対峙した家定、家茂、慶喜  名君か? 暗君か?  NHK大河ドラマ「どうする家康」時代考証を担当する歴史学者が260年間の人間ドラマを鮮やかに描く。  教科書にはない日本史の面白さ!
  • 買ってはいけない飲み物・お菓子 買ってもいい飲み物・お菓子
    3.0
    毎日、口にしている飲み物やお菓子。摂取する頻度が高いだけに、自分のお気に入りのものが安全かどうか気になりませんか? 健康をおびやかす疑いがあるにもかかわらず市販の商品に使われ続けている添加物も…。原材料を知り、きちんと目を光らせることが10年後の自分の健康を守ることにつながります。エナジードリンクから、乳酸菌飲料、菓子パン、アイスクリームまで117の商品を徹底検証!
  • こんなに面白かった日本神話
    3.0
    神々の物語に込められたメッセージとは? 第一人者が、知られざる日本誕生の秘密に迫る! ◎太陽の女神アマテラスは、もとは男だった? ◎神話からわかる五穀の起源とは? ◎三種の神器は、鏡と剣の二種だった? 日本神話の中に秘められた民族、国家、文化生成の謎と不思議。 その神秘のヴェールをはぐ100の謎解き。

最近チェックした本