高村史司の作品一覧 「高村史司」の「社会人に絶対必要な語彙力が身につく本」「辞書には載っていない!? 日本語」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~3件目 / 3件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 辞書には載っていない!? 日本語 - 雑学・エンタメ / サブカルチャー・雑学 1巻990円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すし屋にいる「兄貴」と「弟」って誰のこと? 警察が使う「こんにゃく」「レンガ」って? 「タヌキ」な宿泊客の正体とは? 日本語の中には、隠語や業界用語、洒落言葉など、仲間内だけで通じる合い言葉のようなものがたくさんあります。そんな日本人も意外と知らない日本語の由来を紐解くと、言葉の面白さ、奥深さが見えてきます。つい人に話したくなるネタが満載の一冊。 試し読み フォロー 社会人に絶対必要な語彙力が身につく本 3.0 ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻990円 (税込) 伝わることばの選び方240。 社会人生活は語彙力で決まる! コミュニケーション力が格段にアップする! 「同じことばのくり返しで、文章が稚拙に見える」 「自分が表現したいことばが思いつかない」 「賢く見える文章を書きたい」 を解決することばの辞典。 試し読み フォロー 自分の名前の美しさに気づく――やまとことば50音辞典 4.0 雑学・エンタメ / サブカルチャー・雑学 1巻1,018円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あ」から「ん」、濁音、半濁音まで、日本語には1音ごとに深い意味があります。 例:「ありさ」 あ……すべての始まり り……瞬間の輝き さ……みずみずしさ あなたの名前に宿っていることだまの力を知ってみませんか? また、あらゆる命名にも役立つ一冊です。 【本書の内容】 ●ことだま・ことあげ――ことばには特別な「力」があると信じられてきた ●やまとことばは日本人のおおらかさから生まれた ●新幹線の名前はすべてやまとことば…など 試し読み フォロー 1~3件目 / 3件<<<1・・・・・・・・・>>> 高村史司の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 自分の名前の美しさに気づく――やまとことば50音辞典 雑学・エンタメ / サブカルチャー・雑学 4.0 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ インクが青で挿絵も二色刷り で帯もカバーも美しい本です。 自分に付けてくれた名前の由来 私たちご先祖さまが残してくれた やまとことばを季節の折々で しみじみと理解出来るほど 普段聞き慣れている言葉なのに 改めて新鮮な驚きを感じさせて くれた本でした。 確かに三日月をみかずきと書くと 味気なくみかづきと書かなければ 味わいが半減するのです。 このような美しい本に感謝します。 0 2016年08月27日 自分の名前の美しさに気づく――やまとことば50音辞典 雑学・エンタメ / サブカルチャー・雑学 4.0 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ 日本のことばはやわらかくていい。 口に出すとまったりする。 今では外来語がかなり溢れているけれど、日本古来のことばも大切に受け継がれていけばいいな。 0 2016年08月09日 社会人に絶対必要な語彙力が身につく本 ビジネス・経済 / 自己啓発 3.0 (1) カート 試し読み Posted by ブクログ 使うと大人や そんな言葉使ってみたい 難易度 中 感動☆☆☆☆☆ 涙線☆☆☆☆☆ 興奮★☆☆☆☆ 感心★★☆☆☆ 伏線☆☆☆☆☆ 0 2023年06月29日 自分の名前の美しさに気づく――やまとことば50音辞典 雑学・エンタメ / サブカルチャー・雑学 4.0 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ 綺麗なものにとにかく触れたくて選んだ1冊。言霊がテーマなのかな、50音の説明が書かれていて、だからあなたの名前はこんなに素敵なんですよと話しかけてくれる。 0 2019年08月05日