鑑定作品一覧

非表示の作品があります

  • 令嬢鑑定士と画廊の悪魔
    3.8
    絵画好きの伯爵令嬢リズは、叔父の画廊の臨時管理人ジョンから「あんたをくれ」と告げられる。それは恋ではなく、リズの持つ“絵画に棲む悪魔を見抜く目”が必要だから。実は悪魔のジョンに契約を迫られたリズは!?
  • 結城屋質店の鑑定簿 あなたの謎、預かります
    3.8
    江戸時代から続く質屋・結城屋で祖母と二人暮らしの円は、美術学部に通う少しおせっかいな女子大生。結城屋の女性には代々不思議な力があり、円にも物に刻まれた記憶(メモリー)を感じることができる能力があった。ある日、質草のネックレスから不穏な記憶を感じ取った円は、持ち主の女性の家へ駆けつけるが……。「記憶」をヒントに事件の真相を解き明かす、感動の連作ミステリー。『てのひらの記憶』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • 恋色骨董鑑定譚 ~幸せの欠片~【電子書籍限定短編】
    3.8
    【電子書籍限定短編】骨董鑑定士の津田有礼さんに淫らな“目利き”で愛され、こじらせていた処女を捧げた私・夏子。同棲を始めてからは“手入れ”に名を変えた愛撫で愛でられて、すれ違いの果てには痴態を“鑑賞”されて、強い絆で結ばれた二人。でも、かけがえのない大切な人だからこそ、夏子は初めて嫉妬の気持ちも知り… ★大人気「恋色骨董鑑定譚」シリーズ番外編第2弾登場♪
  • 見知らぬ遊戯 鑑定医シャルル(鑑定医シャルル・シリーズ)
    3.8
    満月の夜、亜麻色の髪の被害者。遺留品は、焼いた胡桃と林檎。そして霧――これが、ノルマンディのレミ村で起きた強姦事件と、パリの連続殺人事件の共通点だった。女性憲兵隊員アニエスの要請に応え、分裂気質で人嫌いの鑑定医シャルルが、犯罪心理学を駆使して、犯人の心の暗闇に分け入る……。戦慄のサイコ・サスペンス、〈鑑定医シャルル・シリーズ〉第1弾。
  • 万能鑑定士Qの短編集I
    3.8
    「面白くて知恵がつく 人の死なないミステリ」決定版!! 1冊でひとつのエピソードでは物足りない皆様へ、そしてシリーズ初読の貴方へ。最高に楽しめる珠玉の傑作エピソード群登場! ──代官山の質屋に出向してきた鑑定家は、弱冠23歳の凜田莉子。店長による調査では、高校まで万年最下位、就職活動でも周囲をあ然とさせた天然美女。だが莉子はいまや、依頼品にまつわる謎という謎を解明しうる“万能鑑定士”となっていた!
  • ロイヤルジュエリーは煌めいて
    3.8
    とある富豪から国宝級のネックレスを預かった宝石鑑定士の貴彦。彼の死後、その遺産を巡ってトラブルに巻き込まれるが、「それは我が一族のものだ」と主張する謎めいた実業家・レオンに国へ連行されてしまい…?
  • アスペルガー症候群の難題
    3.8
    1997年の神戸連続児童殺傷事件、2000年の「17歳の犯罪」など、アスペルガー症候群という鑑定結果や診断が下された少年凶悪犯罪は数多い。では、アスペルガー症候群の特性と犯罪に関係はあるのか? 現在まで積み重ねられてきた科学的知見に基づきこの難題に答え、加害者・被害者を生まないための情報共有の必要性を説く。
  • 2人なら最高に幸せ! 「運命のパートナー」を引き寄せる22のルール(大和出版)
    3.8
    「ソウルメイト・リーディング」に携わり、多くの「奇跡の出会い」を目の当たりにしてきた著者が明かす、世界で一番ぴったりな彼を「引き寄せ」「出会い」「見分ける」コツ。「『運命のパートナー』は探さない」「常に余裕を漂わせる」「オンナの本能を呼び覚ます」「引越しで運の流れを一気に変える」「ハッピーな人とだけつき合う」「波動の良い場所に足を運ぶ」…めぐり会えた人だけが知っていた秘密のルールが満載!(著者紹介)Keikoソウルメイト・リーディングの第一人者イヴァルナのエージェントとなり、3000件以上の鑑定に携わる中、ソウルメイトに出会える人と出会えない人がいることに疑問を抱き、その原因を徹底調査。ソウルメイトとの出会いに一定のパターンがあることを突きとめる。独自の視点から語られる開運情報は政財界、芸能界にもファンが多く、メルマガ読者は2万5千人、ブログ月間pvは380万にのぼる。

    試し読み

    フォロー
  • これが本当の「忠臣蔵」 赤穂浪士討ち入り事件の真相(小学館101新書)
    値引きあり
    3.8
    現在最新の史料で実証する赤穂事件の真相 歌舞伎界では『仮名手本忠臣蔵』は「独参湯」(効果絶大とされた気付薬の名)と呼ばれ、打てば必ず当たる興業とされてきた。小説やドラマ・映画などでも、いまだに毎年必ずといってよいほど、さまざまな視点で描かれた作品が発表されている。しかし、それらは後世脚色された物語としての赤穂事件である。 本書では、赤穂浪士討ち入り事件の発端となった浅野内匠頭による江戸城松の廊下での刃傷から、討ち入り事件後の浪士たちの切腹の顛末、さらには事件の後日談までを、ひとつひとつ原史料にあたりながら、歴史事実として検証していく。 吉良上野介は内匠頭に賄賂を要求したのか? 内匠頭の辞世とされる和歌は本物か? 大石内蔵助は祇園で遊興にふけっていたのか? 上野介を討ちとったのは誰か? 浪士たちの切腹のありさまはどうだったのか……。 2011年末、著者自身が鑑定した新発見の史料「茅野和助遺書」をまじえ、わかりやすく「正確に」、赤穂事件のすべてを解き明かす。江戸文化歴史検定関連図書、「江戸検新書」シリーズの第3弾。

    試し読み

    フォロー
  • ビブリア古書堂の事件手帖(1)
    完結
    3.8
    就職浪人中の五浦大輔は、祖母の遺品の夏目漱石全集に書かれたサインの鑑定のために、ビブリア古書堂を訪れる。なりゆきで、入院中の店主の元を訪ねると、そこには高校のころ偶然見かけた美しい黒髪の女性・篠川栞子がいた。人見知りだが古書の知識は並大抵ではない栞子は、夏目漱石全集にまつわる謎を読み解き、大輔に語り始めた…。これは、栞子と奇妙な客人達が織り成す、“古書と秘密”の物語である――。
  • 職業、ニセモノ~あなたに偽は見抜けない1
    完結
    3.8
    アートは、時に莫大な価値に化け、人々を魅了するーーアートの価値が高騰し続ける近年、善悪様々な思惑の人間たちが美術業界に群がり始める。天才贋作師・あやめと、画商の時雨がその贋作を売るのは、アートを利用し金儲けの道具として使う悪徳コレクター、立場を利用し不当な金額でアートを手に入れる鑑定士……「ニセモノを作る贋作師」と「ホンモノのアートを汚す者たち」アートを巡る騙し合いが始まる――!
  • 長兵衛天眼帳
    値引きあり
    3.8
    日本橋の村田屋は創業百二十周年の老舗眼鏡屋。そのあるじの長兵衛は、すぐれた知恵と家宝の天眼鏡で謎を見通すと評判だった。 ある日、目明かしの新蔵が長兵衛に助けを求めてくる。住吉町の裏店で起こった人殺しの本当の下手人を挙げるのに長兵衛の力を借りたいという。 浜町の目明かし・巳之吉が、殺人が起こった長屋の者たちの手を検分して、手が汚れていたというだけでそこに住まう十七の娘おさちに縄を掛けたという。 ろくな調べもせずに罪なき娘を引き立てたことに怒りを覚えた長兵衛は、広い人脈と持ち前の人柄を発揮して事件を解決に導く。 長兵衛の評判がますます高まる中、今度は木場の檜問屋・福島屋矢三郎の遺言状の真贋鑑定を依頼される。 息子の豊太郎に遺されたものの他に、矢三郎の弟・新次郎の許にも遺言状があるのだという。 長兵衛は天眼鏡で真贋を明かすが、福島屋を自分のものにしたい新次郎の企みによって、事態は思わぬ方向へ動き……!?
  • 幸せ上手さん習慣
    値引きあり
    3.8
    1~2巻970円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 人気占い師・星ひとみ初の開運エッセイ。 「もっと幸せになりたい!」「よりより未来にしたい!!」ーー「変わりたい」と思っているすべての人に向けた開運エッセイ。 『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)などで脅威の的中率から話題沸騰中の星ひとみ先生。彼女が開祖のオリジナル鑑定法「天星術」占いをするなかで、運やツキ、運命について特別な見方をしています。 「運やツキというのは、誰か特別な人のモノではなく、誰のもとにも平等に巡っているモノ。全てを味方にし、幸せになるのがとても上手な人がいます。人生や運命はあなたが決められる。あなたもきっと感じることができる」(『はじめに』より) 家に花を飾る理由、掃除の仕方、食事のルール、人付き合いの心得…。幸せ上手さんの習慣には、ふとしたことにときめきがあり、それらが幸運を引き寄せています。いますぐ生活に取り入れやすいものばかりを星先生が伝授!
  • 「山上徹也」とは何者だったのか
    3.8
    安倍元首相暗殺から1年、統一教会と政界、そして山上徹也容疑者の実像を追い続けた著者だから書ける事件の深層とは! 山上はなぜ接見に応じないのか/「なかったことにしたい」勢力/山上に送った四通の手紙/宗教2世との微妙な距離感/統一教会・政治家・メディアの恥ずべき関係性/狙いは本当にテロだったのか/私の責任について/山上からの「回答」/被害者と加害者 (主な内容) 序 章  風化する「統一教会問題」と「なかったことにしたい」勢力 第一章  山上徹也と安倍晋三、鈴木エイトをつなぐ「奇妙な縁」 第二章  銃撃事件後、逮捕された山上が供述した「恨み」 第三章  鑑定留置中の山上徹也に送った手紙 第四章  事件の約一週間前に山上徹也から届いていたメッセージ(前編)  第五章  山上徹也に複雑な思いを抱く「宗教2世」たち 第六章  事件の約一週間前に山上徹也から届いていたメッセージ(後編) 第七章  山上徹也が抱えていた「マグマのような憤り」の正体 第八章  山上徹也は事件前からSOSを発していた 第九章  山上徹也が見た「絶望」の正体 第十章 「統一教会の被害を食い止めた」ために罪が重くなる可能性
  • 第1感~「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい~
    3.8
    一瞬のうちに「これだ!」と思ったり、説明できないけど「なんか変」と感じたりしたことはないだろうか? これが心理学でいう「適応性無意識」である。なぜ、様々な科学的検査で本物と鑑定された古代ギリシャ彫刻を、何人かは見た瞬間に贋作だと見抜けたのか? あるベテランのテニスコーチはいかにして、選手のサーブ直前にダブルフォールトになることを見抜いているのか? 多くの実験や取材から、「ひらめき」の力の謎に迫る!
  • ウイルス学者の責任
    3.8
    ウイルス学の専門家として、世に伝えるべきことがある。日本の自粛要請は過剰であり、スポーツイベントやコンサートの中止は不要だった。ルールを決めれば、飲食店を休業にしなくてもよかった。そして、子供がワクチンを打つことについては強く疑義を呈したい――。SNSでいち早く新型コロナ対策を呼びかけて話題になった研究者が、批判覚悟でCOVID-19から学ぶべき教訓を語り、警鐘を鳴らす。また、米国の試薬会社の重大なミスを発見した「ウイルスRNA混入事件」、獣医学者として被告人の弁護側鑑定を請け負った「今市事件」を回顧。科学研究についての持論も述べる。 (目次より)・ウイルス学を知らなかった医師たち ・エビデンスについての誤解 ・コロナワクチンは全身の細胞に入り込む ・ワクチンには細胞性免疫を高める効果があるが ・試薬会社、NIHへのささやかな抵抗 ・今市事件――獣医学者としての責任 ・研究者として大切なこと
  • 人面瘡探偵
    値引きあり
    3.8
    名探偵は肩にいる!? 不可解連続殺人の謎。 三津木六兵には秘密がある。子供の頃に負った右肩の怪我、その傷痕がある日突然しゃべりだしたのだ。人面瘡という怪異であるそれを三津木は「ジンさん」と呼び、いつしか頼れる友人となっていった。 そして現在、相続鑑定人となった三津木に調査依頼が入る。信州随一の山林王である本城家の当主・蔵之助の死に際し遺産分割協議を行うという。相続人は尊大な態度の長男・武一郎、享楽主義者の次男・孝次、本城家の良心と目される三男・悦三、知的障害のある息子と出戻ってきた長女・沙夜子の四人。さらに家政婦の久瑠実、料理人の沢崎、顧問弁護士の柊など一癖ある人々が待ち構える。 家父長制度が色濃く残る本城家で分割協議がすんなり進むはずがない。財産の多くを占める山林に希少な鉱物資源が眠ることが判明した夜、蔵が火事に遭う。翌日、焼け跡から武一郎夫婦の焼死体が発見された。さらに孝次は水車小屋で不可解な死を遂げ……。一連の経緯を追う三津木。そんな宿主にジンさんは言う。 「俺の趣味にぴったりだ。好きなんだよ、こういう横溝的展開」 さまざまな感情渦巻く本城家で起きる事件の真相とは……!? 解説は金田一俳優でもある片岡鶴太郎氏。 ※この作品は単行本版として配信されていた『人面瘡探偵』の文庫本版です。
  • 穢れた血だと追放された魔力無限の精霊魔術士
    3.8
    名門エルロン家の長女リアナは、生まれつき右手に悪魔の刻印が刻まれていることで父親のギルドから追放されてしまう。 途方に暮れながら隣国にたどり着いたリアナは、宮廷鑑定士と名乗る青年エルヴィンと出会い、右手の刻印が精霊たちの魔力を吸い込み周囲に分け与えているという事実が判明。 父親のギルドはパワースポットとして有名だったが、実際のパワースポットの正体はリアナだったのだ。 エルヴィンの紹介で入った王立ギルドで活躍すると、リアナの存在は大きな注目を集めるようになる。 一方、パワースポットがいなくなった父親のギルドは、次々と依頼を失敗するようになり――。 穢れた血と蔑まされた精霊魔術士が魔力無限の力で活躍する冒険ファンタジー。
  • 虐げられた幼女、スキル進化で万能聖女になりました!~最強賢者に拾われて今度こそ幸せ街道まっしぐら~【電子限定SS付き】
    3.8
    異世界で没落寸前の子爵令嬢に転生したアミア。あまり役に立たない激ショボスキル【汚れ落とし】しか能がなく、家族からは虐げられ、ついに奴隷として売られてしまう。しかしモフモフな狼の姿に変身する過保護な賢者に拾われて、スキル鑑定の結果アミアには桁違いの魔力があることが判明! しかも最弱と思われたスキルは使えば使うほどレベルが爆上がりしていくチートだったことが分かり…!? 待っていたのはモフり放題のゆるゆる自由生活!
  • 「あなた担当の神様」のみつけかた
    3.8
    「守護」と「運」がみるみる上がる! 「直感力」が育っていく! あなただけを見守っている神様に背中を押されてみませんか? 誰よりもあなたのことを知っている神様だから、縁結び、就職・合格祈願には最強。 一章 神様からのファーストコンタクトを受け取る 二章 生まれた土地の神縁をたどって、神様の居場所をみつける 三章 確実に神様と心が通じる正式な作法 四章 神様ネットワークをお借りして、スゴイ神様を紹介してもらう 五章 守護の神様が多い人の習慣、少ない人の習慣 真壁辰郎 産土神社鑑定士。1959年。京都府生まれ。 京都の伏見稲荷大社のすぐ目の前の家で生まれ、境内の神域全体を遊び場とした幼少期を過ごす。 あるとき、一冊の本をきっかけに出会った「産土神様」に導かれ、霊的な力を磨いていったことで、何度となく神秘的な体験にめぐり合った。 また、自分自身の産土神様との絆を深めていったことで、開運力・守護力が強化。 以来三十年、産土神さまに導かれるようにして、天職の産土神社鑑定士になる。二〇一九年現在、産土神社鑑定歴は十六年、総鑑定人数は五千人を超える。 結界を張り、神事を立てて依頼人の産土神様と繋がりながら、緻密に探していく産土神社鑑定では、大変な集中力とエネルギーが常に要求される厳しい世界。慢心すれば鈍り、日々の精進で磨かれていくと言われている鑑定力は、日に日にあがっていっている。 依頼人のなかには、産土神様との出会いで人生を一変させるほどの大開運をした人も数知れず。 毎日のように依頼が舞い込む産土神社鑑定のほか、開運のための面談カウンセリングや、受験校・職場の鎮守神社鑑定など、神様との絆を深め、人生を切り開いていく方法を多くの人に伝える活動をしている。 ブログ「幸せを呼び込む神社」:https://ameblo.jp/ubusuna-jinja/
  • 勇者の娘と猫かぶり魔王様【特典SS付】
    3.8
    魔王を倒した勇者の娘であることを隠し、ギルドで鑑定士として働くアデル。ある日、冒険者志望の謎めいた青年ディルの世話係をすることになるのだけど、妙に懐かれてしまい……。実は彼の正体は次代の魔王で、目的はアデルを嫁にすること――なのだけど、アデルはまったく気づいていなくて!? 「そんな、子犬みたいな目で見てもダメなんだから!」魔王様は勇者の娘を御所望? 静かに暮らしたい勇者の娘と一途な魔物のお仕事×冒険ラブ★ ※電子版はショートストーリー付。
  • 発達障害
    3.8
    なぜあの人は「空気が読めない」のか? 近年、ドラマや小説の主人公に「発達障害」を思わせるキャラをよく見かける。 アメリカの人気ドラマ『クリミナル・マインド』の主人公で、IQ187のFBのエリート捜査官リードは、他人の気持ちがわからないため周囲からは煙たがられている。 2016年にヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS)の主人公、津崎平匡は、対人関係が苦手で応答が画一的、些細なことへのこだわりが強い、という設定。 映画『風立ちぬ』主人公のモデルとなった零戦の開発者、堀越二郎。は人間関係が苦手で細かいことにこだわりすぎ、しばしばトラブルを起こした。 こうした発達障害の特性をもつキャラがポピュラーになった影響で、精神科の現場では「自分は発達障害かもしれない症候群」がみられる。 「他人の気持ちがわからない人」「空気が読めない」ことを家族や同僚から指摘され、外来を受診する人が増えているという。 その一方で、誤解も多い。長年連れ添った妻から「あなたは発達障害だ」と言われ、受診させられるケースも多い。動機や犯行手段が不可解な少年犯罪で、「アスペルガー症候群」との関連が不適切に取り沙汰されたこともある。 本書は、日本初の「発達障害のためのデイケア」を運営する病院長が、 ・発達障害とは何か?(正しい知識) ・彼らが抱えている問題は何か?(課題) ・どのように社会が受け入れていくべきか?(社会の対応)   ……を、豊富な症例をもとに、初心者にもわかりやすく解説。 事件の精神鑑定の裏側、天才のエピソード(驚異的な記憶力、共感覚など)など、興味深い症例も盛りだくさん。
  • 異次元の館の殺人
    3.8
    証拠品鑑定のため、粒子加速器をもつ研究施設を訪れた検事の菊園綾子。だが鑑定中に加速器が暴走し始める。一方、調査のため弁護士の森江春策と共に西洋館を訪れた菊園は、密室殺人事件に遭遇する。菊園が推理を披露しようとしたそのとき、加速器の影響で彼女は異次元へ飛ばされてしまう! 真相を見抜かないと元の世界に戻れない!? 奇想爆発の本格ミステリー。
  • 殺人者はいかに誕生したか―「十大凶悪事件」を獄中対話で読み解く―
    3.8
    世間を震撼させた凶悪事件の殺人者たち――。臨床心理士として刑事事件の心理鑑定を数多く手掛けてきた著者が、犯人たちの「心の闇」に肉薄する。勾留施設を訪ねて面会を重ね、幾度も書簡をやりとりするうちに、これまで決して明かされなかった閉ざされし幼少期の記憶や凄絶な家庭環境が浮かび上がる。彼らが語った人格形成の過程をたどることで、事件の真相が初めて解き明かされる。
  • 異人館画廊 盗まれた絵と謎を読む少女
    3.8
    死を招く絵画に隠された暗号とは!? 美術ミステリー!独自の意味を背景や小物として絵画に書き込む手法、図像(イコン)。英国で図像学(イコノグラフィー)を学んだ千景は、祖父の死を機に日本に戻ってきた。祖母が経営する画廊には一風変わった仲間が集っており人付き合いの苦手な千景は戸惑うばかり。そこで千景はある盗難絵画の鑑定を依頼されるが、仲介者が昔から気の合わない幼馴染みの透磨だと知って…!? 呪いの絵をめぐるミステリー!!
  • 不遇職【鑑定士】が実は最強だった ~奈落で鍛えた最強の【神眼】で無双する~(1)
    3.7
    物を鑑定する以外に能のない不遇職【鑑定士】のアインは、パーティ内でも酷い扱いを受け、絶望的な日々を過ごしていた。だが、たまたま見つけた隠しダンジョンで【世界樹】の精霊ユーリと、守り手の賢者ウルスラと出会ったことで運命は一変する。精霊からもらった最強の神眼で異世界無双! 最弱職から成り上がる!! 物を鑑定する以外に能のない不遇職【鑑定士】のアインは、パーティ内でも酷い扱いを受け、絶望的な日々を過ごしていた。だが、たまたま見つけた隠しダンジョンで【世界樹】の精霊ユーリと、守り手の賢者ウルスラと出会ったことで運命は一変する。精霊からもらった最強の神眼で異世界無双! 最弱職から成り上がる!!
  • Sランクパーティーを無能だと追放されたけど、【鑑定】と【治癒魔法】で成り上がり無双【分冊版】1巻
    3.7
    【「治癒魔法」で万人を救い、「鑑定」で隠れた逸材を見出せ!信頼できる仲間と共に世界最強!】稀有な「鑑定」スキルを持ち、「治癒魔法」を得意とする冒険者のニグリス。Sランクパーティーを陰で支えていたが、無能だとみなされ追放されてしまう。心機一転、ソロ冒険者として活動を始めるニグリスだが、エルフの奴隷少女のフェルスや雷使いのアリサと出会ったことで運命は大きく動きだす。「な、なんですかこの威力……っ! 」ニグリスによって彼女たちは才能が開花し、とんでもない力を発揮! 信頼できる仲間と共にニグリスは冒険者として名を上げていく。Sランクパーティーをも凌ぐ破竹の勢いで無双するニグリスたちは、やがて国を脅かす騒動に巻き込まれていく――! 「小説家になろう」発、最強の仲間と紡ぐ異世界冒険ファンタジー!(この作品は電子コミック誌comicグラスト18号に収録されています。重複購入にご注意ください)※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • 科捜研・久龍小春の鑑定ファイル 小さな数学者と秘密の鍵
    3.7
    元科捜研研究員の著者が描く、最前線の警察科学捜査ミステリー! 特殊捜査班の熊谷は、ほぼ全焼した養護施設に向かい、科捜研の小春と共に、出火原因の調査を行う。すると煙草の不始末による失火で、その煙草を始末したのは、行方不明の少年・望だと判明。彼が書いた遺書も見つかった。しかし、望が生きていると踏んだ小春は熊谷と共に捜査を続行し……。第22回『このミス』大賞・隠し玉作品。
  • 最強の鑑定士って誰のこと? ~満腹ごはんで異世界生活~【分冊版】 1
    無料あり
    3.7
    突然、異世界に転移した男子高校生の釘宮悠利。 ダンジョンで迷子になっているところを『真紅の山猫(スカーレット・リンクス)』の冒険者達に保護されて、 元々持っている料理の腕や家事能力を使って、彼らのアジトの料理担当になることに!? 転移の際に得た鑑定系のチート技能(スキル)【神の瞳】を無駄に使って、今日もおいしいご飯を作ります! 周囲の人々の胃袋を掴みつつ、色々やらかしながらの、大人気WEB小説発!異世界まったりスローライフファンタジー! 分冊版第1弾。
  • 紙鑑定士の事件ファイル 偽りの刃の断罪
    3.7
    第18回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作『紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人』の続編! 野良猫虐待事件をフィギュア造形の蘊蓄(うんちく)で解決し、父を喪った少年の心を印刷の蘊蓄で開く。さらに、凶器が消えた奇妙な殺人事件の謎をコスプレの技術で暴く!? 新たな相棒・フィギュア作家の團(だん)と共に、紙鑑定士・渡部がさまざまな事件に挑む。紙の薀蓄が楽しめる全三作の連作短編! ※本書は2022年3月刊行の書籍『紙鑑定士の事件ファイル 偽りの刃の断罪 』を文庫化したものです。
  • 鑑定魔法でアイテムせどり 1 ~アラサー、掘り出しアイテムで奮闘中~
    3.7
    社畜営業マンとして日々を送るアラサーのアキトは、不運な事故に見舞われ生涯を終える。 死後、現れた神により異世界へと転移させられることになったが、与えられたのは地味で、見知らぬ異世界では心もとない「鑑定魔法」だった。 最初は落ち込むが、何とか辿り着いた街の露店で鑑定魔法を使うと、希少なアイテムが格安で売られていることに気づく。これをさらに買い叩き商会へ売ると……なんと10倍もの値がつき!? 安く仕入れて高く売る。営業マンとして、商売の基本原則を肌で覚えてきたアキトはせどり――転売で生計を立てることを思いつく!  慣れない異世界でも、掘り出し物がザクザク見つかり――稼いだお金でレア装備を揃えたり、美少女奴隷を買ったり、コツコツと貯蓄も忘れない。地道な手探りの中、アキトは自分のやり方で理想の異世界ライフを追求していく――。 異世界だろうが、鑑定魔法と営業術で超満喫!?  アラサーの異世界サクセスストーリー、開幕!
  • 最強の職業は勇者でも賢者でもなく鑑定士(仮)らしいですよ?
    無料あり
    3.7
    友人達と一緒に、突如異世界に召喚された男子高校生ヒビキ。しかし一人だけ、だだっ広い草原に放り出されてしまう!しかも与えられた力は「鑑定」をはじめ、明らかに戦闘には向かない地味スキルばかり。命からがら草原を脱出したヒビキは、エマリアという美しいエルフと出会い、そこで初めて地味スキルの真の価値を知ることになるのだった……!ギルドで冒険者になったり、人助けをしたり、お金稼ぎのクエストに挑戦したり、新しい仲間と出会ったり――非戦闘スキルを駆使した「鑑定士(仮)」の冒険が、いま始まる!
  • 監察医が泣いた死体の再鑑定 2度は殺させない
    3.7
    元東京都監察医務院長を務めた監察医である著者は、長年にわたり、変死体がなぜ死にいたったか、検死・解剖を行ってきた。 それをまとめた著書『死体は語る』は、65万部を超えるベストセラーになったが、今回、初めて「死体の再鑑定」についてまとめた本を書き下ろす。 著者の元には、警察、保険会社、および遺族から再鑑定の依頼が数多く寄せられる。 引き受けた著者は、なぜ最初の鑑定が間違っていたかを紐解いていく。 「溺死ではない、殺しだ。事故死ではない、病死だ。病死ではない、暴行死だ」。 最初の鑑定の嘘を暴いていく様は、上質なミステリーを読んでいるようにドラマチックだ。 ときには裁判所で、証人として最初の鑑定人と対峙したり、再鑑定の再々鑑定を提出したりと……事件は2転、3転。 まさに究極のノンフィクションミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 出張鑑定にご用心
    3.7
    ニューハンプシャー州の港町ポーツマスでオークションハウス〈プレスコッツ〉を営むジョシーは、ある日地域の警察署長アルヴェレスの訪問を受ける。家財の買取を依頼され、出張鑑定をした老富豪グラントが自邸で殺されたのだ。最愛の父の死をいまだ引きずるジョシーだが、自らが容疑者らしいと悟っては、行動せずにはいられない。家財リストに載っているルノアールの絵が屋敷から見つからないことを出発点に、仕事と並行して調査を進めるが――確かな審美眼を持つ腕きき女性オーナーが主人公となる、アンティーク×ミステリの新シリーズ第1弾。
  • 万能鑑定士Qの事件簿 0
    3.7
    2009年、都内でバンクシー作とおぼしきステンシル画が見つかった。真贋判定を依頼された「万能鑑定士」の凜田莉子は、都庁に赴きその絵を鑑定。これにて一件落着かと思われたが、その場は序章に過ぎなかった――。ゴッホの真作、漢委奴国王印を巡る謎に次ぐ謎、そしてまさかの真実! 舞台は熱海、福岡、そして日本を飛び出しグアムまで! 再び帰ってきた莉子の知られざる大勝負。シリーズ最後にして最初、最大の事件に挑む!
  • 魔物鑑定士バビロ 1
    3.7
    人々の心を掻き立て、惑わす不変の欲望に、魔力を持つ呪具で応える一族が存在した。彼等の名は「魔物鑑定士」。漫画家を夢見る高校生のオズは、同級生の“バビロ”から謎のペンを渡される。そのペンを手にしたオズが体験する恐るべき出来事とは!?
  • 万能鑑定士Qの事件簿 I
    3.7
    東京23区を侵食していく不気味な“力士シール”。誰が、何のために貼ったのか? 謎を追う若き週刊誌記者・小笠原は、猫のように鋭く魅惑的な瞳を持つ美女と出会う。凜田莉子、23歳──瞬時に万物の真価・真贋・真相を見破る「万能鑑定士」だ。信じられないほどの天然キャラで劣等生だった莉子は、いつどこで広範な専門知識と観察眼を身につけたのか。稀代の頭脳派ヒロインが日本を変える! 書き下ろしシリーズ第1弾!!
  • 異世界に射出された俺、『大地の力』で快適森暮らし始めます!
    無料あり
    3.7
    俺、杉浦耕平は突如神を自称する男に異世界へ射出された。もらったスキルは『異言語理解』と『簡易鑑定』だけ……だが、そんな状況を見かねたお地蔵様から、『大地の力』というレアスキルを追加でもらって、俺のサバイバル生活が幕を開けた。木や石から夢のマイホームを作ったり、強力なゴーレムを作って仲間にしたり――欲しいものは何でも『大地の力』で生み出しちゃいます! 次第に増えていく愉快な人外たちと一緒に俺は森で異世界ライフを謳歌するぞ!
  • 殺人初心者 民間科学捜査員・桐野真衣
    3.7
    1~2巻652~680円 (税込)
    製薬会社で研究していたダニに夢中の理系女子・桐野真衣。挙式直前に婚約者に逃げられ、マンションを衝動買いした矢先にリストラされた。ドン底の真衣が、友人のツテで辿り着いたのは「民間科学捜査研究所」。警察の扱わない鑑定や調査を行うこの研究所には、一癖も二癖もある“変人”の科学捜査員たちがいた。やがて、顔に碁盤目の傷を残す「囲碁部連続殺人事件」に巻き込まれていく──。「アンフェア」シリーズ原作者が放つ、待望の文庫書き下ろし新シリーズ始動!
  • 空の色紙
    3.7
    精神科医の小野寺は、殺人容疑者の精神鑑定を依頼された。妻との関係を疑い、自分の息子を殺したというその男は、本当に狂気のさなかにあったのだろうか? 小野寺は調査を進めながら心の動揺を覚える。実は彼自身も、ある事情のために妻への屈折した嫉妬の感情を抱きつつ生きてきたのだった――。表題作をはじめ、デビュー作「頭蓋に立つ旗」など初期の医学もの中編3編を収録。
  • 左手首
    3.7
    美人局のはずだった。だが、頭の弱い女が誘い込んだのはヤクザで、相棒の男が凄んでも脅しが効かない。逆ギレするヤクザ。女は消火器を振り下ろした。バラバラにした死体をいざ埋めようとするが……「左手首」。解体業者と組んで事故車で稼いでいた損保・車両鑑定人(アジャスター)の悪どい手口……「解体」。一攫千金か奈落の底か、欲の皮の突っ張った奴らが放つ最後のキツイ一発! なにわ犯罪小説七篇。
  • 葡萄園の骨
    3.7
    【スケルトン探偵シリーズ】 トスカーナを訪れたギデオン博士を迎えた人骨は、奇妙な真実を語り始める  どこへ行こうと、スケルトン探偵ことギデオン・オリヴァーを迎えるのは骨なのか。イタリア・トスカーナ地方の山中で発見された二体の白骨死体。一年ほど前に失踪していた葡萄園経営者夫妻のものだ。状況から見て、不倫を疑った夫が妻を射殺してから自殺したものと警察は考える。だがたまたま夫妻と知り合いでもあったギデオンが白骨の鑑定をしたことから意外な事実が次々と明るみに!
  • 主よ、永遠の休息を
    3.7
    通信社の東京支社社会部に勤務、池袋警察署の記者クラブに詰める鶴田吉郎。コンビニ強盗現場に居合わせて犯人逮捕をスクープし、店員の芳賀桐江と知り合う。逮捕に協力して立ち去った現場で遭遇した男から、暴力団事務所の襲撃事件について訊ねられた吉郎は、調査の過程で、14年前に起きた女児誘拐殺人事件の“実録映像”がネット配信されていたことを知る。犯人は精神鑑定で無罪とされていた……。静かな狂気に呑み込まれていく事件記者の彷徨を描いた傑作!

    試し読み

    フォロー
  • 悪役令嬢はキャンピングカーで旅に出る ~愛猫と満喫するセルフ国外追放~【電子特典付き】
    3.7
    【電子特典付き】 書き下ろし短編「驚異の焚き火好き(ラウル)」を電子書籍限定で収録! 悪役令嬢として断罪されたミザリーは、隠していた超チートスキル「キャンピングカー」を使って、愛猫のおはぎと共に国を出る。 《レベルアップしました!》 えっ!? トイレにキッチン、カーナビ、空間拡張に鑑定機能まで追加!? 走るだけで機能が増えていくキャンピングカーで快適な旅を送りつつ、前世で憧れていた焚き火やキャンプ飯を楽しんだり、村人と交流したり、さらには出くわしたスライムを倒したり。 そうして旅を楽しんでいたら、行き倒れの冒険者を見つけて――!? 乙女ゲームのエンディング後から始まるアウトドアスローライフ開幕!
  • 最強タンクの迷宮攻略 1
    3.7
    コミカライズも同時連載! WEBで超人気の話題作が大幅加筆で待望の書籍化! 体力9999の最強タンクの真の力が発揮する! 歴代最高と呼ばれる体力を持つルードは、 大盾で敵の攻撃を引き受けるタンク役として、勇者パーティで活動していた。 しかし、思うように迷宮攻略が捗らないことに苛立った勇者のキグラスから、 無駄に体力を削られるだけの役立たずだと言われ、パーティを追放されてしまう。 ひとまず最愛の妹に会おうと思い故郷に帰る途中、 ルードは魔物に追われている少女を見つけて助け出した。 助けた少女はとても珍しい「鑑定」のスキルを持っていた。 少女に頼んで「鑑定」してもらうと、なんとこれまで使えないと思っていたスキルは、 実はとてつもなく強力なスキルであったことが判明する。 ルードは持ち前の膨大な体力とスキルを駆使して、最強のタンクとして実力を発揮していく――。 木嶋 隆太(キジマリュウタ):著書に『オール1から始まる勇者』(alzon名義)。 さんど(サンド):イラストレーター。 『穏やか貴族の休暇のすすめ。』などライトノベルのイラストを担当。
  • 帝都の隠し巫女
    値引きあり
    3.7
    没落華族令嬢、式神付き。  歴史ある陰陽師の一族、滝沢家直系の娘として特殊な能力を持って生まれた瑠璃。だが、両親の事故死によって家を乗っ取られ、瑠璃は本家令嬢という立場ながら母屋を追い出され、使用人のようにこき使われる日々を送っている。  政略結婚の道具でもいい、今の境遇から抜け出したい…と思う瑠璃は、現当主に言われるがまま金銭と引き替えのようなお見合いを続けるが、そのお見合いも、なぜか瑠璃のそばに居続ける亡き父の式神・匂仁のせいで失敗続きだ。  そんなある日、呪術医だという青年・土志田泉が滝沢家にやってくる。家に古くから伝わる道具や術具を鑑定する泉だが、その様子がおかしい。瑠璃の目には古道具の付喪神がはっきり視えているのだが、泉はまるで視えていないような態度なのだ。呪術医を名乗っておいて、あやかしを視る能力がないなんてあり得ない。なんとも怪しい泉だが、家を出る絶好の機会到来!? 瑠璃は彼の秘密を守る代わりに、押し掛け使用人として同居生活を始めることに――!  呪術医として帝都一の腕を持ちながら、あやかしを視ることができない泉と、押し掛け使用人になった没落華族令嬢の瑠璃。不思議な縁が紡ぐ、明治陰陽ファンタジー!
  • 隠れ転生勇者 ~チートスキルと勇者ジョブを隠して第二の人生を楽しんでやる!~ 1
    3.7
    クラス召喚に巻き込まれた藤井雄二は、神様からクラスメイトたちと一緒の転移を提案されるが拒否したため、代わりに自分だけ転生者トーイとしての新しい人生を与えられる。 さらに、雄二は転生特典として【ジョブチェンジ】【詳細鑑定】【アイテムボックス】といった、本来であれば大注目を浴びるチートスキルを得るが、この世界の常識を知らない彼は、そんなこととはお構いなしにセカンドライフをエンジョイしようとする。 とある理由から老婆の奴隷アンネリーセ(本当は絶世の美女エルフ)を購入したトーイは、経験値の高い彼女から世界の常識を教わり、自分の規格外の力を自覚して……。 「ご主人様、なんで勇者に転職しないのですか?」 「勇者などと知られたら、絶対面倒だろ? 俺は自由に生きたいんだ!」 チートスキルと《転生勇者》のジョブを隠したいトーイ。彼の楽しい異世界ライフが今ここにスタート!
  • 転生した受付嬢のギルド日誌 コミック版(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.7
    異世界に転生したシャーロットは、多種多様な種族が暮らす王国・アーリズの冒険者ギルドで受付嬢として働いている。ギルドで起きる様々なトラブルには前世の事務職OLとしての経験を活かし、<誰にも破れない障壁魔法>・<鑑定スキル>というチート能力を駆使して、日々元気に業務をこなしている。そんな折、街の近くにあるダンジョンで<魔物の氾濫スタンピード>が発生! 受付嬢でありながら、実はスゴ腕冒険者「通称・壁張り職人」でもあるシャーロットは、暴れる魔物たちを抑えるために前線へと出るのだった!
  • 触法精神障害者 医療観察法をめぐって
    3.7
    2001年の池田小事件をきっかけに、05年に施行された「医療観察法」。この法律では、殺人、傷害、放火、強盗、強制性交、強制わいせつを行い、刑法第三九条の規定によって、心神喪失者または心神耗弱者とされ、無罪、あるいは執行猶予、不起訴、起訴猶予になった人を、「加害者」という代わりに「対象者」とする。対象者は精神科病院での鑑定入院を経て、地方裁判所で医療観察法の処遇を受けるかどうかの審判を受ける。医療観察法が適用されるとなった場合、医療観察法病棟のような指定入院医療機関への入院か、指定通院医療機関への通院が決定する。 全国に35施設ある医療観察法病棟では、どのような治療が行われているのか? 対象者はどのような過程を経て、社会に復帰するのか? 病棟内を取材し、現場で働く医療者、退院者、被害者遺族、法律に反対する人など、さまざまな立場の人を訪ね、制度のあるべき姿を考えるルポルタージュ。 【目次より】 第一章 「対象者」 第二章 医療観察法病棟 第三章 医療観察法の誕生 第四章 医療観察法病棟の内側から 第五章 医療観察法病棟立ち上げのエキスパート 第六章 医療観察法に異を唱える人たち 第七章 元対象者が感じる負の刻印 第八章 医療観察法反対運動の源流としての社会運動 第九章 被害者の悲痛な思い 第十章 医療観察法と社会復帰
  • 不動清の心霊物件ファイル case・1 忌み地
    完結
    3.7
    小梅さゆりが勤務するスマイル不動産では、個人の方や同業他社、一般法人がお客様。不時々厄介な案件が持ち込まれる事もあるのだとか…。今日も同業者がオフィスビルの買取を依頼してきた。テナント満室で謄本も汚れていないのに3割引き。何かトラブルがあるのか!? その案件を引き取った小梅の先輩、不動清は、部下の新居に棲みつく霊を軽く祓った後、同業者から売り込みを受けていた問題の新宿のオフィスビルへ社長と共に向かう。見上げた高層ビルのまわりに視えたものは……!? 第1話[忌み地]。視えてしまう男、不動清が、あなたの街の不審な不動産を鑑定する!! 実際にあった物件の怖い話を描く新シリーズ開始!!
  • 私がいつの間にか精霊王の母親に!?
    3.7
    小さな村で暮らす、平凡な少女サラ。元冒険者の父と美人で優しい母、森で拾った子猫のマーブルと、幸せな日々を送っていた。そして10歳となる年に、サラは能力鑑定を受けることに。結果は――「称号 精霊王の母親」。この世界で崇められている精霊様の、王様の、お母さん、が私!? しかも、全属性のSSSランク魔法が使えるなんて、そんな人、聞いたことありません! 期せずしてすごい能力が発覚し、サラの生活は一変して……? 無自覚チート少女ともふもふ子猫の波乱万丈(?)ファンタジー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 絶滅危惧職種図鑑―――君たちはどう働くのか?
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AI時代、 現存の職種の47%は絶滅すると言われています。 そんな変化の時代において、実際にどんな職種が危ないのか? また生き残るのか? 10代から30種以上の職種を渡り歩き、 成功をつかんだ著者が実体験を交えながら実例と予測を紹介していきます。 全70職種を見開き完結のイラスト入りで紹介していきます。 あなたが今就いている職業は、 これから先も儲かる職業であると言えますか? もしあなたが、儲かる職業を知りたいと思っているなら、 本書で絶滅する職業を勉強してください。 現在の年収が約1億円ある著者は、 過去には陸上自衛隊から始まり、大工、他40種類を超える職業を経験。 そんな著者が気が付いた、 すでに衰退した多くの職業や絶滅した職業には『6つの原則』があることを。 ★絶滅する6つの原則を学べば、稼げる職業がわかってくる 成人してから40回以上の転職を繰り返して来たからこそ億万長者になれた著者。 転職を成功させてきた秘訣は「※」。 消去法の選択で成功してきたのです。 稼げる職業は数少ないし、見つけることが困難です。 だからこそ、稼げない職業 = 絶滅する 職業を見極める眼力が必要であり、そこさえ避けることができたなら、 あなたは自然と稼げる職業を見つけられるようになる。 ★絶滅とはお金が稼げなくなること ★職業がすぐに衰退する時代 ■目次 ●プロローグ ・これからを生き抜くために ・絶滅理由 (1) AI(人工知能の発達) (2) 個人の繋がり (3) 新技術の登場 (4) 道具の進化 (5) ネット販売の普及 (6) 生活習慣の変化 ●第1章 生活を支える仕事 ・工事現場監督(AIが職人を管理する時代に) ・大工(道具の進化でプロと素人の境界線がなくなる) ・電気の検針員 ・内装職人 ・自動車整備士 ・運転手 ・木材加工業者 ・電気工事士 ・盲導犬訓練士 ・専業主婦 ・警備員 ・不動産仲介業者 ・自動車工場作業員 ・卸売市場業者 ●第2章 専門的な仕事 ・宇宙飛行士 ・気象予報士 ・通訳 ・税理士 ・弁護士 ・大学教授 ・自動車教習所教官 ・歯科技工士 ・薬剤師 ・鑑定士 ・ファイナンシャルプランナー ・彫り師 ・プログラマー ・秘書 ●第3章 店舗で働く仕事 ●第4章 娯楽・メディアにかかわる仕事 ●第5章 公的な仕事 ●第6章 アングラな仕事 ■著者 七里信一
  • 島田秀平が3万人の手相を見てわかった!「強運」の鍛え方
    3.7
    ・電車で着席すると、いつも目の前に妊婦さんやお年寄りが立つ。 ・トイレでは、なぜかトイレットペーパーを変えることが多い。 ・お財布を落とした……。 「あーーー! 自分はなんて運が悪いんだ!?」というあなた! 実はめちゃめちゃ運がいいんです! 「一見、損ばかりしているように見えても、“運”の特性から見ると、実はものすごくラッキーなこと!」とは、手相芸人として人気の島田秀平さんのお言葉。 3万人の手相を鑑定してきた島田さんが、運のいい人と悪い人の違いや共通項から、「運の特性」をひもとき、「正しい運の貯め方・使い方」について解説します。 ・宝くじの高額当選者が必ずしている習慣は? ・浮き沈みの激しい芸能界で勝ち残っている大物芸能人に共通するマインドセットは? ・成功者と呼ばれる人が、不運な時期に必ずやっていることは? など、気になる実例も満載です。 運は、体力や知力と同じように、鍛えることができる! そう、誰でも「運力」を強くすることができるのです。 「運の特性」を知り、「運力」を鍛えることで、運命はどんどん好転します! 目の前の小さな損や不運にとらわれないで。そのアンラッキーは、あなたに大きなラッキーを運んでくる前触れかもしれません。 ほかにも、正しい運の貯め方、残念な運の使い方、正しい運の分け方(お福分け)、手相からわかる自分の取り扱い方などなど、心の持ち方や生き方が変わる最強の開運術です。
  • バチカン奇跡調査官 ソロモンの末裔
    3.7
    バチカンの奇跡調査官・平賀とロベルトのもとに、新たな調査依頼が。神の聖所たる『契約の箱』の上空に、突然巨大な炎の剣と天使ケルビムの姿が浮かんだという。鑑定のため、急遽エチオピアに飛んだ2人だが──。
  • 異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵
    3.7
    【集英社オレンジ文庫創刊!】真実は、絵の中に。呪いの絵画をめぐる美術ミステリー! 英国で図像学(イコノグラフィー)を学んだ千景は祖母の営む『異人館画廊』で暮らしている。ブロンズィーノの贋作の噂を聞いた千景と幼馴染みの透磨は高級画廊プラチナ・ミューズの展覧会に潜入するが怪しい絵は見つからなかった。が、ある収集家が所持していた呪いの絵画が、展覧会で見た絵とタッチが似ていることに気づく。しかも鑑定を依頼してきたのが透磨の元恋人らしいと知って!?
  • 【カラー版】怪魚ウモッカ格闘記 インドへの道
    3.7
    【電子版特別カラーイラスト収録】探し物中毒の著者は、ある日、インドの謎の怪魚ウモッカの情報を入手、「捕獲すれば世紀の大発見!」と勇み立つ。ルール無し、時間制限無しの戦いが始まった。次々と立ちふさがる困難を砕き、著者は進む。地元漁民の協力を仰ぐための現地語学習、捕獲した時の移送ルートや鑑定できる学者の確保。ついに怪魚探しの秘密兵器を手にインドへ。しかしそこには予想を超えた展開が! 奇想爆走ノンフィクション。
  • 脳男
    完結
    3.7
    全1巻660円 (税込)
    江戸川乱歩賞受賞のサイコ・ミステリーの傑作を、鬼才・外薗昌也が描き下ろし漫画化! 心を持たない連続殺人鬼=脳男とは、何者なのか!? ――連続爆弾事件の容疑者として逮捕された、謎の男・鈴木一郎(すずき・いちろう)。警視庁から、鈴木一郎の精神鑑定を依頼された精神科医・鷲谷真梨子(わしや・まりこ)は、彼こそが、心を持たない、脳だけの男、「脳男」であると知る。そして、脳男が、凶悪犯罪者を次々と殺し続けていることも! 神か? 悪魔か? 裁きの時が、近づく!
  • 追放されたS級鑑定士は最強のギルドを創る 1
    値引きあり
    3.6
    秘めたる才を見抜く力『スキル鑑定』を持つロランは、その力で大手ギルド『金色の鷹』に多大な貢献をしていた―― …はずが、ギルド長からの嫉妬により追放されてしまう。 理不尽な仕打ちをした者たちを見返すべく、女魔導師リリアンヌの助力を得て、新ギルド『精霊の工廠』を設立。 持ち前の能力を駆使して人材を登用し、育成を開始する。 そして、これまで見出されることなく燻っていた原石が、ロランの元で次々と才能を開花させていき――!? 追放された天才鑑定士が挑むギルド創成ファンタジー開幕!
  • 鑑定人 氏家京太郎
    3.6
    1巻1,760円 (税込)
    民間の科学捜査鑑定所〈氏家鑑定センター〉。所長の氏家は、女子大生3人を惨殺したとされる猟奇殺人犯の弁護士から再鑑定の依頼を受ける。容疑者の男は、2人の殺害は認めるが、もう1人への犯行は否認している。相対する警視庁科捜研との火花が散る中、裁判の行く末は——驚愕の結末が待ち受ける、圧巻の鑑定サスペンス!
  • 【無料試し読み版】俺だけ作れる魔道具でポンコツパーティーを最強に! ~ハズレスキル【鑑定眼】、実は神スキルでした~
    無料あり
    3.6
    冒険者には無用の【鑑定眼】スキルのせいでパーティーを追い出されたシンクは、一冊の古びた本を手に入れる。 それは【鑑定眼】でしか読めない、あらゆる魔道具の作り方が記された魔道書であった。 新しい力を喜ぶシンクは三人のワケあり美少女と出会う。 戦いの度に剣を壊すミア、走り出したら止まれないキリエ、魔力が少なすぎる魔法使いのユイ……。 彼女らの欠点を補う魔道具を作り、シンクは新たな仲間たちを最強に導いてゆく。

    試し読み

    フォロー
  • 死体鑑定医の告白
    3.6
    元東京都監察医務院長を務めた監察医である著者は、変死体がなぜ死にいたったかについて、長年にわたり、検死(2万体)・解剖(5千体)を行い、それをまとめた著書『死体は語る』は65万部を超えるベストセラーになりました。

    試し読み

    フォロー
  • イタリアワイン(秘)ファイル 日本人が飲むべき100本
    3.6
    日本のワイン愛好家は、流通システムの欺瞞やレストランでの不当な値付け、怠慢なソムリエにだまされている――。3000年のワインの歴史を誇るイタリアで、天才的な鑑定眼(舌?)とワイン生産者となった経験をもとに「ソムリエ殺し」の異名をとる筆者。在日歴20年以上の経験から見えてきた、日本人の「間違いだらけのワイン選び」を糺し、イタリア人しか知らないイタリアワインの「飲み方、買い方、愛し方」を伝授する! 巻末付録「お薦めワイン100本リスト」収録。 ≪あなたへのアドバイス≫ ○ 「パーカーポイント」を信用するな ○ 「料理に合うワイン」でなく「ワインに合う料理」を選べ ○ 「高いワイン」と「美味しいワイン」は違う ○ ショップの店員に聞くべき3つの質問 ○ 「コケモモ」や「なめし革」の香りをかぎ分ける意味はない ○ 味音痴のアメリカ人が値段をつり上げている
  • 異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【カラー増量版】 (1)
    3.6
    最強の孤児院長マサツグ様の壮大かつ華麗なる英雄伝、開幕――!!!! ワルムズ王国へ突如召喚された俺様高校生・マサツグ。 能力鑑定の結果、無能と判断された彼に課された仕事は荒れ果てた孤児院の経営だった! 荒れ果てた孤児院にやってきたマサツグはそこで獣人の少女、リュシアと出会う。 やれやれ、とんだ面倒事に――などと思いながらも、孤児院長として責務を果たさんとするマサツグは舞い込む面倒ごとの数々を、覚醒したチート能力でバッタバッタと薙ぎ払うのだ――!!!!!! 掲載時のカラーページ全収録!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 不死の軍勢を率いるぼっち死霊術師、転職してSSSランク冒険者になる。【分冊版】1巻
    3.6
    【最強の死霊術師の野望は…友達を作ること!?】 敗戦寸前のサルディア皇国を救ったのは、1人の死霊術師(ネクロマンサー)・ローグ。伝説級の従者を従え、強大な力を有する彼の唯一の望みは“友達を作ること”。ローグは最強の鑑定士であるカルファの力で忌み嫌われる職業を隠蔽し、「冒険者」に転職。新米冒険者として一歩を踏み出すローグだが、規格外の力は隠しきれておらず…!? その強さで、噂になっていくローグ一行は次第に国を揺るがす大騒動に巻き込まれていく——。 ぼっち死霊術師の新たな冒険が始まる!「小説家になろう発」大人気原作(一二三書房刊)、待望のコミカライズ化!巻末に原作者書き下ろし小説収録!(この作品は電子コミック誌comicグラスト1号に収録されています。重複購入にご注意ください) ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • 面白すぎる!日本史の授業――超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす
    値引きあり
    3.6
    1巻499円 (税込)
    「えっ、そうなの?」驚きの波状攻撃 ・蒙古襲来! 一騎討ち VS 集団戦法……嘘かも説 ・今、信長、過渡期です ・北条早雲の激変ビフォーアフター ・注釈だらけの天下人 豊臣秀吉 ・ああ、幻の関ヶ原 ・もう一度〝鎖国〟の話をしよう ・いろんなことがアレだとしてもやっぱり龍馬はスゴかった 歴史芸人と歴史研究家が 超絶楽しく洗いなおす日本の歴史! ここまでかみ砕いて日本史をわかりやすく語った本は、 これまでなかったはずです。(著者 河合敦、おわりにより) 大人のみなさんがかつて習ったあの歴史もあの人物もほんとうは……。 最新の歴史研究はどんどん進み、日本史はいまどんどん変わっているんです! 本書はそんな変わりゆく日本史を歴史芸人・房野史典氏が超現代語訳でおもしろく、 そしてNHK歴史探偵でおなじみ河合敦先生が最新歴史研究からアカデミックに洗いなおします。 ■目次 ●PART1 飛鳥時代~室町時代 ・古代史きってのヒーロー聖徳太子。 ・これだけ悪いことが重なれば、大仏様を作りたくもなります・・・ ・平安京は祟りの末にできた都? ・結局「鎌倉幕府」はイイハコなの? イイクニなの? ほか ●PART2 戦国時代/安土桃山時代 ●PART3 江戸時代/幕末 ■著者 河合 敦(かわい あつし) 1965年、東京都町田市に生まれる。 青山学院大学文学部史学科卒業。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。 都立紅葉川高校、都立白鷗高校、文教大学付属高等学校などをへて現在、多摩大学客員教授。 早稲田大学で非常勤講師もつとめる。著書は『早わかり日本史』(日本実業出版社)、『殿様は「明治」をどう生きたのか』(扶桑社文庫)、 『逆転した日本史』(扶桑社新書)、『渋沢栄一と岩崎弥太郎』(幻冬舎新書)、『日本史は逆から学べ! 』(光文社知恵の森文庫)、など多数。 その他「歴史探偵」(NHK)、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)、「日本史の新常識」(BSフジ)、 「にっぽん! 歴史鑑定」(BS―TBS)、NHKラジオ「ごごカフェ」などテレビやラジオにも多数出演。 「ぬけまいる」「大富豪同心」などNHK時代劇の時代考証も多く手がける。 【受賞歴】 第17回郷土史研究賞優秀賞(新人物往来社) 第6回NTTトーク大賞優秀賞 2018年雑学文庫大賞(啓文堂主催)を受賞。 ■著者 房野史典(ぼうの ふみのり) 1980年、岡山県生まれ。名古屋学院大学卒業。 お笑いコンビ「ブロードキャスト!!」のツッコミ担当。 無類の戦国好きで、歴史好き芸人ユニット「ロクモンジャー」を結成するなど、意欲的に歴史普及活動を行っている。 子どもたちに歴史の面白さを教える授業(YouTube『STUDY FREAK』など)も好評で、歴史専門家からの信頼も厚い。 著書に『笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳 戦国時代』『笑えて、泣けて、するする頭に入る 超現代語訳 幕末物語』 『13歳のきみと、戦国時代の「戦」の話をしよう。』(幻冬舎刊)、 『時空を超えて面白い! 戦国武将の超絶カッコいい話』(三笠書房刊)がある。
  • 最強治癒師の手違いスローライフ~「白魔法」が使えないと追放されたけど、代わりの「城魔法」が無敵でした~【電子限定SS付き】
    3.6
    日本で限界社畜サラリーマンをしていたところ「最高の回復術士(クレリック)」として異世界に召喚されたリュージ。しかし召喚は手違いだったらしく、リュージは即捨てられてしまう。社畜生活に飽きていた彼はこれ幸いとばかりに異世界でスローライフを謳歌することを決意するが、そんな時『白魔法』ならぬ『城魔法』という謎のスキルを手に入れる。「もしかしてただのギャグスキルなのか?」――しかしこの外れと思われた『城魔法』が、実は規格外な魔法で…!? 鑑定や診察、調合など多くのスキルを駆使し、行く先々で無自覚に活躍してしまうリュージ。さらには妖精たちから授けられた新たなる“手違いスキル”も加わり、最強治癒師としてどんどん名を馳せていき…。 「俺はただ憧れのスローライフを送りたいだけなのに!」 様々な手違いに見舞われた最強治癒師による、まったりのんびり(?)異世界ファンタジー開幕!
  • 臨床法医学者・真壁天 秘密基地の首吊り死体
    3.6
    第19回『このミステリーがすごい! 』大賞・隠し玉作品! 法医学者・真壁天は、人間と関わるよりも死体を解剖して分析する方がマシだと思っている生粋の人間嫌い。しかし、教授から児童虐待を鑑定する仕事を押し付けられ、さらにそこで、死体分析で鍛えた優秀な観察眼を発揮して、能力を見込まれてしまう。いやいやながら様々な親子の闇に関わっていく真壁だったが、ある日から、彼が虐待を指摘した親たちが、次々と首吊り死体で発見されていく。死体の状況を聞いた真壁は、自身が小学生時代に目の当たりにした、親友・ハルの首吊り死体を思い出す――。
  • メビウス・ファクトリー
    3.6
    町の住民のほとんどが働く巨大工場。しかし、そこで何が作られているのか、実は、誰も知らない――。妻子を連れて地元の町にUターン就職し、町一番の工場に就職したアルト。完璧な管理システムを持った工場は、町民の誇りと憧れの存在だったが、アルトは働き続けるうち、徐々に工場の“秘密”に気づきはじめ――。閉鎖的な企業城下町を舞台に、現代日本を照射するSF長編。【目次】第一章 新入社員/第二章 鑑定士見習い/第三章 熟練工/第四章 新入社員、その後/第五章 新人鑑定士/第六章 パンデミック/第七章 お尽くし
  • 展覧会いまだ準備中
    3.6
    大学時代は応援団に所属し、今は新米学芸員の今田弾吉、28歳。個性的な先輩たちから振られる雑用をこなすことに精一杯の毎日で、いまだ自ら企画した美術展を実現させていない。だが、美術品専門運送会社の美人社員・サクラの存在と応援団OBから鑑定を依頼された一枚の絵が、彼の心に火を付ける――。特別短篇「王子の羊」収録。
  • 書物紗幕
    3.6
    長崎県五島列島の島の旧家に400年前から伝わる稀覯本。その内容を誰かが読めば、世界のすべてに災いを及ぼすという言い伝えが残されていた。旧家の主は禁を破ってその本の鑑定を専門家に依頼する。依頼されたのは、半井優一ことル・シャスールと、ファン・ドースブルフ教授ことミスター・クラウンだった。本の中身は? 祟りは本当にあるのか? そして、ル・シャースルとミスター・クラウンの因縁が明かされる!
  • 人類学者は骨で愛を語る
    3.6
    人骨を見れば一目でその死因がわかる――21歳にして大学准教授で、将来有望な人類学者・御厨(みくりや)。未解決の少年失踪事件を追っていた私立探偵の坂巻(さかまき)は、調査中に御厨と出会う。頭脳明晰だけど天然な御厨は、理想的な黄金比率の骨格を持つ坂巻に一目惚れ!! これが初恋だという純粋さに、坂巻は不埒な欲情を煽られる。ところがある日、御厨の鑑定で、坂巻が捜す少年が殺されていたと判明し!? ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • この冒険者、人類史最強です~外れスキル『鑑定』が『継承』に覚醒したので、数多の英雄たちの力を受け継ぎ無双する~ 1
    続巻入荷
    3.5
    戦闘スキルを持たない底辺冒険者ユーストス。彼の生活は物に触れるだけで所有者の記憶・能力を引き継ぐスキル『継承』に覚醒した日から一変した! 手始めに継承したのはかつて世界を救った英雄たち―古今無双の剣聖、万里を見通す射手、神速で駆ける槍兵、奇跡を体現する聖女、幼き大魔法使い―の人生とスキル!! 世界を救った伝説の英雄の力と想いを受け継ぎ、底辺から最強へ!! 人類史上最強の冒険がいま始まる!!
  • 精神鑑定 脳から心を読む
    3.5
    凄惨な殺人犯人の心理状態はわかるのか? 何をどう調べるのか? ――精神鑑定というと、鑑定人によって結果が異なる「密室の作業」「怪しく信用できないもの」と思われがちだ。しかし、実際の精神鑑定は、脳の検査をはじめとする最新の医学的な手法が活用されており、従来の心理テストにおける面接や問診も複雑で多層的なものである。精神鑑定人が自分の鑑定方法を明らかにする。
  • 俺の『鑑定』スキルがチートすぎて ~伝説の勇者を読み“盗り”最強へ~
    3.5
    メル・ライルートが、15歳になって授かった固有スキルは人や物の情報を読み取る『鑑定』スキル。しかも幻のランクSをも超える、存在しないはずの規格外――ランクEXだった! しかし『鑑定』は人の情報をも読み取れるため、身分を隠したい犯罪者に狙われる危険が。さっそく命を狙われたメルはどうにか返り討ちにするも、追われる立場に! 神の眼を手にした少年は、伝説の勇者の能力を読み"盗って"、最強へと駆け上がる!
  • 万能鑑定士Q:推理劇全16幕
    3.5
    2010年の刊行スタートと同時にベストセラー街道を驀進し、累計発行部数は450万部を突破。数多くの電子書籍売上ランキング(ミステリ部門)でも1位を獲得し、空前絶後の人気を博した大ヒット知的エンタテインメント「万能鑑定士Q」シリーズ! シリーズ中最高傑作の呼び声も高い「推理劇I~IV」や、初読者にも絶対オススメの「短編集I・II」等のほか、最新作「謎解き」まで、Qシリーズの魅力を余す所なく楽しめる傑作集が電子書籍限定の豪華合本版として満を持して登場。テレビドラマ化された『探偵の探偵』でも大きな話題を呼んでいる松岡圭祐氏が生んだ、“人の死なないミステリ”の元祖にして最高峰、奇跡のシンデレラストーリーが清原紘氏作の電子オリジナルのカバー&描き下ろしイラストでファン待望の1冊に。スペシャル特典としてコミックス1巻も収録!
  • 不動産の価格がわかる本 改訂版
    3.5
    不動産で収益向上をめざす実務者必読!! オフィスビル、商業施設、ホテルなどのアセットごとに、価格の評価に関する知識を習得できます。 不動産関係の業務に携わる人や不動産投資を考えている人向けに、不動産の価格についての知識をわかりやすく解説。現場で評価業務を行っている不動産鑑定士が、オフィス、住宅、ホテル、ヘルスケアアセット、物流施設などのアセットごとに、評価のポイントと考え方を説明します。また、最近では取引において、不動産の評価だけでなく、建物と土地の詳細な調査が必要になってきていることを踏まえ、建物や土壌の調査の方法などについてもとりまとめました。
  • 家を買って得する人、損する人―――人気不動産鑑定士が教える、将来不安がなくなる家の選び方
    3.5
    エクセルシートを使えば、住宅購入の悩みも解消!100歳まで安心して暮らすには賃貸ではダメ。いい物件を買うことで将来に安心も手に入る!1000件以上の物件をみてきた不動産鑑定士が、購入と賃貸どちらが得かを判断できるエクセルシートを大公開、これで資産価値のあるマイホームが購入できる!
  • 勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
    3.5
    貴族の養子である青年リュークは、神様からギフトを授かる一生に一度の儀式で、「スマホ」というX(エックス)ランクのアイテムを授かる。しかし養父から「それはどうしようもなくダメという意味の『X(バツ)ランク』だ」と言われ、役立たず扱いされた上に勘当されてしまう。だが実はこのスマホ、鑑定、能力コピー、素材複製、装備合成などなど、あらゆることが可能な「エクストラ」ランクの最強ギフトだった……!! Xランクギフトを活かして異世界を自由気ままに冒険する、成り上がりファンタジー、開幕!
  • たちまち開運! おうち神社化計画 おうちをパワースポットにする住まいの整え方
    3.5
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【毎日過ごすおうちをパワースポット化すれば、勝手に開運!】 いつも自分のまわりに良いことばかり起きる幸せな人は、おうちがパワースポットになっていた!?  あなたのまわりにもなぜか運が良い人っていませんか? そんな運の良い人になるための秘訣が「おうち神社化計画」なのです。 開運したくて、願いごとを叶えたくて、浄化されたくて、そんな理由で神社に通われる方が多いですよね。では、そもそも自分の住んでいる場所が神社のような空間になったら、これってもう毎日神社に通っているのと同じこと! 「見るだけで開運する動画」で約25万人を開運に導いてきた羽賀ヒカル氏が、おうちを神社のように静謐な良い気が巡る空間にするための方法を教えます! 神社によって様々なご利益があり、おわす神様が違うように、自分が求める神社化の形も人それぞれ。本書では、自分が求める理想を具体化することで、自分に必要な空間を作ることができ、その空間を神社のように良い気で満ち溢れさせるための方法を教えます。 ・自分の中にある願望を具現化するワーク ・お片付け ・収納 ・お掃除 ・家具の配置や選び方 ・おしゃれすぎる神棚と祀り方 ・五行から自分のタイプを割り出してタイプごとに開運するお部屋の作り方 また、変えることが難しい方位や部屋の位置などの中国式風水ではなく、日本の風土に馴染んだ日本ならではの「日本式風水」も収録。 巻末には、なんと師匠:北極老人作成の護符つき!  〈こんな方にオススメ〉 ・開運したい人 ・人生変えたい人 ・どうしても叶えたい願望がある人 ・静謐な空間に住みたい人 〈本書の内容〉 ■第1章 おうち神社化でまず知ってほしいこと ■第2章 おうち神社化5つのメソッド ■第3章 木火土金水の場づくり ■第4章 日本式風水 〈巻末特別付録〉 なんと師匠である、あの北極老人直筆の護符つき! 北極老人が直々に作って下さった「風水護符」を収録。切り取ってお部屋に貼れば空間のパワーがさらにアップします! (紙書籍版の購入者特典として、護符のさらに効果的な使い方もご紹介。詳しくは紙書籍版 裏表紙がわの帯を参照ください) 〈プロフィール〉 羽賀ヒカル 登録者数24万人のYouTube「神社チャンネル」を運営する、神道研究家・占術家。1983年、京都生まれ。大阪府立大学 社会福祉学部卒業。普通の高校生として過ごしていた15歳のある日「北極老人(ほっきょくろうじん)」に出会い、占いの道に入る。 5万件以上の鑑定歴を持つ北極老人から「北極流」を受け継ぎ、様々な占いをマスター。また同時に、日本各地の神社の秘密や女神になる秘訣を口伝によって、のべ数千時間にわたって学ぶ。神秘体験は数知れず。大学生時代から本格的に、人生相談に乗り、5,000人以上を開運へと導く。半年待ちの予約が取れない大人気の占い鑑定や、開運セミナー、神社参拝セミナー、神社・神道の講座なども開催。また、『開運美麗 神社カレンダー』や、その他著書も多数。

    試し読み

    フォロー
  • Keiko的、本物の愛を手に入れるバイブル 「出会うべき人」に、まだ出会えていないあなたへ(大和出版)
    3.5
    ソウルメイトは、ずっとあなたを待っている――めぐり逢うために今できることは? 「波動を高める」「宇宙のサインをキャッチする」等超人気ブログのメソッドを一冊に凝縮! (目次)Prologue ソウルメイトって、どういう存在?/Chapter1 愛を引き寄せる「波動」を放つ/Chapter2 自分を「浄化」して、彼のスペースを作る/Chapter3 「本物のソウルメイト」を見抜く/Chapter4 「カルマ」を手放し、運を加速させる/Chapter5 「宇宙のサイン」を読み取って、最高の幸せをつかむ/(著者紹介)Keiko ソウルメイト・リーディングの第一人者イヴァルナのエージェントとなり、5000件以上の鑑定に携わる中、ソウルメイトとの出会いに一定のパターンがあることを突きとめる。独自の視点から語られる開運情報は政財界、芸能界にもファンが多く、メルマガ読者は2万5千人、ブログ月間PVは380万にのぼる。ソウルメイトは、ずっとあなたを待っている――めぐり逢うために今できることは? 「波動を高める」「宇宙のサインをキャッチする」等超人気ブログのメソッドを一冊に凝縮!

    試し読み

    フォロー
  • 占い処・陽仙堂の統計科学
    3.5
    「生年月日と人生の相関性を対象とする数千年規模の数理解析――それが四柱推命。つまり、統計科学です」。11年前に行方不明になった妹を捜し続ける喜一は、すべての手がかりを失い、藁にもすがる思いで評判の占い師を頼る。白衣を纏った大学院生の彼女は、生年月日から運命を占う「四柱推命」で失踪した妹を占うと、鑑定結果を手がかりに、その足跡をたどり始めるのだが――。
  • あなたも、29日で「運命の人」と出会える!(大和出版) 「女の本能」が目覚める魔法のプログラム
    3.5
    「ずっと疎遠だった彼から、突然連絡が!」「運命の人かもしれない彼と早速出会ってしまいました!」「滞っていた離婚問題がスムーズに解決しました!」「いい出会いや仕事が次々舞い込んで、幸せスパイラルに突入しました!」……等々、喜びの声続々!ソウルメイト・リーディングで多くの出会いを見てきた「縁結びのカリスマ」が今明かす、本当の恋人をつかむ驚きの秘策とは?「出会いがない」「長続きしない」あなたも29日間のプログラムでソウルメイト引き寄せ体質になれる!【著者紹介】Keiko 実業家。占星術師。(株)電通退社後、ソウルメイト・リーディングの第一人者・IVARNA(イヴァルナ)のエージェントとなり、4000件以上の鑑定に携わる。「占星術は占いではなく、星のエネルギーを読み取るスキル」というポリシーのもと発信される開運情報は政財界・芸能界にもファンが多く、メルマガ購読者は3万人超、ブログ月間PVは380万にのぼる。

    試し読み

    フォロー
  • 死体は今日も泣いている~日本の「死因」はウソだらけ~
    3.5
    病死に見えて事故死かもしれない、自殺に見せかけた他殺かもしれない、危険ドラッグや過労が原因の死かもしれない。それなのに日本では、犯罪性が疑われる死体の2割が解剖されず荼毘に付されている。また、「死因のウソ」は生きている人間に悪影響を及ぼす。伝染病の発見が遅れ、虐待も見逃され、補償金や生命保険料の支払額に誤りが生じる。解剖、CT検査、DNA鑑定、組織鑑定など法医学者の仕事から、社会問題をあぶり出す。
  • しあわせを呼ぶお金の運の磨き方
    3.5
    1巻594円 (税込)
    【ご注意】本電子書籍には紙書籍の付録「招財進宝 金魚お守り札」は収録されていません。 この本を読めば、 もうお金に困らない人になる! 台湾No.1女性占い師が、お金を呼び込み、しあわせになる秘けつをあなたに伝授します。 その方法は、「手のひらを合わせて縦にこする」「耳をもみながら上に引っ張る」 「携帯電話、テレビの画面を磨く」など簡単だけど、みるみる金運がアップするものばかり。 試してみれば、3か月後、半年後、あなたの生活は大きく変化しているはずです。 *目次より ●龍羽秘伝! 金運アップの手にする方法 ●健康運と金運をアップさせる耳もみ法 ●NG習慣をやめるだけで30%の金運アップ ●お金はピカピカ光るものが好き ●来世まで運をよくする「徳貯金」のつくり方 ●大病になると鑑定され盛大なパーティーを開いた富豪 ●目と爪を見ればわかる! いまのあなたの運気 ●ギャンブルで「勝つ人」と「負ける人」の運気の操り方 ●恋愛運アップの魔法のメイク法 ●桃、ブタ、葉っぱ……台湾の運気アップアイテム
  • 相続税は「不動産」で減らせ! 専門家がそっと教える賢い節税法のすべて
    3.5
    相続の際にいちばん問題となるのが不動産の存在だ。不動産があると、財産評価が難しかったり、遺産分割でもめたりするからだ。親兄弟が骨肉の争いを繰り広げるのも不動産が原因であることが多い。逆にいえば、不動産の知識に詳しければ、もめる要因をうまく解決し、しっかり節税できるのだ。そこで本書は、不動産の種類によって生じる相続の問題点を明らかにしつつ、「配偶者の特例」「小規模宅地の特例」「広大地評価の適用」「土地評価の減額法」「鑑定評価の適用」「共有相続のメリット」など、知らないと損をする節税テクニックを具体的事例をもとに紹介。実際、これらのテクニックを駆使して、億単位の節税に成功した人がたくさんいるというから驚きだ。では、誰に相談すれば、税金を払いすぎずにすむのか。貴重な財産を未来に残せるのか。それは「不動産に強い」税理士や専門家を選ぶに限る! いざというときのための相続ガイドブック。
  • 取り違えられた花嫁
    3.5
    ニーナのもとを、ある日、ゴージャスな男性が訪ねてきた。大富豪マルチェッロ家の長男マルク! ああ、ついに彼がやってきた。数カ月前、双子の妹が未婚のままマルクの弟アンドレの子を産んだ。お金目当てだったが、アンドレは親子鑑定も拒んだまま事故死した。育児を放棄した妹に代わって、ニーナが姪を育てることにしたのだ。妹は、腹立ちまぎれにマルチェッロ家に写真を送りつけたらしく、それを見て、マルクはアンドレの子だと確信したのだという。「君のように素行の悪い女に僕の姪を任せるわけにはいかない」私を妹と間違えているのね。でも、事実を話せば姪を奪われてしまう。妹のふりを続けるニーナに、マルクは驚くような提案をした。
  • 雨宮兄弟の骨董事件簿
    3.5
    潮風香る港町、横浜の路地裏の石畳に佇むダークブラウンの小さな店、雨宮骨董店。 明るく才能豊かな若きディーラー・雨宮陽人(あまみや はると)が、弟の海星(かいせい)と共に経営する店だ。 しかしこの兄弟、生活能力に欠ける所があり、陽人の友人で刑事の本木匡士(ほんもく きょうじ)が面倒を見ている。 ある日、匡士が店を訪れると、陽人が女子高校生二人組に依頼され、カメオの鑑定の真っ最中だった。 陽人が買い取りを拒否し、二人は立ち去るが、直後、付近で高価なカメオの盗難事件が発生し……!? (――第一話 女神のカメオ) ある晴れた日、アンティーク・オークションに出掛けた陽人。 しかし、ギリシャで仕入れた取って置きの品を披露すると息巻いていた知り合いのディーラーが姿を現さない。 不審に思っていると、匡士から電話が入った。なんとそのディーラーが二日前から行方不明になっていると聞き――。 (――第二話 シルバーボックス) 「雨宮骨董店の名に於いて、謎を鑑定致します」 訳アリ兄弟が、心を解き、縁を結ぶ、心ときめくアンティーク・ミステリ!
  • 春龍街のあやかし謎解き美術商 謎が解けない店主の臨時助手始めました
    3.5
    人とあやかしの血を引くOLのちづるは、真実を見抜く特別な力「麒麟眼」を持つせいで、周囲から孤立しがち。そんなある夜、彼女は人間社会の裏側にある春龍街の住人――あやかしの白露と出会う。半ば強引に春龍街へと連れてこられたちづるは、美術商をする白露に誘われるまま真贋鑑定の依頼を手伝い始めるが……。吉祥の証と言われる全てを見透かす善き眼を持ったちづると、凶兆を告げる最悪のあやかし「鵺」の白露。善悪コンビが紡ぐあやかし謎解き奇譚ここに開幕!
  • 氷の宝石令嬢と審美眼の王子 1巻
    完結
    3.5
    貴方に出逢い、氷の心が溶かされていく──。 “氷の女王”と呼ばれ恐れられていたバリキャリOLの主人公。しかしその実態は感情表現が下手なハイスペック不器用女子だった。ひょんなことから乙女ゲームの世界に転生。気がつくと自分とよく似た境遇の宝石商の悪役令嬢・メアリーになっていた。そんななか隣国の王子・ルイスが鑑定依頼に訪ねてきて…。
  • 人生が変わる!住んでイイ家ヤバイ家  風水でわかる開運住まい
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【住まいで人生は変わる!家を開運スポットにする指南書!】 リモートワークが増え、引越しや移住を考える人も増加する今、 「ただ住む」ではなく「より良く住む」ために役立つ一冊です。 家には2つの種類があります。 ひとつは、幸運が舞い込む「住んでイイ家」、 もうひとつは不幸が訪れる「住んだらヤバい家」。 本書は、土地探しや設計段階から住居にたずさわる風水鑑定士であり、 自身も物件マニアである著者が、事故物件体験談も交えながらレクチャー。 古代中国発祥の「風水」と日本独自に作られた「家相」、 そして“快”か“不快”かを扱う「心理学」の三本柱をベースにした 新しいお家開運術で、人生を変える物件選び、部屋作りを楽しみましょう! 愛新覚羅ゆうはん/著 開運ライフスタイルアドバイザー (占術・風水)、作家、デザイナー。中国黒龍江省ハルビン生まれ。清朝の皇帝・愛新覚羅一族の流れをくむ。『驚くほどお金を引き寄せる!龍神風水』(日本文芸社刊) など著書多数。 大島てる/監修 事故物件公示ウェブサイト管理人。現在、日本全国のみならず海外の物件をもその対象としている。 関連書籍に『大島てるが案内人 事故物件めぐりをしてきました』などがある。
  • シウマさんの琉球風水開運術!
    3.5
    フジテレビで放送中の「突然ですが占ってもいいですか?」や日本テレビ「マツコ・村上の月曜から夜ふかし」で話題の琉球風水志・シウマさん。 風水師の母の影響により琉球風水、姓名判断、九星気学を学び、それらをもとに「数意学」を編み出しました。これまでに延べ10万人以上を鑑定し、多数の著名人、企業経営者からの支持を得ています。 シウマさんの原点ともいえる「琉球風水」をイラストを用いながら、分かりやすく解説します。 「琉球風水」は、従来の風水よりもゆるく、実践しやすいのがポイント。 「おうち」「職場」など場所別、朝、昼、夜と時間帯別…etc、シチュエーション別に、琉球風水を簡単に取り入れる方法を紹介します。 衣・食・住を整えて、運気をUPしましょう! さらに、もっと深く知りたい方のために、「数字」「色」「方角」のパワーを味方につける方法も徹底解説。
  • ステータス・オール∞(インフィニティ) 1
    3.5
    大人気ファンタジー・待望の書籍化! 魔王討伐のために異世界に召喚された高校生4人に衝撃の事実が!? 高校生の夢前智也はある日突然、同級生の九重優ら4人と 異世界・アルフィスに召喚されてしまう。 智也達を呼び出したのは、人族が暮らす東大陸の大国フレアロード王国。 国王フレッドが智也達にこう告げた。 「魔王を討伐してほしい」 魔王は東大陸に攻め込んでくる魔族達の頂点に君臨するという。 そんな大物を先ほどまで普通の高校生だった智也達に討伐できるのか? この異世界では召喚された者には神より強力な恩恵――ステータスが与えられる。 優たちのステータスには例外なく100を超える数字が連なり、 さらには強力なスキルまでも与えられていた。 ただ、智也のステータスは全て00。 スキル欄にも「オール00」と書かれている。 神からの恩恵を与えられていないと、智也は 魔王討伐のパーティから外されてしまうのだが――――。 八又 ナガト(ヤマタナガト):大阪府在住。本作にてデビュー。 シソ:京都在住のフリーランスのイラストレーター。ソーシャルゲームや書籍のイラストを中心に活躍中。主なラノベ作品に『最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活』『君のみそ汁の為なら僕は億だって稼げるかもしれない』など。
  • 増補版自分を知る本 橙花の数秘占い
    完結
    3.5
    全1巻1,760円 (税込)
    【自分の取扱説明書、決定版!】 才能と強味、弱さを知るだけで、 人生が明るく自由なほうへ変わり出す。  私たちはなんとなく「自分はこういう人」というイメージを持っています。  でもそのイメージはあなたの本当の姿でしょうか。  無理のない「自分」でしょうか。  魂が深い部分で喜ぶ自然体の状態でしょうか・・・・・・。  というのも、私たちは社会で生きるなかで、知らず知らずのうちに「いい人」「常識的な人」「周囲に望まれる自分」を演じてしまっているところがあります。  あるいは「こうあるべきだ」という思い込みで自分を縛っている人もいます。  著者の橙花さんが日々数秘の鑑定をするなかで、 ほとんどの人が「自分を知らない」ということを実感しているそう。  たとえば、ツバメに「泳ぎなさい」といっても無理。ツバメの体は泳ぐようにはできていないからです。  ところが本来ツバメなのに必死で泳ごうとして 「泳げない自分はダメな存在だ」 と自分にダメ出しをしている人がどれだけいることでしょう。  ツバメは空を飛ぶことで鳥としての真価を発揮します。   鳥が泳ごうとするのをやめて、翼を広げて大空を飛ぶことを知ったとき、本当の自由を手に入れ、人生を思い切り楽しめることでしょう。 「自分を知る」とはそういうことです。    本書は「自分の取り扱い説明書」です。  自分に興味を持って、本書を使いこなすことで、いままでの謎がとけるかもしれません。日々がこれまで以上に楽しくなる人も、仕事へのモチベーションが上がる人もいるでしょう。  生きづらさを抱えている方にはぜひカバラを知ってほしいと思います。  また、もっともっと飛躍したい、才能を生かしたいという方も、カバラをうまく使うことでより大きな花が開花するはずです。 【さらに進化した増補版】 2018年7月に文響社より刊行したデビュー作の増補版。 ひとりの人間の「生まれてから死ぬまで」を3つの数字(魂の数、鍵の数、使命数)で読み解く橙花式数秘術。 今回の増補内容は「魂の数」について。 前著出版後、さらに多くの鑑定を重ねることによって、新しい気づきを得た。 新解釈で書かれた気合の入った原稿をお楽しみください。 イラスト:牛久保雅美 装丁:アルビレオ 【あなたの数字】 橙花式カバラ数秘術では、人は生まれながらにして3つの数字を持つと考えます。3つの数字は誕生日によって決まります。 (1) 魂の数 0歳から12歳くらいまで強く表れ、その後も人生の土台となる数字 (2) 鍵の数 人生のメインストーリーをあらわす数字 (3) 使命数 だいたい40歳すぎから現れる人生のミッションとなる数字 あなたの数字は、QRコードから自動計算してみてください。 【各数字の特徴】 1 仲間を大切にするリーダー 2 慈愛にあふれる稀有な存在 3 誰からも大切にされる「お宝」 4 目的志向の強い頭脳派 5 キラキラな魅力に満ちたファンの多い人 6 甘いものが大好きなお姫さま 7 クール、ツンデレ、孤高の賢者 8 誇り高く、自尊心の強い、生まれながらの皇帝 9 正しき道に人をいざなう善意の人 11 人を助け、導くモーゼのような人 22 強くしなやかに、夢を実現していく 33 あらゆることにとらわれない自由人
  • もっと本格的にカードを読み解く!神秘のタロット 新版
    完結
    3.5
    全1巻1,727円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 大アルカナ・小アルカナ78枚に秘められた叡智を、 カバラや占星術などとともに解き明かす! ★ 深いリーディングを可能にする、 とっておきのポイントをご紹介します! ・正位置と逆位置の最重要キーワードはこれだ! ・絵柄からひも解くカードに隠された秘密とは ・リーディングをマスターするとっておきのスプレッド ・古代智慧とリンクしたレベルアップの鍵 ・仕事、恋愛、将来…占目別・読み分けのポイント ◆◇◆ はじめに ◆◇◆ 本書では、絵や象徴に込められたメッセージを読み解き、 インスピレーションが得られるよう、たくさんのコツが示されています。 実践的なリーディングやスプレッドのコツ、さらには古代の叡智と繋がりを紹介しています。 紹介したキーワードは、正位置や逆位置の枠組みに囚われず、自由に読み解くことも試してください。 そこで得たクリエイティブで叡智に満ちた深いリーディング力は、 ウェイト版以外のカードを使って占う場合にも役立ちます。 本書はあなたにとって特別な手引書となる事でしょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ < 第I章 > 「大アルカナを読み解く鍵」 < 第II章 > 「小アルカナを読み解く鍵」 < 第III章 > 「読み方のコツをマスターするリーディングレッスン」 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 吉田 ルナ 神秘的なタロットカードとの出会いに運命を感じ、 13歳から鑑定をはじめる。 プロとして延べ2万人以上の鑑定実績があり、 現在は魔法学校「ラブアンドライト」を主宰。 西洋占星術など多岐にわたる占いとともに、 京都・大阪を中心に対面鑑定と講師活動を行う。 ※ 本書は2012年12月発行の『もっと本格的にカードを読み解く! 神秘のタロット』の新版です。
  • 戦慄の魔薬<タイフーン>を掃滅せよ!(上)
    3.5
    海洋冒険小説の王者、クライブ・カッスラー最新刊。人体改造に関わる悪魔の物質の謎にカブリーヨたちが挑む! フィリピンの海上で反政府勢力の指導者ロクシンを護送中の船が奇襲され、衝撃的な事件が起きた。激しい銃撃戦によって絶命したかに見えた男が目の前で回復を遂げ、警察が茫然とするなか男は逃走する。満身創痍のはずがいったいなぜ? 一方タイでは窃盗品の美術品売買をめぐって密売業者の抗争が発生。カブリーヨは旧知の美術品鑑定家に依頼され、美術品の回収を請け負う 。追跡の末に彼らがたどりついたのはフィリピンの山中だった。しかしそこには逃走中のロクシンの姿が!
  • 靴のないシンデレラ
    完結
    3.5
    「助けて! 私たちの赤ちゃんが奪われそうなの!」スカーレットは大聖堂に駆けこみ花婿ヴィンに向かって大勢の列席者の背後から叫んだ。8か月前、ふたりはバーで出会い一夜をともにするが、彼の身分を知ったスカーレットは名前も告げずに姿を消した。しかし今、雇い主が無理やり関係を迫り脅してきたのだ。突然の珍客に驚きながらもヴィンは政略結婚を取りやめて、彼女へ機械的に父親鑑定と婚前契約を要求した。やっぱり彼に助けを求めたのは間違い!?
  • 億万長者とバカンスを〈恋におちたプリンス III〉
    完結
    3.5
    亡命後、アメリカで外科医をしている王族のカルロスとその病院の弁護士ライラは、数年来のよき友人関係を一夜の情事で失った――情熱にまかせた夢のひとときは新しい命を生み出した。しかし、カルロスにその事実を告げると「自分の子であるはずがない。王族の称号目当て」と侮辱され、ライラは失意の中、ひとりで育てる決心をする。――数日後、親子鑑定を受けたいといきなり現れたカルロス。さらに、鑑定結果を待つ間、関係を修復するためのバカンスに誘われて…!?
  • 建築探偵桜井京介の事件簿 未明の家
    3.5
    京介を訪ねた古風な美少女の依頼は“閉ざされたパティオ”を持つ別荘の鑑定と主である祖父の死の謎を解くことだった。少女の一族を巻き込む不可解な事故死、そして自殺未遂。事件はすべて別荘をめぐって起きた。ミステリアスな建築造形に秘められた真実を、京介が追う!
  • 空白の研究
    3.5
    季子が夫の愛人を殺したことは、本人の自白からも、証拠品などからも間違いないらしい。だが、裁判までの過程で、供述に微妙なぶれがあるとして、精神鑑定の依頼を受けた祝田が、犯行時の一瞬の空白を探ってゆくと……。表題作他、心理分析を背景にして描く奇妙な味のミステリー集。
  • アナスタシア倶楽部 1
    3.5
    オークション会場から突如消えた人骨が、美少女鑑定士・椿カムイに持ち込まれた。「アナスタシアのひ孫」を自称する美青年・瀬名が、骨はロシア帝国最後の皇女アナスタシアのもので、自分との血縁関係を証明してほしいというのだ。それはロマノフ王家の秘宝をめぐる謎ときのはじまりだった!

最近チェックした本