問題作作品一覧

非表示の作品があります

  • お別れホスピタル 1
    続巻入荷
    4.2
    産科の次は終末期病棟!沖田×華、最新作 累計325万部超(電子版含む)!講談社漫画賞少女部門受賞! NHKで連続TVドラマ化の大ヒット作『透明なゆりかご』著者・沖田×華の渾身新境地!! 『透明なゆりかご』で産婦人科という「産まれる命」を描いてきた著者が次に描くのは、「死にいく命」が集う終末期病棟(ターミナル)。 死が一番そばにある病院で働く2年目の看護師・辺見。 彼女が目にするのは、さまざまな患者の“死と人生”をめぐる赤裸々で剥き出しの悲喜劇ドラマです。 長寿が誰にとっても当たり前となった現代であなたにとって、家族にとって「生きるとは?死とは?」をストレートに問いかける問題作、ここに登場!!
  • 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー 1
    4.5
    中学受験界に現れた最強最悪の絶対合格講師 2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは 生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人! 受験の神様か、拝金の悪魔か? 早期受験が一般化する昨今、 もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を 圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作!
  • アカイリンゴ(1)
    3.8
    令和××年、日本では、性行為が違法となった。 「セトリ(厚生労働省性行為取締官)」の幹部を父に持つ優等生・犬田光は、悪友シバに連れられ初めて訪れたクラブで、衝撃的な光景を目にする。そこには、酒と音楽にまみれ、激しく絡み合う男女の姿が…! 違法なはずのその行為を目にした瞬間、犬田の体を未知の「衝動」が駆け巡る。 そしてその「衝動」が、犬田の運命の歯車を狂わせていく――。 コミックDAYSでPV数圧倒的1位! 記録し続ける衝撃の問題作第1巻!!!
  • 外道の歌(1)
    完結
    4.2
    全15巻550~759円 (税込)
    書店も電子書籍も超話題の売れ筋コミック「善悪の屑」の第2部!法で裁けない屑には屑による直接制裁を!復讐代行人の一人「カモ」の過去が遂に明らかに!?残酷でも読み終えた後にスッキリする本当の「正義」の意味を問う問題作!
  • それでも、親を愛する子供たち 1巻
    無料あり
    4.7
    育児放棄、虐待、教育……児童養護施設を舞台に子供たちを取り巻く過酷な現実を『「子供を殺してください」という親たち』の原作・押川剛と漫画家・鈴木マサカズのチームが綿密な取材を元に描く問題作!!
  • 不徳のギルド 1巻
    4.7
    1~13巻660~730円 (税込)
    心配するな! 邪魔な奴らは排除した!! 狩猟エロコメディー、ここに解禁!! へっぽこ武道家、つんけん白魔、ものぐさ黒魔、酔いどれ戦士、4人の新米ガード達は街の平和を守るため、魔物に立ち向かうが、ことごとく凌辱を受けることに…。 ガンガン史上、もっともヒロインが辱めを受け続ける、問題作!? (C)2018 Taichi Kawazoe
  • 恋じゃねえから(1)
    無料あり
    4.1
    40歳の主婦・茜は、ある日、中学時代に通った学習塾の講師・今井が彫刻家になったことを知る。彼が発表した「少女像」は、かつての親友・紫の姿によく似ていた。蘇る26年前の記憶、封印していた1枚の写真。そして私の犯した罪と願い。過去をひもとく現在の3人の運命が動き出す――。紙+電子累計135万部を突破した『1122(いいふうふ)』の渡辺ペコが描く、創作と性加害をめぐる問題作!!
  • 『行方不明。』【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
    続巻入荷
    4.9
    全3巻165~825円 (税込)
    病めるときも 健やかなるときも 死がふたりを分かつまで。 清掃員として地味ながら堅実に働く楓、女性のヒモとして自堕落な生活を送る亮。かつて幼なじみだった彼らは、誰にも言えない秘密を共有していた。8年ぶりの再会――亮のために人を殺めた楓、激しく身体を求め合いながらの逃避行、やがて明らかになる亮の過去。互いを強く求め合うが故にそれぞれが手を汚した、ふたりの殺人犯の行き着く先は…。 罪と罰、エロと愛、すべてが赤裸々に激しく描かれる、衝撃の問題作。 おまけペーパー&電子限定おまけペーパー付!
  • 怨み屋本舗 通巻版 1
    無料あり
    4.2
    【このコミックスはYJC「怨み屋本舗」第1巻の内容に連載時カラーなどを追加したものです。重複購入にご注意ください。】「あなたの怨み晴らします。社会的抹殺・人探し・実質的殺害(価格応談)」…こんな名刺があなたのポストに投げ込まれたら、あなたはどうしますか? 謎の女「怨み屋」があなたに代わって制裁を下します。殺伐とした現代社会の暗部を抉る問題作!!
  • LIAR GAME 1
    完結
    4.2
    ある日突然送られてきた小包。その中には「おめでとうございます。あなたは10万分の1の確率をくぐりぬけ、ライアーゲームにエントリーされました」という手紙と、現金1億円が同封されていた。それがライアーゲームのスタートだった。30日後のゲーム終了日に、自分の所持金1億円を返還する。ルールはそれだけ。首尾よく対戦相手の所持金を奪うことのできた勝者は1億円を手にし、敗者は1億円の負債を背負う…。誰を信用すべきなのか、誰を信用してはいけないのか…。大金を前に揺れ動く、人間心理を描破した問題作!
  • 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION 1巻
    4.2
    崩壊した世界を駆ける高校生たちの戦いを描いた問題作が、ハイクオリティなフルカラーコミックで登場。毒島先輩の剣戟が、宮本麗の太ももが、そして〈世界の終わり〉が、今鮮烈に蘇る! ファン必携の第1巻!
  • リーマンの牢獄
    NEW
    4.0
    ■これはノンフィクションです──2024年最大の問題作、ついに刊行! 371億円を詐取し、獄中14年。逃亡を指示した「共犯者」は忽然と姿を消した──。 無名のサラリーマンの人生を狂わせた「バブル」とは何だったのか? リーマン・ショック64兆円破綻のトリガーを引いた男、衝撃の手記。 文化勲章受章者・岩井克人氏推薦! 怒濤の442ページ ■男の人生は、バブル経済の通史であり、裏面史でもある 替え玉警官 海外逃亡 買春地獄 持ち逃げした共犯者 苛烈な獄中生活…マネーゲームの狂奔を描く昂奮ノンフィクション! 待っていた黒崎氏から僕が言われたのは〈ダブルベッドの上に帯封のついた現金5億円の札束を山積みにしてください〉という指示でした。黒崎氏が買ってきた黄色い箱に入った輪ゴムで、100万円を一つ一つ束ね直していく作業を3人で始めました──。(本文より) ■経済学者・岩井克人氏 推薦のことば ある大商社の資金保証という虚構を種として、リーマン日本法人から371億円という巨額な出資を引き出すが、その焦げ付きがきっかけとなって、米国リーマン本社が倒産してしまう。全世界を大不況に陥れたあのリーマン・ショックの引き金を期せずして引いてしまった齋藤栄功氏の告白録。 山一証券から始まり、蔵相秘書、都民信金、医療機関、丸紅、メリルリンチ、ゴールドマン・サックス、リーマン・ブラザーズなどを次々と巻き込んでいくその活動の軌跡は、闇の女たちや高級車とも交差し、10億円入りのスーツケース、東京地検特捜部、海外逃亡、逮捕、報道カメラのフラッシュ、拘置所、裁判へと一気に降下し、14年にもわたる牢獄生活に至ってしまう。 80年代のバブルの狂乱からその崩壊を経て、失われた30年に入ってしまう日本経済。マクロの視点からは繰り返し語られてきたこの現代経済史を、ミクロの視点から小説のように語ってくれるこの告白録を読むことは、金融とは何かを改めて考えることにもなる。金融とは実体経済上に積み重ねられた精緻な仕組みであるが、その仕組みを実体経済に繋ぎ留めておくためには、たった一切れでも良いから、その中で活動している個人の倫理性が不可欠であるということを。 ──岩井克人(経済学者 神奈川大学特別招聘教授、東京大学名誉教授) ■本書の内容 第1章 原点は山一證券 第2章 大洪水のあと 第3章 カネは蜜の味 第4章 「丸紅案件」の魔物 第5章 破局の足音 第6章 コンゲーム 第7章 海外逃亡 第8章 檻の中の蛙 第9章 われ深き淵より エピローグ クロサギとのこと
  • はぐれアイドル地獄変 1
    4.3
    1~16巻649~803円 (税込)
    一肌脱ぎます、戦います!! 芸能界の生き残りを賭けて戦うセクシーアイドル伝説、ここに開幕!! 己の肉体を武器に、沖縄少女はどこまでセクシーバイオレンスになれるのか!?笑いあり、お下品満載で贈る超問題作!!
  • 多重人格探偵サイコ 1巻
    完結
    4.0
    バラバラ殺人、カニバリズム殺人、フラワー殺人…次々と起きる猟奇殺人事件に多重人格探偵 雨宮一彦が挑む! 田島昭宇・大塚英志のコンビが現代の病理を描く問題作!!
  • 善悪の屑 (1)
    4.3
    過去を背負った2人の男が担うのは「復讐の代行」。屑には屑による制裁を!「正義」の意味を問う問題作!
  • 先生の白い嘘(1)
    完結
    3.9
    「このマンガがすごい!オンナ編」2014に第9位を獲得した、注目作家鳥飼茜の青年誌最新作、登場!原美鈴は24歳の高校教師。生徒を教師の高みから観察する平穏な毎日は、友人・美奈子の婚約者、早藤の登場により揺らぎ始める。二人の間に、いったい何があったのか?――男と女の間に横たわる性の不平等をえぐる問題作、登場!
  • VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
    4.9
    Web発、衝撃の問題作が遂に書籍化! 大人気VTuberコメディ! 数々の華やかなVTuberが所属する大手運営会社ライブオン。その三期生で『清楚』VTuberの心音淡雪が、不注意から配信を切り忘れた結果――「やっぱロング缶の鳴る音は最高だぜ!」「は? どちゃしこなんだが?」「わたしがママになるんだよ!」素の性格(酒カス・女好き・清楚(VTuber))がバレてしまい!? そして翌日「めちゃくちゃ切り抜かれてる!? トレンド世界1位!? なにこの同接数!!!!」大炎上するかと思ったら、ギャップがウケて大バズ! その結果「おっしゃー配信始めるどー!」開き直った彼女は、大人気VTuberへ駆け上がっていく!!
  • アフターゴッド 1
    4.4
    神を殺れ。 神の居場所が「危険区域」となっている東京で、 厳重に閉じられた柵の向こうを覗いていた少女・和花。 友達に会うため佐賀から上京してきたという和花は、 警戒にあたっていた研究員・時永と出会う。 そしてこの出会いは、世界の運命を変えることになる……! 『亜獣譚』の江野スミあらため江野朱美、渾身の問題作第1巻。
  • ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける 1
    4.2
    高等部1年生でいじめられっ子の賀谷和久(かや・かずひさ)は森の中、いじめの主犯格を殺すための落とし穴を掘っていた。だが数分後、その穴に落とし殺害することができたのは──!? RPGのような異世界の山中へとまるごと転移した全寮制の学園のなか、スキルという名の“ちから”を得た和久。彼は自分ひとり生き抜くために最適な【召喚魔法】か、それとも少女たちを戦わせるための【付与魔法】か……天秤にかける。 獰猛なモンスターたちによる凌辱の危機が迫るなか、主人公と少女たちは果たして生き残れるのか……!? 異世界サバイバル小説の問題作、待望のコミカライズ第1巻!! ●コミックス第1巻発売を記念し、原作・横塚司書き下ろしの本作の短編小説を、マニャ子の描き下ろし挿し絵にて特別収録!!
  • 転生伯爵令嬢は王子様から逃げ出したい【単話売】(1)
    完結
    4.1
    自分がTL小説の主人公に転生したと知った伯爵令嬢シェラ。しかしその小説は、ヒーローである美貌の王太子・レンブラントと結ばれる前に、主人公があまりにも惨たらしい目に遭うという問題作だった。恐ろしい未来を回避するためにはレンブラントに気に入られるわけにはいかない――のに、警戒すればするほど興味をもたれるのはなぜ!? 「欲しいと思ったものは必ず手に入れるのが私の主義だ」策略家な王太子に追い詰められたシェラの選択は――!? フェアリーキスで大人気の転生魔法学園シリーズ、コミカライズ第2弾!
  • 報復刑 1
    3.0
    1~19巻660円 (税込)
    もし報復が可能になったら? しかも合法的に。 死刑制度が廃止され、そのかわりに『報復刑』という 新法案が成立した日本。 中学生の息子をバットで撲殺された父、夫の局部を 包丁で切り取られ惨殺された妻、長年連れ添った 糟糠の妻をおもしろ半分に殺された老人。 彼らの叫び、怒り、悲しみ、が『報復刑』によって 犯人につきつけられる時、どんな衝撃が生まれるのか? コミック配信サイトで100万ダウンロードを記録した超問題作、 ついに第1巻配信です。
  • 去勢転生 1巻
    完結
    4.2
    男は全員クズ野郎、男は全員殺すべき!!最愛の恋人をレイプ魔によって犯し殺された男・姉崎悟は、復讐の鬼と化し幾人ものレイプ犯の「性器」を切断し殺して殺人罪により死刑となる。しかし、絞首刑で死んだはずの悟は、ある「異世界」に飛ばされて…?「シグナル100」の宮月新が描く問題作、第1巻!
  • 黄色い家
    4.1
    1巻2,090円 (税込)
    2020年春、惣菜店に勤める花は、ニュース記事に黄美子の名前を見つける。 60歳になった彼女は、若い女性の監禁・傷害の罪に問われていた。 長らく忘却していた20年前の記憶――黄美子と、少女たち2人と疑似家族のように暮らした日々。 まっとうに稼ぐすべを持たない花たちは、必死に働くがその金は無情にも奪われ、よりリスキーな〝シノギ〞に手を出す。歪んだ共同生活は、ある女性の死をきっかけに瓦解へ向かい……。 善と悪の境界に肉薄する、今世紀最大の問題作!
  • Gブリちゃん
    完結
    4.0
    全1巻1,320円 (税込)
    引っ越して、今日からこの部屋で生活することになった。 しかし、この部屋……やけに家賃が安かったけど まさか訳あり物件とか……? なんて! と思っていたら……見つけてしまった……! アイツ……Gの存在を!!!!!! でも、可愛い姿をしているな……。 と思ったけど、やっぱり受け入れられない!? 他にも、可愛い仲間(※虫)たちがいっぱい登場! Xのフォロワー数29万人超えの著者が描く、超問題作、待望の書籍化!
  • 17歳。 (1)
    完結
    5.0
    被害者は17歳だった。加害者も17歳だった。なぜ事件は起きたのか?なぜ誰も防げなかったのか?<命の意味>を問い掛ける衝撃の問題作!!
  • ひとのこ (上)
    完結
    4.0
    「その人を救え! 彼の死はお前の死だ」町山智浩氏/映画評論家 喝采!! &松本次郎氏/『いちげき』感嘆!! 鬼才・新井英樹が全てを「揺らす 」問題作!!! 世界一の傲慢な大富豪・ジェイムズが不思議な天啓にうたれる。 額に生じた不思議な「痕」と激烈な「痛み」に苛まれながら見知らぬ「放浪者」に会うために日本へ…… 一方、東京の繁華街で「放浪者」が騒動を起こして―――
  • いっそこの手で殺せたら
    NEW
    4.2
    元教師のライター・筒見芳晃は十歳年下の可愛い妻・絵梨、年頃の愛娘・沙梨奈と何不自由のない暮らしを営んでいた。だが、穏やかな日々は突如一変する。勤め先から妻が帰ってこない。携帯電話も不通。不吉な予感に駆られて交番を訪ねた芳晃は、驚天動地の事実を告げられる。しかしそれは、やがて始まる忌まわしい悪夢の幕開けに過ぎなかった!! 衝撃ミステリー『極刑』で鮮烈デビューを飾った小倉日向が放つ、業と毒の問題作。
  • トヨトミの世襲~小説・巨大自動車企業~
    値引きあり
    4.2
    1巻1,247円 (税込)
    衝撃の巨大自動車企業小説、ついに完結! 「99%が真実」という噂で書店から本が消えた!? 気鋭の経済記者が「覆面作家」となって、初めて書くことができた「世界一の自動車メーカー」禁断の真実。あまりに詳しすぎる内部情報や関係者しか知らない極秘ネタを小説に偽装したノンフィクションではないか……そう噂され、発売と同時にベストセラーとなった超問題作『トヨトミの野望』と続編『トヨトミの逆襲』。その「完結作」がついに発売!  世界中を襲った未曾有のパンデミックのなか、巨大自動車会社トヨトミも待ったなしのEV(電気自動車)シフト転換を迫られていた。しかし、販売ディーラーの相次ぐ「不正事件」や持ち株比率たった2%の創業家の「世襲問題」など暗雲が垂れ込める。カギを握るのは“トヨトミの母”と呼ばれる元女優の謎の老女。彼女がひた隠す「豊臣家の秘密」とは──。 「本書の内容のどこまでが事実でどこまでがフィクションなのか。これについて、巨大自動車企業に極めて近い経営者は99%が事実と私に言い切った」(夏野剛氏、『トヨトミの野望』文庫版解説より)綿密な取材をもとに描き、経済界を震撼させてきたトヨトミシリーズ。 その“衝撃のラスト”を見逃すな!
  • 萌えの死角
    完結
    3.6
    全6巻817~1,210円 (税込)
    「人の数だけ萌えがある!」をコンセプトに、“あの”今市子が贈る、衝撃の問題作(!?)がついに登場!!バレエ公演から連ドラ、映画、名作漫画から電車に乗り合わせたオジサマ、高尾山ですれ違った人まで(笑)、超!局地的萌えどころをご紹介★『花恋』レーベル初の新感覚・BL系エッセイコミック、ぜひぜひお試しあれ!
  • ブックキーパー 脳男(上)
    4.0
    1~2巻924~979円 (税込)
    乱歩賞史上最強のダークヒーローが帰ってきた! 驚異的な知能を持ちながら「心」のない男と、警察庁の華麗なるエリート警視が頭脳対決! 警視庁で開発中の異常犯罪データベースによって遠く離れた場所で相次いだ3件の殺人事件にはすべて拷問の痕があると判明し、続いて愛宕市でも氷室財閥当主が犠牲者に。異常犯罪のエキスパートとして現地に急行した警察庁の若き女性警視・鵜飼縣は茶屋警部を従えて捜査にあたる。一方、同市の鞍掛署は秘かに謎の老人の行方を追っていたが、発見した途端に鈴木一郎=脳男が現れて妨害する。鞍掛署にはまた署をあげての交通事故隠蔽疑惑があり、真相を探ろうとした茶屋のかつての部下が殺される……。 鍵を握る「ブックキーパー」とは何者か? 残虐な連続殺人事件の真相とは? そして神出鬼没の脳男=鈴木一郎が戻ってきた理由とは?  乱歩賞受賞最大の問題作「脳男」シリーズがさらにパワーアップして登場。総勢60名以上の人物を見事に描き分け、テンポよく切り替わる場面に目が離せない、エンタメの王道を行く超弩級サスペンス巨編。
  • ブスの一生 分冊版 1
    完結
    3.0
    【世の中、わたし以外全員美人】楽しい高校生活を夢見ていた苗は、入学初日に自分がブスであるという事実を突きつけられて……!? 別冊マーガレットで大反響を巻き起こした衝撃の問題作、ついに電子版コミックス化!
  • ゲスの純愛【単行本版】【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.1
    【電子版限定おまけ付き】おまけが収録されているのは電子版だけ!【※この作品は話売り「ゲスの純愛」の第1巻~4巻を収録した単行本版第1巻です。重複購入にご注意ください。】 「許されない恋でもいい、あなたを愛してる――。」東京の広告代理店で働く庄子(しょうじ)かれんは、地方出身というコンプレックスのせいで周囲に流されがちな自分の性格に嫌気がさしていた。そんな自分と決別するため、かれんは大学時代からなんとなく付き合ってきた彼氏と別れ、自立した大人の女性になることを決意する。だが、友人たちとの壮行会で酒を飲みすぎたかれんは、近くの席で食事をしていた男女のテーブルに倒れ込むという大失態を犯したうえ、席にいた見知らぬ男に介抱までさせてしまった。後日、かれんは、新しい取引先である大手アパレル業界の老舗「ブリリアント」とのプレゼンで、その社長と対面する。だがなんとブリリアントの社長は、あの夜かれんを介抱してくれた男・鹿野秀二(かの・しゅうじ)だった。その日から、かれんは、妻も愛人もいて、どこか謎めいた魅力を持つ秀二の事が気になっていく。やがて二人の関係は、秀二の妻・真知子(まちこ)や愛人の美人デザイナー・七緒(ななお)を巻き込みながら、愛憎渦巻く危険な恋へと発展していって……?背徳的なテーマに真正面から挑んだ問題作、第1巻!
  • 十三代目 石川五ェ門 : 1
    4.0
    ルパン三世officialマガジン連載のスピンオフ漫画、石川五ェ門の修行と修羅の道を描いた問題作が早くも単行本化!! 星和弥による躍動感のある怒涛の剣戟をとくとご覧あれ!!
  • ぼくの狂人くん【コミックス版】
    値引きあり
    4.0
    【キメセクでケツ溶かしてやるよ】 冷酷非道なイケメン極道×性欲旺盛でちょろ可愛いホスト クズ男同士の歪んだ執着愛 ーー人気ホストのカスガ、本名・春日部(かすかべ)は調子に乗っていた。 女を侍らせ貢がせヤリまくりの日々。人生はチョロいとナメきっている。 しかし、チンピラグループの女に手を出してしまったことから彼の転落が始まった。 追われる身になった春日部を匿ってくれたのは、裏社会に生きる幼なじみの檜(ひのき)。 チンピラの溜飲を下げるため、春日部が犯されているビデオを撮影するハメに。 ち◯この使用を禁じられたヤリチンの末路とはーー!?狂気の愛を描いた衝撃の問題作。 ※本作品は単話配信しているものに、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 芋虫
    4.3
    手塚治虫文化賞受賞作『パノラマ島綺譚』で、世界を震撼させた漫画界の魔神が、再び、巨星・乱歩の原作に挑む。今度は、乱歩全作中…いや、日本文学史上、最高に危険な問題作。グロテスクでエロティックな漫画表現の極限に向けて、世界的アーティスト・丸尾末広が今、恐るべきその本領を全面開放する。
  • 多重人格探偵サイコ フルカラー版(1)
    5.0
    バラバラ殺人、カニバリズム殺人、フラワー殺人……次々と起きる猟奇殺人事件に、多重人格探偵・雨宮一彦が挑む!  田島昭宇・大塚英志のコンビが現代の病理を描く問題作がデジタルフルカラー版で登場。
  • 生かさず、殺さず
    4.0
    認知症専門病棟の医師・三杉のもとに、元同僚の小説家・坂崎が現れ、三杉の過去をモデルに「認知症小説」の問題作を書こうと迫ってくる。医師と看護師、家族の壮絶で笑うに笑えない本音を現役の医師が描いた医療サスペンスの傑作。
  • Deep Love アユの物語(1)
    完結
    2.9
    援助交際、妊娠、出産、そしてエイズ……。時代に流され、失望し、知らないうちに自分を傷つけてしまう少女たちを描いた衝撃の問題作――!! おばあちゃんの死によって齎(もた)らされた義之(よしゆき)との出会いが、アユの運命を変える!! 心臓病を患(わずら)う義之の手術代のため、アユは地道に働いていたのだったが……。大人たちの欲望が、義之を愛するアユの心をズタズタに裂いていく……。そんななか、突然の病魔がアユを襲う――!! 世紀の愛の奇跡、いよいよ完結!! 270万人が涙した『Deep Love』シリーズが、ついに待望のコミック化!!
  • ブルース 上
    完結
    4.8
    時は高度経済成長期の北海道。貧困の底にあった少年・影山博人が成長し、やがて釧路の夜の支配者へ……俊傑・もんでんあきこ×『ホテルローヤル』で第149回直木賞を受賞した作家・桜木紫乃の最強・盟友タッグが満を持して放つ、只ならぬ傑作にして超問題作、ついに解禁。
  • トヨトミの野望
    値引きあり
    4.6
    1~2巻585~654円 (税込)
    経済界を震撼させた超問題作奇跡の文庫化。 「本書の内容のどこまでが事実でどこまでがフィクションなのか。  これについて、巨大自動車企業に極めて近い経営者は99%が事実と私に言い切った。一方で良識ある自動車業界担当の官僚は、まあ、半分くらいじゃないですかね、と口を濁す。名古屋界隈の書店から本書はすべて消えた、とか(中略)さまざまな噂が駆け巡るが、真実を知るものは本書の登場人物のモデルとされる人物だけだろうし、彼らが本書の真偽を語ることは絶対にないだろう。  本書は週刊誌ではないのだから、真偽のほどなどどうでもいい。フィクションと割り切って読むと、これほど面白い企業小説はない」(夏野剛氏による解説より)
  • ゴーマニズム宣言SPECIAL 愛子天皇論
    4.3
    近年、皇族数の減少が続いている。象徴天皇制は国民の間で広く定着しているが、この問題を放置すれば皇室制度の存続そのものが危ぶまれる事態になりかねない。それにもかかわらず、安定的な皇位継承策を巡る議論は一向に進んでいないのが実状だ。 そんな淀んだ空気を打破するように、岸田文雄総理が2023年1月、国会で「衆参両院議長の下で検討される」と答弁。翌月の党大会でも「先送りの許されない課題で国会での検討を進めていく」と強く主張したこともあって、皇位の安定継承を巡る議論が再び動き出しそうな気配となっている。  だが、この問題はすでに結論が出ている。2000年代半ばに当時の小泉純一郎政権が皇室典範改正に向けて立ち上げた有識者会議が出した最終報告がそれだ。 ■女性天皇および女系天皇(母系天皇)を認める。 ■皇位継承順位は男女を問わず第1子を優先とする。 ■女性天皇および女性皇族の配偶者になる男性も皇族とする(女性宮家の設立を認める)。  このときは、秋篠宮紀子さまが悠仁さまをご懐妊されたことで議論は立ち消えとなり、答申を受けた法案の提出も見送られることになる。 だが当然のことながら、悠仁さまのご誕生をもって皇位の安定継承の問題が解消されたわけではない。なぜなら、126代にわたる歴代天皇のうち約半数が「側室」の子であったため制度は長年維持できたものの、大正天皇の御代に事実上廃止となった側室制度を現代に復活させることは不可能であり、皇族がお一人増えたからといって皇位の安定継承にはつながらないからだ。 ではなぜ、議論は立ち消えとなったのか?  それは、男系継承を絶対とする「自称・保守派」の面々が、故・安倍晋三元総理の後ろ盾となり握りつぶしたからにほかならない――。 歴史を遡って「八方十代」(10代にわたって8人)いた女性天皇を「中継ぎにすぎなかった」と言い放つ彼ら「男系固執派」は、1947年(昭和22年)に皇籍を離脱した旧皇族の末裔に当たる結婚適齢期の男子(生まれながらの一般国民)を「準皇族」扱いしてもてはやし、あろうとことか、皇室典範で禁じられている現皇族との養子縁組みを行い、ゆくゆくは愛子内親王殿下と結ばれるよう画策しているのだ。 これは、愛子さまの意思をないがしろにした謀略であり、何より憲法第14条(法の下の平等)の定めた「門地」による差別に当たる。  しかも、彼ら保守を自認する「男系固執派」は、この旧皇族の末裔に当たる男子が「複数人存在する」と言い張り、そればかりか、彼らのうちの何人かは「いざというときのために覚悟はできている」(皇統断絶の危機に瀕するようなことがあれば自ら名乗り出るつもりだ)と証言している、と何の根拠も示さずに主張しているのだ。  共同通信が2021年3~4月に行った世論調査では、女性・女系天皇を容認する声は実に80%以上にのぼっている。にもかかわらず、誰がそれをかたくなに阻んでいるのか……?  『ゴーマニズム宣言SPECIAL 天皇論』(小学館=2009年6月)をはじめ、『新天皇論』(同=2010年10月)、『昭和天皇論』(幻冬舎=2010年3月)、『天皇論 平成29年』(同=2017年2月)を次々と上梓し、天皇という国体そのものを深く探究し続けてきた漫画家・小林よしのりが突きつける衝撃の問題作。
  • マイナス 完全版(1)
    完結
    3.2
    「きっ嫌われたわ……っ!!」前任者の急死により、新卒ながら担任を持つこととなった美人高校教師・恩田さゆり。周囲からは期待されつつも、幼少期のDVがトラウマとなり常にマイナス思考に陥ってしまう彼女は、生徒を誘惑し、暴力をふるい、そしてさらに残忍な事件を起こし…。 『サイレーン』『シマシマ』『はだかの林檎』など、常に話題を呼ぶ実力派漫画家・山崎さやかの初期代表作にして、魂を削って描かれた超問題作!連載当時、回収騒ぎとなった幻のエピソードも収録し、世紀をまたいで奇跡の電子書籍化です!
  • マーダーズ
    4.5
    大藪賞受賞作『リボルバー・リリー』が2023年行定勲監督で映画化決定! 気鋭の作家による衝撃の問題作。 この街には複数の殺人者がいる。彼らが出会うとき、 法では裁き得ない者たちへの断罪が始まる――。大藪賞作家が現代を舞台に描く圧倒的犯罪小説! デビュー2作目『リボルバー・リリー』でいきなり大藪賞受賞! ストーカーに襲われる女性を助けた夜から、 商社マンである阿久津清春の日常は狂い始める。 ブラウンの瞳と褐色の肌を持つその女、 柚木玲美は言った「あなたが殺人犯だと知っています」 17歳の夏、清春は人を殺していた。誰にも知られず――。 意図的に清春に近づいた玲美は、その「事実」と引き換えに、 母の死の真相と行方不明の姉の捜索を依頼する。 パートナーとなるのは、かつて実兄の殺害容疑をかけられた組対五課の刑事・則本敦子。 彼女もまた、過去の事件の証拠を玲美に握られていた。 異様な関係で結ばれた三人の捜査は、いくつかの未解決事件を掘り起こし、 やがて社会に潜む、起こしてはならない者たちを呼び寄せてしまう……。 この10年で日本全体の殺人認知件数は1万288。検挙率の平均は98%。 単純計算で206人の殺人犯が捕まっていないことになる。 また、年間約17万人が死因不明の異状死として届けられるが、解剖に回されるのはわずか12%。 およそ15万の「異状死体」が、詳しく調べられないまま死因を特定されている。 イギリスでの解剖率は約40%、アメリカで約60%、北欧では90%を超えるところもあり、 他の先進国と比べてこの数値は異様に低い。 つまり、この国では多くの「死」が見逃されている可能性があるのだ。
  • 今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね -last-(1)
    完結
    4.0
    驚愕・壮絶・戦慄の問題作。恋が殺意に侵される――美しくもグロテスクなダーク・ラブ≒サスペンス。 神城卓が片思いの相手・花園魅香に出会った時、ふとよぎったのは「花園の喉元を傘で突き破る」という明確な殺意のビジョンであった。残虐で、残酷で、残忍な世界に囚われた少年が、抗いの果てに辿り着くのは希望か、絶望か!? “恋”が“殺意”に侵されてしまう病・ID。その存在は、聖夜の凄惨な事件をきっかけに大きく知れ渡り、世間を恐怖へと陥れる。一方、ID感染者を救う鍵が“花園”にあることが判明し、すべての人間から追われることになった神城卓と花園魅香は、共に死ぬ道を探すためたった二人で逃避行を始める――。
  • 感染遊戯
    4.1
    会社役員刺殺事件を追う姫川玲子に、ガンテツこと勝俣警部補が15年前の事件を語り始める。刺された会社役員は薬害を蔓延させた元厚生官僚で、その息子もかつて殺害されていたというのだ。さらに、元刑事の倉田と姫川の元部下・葉山が関わった事案も、被害者は官僚――。バラバラに見えた事件が一つに繋がるとき、戦慄の真相が立ち現れる! シリーズ最大の問題作。
  • はぐれアイドル地獄変【単話版】 第1話
    続巻入荷
    -
    1~107巻93~137円 (税込)
    一肌脱ぎます、戦います!! 芸能界の生き残りを賭けて戦うセクシーアイドル伝説、ここに開幕!! 己の肉体を武器に、沖縄少女はどこまでセクシーバイオレンスになれるのか!?笑いあり、お下品満載で贈る超問題作!!  ※本作品は単行本第1巻「第1話 The Gate of the HELL」を収録しています。

    試し読み

    フォロー
  • ナショナリズムの美徳
    値引きあり
    3.0
    トランプ政権の外交基盤となり、アメリカ保守主義再編や欧州ポピュリズムに大きな影響を与えた問題作! 自由と民主主義を守るのは国民国家であるとして、誤解されがちなナショナリズムの価値観を問い直していく。 その一方で、リベラリズムのパラダイムは、専制や帝国主義と同じだと警鐘を鳴らす。 ナショナリズムと国民国家400年の歴史を再評価する括目に値する1冊。 中野剛志、施光恒の両氏によるダブル解説付。 <「解説」より> ★政治秩序とは、本質的に、非リベラルなのである。しかし、すべてのリベラルな統治形態は、非リベラルな政治秩序を基礎としている。そして、そのリベラルな統治形態を成立させる非リベラルな政治秩序こそ、ハゾニーが擁護する「国民国家」にほかならない。ーーーーーー中野剛志氏(評論家) ★本書の意義は数多くある。欧米の新しい保守主義を理解するのに資するであろうし、先進各国で進む国民の分断現象を考察する際にも有益な視角を与える。とくに指摘したいのは、本書の議論が、現行のグローバル化の問題点を認識し、それを克服しうる「ポスト・グローバル化」(グローバル化以後)の世界の在り方を考えるうえで必要な認識の枠組みを与えるという点だ。-----施 光恒氏(政治学者) <本書の特徴> ◎「無政府状態」と「帝国主義」を両極に置き、その中間的なものとして「国民国家」を置いている。 ◎無政府状態と帝国主義との比較で、国民国家がもっとも、個人の自由や多様性を擁護し、発展させることができる政治体制であるとしている。 ◎文化や起源、宗教を共有しているという連帯意識があってはじめて、近代的な自由民主主義の政治制度や市場経済も機能させられるとしている。 ◎「リベラリズムは自由な秩序をつくるどころか帝国主義に近い」とはっきり述べている。 ◎「トランプ以後」の米国保守主義勢力が目指している姿。
  • ルビンの壺が割れた(新潮文庫)
    3.8
    「突然のメッセージで驚かれたことと思います。失礼をお許しください」――送信した相手は、かつての恋人。フェイスブックで偶然発見した女性は、大学の演劇部で出会い、二十八年前、結婚を約束した人だった。やがて二人の間でぎこちないやりとりがはじまるが、それは徐々に変容を見せ始め……。先の読めない展開、待ち受ける驚きのラスト。前代未聞の読書体験で話題を呼んだ、衝撃の問題作!(解説・西山奈々子)
  • 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 マン●篇 1巻
    完結
    4.3
    『健全』を強要する『不健全』な大人達よ、掛かって来いッッ! TVアニメ化決定、今年度最大の問題作が漫画でも登場!「公序良俗健全育成法」が成立し、性的な言葉が刈られ尽くした日本。あるべき姿を取り戻す為、少年少女は下ネタを武器に権力に闘いを挑むッ!
  • 欲しがるあの子を止められない とんでもないクレクレちゃんに絡まれた結果、 人生を深く考えた話
    5.0
    ネイリストを目指している義理の姪っ子ちゃんに、かわいく爪を塗ってもらった主人公のきよかはSNSにその写真を投稿。 すると学生時代の同期・チコから「どこのネイルサロン?」とコメントが入るところから物語は始まります。 SNS上でのちょっとした交流のつもりが「友達割引とかある?」「あるんなら紹介して~」「姪っ子ちゃんの練習台になってあげる!」 と矢継ぎ早にメッセージが送られてきて、チコの恐ろしい暴走っぷりに振り回されていくきよか。 そう、彼女は度を越して人の物を欲しがったり、得をすることに執着をする「クレクレちゃん」だったのです…。 その性質ゆえ、人間関係で絶えず大きなトラブルを起こしてきたチコのエピソードを掘り下げていくと共に なぜチコがそこまでがめつくなってしまったのか、彼女の生い立ちに踏み込んでいく問題作。 親が子供に与える影響や家族との関わりについて、深く人生を考えさせられる壮大な実話コミックエッセイです。
  • アシュラ 大合本 全3巻収録
    完結
    -
    全1巻1,518円 (税込)
    【全3巻収録】なんで人間らしく生きなきゃならないんだギャァ…… 生まれてこないほうがよかったのに。 飢餓という極限状態の世の中に生み落とされたアシュラ。 大きな社会問題となったジョージ秋山氏の名作が電子書籍で復活! ジョージ秋山氏の魂のメッセージがここに! <著者情報> ジョージ秋山(じょーじ・あきやま) 1943年生まれ。1966年に別冊少年マガジン「ガイコツくん」でデビュー。人間を赤裸々に描く漫画で常に注目を浴び、70年には「銭ゲバ」「アシュラ」「日本列島蝦蟇蛙」などの問題作を次々に発表する。73年から始まった「浮浪雲」は、30年以上経った今も連載が続き、単行本も80巻に達するロングセラーとなる。同作品で第24回小学館漫画賞を受賞。また、「銭ゲバ」「浮浪雲」「恋子の毎日」といった多くの作品がドラマ化、映画化されるなど、その人気は多方面にわたる。
  • コオリオニ 上
    4.6
    1990年代、北海道――全国を震撼させる警察の不祥事が明らかになっていった……! 警察庁は相次ぐ拳銃事件の対策として全国的な銃器摘発キャンペーンを始めた。そのノルマをこなすため警察がヤクザと手を組むというデキレースも横行、そんな中にエースと呼ばれる男・鬼戸圭輔(きど けいすけ)がいた。彼は何人もの犯罪者を情報提供者として抱え、ノルマを超える多くの拳銃を摘発していった。そして彼は誠凛会(せいりんかい)の幹部・八敷 翔(やしき しょう)と出逢う。より大きい山を当てるために鬼戸は柏組(かしわぐみ)の武器庫に注目。八敷を潜入捜査に誘い、八敷は薬の密輸入を目溢しすることを条件に鬼戸と組んだ。2人は甘美な成功を期待して潜入捜査に乗り込むが――。話題沸騰の問題作の上巻、新たな描きおろし20Pを含め、ついに電子版で登場。
  • 肉食の思想 ヨーロッパ精神の再発見
    -
    ヨーロッパ人は、いったいなぜ動物を屠畜して食う一方で、動物を愛護するのか……。本書は、ヨーロッパ思想の原型を、きびしい歴史的・地理的条件が生み出した特有の食生活のパターンに求め、そのパターンにもとづいて形成されてきた思想的伝統を明らかにし、それによって規制される彼らの日常生活や心理・行動を、日本とも比較しながら平易に説く。食生活という新しい視点の導入によってヨーロッパの歴史を見直す、西洋史学究の問題作。
  • FAKE WORLD 1
    完結
    -
    全4巻660円 (税込)
    2039年――突如ロシアで発生した巨大昆虫の群れ。 アメリカをはじめとした連合国が駆逐の準備を始める中、外圧におもねる日本が出した秘策は、かつて労働力として人工授精により大量に生み出され、不景気の日本で職にあぶれる労働力調整児を前線に送り込むことだった!! 親の顔も知らずに育った労働力調整児の錨宅也(いかり たくや)もまた、月給20万円の求人に惹かれ、同じ境遇の大宮ゆかりとともに自衛隊に応募する。 彼らを待ち受ける未来とは…!? 日本が抱える病魔を痛烈に描く問題作!!
  • ゴーマニズム宣言SPECIAL 天皇論平成29年~増補改訂版~ 上巻
    値引きあり
    5.0
    1~2巻762円 (税込)
    陛下のご意向を無視する逆臣は誰か。上下巻に分けて配信。 陛下の生前退位のご意向を受けて世に放つ「天皇入門書」決定版! 大ヒットとなった『天皇論』に100ページ超を加筆した総頁数552ページの大作。 陛下は「象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ」てご意向を表明された。 皇位を安定的に継承していくには、特措法で一代限りの生前退位を認めるのではなく、皇室典範を改正し、女性・女系天皇、女性宮家を認めなくてはならない。 しかし、多くの国民が「わたしたちの天皇陛下」のお気持ちを大切にしたいと願う一方で、「男系男子しか認めない」と主張する者たちがいる。 天皇に対する「尊崇」を口にしつつも、陛下のご意向を無視する動きに危機感を抱いた著者が放つ問題作。 フィックス型EPUB156MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 怨み屋本舗 1
    完結
    4.0
    全20巻528~576円 (税込)
    「あなたの怨み晴らします。社会的抹殺・人探し・実質的殺害(価格応談)」…こんな名刺があなたのポストに投げ込まれたら、あなたはどうしますか? 謎の女「怨み屋」があなたに代わって制裁を下します。殺伐とした現代社会の暗部を抉る問題作!!
  • 裁判官が日本を滅ぼす
    4.0
    1巻1,026円 (税込)
    司法改革のバイブルとなった問題の書、ついに復刊! 「裁判官が日本を滅ぼす」と言えば、国民の大多数は、「それ、ホント?」と言うに違いない。 しかし、残念ながらそれは本当のことなのだ。 真実を追及するはずの日本の法廷では、真実や正義とはまるでかけ離れたゲームが日々、繰り広げられている。 いわゆる「法廷ゲーム」である。 日本の官僚裁判官は、200件、300件の案件を常に抱え、それぞれが、ゲームのアンパイアとして、国民の常識や社会正義とは無縁のジャッジを日常的に下している。 そこには、国民の奉仕者である本来の公僕としての姿は、まるでない。 法律の殻だけに閉じこもった世間知らずなゲームのアンパイアたちは、一体どんな非常識判決を下しているのか。 気鋭のジャーナリスト門田隆将が、実際の裁判を実例にして、裁判官それぞれの実名を挙げながら、日本の裁判所の恐るべき実態と問題裁判官を告発し、司法の"闇"に大胆に迫った問題作である。 2009年に裁判員制度がスタートするなど、司法改革が着々と進む中、果たして日本の官僚裁判官は、「生まれ変わる」ことができるのか。 ベストセラーとなった単行本に、このほど大幅な加筆をおこない、再び裁判官問題を世に問う渾身のノンフィクション――。
  • ぱら★いぞ(1)
    完結
    4.4
    全2巻880~942円 (税込)
    『COMIC快楽天』の描く兵器・道満晴明の初4コマ単行本! 『COMIC快楽天』のリーサルウェポンにして不朽の問題作『ぱら☆いぞ』が遂に単行本化。どこかで見たことのある青い髪の少女をはじめ、ょぅじょ好き好きイケメンや○ンコぎっちり菓子パンなど、世界を敵に回す業の者たちを緊急招集。弊社法務部曰く、すっとぼけるしかない1冊です。
  • Q3
    完結

    Q3

    4.4
    全1巻660円 (税込)
    教師の澤に告白した1年生の星野。澤に片想いしている2年生の和宮。教え子とカラダの関係をもってしまった教師の澤。「好きだから」でカラダの関係に溺れた三人。恋と執着と情欲のはざまでひとつになった三人が出した“答え”とは? 完全リバーシブル&ハイブリッドBLの問題作登場!!
  • 女王様がいっぱい 1
    完結
    5.0
    文学史に名を残す文豪を育てる。それが泉佐野の夢だった...。しかし、男の配属先は出版業界・アマゾネス、人気少女漫画雑誌の編集部だった。日々エスカレートして行く女子編集たちによる、淫語炸裂会議! 泉佐野は己の夢とのギャップに苦悩するのだが...。女王たちは、より良い「エロ」を考える。ラブコメ問題作が緊急発進! 女子の本性覗けますッ――――!!
  • 夕凪の街 桜の国
    4.9
    昭和30年、ヒロシマを舞台に一人の女性の小さな魂が大きく揺れる。最もか弱き市井の人たちにとって戦争とは何だったのか、原爆とは何だったのか。こうの史代が描く渾身の問題作。
  • 奇子 1
    完結
    4.2
    全3巻330円 (税込)
    復員後、GHQの秘密工作員として働く天外仁郎。久しぶりに帰る天外家は、人間関係が汚れきっていた。呪われた出生を背負い、運命にもてあそばれる奇子。地方旧家、天外家の人々を核に、戦後史の裏面を描く問題作!
  • 金融義賊
    3.5
    1巻1,870円 (税込)
    総再生数2億5,000万回超YouTuber・エフが放つ衝撃の問題作にして、待望の最高傑作誕生! 「くたばれ上級国民」 俺は、お前らの無自覚さに怒っているんだよ。 出自に恵まれず、生まれながらの格差を恨み、 格差社会を憎む「俺」は、富裕層を嘲笑し、陥れる。 目指すは下層弱者への「富の再分配」だ――。 帝日証券寺川支店の証券マンである「俺」――義田は、都内の高級住宅街に住む「上級国民」を相手に仕事をしている。 そう、日々傲慢な金持ちどもを脳内で罵り、壮大な計画を心に秘めながら。 俺は断言する。ただ暴れるだけでは、奴らを害することなどできない。 確かな計画と準備、能力が必要だ。 ――そうしてやっと、弱者の牙は強者に届く。 鼻持ちならない上級国民から巨万の富を奪い、下層弱者へ再分配する。 格差を憎む有能な証券マン・義田が起こす一世一代の大事件とは……!? 恵まれた人間たちの傲慢と、恵まれない人間たちの増長、そのどちらにも一撃を加える痛快衝撃ストーリー! 「第1回令和小説大賞」にて選考委員特別賞を受賞した著者前作『なぜ銅の剣までしか売らないんですか?』を凌ぐ、現代格差社会を小気味よく風刺した傑作小説! 人間の心にドス黒く巣食う闇とは? そして善と悪とは何なのか?……ここまで剥き出しの人間ドラマがあっただろうか!? 著者は元証券マンのキャリアコンサルタントで、人気YouTuber。 主宰をつとめる「Fラン大学就職チャンネル」では、本作動画も展開。 読めばわかる! この驚異的な面白さ! 2023年大注目の超絶エンタメ小説、ただいま降臨!!!
  • 公務員、中田忍の悪徳
    値引きあり
    4.8
    未知との遭遇ーー地方公務員×異世界エルフ。 区役所福祉生活課支援第一係長、中田忍(32歳独身)。 トレードマークは仏頂面、責任感が強く冷酷で誠実、他人に厳しいが、自分自身にはもっと厳しい男である。 無感動、無愛想、無慈悲の三拍子揃った生き様は、他の職員に“魔王” “爬虫類” “機械生命体“などと評され陰口を叩かれているが、忍はどこ吹く風であった。 ある日の深夜。 仕事から帰宅した忍は、リビングに横たわるエルフの少女を発見した。 濡れタオルで鼻と口を押さえつつ、知恵の歯車を回し始める忍。 仕方あるまい。 忍は、地球の危機を悟ったのだ。 異世界からの来訪者と遭遇した際、まず警戒すべきは“異世界の常在菌”である。 仮に異世界エルフの常在菌が、人類絶滅系の毒素を放出していた場合、焼却処理では間に合わない。ダイオキシンの如く、半端な焼却処理が土壌を侵し、その灰が風に乗り雲になり、毒の雨となって大地に降り注ぐ可能性も否めないのだ。 ならばエルフを即座に、極低温で凍結し、最善で宇宙、あるいは南極、最悪でも知床岬からオホーツクの海底へ廃棄するしかない。 必死に足掻く忍の前で、エルフの両瞼がゆっくりと開きーー 第15回小学館ライトノベル大賞優秀賞を受賞した、紛うことなき問題作。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 【合本版】生贄のジレンマ 全3巻
    -
    「今から3時間後にあなたたちは全員死にます。ただし生き残る方法もあります、それは生贄を捧げることです――」 卒業を間近に控えた高校生の篠原純一が数週間ぶりに登校してみると、何故か校庭には底の見えない巨大な“穴”が設置され、教室には登校拒否だった生徒を含むクラスメイト全員が揃っていた。 やがて正午と共に何者かから不可解なメッセージが告げられる。最初はタチの悪いイタズラだと思っていた篠原たちだが、最初の“犠牲者”が出たことにより、それは紛れもない事実であることを知り……。ジレンマの本質を世に問う問題作が合本版で登場。 ※本電子書籍は、『生贄のジレンマ』全3巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 帰ってきたヒトラー 上下合本版
    4.5
    ヒトラーが突如、現代に甦った!周囲の人々が彼をヒトラーそっくりの芸人だと思い込んだことから勘違いが勘違いを呼び、本当のコメディアンにさせられていく。その危険な笑いで本国ドイツに賛否両論を巻き起こした問題作。本国で250万部を売り上げ、42言語に翻訳されたベストセラー。 ※本電子書籍は、「帰ってきたヒトラー 上・下」の合本版です。
  • コズミック 世紀末探偵神話
    3.8
    本格ミステリ史上、最もバッシングを受けた鬼才のデビュー作。メフィスト賞の性格を決定づけ、後の作家に絶大な影響を与えた超問題作。1200の密室で1200人が殺されるという、密室卿を名乗る正体不明の人物からの犯罪予告が届く。1200年間、誰にも解けなかった密室の秘密を知ると豪語する密室卿の正体とは何か。JDC(日本探偵倶楽部)きっての天才にして、名探偵をも超越したメタ探偵・九十九十九が挑む!
  • 家族喰い――尼崎連続変死事件の真相
    3.8
    主犯・角田美代子の“家族乗っ取り”はなぜ起きたのか。 2012年12月12日、兵庫県警本部の留置施設内で、ひとりの女が自殺した。 女の名は角田美代子。尼崎連続変死事件の主犯である。美代子と同居する集団、いわゆる“角田ファミリー”が逮捕され、これまでの非道な犯行が次々と明らかになってきていた矢先のことだった。 主犯の自殺によって記憶の彼方に葬り去られようとしているこの事件の裏側には何があるのか? 尼崎を中心とした徹底取材をもとに、驚愕の真相を白日の下に曝す。 百田尚樹氏をして「ホラー小説も逃げ出すくらいに気味の悪い本だった!」と言わしめた問題作!
  • もしもチート小説の主人公がうっかり人を殺したら 【連載版】: 1
    続巻入荷
    -
    チート能力を手にした凡庸な冒険者の末路とは―――。主人公最強ファンタジーに一石を投じた問題作が、ついにコミカライズ!!ユニークスキルに選ばれたお調子者の冒険者・ライト。ある日、理不尽にも追放された彼はひょんなことから最強の力を手に入れる。しかし、それは果てしなく続く罪業の道への第一歩であった――― 漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。
  • 風紀委員長はエッチな本を没収したい(1)
    完結
    4.5
    風紀が乱れているのは、どう考えても風紀委員長のほうだった 高校1年の問題児・真島龍也は、校則違反の格好をしているが故に、 学校イチ真面目な風紀委員長の雛守柊花(高3)に目をつけられ、厳しく指導されていた。 しかし、ある時、裏庭で雛守委員長が とんでもなくエッチな本を読んでいるところに遭遇してしまう。 それがきっかけで、 風紀委員長の次々と課されるエッチなお願いに付き合わされることになりーーー!? 表の顔はレジェンド風紀委員長、裏の顔はエロ本収集家、その名はひなもりしゅうか!! 「エロ本を読みたい。それ以外に風紀委員長をやる理由はありません」 マガポケ発の超問題作。風紀を乱す風紀委員長!!
  • 音盤考現学 片山杜秀の本(1)
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    武満、黛、團、伊福部、西村、細川、川島からブーレーズ、ベリオ、ノーノ、ライヒ、タン・ドゥンまで── 現代音楽の荒野に炸裂する批評の絨毯爆撃! 『レコード芸術』の人気連載、ついに単行本化! 「天才と博識がはじけ出てくるような批評集である」(第18回吉田秀和賞・選評より) 『レコード芸術』誌上で2000年1月から連載中の名物コラム「傑作!? 問題作!?」の前半50回分を一挙集成! 政治、社会、思想、演劇、芸能……全方位に伸びる好奇心のアンテナは現代音楽になにを聴き取ったのか。 日本の音楽シーンを元気にすること間違いなしのケッサク評論が満載!
  • 音盤博物誌 片山杜秀の本(2)
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    吉田秀和氏も激賞した前作『片山杜秀の本(1) 音盤考現学』に続く第2弾。 シューベルトを近眼派音楽の夜明けと断じ、金満的ヴィブラートの淵源はクライスラーにありと喝破、信時潔から坂本龍一に至る隠された楽統を暴き出し、ショスタコと恋愛映画の意外な親和性を解明する── 音盤の博物学者・片山杜秀が渡り歩いた傑作・問題作。『レコード芸術』誌の人気連載「傑作!? 問題作!?」の後半50本を完全収録! 岡田暁生さん推薦! 「僕なんか逆立ちしてもかなわない人」──私は片山さんを誰かに紹介するとき、いつもこう言うことにしている。 片山さんは異形の文体の持ち主だ。こんなにも凄まじい凝集力をもつ文章には滅多に出会えない。 ひとつひとつの単語がまるでウェーベルンの音符のように、読者の脳髄の中で次々爆発する。しかもこんな核分裂みたいなセンテンスが、ロッシーニのテンポで機銃掃射されるのだ。そして彼が書いたものを読み終わると──いつだって音楽が、思想が、社会が、時代が、それ以前とはぜんぜん違って見えてくる。 かつて福田恒存は吉田秀和のことを「真の音楽批評家の名に値する日本で唯一の人」と呼んだが、僕にとって片山さんは「真に21世紀の音楽批評家の名に値する唯一の人」である。 ──岡田暁生(京都大学准教授、中公新書版『西洋音楽史』著者)
  • 内的体験 無神学大全
    -
    恐るべき思想家バタイユが全ての思想を転覆させて思考の極限に挑んだ20世紀最大の問題作を50年ぶりに新訳。第一人者による鋭利な訳文と膨大な注によって絶後の名著が暗黒の21世紀に降臨する。
  • ヘブンの天秤 1
    完結
    4.2
    21歳の鬼才・浄土るるが描く圧倒的問題作 「救い」って、何? ここは天使達が住む世界・ヘブン。 今日も天使達が、神と人間を繋ぐため奔放している。 そんな中、主人公・メロは天使鑑定で堕天使という結果が出てしまう。 しかし、メロの額には「神に仕える者の証」である刻印が記されたまま。 そこでメロは天使長の命により、人間を20人救うことに。 20人救えば、きっと天使に戻れるはず・・・ 希望を胸に、メロが降り立った先には、「闇」を抱えた迷える人間達がいて・・・ 21歳の鬼才・浄土るるが描く“新世界”が、あなたの脳内を揺さぶり問いかける―― 「正しい」って、何?
  • チェイサーゲーム(1)
    完結
    4.5
    全10巻792~891円 (税込)
    仕事ってやつを“ガチで共感”できる漫画!! ファミ通.comで連載が始まるや否や “読むと(リアルすぎて)胃がキリキリする“と言われ、クリエイティブ業界を中心に波紋を呼んだ問題作! 読み進めていくと、「あれ…この漫画、仕事中の自分のこと描いている……」とさえ感じてしまう共感エピソードが満載。 <あらすじ> 「おっ俺がシニアに昇進!?」 ゲーム開発会社サイバーコネクトツーの3Dアニメクリエイター。新堂龍也30歳。入社9年目にして、中間管理職のプレイングマネージャーに昇進を果たす。しかし、龍也を待ち受けていたのは、仕事報告を嘘つく年上の部下の上田や、やる気はあるが仕事の遅い新人社員の久井田、合理的に仕事を進めることしか考えない魚川といった、ひと癖もふた癖もあるメンバーばかり。試練続きの毎日ではあるが、ユーザーの笑顔のため日々ゲームを作り続ける!! ―「それでも俺は――ゲームの力を信じたい だって俺は―― ゲームクリエイターだから」 その他、単行本だけの描き下ろし漫画や、原作者によるコラムなども収録。
  • メトレス 愛人
    3.0
    堪能な英語を武器に外資系の会社で秘書として働く片桐修子は、二十八歳の時、広告関係の会社を経営する十七歳年上の遠野昌平と愛し合うようになった。魅力的な女性としてときに結婚を予感させる男性のアプローチも多いが、それらを振り切って遠野ひとりを慕う修子。それから四年、男が妻子を棄て、修子との結婚を決意した時、彼女の中の何かが変わった。経済的、精神的に自立して生きる女性にとって自由な愛の形とは何かを問う問題作。
  • アシュラ(1)
    完結
    4.5
    全3巻506円 (税込)
    なんで人間らしく生きなきゃならないんだギャァ…… 生まれてこないほうがよかったのに。 飢餓という極限状態の世の中に生み落とされたアシュラ。 大きな社会問題となったジョージ秋山氏の名作が電子書籍で復活! ジョージ秋山氏の魂のメッセージがここに! <著者情報> ジョージ秋山(じょーじ・あきやま) 1943年生まれ。1966年に別冊少年マガジン「ガイコツくん」でデビュー。人間を赤裸々に描く漫画で常に注目を浴び、70年には「銭ゲバ」「アシュラ」「日本列島蝦蟇蛙」などの問題作を次々に発表する。73年から始まった「浮浪雲」は、30年以上経った今も連載が続き、単行本も80巻に達するロングセラーとなる。同作品で第24回小学館漫画賞を受賞。また、「銭ゲバ」「浮浪雲」「恋子の毎日」といった多くの作品がドラマ化、映画化されるなど、その人気は多方面にわたる。
  • 摩擦ルミネッセンス 1巻
    完結
    4.0
    「私とあの子を引き離そうとなんかしたら許さない」いびつな姉弟愛を描く問題作!物質が引き剥がされる瞬間に、かすかに光る現象―――摩擦ルミネッセンス。それはまるで別離をなげく断末魔のような…。古びた民家に二人きりで暮らす年の離れた姉弟。男性教師・久本は「ワケあり」生徒・八代日尭の姉・幸子との出会いで、この奇妙なきょうだいに深く関わることになるが…!?
  • 竜胆の乙女 わたしの中で永久に光る
    3.9
    「驚愕の一行」を経て、光り輝く異形の物語。   明治も終わりの頃である。病死した父が商っていた家業を継ぐため、東京から金沢にやってきた十七歳の菖子。どうやら父は「竜胆」という名の下で、夜の訪れと共にやってくる「おかととき」という怪異をもてなしていたようだ。 かくして二代目竜胆を襲名した菖子は、初めての宴の夜を迎える。おかとときを悦ばせるために行われる悪夢のような「遊び」の数々。何故、父はこのような商売を始めたのだろう? 怖いけど目を逸らせない魅惑的な地獄遊戯と、驚くべき物語の真実――。 応募総数4,467作品の頂点にして最大の問題作!!
  • 銭ゲバ(上)
    完結
    4.2
    全2巻677~717円 (税込)
    貧乏だった蒲郡風太郎はいつも馬鹿にされ、病弱だった母親は医者に見捨てられ死んでしまう。少年時代に金の絶対的な力を見せつけられた風太郎は、金のためなら手段を選ばない大人になっていく。そんな彼を人々は「銭ゲバ」と呼んで軽蔑したが、風太郎の金儲け道は止まることを知らなかった……。七○年に発表された衝撃の問題作、ついに復刊!!
  • Garden
    完結
    4.4
    全1巻1,222円 (税込)
    古屋兎丸全身全霊!幻想、快楽、目覚め、葛藤、科学、後悔、破滅、……。7つの庭が配置された、天才作家・衝動の初短編集!かつて未完のまま連載を終えた超問題作「エミちゃん」、鬼気迫る114枚の描き下ろし全ページ完全収録。「Wsamarus2001」では味わえない、古屋兎丸のアナザーサイドかつエッセンシャル・クオリティ。
  • 裁判長! ぼくの弟懲役4年でどうすか
    完結
    3.9
    2009年9月に漫画家・松橋犬輔氏の実弟が逮捕された時の実話を漫画にしています。裁判傍聴をずっと描いていた自分の弟が逮捕される…この嘘みたいなまさかの出来事の裏側や被告人家族の心境を赤裸々に描いた漫画界初の問題作がついに一冊にまとまった。
  • タコポン 上巻 (1)
    -
    見知らぬもの同士が、偽りの家族を構成するという仕事…その依頼者、“タコポン”と呼ばれる謎の存在は、彼らに、様々な「指令」を突きつけてくるが…? 越境する魂の漫画原作者・狩撫麻礼が、現時点では狩撫名義で書いた最後の作品であり、圧倒的なボリュームを誇る最大の問題作。描くは、これも日本漫画界に突出する個性、いましろたかし! 地獄のタッグが放つ、「物語」に、震えろ!
  • 市民ポリス69(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    大都市・東京――。 日々悪化する公共マナー、そしてエスカレートする小さな暴力…。 警察では手が回らない小規模犯罪を取り締まるべく、東京都は善良なる一般市民の中から100人を選び出し、犯罪検挙組織「市民ポリス」を誕生させた! 「特命係長 只野仁」の著者が放つ衝撃の問題作!!
  • メタボラ
    4.4
    1巻1,400円 (税込)
    “自由”を求めて、僕らは逃げ続ける 記憶喪失の「僕」と島を捨てた昭光の、行くあてのない逃避行。社会から疎外された若者たちを通じて現代の貧困を暴き出した問題作! ※この電子書籍は2010年7月に朝日新聞出版より刊行された朝日文庫(上・下巻)を1冊にまとめた二次文庫(2011年刊)の新装版です。
  • 夏と冬の奏鳴曲  新装改訂版
    4.0
    二十年前に死んだ美少女を偲び、孤島「和音(かずね)島」に集う男女を襲う惨劇。 今も彼女の影が支配する島で、雪が降りつもった夏の朝に、首なし死体が発見される。 雪密室を皮切りに島の均衡は崩れ、暴走が始まる。 ラストの大破局(カタストロフ)、メルカトル鮎(あゆ)のとどめの一言。 発表当時から話題騒然の超問題作が新装改訂版で登場!
  • ハムレット Q1
    3.6
    「生か死か、問題はそれだ」デンマーク王が急死し、王の弟クローディアスが王妃と結婚して王の座に就く。悲しみに沈む王子ハムレットはある日、父の亡霊と会い、その死がクローディアスによる毒殺だと知る。ハムレットは狂気を装い、復讐を誓うのだった……。これが『ハムレット』の原形、伝説のテキスト「Q1」ついに登場! シェイクスピア四大悲劇、最大の問題作!
  • メカ豆腐の復讐
    完結
    5.0
    全1巻1,188円 (税込)
    ギャグとエッセイとトリビュート、そしてSF…『ロボ道楽の逆襲』以降の「企画モノ」短編の集大成! シン・ゴジラパロディの表題作、週刊少年チャンピオン創刊40週記念企画『クルクルくりんfeaturingるんるんカンパニー』、 筒井康隆原作『わが良き狼(ウルフ)』、震災後の問題作『ダブル・ストーリー』『MightyTOPIO』ほか約50 作を収録。 雑貨屋さんを楽しむような感じで読んでいただければ幸いです。(とり・みき)
  • 冗談新選組 風雲児たち外伝<増補新版>
    完結
    5.0
    全1巻1,320円 (税込)
    歴史大作『風雲児たち』で注目を集める、みなもと太郎。 その著者が2003年に刊行した作品集に、新たに短編2本と新規語り下ろしあとがきを加えた増補改訂版が、復刊! 「新選組」と「忠臣蔵」、日本人なら誰もが知っている時代劇鉄板ネタを漫画化した異色作品集! 「冗談新選組」は、みなもと太郎にとって初の時代劇漫画、 「仁義なき忠臣蔵」は、「歴史読本」で連載され、独自の忠臣蔵考察が話題になった問題作。 劇作家の三谷幸喜が「冗談新選組」の大ファンだったことが縁で、2004年NHK大河ドラマ「新選組!」の連携企画として行われた、みなもと太郎と三谷幸喜との対談も完全再録しています。 また、ボーナストラックとして、「慶喜」「チャカポンくん」を収録。さらには、あとがきを新規語り下ろしで収録。 ▼収録内容 ・冗談新選組 ・対談 三谷幸喜×みなもと太郎 ややこしい時代をますますややこしくした男たち ・仁義なき忠臣蔵 ・慶喜 ・チャカポンくん(その1~その4) ・語り下ろしあとがき
  • 沈黙の町で
    4.1
    北関東のある県で、中学2年生の男子生徒が部室の屋上から転落し、死亡した。事故か? 自殺か? それとも―― やがて祐一が同級生からいじめを受けていたことが明らかになる。小さな町で起きた1人の中学生の死をめぐり、町にひろがる波紋を描く。被害者や加害者とされた子の家族、学校、警察などさまざまな視点から描き出される群像小説で、地方都市の精神風土に迫る。朝日新聞連載時より大きな反響を呼んだ大問題作。
  • 地獄のメカニカル・ベース・ドリル 決死の入隊編
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超絶ベーシストMASAKI氏直伝の練習法が満載! テクニカル・ギタリストすら恐怖すると噂された超絶ベース教本、「地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ」シリーズ。その問題作をドリル形式にしたのが本書です。絶望的に難解なプレイをトレード・マークにしている著者MASAKI氏だが、本書に限っては安心してください。比較的トライしやすいところからスタートしています。とは言っても、最終的には特殊部隊の隊員並みのスキルの習得が可能。練習マゾのベーシストは、ぜひご覧ください。ゾクゾクしますよ! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • 夕暮れ密室
    3.8
    斬新なトリックで選考委員のミステリ心を奮い立たせた、本格青春推理小説が、ついに文庫化! 〈単行本刊行時帯コメントより〉 かつて、あの北村薫さんと、この綾辻がともにエールを送った問題作――『夕暮れ密室』。それがこのたび、全面的な改稿を経て、折り目正しい学園本格ミステリとして完成した。まことに“嬉しい”事件である。――綾辻行人 「密室テーマの夕暮れの時代」に、敢然と白昼の光を取り戻そうとしている。その心意気がよい。至難ともいうべき「密室」の扱いに成功。それは、上品な手品師の指使いを見るようで、まことに美しい。――北村薫 ※本作は、2015年2月に小社より刊行した単行本を文庫化したものです。
  • NO推理、NO探偵?
    3.5
    メフィスト賞史上最大の問題作!!私はユウ。女子高生探偵・アイちゃんの助手兼熱烈な応援団だ。けれど、我らがアイドルは推理とかいうしちめんどくさい小話が大好きで飛び道具、掟破り上等の今の本格ミステリ界ではいまいちパッとしない。決めた! 私がアイちゃんをサポートして超メジャーな名探偵に育てる! そのためには……ねえ。「推理ってべつにいらなくない――?」。
  • セクシャル・ハンター・ライオット(1)
    完結
    3.8
    『けんぷファー』でお馴染みの築地俊彦原作を新鋭・折音詩千生が新人離れした描写で描き出す! その主人公は性欲を力に変えて戦う迫害の英雄・ハンター。彼のスカートめくりは断じて痴漢行為ではない。性欲、すなわち力を取り戻す為の性戦もとい聖戦! だから利発な幼馴染も、巨乳、ロリなクラスメイトもパンツを見せて協力すべき! 性的に過剰なとても健全なヒロイックファンタジー、賛否両論の問題作!
  • 地球のささくれ
    完結
    -
    全1巻759円 (税込)
    この惑星に生息する住人は切なく、哀しく、愛しい。ニュースサイト「ねとらぼ」へ出張連載し、爆発的RT数を誇った問題作! 『めざましテレビ』でも紹介されたYO! ITANの奇才・土田えりが地球上に生息する住人達にフォーカスを合わせてパシャリ。読めば生きとし生けるものが愛しくなる「地球のささくれ」――――爆誕。
  • 【文庫版】ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論01
    完結
    5.0
    全5巻825~935円 (税込)
    シリーズ累計22万部突破の問題作が待望の文庫化!   コロナ禍は日本にとって「第2の敗戦」と言っても過言ではないだろう。なぜなら「失敗の本質」が先の大戦と驚くほど重なるからだ。  メディア御用達の専門家たちが振りかざした権威主義と「嘘」、恐怖を煽るだけ煽って視聴率をとりにいったメディア、ポピュリズムに走る政治家が場当たり的に発動した緊急事態宣言、世界一と自画自賛していた医療体制を既得権益を守るために自ら崩壊させた日本医師会、日本特有の同調圧力から社会の「分断」を加速させたマスク全体主義……。  日本は先進国のなかでももっとも死亡率・重症化率を抑え込んだのに、なぜ、これほどまでに大きな傷を負い、今なお復興が立ち遅れているのか……? 『ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論』(1998年・幻冬舎刊)をはじめ、これまで国論を二分するような数々の論争を巻き起こしてきた漫画家・小林よしのり氏が突きつける渾身の日本人論。コロナが炙り出した日本国の欺瞞を総括する! ※巻末には、ネットニュース編集者の中川淳一郎さんによる「解説」を特別収録しています。 ※12月発売の【文庫版】『コロナ論05』には、特別描き下ろし作品を収録予定です。
  • いめるいめな(1)
    完結
    4.5
    全2巻693~814円 (税込)
    美合いめなは憧れの先輩・大樹寺に恋をする女子高生。学校帰りの喫茶店で友達と恋の相談をしながら妄想を膨らませて大盛り上がりする日々を送る。いめなの妄想をかなえるために宇宙人・エイリーさんから支給される秘密道具でいつも斜め上の結果に…!? アホカワイさ&下品ギャグ満載の問題作!!
  • 男塾外伝 伊達臣人 1
    完結
    4.0
    ファン感涙!! スピンオフぶっちぎりNo.1!! あの伝説の名作「魁!!男塾」の伊達臣人が帰ってきた!!  伊達と三面拳の出会い、その若き戦いを描く話題作!! そして男塾魂を完全継承する、ある意味問題作!!  民明書房刊の解説も、当然健在!!
  • 異世界はジョーカーに微笑んだ。
    5.0
    罪を犯しても裁かれることのない権力者を趣味で殺害していた頭脳派凶悪犯罪者【ジョーカー】は、異世界に転生した。異世界で授かったあらゆるものを騙す【偽装錬金】の能力と、殺人鬼としての異常性。それらが重なり合い、彼は最強の救世の殺戮者となる。 《人は首を切断しても数秒は意識があるという。死の間際に己が愚行を反省しろ》 「第5回小学館ライトノベル大賞」にて優秀賞を受賞した問題作、『キミとは致命的なズレがある』で鮮烈デビューを果たした赤月カケヤが贈る、腐った上級国民は全て駆逐!系ダークファンタジー!!
  • SPUNK - スパンク! - 1
    5.0
    「あたしは、あたしが好き!」 「つまんねえ」は嫌い! 「楽しい」は譲らない!! 「好き」を奔放に希求するパワフルガール・夏菜(かな)。 「だって…」「でも…」「私ごときが…」 男も女も、外界も世界も、そして自省も「ブロック」。 「私という人間はまだどこにもいない」文学少女・冬実(ふゆみ)。 対照的なふたりの女の子が出会った、未知なる世界は……SM!? 新人女王様「カンナ」と「冬子(トウコ)」となったふたりはSMを! 笑いを! 人生を! 人間を! 全身全霊で疾走する! 『真説 ザ・ワールド・イズ・マイン』『宮本から君へ』『愛しのアイリーン』『キーチ!!』『KISS 狂人、空を飛ぶ』『SCATTER あなたがここにいてほしい』『ひとのこ』等、問題作を連発する鬼才が魅せる、真に切実、誠に滑稽な人間讃歌、1・2巻同時発売で開幕!! 【SPUNK】……勇気、気力、快活さ、活気。 == ●新井英樹 ビームコミックス好評既刊● [KISS 狂人、空を飛ぶ]全3巻 [セカイ、WORLD、世界] [SCATTER あなたがここにいてほしい]全8巻 [『8月の光』『ひな』その他の短編] [真説 ザ・ワールド・イズ・マイン]全5巻 ●コミックビーム 公式ツイッター● @COMIC_BEAM

最近チェックした本