深い作品一覧

非表示の作品があります

  • ラブらず 恋が分からない男女の話(1)
    完結
    5.0
    早見と塚瀬は恋愛ベタの恋愛迷子。社内合コンでお互いよい雰囲気になるものの、どうにも《恋愛》には発展しない。《恋愛》に憧れるけど、どうすれば相手に恋愛感情を抱けるのかわからない。 ラブりたいのにラブれない。SNSで共感の嵐! 不器用なふたりの恋愛未満ラブコメディ!
  • 今日死んで、明日を生きる。 人生を変えるには「捨てる」だけでいい
    5.0
    売れないZ級アイドルで、芸人の嫁で、専業主婦だった著者が、総売上500億円のプロデューサーになるまでの超スパルタ式人生逆転術 「あなたが今の自分に満足しているなら、絶対に、この本を読まないでください」 念願の専業主婦!……から一転、世帯月収7,000円に!? 売れないZ級アイドルで、芸人の嫁で、専業主婦だった―― 何者でもなかった著者は、どうやって総売上500億円の実業家に“転生”できたのか? 生まれ変わるために必要なのは、特別なノウハウでもスピリチュアルな力でもなく、「本当に変わりたい」と願う強い気持ちと覚悟だった。 芸人・レイザーラモンHGの妻としても知られるタレント・住谷杏奈は、2児の母でありながら、今や自身がプロデュースする商品の総販売数が1000万個・総売上が500億円を超える実業家であり経営者に、華麗なる転身を遂げていた。 結婚して母になったら、キャリアは諦めなくてはいけない? 仕事での成功を求めるなら、結婚や出産は諦めるべき? 仕事だけでもない、家庭だけでもない、既存の女性像にとらわれず、現状を打破し、すべてを手に入れるマインドを作る方法を教えます。 「変われない」とくすぶり続けるあなたへ贈る、超スパルタ式の人生逆転術! ▼目次 第1章 あなたの時給はいくらですか? 第2章 LINEの友だちリスト、すべて消せますか? 第3章 成功しないのは、他人のせいですか? 第4章 人の目が気になりますか? 第5章 好きなことを仕事にしたいですか? 第6章 学べる人になれていますか? 特別インタビュー:なんで住谷さんの商品って売れるんですか? 住谷 杏奈(スミタニアンナ):1983年2月1日生まれ。小学生の頃から芸能活動をはじめ、2006年にお笑いタレント・レイザーラモンHGさんと結婚、2008年に男児、2011年に女児を出産する。夫のケガを機に商品開発をはじめ、実業家としての才能を開花させ、美容の知識を活かしたプロデュース商品で次々とヒットを生み出す。今までにプロデュースした商品の総販売数は約1000万個を数える。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 安倍晋三vs.日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争
    5.0
    創刊以来「権力に媚びない」姿勢を貫いているという、この独特の夕刊紙は「安保法制」「モリ・カケ・桜」など安倍政権の「大罪」に、どう立ち向かったか。同紙の第一編集局長が10年間の戦いの軌跡と心意気を大公開。『回顧録』などでは隠された闇を徹底検証し、論破する。「左」も「右」も注目の一冊。
  • ゲノムでたどる 古代の日本列島
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人類が初めて日本列島にやってきたのは約4万年前。 日本列島のはじまりを築いた人々は、どんな生活をしていたのだろうか。 ゲノムを読むと何がわかるのか? 話題の「古ゲノム学」とは何か? 研究者が「ゲノムを読む理由」とは? 日本列島人の起源と成立をさぐる研究プロジェクト「ヤポネシアゲノム」のメンバーによる、珠玉の科学エッセイ集。 「一段落した調査現場で、私は温かい缶コーヒーを飲みながら考えた。誰が一体なんのためにこんな墓を作ったのだろうか。なぜ中妻貝塚に作られたのか。これだけの人骨はどこから運ばれてきたのか。以前より浮かんでは消えていた謎が、頭の中をぐるぐる巡る。」 ――山田康弘 〈第1章〉縄文時代を「掘る」 より 「お酒に弱い、という遺伝的変異は、何かに強かったのではないか? それは、何かはわからないけれど、何らかの感染症と関連するのではないか、と考える事は、それほど馬鹿げた空想ではない。十分に検証するに値する仮説だ。それでは、東アジアでは、お酒に弱いことが、何に強かったといえそうなのだろうか?」 ――太田博樹 〈第2章〉お酒に弱い遺伝子とウンチの化石のゲノムから何がわかるか より 「ゲノムとは生き物の設計図である。血液型がA型だったりB型だったり、目の色が黒かったり青かったりするのは、それぞれ設計図であるゲノムのどこかに違いがあるからだ。植物でも同じことで、設計図が部分的に書き換わってしまう(突然変異という)ことによって、色や形や大きさに違いが生まれる。逆に言えば、設計図を読み解くことで、姿形の違いや環境への適応能力の違いが進化したのかを理解することができる。ゲノムを読む、とはそういうことなのだ」 ――内藤 健 〈第3章〉アズキはどこで生まれたのか より 「ウルシ(Toxicodendron vernicifluum)が日本で塗料として用いられ始めたのは、遅くとも縄文時代早期という、かなり古い時代であるとされている。多くの読者は、このような「高尚な」文化は中国伝来であるという先入観を持つかもしれない。しかし、実は遺跡に残された遺物の古さだけを見ると日本のものの方が古い可能性もあり、漆文化は日本発祥では、という説を唱える研究者もいるほどである。」 ――菅 裕 〈コラム〉漆の過去・現在・未来 より DNAは、その人骨の遺伝的特徴を知るための手がかりとなる情報である。そのため、DNAをうまく回収し、その塩基配列を決定し、その配列情報を使った研究でうまく「調理(料理?)」してあげれば、その人骨のルーツや我々現代人との関係を語ってくれる。この場合、おいしい食材はDNAであり、料理のための道具類はDNA配列を決定するためのシークエンサや解析するための統計ツールになるだろうか。 ――神澤秀明 〈第4章〉日本列島人はどこから来たのか より

    試し読み

    フォロー
  • パーソンセンタードケア講座―認知症がある人と関わるためのはじめの一歩
    5.0
    パーソンセンタードケアの普及に力を入れている著者が、全国各地で開催している講座の内容をまとめた講演録。認知症がある人と関わる「はじめの一歩」を踏み出すためのヒントとなる1冊。 (本書は2010/10/1に全国コミュニティライフサポートセンターより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 経営者を育てるアドラーの教え
    5.0
    人間関係・マネジメント・生産性・目標達成・イノベーション…。なぜ、アドラー心理学を学ぶと経営の問題が解決するのか?18万人以上にアドラー心理学の研修・カウンセリングを行ってきた第一人者が初めて説く、経営者のためのアドラー心理学。 (本書は2020/2/28に致知出版社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • フットボールヴィセラルトレーニング 無意識下でのプレーを覚醒させる先鋭理論[実践編]
    5.0
    タスク(目的、課題)に向けて「レイヤー(層)=変数」を重ね、実際の試合以上の複雑性を生み出す 阿部勇樹(元日本代表)推薦!「この先のサッカーのために何が必要か? 指導者として新たな発見があった」 上巻『フットボールヴィセラルトレーニング[導入編]』では、神経科学を実用的に用い、認知、意思決定、無意識下でのプレーを最適化するための理論を紹介した。 下巻『フットボールヴィセラルトレーニング[実践編]』では、タスク(目的、課題)に向けて「レイヤー(層)=変数」を重ね、選手、フィールドサイズ、ピッチ形状、ゾーン、ボール、ゴール、ゲート、時間、用具などを操作し、実際の試合以上の複雑性を生み出すヴィセラルトレーニングの構造を具体的に解説していく。 監修者まえがき 第1章 根本的なアイデア 1 なぜヴィセラルトレーニングは誕生したのか? 2 「機械的論理」対「芸術的論理」 3  解決と問題 4 「試合」対「エクササイズ」 5 ヴィセラルトレーニングはなぜ選手の無意識的なプロセスを改善するのか? 第2章 実践的なヴィセラルトレーニングの導入 1 どのようにヴィセラルトレーニングを導入するのか? 2 ヴィセラルトレーニング特有の原則:「レイヤー」の重なり 3 どのように複数のレイヤーを整理するのか? 4 チームプレー形式でどのようにヴィセラルトレーニングを始めるべきか? 5 「構造化トレーニング」や「戦術的ピリオダイゼーション」を手助けするヴィセラルトレーニングという手段 6 ヴィセラルトレーニングをどこで適用すべきだろうか? 6・1 ゲームモデル 6・2 ゲームシステム 6・3 試合の局面 6・4 ヴィセラルアナリティクス 6・5 SSG・MSG・LSG・SG 6・6 個人トレーニング 6・7 小さなグループ 6・8 チーム 6・9 活性化 6・10 主要なトレーニング 6・11 補完的なトレーニング 6・12 レクリエーション的なトレーニング 7 ヴィセラルトレーニングにおける計画 8 通常のヴィセラルトレーニングと特別なヴィセラルトレーニング 9 育成年代からプロまでのヴィセラルトレーニング 10 すべてのトレーニングや試合をヴィセラルトレーニングに変換する方法 11・1 守備のポジショントレーニング 11・2 ロンド 12 ヴィセラルトレーニングと育成年代 13 ほかのスポーツを導入したヴィセラルトレーニング 14 ヴィセラルトレーニングにおける最大限の特異性 第3章 賢いサッカー選手 1 実行機能 2 ピッチ外における実行機能の評価 3 記憶 3・1 作業記憶 3・2 前方視的記憶 3・3 エピソード記憶 3・4 手続き記憶 3・5 パターン記憶 4 予測 第4章 意思決定 1 伝統的なトレーニングとヴィセラルトレーニングの意思決定 2 「現代的」な意思決定 3 「思考せずに思考する」対「思考することで思考する」 4 サッカーにおける意思決定に限らない意思決定 第5章 視覚的な認知 1 ヴィセラルトレーニングにおける視野 2 スキャニング(視覚認知行動)を説明するために役立つ従来のモデル 3 無意識の思考を刺激する「無意識のスキャニング」 第6章 心理学的なアプローチ 1 サッカーにおけるプライミング 2 無意識も従順である: 実施意図 3 実施意図を実際の試合でどのように適用するか? 4 「無意識の実行意図」がある場合はどのようになるか? 5 無意識を助ける意識的なプロセス 6 現実の出来事に基づいた感情的な優位性としての状態依存性記憶 7 無意識から暗黙的に学ぶそのほかの方法 8 無意識的にトレーニングを助ける「警告」 9 行動の観察 10 ビジュアライゼーション 11 瞑想 12 無意識へのアプローチにおける最後の手法:夢 13 明晰夢 第7章 感情とモチベーション 1 ヴィセラルトレーニングにおける感情 2 ヴィセラルトレーニングにおけるモチベーション 2・1 モチベーションの最も深い源泉:エロス 第8章 創造性 1 ヴィセラルトレーニングと創造性 2 意識における1つのタスク:機能的固定 3 「自動化」対「創造性」 第9章 認知的柔軟性 1 機能的結合の変化 2 精神的・認知的な耐性を強化するためのヴィセラルトレーニング 3 認知的疲労 4 認知的疲労におけるそのほかの要因 5 トレーニングと同様に重要な脳の回復 第10章 テクノロジーとイノベーション 1 テクノロジー・イノベーション・ヴィセラルトレーニング 2 サッカーにおける仮想現実と拡張現実 第11章 制約 1 ヴィセラルトレーニングはなぜ伝統的なタスクの制約ではないのか? 2 量的、質的な制約の次元 3 ナーゲルスマンのトレーニングセッション 4 明示的な制約と暗黙的な制約 第12章 ヴィセラルトレーニングという旅の終わりに 1 予備的な結論 2 最後のテスト 3 おわりに 監修者あとがき 訳者あとがき
  • ほうかご再テンセイ! 1巻
    完結
    5.0
    「異世界転生」が当たり前になった世界。10年前、突如現れた魔方陣によって異世界オルタナと地球は繋がってしまったのだ。……そんな世界で記憶を失くした二人の少女、詩星とメルア。最強クラスの力を持っている二人は今日も異世界に大冒険へ…!?
  • ゼロからはじめる女性学――ジェンダーで読むライフワーク論
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    読んだら、霧が晴れる――女性学・ジェンダー論・フェミニズムの重要ポイントをおさえたい人のためのガイドブック。足元の性支配や性差別について、文化や制度、歴史、データを見ながら考える。キーワード解説・ブックガイド・索引付き。
  • 招かれざる神女 (1)
    5.0
    心優しき女神リリアナを戴き栄えた国家、神国アリアランテ。女神の祝福を受けるとされるこの国はその実、一部の特権階級「神民」が恩恵を受ける一方で、国民の大多数を占める「棄民」は貧しい暮らしを余儀なくされていた。そんな棄民の一人として生まれ、鬱屈した日常を送る少女・ククル。彼女の人生は、神都からやってきたという二人の神民、キリクとカイトに出会った事によって一変する。百年に一度、女神の力を受け取り神国に繁栄をもたらすとされる「神女」に、ククルが選ばれたというのだ――。少女は陰謀渦巻く神都へと旅立ち、やがて国家の根幹を揺るがす大いなる騒乱に巻き込まれていく。
  • 厚生労働省の大罪 コロナ政策を迷走させた医系技官の罪と罰
    5.0
    総理が命じても必死でPCR検査を抑制。執拗に感染者のプライベートを詮索。世界の潮流に背を向け、エアロゾル感染は認めない……。いまとなっては、非科学的としか思えないあの不可解な政策の数々はなんだったのか。だいたい、あの莫大なコロナ関連予算はどこに消えたのか。新型コロナは、日本の厚生行政とムラ社会である医療界が抱えてきた様々な問題を炙り出した。医療界きってのご意見番が、日本の厚生行政に直言する!
  • 今日、死刑に立ち会う刑務官に任命されました 【せらびぃ連載版】(1)
    5.0
    犯罪者が収容される刑務所。そこで働く刑務官の日常を描くコミックエッセイ。謎に満ちた刑務所の中。そこには独特なルールがあったり、思いもよらない事件起こったりする。そんな一般社会とは隔離された空間での出来事を綴る。
  • 認知症の人にもやさしいデザインの手引き
    無料あり
    5.0
    認知症の人を含む多くの方にとって、より過ごしやすい環境を整える30のポイントをまとめたものです。
  • 新版 神経衰弱と強迫観念の根治法 森田療法を理解する必読の原典
    5.0
    創始者自らが森田療法の核心を説く、不朽の名著。 神経衰弱とは何か、健康と疾病、神経質の本性、強迫観念の治療法、赤面恐怖症の治癒など、さまざまな角度から神経症を解説する必読の原典。

    試し読み

    フォロー
  • 道徳的に考えるとはどういうことか
    5.0
    その考えは正しいか正しくないか、あるいはそれをすべきか否か――。私たちは日々、様々な道徳的判断を迫られ、あるときは自然に、また別のときには悩みに悩んで結論を下す。こうした判断はしばしば、自分たちの外部にある絶対的な規準を個別の現実に当てはめるものとして思い描かれる。だが、そんなふうにすべてを一刀両断できる規準などありうるだろうか。「非主流派倫理学」の立場からプラトン、ウィトゲンシュタイン、一ノ瀬正樹、槇原敬之らの実践を取り上げることで、道徳的思考の多様で奥深い内実を浮き彫りにする哲学的探究。
  • 二つの東京物語:鴎外の伯林、漱石の倫敦、荷風の巴里
    5.0
    漱石、鴎外、荷風が描いた東京の都市計画。ちょうど一世紀前の世紀末、欧州に留学した体験から生じた都市観は、彼らの文学にも大きな影響を及ぼしている。文豪の視点による、今なお新鮮な東京づくり物語。 今から約1世紀前、ベルリン、ロンドン、パリといったヨーロッパの近代都市に留学した彼らは、それらの都市と東京とを比較する鋭い目を持っていた。都市計画で、真の公衆衛生を図ろうとするならば、貧人を先にして富人を後にすべし、と説いた鴎外。近代都市のもつ経済的豊かさ、利便性という光の影にある貧富の差や環境汚染を憂えた漱石。道路事業偏重の明治の都市計画を、「破壊だ」と切り捨てた荷風。彼らの視点は、現在の都市計画にあっても、なお新鮮である。
  • きみが うまれた ひ
    5.0
    この絵本は子どもが生まれるときに控え室で待っていた著者が、期待と不安の気持ちの中で綴った文章、成長の記憶や匂いが消えてしまわないようにそっと瓶にいれるような気持ちで書いた文章が元となっています。生まれた直後に子どもに聴覚障害があるとわかりました。「聴こえないのであれば、絵や文で伝えることができるのでは」と思い絵本にした1冊です。この絵本がひとりひとりの心にそっと手を差し伸べることができれば、と願っています。
  • 星月夜
    5.0
    1巻506円 (税込)
    日本語教師として東京の大学で働く台湾人の柳凝月(りゅうぎょうげつ)と、新疆ウイグル自治区出身の留学生・玉麗吐孜(ユルトゥズ)。恋人同士の彼女たちだが、柳がともに日本で暮らす未来を思い描く一方で、玉麗吐孜の心は揺れ動いていた。家族、政治、セクシュアリティー。共通の言語を持ち、幾夜も語り合ったはずなのに、柳は彼女が背負うものの重さを知らずにいたことに気がつき……。「ここでなら、自由になれると思った」――新日本語文学の旗手が描く、異国の地で出会った二人の女性の静かな祈りの物語。
  • 期間限定、第四騎士団のキッチンメイド~結婚したくないので就職しました~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    5.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【茲助先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 自立したいので、男飯作ります!? 結婚全力回避から始まる、堅実なポジティブ令嬢のグルメファンタジー、開幕! 書き下ろし番外編2本+コミカライズ試し読み収録! コミックス1巻と同日発売! 書き下ろし番外編 ・いつか私とダンスを ・「もしも」の話 【あらすじ】 「将来は結婚せず、自立して一人暮らししよう!」 前世でイケメン(だけが取り柄の)夫に裏切られて異世界へ転生したアリスは、そう心に決めた。働いていれば結婚しなくて済むし、家族へ仕送りだってできる! そんな考えでルンルンと第四騎士団のキッチンメイドとして就職したものの、団員はトラウマなイケメンばかり。恐れおののきながら持ち前の堅実性と実直さでコツコツ仕事に取り組む中、便利魔道具《下ごしらえくん》を相棒にして作った牛丼、からあげ、トンカツなど超庶民派の男飯が、血気盛んな騎士らの胃袋を鷲掴み!? やがてアリスは、自分の店を開きたいという夢を抱くのだが……。 結婚全力回避から始まる、堅実なポジティブ令嬢のグルメファンタジー! 著者について ●皿うどん 皿うどんが好きすぎて皿うどんと名乗っています。 方向音痴なので、引っ越すたびに道に迷っています。 マッチョが好きです。
  • 男と女―恋愛の落とし前―(新潮新書) 無料お試し版
    無料あり
    5.0
    他人の男を奪い続けて20年、何不自由ないのにPTA不倫、経済力重視で三度離婚……36歳から74歳まで12人の女性のリアルな証言を、直木賞作家が冷徹に一刀両断。「大人の恋には事情がある。だが、男に主導権はない」「恋愛は成功と失敗があるのではない。成功と教訓があるだけ」――恋に浮かれる人にも不倫の愛に悩む人にも、人生を狂わせた人にも、珠玉の名言を贈ります。 『肩ごしの恋人』で直木賞、『愛に似たもの』で柴田錬三郎賞受賞。『ため息の時間』『100万回の言い訳』『とける、とろける』『逢魔』など数々の名作恋愛小説やエッセイを描き続けた作家初の新書から、「はじめに」と「第1話 不倫はするよりバレてからが本番」を特別無料配信します。 *本稿は校了前のデータをもとに作成しています。そのため、刊本とは一部内容が異なる場合がございます。予めご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 合本版 竜殺しの過ごす日々 全11巻
    5.0
    「小説家になろう」で長きにわたってランキング上位に君臨する人気作がついに書籍化。異世界召喚もの+魔法+最強という人気要素 空。青年が異界にきて初めて見たもの。 なんの理由もなく異世界にきた渡瀬幸助は偶然、竜を倒し、生贄とされていた貴族の子女ホルンを助ける。 ホルンとともに魔女エリシールの家へ向かい、この世界の常識を教えてもらう。 基本的な知識を身につけた幸助は、育て親の様子を見に来たボルドスとともに この世界で生きていけるか試すためベラッセンという街へ。 いくつかの出会い、いくつかのアクシデントを越えて、与えられた試験を達成する幸助。 異世界における、幸助の最強の勇者としての活躍がはじまる。 ーーー大人気小説投稿サイト「小説家になろう」で長きにわたって ランキング上位に君臨する「竜殺しの過ごす日々」がついに書籍化。 異世界召喚もの+魔法+最強という人気要素満載で、かつ、重厚なストーリー展開も必読。 「早く書籍化してほしい」というたくさんの声に後押しされて生まれただけに、読みごたえもお墨付き。 赤雪 トナ(アカユキトナ):1981年九州北部に誕生。活発すぎる幼少期から現在へと経過していくうちに大人しくなっていく。中学の頃に読んだTRPGリプレイが原因でライトノベルにはまっていった。 碧 風羽(ミドリフウ):1984年埼玉県生まれ。主にライトノベルやオンラインゲームのイラストで活躍。『碧風羽画集』(エンターブレイン)や、漫画作品の発表もある。

    試し読み

    フォロー
  • システム手帳STYLE Vol.8
    5.0
    文房具に潜む趣味を追求し続ける雑誌「趣味の文具箱」が、システム手帳の深く楽しい世界を探求するスピンオフマガジン。 2016年から年1回、最新の情報を集めて発行しています。 1980年代からビジネスの最前線で欠かせない道具だったシステム手帳は、いま新しい価値を持つ現代の道具として見直されています。本書では、システム手帳の従来からの魅力と、現代に見直されている新しい価値、選び方の基本、歴史、活用法まで、幅広くご紹介しています。vol.8となる今回はシステム手帳の最新情報はもちろん、俳優の松山ケンイチさんと小雪さんが立ち上げたアップサイクルブランド「momiji」のシステム手帳の開発秘話を、松山ケンイチさんご本人にうかがいました。さらに、システム手帳を愛用しているユーザーとしてタレント・俳優の三戸なつめさんを取材。システム手帳を使い始めた経緯、活用方法などを誌面でたっぷりと紹介しています。 表紙 トビラ CONTENTS システム手帳が教えてくれること── 「相棒選び」のセオリーと使い方の醍醐味を考える EVENT 銀座 伊東屋 システム手帳サロン2023 ASHFORD ルガードスクエアバック プレシャス グルービング ガルーシャ サントシャペル ビタリータ レインボーブリス/シルフ ミリクロス/レクタングル/ローブ2 ビタリータ ペンホルダー/ラバーコード付リフター/キャッシュホルダー/ハードケースリフィル ニューヨークアート 2/モティフ ネオフィナード/シャルトル/ラヴィアンローズ レーニエ/タナローン レーニエ/トゥジュール/タナローンローブ2/耳リフィル KNOX PLOTTER 八文字屋 「じゃばらんだ」が今年も爆売れ中!/じゃばらんバサダーの使い方拝見! BINDER NEWS ファイロファックス ブレイリオ ダ・ヴィンチ グランデ バインデックス "PTM/キーワード " クオバディス "ロディア/グラマス カルチベート " レッツステーショナリーグッズ メモリスト グリーフル/大丸藤井セントラル REFILL NEWS バインデックス/ミドリ/ダ・ヴィンチ "メモリスト/46KUMA NOTE " ノイエグレー/リテロ/ナガハシ印刷 ライフ/ブレッシング/ブラン・クチュール FACTORY BRAND カワコヤ 池之端銀革店 サムライクラフト エスファクトリー プロムネ 鞄いたがき ブラン・クチュール レザスタジオサード/バゲラ シナリ キイロワークス アップサイクルブランド[momiji]システム手帳開発秘話 松山ケンイチ M6復権! 人気の秘訣 新作バインダーニュース "現行・定番ラインアップ " ユーモアたっぷりリフィル 月間ブロックリフィル USER STYLE ~手帳から見えるストーリー~ 三戸なつめ 月村朝子 長谷川賀寿夫 A5とM5のニコイチ持ちは良いぞお! リフィルの基本の使い方 「メモ」はすべての始まり 考える力は手書きから ToDoが時間を動かす スケジューリングの基本 システム手帳の利点を生かすファイリング 手帳を彩る最新アイテム システム手帳のきほん 主要パーツの名称と機能 システム手帳の主なサイズと呼称 原寸で見るリフィルのサイズ比較 リフィルの相関関係 各サイズの特徴 システム手帳の革 リング お知らせ 「システム手帳STYLE」バックナンバー デジタル版 お知らせ 「趣味の文具箱」バックナンバー デジタル版 お知らせ 「趣味文メイト」募集中! お知らせ 趣味文CLUB オンラインショップ お知らせ システム手帳パラダイス 「システム手帳パラダイス」オリジナルモデル 本誌に登場する主なブランド

    試し読み

    フォロー
  • 4つごのまじょの おかいもの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しい家に引っ越してきた、4つ子の魔女。ぼろぼろですっからかんのお家を、4人の大好きなものでいっぱいにするために、お買い物にでかけます。 かわいくて、おしゃれで、ときにはゾクっとちょっぴり不気味…。そんな魔法のお店やアイテムがたくさん登場。 4つ子の魔女たちはどれを買う? 自分はどれがほしいかなあ…? ひとりでも、親子でも、兄弟姉妹や友だちと一緒でも、何度も何度も楽しめる、“おかいもの絵本”。
  • 日本人のための憲法原論 新装版
    5.0
    憲法がわかれば日本がわかる。稀代の碩学、小室直樹が聖書学、政治思想史、経済学、社会学……、ありとあらゆる学問を総動員して行う憲法講義。2006年刊行の名著を新装版に。憲法とはいったいどういう存在なのか? 国を守るものなのか? 国民をどこに導くのか?/橋爪大三郎氏(社会学者)による解題を収録。
  • 宇宙開発と国際政治
    5.0
    1巻4,400円 (税込)
    宇宙開発は,冷戦期を通じて米ソの軍拡競争の一環として進められてきた.冷戦終焉後の今日,各国は何をめざして宇宙開発に取り組んでいるのか.宇宙を語る際にありがちな「夢」や「希望」といった美化されたイメージを離れ,また,宇宙の軍事利用を告発するセンセーショナリズムとも一線を画し,宇宙開発を今日の国際政治の中で捉え直す.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 雲霧仁左衛門 (1)
    5.0
    つとめの三カ条―― 一、盗まれて難儀する者へは手を出すまじきこと 一、つとめをするとき人を殺傷せぬこと 一、女を手ごめにせぬこと 「本格」として三つの掟を守って暗躍する怪盗・雲霧一味に狙われた者はただ立ち尽くすのみ! 他の凶賊とは一線を画する盗みの手練手管とは……!?
  • オラクル認定資格試験対策書 ORACLE MASTER Bronze DBA Oracle Database Fundamentals 完全詳解+精選問題集[試験番号:1Z0-085]
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一発合格を支える定番書「白本」が最新試験に完全対応!! あなたを合格に導く詳細解説&充実の良質問題300問(例題+章末問題+模試2回) ※カバー画像が異なる場合があります。
  • あなたの強みを高く売る 自分の強みをお金に変えるAMMサーチシート
    5.0
    【あなたの中に眠っている「売れる強み」がわかる!】 「先行き不透明」「過去の成功パターンが通じない」「AIに仕事が奪われる」――そういう時代でも、心穏やかに、日々楽しく過ごせる秘訣があります。それは、どんな状況でも、「自らの力で稼ぐことができる!」という自信を持つことです。この自信がある人とない人とでは、将来に対する安心感は天と地の差があります。 「そんな自信、そう簡単に持てるものじゃないでしょ?」と言われるかもしれません。本書で紹介するキャリアデザイン法――アビリティ・マーケット・マッチング(AMM)を使えば、どんな未来が訪れようと、あなたの内にある「価値」を発見し、それを「お金」に変えることができます。そして、人生100年時代、「いつまでも自らの力で稼ぐことができる!」という自信を持てるようになります。 本書を読んで頂きたいのは、「自分を売り込むのは、もう疲れた…」というベテラン社員、あるいは「自分が夢中になって取り組める仕事って何だろう?」と考えても、パッと答えが浮かばない若手社員、そして「人生100年時代に、ずっと自分らしく働きたい、やり甲斐ある仕事に出会いたい!」と願うすべての人です。 誰でも「未来に活きる価値」が眠っています。それも、新たに知識やスキルを学び直すことなく、あなたの内にある能力や価値を思い出すことで、自分自身の「売れる強み」を作り上げることができるのです。ぜひ、本書で紹介する画期的なキャリアデザイン法、AMM(アビリティ・マーケット・マッチング)を活用して、人生100年時代、安心して活躍し続けられるキャリアと人生を手に入れてください。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 地銀改革史 回転ドアで見た金融自由化、金融庁、そして将来
    5.0
    ■80年代金融自由化からバブル崩壊を経て、恐怖の金融庁検査、対話型への転換、地域金融の再定義まで、40年間にわたる地銀史をキーパーソン二人が明かす。 ■一人は大蔵省の護送船団行政の原体験をもち、金融庁長官として「金融処分庁」から「金融育成庁」への大転換を実行した遠藤俊英。もう一人は、広島銀行に30年勤務したのちに金融庁に転じ、歴代長官を支えた日下智晴。役所と銀行の生々しい現場体験をもとに、地銀と行政の実相を描く異色の金融史。 ■専門人材不足だった大蔵省、金融自由化に翻弄された地域金融、恐怖と混乱をもたらした金融検査、歴代長官の金融行政の舵取り――当事者ならではの視点で率直に語る。
  • もえとかえる ことばのふしぎ大冒険
    5.0
    1巻1,265円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花札が好きな小学生・もえの前に、きゅうに言葉を話すカエルがあらわれた! 『麿のことは「かえる大納言」とよぶように』 「おにぎりとおむすびの違いってなに?」 「緑色なのに『青信号』とよぶのはなぜ?」 「アメリカのことを『米国』とも書く理由は?」 「『わたし』『オレ』『拙者』『まろ』……日本語はなぜこんなに一人称が多い?」 などなど、よくよく考えれば理由がわからないさまざまな日本語のふしぎを、やたら日本語にくわしいカエルが徹底解説!(でもわからないことも多い……) ●日本語にオノマトペ(擬音語、擬態語)が多いわけ ●浅草(あさくさ)にある浅草寺(せんそうじ)のなぞ ●ひらがなとカタカナ、どっちが先に生まれた? ●日本は「にっぽん」?「にほん」? ●「卵焼き」と「玉子焼き」って同じもの? ●大手町(おおてまち)と永田町(ながたちょう)、漢字の読み方はどうやって決まる? ●二十歳のことを「はたち」と読むわけ ●「越南」、これはどこの国のこと? ……などなど 知れば知るほどおもしろい、日本語のなぞをめぐる大冒険に出かけよう!
  • ぼくのママはうんてんし
    5.0
    のぞむのママは中央線の運転士、パパは看護師。のぞむの通う保育園では、毎日跨線橋を渡って散歩に行く。跨線橋からは電車の車庫と、中央線が見える。運転士は前をしっかり見ているから、跨線橋からママの運転する電車に向かって旗をふれば、きっと見てくれる!と、のぞむは、パパと妹と共にママの誕生祝いを計画するが……誕生日をめぐるエピソードを通し、日々の暮らしと、病院でのパパ、乗務中のママの様子を丁寧に描く。

    試し読み

    フォロー
  • 水都眩光 幻想短篇アンソロジー
    5.0
    彼方は遠く、記憶になかったことばかり思われる 仰げば彼方は鏡のようにある。記憶になかったことばかり思われる。――「ラサンドーハ手稿」 蜃気楼のように現れる塔。ざぶんざぶんと波の音。へそから出てくるうなぎたち。母がクリーニング店に預けたもの。画家が描く瓜二つの妹たち。ある日、人類に備わった特殊能力…… 九人の実力派作家が紡ぐ幻想アンソロジー。 【目次】 ラサンドーハ手稿 高原英理 串 マーサ・ナカムラ うなぎ 大木芙沙子 マルギット・Kの鏡像 石沢麻依 茶会 沼田真佑 いぬ 坂崎かおる 開花 大濱普美子 ニトロシンドローム 吉村萬壱 天の岩戸ごっこ 谷崎由依
  • 母を失うこと
    5.0
    歴史を剝ぎ取られ母を失った人々の声を時を超えてよみがえらせる、現代ブラック・スタディーズの古典的作品にして、紀行文学の傑作。 「歴史が個人の物語になるとき、ソウルを揺さぶる一冊になる」 ──ブレイディみかこ ブラックスタディーズの作家・研究者、サイディヤ・ハートマンが、かつて奴隷が旅をした大西洋奴隷航路を遡り、ガーナへと旅をする思索の物語。奴隷になるとはいかなることか? そして、奴隷制の後を生きるとはいかなることか? ガーナでの人々との出会い、途絶えた家族の系譜、奴隷貿易の悲惨な記録などから、歴史を剝ぎ取られ母を失った人々の声を時を超えてよみがえらせる、現代ブラック・スタディーズの古典的作品にして、紀行文学の傑作。 "わたしは、消滅した人々の残余を発見するという目的とともに、ガーナに降り立った。(…)奴隷制という試練がいかにして始まったのか、理解したかった。いかにしてひとりの少年が綿布二メートル半やラム酒一本と、そしてひとりの女性がかご一杯の宝貝と等価になったのかを、了解したかった。類縁と他者を隔てる境界を越えたかった。名のない人々の物語を語りたかった──奴隷制の餌食となった人々や、捕囚を免れるために辺鄙な、荒漠とした土地へと追い込まれた人々の物語を。(「プロローグ」より)" 【目次】 プロローグ よそ者の道 第一章 アフロトピア 第二章 市場と殉教者 第三章 家族のロマンス 第四章 子よ、行け、帰れ 第五章 中間航路の部族 第六章 いくつもの地下牢 第七章 死者の書 第八章 母を失うこと 第九章 暗闇の日々 第十章 満たされぬ道 第十一章 血の宝貝 第十二章 逃亡者の夢 訳者あとがきにかえて──『母を失うこと』についてのノート
  • 看護学生のナイショ話 【せらびぃ連載版】(1)
    完結
    5.0
    看護師を目指す人たちが通うという看護学校。そこでは一体、どんな授業が行われ、どんな学生生活を送っているのか? 座学、実習、命を扱う現場で彼女たちが感じることとは? 一般校に通う学生とはひと味違う、看護学生ならではの生活を描くコミックエッセイ!※1、2話を収録
  • 天才と異才の日本科学史
    5.0
    科学の歴史を突き動かしたのは研究者たちの情熱と苦悩だった。脱亜入欧を唱え物理学の可能性を見出した福沢諭吉、戦争と国境を越え量子力学に挑んだ仁科芳雄、内向的だった幼少期を経てノーベル賞に輝いた湯川秀樹、ライバルと切磋琢磨し新理論を確立した朝永振一郎、時代を先取った研究で予言者と評された南部陽一郎。幕末、開国から、日本人初のノーベル賞、夢の原子力、原発事故まで。群像劇として150年を描ききる近現代科学史。
  • 高卒シングルマザーがわが子をUCLA特待生に育てた45の方法
    5.0
    本書は海外留学や受験勉強のノウハウを指南する本ではありません。「〇〇すれば幸せになれる」といった正解のない時代、親が敷いたレールの上を歩くのではなく、自分で目標を定め、それに向かって自発的に努力し、自己実現できる子どもを育てる方法を解説します。 そのために必要なのは偏差値一辺倒の教育ではありません。自己肯定感や創造力、コミュニケーション力などの「非認知能力」を育むことが必要です。本書では、英才教育をいっさい施すことなく、公立中学から英語も話せない状態でアメリカの高校に進学、そこで「全米最優秀高校生」を2年連続で受賞し、アメリカナンバーワンの公立大学「カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)」の特待生になった子を育てたシングルマザーの著者が、日々やってきた子育て法を紹介します。未就学児から思春期のお子さんを持つ親御さんまで幅広い方に読んでいただける内容です。
  • 即決!営業道場 1年目から結果を出す
    5.0
    本書は、売上げの向上や効率化を求める営業マンに、お客様からその場で即決してもらえる「最強コスパ・タイパ営業術」を、動画付きでやさしく解説する指南書です。入社1年目から結果が出るという講演を1冊の本に纏めました。
  • 見るだけでわかる微分・積分
    5.0
    ●微分・積分の理解に、数式や記号はいっさい不要! ●数式を使わず、微分・積分の本質を、1つひとつ丁寧に解説。 ●数学が苦手でもスラスラ読めて「完全独習」できる入門書! 微分・積分と聞くと、「数式ばかりで難解」と思う人も多いかもしれない。しかし、それはとても「もったいないこと」だと著者は言う。なぜなら、微分・積分は「現代社会の礎」と言われるほど重要な数学理論であり、理解すれば「世界の見方がガラリと変わる」とも言われているからだ。しかも、その本質を理解するには「数式も暗記も一切不要!」と著者は語る。そこで本書では、数式や記号を使わず、図やイラストを中心に微分・積分のエッセンスを、1つひとつ丁寧に解説する。数学が苦手でもスラスラ読めて「完全独習」できる入門書、誕生!
  • 中世の覚醒
    5.0
    12世紀の中世ヨーロッパ、一人の哲学者の著作が再発見され、社会に類例のない衝撃を与えた。そこに記された知識体系が、西ヨーロッパの人々の思考様式を根底から変えてしまったのである。「アリストテレス革命」というべきこの出来事は、変貌する世界に道徳的秩序と知的秩序―信仰と理性の調和―を与えるべく、トマス・アクィナスをはじめ、キリスト教思想家たちを激しい論争の渦へと巻き込んでいった。彼らの知的遺産は、現代にどのような意義を持つのであろうか。政治活動の発展と文化的覚醒が進んだ時代の思想を物語性豊かに描いた名著。
  • フランス料理の手帖 <辻静雄ライブラリー 1>
    5.0
    西洋の食文化を日本に伝え、多くの名料理人を育ててきた稀代の料理研究家「辻静雄」。 生誕80周年・没後20年にあたるメモリアル・イヤーに、復刊された名著全7巻。題して<辻静雄ライブラリー>。 フランス政府から外国人としてただ一人、フランス料理界に貢献した最高の料理人に贈られる「MOF(フランス最優秀職人)名誉賞」を与えられた著者。 日本に本物のフランス料理を紹介し、また世界に日本料理を知らしめた辻静雄がいたからこそ、日本人の「食」は豊かで喜びに満ちたものになったとも言われる。その数多くの著作の中から、選りすぐりの7巻を編む選集です。 第1弾は、フランス料理のレストランでの味わい方、楽しみ方を、愉楽あふれる筆致で綴るグルメ随想。 ▼内容 キャヴィア/チップ/メニュー/料亭/食通/葡萄酒とソムリエ/屋台/チーズ/チョコレート/お勘定/ふたたびメニューについて/食卓の音楽/小道具/ロシア式サーヴィス/エスプレッソ/ビフテキ/ふたたび食通について/ワインと料理/フランス料理今昔/アンナの手帖 ほか 解説 辻芳樹
  • ちいかわ とっておきのナゾトキ 消えたポシェットをさがせ!
    完結
    5.0
    全1巻1,320円 (税込)
    イラストレーター・ナガノが描くTwitter発のキャラクターコミック「ちいかわ」。 いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの 個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語が描かれています。 そんなちいかわたちの世界に入り込みながら、楽しく問題を解くことができるナゾトキの本です。 今回は、ちいかわがいつも大切にしているポシェットがなくなってしまうお話です。 謎解きを進めながらポシェットの行方を追う、ちいかわとハチワレ。 果たして無事にポシェットは見つかるのでしょうか。 あなたもちいかわやハチワレと一緒に、次々と現れる謎を解き明かしてみませんか。
  • 玄皓戦記 1
    5.0
    1~97巻110円 (税込)
    「あと7日で麒麟があなたの身体を食い破る!」 ひょんな事から史上最凶の風水獣・麒麟(きりん)に憑かれてしまった少年・葉遥。助かるためには神器「玄皓」を手に入れなければならない。仲間と共に玄皓を追う葉遥だったが、玄皓を巡り大争奪戦が繰り広げられていた。日に日に暴走を始める麒麟、次々と現れる強力な風水獣。葉遥は麒麟を封じ込むことができるのか!? 全編フルカラーの一大巨編が幕を開ける。 第1話 発端
  • スティアの魔女1
    5.0
    1~2巻704~748円 (税込)
    霊峰が見下ろす大河のほとり、舟で人々を運ぶ「渡し守」として働く少女・ハル。彼女の瞳に映るのは、遠くたたずむ山々と静かにゆらめく水面と、そして身を焦がす悔恨の思いだった。
  • コンプレックスをひっくり返す 見た目のなやみが軽くなる「ボディ・ポジティブ」な生き方
    5.0
    ひとえ・ぽっちゃり・毛深い・足が太い……etc. だれしも一つは持っている、コンプレックス。 知らないうちに自分の一部になっているコンプレックスも、もとは外側からやってきたもの。 そもそも、コンプレックスはどういうしくみで作られて、どんな意味があるんだろう? だれにも打ち明けず、自分でも見えないように、心の奥にずっと隠しているコンプレックスという名の箱。 思いきってそれをひっくり返してみたら、実は未来の扉を開ける大事な鍵が入っているかもしれません。
  • 万物の黎明~人類史を根本からくつがえす~
    5.0
    『負債論』『ブルシット・ジョブ』のグレーバーの遺作、ついに邦訳。「ニューヨーク・タイムズ」ベストセラー。考古学、人類学の画期的な研究成果に基づく新・真・世界史! 人類の歴史は、これまで語られてきたものと異なり、遊び心と希望に満ちた可能性に溢れていた。
  • その男、天然危険物につき。【合本版】
    完結
    5.0
    全1巻770円 (税込)
    「ごめん、萎えた」さっきまで幸せだったのに、こんな展開予想してなかった!ずっと好きだった同級生・江坂に告白された三国。いよいよ挿入というところで、目の前に現れたのはXLサイズのアレ。怖かったけど受け入れようって頑張った、なのに…。さらにその3日後には江坂が他の男といる姿を目撃して大ショック。だけど俺が敵うワケなかった、だってあの凶器が入る、運命の尻とチ●コだもの。この尻に俺は負けたんだ!それ以来、大学で見かけるたびに相手の尻が気になってしまう。やがて天然過ぎる三国は、おかしな方向へ暴走しだして――!? その他、弄ばれ傷つきながらも一途に恋する受をめぐる三角関係『あの子が欲しかった』も収録。※本書は、現在配信している「その男、天然危険物につき。(1)~(5)」を収録した合本版です。重複購入にご注意下さい。
  • 偽情報と独裁者 SNS時代の危機に立ち向かう
    5.0
    ノーベル平和賞のジャーナリストがついに語る、闘いの記録! SNS時代の情報戦争にいかに立ち向かうか? フェイクや憎悪から世界を救うための熱き提言! 序文:アマル・クルーニー。 「私の国で起きていることは、いずれ世界のほかの国でも起きる」 ノーベル賞ジャーナリストの警告!! ●本文より 「ノーベル賞授賞式から三か月も経たないうちに、ロシアがウクライナを侵略した。二〇一四年にクリミア半島に侵攻し、ウクライナからこれを奪って併合し、傀儡政府をねじ込んで以来、オンラインでばらまいてきたメタナラティブを利用して。その戦術とは? 情報を隠蔽して、噓と交換する。(中略)ロシアは、架空のネットアカウントを作り、ボット軍団を展開し、ソーシャルメディア・プラットフォームの脆弱性につけ込んで生身の人間を欺いた。世界のあらたな情報の門番(ゲートキーパー)となった、アメリカ人が所有するプラットフォームにとって、こうした活動はさらに多くのエンゲージメントを作り出し、さらに多くの金をもたらした。門番と偽情報工作員の目標が合致した。  このときはじめて、私たちは情報戦争の戦術に気づいた。その戦術はすぐに世界中で展開されるようになる。フィリピンのドゥテルテ、イギリスのEU離脱、カタルーニャ州の独立運動、「選挙泥棒を止めろ(ストップ・ザ・スティール)」。八年後の二〇二二年二月二四日、クリミアを併合したときと同じ手口、同じメタナラティブを使って、ウラジーミル・プーチンはウクライナそのものを侵略した。このように偽情報は、ボトムアップとトップダウンで、まったくあたらしい現実を製造できる」 ●各界著名人・各紙誌絶賛! 「私の個人的なヒーロー」 ――ヒラリー・クリントン 「じつに卓越していて、変革をもたらしてくれる」 ――ショシャナ・ズボフ(ハーバード・ビジネススクール名誉教授、『監視資本主義』著者) 「レッサは私たちすべての支えを必要としている」 ――英国『ガーディアン』紙 「彼女には未来が見えていた」 ――英国『オブザーバー』紙 ●原題 How to Stand Up to a Dictator: The Fight for Our Future(2022年刊)
  • 疎外感の精神病理
    5.0
    現代日本人を読み解くキーワード 世界を襲ったコロナ禍により、さまざまな形で私たちの心のありようは変わったと言える。 他人と接触することがはばかられた時間を経て、他人との交流が増えたいま、人とうまくつながれず表面的な関わりしか持てなくなってしまった人や「みんなと同じ」からはずれる恐怖を感じる人は実に多い。 これは若い人だけの問題ではなく中高年でも多く見られる現象でもある。 本書では日本人を蝕む「疎外感」という病理を心理学的、精神医学的に考察。 どう対応すれば心の健康につながるのかを提案する。 【主な内容】 ・「みんなと同じ」現象の蔓延 ・コロナに続くウクライナ情勢を疎外感から読み解く ・あぶり出された人と会うのがストレスの人 ・8050の嘘 ・高齢者の「かくあるべし」思考と福祉拒否・介護拒否 ・ホワイトカラーの老後と疎外感 ・スマホの普及という新たな依存症のパラダイム ・コミュ力という呪縛 ・共感という圧力 ・疎外感とカルト型宗教 ・周囲が心の世界の主役のシゾフレ人間 ・対極的なシゾフレ人間とメランコ人間 ・人と接していなくてもいいという開き直り ・ひとりを楽しむ能力を与える
  • 霊能者緒方克巳SC編1 保健室の魔女
    完結
    5.0
    スクールカウンセラーとして緒方克巳が訪れた学校には、おぞましい霊障があふれていた!! 学校の保健室に未浄化霊たちが集まってくることに気付いた克巳は、その原因をさぐろうと試みるが、そこには魔女と呼ばれる不思議な力を放つ謎の女性がいて……!? 表題作「保健室の魔女」のほか、罪を切り裂く闇が暴走する「カマイタチの祠」、時が止まった静寂の別荘地で光と闇が交錯する「幻惑の白樺荘」の読みきり長編3作を収録。悩める生徒と教師たちの問題に潜む、おそろしい心霊事件の数々を、霊能者・緒方克巳が華麗に解決するヒロイックホラーストーリー! 高校生、大学生に続き、大人になった社会人の緒方くんの活躍を描く新シリーズ【SC(スクールカウンセラー)編】待望の第1巻!!【収録内容】カマイタチの祠/保健室の魔女/幻惑の白樺荘
  • ハッピーエンドはどこですか 本なんか大っきらい、なのに!?
    5.0
    有名な小説家だったお父さんが亡くなった一葉は、一人ぼっち。 わたしの大切なものは、いつも「本」に奪われてしまう。 だから、もう目にしたくもないよ… って、思ってたのに。 入学した、いつき中の文芸部で 「小説の編集者になるのが夢なんだ!」ってキラキラした目で語る八雲くんや、 「文芸部で、さし絵を描きたいの!」と言う漱さんなど、 「本が大好き」なメンバーに出会って。 なんと、自分も小説を書くことに!? 「書こうよ、一葉さん。俺が、最後の一行まで、そばにいるから――」 『一年間だけ。』シリーズの作者・安芸咲良さんの新作は、 「自分にしかできないこと、してみたい!」って思う、あなたといっしょに歩きだします。 いつかハッピーエンドにたどり着く、そのきっかけは目の前に!【小学中級から ★★】
  • 時々、死んだふり
    5.0
    「人生は軽やかでなければならない。そして単純でなければならない。絵も同じ」「子どもは遊びに熱中すると、他のことを何も考えなくなって無心になる。僕はそういう状態で絵を描きたいと思っています」。老いと病を軽やかに超越し、創造の世界に日々、向き合う。アートの先駆者で87歳の美術家が語る、描くこと、生きること。
  • 傭兵と小説家 1巻
    完結
    5.0
    旅する二人を待ち構えるロマンと陰謀!!! 大陸横断鉄道が完成し、蒸気機関の煙が街を覆う高度成長の時代、傭兵家業は時代遅れの仕事になりつつあった。勤め先を失い、食い扶持に困っていた傭兵・ソードのもとに、国民的人気を博す小説家・バーダロンから依頼が舞い込んだ。それは地図に載らない魔の山への旅路の護衛だったが、二人の旅はやがて国家と教会の謀略へ巻き込まれていき…!?鉄の剣と、タイプライターの物語、第1巻。 (C)南海 遊/星海社┴(C)2022 Nachiyo Murayama
  • 追風のジン 1巻
    完結
    5.0
    「夢喰いメリー」牛木義隆、最新作!かつて正義の戦士だった「忍者」が悪党となって久しい鴇の国。配達人として旅をする唐草ジンは、訪れた村で食堂の看板娘・緋鯉ココロと出会う。村での出会いと忍者の来襲、それをきっかけに明かされる少年の目的と少女の秘密とは!?過去から未来へと続く二人の旅に、追い風が吹くーー!
  • 運転免許認知機能検査模擬テスト 2024年版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知機能検査の実際の問題を4パターン収録。 「運転技能検査」をQ&A形式でわかりやすく解説! 75歳以上の高齢ドライバーがいつまでも安全運ができるように、 実際に問題検査を体験してみよう! 本書は、「認知機能検査」の実際の問題に限りなく近い模擬テストを再現したほか、受検者の心配事や疑問点などがすぐに解決できるようQ&Aを収録。また、メディアで取り上げられ、受検者の多くが不安を感じている「運転技能検査」も詳しく解説。いくつになっても安全運転が続けられ、「運転寿命」を延ばすためのポイントも取り入れた構成になっています。 【内容】 一目でわかる! 高齢ドライバーの免許更新の流れ!! 運転技能検査の対象になる11の違反行為 運転技能検査について 運転技能検査の検査内容 認知機能検査について 認知機能検査の概要と解説 本書の模擬テストの使い方 認知機能検査 模擬テスト1 認知機能検査 模擬テスト2 認知機能検査 模擬テスト3 認知機能検査 模擬テスト4 認知機能検査 模擬テスト 答え 判定方法と分類/判定結果についての注意 高齢者講習について 運転免許の自主返納について マイルールで運転寿命を延ばす! 制限運転のすすめ ペダルの踏み間違いを「座る位置」で改善 運転寿命を延ばすいきいきドライブ体操 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ガンディーの真実 ――非暴力思想とは何か
    5.0
    ★中島岳志氏推薦! 「今後、この本を抜きにしてガンディーを語ることはできないだろう」★ 贅沢な食事をしないこと、搾取によってつくられた服を着ないこと、性欲の虜にならないこと、異教徒とともに生きること、そして植民地支配を倒すこと――。ガンディーの「非暴力」の思想はこのすべてを含む。西洋文明が生み出すあらゆる暴力に抗う思想・実践としての非暴力思想はいかに生まれたのか。真実を直視し、真実と信じるものに極限まで忠実であろうとしたガンディーの生涯そのものから、後の世代に大きな影響を与えた思想の全貌と限界に迫る。ガンディー研究を一新する新鋭の書!
  • スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー 日本版 05――コミュニティの声を聞く。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社会問題は、「社会の問題」という性質上、複雑性からのがれられない。一人の英雄、キレのいい政策、莫大な資金、最新のテクノロジーなどで一発解決することは不可能だ。だからこそ多様なアクター間のコラボレーションが必要となる。「つながりと流れ」を共有する人たちから構成されるコミュニティはそのコラボレーションの土壌であり、器であり、原動力になりうる。今号では、社会課題の現場としてのコミュニティと、その解決のためのリソースとしてのコミュニティという二つの側面をとりあげる。より重点を置いたのは後者である。
  • 新冷戦考 ~日本の防衛力の今~
    5.0
    仮想敵国は中国ーー自衛隊の現在地。 〈本州最北端にある青森は沖縄に次ぐ基地県なんです。陸・海・空の3つの自衛隊に、米軍を合わせて4つの軍事組織が揃っているのは、この2県だけ〉――。 その青森で島嶼防衛を想定した日米合同訓練が行なわれた。沖縄からやってきた米軍海兵隊と自衛隊による国内最大規模の合同演習の舞台になぜ、青森県が選ばれたのか? 素朴な命題からスタートする本書は、東奥日報紙で2022年から月一で掲載された大型連載をまとめたもの。筆者は、沖縄に次いで米軍基地の多い青森県で精力的に取材するジャーナリストで、東奥日報編集委員の斉藤光政。 仮想敵国を中国に想定した自衛隊が、南西諸島の防衛に舵を切っている現状、津軽海峡を通過する中国・ロシアの艦艇、日本に配備されているハイテク戦闘機F35、北朝鮮ミサイルなど、日本の防衛をめぐる現在地を余すところなく活写する。新冷戦と称される緊迫した国際情勢の中で、石垣島や与那国島などの南西諸島、マーシャル諸島など豊富な現地取材を通じて、日本の軍事力、防衛力の現状を検証していく。自衛隊は今、どこまで戦えるのか? を問う意欲作 。 (底本 2023年9月発売作品)
  • ギンカとリューナ 1
    完結
    5.0
    雪深い山奥で、一人逞しく生きる子ども・リューナ。ある日、家に帰ると、動いて話す謎の雪だるまが…。彼の名はギンカ。帽子とマフラーをもらった恩返しにリューナが憧れる魔術師になるための修行を請け負う。やがて二人は山を飛び出し、冒険の旅へと出発! 最強の二人が贈るマジカルノマドファンタジー開幕!!
  • にゃんこ大戦争でまなぶ!世界の国
    5.0
    ----- あっという間にシリーズ累計12万部突破! 絶好調の『にゃんこ大戦争でまなぶ!』シリーズ、 第4弾は、ついに…『世界の国』が登場にゃ! この1冊で、にゃんこたちと一緒に世界に羽ばたくにゃ。 ----- 【特長1】クスっと笑えるにゃんこたちの「会話」。 ネコ&オタネコが主要60カ国を巡りながらくり広げる 楽しい会話で各地の特色がまるわかり。 今回もバリエーション豊かなにゃんこたちがたっぷり登場! 【特長2】楽しい「クイズ」たっぷり。 主要国の「ご当地にゃんでもクイズ」や各地の「ミニクイズ」、 そして「州ごとのまとめクイズ」もたっぷりの全216問! 1人でも友達や家族と一緒でも、クイズを出し合えば、世界の国がどんどん好きになる! 【特長3】筑波大学教授・井田仁康先生の監修による、ポイントをおさえた内容! 教科の監修は、地理教育のプロフェッショナル・筑波大学教授の井田仁康先生! 各国の「自然」「産業」「歴史」「グルメ」「くらし・文化」などの 重要ポイントがすっきり分かります。 さらに、大人でも説明が難しい「資本主義って?」や「世界三大宗教って?」など、 世界のことがますます分かるコラムも収録! 【ほかにも魅力満載】 ★巻頭ににゃんこ大戦争オリジナルの「ミニ世界地図」を収録 ★全てフルカラーで写真たっぷり ★すべての漢字にふりがなつき・巻末には便利なさくいんつき 小学生から始まる「世界の国」学習の予習・復習に! 中学受験の準備に! そして大人の学び直しや教養に! 大人も子どもも、にゃんこたちと一緒に世界一周を楽しんで、一生役立つ知識を身につけましょう!
  • 魔界都市ブルース 餓獣の牙
    5.0
    〈魔界都市“新宿"〉と周囲を画する巨大な〈亀裂〉の底から、餓えた人狼の群れが出現し、三日のうちに観光客、〈区民〉、老若男女の別なく四十余人を貪った。 彼らの圧倒的な不死能力に、美貌の人捜し屋・秋せつらが、吸血鬼の長・夜香が苦闘し、生死の理を極めたはずの〈魔界医師〉メフィストすらも瀕死の重傷を負う。 〈魔震〉直後に東欧から妖魔の天地を求めて来襲した人狼の末裔が、地上に殺戮の嵐を呼ぶ策謀の目的は? そして、芳香とともに現われる謎の女西夜の正体は? やがて果てなき闘いは〈新宿区民〉殲滅に向けて暴走する!
  • やさしい龍は歌を知る 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
    5.0
    父の影響で声楽家を志す音大生の望月智基は突然、目標としていた尊敬する父を事故で亡くしてしまう。次のコンクールに向けた練習で壁にぶつかっていた智基は、それ以来スランプに陥ってしまった。 ある日智基は気分転換にと、父に連れていってもらった宮神山の志乃川渓流を訪れる。幼い頃に二人で溺れかけて以来足を運ぶことはなくなっていたが、父と共に過ごし、声楽を好きになった思い出のある場所だ。そこで父がくれた歌を口ずさんでいた智基だが、突如「志乃川を司る神だ」と名乗る龍に出会う。自然と共に生きてきたその龍は、人間がどのような生き物か、共に生きていく価値があるかを知りたいと、溺れた幼い智基の命を救った対価に同居生活を申し込む。 “志乃”と名を付けた、世間知らずな龍神様に最初のうちは振り回されてばかりいたが、次第に志乃の純粋で真摯な姿に智基の心は奪われていき…?
  • 沖縄の路線バス おでかけガイドブック[改訂版]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【第9回沖縄書店大賞 沖縄部門 大賞受賞!】 観光旅行はもちろん、地元の人にも便利な沖縄の路線バスガイド本!誰でも気軽にバスに乗れるように、本書オリジナルの主要停留所のルート表も掲載しています。バスを利用した沖縄そば打ち体験やシーカヤックなどの「おススメバス旅」の紹介も。車を運転しなくても沖縄を満喫!旅行業界の方にもお客様案内用に必携の一冊です。 本書は2022年12月に発行の同タイトル書籍の増補改訂版(8ページ増)。直近のバス停名変更に対応し、バス番号路線図に掲載の路線を増やしました。
  • ウイルスって何だろう? 正体から生物進化とのかかわりまで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生物の定義である細胞を持たず、自己増殖もしない。一方で、DNA(RNA)をもち、生物の中心原理であるセントラルドグマを利用して増える。ウイルスとは何者なのか? その姿と増え方などの特徴、病原体として感染症を引き起こすしくみ、注目されつつある生物進化とのかかわりをわかりやすく解説。 〈目次〉[第1章]ウイルスは何者なのか?……ウイルスは生物?/ウイルスは何でできている?/ウイルスと細菌のちがい/ウイルスの種類/ウイルスはどうやって増える?/ウイルスとセントラルドグマ 他 [第2章]ウイルスと感染症……感染症とは/感染症を引き起こすウイルス/どう感染するのか?/ウイルスが病気を引き起こすしくみ/天然痘ウイルスとのたたかい/インフルエンザの大流行/コロナウイルス感染症の大流行 他 [第3章]ウイルスと生物進化……ウイルスはどのように誕生した?/巨大ウイルスの発見/ほ乳類の進化とウイルス/ウイルスが生物を進化させた?
  • 異界心理士の正気度と意見1
    5.0
    2013年、江ノ島に邪神が上陸した。 いまや鎌倉周辺は“異界”と呼ばれる特異地域と化している。 誰もが狂気に陥る中、怪異専門の心理士だけが正気を保とうとする人々の救いだった。 無免許にして謎の心理士、島野偃月(しまのえんげつ)は「怪異を欲しているのは人間の方である」という信条を元に、邪神が引き起こすおぞましい事件を人の愚かさを暴きながら解決していく。彼と邪神に魅入られた人々が織りなす本格怪異譚。
  • モンシロチョウ キャベツ畑の動物行動学
    5.0
    モンシロチョウはどうやって結婚相手を見つけるのか? アオムシ嫌いの青年が、なぜか研究を始めることになった。乏しい予算で実験機器を自作し失敗をくり返すなかで、チョウが競争相手に競り勝ち、子孫を残すしくみを次々と解明してゆく……。動物行動学に画期的な影響をもたらした著者が、チョウの生態をやさしく解説する。また思い通りに行かない実験や国際学会でのハプニングなど、研究者の素顔をユーモラスに語る。
  • Too BEAT 1
    完結
    5.0
    武論尊×吉田史朗! 強力タッグが駆ける! 『北斗の拳』『サンクチュアリ』など“漢”を描かせれば、当代一の漫画原作者:武論尊! 『村上海賊の娘』の美麗画も記憶に新しい漫画家:吉田史朗! 驚異の強力タッグが放つ痛快“ハート”ボイルド活劇! 禿げの何でも屋と不良刑事が、夜の魔都・新宿でおこる様々なトラブルに巻き込まれ…!? バイオレンス あり、人情マシマシの必読ストーリー始動!!
  • 魔尊転生【タテヨミ】第1話
    無料あり
    5.0
    全122巻0~51円 (税込)
    天道歴4190年、魔族の王—帝釈天は、人間と結託した部下に殺された。 なんとか魂だけは生き延び、人間の身体に乗り移るが生まれ変わった世界で、魔族は人間の奴隷に堕ちていた。 反撃に出たいものの、智謀と戦闘経験だけを受け継いだいじめられっ子“莫凡”の弱き肉体ではどうしようもない… しかし、帝釈天の魔道と莫凡の修道が交差し、思いがけない力を発揮する…!

    試し読み

    フォロー
  • 絶怪
    5.0
    「欲しいのは、恐怖のみ」 怪談界一のへそ曲がりが正面から「恐怖」に挑むガチで怖い実話怪談! 怪談が怖いのは当たり前、他人と同じものは書きたくないと 怪談の横道を行き続けたひねくれ男が原点回帰! ただひたすらに恐怖のみを追い求めた本気で怖い実話怪談。 生前、祖父が神様と呼んだ庭の巨石。石に向かって手を合わせると禍々しき言葉が耳に…「神様」 ハンカチを飲み込む奇行で窒息する社員が続出する会社。布の柄には見覚えが…「願い」 稀代の占い師と呼ばれた伯母が若い二人に残した予言。伯母の死後、恐るべき怪異が…「二人」 ある男性と関わると世界が歪みだす。洗脳を超えた奇怪な術の正体は…「ここに漂え」 ほか、浮世と幽世の闇を奥の奥まで覗ききった底冷えの1冊!
  • カナンの魔女
    5.0
    なんて優しくて───可哀そうな人 災厄の魔女に恋をされてしまうなんて とある魔女の呪いによって女性の姿にされた王子と、そんな王子を元の姿に戻すために奮闘する新米魔女。 呪いから始まる痛みと癒しのファンタジーラブストーリー。 「彼は人で、私は魔女だ。私は、カナンの、魔女なのだ」 類まれな力を持つ魔女を恐れた人々はその存在を厄災と呼んだ。そんな魔女の中でも特に傍若無人な師匠から独り立ちしたばかりの新米魔女キトリは、依頼を受けてシルフォン国の王城へ赴く。彼女の前に現れたのは、気が強そうな美しい女性。“彼”こそシルフォン国の第一王子にして、厄介な魔女に呪われた不運な青年リアンだった。
  • 音楽・数学・言語 情報科学が拓く音楽の地平
    5.0
    1巻4,840円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音楽は,数学と言語が進化させる ! 音楽のある側面を言語化し,構造化・記号化できるのか,という問いについて,近年多くの研究成果が出てきている. 一方,近年の高性能なコンピュータにより,形式言語による知識表現と推論方式によって,音楽による心や脳の働きが模倣できる時代となってきている.つまり,音楽と数学と言語学の結びつきを一層強いものにしているのがコンピュータである.したがって,いまや音楽の研究には,コンピュータが不可欠のツールとなっている. 本書は,音楽専門の読者だけでなく,数学の学芸分野への応用に興味をもつ読者,言語理論の応用に関心のある読者,情報科学の音楽応用に関心のある読者を対象として,章ごとにそれぞれのテーマにある程度独立性を持たせた深い解説を行う.
  • 金融実務講座 マルチンゲールアプローチ入門 デリバティブ価格理論の基礎とその実際
    5.0
    1巻4,070円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デリバティブ価格理論の“至宝”!! 本書はマルチンゲール・アプローチと呼ばれる,無裁定に基づくデリバティブのプライシング方法を,実務家向けに解説した本である.マルチンゲール・アプローチは,単にデリバティブのプライシングのみならず,金融における数多くの問題の正確な記述と理解,そして解決に,実は欠かせないものになっている.このマルチンゲール・アプローチ本来の恩恵を行きわたらせたい,実務家には優秀なエンジニアではなく,まずは優秀なドライバーになって欲しい,と願って書いたのが本書である. デリバティブ業務に携わる実務家に,“マルチンゲール・アプローチは使うだけならこんなに簡単で,実際の実務に大変役に立つ事に気付いて欲しい”,そして,“是非習得して日本の金融を強くして欲しい”,そんな筆者の長年の願いを込めて書いた本である.(まえがきより)
  • 世界史のなかの近代日本
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    開国から日露戦争までの歴史を、20テーマの講義形式で、多彩な図版とともに読み解く。世界は日本をどうみたのか、世界のなかで日本はどう近代化・国際化したのか、日本と世界、双方向からの視点で学ぶ。「歴史総合」の学習にも最適。
  • 大衆食堂悪役令嬢 1 ~婚約破棄されたので食堂を開いたら癒やしの力が開花しました~
    5.0
    女神の加護を持つ聖女が生まれる伝承があるレスト神官家。その家では、義妹と違い魔力を持たないリディアが「要らない子」として虐げられていた。さらに、愛を誓っていたはずの婚約者から婚約破棄されたことを機に家を出奔。聖都アスカリットで出会った素性不明の占い師に店を貸してもらい、【大衆食堂ロベリア】をオープン! 第二の人生をスタートさせる。 食堂をのんびり経営しながら平和に暮らしたいリディアだったが、なんとリディアの作る料理に癒やしの力があることが判明し――!? 美味しい上に、力がみなぎる「奇跡のごはん」と噂になり、聖都を守護する聖騎士団団長を筆頭とする騎士たちから大人気に! さらにはもふもふ動物や超美形の宮廷筆頭魔導師もリディアの癒やしの力を頼りにやってきて!? 孤独だったリディアは「奇跡のごはん」でみんなと一緒に幸せいっぱいの時間を過ごしていく――癒やしのグルメファンタジー開幕です!
  • 春菜ちゃん、がんばる? フェアリーテイル・クロニクル 1
    完結
    5.0
    VRMMO『フェアリーテイル・クロニクル』とよく似た世界に飛ばされた東宏、藤堂春菜、香月達也、水橋澪、溝口真琴の五人は、知恵と勇気とモノづくりで一年以上に及ぶ異世界生活を乗り切り、飛ばされた時間から約十分後の時間軸に帰還する。 ようやく帰ってきたことに安堵する春菜だったが、親戚であり天才科学者の綾瀬天音から連絡が入る。彼女によると、異世界にて神化した宏と春菜が普通に暮らすにはいろいろと厳しいものがあり、日本の生活に適応できるようリハビリを行う必要があるらしい。こうして、ゴールデンウイークを使った宏と春菜のリハビリが確定するのだが、何も知らない宏の両親にこのことを説明しなければならず……。 大人気モノづくり系異世界ファンタジー『フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~』の続編が登場! 日本と異世界を股にかけた二重生活の行方は!?
  • つくめがみ!
    無料あり
    5.0
    「野球ボールと少女のちょっと変わった友情漫画」 友達が一人もいない女の子、陽ちゃんは不思議な力を持っていた。 実は、彼女は愛情を持ったモノに憑く神「付愛神」とコミュニケーションをとれるのだ。 学校で友達を作るために「友達としたいこと」をノートに書いていると、なんと野球ボールの付愛神「野キュン」が出現! 野キュンに愛情を注ぐ陽ちゃんだったが、些細なことがきっかけで野キュンと喧嘩をしてしまい二人の関係はギクシャク。野キュンと陽ちゃんの友情の行く末とは?

    試し読み

    フォロー
  • アルツハイマー征服
    5.0
    アデュカヌマブの崩壊から、レカネマブ執念の承認まで。両者の死命を分けたのは2012年から始まったフェーズ2の設計にあった──。当事者たちの証言によって壮大な物語が完結。 物語は青森のりんご農家から始まる。陽子が、りんごの実ではなく、葉をもいで帰ってきたとき、一族のものたちはささやきあった。 「まきがきた」 遺伝性アルツハイマー病の突然変異解明からわかっていく病気のメカニズム。 遺伝子の特定からトランスジェニック・マウスの開発。ワクチン療法から抗体薬へ――。 患者、医者、研究者、幾多のドラマで綴る、治療法解明までの人類の長い道。 解説・青木薫 <文庫書き下ろし新章 目次> 新章その1  オーロラの街で 青森の一族同様、その北極圏の街で、代々アルツハイマー病に苦しむ一族がいた。その地を訪ねたスウェーデンの遺伝学者が全ての始まりとなる。 新章その2 アデュカヌマブ崩れ アデュカヌマブはFDAで「迅速承認」というトラックをつかって承認される。が、承認直後から批判が噴出、議会調査も始まり、壮大な崩壊劇が始まる。 新章その3 運命のフェーズ2 2012年から始まったアデュカヌマブとレカネマブのフェーズ2の治験には実は大きな違いがあった。その年、エーザイにインド出身の統計学者が入社をしていた。 新章その4  ショーダウン ついに「アルツハイマー病研究運命の日」が来る。「レカネマブ」フェーズ3治験結果。内藤晴夫はその日、携帯電話を枕元に置き眠りについた。米国からの報せはいかに?  新章その5 みたび青森で  連綿と続く遺伝性アルツハイマー病の苦しみ。レカネマブは希望の光となるか? 他 プロローグ「まきがくる」からエピローグ「今は希望がある」まで
  • これやこの サンキュータツオ随筆集
    5.0
    学者で漫才師(米粒写経)のサンキュータツオによる、初めての随筆集。著者本人の人生をたどり、幼少時から今までの「別れ」をテーマに綴った傑作選。キュレーションを務める「渋谷らくご」でお世話になった喜多八、左談次の闘病と最期、小学生の頃に亡くなった父との思い出、そして京都アニメーションの事件で生きる気力を失ったサンキュータツオ自身の絶望と再生……。自分の心の奥に深く踏み込み、向き合い、そのときどう感じたのか、今何を思うのかを率直に描き出す。これまで「学問×エンタメ」を書いてきた著者の新境地! 【内容例】 「これやこの」…渋谷らくごを引っ張ってくれた喜多八、左談次二人の師匠 「幕を上げる背中」…米粒写経として駆け出しの頃を支えたライブスタッフ 「黒い店」…上野御徒町の古本屋「上野文庫」の店主と大学生だった自分 「バラバラ」…「早稲田文学」で出会った作家・向井豊昭さん 「時計の針」…大人になった今思い出す、中学校教師の話 「明治の男と大正の女」…祖父母にしかわからない二人の話 「空を見ていた」…仲良しだったいとこが残した一枚の写真 「鈍色の夏」…2019年夏、生きる気力を失った自分を助けてくれたもの ほか
  • 事件持ち
    5.0
    千葉県下で猟奇連続殺人事件が発生。絞殺された被害者は、いずれも手指を切断されていた。入社2年目の訪日新聞記者・永尾哲平は、取材で訪問した近隣住民・魚住優に不審感を覚える。一方、捜査一課の津崎庸介も魚住が被害者と同級生だったと知り捜査を進めるが、魚住は失踪。手がかりを掴めない県警は、訪日新聞にある取引を持ち掛けるが……。警察と報道。交錯する2つの使命を、圧倒的なリアリティで描き出す社会派ミステリ。
  • 俺の自叙伝
    5.0
    ロシア人を父に持ち,若くしてロシア,ヨーロッパを彷徨いトルストイの謦咳に接した.革命から逃れて日本に帰国,その後,東京の下層社会で極貧生活を送りながら旺盛な執筆活動を始める.才能を妬まれ虚言の作家と貶められ,文壇から追放された大正期のコスモポリタン作家が,生まれからデビューまで,数奇な人生を綴る.

    試し読み

    フォロー
  • 黒ねこミケシュのぼうけん
    5.0
    人間のことばをはなす黒ネコのミケシュは村の人気者です.ヤギやブタくんと3人組をつくったり,学校へ行ったりして,いつも村は大さわぎ.ところがある日,おばあさんの大切なつぼを割ってしまって…….※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 権力分立論の誕生 ブリテン帝国の『法の精神』受容
    5.0
    1巻7,260円 (税込)
    権力分立論はどのようにして姿を現したのか.一八世紀後半のブリテン帝国における『法の精神』の受容に焦点をあてることで,モンテスキューからアメリカ合衆国憲法制定時のマディソン,ハミルトンに至る政治思想史を精緻に叙述する.権力分立論の通説的理解を大きく修正し,その成立過程に新鮮な読み直しを迫る画期的研究.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 近代日本の音楽百年 黒船から終戦まで 第一巻 洋楽の衝撃
    5.0
    1~4巻14,300円 (税込)
    ペリー来航から終戦までの百年間,教育,産業,テクノロジーなどの分野を含めて,「音楽」をめぐるあらゆる営みが,劇的な変容を遂げていった.第一巻では,軍楽隊の導入とその民間への広がりによって誕生した市中音楽隊,ジンタ,チンドン屋などの様相を描き,併せて学校唱歌から軍歌,壮士演歌までの展開を叙述する.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 戦後日本公害史論
    5.0
    1巻9,680円 (税込)
    水俣病など四大公害事件を初めとして,海外の耳目を集める悲惨な公害問題は,高度成長期に各地でなぜ深刻化したのか.その一方で,その後の日本が公害規制先進国へと転じていったのはなぜか.本書は,戦後日本で最も深刻かつ複雑な社会問題の歴史的教訓を学際的に解明せんと挑んだ記念碑的労作であり,公害問題を学ぶ読者必携の書である.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 仮面夫婦 自分ほど幸せな人間はいない【電子単行本版】1
    無料あり
    5.0
    【この作品は同タイトルの電子単行本版です】私は整形美人。2年前、事故で顔がぐちゃぐちゃになったところを、大病院の院長である夫に助けられた。夫の手で整形され、誰もが羨む美貌を手にした。裕福な医者の妻として、父の借金からも入院中だった母の世話からも解放され、夫は毎日愛を囁いてくれる。私ほど幸せな人間はいないのかもしれない。たとえ、セックスレスだとしても…。結婚当初から、私とはしないのに夫には愛人がいる。それはなぜなのか――。そんなとき、結婚前に好きだったひとが私の前に現れて? 逃れられない、偽りの幸せにとらわれた女の物語。描き下ろしページ付き。※本作品は同タイトルの1~6話を収録した電子単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • テロルの昭和史
    5.0
    青年たちの「義挙」に民衆は拍手したーー。 血盟団事件、五・一五事件、神兵隊事件、死なう団事件、そして二・二六事件……。 なぜ暴力は連鎖し、破局へと至ったのか? 昭和史研究の第一人者による「現代への警世」。 【本書の内容】 ・「安倍晋三銃撃事件」と昭和テロの共通点 ・「正義を守るための暴力」という矛盾 ・現代の特徴は「テロの事務化」 ・ピストルではなく短刀にこだわった将兵 ・「三月事件」と橋本欣五郎 ・「血盟団」井上日召の暗殺哲学 ・五・一五事件の「涙の法廷」 ・昭和テロリズムの「動機至純論」 ・愛郷塾の存在と「西田税襲撃事件」 ・言論人・桐生悠々の怒り ・大規模クーデター計画「神兵隊事件」 ・罪の意識がまったくない相沢一郎 ・血染めの軍服に誓った東條英機 ・「死のう団」のあまりに異様な集団割腹 ・二・二六事件が生んだ「遺族の怒り」 ・一貫してクーデターに反対した昭和天皇  ……ほか 【本書の目次】 序章:昭和テロリズムから見た安倍元首相銃撃事件 第一章:残虐のプロローグ――三月事件から血盟団事件へ 第二章:昭和ファシズムの形成――五・一五事件が歴史を変えた 第三章:暴力の季節への抵抗者たち――ジャーナリスト・桐生悠々と政治家・斎藤隆夫 第四章:「血なまぐさい渇望」のクロニクル――神兵隊事件から永田鉄山刺殺事件まで 第五章:国家暴力というテロリズム――死のう団事件の異観 第六章:テロから戦争への転換――二・二六事件の残虐さが意味すること 不気味な時代の再来を拒むためにーーあとがきにかえて
  • スパイアカデミー 真実を惑わす琥珀
    5.0
    エリートの少女たちによって男子は全員退学に追い込まれ、女子しかいない帝国スパイ養成機関〈クリプトス〉。そこへ編入生の男子生徒エドガーが現れる。二年前に死んだはずの最強のスパイという正体を隠して――。
  • 堕天使設定のV系ヴォーカリスト、召喚された異世界で救世主となる 1st 黒き翼の序曲
    5.0
    絶対的な人気を誇るビジュアル系バンドのリーダー・ゼノ。漆黒の堕天使――という設定の彼は、解散ライブのラストで異世界に召喚されてしまう。すると、設定でしかなかった堕天使の能力が現実のモノとなって……!?
  • 絶滅する「墓」 日本の知られざる弔い
    5.0
    私たちにとって、墓とは何か? 時の権力や死生観、土地や風土に根ざした文化によって、日本ではじつに多様な葬送文化が育まれてきた。 だが、過疎化や高齢化により、今その文化が風前の灯となっている。 土葬の現在から、肉体と魂を分けて埋葬する「両墓制」、沖縄の風葬やアイヌの男女別葬、無数の遺骨を粉末状にして固めた「骨仏(こつぼとけ)」まで――。 全国各地を歩いて取材した僧侶が、知られざる弔いのかたちを写真とともに明らかにしながら、 日本人がいかにして死と向き合ってきたかを問いなおす。
  • 戦時下日本の娯楽政策 文化・芸術の動員を問う
    5.0
    ダンスホールの閉鎖やレコードの検閲、「健全」な娯楽の推奨などに顕著なように、満洲事変期からアジア・太平洋戦争期に至る戦時期には、政治や経済だけではなく、文化や日常生活が総力戦体制に組み込まれ、統制されていた。 帝国議会や各種委員会の議事録、文部省、内務省、警視庁、内閣情報部(のちの情報局)の資料、新聞報道などの歴史的な史料やエビデンスを丹念にたどり、国民精神総動員運動や厚生運動の内実、決戦非常措置要綱の狙いや背景などを解説しながら、戦時下の娯楽政策の全容と変遷を明らかにする。 統制や制約、あるいは自主規制や忖度などが入り交じるなかで、音楽・映画・演劇・文学・美術など、日常に欠かせない娯楽が戦争に否応なく動員され、ダンスホールやカフェなどの飲食業が転廃業や従業員の解雇を余儀なくされた実態を浮き彫りにする。
  • 聞いてはいけない―スルーしていい職場言葉―(新潮新書)
    5.0
    「おまえ、例の件だけど、評判悪いよ」――親切そうに教えてくれる先輩の一言。言われれば気になるのは人情だが、実は典型的な「聞いてはいけない職場言葉」なのだ。仕事での悩みの多くは、この種の言葉によって引き起こされている。本当はスルーしてもいいような言葉に影響されたり、流行り言葉に振り回されたりしないためには、どうすればいいのか。困った言葉から解放され、前向きに働きたい人のための解毒剤。
  • 科学的探究の喜び
    5.0
    私たちの周りにあるたくさんの不思議。先入観なく幼児がつぶやく質問、大人の持つ疑問。「何を知りたいか」、「いかにして答えを出すか」。どんな仕事も、ここから探究の喜びが始まる。科学者は自然界にある難問を明らかにしようと、疑う自由から生まれる想像力を武器に探究し、結果は「論文やレポート」によって知識となり、技術として社会に貢献する。生物のエネルギー産生・消費のメカニズムに、先駆的・独創的研究をしてきた生化学者が、自身の経験と知識をもとに問いの発見から解決、発表までのプロセスをつぶさに語る。文庫オリジナル。
  • 彼とカノジョの事業戦略~“友達”の売り方、教えます。~
    5.0
    天才コンサルと挑む、ビジネス頭脳バトル! 『“ビジネス”は世界を描き替えるツールだ』 ワールドビジネス育英財団ーー通称WBFには、己が理想の“世界”を作り上げるべく、若き天才経営者が集まる。 「ねっ、“友達”いりませんか?」 環 伊那ーー金髪、巨乳、明るい笑顔が特徴の経営初心者。WBFに参加するため高校を中退した元JKがパートナーに選んだのは、<成功請負人>の名を持つ天才コンサルタント真琴 成。 「アンタに、本当の“ビジネス”ってヤツを教えてやるよ」 天才たちの集う戦いで、経営初心者の彼女を勝たせる唯一の方法は、“友達”を売ること!? 『このライトノベルがすごい!』(宝島社刊)3年連続ランクイン! 人気作『現実でラブコメできないとだれが決めた?』著者・初鹿野創が描く、世界を変える「ビジネス頭脳バトル」ここに開幕! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 大家族ごはん物語
    完結
    5.0
    全2巻660~770円 (税込)
    昭和初期、辯護士(べんごし)のお父さんと、気骨のあるお母さん、にぎやかな兄弟7人、そしてお父さんが養っている書生のお兄さん3人の大家族で暮らすあっこ。 お父さんがこっそりくれる甘いお菓子や、お母さんの作るあたたかなごはんは、いつもあっこ自身を満たしてくれていた。 ところが、戦争の兆しを受け、住んでいた家を追われ、家族もバラバラになっていく。 幼いあっこは凄惨な時代をどう乗り越えていくのか――。 ホラー&エッセイ作家で大人気の流水りんこが描く、実際の人物をもとにしたハートフルストーリー!
  • SNSマーケティング7つの鉄則
    5.0
    「中の人」頼みは、もう通用しない。 自社アカウントがバズっても売上につながらない!? クチコミのつくり方から、成果につながる運用体制の構築まで、 なぜそうなるのか? どうやって実現するのか? を徹底解説。
  • インク色の欲を吐く 1
    5.0
    1~2巻748~968円 (税込)
    生誕150周年。25歳の若さで亡くなった異端の画家オーブリー・ビアズリー、その栄光と破滅の生涯を描く。 19世紀末のイギリス。21歳の青年ビアズリーは小説家オスカー・ワイルドのもとを訪ねてこう言った。 「是非ボクの絵を『サロメ』に使って欲しいのです」 ワイルドは突然の申し出に驚いたが、 彼の大胆不敵な態度、妖しい魅力、そしてたぐいまれなる才能に溺れていく。 同性愛疑惑、実姉との近親相姦などスキャンダラスな噂が飛び交う一方で、 肺病に苦しみながらも、ただひたすらに作品を描き、芸術にすべてを捧げた。 地位も名誉も手に入れたビアズリーが、死の直前に求めたものとは――。
  • なっとく!関数型プログラミング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 "当たり前"となった関数型を 意識せずに使いこなすために 本書は Michał Płachta, "Grokking Functional Programming" Manning Publications 2022 の邦訳版です。 いまや、どの言語の開発環境においてもフツーに目にする「関数型プログラミング」。 ということは、概念さえしっかり把握してしまえば、どんな開発の現場であっても関数型プログラミングのメリットを(検索やAIを援用することなく)享受できるということです。 本書は  ・シグネチャがウソをつかない  ・本体が極力宣言的である というトピックを少しずつ掘り下げながら、最終的に「古い習慣に囚われることのない、現実的なプログラム」を構築できるように読者をいざなってくれます。 本書によって、オブジェクト指向プログラミングと同様、関数型プログラミングを母国語のように書き、問題解決の新しいアプローチを習得できるでしょう。 【著者について】 ・Michał Płachta(ミハエル・プワッチャ) 2014年にScalaの商用利用を始めて以来、ScalaおよびJVMコミュニティに積極的に貢献してきました。定期的にカンファレンスで講演したりワークショップやミートアップを開催するなど、関数型プログラミングによって開発者がより良いプロダクトを作成できるように支援しています。 【目次】 Part 1 関数型ツールキット  第1章 関数型プログラミングを学ぶ  第2章 純粋関数  第3章 イミュータブルな値  第4章 値としての関数 Part2 関数型プログラム  第5章 逐次プログラム  第6章 エラー処理  第7章 型としての要件  第8章 値としてのIO  第9章 値としてのストリーム  第10章 並行プログラム Part3 関数型プログラミングの応用  第11章 関数型プログラムを設計する  第12章 関数型プログラムをテストする ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 身のまわりの「危険物の科学」が一冊でまるごとわかる
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    私たちは毎日、家や職場や学校などでなにげなく過ごしていますが、じつは身のまわりには危険なものがたくさん潜んでいるといえます。といってもここでは包丁や自動車やその他の重量物など、物理的、機械的に危険な物を話題にするわけではありません。毒物・燃焼物・爆発物のような、化学的危険物質について見ていきます。キッチン・食卓に始まりバス・トイレ、リビングにベランダ、家の外では職場や学校、公園やキャンプ場から近所の工場跡地まで、日常的に「危険物」と思っていないものにも潜む危険について、なぜ、どのように危険なのかを化学的に解説していきます。思わぬ事態に遭遇しないためにも知っておきたい知識も満載ですが、身近にある化学の話題の面白さも実感できる一冊です。
  • 後宮は有料です!
    5.0
    真面目で誠実な孤児のリーナは、ひょんなことから後宮に就職。 リーナの優しさや努力する姿勢は、出会った人々に様々な影響を与えていく。 現実は厳しく、辛いことが沢山ある。平凡で特別な能力もない。でも、努力すればいつかきっと幸せになれる。 これは、そう信じて頑張り続けるリーナが紆余曲折を経て幸せになる物語。
  • 高校野球 名将の流儀 世界一の日本野球はこうして作られた
    5.0
    WBC優勝で世界一を証明した日本野球。その「心・技・体」の基礎を築いた高校野球の名監督たちの哲学に迫る。村上宗隆、山田哲人など、WBC優勝メンバーへの教えも紹介。ピッチャーだったイチロー、5打席連続敬遠された松井秀喜など、球界のレジェンドたちの貴重な高校時代も。
  • やる気1%から始める やせる養生 10kgやせた漢方家と20kgやせた美容家が考えた
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そろそろ、誰かがやせた方法じゃなく、わたしがやせる方法を見つけませんか? あなたがやせないのは、自分に合わないダイエット法を、無理してがんばっているから。最初に体質を知り、体質に合った方法を実践すれば、心と体がととのって無理なくやせられる!

最近チェックした本